...

マニュアル - IRT Corporation

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

マニュアル - IRT Corporation
はじめての
名刺印刷4
シリアルナンバーは大切に保管してください。
IRT0340
※ソフトインストール時や最新版アップデートの際に必要となります。
製品ご利用の前に必ずお読みください。
この取り扱い説明書は大切に保管してください。
※本書及びシリアルナンバーを再発行することはできません。
目次
2
動作環境・その他
3~5
インストール方法とアンインストール方法
6
起動方法
画面各部の説明
ランチャー画面
用紙選択画面(一覧表示)
用紙追加画面
ファイル選択画面
デザイン画面
画像書出画面
印刷プレビュー画面
Easy Image Clipper
Easy Image Cutter
7
8
9
10
11~23
24
25
26
27
1から名刺を作成する(シングルモード)
28~43
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
44~53
その他の機能・操作説明
作成・保存した名刺データをランチャー画面から開く
作成・保存した名刺データをデザイン画面から開く
収録されている素材を名刺に配置する
作成した名刺を画像に書き出す
作成した名刺をPDFに書き出す
保存した名刺データをバックアップする
作成した名刺データのバックアップから復元する
オリジナル用紙を追加する
「Easy Image Clipper」を使って、画像を切り抜く
「Easy Image Cutter」を使って、画像を切り取る
54
55
56
57
58
59
60
61
62~64
65~67
Q&A
68~72
対応用紙一覧
73~82
ユーザーサポート
裏表紙
はじめての名刺印刷4
1
目次
動作環境
■対応OS:Windows XP / Vista / 7 ※Macには対応しておりません。
※日本語版32ビットOSのみの対応です。64ビットでは、WOW64(32ビット互換モード)で動作します。各種ServerOS等には対応しておりません。
■サービスパック:最新のサービスパック(SP)及び各種パッチが適用されている環境が前提です。
■CPU:1.0GHz Pentiumまたは同等クラスのプロセッサー以上
■メモリ:WindowsXPの場合は512MB以上必須 / WindowsVista、7の場合は1GB以上必須
■モニター:1024×768以上の解像度で色深度32bit True Color以上の表示をサポートしている環境
■CD-ROM:倍速以上
■ハードディスク:2GB以上の空き容量(インストール時)
これ以外にシステムドライブ上に変換作業用の空き容量や、データ保存の為の空き容量が別途必要です。
■プリンター:A4、ハガキサイズの用紙に印刷可能でOS上で正常に動作しているレーザーもしくはインクジェットプリンター
■スキャナー:TWAIN32ドライバーが対応したスキャナー
■対応ファイル形式:
<はじめての名刺印刷4>
読込:BMP / JPG / PNG
出力:BMP / JPG / PDF
<Easy Image Cutter><Easy Image Clipper>
読込:BMP / JPG
出力:BMP / JPG
■その他:インターネット接続環境必須 ※本ソフトの最新情報の確認、アップデートを行う際にインターネット環境が必要となります。
■OSについて:
※上記OSが正常に機能し、OSの最低動作環境を満たしていることが前提です。
※日本語版32ビットに対応です。各種ServerOS等には対応しておりません。Windows 7 64ビットでは、WOW64(32ビット互換モード)で動作します。
※最新のサービスパック(SP)及び各種パッチが適用されている環境が前提です。
※管理者権限を持ったユーザーでお使いください。
※マイクロソフトのサポート期間が終了したOSでの動作は保証いたしません。
■ご注意:
※激安革命シリーズや「はじめての名刺印刷3」以外で作成したファイル、他のソフトとの互換性はありません。
※画像やロゴ等を編集・作成する機能はありません。
※テンプレートのデザインによっては用紙が一部対応していない場合があります。
※本ソフトには6種類のフォントが収録されていますが、その他にお使いのパソコンのフォントから選択して使用することもできます。
また一部のフォントは使用できない場合もありますのでご注意ください。
※BMP / JPEG / PNGファイルは、一般的なWindows標準のファイルを基準としています。
特殊なファイル(CMYKモードの物や、Web表示に特化したファイル等)は、本ソフト上では正常に読み込めない場合があります。
※プリンターによっては印刷位置に多少のズレが生じる場合や印刷可能領域が狭いものでは、印刷内容が一部切れてしまう場合もあります。
※一部のプリンターでは正常に印刷を行うことができない場合もあります。
(複合機等の特殊な構造をしたプリンターなどで発生しやすい現象となっております。)
※プリンターと用紙の組み合わせ等によっては、対応用紙サイズであっても印刷できない場合もあります。
※全てのファイルの入力、出力を保証するものではありません。 ※パソコン環境によっては、あまりにも大きすぎる画像ファイルや一度にたくさんの画像を使用すると、
正常に印刷ができない場合やパソコンの動作に遅延等が見られる場合もありますのでご注意ください。
■サポートについて:
※弊社ではソフトの動作関係のみのサポートとさせていただきます。
また、製品の仕様やパッケージ、ユーザーサポートなどすべてのサービス等は予告無く変更、または終了することがあります。
予めご了承ください。
※パソコン本体等の各種ハードウェア、各種ソフトウェアについてのお問い合わせやサポートにつきましては
各メーカーに直接お問い合わせください。
※著作権法を厳守してご利用ください。著作権により保護されているデータ等を本製品で使用したことにより生じたトラブルに関しましては
一切責任を負いかねます。
その他
Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows 7は米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標又は商標です。
PentiumはIntel Corporationの登録商標または商標です。
Mac OSはApple Inc.の商標です。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
その他記載されている会社名・団体名及び商品名などは、商標又は登録商標です。
著作者の許諾無しに、画像・イラスト・文章等の商品内容全て、もしくは一部を無断で改変・頒布・送信・転用・転載等は法律で禁止されております。
本製品は、株式会社アイアールティーのオリジナル製品です。
本ソフトを著作者の許可無く賃貸業等の営利目的で使用することを禁止します。
改造、リバースエンジニアリングすることを禁止します。
本ソフトのソフトウェアの再配布・貸与・レンタル・中古品としての取引は禁止します。
本ソフトを複数のパソコン上で使用するには台数分のソフトを必要とします。
本ソフトを運用された結果の影響につきましては、弊社は一切の責任を負いかねます。
また、本ソフトに瑕疵が認められる場合以外の返品はお受け致しかねますので予めご了承ください。
はじめての名刺印刷4
2
動作環境・その他
インストール方法とアンインストール方法
インストール方法
お使いのパソコンに『はじめての名刺印刷4』をインストールします。
本ソフトをインストールする前に、次の項目をご確認ください。
○ハードディスクの空き容量
ハードディスクの空き容量が2GB以上必要(左記以外にシステムドライブ上に変換作業用の空き容量や、データ保存の為の
空き容量が別途必要です。)です。
○管理者権限について
インストールするパソコンの管理者権限を持っているユーザーがインストールを行ってください。
○アプリケーションソフトの停止
インストールする前にウィルス対策ソフトなどの常駐ソフトや他のアプリケーションを停止してください。
※Windows OSやお使いのパソコンそのものが不安定な場合も、正常にインストールが行われない場合があります。
1
本ソフトのCD-ROMをCD-ROMドライブに入れてください。
CDが認識されましたら、自動でセットアップが始まります。
パソコンの設定によっては自動でセットアップが始まらない場合があります。
その場合は、[コンピューター※]→[CDまたはDVDドライブ]→[SETUP.EXE]を
ダブルクリックしてください。
※Windows XPの場合は[マイコンピュータ]、
Windows Vistaの場合は[コンピュータ]
2
使用許諾契約の内容を確認してください。
使用許諾契約書の内容を確認し、使用許諾契約の条項に同意しますを
クリックして選択した後、次へ ボタンをクリックしてください。
3
インストール先のフォルダーを確認してください。
この画面からインストール先を選択できます。
インストール先を変更しない場合は 次へ ボタンをクリック、インストール
先を変更する場合は 変更 ボタンをクリックしてください。
※通常は、インストール先を変更しなくても結構です。
はじめての名刺印刷4
3
インストール方法とアンインストール方法
インストール方法とアンインストール方法
4
設定の内容を確認してください。
確認用の画面が表示されます。
よろしければ インストール ボタンをクリックしてください。
インストールが始まります。
5
インストール完了!
インストールが正常に終了すると右のような画面が表示されますので
完了 ボタンをクリックしてください。
アンインストール方法
お使いのパソコンから『はじめての名刺印刷4』をアンインストール(削除)します。
Windows 7の場合、本ソフトを完全に終了して ボタン→「コントロールパネル」→
「プログラムのアンインストール」で一覧表示されるプログラムの中から「はじめての名刺印刷4」を
選択して「アンインストール」をクリックすると、確認メッセージがでますので、はい ボタンをクリックすると
アンインストールが実行されます。
※Windows OSがVistaの場合、 ボタン→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストールと変更」
から、アンインストールを行ってください。
※Windows OSがXPの場合、「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から、
アンインストールを行ってください。
はじめての名刺印刷4
4
インストール方法とアンインストール方法
インストール方法とアンインストール方法
インストール中、またはアンインストール中に下のような画面が表示された場合
次の手順で作業を続けてください。
Windows Vistaで
[自動再生]画面が表示された場合
[setup.exeの実行]をクリックしてください。
Windows 7で
[自動再生]画面が表示された場合
[setup.exeの実行]をクリックしてください。
Windows 7で[ユーザーアカウント制御]画面が
表示された場合
[はい]をクリックしてください。
Windows Vistaで
[ユーザーアカウント制御]画面が表示された場合
[許可]をクリックしてください。
はじめての名刺印刷4
5
インストール方法とアンインストール方法
起動方法
より良い環境でソフトを使用していただくために、IRTホームページ(http://irtnet.jp/)を
ご確認いただき、アップデートを行うことをおすすめいたします。アップデートはソフト上で発生している
問題等の修正や、より使いやすく改良が行われている場合があります。
デスクトップのショートカットアイコンをダブルクリックするか、デスクトップ左下の
ボタン(Windows Vistaの場合は ボタン、Windows XPの場合は[スタート]ボタン)を
クリックして「すべてのプログラム」→「IRT」→「はじめての名刺印刷4」→「はじめての名刺印刷4」をクリック
しますと本ソフトが起動します。
本ソフトをインストールすると、デスクトップ上に「はじめての名刺印刷4」の
ショートカットアイコンが作成されます。
はじめての名刺印刷4
デスクトップショートカットアイコン
Easy Image Clipper
デスクトップショートカットアイコン
はじめての名刺印刷4
Easy Image Cutter
デスクトップショートカットアイコン
6
起動方法
画面・各部の説明
ランチャー画面
「はじめての名刺印刷4」を起動すると(起動方法は6ページを参照)、下のような画面が表示されます。
名刺を新しく作ります。
用紙選択画面が表示されます。
用紙選択画面の詳細は8ページをご覧ください。
作成、保存した名刺のファイルを開きます。
ファイル選択画面が表示されます。
ファイル選択画面の詳細は10ページをご覧ください。
テンプレートから名刺を作ります。
テンプレート選択画面が表示されます。
「はじめての名刺印刷4」を終了します。
はじめての名刺印刷4
7
画面・各部の説明
画面・各部の説明
用紙選択画面(一覧表示)
ボタンをクリックすると、用紙選択画面が表示されます。
用紙変更時などにも表示されます。
用紙選択画面では、各メーカーやユーザーが設定した用紙から使用する用紙を選択することができます。
用紙メーカー
使用する用紙のメーカーを選択します。
▼をクリックするとメーカーの一覧が表示されます。
本ソフトで選択できる用紙メーカーは
アピカ株式会社、エレコム、エーワン、
キングコーポレーション、コクヨ、サンワサプライ、
ナカバヤシ、ナナクリエイト、ハート、
プラスステーショナリー、ヒサゴ、マクセルです。
用紙型番
用紙メーカーを選択すると、収録されている用紙の
型番の一覧が表示されます。
型番絞込み
選択している用紙メーカーから
文字を入力して、用紙を検索することができます。
用紙削除
ユーザー設定で登録してある用紙データを削除します。
用紙追加
用紙追加画面を表示します。
(詳細は9ページをご覧ください)
用紙プレビュー
選択した用紙のイメージが表示されます。
用紙方向
縦 用紙方向を縦向きにします。
横 用紙方向を横向きにします。
キャンセル
用紙選択画面を閉じます。
次へ
選択した用紙でメイン画面を表示します。
はじめての名刺印刷4
8
画面・各部の説明
画面・各部の説明
用紙追加画面
用紙選択画面で、 用紙追加 ボタンをクリックすると、下のような用紙追加画面が表示されます。
用紙追加画面では、本ソフトに収録されていない用紙を使用する際に用紙サイズを設定して使用することができます。
用紙のサイズ
A4サイズ
選択すると、A4サイズの用紙が選択されます。
ハガキサイズ
選択すると、ハガキサイズの用紙が選択されます。
用紙名
追加する用紙の名前を入力します。
用紙設定
幅
名刺の幅のサイズを入力します。
高さ
名刺の高さのサイズを入力します。
上余白
上余白のサイズを入力します。
下余白
下余白のサイズを入力します。
左余白
左余白のサイズを入力します。
右余白
右余白のサイズを入力します。
列数
列数を入力します。
段数
段数を入力します。
プレビュー
設定した内容を用紙プレビューに適用します。
用紙プレビュー
設定した内容が表示されます。
用紙追加
設定した内容の用紙を追加します。
キャンセル
設定した内容を保存せずに、用紙追加画面を閉じます。
はじめての名刺印刷4
9
画面・各部の説明
画面・各部の説明
ファイル選択画面
ボタンをクリックすると、ファイル選択画面が表示されます。
メイン画面でファイルを開く時、名刺のファイルをバックアップする時などにも表示されます。
名刺ファイル一覧
はじめての名刺印刷4
<< 前ページ
現在表示されているページの前のページの
名刺ファイル一覧を表示します。
次ページ >>
現在表示されているページの次のページの
名刺ファイル一覧を表示します。
デザインを初期化する
選択した名刺ファイルを初期化(内容がない状態に)
します。
ファイル名を編集する
選択した名刺ファイルのファイル名を編集します。
名刺ファイル一覧
名刺ファイルの一覧が表示されます。
バックアップを作成する
名刺ファイルのバックアップを作成します。
バックアップから復元する
作成したバックアップから名刺ファイルを復元します。
OK
選択した名刺ファイルを開きます。
キャンセル
名刺ファイルを開かずに、
ファイル選択画面を閉じます。
10
画面・各部の説明
画面・各部の説明
デザイン画面
1
メニューバー
2
ツールボタン
(12ページ)
3
プレビュー&
編集エリア
(13ページ)
4
1
タブ
表示エリア
(13ページ)
5
用紙設定
エリア
(14ページ)
6
シートの詳細
編集エリア
(15~22ページ)
7
シートの詳細
設定エリア
(22~23ページ)
メニューバー
新規作成
新しくデザインを作成します。
用紙変更
用紙を変更します。
開く
本ソフトで作成、保存した名刺のファイルを
開きます。
保存
作成した名刺を保存します。
はじめての名刺印刷3のファイルを読み込む
「はじめての名刺印刷3」で作成、保存した
名刺ファイルを読み込みます。
終了
「はじめての名刺印刷4」を終了します。
ファイルメニュー
「はじめての名刺印刷4」のバージョン情報を
表示します。
情報メニュー
はじめての名刺印刷4
11
画面・各部の説明
画面・各部の説明
2
ツールボタン
新規作成
新しくデザインを作成します。
ファイルメニューの[新規作成]と同じ働きをします。
開く
本ソフトで作成、保存した名刺のファイルを開きます。
ファイルメニューの[開く]と同じ働きをします。
保存
作成した名刺を保存します。
ファイルメニューの[保存]と同じ働きをします。
用紙
用紙を変更します。
ファイルメニューの[用紙変更]と同じ働きをします。
デザイン消去
現在編集中の名刺のデザインすべてを消去します。
やり直す
「戻す」によって変更した作業を1つやり直します。
戻す
行った作業を、1つ前の状態に戻します。
文字
デザインに文字を追加します。
(詳細は15~16ページをご覧ください)
特殊文字
デザインに特殊文字を追加します。
(詳細は16~17ページをご覧ください)
画像
デザインに画像を追加します。
(詳細は17~18ページをご覧ください)
図形
デザインに図形を追加します。
(詳細は19ページをご覧ください)
携帯QR
デザインに携帯QRコードを追加します。
(詳細は20~22ページをご覧ください)
画像書出
作成、保存したデザインを画像に書き出します。
PDF書出
作成、保存したデザインをPDFファイルに
書き出します。
印刷
名刺を印刷します。
印刷プレビュー画面を表示します。
はじめての名刺印刷4
12
画面・各部の説明
画面・各部の説明
3
プレビュー&編集エリア
デザイン作成時に、このエリアにプレビュー(印刷イメージ)が表示されます。
このエリアでシートの位置やサイズなどの調整を行うことができます。
4
タブ表示エリア
シートを追加すると、対応したタブがこのエリアに表示されます。
タブをクリックすることで各シートを選択することができます。
はじめての名刺印刷4
13
画面・各部の説明
画面・各部の説明
5
用紙設定エリア
モードの設定、確認を行うことができます。
シングルモードでは同じデザインを用紙の全面に印刷することができます。
マルチモードでは用紙の1面1面に異なったデザインを印刷することができます。
用紙プレビュー
シングルモード
用紙プレビュー
マルチモード
用紙プレビュー
現在デザインしている用紙の部分が青色で表示されます。
表示サイズ
▼をクリックして、プレビュー&編集エリアの表示サイズを設定します。
ガイド目盛りを表示する
チェックを入れると、プレビュー&編集エリアにガイドを表示します。
モード変更
シングルモード←
→マルチモードのモード変更を行います。
用紙型番
現在使用している用紙の型番が表示されます。
背景色
名刺の背景の色を設定することができます。
色を変更するには、 変更 ボタンをクリックします。
用紙プレビュー
現在デザインしている用紙の部分が青色で表示されます。
コピー
表示・編集しているデザインをコピーします。
削除
表示・編集しているデザインを削除します。
貼付
コピーしたデザインを表示・編集している面に貼り付けます。
全面に貼付
コピーしたデザインをすべての面に貼り付けます。
表示サイズ
▼をクリックして、プレビュー&編集エリアの表示サイズを設定します。
ガイド目盛りを表示する
チェックを入れると、プレビュー&編集エリアにガイドを表示します。
モード変更
シングルモード←
→マルチモードのモード変更を行います。
用紙型番
現在使用している用紙の型番が表示されます。
背景色
名刺の背景の色を設定することができます。
色を変更するには、 変更 ボタンをクリックします。
はじめての名刺印刷4
14
画面・各部の説明
画面・各部の説明
6
シートの詳細 編集エリア
画像、文字、特殊文字、図形、携帯QRコードの各シートの詳細の編集を行います。
memo
シートとは?
画像、文字、特殊文字、図形、携帯QRコードの
各ボタンをクリックすると、プレビュー&編集エリアに左記の
ような点線の枠が表示されます。
この点線の枠を「シート」とよびます。
画像、文字、特殊文字、図形、携帯QRコードを名刺に
配置する時はこの点線の枠の中に各データが入ります。
データが何も入って
いないシート
画像データを挿入
したシート
サイズや位置、階層は自由に変更することができます。
名刺はこのシートの集まりで形成されています。
文字シート
ボタンをクリックすると、文字シートを配置することができます。
文字シートはデザインに文字を入れる時に使用します。
シートの詳細 編集エリアでは、文字シートに入力する文字の設定を行います。
シート名
文字
入力欄
文字シートの編集項目
はじめての名刺印刷4
シート名
シート名が表示されます。
文字入力欄
デザインに入れたい文字を入力します。改行もできますので、
デザインに合わせて文字の長さを調整してください。
文字揃え
左揃え、中央揃え、右揃えから選択することができます。
文字間
▲▼をクリックして、文字と文字の間を設定します。
フォントの設定
フォント名
▼をクリックして、デザインに入力する文字のフォントを表示される
フォント名一覧から選択します。フォントの種類は、お使いのパソコンに
インストールされているものをお使いいただけます。
フォントサイズ
▲▼ボタンをクリックして、デザインに入力するフォントのサイズを数値を
変更して設定します。
フォント色
デザインに入力する文字の色を変更します。
変更 ボタンをクリックすると、カラーパレットが表示されますので、
お好きな色を選択して、OK ボタンをクリックしてください。
15
画面・各部の説明
画面・各部の説明
シート名
文字
入力欄
文字シートの編集項目
太字
文字を太文字に変更します。
あいう → あいう
斜体
文字を斜体に変更します。 あいう →
下線
文字に下線を付けます。 あいう → あいう
縦書き
このチェックボックスにチェックを入れると
文字を縦書きに変更できます。
※半角文字は横向きで、縦方向に配列されます。
文字を回転する
逆さ、右回り(右へ90度)、左回り(左へ90度)から
選択して、文字を回転させることができます。
[通常]を選択すると、元に戻ります。
特殊文字シート
ボタンをクリックすると、特殊文字シートを配置することができます。
特殊文字シートはデザインに特殊文字を入れる時に使用します。
シートの詳細 編集エリアでは、特殊文字シートに入力する文字の設定を行います。
シート名
特殊文字
入力欄
特殊文字シートの編集項目
はじめての名刺印刷4
シート名
シート名が表示されます。
特殊文字入力欄
文字を入力します。
文字を変形する場合は全角20文字、半角40文字まで入力できます。
フォントの設定
フォント名
▼をクリックして、デザインに入力する文字のフォントを表示される
フォント名一覧から選択します。
フォントの種類は、お使いのパソコンにインストールされているものを
お使いいただけます。
フォント色
デザインに入力する文字の色を変更します。
変更 ボタンをクリックすると、カラーパレットが表示されますので、
お好きな色を選択して、OK ボタンをクリックしてください。
フォントサイズ
▲▼ボタンをクリックして、デザインに入力するフォントのサイズを数値を
変更して設定します。
影をつける①②
チェックを入れると、文字に影をつけた効果が適用されます。
囲いを付ける
チェックを入れると、文字に囲いをつけた効果が適用されます。
16
画面・各部の説明
画面・各部の説明
文字を変形する
チェックを入れると、文字を変形した効果が適用されます。
斜め文字/
チェックを入れると、文字を右上がりの斜めに並べた効果が適用されます。
斜め文字\
チェックを入れると、文字を左上がりの斜めに並べた効果が適用されます。
曲線
チェックを入れると、文字を曲線に並べた効果が適用されます。
特殊文字シートの編集項目
画像シート
ボタンをクリックすると、画像シートを配置することができます。
画像シートはデザインに画像を配置する時に使用します。
シートの詳細 編集エリアでは、画像シートに読み込む画像の設定を行います。
読み込む画像は、画像ファイルの読み込み以外にTWAINから取り込んだり、クリップボードから貼り付けをすることができ、
読み込んだ画像は、透明色を指定して、透過することができます。また、収録されている素材を使用することができます。
※本ソフトで読み込める画像の形式はBMP/JPEG/PNG形式です。
シート名
特殊文字
入力欄
画像プレビュー
画像シートの編集項目
シート名
シート名が表示されます。
画像プレビュー
読み込んだ画像が表示されます。
画像の比率を固定する
このチェックボックスにチェックを入れると、
読み込んだ画像が元の画像と同じ縦横比になります。
透明にする色を設定する
このチェックボックスにチェックを入れると、
[透明色]で指定した色を透明にすることができます。
透明色
画像の中の1色を透明にすることができます。
画像プレビューをクリックして指定することができます。
クリックして
透明にしたい色
を指定!
はじめての名刺印刷4
17
画面・各部の説明
透明にしたい色
に指定した色の
部分が透明に!
画面・各部の説明
シート名
特殊文字
入力欄
画像プレビュー
画像シートの編集項目
画像ファイル読込
デザインに配置したい画像ファイルを読み込みます。
TWAIN取り込み
TWAIN規格の周辺機器(スキャナー等)から直接画像を取り込むことが
できます。対応した機器を接続して TWAIN取り込み ボタンをクリック
すると、対応機器の一覧が表示されますので、取り込みに使用する機器
を選択してください。
※スキャナーの場合、各機器の取り込み専用のソフトが起動します。
機器や取り込み用のソフトのご不明な点等につきましては、各機器の
説明書をご覧ください。
コピー
選択されている画像シートの画像をクリップボードにコピーします。
貼り付け
クリップボードにコピーされている画像を画像シートに貼り付けます。
消去
画像シートの画像を消去します。
画像シートの画像のみを消去するのでシートは残ります。
自由回転
任意の角度を設定して、画像を回転させることができます。
画像回転
回転したい角度(90度、180度、270度)のチェックボックスにチェックを
入れると、画像を回転させることができます。
memo
クリップボードとは?
コピーや切り取り操作を行ったデータを一時的に保存する一時保管所です。
操作画面上で対象となる文字列や画像を指定してコピーや切り取りなどを行うと、対象となったデータはここに保存
されます。貼り付け操作をすると、ここに保存されているデータが画面上の指示した位置に貼り付けられます。
一度クリップボードに登録されたデータは他のデータが入ってくるまで保存されているので、同じデータを別の場所に
何度も貼り付けることが可能です。
はじめての名刺印刷4
18
画面・各部の説明
画面・各部の説明
図形シート
ボタンをクリックすると、図形シートを配置することができます。
図形シートはデザインに図形を配置する時に使用します。
シートの詳細 編集エリアでは、図形シートに配置する図形の設定を行います。
棒線、斜線、四角の枠、丸枠、四角、丸の8種類の図形を作成することができます。
シート名
図形シートの編集項目
はじめての名刺印刷4
シート名
シート名が表示されます。
種類選択
デザインに入力したい図形を選択します。
図形シートを作成した時は、縦線になっていますので、他の図形に変更
したい場合は、各図形をクリックしてください。
図形の設定
色
図形の色を変更します。 変更 ボタンをクリックすると、カラーパレットが
表示されますので、お好きな色を選択してください。
線の太さ
▲▼ボタンをクリックして、デザインに入力する線の太さを数値を変えて
設定します。
線の種類
▼をクリックして、線の種類を選択します。
19
画面・各部の説明
画面・各部の説明
携帯QRコードシート
ボタンをクリックすると、携帯QRシートを配置することができます。
携帯QRシートはデザインに携帯QRコードを挿入する時に使用します。
シートの詳細 編集エリアでは、携帯QRコードシートの携帯QRコードの設定を行います。
シート名
携帯QRコードシートの編集項目
(ドコモ 電話帳)
シート名
シート名が表示されます。
キャリア選択
携帯QRコードを作成するキャリアを選択します。
作成タイプ
携帯QRコードの作成タイプを選択します。
キャリア選択で「ドコモ」を選択した場合
●電話帳
名前
電話帳登録する名前を入力します。
フリガナ
電話帳登録するフリガナを入力します。
TEL 1
電話帳登録する電話番号を入力します。
TV電話
電話帳登録するテレビ電話番号を入力します。
メールアドレス
電話帳登録するメールアドレスを入力します。
ニックネーム
電話帳登録するニックネームを入力します。
誕生日
電話帳登録する誕生日を入力します。
住所
電話帳登録する住所を入力します。
URL
電話帳登録するURLを入力します。
メモ
電話帳登録するメモを入力します。
●ブックマーク
サイト名
ブックマーク登録するサイト名を入力します。
URL
ブックマーク登録するURLを入力します。
はじめての名刺印刷4
20
画面・各部の説明
画面・各部の説明
キャリア選択で「ドコモ」を選択した場合
●メール
宛先
メール送信する宛名を入力します。
件名
メール送信する件名を入力します。
本文
メール送信する本文を入力します。
●文字
本文
本文を入力します。
携帯QRコードシートの編集項目
(ドコモ 電話帳)
キャリア選択で「SoftBank / au」を選択した場合
●電話帳
名前
電話帳登録する名前を入力します。
フリガナ
電話帳登録するフリガナを入力します。
TEL 1
電話帳登録する電話番号を入力します。
TEL 2
電話帳登録する電話番号を入力します。
TEL 3
電話帳登録する電話番号を入力します。
メールアドレス
電話帳登録するメールアドレスを入力します。
メールアドレス2
電話帳登録するメールアドレスを入力します。
メールアドレス3
電話帳登録するメールアドレスを入力します。
メモ
電話帳登録するメモを入力します。
携帯QRコードシートの編集項目
(SoftBank / au 電話帳)
●メール
宛先
メール送信する宛名を入力します。
件名
メール送信する件名を入力します。
本文
メール送信する本文を入力します。
はじめての名刺印刷4
21
画面・各部の説明
画面・各部の説明
キャリア選択で「SoftBank / au」を選択した場合
●文字
本文
本文を入力します。
携帯QRコードシートの編集項目
(SoftBank / au 電話帳)
複数選択モード時のシートの編集項目
はじめての名刺印刷4
変更
選択中の色を変更
選択中の文字、特殊文字、図形シート内の色を変更することができます。
ボタンをクリックすると、カラーパレットが表示されますので、
お好きな色を選択して、 OK ボタンをクリックしてください。
選択中のフォントを変更
▼をクリックして、選択中の文字、特殊文字シート内の文字のフォントを
変更することができます。
太字
選択中の文字、文字シート内の文字を太文字に変更します。
斜体
選択中の文字、文字シート内の文字を斜体に変更します。
下線
選択中の文字、文字シート内の文字に下線を付けます。
フォントサイズ
▲▼ボタンをクリックして、選択中の文字、特殊文字シート内の文字の
サイズを数値を設定して、 変更 ボタンをクリックして変更します。
選択中のシートを削除
選択中の文字、特殊文字、図形、画像、携帯QRコードシートを
削除します。
22
画面・各部の説明
画面・各部の説明
7
シートの詳細 設定エリア
各シートの詳細設定はシートの位置・サイズ等を変更する時に使用します。
▲前面へ
複数のシートがある場合、他のシートに対しての上下関係を調整できます。
▲前面へ ボタンをクリックするたびにひとつずつ上へシートの位置が
変わります。
▼背面へ
複数のシートがある場合、他のシートに対しての上下関係を調整できます。
▼背面へ ボタンをクリックするたびにひとつずつ下へシートの位置が
変わります。
例:文字シートを一番下から一番上の層に移動しました。
図形シート
画像シート
文字シート
図形シート 画像シート
文字シート
シート名変更
シートの名前を変更します。
新しくシートを追加するとシート名は、「画像」、「文字」等の名前がついて
いますが、シート名を自分でわかりやすいように変更することができます。
シート削除
選択されているシートを削除します。
不要なシートを削除したい時などに使用します。
シート位置
シートの位置を横、縦のそれぞれの▲▼ボタンをクリックして、
数値を変えて設定します。
シートサイズ
シートのサイズを幅、高さのそれぞれの▲▼ボタンをクリックして、
数値を変えて変更します。
(文字シートや画像シートの比率固定時は使用することができません)
表示なし
このチェックボックスにチェックを入れると、選択されているシートの表示を
消すことができます。
印刷も行われませんので、印刷をする場合はチェックを外してください。
位置固定
このチェックボックスにチェックを入れると、選択されているシートの位置が
固定され、位置の変更を行えません。
印刷なし
このチェックボックスにチェックを入れると、選択されているシートは
印刷されません。
はじめての名刺印刷4
23
画面・各部の説明
画面・各部の説明
画像書出画面
ボタンをクリックすると、下のような画像書出画面が表示されます。
画像書出画面では、作成したデザインをBMP / JPEG画像に書き出すことができます。
画像のサイズ
BMP、JPEG画像に書き出しするデザインのサイズを
「特大」「大」「中」「小」から選択できます。
保存
デザインをBMP、JPEG画像で保存します。
閉じる
画面を閉じて、メイン画面に戻ります。
はじめての名刺印刷4
24
画面・各部の説明
画面・各部の説明
印刷プレビュー画面
ボタンをクリックすると、下のような印刷プレビュー画面が表示されます。
印刷プレビュー画面では、用紙全体の印刷プレビューを確認し、印刷を行うことができます。
印刷設定
プリンタ
印刷に使用するプリンターを▼をクリックして選択します。
印刷枚数
印刷する枚数を▲▼ボタンをクリックして設定します。
プリンタ設定
プリンターの設定画面が表示されます。
印刷位置指定
印刷位置がずれる場合に、各横・縦の項目の▲▼ボタンを
クリックして印刷位置を設定します。
デザインに戻る
印刷プレビュー画面を閉じて、メイン画面に戻ります。
印刷する
印刷を開始します。
はじめての名刺印刷4
25
画面・各部の説明
画面・各部の説明
Easy Image Clipper メイン画面
デスクトップにある アイコンをクリックすると「Easy Image Clipper」が起動します。
デザインに挿入する画像をツールボタンにある形に切り抜くことができます。
画像プレビュー
開く
切り抜きを行う画像を開きます。
保存
切り抜きを行った画像を保存します。
円
円の形に画像を切り抜きます。
星
星の形に画像を切り抜きます。
ハート
ハートの形に画像を切り抜きます。
花
花の形に画像を切り抜きます。
角丸
角丸の四角に画像を切り抜きます。
画像プレビュー
画像切り抜きを行った画像が表示されます。
はじめての名刺印刷4
26
画面・各部の説明
画面・各部の説明
Easy Image Cutter メイン画面
デスクトップにある アイコンをクリックすると「Easy Image Cutter」が起動します。
画像を切り取ったり、画像を回転、反転することができます。
画像を開く
切り取りをする画像を読み込みます。
画像を保存
切り取った画像を保存します。
終了
[Easy Image Cutter]を終了します。
右に90度回転
画像を右に90度回転します。
左に90度回転
画像を左に90度回転します。
左右反転
画像を左右反転します。
上下反転
画像を上下反転します。
バージョン情報
バージョン情報を表示します。
元の画像プレビュー
画像切り取りを行う元の画像が表示されます。
はじめての名刺印刷4
切り取り後の画像プレビュー
切り取りを行った画像が表示されます。
27
画面・各部の説明
1から名刺を作成する(シングルモード)
ここでは、新規作成で1から名刺を作成する例を説明していきます。
(テンプレートから名刺を作成する場合は44~53ページをご覧ください。)
※説明にあるすべての操作を行う必要はありませんので、実際の作成作業で必要のない項目は飛ばしながらお進みください。
ここでは、エーワン社製の【用紙型番】51002(10面)を使用して、下のような名刺の作成方法を説明していきます。
1.用紙の設定(28~29ページ)
↓
2.図形の配置(30ページ)
↓
3.特殊文字の入力(32~33ページ)
↓
4.画像の配置(34~35ページ)
↓
5.文字の入力(36~38ページ)
↓
6.携帯QRコードの配置(38~40ページ)
↓
7.デザインのまとめ(41ページ)
↓
8.作成した名刺の保存(41~42ページ)
↓
9.作成した名刺の印刷(43ページ)
1
用紙の設定をします
ランチャー画面の
ボタンをクリックして、用紙選択画面を表示します。
ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
28
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
用紙選択画面が表示されましたら、
印刷時に使用する名刺用紙を選択します。
用紙のメーカー
を選択!
▼をクリックして、用紙のメーカーを選択します。
(ここでは、エーワンを選択します。)
1
用紙のメーカーを選択しましたら、用紙の型番を
選択します。(ここでは、51002を選択します。)
用紙のメーカー、用紙の型番を選択しましたら、
用紙の向きを選択し、 次へ ボタンをクリックします。
使用したい用紙が一覧にない場合は、61ページ
をご参照の上、用紙追加によるユーザー設定を
行ってください。
用紙の型番
を選択!
2
用紙の向き
を選択!
3
次へ ボタンを
クリック!
4
memo
用紙の向きについて
一般的には、「縦」を選択した場合は横長の名刺、「横」を選択した場合は、縦長の名刺を作成することができます。
用紙によっては、逆の場合もありますので必ず画面右側に表示される用紙プレビューでご確認ください。
はじめての名刺印刷4
29
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
2
図形を配置します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
図形シートを作成します。
図形シートを作成しましたら、画面右側の
シート編集エリア内にある[種類選択]の中から
図形の種類をクリックして選択します。
(ここでは、■を選択します。)
図形を配置しましたら、色、サイズを設定して、
最後に位置を調整します。
[種類選択]から
図形の種類を選択!
色、サイズ、位置
を設定!
memo
マウス操作で図形シートのサイズ・位置変更をする
サイズ変更
図形シートの四隅にある□に
マウスを合わせて、クリックした
ままマウスを移動すると、図形の
サイズを変更できます。
位置変更
図形シートの枠内を左クリックしたまま
マウスを移動すると、図形の位置を
変更できます。
←→
クリック!
クリック!
はじめての名刺印刷4
30
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
memo
図形の色変更
図形シートの編集エリアから 変更 ボタンをクリックします。
色の設定画面が表示されますので、色を選択し、OK ボタンをクリックします。
変更 ボタンを
クリック!
色を選択!
1
OK ボタンを
クリック!
2
memo
操作についての豆知識
位置や大きさが確定したシートは、シートの設定エリアより(画面の詳細説明は23ページをご覧ください)
[位置固定]にチェックを入れておくと、誤って動かしてしまったりサイズが変わってしまうことがなくなり、
作業が行いやすくなります。
クリック!
memo
シート名の変更
シート名を変更するシートのタブを選択して、 シート名変更 ボタンをクリックします。
シート名変更画面が表示されましたら、わかりやすいシート名を入力して、 OK ボタンをクリックします。
シート名を変更する
タブを選択!
シート名変更 ボタン
をクリック!
シート名を入力!
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
31
1から名刺を作成する(シングルモード)
1
2
1から名刺を作成する(シングルモード)
3
特殊文字を入力します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
特殊文字シートを作成します。
特殊文字シートを作成しましたら、画面右側の
シート編集エリア内の文字入力欄に文字を
入力します。
文字を入力しましたら、フォント、サイズ、
加工等の設定をして、最後に位置を調整します。
文字の入力、
フォント、サイズ等の設定!
①文字入力欄に文字を入力します
文字を入力!
②▼をクリックして、フォントを選択します
▼をクリックして、
フォントを選択!
③[フォント色]を設定します
変更 ボタンを
クリック!
色を選択!
1
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
32
2
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
④特殊文字の効果をクリックして選択します
使用する特殊効果に
クリックしてチェックを
入れる!
サイズ、位置
を設定!
memo
マウス操作で特殊文字シートのサイズ・位置変更をする
サイズ変更
特殊文字シートの四隅にある
□にマウスを合わせて、
クリックしたままマウスを移動
すると、特殊文字のサイズを
変更できます。
(斜め文字、曲線のみ)
位置変更
特殊文字シートの枠内を左クリック
したままマウスを移動すると、
特殊文字の位置を変更できます。
←→
クリック!
クリック!
はじめての名刺印刷4
33
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
4
画像を配置します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
画像シートを作成します。
左上に画像シートの枠が表示されます。
タブ表示エリアには、新しく画像シートのタブが作成
されます。
画像シートが作成されましたら、
画像シートに画像を読み込みます。
画面右側のシート編集エリア内の
画像ファイル読込 ボタンをクリックして、
画像選択画面を表示します。
画像選択画面が表示されたら、画像の保存先を
選択後、表示された画像の中から、画像をクリック
して選択します。
画像を選択しましたら、 決定 ボタンをクリック
してください。
画像ファイル読込 ボタン
をクリック!
配置したい画像
を選択!
画像の保存先
を選択!
1
決定 ボタン
をクリック!
はじめての名刺印刷4
34
2
※BMP、JPEG、PNG画像
以外は表示されません。
3
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
画像シートに画像が読み込まれました。
シートの編集エリア内の[画像の比率を固定する]
にチェックを入れると、元の画像と同じ比率のまま
拡大縮小をすることができます。
[画像の比率を固定する]
をクリック!
最後に、画像シートのサイズと位置を調整します。
サイズ、位置
を設定!
memo
マウス操作で画像シートのサイズ・位置変更をする
画像シートの四隅にある□に
マウスを合わせて、クリックした
ままマウスを移動すると、画像の
サイズを変更できます。
サイズ変更
位置変更
画像シートの枠内を左クリックしたまま
マウスを移動すると、画像の位置を
変更できます。
←→
クリック!
クリック!
はじめての名刺印刷4
35
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
5
文字を入力します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
文字シートを作成します。
文字シートを作成しましたら、画面右側の
シートの編集エリア内の文字入力欄に文字を
入力します。
文字を入力しましたら、文字揃え、文字間、フォント
の設定(フォント・サイズ・色等…)をして、
最後に位置を調整します。
文字入力欄に
文字を入力!
フォント、サイズ等
の設定!
①[文字揃え]を選択します
○をクリックして、
文字揃えを選択!
②▼をクリックして、フォントを選択します
▼をクリックして、
フォントを選択!
はじめての名刺印刷4
36
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
フォント、サイズ等
の設定!
③▲▼をクリックして、文字のサイズを設定します
▲▼をクリックして、
文字のサイズを設定!
④[フォント色]を設定します
変更 ボタンを
クリック!
色を選択!
1
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
37
2
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
位置を設定!
memo
マウス操作で文字シートのサイズ・位置変更をする
位置変更
文字シートの枠内を左クリックしたまま、マウスを移動すると、文字の位置を変更できます。
クリック!
6
携帯QRコードを配置します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
携帯QRシートを作成します。
はじめての名刺印刷4
38
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
携帯QRコードシートを作成しましたら、画面右側の
シート編集エリア内にある携帯QRコードの設定を
行います。
携帯QRコードの設定が終わりましたら、
プレビュー&編集エリアに携帯QRコードが
生成されます。
携帯QRコードの
情報を設定!
①[キャリア選択]からキャリアを選択します
○をクリックして、
キャリアを選択!
②[作成タイプ]を選択します
作成するQRコード
のタイプを選択!
③携帯QRコードの情報を入力します
携帯QRコードの
情報を入力!
はじめての名刺印刷4
39
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
携帯QRコードを配置しましたら、
サイズ、位置を調整します。
サイズ、位置を
設定!
memo
マウス操作で携帯QRコードシートのサイズ・位置変更をする
サイズ変更
位置変更
携帯QRコードシートの四隅にある□にマウスを
合わせて、クリックしたままマウスを移動すると、
携帯QRコードのサイズを変更できます。
携帯QRコードシートの枠内を左クリックしたまま
マウスを移動すると、携帯QRコードの位置を
変更できます。
←→
クリック!
クリック!
はじめての名刺印刷4
40
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
7
デザインのまとめをします
今までの操作に加え、以下のように文字を名刺に追加しました。
各シートの追加の仕方は、各シートの説明ページをご覧ください。
文字シート追加
(36~38ページ)
文字シート追加
(36~38ページ)
文字シート追加
(36~38ページ)
文字シート追加
(36~38ページ)
文字シート追加
(36~38ページ)
文字シート追加
(36~38ページ)
8
作成した名刺のデザインを保存します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
ファイル保存画面を表示します。
はじめての名刺印刷4
41
1から名刺を作成する(シングルモード)
1から名刺を作成する(シングルモード)
ファイル保存画面が表示されますので、
デザイン001~100から、保存する番号の空欄を
選択します。
選択すると青枠が表示されます。
ファイル名編集 ボタン
をクリック!
番号を選択しましたら、画面右上にある
ファイル名編集 ボタンをクリックします。
保存する番号の
空欄をクリック!
ファイル名変更画面が表示されますので、
ファイル名を入力して OK ボタンをクリックします。
選択した番号が入力したファイル名に変更されます。
ファイル保存画面の OK ボタンをクリックすると、
「上書きしてよろしいですか?」とメッセージが
表示されますので、 はい ボタンをクリックします。
ファイルが保存されます。
ファイル保存画面が閉じます。
1
ファイル名
を入力!
OK ボタンを
クリック!
2
入力したファイル名に
変更されました
OK ボタンを
クリック!
はい ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
2
42
1から名刺を作成する(シングルモード)
1
1から名刺を作成する(シングルモード)
9
作成した名刺のデザインを印刷します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
印刷プレビュー画面を表示し、印刷の
準備を行います。
印刷プレビュー画面が表示されましたら、
プリンターを選択し、プリンタ設定 ボタンをクリック
して、プリンターの設定を行ってください。
プリンターの設定と印刷枚数の設定が終わり
ましたら、 印刷する ボタンをクリックしてください。
印刷がはじまります。
※プリンターの設定を行う画面が表示されますが、
プリンター自体の設定につきましては、プリンター
の説明書やメーカーにご確認ください。
※印刷を行う際は、A4用紙などに試し印刷等を
行い、十分に確認をしてから名刺用紙等に印刷を
行ってください。
各項目を
設定!
1
印刷する ボタン
をクリック!
はじめての名刺印刷4
43
2
1から名刺を作成する(シングルモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
ここでは、収録されているテンプレートから名刺を作成する手順を説明します。
(1から名刺を作成する場合は28~43ページをご覧ください。)
※説明にあるすべての操作を行う必要はありませんので、実際の作成作業で必要のない項目は飛ばしながらお進みください。
ここでは、エーワン社製の【用紙型番】51002(10面)、テンプレート「ヨコ055」を使用して、下のような名刺の作成方法を
説明していきます。
1.テンプレートを選択(44~45ページ)
↓
2.入力支援画面で差し替える項目の設定(45ページ)
↓
3.用紙の設定(46ページ)
↓
4.マルチモードに切り替え(46ページ)
↓
5.デザインを全面に貼り付け(47~48ページ)
↓
6.文字の編集(48ページ)
↓
7.デザインを貼り付け(49~50ページ)
↓
8.作成した名刺の保存(51~52ページ)
↓
9.作成した名刺の印刷(53ページ)
1
テンプレートを選択します
ランチャー画面の
ボタンをクリックして、テンプレート選択画面を
表示します。
ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
44
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレート選択画面が表示されましたら、
収録されているテンプレートを確認します。
使用するテンプレートをクリックして選択し、
OK ボタンをクリックしてください。
(テンプレートを選択すると、青い枠で囲まれます。)
使用するテンプレート
をクリックして選択!
OK ボタンを
クリック!
2
1
2
テンプレートに差し込む内容を入力します
入力支援画面が表示されましたら、
各項目に差し込む内容を入力、設定をしてください。
使用しない項目は、チェックを外します。
設定が終わりましたら、 次へ ボタンを
クリックしてください。
テンプレートの各項目
を設定!
次へ ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
45
2
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
1
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
3
使用する用紙の設定をします
用紙のメーカー
を選択!
用紙選択画面が表示されましたら、
印刷時に使用する名刺用紙を選択します。
▼をクリックして、用紙のメーカーを選択します。
(ここでは、エーワンを選択します。)
用紙のメーカーを選択しましたら、用紙の型番を
選択します。(ここでは、51002を選択します。)
用紙の型番
を選択!
用紙のメーカー、用紙の型番を選択しましたら、
用紙の向きを選択し、 次へ ボタンをクリックします。
使用したい用紙が一覧にない場合は、61ページ
をご参照の上、用紙追加によるユーザー設定を
行ってください。
4
2
用紙の向き
を選択!
次へ ボタンを
クリック!
3
4
マルチモードに切り替えます
ファイルが開いて、デザイン画面が表示されます。
モード変更 ボタン
をクリック!
モード変更 ボタンをクリックします。
確認画面が表示されますので、内容を確認し、
はい ボタンをクリックしてください。
マルチモードに切り替わります。
はい ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
46
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
1
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
5
デザインをコピーして全面に貼り付けます
左上の面のデザインを表示している状態で、
コピー ボタンをクリックします。
確認画面が表示されますので、内容を確認し、
OK ボタンをクリックしてください。
次に、 全面に貼付 ボタンをクリックします。
コピーする面を
選択!
コピー ボタン
をクリック!
1
2
OK ボタンを
クリック!
全面に貼付 ボタン
をクリック!
はじめての名刺印刷4
47
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
確認画面が表示されますので、内容を確認し、
OK ボタンをクリックしてください。
コピーした左上のデザインが全面に貼付されます。
他の面をクリックすると、同じデザインが
表示されます。
6
OK ボタンを
クリック!
右上の名刺を編集します
用紙プレビュー内の右上の名刺をクリックします。
そうすると、右上の名刺のデザインが表示されます。
デザインが表示されましたら、名前の文字シートを
クリックして、選択し、入力内容を変更します。
(ここでは、「愛有 太郎」を「愛有 花子」に変更します。)
右上の面を
クリック!
※文字シートの操作の詳細は36~38ページを
ご覧ください。
名前の文字シートを
クリックして、選択!
名前の文字シートの
内容を編集!
はじめての名刺印刷4
48
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
7
編集した右上の名刺デザインをコピーして、右側の名刺面に貼り付けます
右上の面のデザインを表示している状態で、
コピー ボタンをクリックします。
確認画面が表示されますので、内容を確認し、
OK ボタンをクリックしてください。
コピーする面を
選択!
コピー ボタン
をクリック!
1
2
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
49
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
右上の面のデザインをコピーしましたら、
コピーしたデザインを貼り付ける面を選択して、
貼付 ボタンをクリックします。
選択した面にデザインがコピーされます。
確認画面が表示されますので、内容を確認し、
OK ボタンをクリックしてください。
同様に、貼り付ける面を選択して、
貼付 ボタンをクリックします。
貼り付ける面を
選択!
貼付 ボタン
をクリック!
1
2
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
50
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
8
作成した名刺のデザインを保存します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
ファイル保存画面を表示します。
ファイル保存画面が表示されますので、
デザイン001~100から、保存する番号の空欄を
選択します。
選択すると青枠が表示されます。
番号を選択しましたら、画面右上にある
ファイル名編集 ボタンをクリックします。
ファイル名変更画面が表示されますので、
ファイル名を入力して OK ボタンをクリックします。
ファイル名編集 ボタン
をクリック!
保存する番号の
空欄をクリック!
2
1
ファイル名
を入力!
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
51
1
2
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
選択した番号が入力したファイル名に変更されます。
ファイル保存画面の OK ボタンをクリックすると、
「上書きしてよろしいですか?」とメッセージが
表示されますので、 はい ボタンをクリックします。
ファイルが保存されます。
ファイル保存画面が閉じます。
入力したファイル名に
変更されました
OK ボタンを
クリック!
はい ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
52
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
9
作成した名刺のデザインを印刷します
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
印刷プレビュー画面を表示し、印刷の
準備を行います。
印刷プレビュー画面が表示されましたら、
プリンターを選択し、プリンタ設定 ボタンをクリック
して、プリンターの設定を行ってください。
プリンターの設定と印刷枚数の設定が終わり
ましたら、 印刷する ボタンをクリックしてください。
印刷がはじまります。
※プリンターの設定を行う画面が表示されますが、
プリンター自体の設定につきましては、プリンター
の説明書やメーカーにご確認ください。
※印刷を行う際は、A4用紙などに試し印刷等を
行い、十分に確認をしてから名刺用紙等に印刷を
行ってください。
各項目を
設定!
1
印刷する ボタン
をクリック!
はじめての名刺印刷4
53
2
テンプレートから名刺を作成する(マルチモード)
その他の機能・操作説明
作成・保存した名刺データをランチャー画面から開く
ランチャー画面の
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、ファイル選択画面を表示します。
ファイル選択画面が表示されましたら、
開く名刺データをクリックして選択します。
(選択すると、青い枠で囲まれます。)
開く名刺データを選択しましたら、 OK ボタンを
クリックします。
デザイン画面が表示され、名刺データが開きます。
開くデータを
選択!
1
OK ボタンを
クリック!
名刺データが開きました
はじめての名刺印刷4
54
その他の機能・操作説明
2
その他の機能・操作説明
作成・保存した名刺データをデザイン画面から開く
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
ファイル選択画面を表示します。
ファイル選択画面が表示されましたら、
開く名刺データをクリックして選択します。
(選択すると、青い枠で囲まれます。)
開く名刺データを選択しましたら、 OK ボタンを
クリックします。
デザイン画面が表示され、名刺データが開きます。
開くデータを
選択!
1
OK ボタンを
クリック!
名刺データが開きました
はじめての名刺印刷4
55
その他の機能・操作説明
2
その他の機能・操作説明
収録されている素材を名刺に配置する
ボタンを
クリック!
ボタンをクリックして、
画像シートを作成します。
画像シートを作成しましたら、
画像シートに素材を読み込みます。
画面右側のシート編集エリア内の
画像ファイル読込 ボタンをクリックして、
画像選択画面を表示します。
画像選択画面が表示されたら、
ボタンをクリックして、
表示されるメニューから素材のジャンルを選択して、
表示される素材の中から、配置する素材を
クリックして選択します。
(ここでは、「素材0303」を使用します。)
画像を選択しましたら、 決定 ボタンをクリックして
ください。
画像ファイル読込 ボタン
をクリック!
名刺に素材が配置されます。
ボタンを
クリック!
素材のジャンル
を選択!
1
配置する素材
を選択!
決定 ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
56
2
その他の機能・操作説明
1
2
その他の機能・操作説明
作成した名刺を画像に書き出す
ボタンを
クリック!
画像に書き出す名刺のデータを開きます。
(操作方法は54~55ページをご覧ください。)
ボタンをクリックして、
画像書出画面を表示します。
画像書出画面が表示されましたら、
○をクリックして、書き出す画像のサイズを選択、
保存 ボタンをクリックします。
名前を付けて保存画面が表示されますので、
画像を保存する場所を選択して、画像の名前を入力、
画像の種類を選択して、 保存 ボタンをクリックします。
名刺データが画像に書き出されます。
書き出す画像の
サイズを選択!
1
保存 ボタンを
クリック!
2
保存する場所
を選択!
書き出す画像の
名前を入力!
書き出す画像の
種類を選択!
はじめての名刺印刷4
57
3
その他の機能・操作説明
2
1
保存 ボタン
をクリック!
4
その他の機能・操作説明
作成した名刺をPDFに書き出す
ボタンを
クリック!
画像に書き出す名刺のデータを開きます。
(操作方法は54~55ページをご覧ください。)
ボタンをクリックして、
名前を付けて保存画面を表示します。
名前を付けて保存画面が表示されましたら、
PDFを保存する場所を選択して、PDFの名前を入力、
保存 ボタンをクリックします。
「PDF出力が完了しました」と確認画面が表示され
ますので、OK ボタンをクリックします。
保存する場所
を選択!
書き出すPDFの
名前を入力!
2
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
58
その他の機能・操作説明
1
保存 ボタン
をクリック!
3
その他の機能・操作説明
保存した名刺データをバックアップする
ランチャー画面の
ボタン、または
デザイン画面の
クリックします。
ボタンを
ファイル選択画面が表示されますので、
バックアップを作成する ボタンをクリックします。
バックアップを作成する ボタン
をクリック!
フォルダーの参照画面が表示されますので、
バックアップを作成する場所を選択して、
OK ボタンをクリックします。
バックアップの作成が終わると、
確認画面が表示されますので、内容を確認して、
OK ボタンをクリックしてください。
保存する場所
を選択!
OK ボタン
をクリック!
2
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
59
その他の機能・操作説明
1
その他の機能・操作説明
作成した名刺データのバックアップから復元する
ランチャー画面の
ボタン、または
デザイン画面の
クリックします。
ボタンを
バックアップから復元する ボタン
をクリック!
ファイル選択画面が表示されますので、
バックアップから復元する ボタンをクリックします。
確認画面が表示されますので、内容を確認して、
はい ボタンをクリックします。
フォルダーの参照画面が表示されますので、
復元するバックアップを選択して、
OK ボタンをクリックします。
はい ボタンを
クリック!
バックアップから復元が終わると、確認画面が表示
されますので、内容を確認して、 OK ボタンを
クリックしてください。
復元するバックアップ
を選択!
OK ボタン
をクリック!
2
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
60
その他の機能・操作説明
1
その他の機能・操作説明
オリジナル用紙を追加する
使用したい用紙が一覧にない場合は、お持ちの用紙に合わせた用紙と名刺のサイズを設定して、
本ソフトで使用することができます。 ※一部の用紙では対応できないものもあります。
ランチャー画面の
ボタン、または
デザイン画面の
クリックします。
ボタンを
用紙選択画面が表示されますので、
[用紙メーカー]から▼をクリックして、[ユーザ設定]を
選択し、用紙追加 ボタンをクリックします。
用紙追加 ボタン
をクリック!
用紙追加画面が表示されましたら、
各項目を設定します。
各項目の設定がすべて終わりましたら、
プレビュー ボタンをクリックし、用紙のプレビューを
確認します。
よろしければ、用紙追加 ボタンをクリックします。
用紙の各項目を
入力、設定!
「用紙を追加しました」という画面が
表示されましたら、追加完了です。
用紙追加 ボタン
をクリック!
プレビュ- ボタン
をクリック!
2
OK ボタンを
クリック!
はじめての名刺印刷4
1
61
その他の機能・操作説明
3
その他の機能・操作説明
「Easy Image Clipper」を使って、画像を切り抜く
1
Easy Image Clipperを起動する
ボタン(Windows Vistaの場合は ボタン、Windows XPの場合は[スタート])→[すべてのプログラム]
→[IRT]→[はじめての名刺印刷4]→[Easy Image Clipper]からソフトを起動してください。
2
切り抜きを行う画像を開く
ボタンを
クリック!
ツールボタンの中の ボタンをクリックし、
ファイルを開く画面を表示します。
ファイルを開く画面が表示されましたら、
切り抜きを行いたい画像の保存先を選択し
切り抜きを行いたい画像をクリックして選択、
開く ボタンをクリックします。
保存先の選択!
画像プレビューに画像が表示されます。
切り抜きする画像
をクリック!
開く ボタンを
クリック!
2
3
切り抜きを行う画像が開きました
はじめての名刺印刷4
62
その他の機能・操作説明
1
その他の機能・操作説明
3
画像を切り抜きする
画像を切り抜きたい
形をクリック!
画像を切り抜きたい形を選択します。
(ここでは、円を使用します)
画像プレビューに選択した形(ここでは、円)が
表示されますので、点線枠の位置、サイズ
を変更して切り抜きする場所を選択してください。
点線枠を調整して
切り抜きたい場所
を選択!
memo
点線枠の操作、編集方法
サイズ変更
位置変更
点線枠の四隅にある□にマウスを合わせて、クリック
したままマウスを移動すると、点線枠のサイズを変更
できます。
点線の枠内をクリックしたまま、マウスを移動すると、
点線枠の位置を変更できます。
クリック!
←→
クリック!
はじめての名刺印刷4
63
その他の機能・操作説明
その他の機能・操作説明
4
切り抜いた画像を保存する
ボタンを
クリック!
切り抜いた画像を保存します。
ツールボタンから ボタンをクリックして
名前を付けて保存画面を表示します。
名前を付けて保存画面が表示されましたら、
画像を保存する場所を選択し、ファイルの名前
を入力後、 保存 ボタンをクリックします。
保存先を選択!
ファイル名
を入力!
はじめての名刺印刷4
64
2
その他の機能・操作説明
1
保存 ボタン
をクリック!
3
その他の機能・操作説明
「Easy Image Cutter」を使って、画像を切り取る
1
Easy Image Cutterを起動する
ボタン(Windows Vistaの場合は ボタン、Windows XPの場合は[スタート])→[すべてのプログラム]
→[IRT]→[はじめての名刺印刷4]→[Easy Image Cutter]からソフトを起動してください。
2
切り取りを行う画像を開く
ファイルメニューから[画像を開く]を選択し、
ファイルを開く画面を表示します。
[画像を開く]
を選択!
ファイルを開く画面が表示されましたら、
切り取りを行いたい画像の保存先を選択し、
切り取りを行いたい画像をクリックして選択、
開く ボタンをクリックします。
保存先の選択!
元の画像プレビューに画像が表示されます。
切り取りする画像
をクリック!
開く ボタンを
クリック!
切り取りを行う画像が開きました
はじめての名刺印刷4
65
その他の機能・操作説明
3
2
1
その他の機能・操作説明
3
画像を切り取りする
元の画像プレビューに表示されている画像の
上で切り取りたい場所をドラッグすると点線枠
が表示され、画面右側の切り取り後の画像
プレビューに切り取り後の画像が表示されます。
やり直す場合は、元画像の上で再度ドラッグを
やり直してください。
切り取りたい場所
をドラッグ!
画像が切り取りされました
はじめての名刺印刷4
66
その他の機能・操作説明
その他の機能・操作説明
4
切り取った画像を保存する
[画像を保存]
を選択!
切り取った画像を保存します。
ファイルメニューから[画像を保存]をクリックして
名前を付けて保存画面を表示します。
名前を付けて保存画面が表示されましたら、
画像を保存する場所を選択し、ファイル名を入力後、
保存 ボタンをクリックします。
保存先を選択!
ファイル名
を入力!
2
1
保存 ボタン
をクリック!
3
memo
切り取り以外の画像加工
右に90度回転
左に90度回転
回転・反転メニューから[右に90度回転]を選択すると、
画像が右に90度回転します。
左右反転
回転・反転メニューから[左に90度回転]を選択すると、
画像が左に90度回転します。
上下反転
回転・反転メニューから[左右反転]を選択すると、
画像が左右反転します。
はじめての名刺印刷4
回転・反転メニューから[上下反転]を選択すると、
画像が上下反転します。
67
その他の機能・操作説明
Q&A
インストール・起動について
Q:インストールができない
A:以下の項目をご確認ください。
○ウィルス対策などのソフトが起動していないか。
○HDD(ハードディスク)の空き容量は十分にあるか。
○管理者権限でログインしているか。
○Windowsを最新の状態にアップデートしてあるか。
Q:管理者権限を持っていないユーザーアカウントでパソコンを起動し、インストールしようとすると
「続行するには管理者アカウントのパスワードを入力して、[OK]をクリックしてください。」(Vista/7)
「インストールプログラムにはディレクトリ~にアクセスする権限がありません。 インストールを
継続できません。管理者としてログインするか、またはシステム 管理者にお問い合わせください。」(XP)と
表示されてインストールができません
A:本ソフトをご利用の際には管理者権限を持ったユーザーアカウント上でご利用ください。
Q:完全アンインストールの方法を教えてください
A:OSごとに次の手順で行ってください。
Windows XPの場合
1.「アンインストール方法(4ページ)」より、アンインストール作業を行います。
2.マイコンピュータ→Cドライブ→Documents and Settings→All Users→Application Data(※)→
IRT→ Hajimete_Meishi4フォルダーを削除します。
Windows Vista、7の場合
1.「アンインストール方法(4ページ)」より、アンインストール作業を行います。
2.コンピューター(Windows Vistaは[コンピュータ])→Cドライブ→ProgramData(※)→IRT→
Hajimete_Meishi4フォルダーを削除します。
※初期設定では隠しフォルダーになっている為、表示されていない場合があります。
隠しフォルダーの表示方法
[Windows XPの場合]
コントロールパネル→[フォルダオプション]→[表示]タブ→
詳細設定:ファイルとフォルダーの表示[隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する]を
選択→[適用]→ [OK]をクリック
[Windows Vistaの場合]
コントロールパネル→[フォルダオプション]→[表示]タブ→
詳細設定:ファイルとフォルダの表示[全てのファイルとフォルダを表示する]を選択→[適用]→[OK]をクリック
[Windows 7の場合]
コントロールパネル→[フォルダオプション]→[表示]タブ→
詳細設定:ファイルとフォルダの表示[全てのファイルとフォルダを表示する]を選択→[適用]→[OK]をクリック
はじめての名刺印刷4
68
Q&A
Q&A
操作について
Q:デザインを作成している途中で用紙の変更はできますか
A:デザイン画面の「用紙」ボタンから変更できます。各シート(文字シートなど)は削除されません。
Q:「ここに文字列を入力してください」の文字が消えません
A:不必要な文字シートが表示されている可能性があります。
画面下のタブ表示エリアから不必要な文字シートを削除してください。
削除の操作については23ページを参照
Q:画像を読み込んだら「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。」と表示されました
A:お使いのパソコンの動作環境の確認をお願いします。
大きすぎる写真(デジカメで撮影した写真など)を読み込むと、お使いのパソコンの環境によっては
表示できないことがあります。
写真を縮小してから読み込みしてください。
Q:名刺サイズの用紙に対応していますか
A:A4サイズかハガキサイズの用紙で名刺サイズに区切られた(切り取り線がある用紙)用紙には対応していますが、
名刺サイズの用紙には対応していません。
Q:縦向きの名刺を作りたい
A:用紙選択で用紙方向を横にしてください。
横向きの名刺は用紙方向を縦にしてください。
Q:PDF書き出ししたファイルが見れない
A:閲覧するにはAdobe Reader が必要です。
Q:文字シートなどをまとめて削除したい
A:Shiftキーを押しながらクリックして、削除するシートを選択してください。
「選択中のシートを削除」ボタンが表示されますので、クリックするとシートが削除されます。
Q:シングルモードとマルチモードの違いは?
A:シングルモードは同じ内容の名刺を複数印刷する時に使います。
マルチモードは一枚ずつ異なる内容の名刺を印刷する時に使います。
Q:画像シートで使用する画像を編集したい
A:付属の「Easy Image Clipper」「Easy Image Cutter」でかんたんな編集ができます。
操作については62~67ページをご覧ください。
Q:デザインの途中で選びたいシートが選べなくなりました
A:選択しようとしているシートより前面に他のシートが存在していると選ぶことができません。
前面に出ているシートを背面に移動させてから選択してください。
前面に出ているシートは画面下のタブ表示エリアで確認できます。
左側にあるシートが前面に出ているシートです。
また、位置を固定していると選択できません。
その場合、タブ表示エリアで選択してください。
はじめての名刺印刷4
69
Q&A
Q&A
印刷について
Q: 印刷ができません プレビューもできません
A: 以下の項目をご確認ください。
○プリンタードライバー(プリンターを動かす為のソフト)が最新のものではない
○インクやトナー等が切れている、又はインクやトナー等の噴出し口などが目詰まりしている
○モノクロ設定になっている
○プリンターの設定が変更されている(用紙や拡大縮小など)
○プリンターの正しい位置に、用紙をセットしていない
○プリンターの電源が入っていない、ケーブルの接続が不十分になっている
○パソコン自体がプリンターを認識していない
プリンターそのものに関するお問い合わせは、プリンターのメーカー様へお尋ねください。
一部のプリンターでは印刷する際の倍率などを設定することができるものもあり、その設定によってはデータを
正常に印刷できない場合があります。
例:プリンター側の倍率が88%に設定されている→
印刷データ自体も88%のサイズに縮小されて印刷が行なわれます。
パソコンとプリンタ-等周辺機器の組み合わせや環境、設定、また一部のプリンター(※)では、
正常に印刷を行うことができない場合があります。
※複合機や業務用プリンター等印刷の際はプレビュー画面などで確認を行い、最初はテスト用紙などをご用意の上、
試し印刷を行ってから各種用紙に印刷することをお勧めいたします。
Q:両面印刷したいのですが
A:用紙のデータを表面と裏面の2種類を用意し、表面の印刷を行った後、裏面に印刷したいデザインを開き
用紙を裏側にして印刷を行ってください。
※本ソフトは両面印刷機能を備えたプリンターへ自動的に両面のデータを出力する機能はありません。
また、左右の余白が非対称の用紙は裏面を印刷する場合、印刷位置がずれてしまいますのでご注意ください。
その他
Q:画像をスキャナーから直接読み込もうとしたがうまくいかない
A:スキャナー等のTWAIN 機器から直接読み込む場合には各機器のドライバーやユーティリティーソフト等が最新
のものであるかご確認ください。
Q:複数のユーザーで使用できますか?
A:本ソフトは、『1ソフト・1PC』でご利用いただくソフトです。1つのパソコン内に二重インストール等を
行うことはできません。
Q:他のパソコンとの共有はできますか?
A:本ソフトは、インストールを行ったパソコン上で操作していただく仕様です。
ネットワーク等で ご利用いただくことはできません。
Q:入力した文字が文字化けしてしまう
A:ご利用パソコンの言語設定をご確認ください。また併せて日付の設定もご確認ください。
Q:CD-R など外部メディアに保存したい
A:本ソフトには、外部メディアへの保存機能は備えておりません。
ご利用パソコン内にデータを保存した後、その保存データを外部メディアへコピー等行ってください。
※外部メディアに関するご質問は各メーカー様へお問い合わせください。
はじめての名刺印刷4
70
Q&A
Q&A
Q:画面の端が切れて表示される
A:【Windows XPの場合】
1.デスクトップ画面の何も無い所を右クリックします。
2.「プロパティ」をクリックし、設定タブをクリックします。
3.画面の解像度のバーを動かし、1024×768以上に設定します。
4.「OK」をクリックすれば設定完了です。
【Windows Vistaの場合】
1.デスクトップ画面の何も無い所を右クリックします。
2.「個人設定」をクリックし、画面の設定をクリックします。
3.解像度を1024×768以上に設定し「OK」をクリックで設定完了です。
【Windows7の場合】
1.スタートメニューより「コントロールパネル」をクリックします。
2.「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、「画面の解像度の調整」をクリックします。
3.解像度を1024×768以上に設定し「OK」をクリックで設定完了です。
※機種によっては推奨解像度が表示できないものもあります。
Q:ボタンをクリックしても反応しない、また画面が正常に表示されていない
A:お使いのパソコンのDPI設定が標準以外(96以外)に変更されている可能性があります。
以下の手順にてDPI設定を変更してください。
【Windows XPの場合】
1.デスクトップ画面の何も無い所を右クリック
2.「プロパティ」を左クリックし、設定(画面)タブをクリックします。
3.詳細設定(詳細)をクリックし、「全般」タブの「DPI設定」(フォントサイズ)を
「96DPI」(小さいフォント)に設定します。
4.「OK」をクリックし、パソコンを再起動すれば設定完了です。
【Windows Vistaの場合】
1.デスクトップ画面の何も無い所を右クリック
2.「個人設定」を左クリックし、「フォントサイズ(DPI)の調整」をクリックします。
3.「あなたの許可が必要です」と許可を求められますので「続行」をクリックします。
4.規定のスケール(96DPI)にチェックを付け、「OK」をクリックします。
5.コンピューターが自動的に再起動されますので、再起動したら設定完了です。
【Windows7の場合】
1.スタートメニューより「コントロールパネル」をクリックします。
2.「デスクトップのカスタマイズ」をクリックし、
「テキストやその他の項目の大きさを変更します」を クリックします。
3.小-100%(規定)にチェックを入れ「適用」をクリックします。
4.「これらの変更を適用するには、パソコンからログオフする必要があります。」と確認を
求められますので、「今すぐログオフ」をクリックします。
5.パソコンからログオフされますので、再度ログインすると設定完了です。
はじめての名刺印刷4
71
Q&A
Q&A
Q:「2012 ****」は日付ではありません…というエラーメッセージが表示される
A:Windowsの日付形式の設定が標準のもの以外になっているとアプリケーションソフトが
正常に動作(表示等)がされない場合があります。
以下の手順で設定をご確認の上、標準の設定にて本ソフトをご使用ください。
【Windows XPの場合】
1.本ソフトを含め、起動している全てのソフトを終了させます。
2.スタートメニューより「コントロールパネル」をクリックします。
3.「日付・時刻・地域と言語のオプション」→「地域と言語のオプション」をクリックします。
4.「地域オプション」タブを選択して、「日本語」に設定されていることを確認後、
「カスタマイズ」をクリックします。
5.「日付」タブをクリックして、表示されている設定項目を以下の通りに変更します。
「カレンダーの種類」 西暦(日本語)
「短い形式」 短い形式(S) yyyy/MM/dd
区切り記号 「長い形式」 長い形式(L) yyyy'年'M'月'd'日'
6.「適用」→「OK」の順にクリックし、パソコンを再起動させます。
【Windows Vistaの場合】
1.本ソフトを含め、起動している全てのソフトを終了させます。
2.スタートメニューより「コントロールパネル」をクリックします。
3.「時計・言語・および地域」→「地域と言語のオプション」をクリックします。
4.「形式」タブを選択して、「日本語」に設定されていることを確認後、
「この形式のカスタマイズ」をクリックします。
5.「日付」タブをクリックして、表示されている設定項目を以下の通りに変更します。
「データ形式」 短い形式(S) yyyy/MM/dd
長い形式(L) yyyy'年'M'月'd'日'
「カレンダーの種類」 西暦(日本語)
6.「適用」→「OK」の順にクリックし、パソコンを再起動させます。
【Windows 7の場合】
1.本ソフトを含め、起動している全てのソフトを終了させます。
2.スタートメニューより「コントロールパネル」をクリックします。
3.「時計・言語・および地域」→「地域と言語」をクリックします。
4.「形式」タブを選択して、「Japanese(Japan)」に設定されていることを確認後、
「追加の設定」をクリックします。
5.「日付」タブをクリックして、表示されている設定項目を以下の通りに変更します。
「データ形式」 短い形式(S) yyyy/MM/dd
長い形式(L) yyyy'年'M'月'd'日'
「カレンダーの種類」 西暦(日本語)
6.「適用」→「OK」の順にクリックし、パソコンを再起動させます。
Windows OSやパソコン本体・キーボードなどの周辺機器に関する詳細は、各メーカー様へ
お問い合わせください。弊社では一切の責任を負いかねます。
はじめての名刺印刷4
72
Q&A
対応用紙一覧
下記に記載されている型番の用紙は、ソフトに収録されています。2012年7月現在の情報になります。
使用したい用紙が一覧にない場合は、61ページをご参照の上、用紙追加によるユーザー設定を行ってください。
アピカ株式会社
エーワン
WP5002
WP5102
WP5202
51199
51200
51287
51288
51299
51300
51315
51317
51368
51369
51370
51485
51601
51602
51604
51605
51611
51612
51614
51615
51631
51632
51642
51643
51644
51645
51651
51652
51671
51672
51674
51675
51677
51678
51681
51682
51805
51815
51825
51826
51827
51828
51832
51835
51836
51837
51852
51853
51861
51862
51863
51865
51871
51872
51873
51875
51891
51892
51893
51895
名刺用紙ピュアホワイト
名刺用紙ナチュラルホワイト
名刺用紙フォトペーパー・光沢
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 ソフトアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 ソフトアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 アイボリー厚口タイプ 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 アイボリー厚口タイプ 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 ソフトアイボリー特厚口タイプ 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 ソフトアイボリー特厚口タイプ 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 茶殻リサイクル紙 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 茶殻リサイクル紙 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 再生紙 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 再生紙 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 再生紙 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 クリアエッジタイプ白無地 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 クリアエッジタイプ白無地 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 クリアエッジタイプ白無地厚口 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 クリアエッジタイプ白無地厚口 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 クリアエッジタイプ フォト光沢紙 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 クリアエッジタイプ フォト印画紙 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 透明ツヤ消しフィルムタイプ フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 透明ピンクツヤ消しフィルムタイプ フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 透明イエローツヤ消しフィルムタイプ フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 透明ブルーツヤ消しフィルムタイプ フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード レーザープリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 10面 名刺サイズ
マルチカード レーザープリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地標準厚み フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地標準厚み フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地ちょっぴり厚め フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地ちょっぴり厚め フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 クリアエッジタイプ白無地標準厚み フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 クリアエッジタイプ白無地標準厚み フチまで印刷10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプソフトアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプソフトアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプソフトアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプ アイボリー厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプソフトアイボリー厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプソフトアイボリー厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 両面クリアエッジタイプアイボリー厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地厚口 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプアイボリー 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプちょっぴり厚め白無地 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地ちょっぴり厚め 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ白無地ちょっぴり厚め 10面 名刺サイズ
マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプちょっぴり厚め白無地 10面 名刺サイズ
はじめての名刺印刷4
73
対応用紙一覧
対応用紙一覧
エーワン
51976
51977
51411
51305
51017
51004
51277
51335
51402
51034
51267
51262
51214
51520
51238
51235
51276
51822
51306
51019
51323
51029
51294
51434
51030
51272
51075
51462
51129
51463
51295
51307
51404
51268
51041
51033
51493
51497
51185
51087
51811
51432
51273
51132
51181
51195
51421
51336
51433
51233
51072
51067
51280
51296
51006
51196
51413
51071
51073
31513
51291
51042
51495
51007
51464
51515
デザイン名刺セット マルチカード 名刺用紙(51671,51674,51601)+印刷ソフト(ラベル屋さんHOME for Windows)
名刺作成セット マルチカード 名刺用紙(51002,51275,51481)+印刷ソフト(ラベル屋さんHOME for Windows)
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マリエシリーズ
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチプリンタラベル
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マリエシリーズ
はじめての名刺印刷4
74
対応用紙一覧
対応用紙一覧
エーワン
51414
51183
51052
51018
51191
51236
51187
51802
51491
51292
51234
51065
51264
51337
51028
51089
51495
51198
51801
51460
51279
51275
51293
51821
51831
51063
51492
51184
51263
31514
51232
51186
51039
51401
51422
51027
51074
51053
51130
51308
51482
51481
51282
51309
51020
51002
51189
51231
51188
51040
51505
51149
51403
51085
51274
51412
51812
51404
51003
51131
51047
51431
51048
51261
51182
51281
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチプリンタラベル
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マリエシリーズ
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
はじめての名刺印刷4
75
対応用紙一覧
対応用紙一覧
エーワン
エレコム
キングコーポレーション
コクヨ
51325
51061
51166
51165
51237
51197
51150
51271
51278
51338
MT-JMN1WNCZP
MT-JMN1WNZP
MT-JMNAWN
MT-KMN2WNZ
MT-JMN1IVCZP
MT-JMN1IVZP
MT-JMNAIV
MT-JMN2IV
MT-JMK3WN
MT-JMK3WNZ
MT-HMK3WN
MT-HMK3WNZ
MT-JMN1WNZ
MT-HMN2WNZ
MT-HMN2IV
MT-JMK2WNZ
MT-JMN2WN
MT-HMN2IVZ
MT-JMN2WNZ
MT-HMN1WNZ
MT-KMN2WN
MT-HMN1WN
MT-HMN3WN
MT-HMN3IV
MT-HMN2WN
MT-JMN1IVZ
MT-KMK2WN
MT-HMN1IV
MT-HMN1IVZ
MT-JMN2IVZ
MT-JMN1IV
MT-SMN1WN
MT-JMN1WN
MT-JMK2WN
MT-KMK2WNZ
MT-HMK2WNZ
MT-HMK2WN
P51103
P51102
P51104
P51101
KJ-VH10W
KJ-VH15LB
KJ-VH15LY
KJ-VH15W
KJ-VHA10W
KJ-VHA15LB
KJ-VHA15W
KPC-VE15W
KJ-10
KJ-VC115
KJ-VC15
KJ-VHG10
KJ-VHP10
KJ-VSG10
KPSJ-R3921
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカードインクジェットプリンタ専用紙
マルチカード各種プリンタ兼用紙
マルチカードレーザープリンタ専用紙
なっとく。名刺(マルチプリント紙)<標準:両面印刷対応>
なっとく。名刺(マルチプリント紙)<標準:両面印刷対応>
なっとく。名刺(マルチプリント紙)<中厚口:両面印刷対応>
なっとく。名刺(片面光沢タイプ・厚口)
なっとく。名刺(マルチプリント紙)<標準:両面印刷対応>
なっとく。名刺(マルチプリント紙)<標準:両面印刷対応>
なっとく。名刺(マルチプリント紙)<中厚口:両面印刷対応>
なっとく。名刺(上質紙タイプ・厚口)
なっとく。名刺(マルチプリント紙)[特厚:両面印刷対応]
なっとく。名刺(マルチプリント紙)[特厚:両面印刷対応]
なっとく。名刺(スーパーファイン用紙)[特厚:両面印刷対応]
なっとく。名刺(スーパーファイン用紙)[特厚:両面印刷対応]
なっとく名刺(標準・上質紙・ホワイト)
なっとく名刺(厚口・塗工紙・ホワイト)
なっとく名刺(厚口・塗工紙・アイボリー)
なっとく名刺(厚口クリアカットホワイト)
なっとく名刺(厚口・上質紙・ホワイト)
なっとく名刺(厚口・塗工紙・アイボリー)
なっとく名刺(厚口・上質紙・ホワイト)
なっとく名刺(標準・塗工紙・ホワイト)
なっとく名刺(厚口・光沢用紙・ホワイト)
なっとく名刺(標準・塗工紙・ホワイト)
なっとく名刺(特厚口・塗工紙・ホワイト)
なっとく名刺特厚口・塗工紙・アイボリー
なっとく名刺(厚口・塗工紙・ホワイト)
なっとく名刺(標準・上質紙・アイボリー)
なっとく名刺( 厚口クリアカットホワイト)
なっとく名刺(標準・塗工紙・アイボリー)
なっとく名刺(標準・塗工紙・アイボリー)
なっとく名刺(厚口・上質紙・アイボリー)
なっとく名刺(標準・上質紙・アイボリー)
なっとく名刺(フェルト調タイプ・厚口)
なっとく名刺(標準・上質紙・ホワイト)
なっとく名刺(厚口クリアカットホワイト)
なっとく名刺(厚口クリアカットホワイト)
なっとく名刺(厚口クリアカットホワイト)
なっとく名刺(厚口クリアカットホワイト)
名刺8面付
名刺10面付
名刺8面付
名刺10面付
IJP用名刺用紙クリアカット両面マット紙A4 10面10枚ナチュラル白
インクジェットプリンタ用名刺用紙(クリアカット)
インクジェットプリンタ用名刺用紙(クリアカット)
インクジェットプリンタ用名刺用紙(クリアカット)
IJP用名刺用紙クリアカット両面マット紙厚口10面x10ナチュラル白
インクジェットプリンタ用名刺用紙(クリアカット)
インクジェットプリンタ用名刺用紙(クリアカット)
マルチプリンタ用名刺用紙 両面普通紙10面X100枚ナチュラル白
インクジェットデザインカードA4名刺無地10x10枚白
IJP用名刺カード<クリアカット>両面印刷用マット紙A4 10面100枚
IJP用名刺カード<クリアカット>マット紙A4 10面100枚
IJP用名刺用紙クリアカット 両面印刷用、光沢紙 10面7枚
IJP用名刺用紙クリアカット 片面印刷用、写真用紙 10面5枚
IJP用名刺用紙マイクロミシン 両面印刷用、光沢紙 10面10枚
名刺用紙<ReEDEN>
はじめての名刺印刷4
76
Q&A
対応用紙一覧
コクヨ
サンワサプライ
KPSJ-R3922
LBP-10N
KPC-W10
LBP-VP10N
KJ-VH10LY
KJ-VT10B
KJ-VS10LB
KJ-VPC10
KJ-VT10Y
KPC-VE15LY
KJ-VH10LB
KJ-VHA10LW
LBP-VCS15
KJ-V15
KJ-VH10LW
LBP-VG80
KJ-VGC10
LBP-15
LBP-VP10
KJ-V85
KJ-VT10P
KJ-V10
LBP-15-5
LBP-V80
KJ-VS10LY
KPC-VEA15W
LBP-VC15
KJ-VHA10LY
KJ-VC10
LBP-VG10
KJ-VHC10
KPC-VE10LY
KJ-VC110
LBP-VC80
LBP-VCS10
KJ-VS10W
KPC-VEA15LY
LBP-VC10
KPC-VE10W
KJ-VSA10LY
KJ-VSA10LB
KPC-VE15W0
KJ-V80
KJ-VT10G
KPC-VEA10LY
KJ-VG80
KJ-VSA10W
LBP-VC85
KJ-VG10
KPC-W10
LBP-VP80
KJ-VT10W
KPC-VEA10W
KJ-VHA10LB
JP-MC09
JP-MC09-1
JP-MC09BG
JP-MC09BG-1
JP-MC10
JP-MC10-1
JP-MC11
JP-MC12
JP-MC13K
JP-MC13K-1
JP-MC14SV
JP-MC14MBL
名刺用紙<ReEDEN>
カラーレーザー&カラーコピー用名刺カード A4 10面付
カラーレーザー&インクジェット用名刺カード(和紙)A4 10面5枚
カラーレーザー&カラーコピー用名刺カード(写真用紙)
10面10枚
名刺カード10面カット
10面10枚
名刺カード10面カット
名刺カード10面カット
10面10枚/100枚
10面10枚
10面10枚
10面カット
名刺カード10面カット
10面10枚
8面カット
名刺カード10面カット
10面カット
10面カット
名刺カード8面カット
名刺カード10面カット
名刺カード10面カット
10面カット
8面カット
10面10枚
10面10枚/100枚
10面カット
10面10枚
名刺カード10面カット
10面カット
名刺カード10面カット
10面10枚/100枚
名刺カード10面カット
8面カット
10面カット
10面10枚
10面10枚/100枚
10面カット
10面10枚/100枚
10面10枚
10面10枚
10面10枚/100枚
名刺カード8面カット
名刺カード10面カット
10面10枚/100枚
名刺カード8面カット
10面10枚
8面カット
名刺カード10面カット
10面カット
8面カット
名刺カード10面カット
10面10枚/100枚
10面10枚
インクジェット名刺カード(標準厚・白・200カード)
インクジェット名刺カード(標準厚・白・1000カード)
インクジェット名刺カード(標準厚・アイボリー・200カード)
インクジェット名刺カード(標準厚・アイボリー・1000カード)
インクジェット名刺カード(厚手・白・200カード)
インクジェット名刺カード(厚手・白・1000カード)
インクジェット名刺カード(特厚・白・200カード)
インクジェット名刺カード(超特厚・白・200カード)
インクジェット名刺カード(光沢・厚手・白・100カード)
インクジェット名刺カード(光沢・厚手・白・1000カード)
インクジェット名刺カード(特厚・パールシルバー・30カード)
インクジェット名刺カード(特厚・メタリックブルー・30カード)
はじめての名刺印刷4
77
対応用紙一覧
対応用紙一覧
サンワサプライ
ナカバヤシ
ナナクリエイト
JP-MCM06
JP-MCM06-1
JP-MCM06BG
JP-MCM06BG-1
JP-MCM07
JP-MCM08
JP-MCC02
JP-MCC02-1
JP-MCC02BG
JP-MCC02BG-1
JP-MCC03
JP-MCC03-1
JP-MCC04
JP-MCC04-1
JP-MCC05K
JP-MCC05K-1
JP-MCCM01
JP-MCCM01-1
JP-MCCM01BG
JP-MCCM01BG-1
JP-MCMT08CC
JP-MCMARUGK
JP-MC10A
JP-MC10GK
JP-MCMT02
JP-MCMT01
JP-MCE05-3
JP-MCMT02-3
JP-MCP2
JP-MC10EY
LBP-MMC10
JP-MCMT03
JP-MCMT04-5
JP-MCMT04
JP-MC10EW
JP-MCE05
JP-MCBL2
LBP-MMC10K
JP-MCE07
JP-MCMT01-5
JP-MCWASHI
JP-MCE06
JP-MCMT09CC
MPOP-201W-2
JPCM-10PI
JPCM-10G
JPCM-25P
JPCC-10G
JPCM-10P
JPCC-10MI
JPCM-10MI
MPOP-201Y-2
JPCC-10M
CLC-2
CLC-6
SCJK2
CJCW-2W
CJC-5
CJCW-2P
CLC-4
CJC-4
CLC-5
SCJK4
マルチタイプ名刺カード(標準厚・白・200カード)
マルチタイプ名刺カード(標準厚・白・1000カード)
マルチタイプ名刺カード(標準厚・アイボリー・200カード)
マルチタイプ名刺カード(標準厚・アイボリー・1000カード)
マルチタイプ名刺カード(厚手・白・200カード)
マルチタイプ名刺カード(特厚・白・200カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(標準厚・白・200カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(標準厚・白・1000カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(標準厚・アイボリー・200カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(標準厚・アイボリー・1000カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(厚手・白・200カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(厚手・白・1000カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(特厚・白・200カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(特厚・白・1000カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(光沢・標準厚・白・100カード)
インクジェットまわりがきれいな名刺カード(光沢・標準厚・白・1000カード)
マルチタイプまわりがきれいな名刺カード(標準厚・白・200カード)
マルチタイプまわりがきれいな名刺カード(標準厚・白・1000カード)
マルチタイプまわりがきれいな名刺カード(標準厚・アイボリー・200カード)
マルチタイプまわりがきれいな名刺(標準厚・アイボリー・1000カード)
まわりがキレイな名刺カード(マルチタイプ・片面)
インクジェットフォト光沢名刺カード(角丸)
インクジェット名刺カード・各種(10面付)
インクジェットフォト光沢名刺カード・各種
マルチ名刺カード(白・厚手)
マルチ名刺カード(白)
インクジェット名刺カード(普通紙・ファイングレード)
マルチ名刺カード(白・厚手)
インクジェットカラー名刺カード(ピンク)
インクジェット名刺カード(エコノミーファイン・クリームイエロー)
カラーレーザー用名刺(つやなし・マット)
マルチ名刺カード(白・特厚)
マルチ名刺カード(クリーム)
マルチ名刺カード(クリーム)
インクジェット名刺カード(エコノミーファイン・ホワイト)
インクジェット名刺カード(普通紙・ファイングレード)
インクジェットカラー名刺カード(ブルー)
カラーレーザー用フォト光沢名刺
インクジェット名刺カード(普通紙・ファイングレード)
マルチ名刺カード(白)
インクジェット和紙名刺カード
インクジェット名刺カード(普通紙・ファイングレード)
まわりがキレイな名刺カード(マルチタイプ・両面)
マルチPOP用紙名刺サイズ
DIGIOマットアイボリー名刺カード(マイクロミシン)
DIGIO光沢名刺カード(マイクロミシン)
DIGIOマット名刺カード(マイクロミシン)
DIGIO光沢名刺カード(クリア&カット)
DIGIOマット名刺カード(マイクロミシン)
DIGIOマットアイボリー名刺カード(クリア&カット)
DIGIOマットアイボリー名刺カード(マイクロミシン)
マルチPOP用紙名刺サイズ
DIGIOマット名刺カード(クリア&カット)
マルチタイプ ナナカード
マルチタイプ ナナカード
名刺カード(スムースカットタイプ)
名刺カード(和紙タイプホワイト)
名刺カード
名刺カード(和紙タイプピンク)
名刺サイズ8面
名刺カード
名刺サイズ10面
名刺カード(スムースカットタイプ)
はじめての名刺印刷4
78
対応用紙一覧
対応用紙一覧
ハート
プラスステーショナリー
AAP122
AAP123
AAP122_10
AAP123_10
AUP141
AUP121
AUP156
AUP140
AAP141
AUP120
AAP140
AUP327
AUP460
AAP120
AAP121
IT-W010PN-N
IT-W110KN-N
IT-W500KN-M
IT-010N-MHF
IT-150KN-M
IT-150N-M
IT-110KN-M
IT-W010PN-C
IT-W010PN-G
IT-500N
IT-010N-MR
IT-100N-HMR
IT-010N-R
IT-100N-R
IT-500KN-M
IT-110KN
IT-110N-M
IT-010N-UR
IT-W110KN-G
IT-050N-G
IT-120N
IT-010N-G
IT-100N-MR
IT-010N-HMR
IT-W010PE
IT-150KN
IT-W110KN-M
IT-100N-UR
IT-100N-HMF
IT-010N-HMF
IT-324KN-W
IT-W010PE-MF
IT-125N
IT-W150KN
IT-100N-HR
IT-W150KN-M
IT-W010PN-MH
IT-100N-MF
IT-324J-N
IT-W010PN
IT-W010PN-W
IT-010N-MF
IT-500N-M
IT-W110KN-W
IT-W010PN-M
IT-W010PE-M
IT-010N-HR
IT-W110KN
レーザー名刺【A4クリアカット】森林認証(FSCマーク印刷付)
レーザー名刺【A4クリアカット】森林認証
レーザー名刺【A4クリアカット】森林認証(FSCマーク印刷付)×10パックセット
レーザー名刺【A4クリアカット】森林認証×10パックセット
IJ名刺専用紙A4マイクロミシン入プレミアクリーム
IJ名刺専用紙クリーム
IJ名刺専用紙A4マイクロミシン入プレミアフォト光沢
IJ名刺専用紙A4マイクロミシン入プレミアホワイト
レーザー名刺A4マイクロミシン入プレミアクリーム
IJ名刺専用紙ホワイト
レーザー名刺A4マイクロミシン入プレミアホワイト
IJ名刺専用紙プレミア絹目
IJA4鳥の子ちぎり和紙名刺
レーザー名刺10丁ホワイト
レーザー名刺10丁クリーム
インクジェット用名刺 和紙マイクロミシンタイプ(両面) マット紙
インクジェット用名刺「キリッと」タイプ マット紙
インクジェット用名刺「キリッと」タイプ OA共用紙
レーザー・コピー・インクジェット用名刺マイクロミシンタイプ(両面) 普通紙
名刺「キリッと」タイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺中厚口タイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺「キリッと」タイプレーザー・コピー・インクジェット用
おでかけ名刺「キリッと両面」タイプ
おでかけ名刺「キリッと両面」タイプ
名刺中厚口タイプ
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺「キリッと」タイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺「キリッと」タイプ
名刺中厚口タイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺「キリッと両面」タイプ
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺中厚口タイプ
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
おでかけ名刺「はがしてキリッと両面」タイプ
名刺「キリッと」タイプ
名刺「キリッと両面」タイプ
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺「キリッと」タイプ和紙
おでかけ名刺「はがしてキリッと両面」タイプ
名刺中厚口タイプ
名刺「キリッと両面」タイプ
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺「キリッと両面」タイプ
おでかけ名刺「キリッと両面」タイプ
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺和紙
おでかけ名刺「キリッと両面」タイプ
おでかけ名刺「キリッと両面」タイプ
名刺マイクロミシンタイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺中厚口タイプレーザー・コピー・インクジェット用
名刺「キリッと両面」タイプ
おでかけ名刺「キリッと両面」タイプ
おでかけ名刺「はがしてキリッと両面」タイプ
名刺マイクロミシンタイプインクジェット専用
名刺「キリッと両面」タイプ
はじめての名刺印刷4
79
対応用紙一覧
対応用紙一覧
ヒサゴ
EBX01
EBX01S
EC01
EC01S
BM401S
BM402S
BM403S
BM404S
BM405S
BM411S
BM412S
BM413S
BM414S
BM415S
BM421S
BM422S
BM423S
BM424S
BM425S
QP001S
QP002S
QP003S
QP004S
QP005S
QP006S
QP007S
QP008S
CJ161S
CJ561S
KLP11
KLP11S
LP11N
LP11NS
LP10N
LP10NS
LP930M
BM318NS
CJ560S
PK102S
BX06S
BX08
BX07L
BX06
BM317NS
BX08S
BX05
BM311NS
CJ600S
BX07
BM313NS
BX06L
BM316NS
CJ160S
CJ602
CJ900S
BM102
BX08L
BX11S
BX04S
BX09S
BX07S
BX02S
BM108S
CJ911S
BM102S
BX10S
エコノミー名刺 10面/ホワイト
エコノミー名刺 10面/ホワイト
再生紙名刺 10面/ハイグレード
再生紙名刺 10面/ハイグレード
名刺・カード 10面/小染 はな 白
名刺・カード 10面/小染 はな 絹
名刺・カード 10面/小染 はな きはだ
名刺・カード 10面/小染 はな うすべに
名刺・カード 10面/小染 はな 草
名刺・カード 10面/ボーダー ホワイト
名刺・カード 10面/ボーダー ナチュラル
名刺・カード 10面/ボーダー ハーブ
名刺・カード 10面/ボーダー ベージュ
名刺・カード 10面/ボーダー チェリー
名刺・カード 10面/スター マーガレット
名刺・カード 10面/スター シャーベット
名刺・カード 10面/スター バナナ
名刺・カード 10面/スター クッキー
名刺・カード 10面/スター ミント
クラッポドロップ 名刺10面/ピーチ
クラッポドロップ 名刺10面/チェリー
クラッポドロップ 名刺10面/レモン
クラッポドロップ 名刺10面/オレンジ
クラッポドロップ 名刺10面/ミント
クラッポドロップ 名刺10面/ラムネ
クラッポドロップ 名刺10面/キウイ
クラッポドロップ 名刺10面/グレープ
名刺・カード 角丸 10面/ホワイト イラスト用
名刺・カード 角丸 10面/ホワイト フォト用
カラーレーザプリンタ専用 名刺・カード 10面/なめらか 特厚口
カラーレーザプリンタ専用 名刺・カード10面/なめらか 特厚口
カラーレーザプリンタ専用 名刺・カード 10面/ホワイト 特厚口
カラーレーザプリンタ専用 名刺・カード 10面/ホワイト 特厚口
カラーレーザプリンタ専用 名刺・カード 8面/ホワイト 特厚口
カラーレーザプリンタ専用 名刺・カード 8面/ホワイト 特厚口
カラーレーザプリンタ対応 名刺・カード スッキリカット 8面
名刺・カード10面/縞うす藤
名刺・カード10面/フォトモード
プライスカードMサイズ
ビジネス名刺10面厚みしっかり
ビジネス名刺10面クリーム厚みしっかり
ビジネス名刺10面クリーム
ビジネス名刺10面厚みしっかり
名刺・カード10面/縞うす緑
ビジネス名刺10面クリーム厚みしっかり
ビジネス名刺10面
名刺・カード10面/格子淡雪
名刺・カード8面/光沢&マット
ビジネス名刺10面クリーム
名刺・カード10面/格子うす藤
ビジネス名刺10面厚みしっかり
名刺・カード10面/縞淡雪
名刺・カード10面/イラストモード
名刺・カード10面/光沢&マット
名刺・カード8面/両面光沢
名刺・カード10面/ホワイト
ビジネス名刺10面クリーム厚みしっかり
名刺・カード10面/和紙・さくら
ラベル名刺
ビジネス名刺10面ミシン目なし
ビジネス名刺10面クリーム
ミニチケット名刺
名刺・カード10面/アイボリー
名刺・カード10面/アイボリー
名刺・カード10面/ホワイト
名刺・カード10面/和紙・こゆき
はじめての名刺印刷4
80
対応用紙一覧
対応用紙一覧
ヒサゴ
マクセル
BX01S
BM315NS
CJ160
BX05L
CJ910S
CJ560
BM312NS
BX05S
BX12S
BM310NS
CJ930S
CJ602S
CJ901S
BX13S
M21131U2-10F
M21131U2-100F
M21131U3-10F
M21033U2-10F
M21033U2-10F
M21033U3-10F
J21131U2-10
J21131U2-100
J21131U3-10
J21033U2-10
M21131N2-10F
M21131N2-100F
M21131N3-10F
M21033N2-10F
M21033N3-10F
M21405N2-10F
J21131N2-10
J21131N2-100
J21131N3-10
J21033N2-10
M21131D2-10F
M21131D2-100F
EJ21131D2-10
EJ21131D3-10
EJ21131D2S-10
J21149T-10
EJ21131D2S-100
C91131M1FM-3
C91131D3D-10
EJ21131D3D-10
CL71131DCE-5
J21033T-10
C91131M1FW-3
J21131-10
M21131-10
EJ21033D3S-10
M21131-100
EJ21033D2D-10
EJ21033D2S-10
J21131T-10
EJ21033D3D-10
EJ21131D3S-10
J21131-100
M21131D2D-100
EJ21131D4S-10
EJ21131D2D-100
EJ21131SCE-10Z
C91131T-10
M21131CE-5
J21031T-10
C91149T-10
EJ21131D4D-10
クリップ名刺
名刺・カード10面/縞ゆき
名刺・カード10面/イラストモード
ビジネス名刺10面
名刺・カード8面/アイボリー
名刺・カード10面/フォトモード
名刺・カード10面/格子うす緑
ビジネス名刺10面
名刺・カード10面/和紙・あんず
名刺・カード10面/格子ゆき
名刺・カードスッキリカット8面/マット
名刺・カード10面/光沢&マット
名刺・カード10面/両面光沢
名刺・カード10面/和紙・わかば
ウルトラマイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙
ウルトラマイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙
ウルトラマイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙 厚手
ウルトラマイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙 厚手
ウルトラマイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット アイボリー 普通紙
ウルトラマイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット アイボリー 普通紙 厚手
ウルトラマイクロミシン名刺 インクジェット マット紙
ウルトラマイクロミシン名刺 インクジェット マット紙
ウルトラマイクロミシン名刺 インクジェット マット紙 厚手
ウルトラマイクロミシン名刺 インクジェット アイボリー マット紙
マイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙
マイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙
マイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙 厚手
マイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット アイボリー 普通紙
マイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット アイボリー 普通紙 厚手
マイクロミシン名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙 角丸
マイクロミシン名刺 インクジェット マット紙
マイクロミシン名刺 インクジェット マット紙
マイクロミシン名刺 インクジェット マット紙 厚手
マイクロミシン名刺 インクジェット アイボリー マット紙
すっきり名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙
すっきり名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙
すっきり名刺 カラーレーザー・インクジェット マット紙
すっきり名刺 カラーレーザー・インクジェット 普通紙 厚手
すっきり名刺(白)再生紙
名刺カード(厚口)
すっきり名刺(白)再生紙
耐水フィルム名刺(半透明)
すっきり名刺(白)
すっきり名刺(白)再生紙
クリスピー名刺カード
名刺カード(厚口)
耐水フィルム名刺(白)
名刺カード
名刺カード
すっきり名刺(アイボリー)再生紙
名刺カード
すっきり名刺(アイボリー)再生紙
すっきり名刺(アイボリー)再生紙
名刺カード(厚口)
すっきり名刺(アイボリー)再生紙
すっきり名刺(白)再生紙
名刺カード
すっきり名刺(白)
すっきり名刺(白)再生紙
すっきり名刺(白)再生紙
高画質マット用紙[名刺カード]
名刺カード(厚口)
クリスピー名刺カード
名刺カード(厚口)
名刺カード厚口(光沢白)
すっきり名刺(白)再生紙
はじめての名刺印刷4
81
対応用紙一覧
対応用紙一覧
マクセル
J21131D5DW-3
EM21033D2D-10
M21131D2S-10
M21131D2S-100
M21131D2D-10
J21033-10
J21149-10
EM21033D2S-10
EJ21131D2D-10
和紙風すっきり名刺(白)
すっきり名刺(アイボリー)再生紙
すっきり名刺(白)
すっきり名刺(白)
すっきり名刺(白)
名刺カード
名刺カード
すっきり名刺(アイボリー)再生紙
すっきり名刺(白)再生紙
はじめての名刺印刷4
82
対応用紙一覧
ユーザーサポート
本ソフトに関する、ご質問・ご不明な点などありましたら、
パソコンの状況など具体例を参考にできるだけ詳しく書いていただき、
メール・電話・FAX等でユーザーサポートまでご連絡ください。
○ソフトのタイトル・バージョン
例:「はじめての名刺印刷4」
○ソフトのシリアルナンバー
本書の表紙に貼付されています。
○ソフトをお使いになられているパソコンの環境
・OS及びバージョン
例:Windows 7
WindowsUpdateでの最終更新日○○年○月○日
・ブラウザのバージョン
例:InternetExplorer 8
・パソコンの仕様
例:SONY Vaio XXXX-XXX-XX
PentiumⅢ 1GHz HDD 120GB Memory 1GB
・プリンターなど接続機器の詳細
例:プリンター EPSONのXXXX(型番)を直接ケーブルで接続している
インクジェットプリンター、ドライバーソフトは更新済み
○お問合せ内容
例:~の操作を行ったら、~というメッセージがでてソフトが動かなくなった
□□□部分の操作について教えてほしい…etc
○お名前
○ご連絡先など
■ご注意
※お客様よりいただいたお問合せに返信できない現象が多発しております。
FAX及びe-mailでのお問合せの際には、ご連絡先を正確に明記の上、サポートまで
お送りくださいますようよろしくお願い申し上げます。
また、お問い合わせいただく前に、プリンター等の設定などを今一度ご確認ください。
時間帯等によっては、混雑等により一時的に電話が繋がりにくい場合があります。
その際はお手数ですが、時間をずらしておかけ直しください。
Support
ご質問・ご不明な点がございましたら、サポート専用番号へご連絡ください。
パソコンのスペックや周辺機器などの状況を詳しくお調べのうえ
お伝えください。
TEL 048-640-2582 FAX 048-640-2582
E-mail [email protected] URL http://irtnet.jp/
受付時間 平日AM10:00~PM5:30
土、日、祭日を除く
Fly UP