...

萬歳楽 - 吉賀町

by user

on
Category: Documents
44

views

Report

Comments

Transcript

萬歳楽 - 吉賀町
よしか
広報
2015年(平成27年)
2月号・№112
吉賀町の人口・世帯数
(平成 27 年 1 月 1 日現在)
人 口 6,583 人 (± 0)
男 3,085 人 (-3)
女 3,498 人 (+3)
世帯数 3,158 世帯(+2)
( )内は前月との比較 編集・発行 吉賀町役場企画課
〒 699-5513
島根県鹿足郡吉賀町六日市 750 番地
電話 0856-77-1437
FAX 0856-77-1891
吉賀町ホームページアドレス
http://www.town.yoshika.lg.jp
吉賀町メールアドレス
[email protected]
萬歳楽
主な内容:
お知らせ・・・・・・ 2・14・18
(空き家活用 2頁)
できごと・話題・・・・・・・・ 4
交流・定住によるまちづくり・・ 7
みんなの公民館かつどう・・・・ 8
図書コーナー・・・・・・・・・ 11
グラントワ・・・・・・・・・・ 14
消費者情報コーナー・・・・・・ 15
ちょうみんひろば・・・・・・・ 16
田村高康さん宅で行われた萬歳楽、2日目の飯食いの様子
1 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
~なつかしの国 石見~
にNPO法人上殿未来会議
(以下
「団
域団体が主体となった空き家実態調
一 方、 吉 賀 町 蔵 木 地 区 に お い て
も、今年度新たな取り組みとして地
安芸太田町や蔵木地域での取り組
み、
空き家情報バンクについて興味・
とで、漏れなく円滑な調査を行うこ
体 」 と い う。) が 発 足 し ま し た。 団
査を行っています。地域の事情に詳
関心のある方は、吉賀町企画課まで
に地域住民の有志が集い、平成 年
空き家活用への取り組み
体会員は、空き家所有者との交渉か
しい地域住民が空き家を調査するこ
近 年 都 市 や 農 村 に 関 わ ら ず 空 き 家
が増 加 し て お り 、 全 国 各 地 で 空 き 家
管理までを一貫してボランティアで
ながら、空き家の改修・家財処分・
家を貸してもいい・売ってもいいという方と、
家を借りたい ・ 買いたいという方とのマッチン
グを行うものです。
空き家改修補助金
空き家の改修費の一部を補助します。
補助率2分の1、上限50万円。
空き家家財処分補助金
空き家の家財処分費の一部を補助します。
補助率1分の1、上限10万円。
FAX77‐1891
電話 77‐1437
問合せ先 役場企画課
お問合せください。
とができると期待されます。
○吉賀町における
ら空き家の借り受け、そして、安芸
住民と行政による
空き家活用の取り組み
に関する取り組みが行われていま
行っています。また、移住希望者と
近頃空き家情報バンクにおいて
は、町内在住者や移住希望者を問わ
空き家情報バンク
太田町の空き家改修補助金も活用し
す。 吉 賀 町 で は 空 き 家 の 利 活 用 を め
は面談を行い、地域の担い手になっ
ず 多 く の 利 用 相 談 を 受 け て い ま す。
ク( 下 記 ※ 参 照 ) を 実 施 し て お り 、
にものぼっているとのことです。
(※)吉賀町空き家活用関連事業
○ 空 き家 募 集 中 !
ざし 、 平 成 年 か ら 空 き 家 情 報 バ ン
てもらえると判断したら、団体と移
しかし、平成 年
数4件と非常に乏しい状況にありま
月末現在、登録
住希望者の間で空き家の賃貸借契約
す。 空 き 家 情 報 バ ン ク へ の 登 録 は、
月末現在で延べ登録 件
を締結しています。そして、移住者
随時受け付けています。
平成 年
が 団 体 へ 納 め る 家 賃 部 分 の 収 入 は、
件 が 成 約 に 至 っ て い ま す。
ま た、「 改 修 し な け れ ば 貸 せ な い 」、
空き家の維持費や新規空き家の改修
の住 民 団 体 が 主 体 と な っ た 空 き 家 活
用の 取 り 組 み を 紹 介 し ま す 。 上 殿 地
区 は 人 口 7 0 0 人 程 度 の 地 域 で す。
上殿 小 学 校 の 統 廃 合 問 題 を き っ か け
56
のうち
「家財が残っていて貸せない」とい
12
NPO法人上殿未来会議が管理する空き家の
外観(上)
・内観(下)
空き家に残っていた家財は、所有者に代わっ
て団体が処分。すぐにでも住める状態にして
いる。
費に充てています。これまで団体を
助制 度 を 利 用 す る こ と が で き ま す 。
事例紹介
○住民団体が空き家管理に挑戦!
団体を通じた空き家で
世帯 人移住
56
12
74
さ て こ こ で 、 人 口 約 7 , 0 0 0 人
の広 島 県 安 芸 太 田 町 に あ る 上 殿 地 区
12
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 2
~なつかしの国 石見~
24
う方 も 、 空 き 家 情 報 バ ン ク へ 登 録 す
26
18
町 内 の空 き家 を利 活 用 し、 地 域 を
げんきにしてみませんか?
12
通した移住者は、驚きの 世帯 人
26
るこ と で 、 改 修 費 や 家 財 処 分 費 の 補
81
!!
内容
事業名
お知らせ
チューナーを買 い足 す。(テレビ
③ 市 販 の地 上 デジタル放 送 対 応 の
チューナーで有料となります。
地 上 デジタル放 送 を受 信 するための
※デジタルセットトップボックスとは…
要)
設置する。(テレビの買い替え不
ルセットトップボックスを契 約 し、
② サ ン ネットにち はら と、 デジ タ
に買い替える
① 地 上 デジタル放 送 対 応 のテレビ
デジタル放送を見るには ・・・
日正午に終了 します
ケーブルテレビのデジアナ変換サービス」は
平成 年3月
デ ジ ア ナ 変 換 サ ー ビ ス と は、 各
ケー ブ ル テ レ ビ 局 が デ ジ タ ル 放 送 を
ア ナ ロ グ 方 式 に 変 換 し て 再 放 送 し、
アナログテレビでも視聴ができる
年3月 日正午で終了し、デジ
このデジアナ変換サービスは、平
サー ビ ス で す 。
成
アナ 放 送 は 受 信 で き な く な り ま す 。
現 在 ケ ー ブ ル テ レ ビ に 加 入 し 、 ア
ナロ グ テ レ ビ で ご 覧 に な っ て い る 方
( テ レ ビ 画 面 右 上 に「 デ ジ ア ナ 」 の
文字 が 表 示 さ れ て い る 方 ) は 、 下 記
のい ず れ か の 地 デ ジ 対 策 が 必 要 と な
~なつかしの国 石見~
3 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
の買い替え不要)
買い足し
りま す 。
③チューナーの
お早めに地デジ受信への対策を
お願いします
プボックスの設置
16
詳 し く は 役 場 企 画 課 ま た は 、 サ ン
ネットにちはらへお問合せくださ
い。
問合せ先 役場企画課
②デジタルセットトッ
27
16
77‐1437
サンネットにちはら
74‐2099
①テレビの買い替え
27
年吉賀町消防初式
できごと ・話題
平成
した。消防管理者の式辞、ご来賓各
の老人クラブ育成の功労が認めら
本部分団 河上 隆子 安永氏は、初見・新田地区老人ク
ラブの会長を 年間、また、町老人
彰されました。
れ、老人クラブ育成功労者として表
彰の披露・伝達等を行いました。最
本部分団 上山 豊和
第7分団 石井 賢司
●表彰章
後 に 恒 例 の 一 斉 放 水 が お こ な わ れ、
第1分団2部 瀬尾 遼
位のご挨拶をいただいた後、各種表
団員の士気を高めました。
第1分団4部 中田 竜太
第2分団1部 三原 一馬
第2分団2部 長峯 勇二
な お、 表 彰 等 を 受 け ら れ た 方 は、
次 の と お り で す。( 敬 称、 階 級 は 省
略させていただきます。
)
第2分団2部 青木 誠志
(平成 年1月 日付)
(平成 年1月
日付)
第7分団 村上僚太郎
◎吉賀町長感謝状
第6分団1部 齋藤 友和
第4分団2部 江谷 英幸
◎吉賀町長表彰
●勤続章
第1分団3部 杉山 豊
第2分団4部 渡邊 栄治
吉賀町六日市 松前佳津子 様
また、島根県老人クラブ連合会の
理事として平成 年度より2年間活
期開催に尽力しました。
ブ連合会グラウンドゴルフ大会の定
シニア体力測定会、並びに老人クラ
在任中、
会員の体力増強運動として、
ました。町老人クラブ連合会の会長
連合会の活動の発展に大きく貢献し
新田地区老人クラブ、町老人クラブ
と長年にわたり務め、その間初見・
クラブ連合会の会長の要職を6年間
安永さん
一月十一日に挙行
新 春 恒 例 の 吉 賀 町 消 防 出 初 式 が 町
民六 日 市 体 育 館 を 会 場 に 1 月 日 に
挙行 さ れ ま し た 。
午 前 8 時 分 、 消 防 団 員 百 七 十 五
人、 消 防 車 両 二 十 二 台 が 集 合 し 、 団
常点 検 が 行 わ れ ま し た 。
ま た 、 午 前 十 時 か ら は 、 島 根 県 知
事代 理 を は じ め 町 内 外 か ら 来 賓 の 皆
第4分団2部 吉木 友昭
第5分団1部 三家本昭義
12
躍し、併せて吉賀町老人クラブ連合
会の発展に尽力しました。
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 4
~なつかしの国 石見~
11
行事 で は 新 入 団 員 の 紹 介 、 訓 練 は 通
10
様の ご 臨 席 を 賜 り 式 典 が 挙 行 さ れ ま
第5分団1部 山田 浩
吉賀町九郎原 中田 由美 様
吉賀町真田 井川みすず 様
吉賀町上高尻 師井さとみ 様
吉賀町柿木村柿木
村上イワ子 様
吉賀町柿木村白谷
齋藤 睦美 様
全国老人クラブ連合会
老人クラブ育成功労表彰
やすなが ゆたか
安永豊さん受賞
全国老人クラブ連合会の功労表彰
が防府市であり、安永豊さんの長年
20
11
11
点検者中谷町長による第1中隊の通常点検(上)
、
防災センター前で本部女性団員及び第1分団~第8分
団の全9基による一斉放水(下)
27
27
27
できごと・話題
第3回活力ある学校づくり
ていただいていました。
第4回の検討委員会は、2月 日
(木)午後3時から蔵木地区の蔵木
あすのよしか経済を担う
よしか立志塾 第7回講座開催!
において発生している買い物問題に
対し、個人や企業、商工会、NPO
などによる、移動販売や買い物代行、
主 な 議 題 を 「 吉 賀 町 の 地 域 づ く り
と 学 校 教 育 の あ り 方 」「 吉 賀 町 の 特
賀町における学校配置のあるべき
「吉賀町の特色ある学校づくり」
「吉
検討委員会では、今後も「吉賀町
の地域づくりと学校教育のあり方」
として招きました。
橋大学名誉教授の関満 博さんを講師
志塾顧問である、明星大学教授で一
ではなかなか定着しないが、人口減
購入する、地域で共に支えあうとい
価格だけではなく、商店やサービ
スを残すために多少高くても地域で
新しい形態での新規出店など、全国
色 あ る 学 校 づ く り 」「 吉 賀 町 の 学 校
姿 」「 吉 賀 町 の 学 校 教 育 を 支 え る 家
関教授はまず人口減少問題を取り
上げられ、統計等から高校・大学卒
少の中で事業者、商工会、団体、個
う欧州では一般的な考え方は、日本
の先駆的な事例を話されました。
教育を支える家庭と地域のあり方」
庭と地域のあり方」を主な議題とし
業者の動きを示し、若年層の地方へ
人が地域課題に対して知恵を出して
公民館で開催予定です。
月 日に第7回よしか立志塾が
開催されました。今回は、よしか立
とし て 、 3 グ ル ー プ に 分 か れ て の グ
て来年8月までに議論が行われ、そ
の定着のためには受け皿が重要であ
萬 歳 楽
た。
せき みつひろ
ルー プ 協 議 が あ り ま し た 。
の内容を報告書としてまとめて、吉
●活力ある学校づくり検討委員会における協議事項
1.吉賀町の学校と地域の現状と課題
2.吉賀町の地域づくりと学校教育のあり方
3.吉賀町の特色ある学校づくり
4.吉賀町における学校配置のあるべき姿
5.吉賀町の学校教育を支える家庭と地域のあり方 陸にある水産加工会社の雇用事例を
取り上げられ、若者が夢や希望が持
てる活発で魅力的な事業体になって
いく必要があると話されました。
立志塾顧問の関満広さんの講演
予定です。
いくところだとエールを贈られまし
20
検討委員会開催!
12
●活力ある学校づくり検討委員 ( 敬称略)
島根大学 教授 作野 広和
柿木中学校 校長 常國 芳文
吉賀町社会教育委員の会 議長 朋澤 公香
柿木中学校PTA 会長 下瀬 孝史
七日市小学校 校長 増野 峰国
七日市小学校PTA 会長 武岡 伸彦
公募委員 田村 正人・松蔭 保・吉村 恵
ると話されました。特に震災後の三
活力ある学校づくり検討委員会の様子
賀町教育委員会へ提出が行なわれる
月 日に、第3回活力ある学校
づく り 検 討 委 員 会 が 行 わ れ ま し た 。
26
当 日 は 、 9 人 の 傍 聴 者 も あ り 、 検
討委 員 会 の 協 議 内 容 を 熱 心 に 確 認 し
12
また、中山間地等の条件不利地域
萬歳楽は室町時代から五百有余
年、柿木村下須地区に伝わる奇祭で
年 月6日、7日の2日
12
ました。
繰り広げられ、会場は笑いに包まれ
隠しでは、男と女でお椀の争奪戦が
飯食いや三献の儀などが行われ、椀
餅をついて餅食いの行事、2日目は
で行われました。1日目は早朝から
間、
田村高
康さん宅
(下須・下ヶ原下)
たむら たかやす
す。平成
26
~なつかしの国 石見~
5 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
12
できごと・話題
子育て交流サロン
クリスマス会
●六日市会の集い
ふるさと会情報
様子などを映像で流したり、ふるさ
今の吉賀町の風景や昭和38年頃の
た。 懇 親 会 の ア ト ラ ク シ ョ ン で は、
や生徒募集への協力などを行いまし
また、柿木中学校の河野鉄太君が
出場した少年の主張全国大会に応援
が見られました。
に参加した方々が買い求めていく姿
内では町内の産品が販売され、総会
広島六日市会総会&懇親会
とにちなんだクイズ大会を行い会員
りました。
賀町の色々な話題で大いに盛り上が
よる今の吉賀町紹介などがあり、吉
会、吉賀町クイズ大会、スライドに
にかけつけた会員の報告やビンゴ大
懇親会
●東京吉賀会総会&
同士の親睦を深めました。
月 日、第 回六日市会の集い
が広島市内で開催されました。総会
は約 人が参加し、石原会長のあい
さつから始まりました。町からは岩
本副町長と安永議長が出席して町の
現状などの報告を行い、吉賀高等学
校から齋藤校長と坂田コーディネー
月 日に東京都内で第5回東京
吉賀会総会と懇親会が行われまし
ふるさと会 会員募集
吉賀町のふるさと会は、次の四
つの会があり、それぞれの会で定
例総会や懇親会を通じた会員相互
の親睦や吉賀町との交流が行われ
は岩本副町長と
・山陽柿木会
◎ふるさと会
ています。
安永議長、吉賀
・広島六日市会
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 6
~なつかしの国 石見~
18
ターが出席して高等学校の近況報告
た。今総会で河
野誠さんが会長
から退任され中
村利美さんが新
会長に選出され
高等学校から斉
・関西吉賀会
ました。町から
藤校長と吉賀高
・東京吉賀会
いたしますので、
ご連絡ください。
現在、各会では、会員を募集し
ています。役場企画課から取次ぎ
等学校応援隊長
の児玉さんが参
加し、町の近況
連絡先 役場企画課
学校生徒募集へ
77‐1437
けました。会場
の協力を呼びか
報告や吉賀高等
!!
26
月 日に子育て交流サロンでク
リス マ ス 会 が あ り 、 3 歳 ぐ ら い ま で
の話 や 子 育 て に つ い て 、 親 同 士 で 話
が盛 り 上 が り ま し た 。
午 後 か ら は、 ケ ー キ を 食 べ た り、
子ど も 達 へ お 母 さ ん か ら の プ レ ゼ ン
広島六日市会(上)と東京吉賀会(下)の総会&懇親会の参加者
のお 子 さ ん の い る 親 子 組 が 参 加 し
まし た 。
子育て交流サロンでクリスマス会
グ ル ー プ に 分 か れ て ピ ザ を 作 り、
焼き た て ピ ザ を 食 べ な が ら 、 離 乳 食
13
トと し て ハ ン ド ベ ル の 演 奏 も あ り ま
した 。
29
10
17
サンタさんに一人ずつプレゼント
を貰 い 楽 し い 1 日 に な り ま し た 。
11
30
12
交流・定住によるまちづくり
サクラマスプロジェクト 域 の 良 さ に つ い て 協 議 し ま し た。
今回の意見について子ども達か
ら の 声 も 聞 い て み よ う! と い う 次
~「 ふ る さ と で の 学 び や 体 験 を も と
に、いつの日かふるさと吉賀町を支え
の活動への意欲を持って終えまし
た。
●柿木地区では、3回目の地域会議
を行いました。1・2回目よりもメ
ン バ ー を 絞 っ て 案 内 さ れ、 少 人 数
で の 会 と な り ま し た。 し か し、 話
し 合 い で は 様 々 な 意 見 が 出 さ れ、
柿木の良さについては皆さん共通
するものがあることがはっきりし
ま し た。 最 後 に は、 柿 木 地 区 で 育
て た い 子 ど も 像 に つ い て 協 議 し、
る【 子 ど も の 地 域 活 動 の 充 実 】 に 向
をキーワードに学校・家庭・地域が
「豊かな体験」と「豊かな関わり」
ということでその場は締めくくられ
バイス。
『お互い歩み寄りましょう』
ことや心がけて欲しいこと等をアド
員の方々よりIターンに対して思う
よ し か 暮 ら し 相 談 員 コーナ ー
地域住民とUIターン者の
ともえ
交流会が開催されました!
いしぐろ
しいただきました。きれいに草を刈
ターンの方より農地の使い方をお話
草 刈 り に つ い て 』 と 題 し、 先 輩 I
Iターンの交流会。今回は『畦畔の
柿木村地区では農業委員・産業体
験の受け入れ農家の方と柿木村地区
ました。
月某日、柿木村地区・蔵木地区
においてそれぞれ交流会が開催され
をいただきました。主催された方か
知った。また参加したい』とのお声
参 加 さ れ、
『そばの世界の奥深さを
学生のお子さんがいらっしゃる方も
しながら一緒にいただきました。小
自分が打ったそばを地区の方とお話
れました。婦人会の方が朝から準備
蔵木地区では地区の方が作られた
そば粉を使ったそば打ち体験が行わ
ました。
ることは何より心地良く生活できる
らは
『顔を出し交流することが大切』
相談員 石黒 智絵
ため、すなわち自分のためだという
と言われ、付き合いの大切さを学ぶ
ひとときでした
されたしし汁・おむすび・お漬物と
ことをお話しいただいた後、農業委
12
る人材(人財)の育成」をめざして~
すぎうち なおや
派遣社会教育主事 杉内直也
子どもの地域活動の充実に
向けての協議 (
地域会議)
吉 賀 町 の 教 育 の 核 と し て 取 り 組 ん
でい る サ ク ラ マ ス プ ロ ジ ェ ク ト 。 今
回はこのプロジェクトの「地域会議」
の様 子 を お 伝 え し ま す 。 こ の 地 域 会
議 は 公 民 館 が 事 務 局 と な り、 学 校・
PT A ・ 地 域 団 体 の 方 な ど に 呼 び か
けを 行 い 、 連 携 ・ 協 力 し て 行 う 活 動
これからの活動につながる話し合
け て 協 議 を 行 っ て い ま す。 今 回 は、
連携・協働して、地域ぐるみで子ど
~なつかしの国 石見~
7 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
の情報交換・情報共有もしています。
昨年 度 も 吉 賀 町 に お 越 し い た だ い た
もの育ちについて話し合い、取り組
土地に根付いた風習
を理解するには時間の
でした。
される時間となったの
ことが大切だと気づか
を合わせて話を重ねる
理解し合うためには顔
意 見 の 違 い を 認 識 し、
かかるもの。お互いの
蔵木地区でのそば打ち交流会
いとなりました。
広島 経 済 大 学 の 志 々 田 ま な み 先 生 を
みを進めています。
柿木村地区の農業委員や受入れ農家との交流
また 、 プ ロ ジ ェ ク ト の 柱 の 1 つ で あ
お迎 え し て 、 地 域 会 議 兼 研 修 会 と し
て行 い ま し た 。 六 日 市 地 区 と 柿 木 地
区で 行 わ れ た 地 域 会 議 の 様 子 を 紹 介
しま す 。
●六 日 市 地 区 で は 初 め て の 地 域 会 議
の 開 催 で し た。 付 箋 紙 に 考 え を 書
き な が ら 意 見 交 換 を 行 い、 六 日 市
の 良 さ に つ い て 考 え な が ら、 子 ど
も 達 に 伝 え た い・ 体 験 さ せ た い 地
地域会議兼研修会での意見交換
みんなの公民館かつどう
し た。 今 回 は 町 外 ウ ォ ー
月 4 日、 よ ち よ ち
ウォークの会を開催しま
☆ よちよちウォークの会
れればと皆さん楽しみにしていたの
今回は丁度天皇陛下様が広島訪問
される日と一緒になり、お目にかか
たり当時を思い返す方もいました。
子がそのまま再現され、実物もあっ
き資料館を見学しました。当時の様
みました。最後に平和記念公園へ行
☆ 子どもわくわく教室 ~リース作り~
なお正月が迎えられると思います。
と で 施 設 の 方、 生 徒 の 皆 さ ん も 素 敵
伝 統 文 化 を 学 び、 ま た そ れ を 贈 る こ
を使い自分だけの門松を作りました。
準 備 し て く だ さ り、 思 い 思 い の 素 材
いたことない物など講師の方が沢山
定例会の傍聴に行きました。
という、昨年に続く要望から町議会
☆ 議会傍聴
平和 公 園 へ 出 か け ま し た 。
ですが残念ながら会うことはできま
映像の体験をしました。テレビから
では、まず専用の眼鏡をかけて3D
ん見入っていました。NHKの見学
ど普段見ることのない作業に皆さ
までの作業や、模様をつける作業な
が出来ました。素材を溶かし固める
講師に門松作りに挑戦しました。今
月9日に六日市中学校の生徒の
皆さんが、寺戸孝臣さん(朝倉)を
☆ 門松作り
普段できないことを体験できたり
と思い出に残る一日になりました。
せんでした。
ました。先ず始めは材料を確認しな
学校の子ども達とリース作りを行い
ク で 広 島 県 の 造 幣 局・ N H K 見 学・
出てくる映像に手を伸ばして見る
回で2回目となるこの活動、作った
スを絵に書きまし
がら作りたいリー
子(立河内)さんを講師に迎え、小
方や、飛んでくる玉をよけている方
門松は六日市地
月 日に、国政だけで
なく町政がどのようなこと
造幣局では、色々な種類の貨幣が
出来上がるまでの工程を見ること
朝倉
月 日、クリスマスを目前に松
田 照 美( 六 日 市 ) さ ん と 中 村 恵 美
12
もいて、皆さん楽
19
12
場に入ること
できますが、議
ケーブル放送
でも見ることは
を行っているのか知りたい
15
に自分たちが出
通のニュースなの
体験しました。普
参加者の皆さんが
みや合成の映像を
上げました。
が想いのこもった立派な門松を作り
右同じように作るのに苦労しました
話を聞きながら作業をしました。左
な意味があるのかなど講師の方のお
生徒の皆さん
は門松にはどん
贈りました。
違ったクリスマスになったのではな
作ったリースを飾り普段とはまた
リ ー ス を 見 せ 合 い ま し た。 自 分 で
みんな出来上がったリースに大喜
び、 グ ル ー プ ご と に 出 来 上 が っ た
り上げていきました。
くなど、しっかり自分のリースを作
らないことは講師の方に積極的に聞
ました。子ども達もつけ方など分か
素敵なリースに飾りつけをしていき
やラベンダーなど
が準備したカズラ
しながら講師の方
た。それを参考に
と思います。
けて、積極的に参加をしていきたい
夢と希望と活力のある町づくりに向
たようです。これからも、私たちの
町政についてより身近に感じるこ
とのできる大変有意義な時間となっ
傍聴することで伝わってきました。
わし、
熱い想いを持たれているのが、
り幸せに暮らす為に現場で議論を交
して下さっています。私達町民がよ
町民の代表として想いや問題を代弁
剣 に 聞 き 入 っ て い ま し た。 議 員 は、
に、メモを取ったり、頷いたりと真
まると議員の質問や町長の答弁など
次にアナウンス体
験。カメラ目線で
原稿を読める仕組
域の福祉施設に
ると笑いのある
そ の 後、 吉 賀 町 の 自 然 に あ る 材 料
で ミ ニ 門 松 を 作 り ま し た。 ツ ル ウ メ
し ん で い ま し た。
ニュースへと変わ
いかと思います。
ました。いざ始
取ることができ
粛な空気を感じ
で、そこでの厳
議会傍聴
12
モドキやヒヨドリカクシなど普段聞
リース作り
12
り、皆さんで楽し
NKKの見学
門松作り
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 8
~なつかしの国 石見~
六日市
みんなの公民館かつどう
☆ 注連飾り ・ミニ門松作り
☆ 年末大掃除 ・門松作り
うといった意味と共に、文化継承を
今後も続けていきたいと思います。
月 日、朝倉小学校で、地域講
師8人とともに「注連飾り」・「ミニ
ケ ヤ キ の 葉 と 玉 ね ぎ の 皮。
月9日に草木染教室
を 実 施 し ま し た。 材 料 は
☆ 草木染
の吹奏楽を聞きました。素敵な演奏
映画の後は食事をしてグラントワ
で行われた島根県警・山口県警合同
れる内容でした。
の為に、寒い中ではありますが、地
月 日、恒例の年末大掃除と門
松作りが行われました。お正月準備
迷ったあげく媒染に決めました。こ
先 生 の 作 品 を い ろ い ろ 見 せ て 頂 き、
をかみしめました。
にウットリ!演奏を生で聴ける贅沢
まずはグループに分かれ、お手本
を見せてもらいながら、「縄を綯う」
域ボランティアの方がたくさん集ま
の媒染によって色がガラッと変わ
こと を 教 え て 頂 き ま し た 。 さ す が に
ります。朝
その次は施設見学。ちょうどその
日から『美少女の美術史』が展示さ
り、手際よく隅々まで窓拭き、床磨
時から5時間かかりま
地域 の 方 の 技 術 は 素 晴 ら し く 、 見 る
れ、なつかしい少女マンガ雑誌《リ
き、 館 外 の 溝 掃 除 等 々、
、日頃出来
したが、どんな作
見る う ち に 美 し い 縄 が 出 来 上 が り ま
ないところをきれいにして、玄関に
ボン》の付録が展示されていて感動
した 。 子 ど も 達 も 何 度 か 経 験 し て 上
は立派な門松も立てました。
品に仕上がるのか
手な 子 も い れ ば 、 い ざ 挑 戦 す る も 一
しました。
筋縄 で は い か な い 子 も い た り し ま し
作業後は、みんなで美味しいぜん
ざいを食べながら、
一年を振り返り、
ワクワクしながら
たが 、 優 し い 指 導 の 下 、 全 員 合 格 点
楽しい会話をして過ごしました。こ
☆ 筆ペン教室
楽しみました。参
をも ら っ て 大 満 足 の 様 子 で し た 。
を迎える事が出来ます。感謝の気持
草木染
12
10
の 最 中 に、 サ ン タ ク ロ ー ス が 突 然
入ってきてみんなビックリ!サンタ
嬉しそうでした。その後ケーキを作
さんからプレゼントを配ってもらい
豊富なアイデアに加え、ちょっと
したアドバイスやヒントで見る見る
り、みんな持っ
てきたプレゼン
精 肉 店 の は な し 』 を 観 賞 し ま し た。
月 日に、人権学習として益田
市人権センターで上映された『ある
☆ つるかめ倶楽部
かったですネ。
ゼントがありよ
今年はサンタ
さんからもプレ
トの交換。
した。
変身。とても素敵な年賀状ができま
ペン教室を開催しました。
今年のクリスマス会は、いつもと
ひと味違いました。ハンドベル演奏
この日は頭・耳・目・心をフル活
用させ大いに刺激を受けた一日にな
続 い て、 地 域 で 集 め た 材 料( 竹、
ミズ ゴ ケ 、 ヤ ナ ギ 、 南 天 、 ツ ル ウ メ
ちでいっぱいです。
加された皆さんも
モド キ 、 梅 、 杉 、 檜 、 松 等 ) を 使 っ
月 日と 月 日の2回講座で
『 年 賀 状 を 筆 ペ ン で 書 こ う 』 と、 筆
りました。
てミ ニ 門 松 も 作 り ま し た 。 自 分 の 感
これからも地域の皆さんで公民館
を利用して、賑やかに集っていきま
11
うして、皆さんのおかげで良い新年
性で 思 い 思 い に 、 竹 の 器 に 材 料 を 入
ど も 達 は、 自 慢 の 作 品 を 持 ち 帰 り、
しょう!
門松 」 を 作 り ま し た 。
22
れて 、 素 敵 な 門 松 が で き ま し た 。 子
出来栄えに大満足
12
☆ 子ども読書会
25
の様子でした。
七日市
最初から少しショッキングな映像が
サンタクロースと一緒に
玄関に飾ってお
25
ありましたがいろいろと考えさせら
13
正月を迎えま
お正月準備ができました
11
12
す。
きに生きていこ
新たにして前向
謝や、気持ちを
日々平穏に暮
らせる事への感
注連飾り作り
~なつかしの国 石見~
9 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
12
12
みんなの公民館かつどう
この冬一番の大雪に見舞われ、皆さ
康 講 座 」 を 開 催 し ま し た。 当 日 は、
られました。
ら、自分の持ち場を切り盛りしてお
の皆さんに優しく指導して頂きなが
終 始 楽 し く 賑 や か な 調 理 実 習 で、
普段料理をしないと言う方も、講師
た。
派な注連飾りの仕上りにどの子も満
生徒達は縄をなう様もしっかり板
についており、順調に作り上げ、立
た。
温めてから作業に取り掛かりまし
ほっこりし、冷えた指先をしっかり
り の お も て な し を 受 け、 身 も 心 も
寒いこの季節には有難い愛情たっぷ
いただき、柿木公民館で美味しいご
年も西村玲子さん(注連川)に来て
いました。調理実習グループは、今
最初は戸惑い気味の生徒達でした
が、生き生き大学生の方に作り方を
した。
年生と小学校5年生と一緒に作りま
プは柿木中学校の体育館で中学校3
☆ おとこの料理教室と
健康講座
ん到着するなりスコップを手に必
会食時には午後からの講演を担当
された保健所の片山課長さんも同席
足した様子でした。
月6日に冬の恒例行
事「おとこの料理教室と健
死に雪掻き作業を行って下さり、体
され、総勢 人で会話に花を咲かせ
町から講師の方も来てくださり、事
て い る 参 加 者 の 方 も お ら れ、
「食事
中でも「人と話しながら食事する
のって本当に良いですね」と仰っ
つ、美味しく頂きました。
解が深まったように思います。
で、より一層日本の伝統行事への理
いてもしっかりと教えて頂いた事
徒達が作成した三重飾りの意味につ
講師の方達からは、注連縄の作り
方以外にも、注連縄の由来や今回生
す。 来 年 度 は 4 月 か ら ス タ ー ト で
今年度の生き生き大学は 月が最
後で、1月~3月はお休みになりま
忘年会をしました。
ん が 作 っ た 料 理 を い た だ き な が ら、
質問しながら、しめ縄を完成させて
も充分に温まった後料理教室を開
前に食中の塩分と生活習慣病や認
の雰囲気も含めて大事な事なんだ
飯を作りました。午後からはみなさ
知症との関係性について講習を受
なぁ」と感じました。
ながら、自分の料理に自画自賛しつ
け、調理に取りかかりました。限ら
始し ま し た 。
れた使い勝手の悪い調理室の中で
今後の食生活でもしっかり塩分や
栄養バランスに気をつけて過ごしま
毎年このわら細工教室を迎えると
「 今 年 も 終 わ る ん だ な ぁ」 と し み じ
ましたら、公民館か、各地区の生徒
ので、興味がある方がいらっしゃい
す。いつでも生徒を募集しています
み感じますが、きっとお正月には真
の方でしたら誰でも入学できます。
65
今回は蔵木食生活改善推進協議
会のメンバーの皆さんの他、津和野
行 う 料 理 教 室 な の で、 仕 上 り の 時
月 日、今年も蔵木中学生 人
と先生方が地元しめ縄会の工房に足
歳以上
さんまでご連絡ください。
12
新しい立派な注連飾りで清々しい新
年を迎えるのでしょうね。
と言うか、ま
を運び、地域講師7人の方に教えて
12
の 小・ 中 学 生 と の し
12
め 縄 教 室 で し た。 午 前 中 は、
柿木小学校(上)と柿木中学校(下)
でのしめ縄教室
要 に な っ て し ま い ま す が、 初 め て
参加された方
るでどこかの
頂き「しめ飾り作り」を行いました。
☆ 生き生き大学
戦場か市場み
しめ縄作りのグループと調理
は「料理教室
た い!」 と、
生徒達が到着するなり、すでにお
楽しみとなりつつある、注連縄会の
実習のグループに分かれて行
月 日の生き生
き 大 学 は、 毎 年 恒 例
怒涛の雰囲気
女性陣による「お手製りんごのコン
18
に圧倒されて
柿木
☆わら細工教室
しょうね。
12
間やガスが使えるタイミングが重
16
いました。しめ縄作りのグルー
19
ポ ー ネ 」 や、「 栗 の 渋 皮 煮 」 な ど、
12
いたようでし
おとこの料理教室
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 10
~なつかしの国 石見~
蔵木
図書館だより
吉賀町立図書館
【貸出総数
100万冊達成!】
吉 賀 町 立 図 書 館 は 、 こ れ ま で 生 涯
学習 の 場 と し て 多 く の 町 民 の 方 に 親
しま れ て き ま し た 。
平 成 元 年 4 月 に 開 館 以 来 、 貸 出 総
数が 平 成 4 年 に 万 冊 、 平 成 年 に
万冊に達成し、去る 月
15
日つい
12
当てられた正解者4人の方にも記念
品(前後賞の方8人にも記念品)が
【テーマ展示】
今月の本の紹介(西部読書センターの本より)
仕事で疲れたら、手を休めてコー
ヒーを飲んだり、大きく伸びをした
脳は「疲れた」という言葉に強く縛
言葉は脳に強い影響力を持ってい
て、
ひとたび
「疲れた」
と発するなら、
テンペスト 池上永一 角川書店
とまどい本能寺の変 岩井三四二 PHP研究所
残り全部バケーション 井坂幸太郎 集英社
プリティが多すぎる 大崎梢 文藝春秋
快挙 白石一文 新潮社
仮面同窓会 雫井脩介 幻冬舎
タイド 鈴木光司 角川書店
かりんとう侍 中島要 双葉社
レイク・クローバー 楡周平 講談社
風屋敷の告白 藤田宜永 新潮社
Qrasの女 誉田哲也 講談社
スタッキング可能
松田青子
河出書房新社
影を買う店
皆川博子
河出書房新社
寄る年波には平泳ぎ
群ようこ
幻冬舎
太陽は動かない 吉田修一 幻冬舎
りしてちょっとしたブレイクや休憩
ればいいのです。
ら れ て し ま い ま す。
「疲れた」では
はいないでしょうか。じつは休憩の
をとることが多いと思います。その
と き の「 あ あ 疲 れ た 」、 こ れ が 禁 句
「ああ疲れた」と実感を口に出す
か、
「よくやった」と自分を評価し
毎年、読書推進運動協議会が選ぶ
なのです。仕事をしていると疲労し
て口に出すか。些細な違いかもしれ
られ ま し た 。
てくるのは当然のことです。疲労物
また、絵本コーナーには「おやつ」
や「お菓子」といった楽しいテーマ
ください。
で、ますます疲労感が強くなってし
感にダメ押しをしているようなもの (「全身の疲れ」がスッキリ取れる本
れた」と言葉にしてしまうと、疲労
と感じるはずです。ここで「ああ疲
知っておいてください。
には大きな違いがあるということを
の本も並んでします。こちらもお楽
まいます。
志賀一雅 三笠書房)
しみください。
ナーに並べることにしました。若い
のリストの本を館内テーマ展示コー
方の豊かな感性に刺激をもたらす一
質が細胞にたまり、脳も「疲れたな」 ませんが、その言葉がもたらす結果
なく「よくやった」と自分を評価す
開館 9:00~17:00(平日)
*毎月曜日と祝日が休館日です
*第2、4の土日は 9:00 ~ 16:00
電話 79-2553
島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木 79
と き、
「ああ疲れた」と口に出して
柿木『図書だより』
冊に出会えると思います。ぜひご覧
「 若 い 人 に 贈 る 読 書 の す す め 」 と
いうリストがあります。今回は、こ
後賞 の 方 2 人 に は 記 念 品 の み ) が 贈
は館 長 か ら 賞 状 と 記 念 品 、 花 束 ( 前
そ の 日 に 来 館 さ れ、 記 念 す べ き
10 0 万 冊 目 に 借 り ら れ た 方 は 、 町
[ 2月のみたい号巡回日 ]
七光・朝倉・双葉保育所 13日
柿木・木部谷保育所 12日
柿木小 3・17日 柿木中 17日
蔵木小 4・18日 蔵木中 18日
七日市小 5・19日 吉賀中 19日
朝倉小 6・20日 六日市小26日
*都合により日程変更の場合があります。
[ 休館日 ] *毎月曜日と祝日は休館日です。
[図書返却箱の設置場所について]
柿木、七日市、朝倉、蔵木の公民館。
贈られました。
吉賀町立図書館
開館時間 9:00~17:00
電話 77-1850
島根県鹿足郡吉賀町六日市648
内在 住 の 末 岡 恵 子 さ ん で し た 。 当 日
に1 0 0 万 冊 に な り ま し た 。
12
10
ま た 、 あ わ せ て 事 前 に 達 成 日 を 予
想す る ク イ ズ も 行 い 、 見 事 達 成 日 を
100万冊目貸出達成!
~なつかしの国 石見~
11 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
50
健康コーナー
糖尿病を予防しよう!
こ の コ ー ナ ー で は 様 々 な 健 康 に 関
する 情 報 を お 伝 え し ま す 。 自 身 の 生
活習 慣 の 見 直 し と 実 践 に 役 立 て て も
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 12
~なつかしの国 石見~
らえ れ ば と 思 い ま す 。
成 人 の 約 4 人 に 1 人 が 糖 尿 病 あ る
いは 糖 尿 病 予 備 軍 と 言 わ れ て い ま す
(平成 年国民健康・栄養調査)。い
10. タバコを吸っている
14:00 ~ 16:30
場所 吉賀町保健センター
内容 「糖尿病と歯の病気」
講師 おがさわら歯科
小笠原陽一 歯科医師
「歯の手入れ指導」
講師 歯科衛生士
9. 睡眠不足ぎみだ
日時 3月17日(火)
8. お酒をよく飲む、
あるいは休肝日がない
まや 「 自 分 に は 関 係 な い 」 と は 言 え
7. 夕食の時間が遅い、
あるいは量が多い
な い ほ ど、 糖 尿 病 は 身 近 な 病 気 に
2. 運動不足である
13:30 ~ 15:00
場所 吉賀町福祉センター
3. テレビの視聴時間が長い
内容 「糖尿病の基礎知識」
講師 六日市病院
重冨悠乃 医師
4. 炭水化物の重ね食いをしている
10:00 ~ 11:30
場所 吉賀町保健センター
内容 「糖尿病予防の食事」
講師 六日市病院
大原咲栄 管理栄養士
6. 間食をよくする
なっ て い ま す 。
ては い か が で す か ?
を見 直 す き っ か け と し て 参 加 し て み
2月・3月に糖尿病予防教室を開
催い た し ま す の で 、 自 身 の 生 活 習 慣
す。
活習 慣 を 見 直 し て い く 必 要 が あ り ま
多 く あ て は ま っ た と い う 方 は 、 糖
尿病 の 発 病 を 予 防 す る た め に も 、 生
あて は ま り ま し た か ?
こ こ で 、 糖 尿 病 に な り や す い の
習慣 を 紹 介 し ま す 。 あ な た は い く つ
10
日時 3月11日(水)
5. 野菜が不足している
24
糖尿病予防教室 開催 !!
●糖尿病になりやすい 10 の習慣
お知らせ
1. 体重計にのるのが嫌だ
日時 2月24日(火)
お知らせ
●介護予防 第9回
『元気な今から介護予防』
このコーナーは、介護予防の取
り組みについてご紹介したり、元
気に暮らすための豆知識などをお
伝えするコーナーです。
野 中 自 治 会 で は、 3 人 以 上 の 参
加、3ヶ月以上継続して実施してい
も増加中です。
~野中自治会での『いきいき百歳体操』の取り組み~
月 日 よ り、
野中 自 治 会 と 保 健
福 祉 課 の 共 催 で、
おいしい!みそ汁の ヒ ・ ミ ・ ツ
す。根菜類や緑黄色野菜にはカリ
しいみそ汁を作ることが
ていれば、薄味でもおい
シ。ダシがしっかり取れ
おいしいみそ汁のうま
みはしっかり取ったダ
た旬の食材を使って、季節を感じ
太陽の光を浴び、
みそ汁の具は、
雨の恵を受け、空気や風に育まれ
くれます。
ムを吸着して体への吸収を妨げて
食育コーナー
ウムが豊富に含まれており、ナト
リウムを体外に排出する働きを
持っています。また野菜やきのこ
できます。
ることができます。
類に含まれる食物繊維がナトリウ
具も重要なポイントで
0.8%ちょうどみそ汁
ただくことを条件に体操を開始しま
した。毎週月曜の午後に集会所に集
④あくはお玉ですくいながら、5~10分煮立てる
野中 ふ れ あ い サ ロ
ンの ご 協 力 も い た
②鍋に水を入れ、30 分以上水に浸す
③強火にかけ、沸騰する直前に弱火にする
まり、みんなで協力しながら準備や
片付け、出席カードへの押印、DV
Dの再生等を行い、約 分間の体操
を行っています。 人強の方が参加
し て お ら れ、『 い つ ま で も 自 分 の こ
とは自分でできる生活の継続』を目
標に、みんなで声をかけながら熱心
に活動中です。
この体操をきっかけに身近な場所
で気軽に集まり、そこで互いに助け
合いながら活動し、みんなで元気に
なる…そんな地域づくりを目指した
取 り 組 み で す。 現 在、
『いきいき百
歳体操』の取り組みを開始している
のは野中自治会だけですが、興味・
関心のある方・グループ等には、い
*作り方
①だしが生臭くならないように、煮干しは頭と腹の部分を取る。
煮干しが大きければだしがよく出るように2つに割る。
だ き な が ら、『 い
きいき百歳体操』
に取 り 組 ん で い ま す 。
キログラムまで 段階に負荷を
『 い き い き 百 歳 体 操 』 は、 平 成
年に 高 知 市 で 開 発 さ れ た 体 操 で 、 0
~
増 や す こ と が で き る お も り を 手 首・
足首 に つ け て 行 う も の で す 。 高 知 市
の報 告 に よ る と 、 こ の 体 操 を 正 し い
方 法 で 3 ヶ 月 以 上 続 け る と、「 か ら
だが軽くなった」、「階段の上り下り
が楽になった」、「友人・知人ができ
た」 と い っ た 、 さ ま ざ ま な 成 果 が み
られ た そ う で す 。 体 操 の 効 果 が 実 感
でき、かつ安全に誰でも行えるため、
高 知 市 か ら 全 国 へ も 広 が り、 平 成
つ で も 説 明 に お 伺 い た し ま す の で、
~なつかしの国 石見~
13 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
を入れる。
(一煮立ちさせたら
火を止める)
※塩分濃度12%のみそを使
用した場合
14
数 市 町 村・
れる。
③具が柔らかくなったら、みそ
だし汁 150cc
みそ 10g※
(大さじ 1/2)
具(野菜)
たくさん
*作り方
①具をそれぞれ食べやすい大き
さに切る。
②いりこでだしをとり、具を入
*材料と分量【材料1人分】
いきいき百歳体操の様子
ぜひ保健福祉課へご連絡ください。
*材料と分量
水 1000g(カップ5)
煮干し 25~30g
いりこだし
10
40
17
年5月末時点で全国
50
20
11
2.2
15 0 0 ヶ 所 以 上 で 実 施 さ れ 、 現 在
24
グラントワ
~なつかしの国 石見~
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 14
消費者情報コーナー
古い灯油は
暖房器具の故障の原因に!
発行:独立行政法人国民生活センター 本文イラスト:黒崎 玄
●灯油は、保管方法を誤ると日光や熱による変質、水や異種の
油などの混入により「不良灯油」になることがあります。
●不良灯油を石油暖房機器に使用すると、少量でも異常燃焼や
機器の故障につながり危険です。
●保管するときは、灯油専用容器に入れ、日光や雨の当たらな
い場所に置きましょう。
●シーズン中に使い切れなかった場合や、長期保管し変質の可
能性がある灯油は決して使用せず、購入した石油販売店に相
談するなどして安全に廃棄しましょう。
県消費者センター 0852-32-5916 石見地区相談室 0856-23-3657
役場税務住民課 77-1113
15 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
~なつかしの国 石見~
ちょうみんひろば
文芸コーナー
《短 歌 》
あら た ま の 日 の 光 発 つ 引 き 潮 の
《川柳》
信じてはダメヨダメダメその電話 大庭 和子
信じるが難しいなり降参す 斉藤 良子
夢の小舟も波間に消えて 植木由美子
裸木 の 梢 に 張 り た る 薄 氷
無礼講信じた私が馬鹿だった 水上 健二
正月また近づいた冥土ゆき 村上 毅
信号を無視して渡り子は叱る 田村 民子
信じればこその内緒よ古き友 長藤 忠夫
思はせ昼の月のかかれる 角河 淑子
降る 雨 の 雪 と な り し か 屋 根 す べ り
もうけさす信じる人がかなりいる 岩上 武史
な
な
柿が生る枝を信じて生りまくる
大場 博明
好天と信じて蒸し芋干して見る 安永 藤子
時折は妻のアドバイス信じつつ 大庭 寛
あの世では花畑だと信じたい 岡垣 真弘
落つる響きを臥所にて聞く 村上 勝史
初春 を い つ も の 如 く 迎 え き て
しあわせ倍のふれあいの時 川口 敦子 あの人の話を信じる気が知れぬ 澤 三智代
生かされて今日在るを信じてる 増田ムナコ
稿
きもの足りか吉賀地方に於いては石州口の戦が文
献視上概観す。下略…
とり分け幕府軍が戦略陸海企てせし改革主流長
州軍相対峙すも二度試みし是が概要なるは、対幕
府軍世上四境戦争と位置付け銘と化す。石州口戦
なるは長州藩発端縁しが津和野藩、美濃地、横田、
益田藩が主たる攻防激戦地也しもの、此方長州軍
本隊なるは南国隊、育英隊、清末隊等凡そ総勢数
千人に及び足りし総指揮は何と村蔵軍配振舞う。
下略…
千時、慶應元年武者震い幕府軍相対峙新旗竿勇
む、長州軍本隊萩藩(旧)出達、生雲、徳佐、野
坂峠、経過津和野藩下へ駒進め他藩への入乱とて
確たるは福羽氏払拭や裏街道越え賜むる。よって
青原、横田とてこの間物議醸も匹見川合流点小木
河原結集果たしし、方や各分隊共々田万川、須佐
軍 等 四、五 百 名 も 小 木 河 原 本 隊 と 合 流 合 い 対 す。
浜田藩主流幕府軍との心血注ぎし合戦幕府軍撃破
浜田軍陣営陥落。主格松平、更に紀州、福山軍浜
田城籠城も落城焼失敗走、浜田藩士結末は津山藩
寄稿 ・文芸コーナー 応募方法とお知らせ
毎 月 1 日 ま で に 企 画 課 へ 提 出 し て く だ さ い。 エ ッ
セ ー の 場 合 は 五 〇 〇 字 以 内。 楷 書 で 略 字 を 使 わ ず、
敗残地の落人土民となりし終焉すと云々…。 完
初頭、戦に正義無くとて心状含有申し標記提言
と致す次第也、幾多々情戦士なるものも幕末江戸
多数の場合等は掲載しない場合がありますのでご了承ください。
原稿はお返ししません。応募作品は基本的に原文のまま記載しま
すが原文の意味を損なわない範囲で修正する場合があります。応募
漢字は常用漢字を用いてふりがなを振ってください。
東都は無論地方とてその余薫戦火は騒然を世の
常とて是又極めて相見に価す。崩落とては如何如
でもありしもの也と云々…。
幕府崩落推移苛烈端緒なるも、又、甚だし終末記
六日市 橋本 雅夫
幕末石州口の戦記述録
寄
《俳 句 》
ダイオード初雪の照る世に向かう 橋本 里士
冬の夜の雨音さみし母恋し 山崎美智子
日向ぼこ杖もて語る老女かな 松浦まゆみ
七五三ディズニーブックをお祝いに 河野 由希
年過ぎて思はぬ出会ひ帰り花 斎藤ルリ子
母の忌や庭の甘柿よく熟るる 大場 博明
末枯れの土手靴紐を踏みにけり 斎藤ツル子
遠ざ か る 綿 虫 ふ は と 振 り 向 け り
三浦 一美
畑行 け ば 早 よ せ よ 早 よ と 木 葉 散 る
茅原 久子
時明 か り し て 断 崖 の か ら す 瓜
青木 道子
初雪 や 墨 絵 の 如 き 山 を 見 る
田口美智子
雪ま と う 孟 宗 竹 の 返 り 身 か な
草田須賀子
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 16
~なつかしの国 石見~
ちょうみんひろば
春夏秋冬 川柳調で
沖永 愛子
一 春が来る 嬉しいけれど 歳も来る
一 歳はいい 一つ笑えば 若返る
一 チャンネルを 孫に取られて 福笑い
一 此のゲーム 負けてたまるか メシはあと
『
こころのとびら』
「備
十二月二十一日、柿木基幹集落センターで、
えあれば、憂い少なし」~人生九〇年代の生き方
の処方箋~の演題で、春日キスヨさんによる講演
会が、開催されました。
現在の高齢化社会の変化を鋭い視点でとらえ、
問題点や解決方法など
ユーモアをまじえてのお
一 笑い声に 福の神様 仲間入り
一 夏が来る 嬉しいけれど 温暖化
場所 六日市基幹集落センター
その時、困らないために、しっ
かりしている今こそ、準備するこ
とが重要です。
高 齢 社 会 に 向 け て 自 分 が 学 び、
自分がわかる、ことが大切と話さ
れました。
皆さん関心があり、
介護問題は、
うなずきながら聞いておられまし
た。
次回の「春日キスヨさん講演会」は、二月十五
日、日曜日、午前9時 分から六日市基幹集落セ
午前9時30分~
高齢化率 .9%、要介
護認定率 .8%。高齢
決 め る こ と が 求 め ら れ、
個々の人が、自らの「備
え」をして置かなければ
ならない時代になってき
ンターにおいて開催されます。皆様お誘い合わせ
月届出)
歳 田野原
(
お悔み ―やすらかに― 生きる時代。
吉賀町でも、 の上ご来場ください。
「人生九〇年時代」多
くの日本人が九〇歳まで
日時 2月15日(日曜日)
歳 下須
歳 六日市
歳 下須
歳 六日市
月届出)
※同意が得られた方のみ記載しています。
岸田 周(しゅう)ちゃん
祐希・利奈さんの子
有飯
(
出生 ―すこやかに― みの世帯が、総世帯数の
大庭 義春 さん .0%であり、今後さ
村上 林 さん らに高齢者世帯が増大す 福山 保 さん ることが予想されます。 石井 フミヱ さん 自分の人生の最期を子
ども任せ、人任せにでき 大庭 國一郎 さん な い 時 代 に 来 て い ま す。 者単身世帯、高齢夫婦の
30
話がありました。
一 大王イカ 竜宮の使いも逃げて来る
一 熱中症 先ずは水持つ 朝元気
一 サンゴ取るヨ 弾討たぬ国 怖くない
一 原発は 怖いながらも 通りゃんせ
一 秋が来る 嬉しいけれど 風シーズン
一 海沸いて 台風の卵 養育中
一 竜巻は 天から吸引 家を飲む
一 リンゴナシ 仲良く共存をと 手を合す
一 一喜一憂の 日も過ぎ稲穂も こうべ下げ
一 冬が来る 嬉しいけれど 外は雪
一 テレビつく ままに夢見る 青春歌
春日キスヨさん講演会
~なつかしの国 石見~
17 広報よしか 2015 年 2 月号 № 112
22 39
最晩年の生き方を自分で
35
12
12
一 この町も 農に夢アリャ 鬼に金棒
11
一 祝い餅 慣れた手捌き 意気一致
一 福の神は みんなに囲まれ 生きる事
平成 年 月 記
講演の様子
ているのです。
89 92 86 77 94
講師の春日キスヨさん
26
お知らせ
◆町県民税の申告が
かった場合、所得証明書や非課税証
明書などの交付や国民健康保険税の
軽減等が受けられないことがありま
す。
はじまります◆
今 年 も 、 町 県 民 税 の 申 告 の 時 期 と
なり ま し た 。
○申告期限○
日(月)
必要 が あ り ま す 。
役場職員による申告相談を実施し
ますのでご利用ください。
○役場職員による申告相談○
年3月
た だ し 、 ○ 申 告 の 必 要 の な い 方 ○
に当 て は ま る 方 は 町 県 民 税 の 申 告 書
平成
平 成 年 1 月 1 日 現 在 、 吉 賀 町 に
住所 の あ る 方 は 原 則 と し て 全 員 、 町
の提 出 義 務 は あ り ま せ ん 。 所 得 税 の
また、期間中は所得税確定申告に
ついても受付けています。
県民 税 の 申 告 書 を 提 出 し て い た だ く
確定 申 告 書 の 提 出 義 務 と は 異 な り ま
納税相談・確定申告の受付
16
受付時間
午前8時 分~ 時
3月
すの で ご 注 意 く だ さ い 。
年分所得税の確定申告書を
11
役場税務住民課 77‐1113
(内線204・214)
問合せ先
役場柿木庁舎 2階特設会場
(柿木村柿木500番地1)
(六日市750番地)
役場六日市庁舎 1階会議室
場所
分、
ご 不 明 な 点 は 、 税 務 住 民 課 ま で お
問合 せ く だ さ い 。
16
実施期間
平成 年2月 日(月)~
日(月)※土日を除く
27
27
午後1時~4時
30
○町 県 民 税 の 申 告 の 必 要 の な い 方 ○
・平成
年中の所得が給与所得のみ
提出された方
・平成
年中の所得が公的年金等に
で年末調整が済んでいる方
・平成
係る所得のみの方 など
※ご 注 意 く だ さ い
①収 入 の 全 く 無 か っ た 方
② 収 入 が、 遺 族 年 金 ま た は 障 害 者
年金のみの方
① 及 び ② の 方 に つ い て は 申 告 し な
30
16
広報よしか 2015 年 2 月号 № 112 18
~なつかしの国 石見~
27
26
26
26
Fly UP