...

勝ち組会計事務所の 共通項が見えてきた!

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

勝ち組会計事務所の 共通項が見えてきた!
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15
ウノサワ東急ビル3F
電話 03
(5420)2711(代表)
http://www.accs-c.co.jp
税理士業界ニュース(毎月1日発行)
発行人 広瀬元義
購読料(12号分)8,400円(税込・送料別)
送料 1,200円(一部弊社負担)
2011年(平成23年)2月 第7号
2010年に新世代拡大事務所の大きなうねり
2011年 新年特別レポート
勝ち組会計事務所の
共通項が見えてきた!
2011年の幕が明けた。今年は会計業界にとってどんな一
年になるだろうか。いま、業界には大きな変化が起こってい
る。この数年で、最も変化したことを端的に結論付けると、
「税理士は、ある日突然、お客様から『セールスマン』
になる
「営業会社に勤める気持ちで入所し
ように要請された」と言うことができる。いま、会計事務所
に何が起こっているのか。
同会計の垣本栄一氏が、入社面接を
てください」
東京・千代田区の激戦区で毎年200
件以上の新規拡大を続けている事務
所がある。その、税理士法人スバル合
するときに言う言葉が、上記のもの
「新規拡大はもはや攻めではない」
だ。一般の営業会社のように、顧客獲
本
紙『税理士業界ニュース』
が
業者の数は50件を超える。また、
09年
得に尖鋭化した事務所を作り上げて
創刊されてから、
はや半年。
の一時期、
税理士周辺の広告費が指標
いるためである。
これまで多くの会計事務所
値で、
それまでの16倍にはね上がった
税理士法人アップパートナーズ・菅拓摩氏
に20件前後の新規獲得を続ける事務
所をけん引している。
「拡大は事業の柱」を信条とする垣
及び周辺業界の取材を重ねてきた。
そ
というデータもある。
本氏の事務所では、例えばDMを出
FISは、Webを中心に、桁違い
の中であらためて気付かされたのが、
これらの動きは、
税理士のマーケッ
したあとに、社員全員で送付先へ追
の数の新規顧客を獲得する手法を持
業界の変化だ。
トに、
異業種(一般企業)
が大量参入し
客の電話をかけるという取り組みを
ち込んだ。
表面的にはなかなか分かりにくい
てきている事実を物語っている。
マー
行っている。
が、いま、業界には確かに大きな変化
ケットでは、
会計事務所同士の争いに
スバル合同会計は業界に、会計事
の潮流が起こっている。
いったい何が
加え、
こうした一般企業との争奪戦が
務所の営業力を強化する手法を持ち
変化しているのか。
起こっているのだ。
込んだ。
そして、この傾向は2011年以降、ま
さらに刮目すべき存在は、税理士
すます強くなる。
これからの会計事務
法人FIS(東京都中央区)
。同事務
所は、近隣の会計事務所ではなく、一
所のナンバー2で、マーケティング
こ
般企業との戦いをより強く意識する
責任者である元村康人氏は「お客様
答えたと思う。しかし、今は事実が
必要がある。
を増やすのは簡単です」と言い切る。
変化の波が税理士
業界を飲みこむ !
そ
れ は、税 理 士 を 取 り 巻 く
マーケットそのものの変
化だ。
アークス総合会計事務所(KTA
2010年、
新世代の
勝ち組事務所が台頭
Xグループ・東京都千代田区)
の代表
である小松祐介氏は言う。
いま、九州で一番
大きな事務所はどこか?
れまで九州で一番大きな
事務所といえば、ほとんど
の人が佐賀の諸井会計と
(4面に続く)
さらに同氏は「顧客紹介ビジネスが
易々と成立してしまうほど、税理士
INDEX
業界はマーケティングが弱過ぎる」
今年、最注目のマーケットは「介護」……3
と指摘し、自らは、Webを中心にあ
差が出る事務所通信の作り方…………5
理士業界に起こっている
らゆる拡大策を実践。開業からわず
2010年までの変化の流れ。
か3年半で250件を獲得し、現在も月
「機関車型経営」という否定からの変革
関総研グループ・関 博氏 ………………6
モデルの変換を求められています」
税
記帳代行を集客ツールにしたネッ
マーケットに一般企業が大量参入し
ト戦略で事務所を急成長させた同事
たこと。そして、さらに大きな変化
務所だが、
08年の後半から記帳代行
は、業界に一般企業の競争ルールが
[実務情報]相続をゼロから学ぶチャンス到来
や税理士紹介に、異業種からの企業
持ち込まれたことだ。
が大量に参入し始めた。競争の激化
近年、台頭してきているのは、こう
ビジュアルに訴えることが
人気メルマガの秘訣 ………………15
とともに価格競争が一気に進み、
09
した変化に対応しながら、戦略的に
年には顧客獲得単価が急騰した。同
拡大を果たしている事務所だ。そう
「この2年ほどで私たちもビジネス
F
事務所では、その価格競争の激しさ
した事務所は、会計事務所というよ
からそれまでの広告戦略をストップ
りも事業者であり、所長というより
し、次の展開に備える準備を開始し
も経営者という観が強い。
お客様に支持された「顧問料不要」の仕組み
三輪会計事務所
では大きな利益を生
み出せなくなってい
税理士法人FIS・元村康人氏
TrendData
税理士懲戒処分、
過去最悪 33件に
国税庁の発表によると、平成
るという。
22年の税理士・税理士法人の
本紙の調査では、税
懲戒処分の件数は33件。昨年
理士紹介業を行う事
より4件の増加となり、過去
最多の件数となった。処分を
「拡大は事業の柱」
税理士法人スバル合同会計・垣本栄一氏
受けた理由は、公表されてい
ない。
■税理士・税理士法人の懲戒処分の件数、推移
平成17年
18
平成18年
02月号_110119.indd
1
……………………10
12
Webとの連動で業界がもっと
分かる!
このマークが目印です
「お客様を増やすのは簡単」
トレンドデータ
た。以降、従来の手法
eature
年5件の紹介を生み出す
「決算カウンセリング」………………7
そ れ は、税 理 士 業 界 の
平成19年
平成20年
28
19
30
2011/01/19
18:55:58
F
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
(1面の続き)
勝ち組会計事務所の
共通項が見えてきた!
eature
ある。彼らはマーケットの変化を読
み取り、自らを変化させ、積極的な拡
大戦略へとかじを切った。
違っている。
共通しているのは、セールス力の
現在、九州で一番大きな事務所は、
強さ。スバル合同会計は営業手法に
税理士法人アップパートナーズ(福
長け、FISはマーケティングに長
岡県福岡市・内田延佳総代表)であ
じ、アップパートナーズは業種・業務
る。聞き覚えがないという方も多い
の強みがあることが、力の源となっ
かもしれない。長崎県で以前から有
ている。
名だった内田会計グループと、福岡
のA&P税理士法人グループが合併
し誕生した税理士法人である。合併
税理士は
セールスマンになれ
なければ、
ますます参入者たちにマー
る事務所は拡大を果たし、
勝ち組会計
ケットは奪われてしまうだろう。
反対
事務所となっていく。
2011年はこうし
に、
お客様の期待に応えることのでき
た時代の幕開けかもしれない。
は2008年。その合併をテコにした拡
大 戦 略 に よ り、現 在、ス タ ッ フ 数 約
180名、総クライアント数1800件超と
いう、九州一の規模に一気に駆けの
上
述したように、市場は大き
2020年の勝ち組
会計事務所となるために!
く変わり、多くの一般企業
が参入している。彼らの多
P
ぼった。
くは、マーケティングなり、Webな
同事務所の菅拓摩代表は、年々縮
り、
サービスの分野のプロフェショナ
小するマーケットの統計データを引
ルたちだ。
き合いに出しながら、
「新規拡大は事
彼らにあって、会計事務所にない
務所維持のための必須項目。もはや
もの。
それは「セールス力」
だと断言し
新規拡大は攻めではない」と言う。そ
ても間違いではないだろう。
先に登場
して「新規拡大が多ければ、
顧客をあ
した会計事務所たちは、
セールス力を
る程度、選別することができる」とい
持った稀有な例だ。
う点を強調した。同事務所は、合併後
当然ながら、
税理士はセールスマン
ならないのか!? 激動する税理士
にそのスケールを生かして、不採算
ではない。だが、変化はそれを許して
業 界 の 歴 史、マ ー ケ ッ ト を 俯 瞰 し
先等の契約解除を行った。と同時に、
くれない。
なぜなら、
お客様は、
セール
て、2020年の勝ち組会計事務所とな
それぞれの強みであった医療会計と
ス力のある事業者を選び始めている
るための戦略を緊急レポート。さら
人事労務の分野を中心に、2年で300
からだ。
に「契約力の上がる実践ノウハウ
件もの拡大を果たしている。
resent
本誌
『税理士業界ニュース』の臨時増刊号
『会計事務所 成功読本』
を先着50名様にプレゼント!
今、会計事務所は何をしなければ
「顧客紹介ビジネスが易々と成立して
集」を収録! 成功への最短距離を
こうした拡大は、アメリカで当然
しまうほど、
税理士業界はマーケティ
行く情報が詰まった『会計事務所 のように行われているスタイルであ
ングが弱すぎる」
と言ったのはFIS
成功読本』をご希望者にプレゼン
る。今後も規模の大小はあっても、同
の元村氏だが、
成立してしまうのはお
ト!
様の動きが続くだろう。アップパー
客様が選んでいるがためである。
ご応募は以下のURLから。
トナーズは、合併による戦略的拡大
今、そしてこれからは、会計事務所
という手法のさきがけとなった。
にもセールス力が求められる時代に
こうした事務所たちの登場は、時
なった。
今まで以上に積極的にお客様
代の変化を指し示す何よりの証拠で
が要求していることを、
提供していか
Catch The News
相続税増税
1
『会計事務所 成功読本』
A4変形サイズ 32ページ・オールカラー
P
活かせるか? ビジネスチャンス
resent
政府は平成23年度税制改正大綱を
生することになるのだが、果たして
の税制改正で相続税が注目されるこ
まとめた。それによると給与所得控
どうなるのだろうか。
とになったので、生前対策が重要に
●
除の上限の設定や法人税率の実効税
相続税については必ずしもすべて
なると考えている。
●
率の引き下げ、中小企業の軽減税率
の事務所で対応しているわけではな
多くて年間2~3件の増加、もし
●
の 引 き 下げなどが盛り込まれてい
い。前述したように単純計算で年間
かしたらまったく関係ない事務所も
る。中でも注目されるのが、相続税の
1件強。案件によっては多大な時間
あるかもしれない。それでも基本的
実質増税で、基礎控除額を5000万円
を消費することもあり、訴訟などに
にはチャンスが拡大することは間違
+1000万円×法定相続人から3000万
なった場合の賠償も高額になること
いないのだが、それを生かすも殺す
円+600万円×法定相続人と、大幅な
が多いことから、最初から相続税を
もやはり税理士自身の考え方一つで
引き下げを行う。
避ける事務所も少なくない。
ある。
これにより、今まで相続税が免除
さ れ て いた案件でも相続税が発生
主な税制改正のポイント
生前対策の重要性増す
中小企業に対する軽減税率の
引き下げ
法人欠損金の繰越控除制度に
●
おける控除限度額を80%に制限
消費税の事業者免税点制度に
●
おける免税事業者の要件の見直し
消費税の課税売上割合95%以上の
●
課税期間の課税売上高5億円以下
更生の請求を行うことができる
では、今回の税制改正でビジネス
税案件があったが、来年度からは約
チャンスが拡大するのは既存の相続
7万件。3万件近くの相続税案件が
税専門事務所だけかというとそうで
●
増加するという。
もない。相続税専門の事務所として
●
売り出している税理士法人チェス
ターの福留正明公認会計士・税理士
は「案件はまんべんなく増加して、必
●
期間を5年に延長
給与所得控除の上限設定
役員給与等に係る給与所得控除の
見直し
勤続年数5年以内の法人役員等の
●
退職所得について2分の1課税の
廃止
会計事務所数は全国に3万と言わ
ずしも私たちのような(相続税専門
れる。単純計算でいえば全国の事務
の)事務所に集中することはないと
●
所に毎年1案件ずつ相続税案件が発
思います」と話す。また、今後は今回
●
4
法人実効税率の5%引き下げ
の事業者に限り適用
れば、今年度までは約4万件の相続
02月号_110119.indd
贈与税率の改正
場合の全額仕入税額控除制度、その
することになる。国税庁の試算によ
1事務所に1案件増に相当
損失額の3年繰越控除
成年扶養控除の見直し
FX店頭取引の税率20%適用及び
2011/01/19
18:55:59
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
アナログだからこそ得られる効果とは?
事務所通信の
手書きコメント欄を
職員教育に活用
事務所経営
送付。事務所からのあいさつで始ま
ることである。気が合う顧問先に対
り、経営者に役立つシンプルでわか
しては弾んだコメントになり、苦手
りやすい記事が中心を占める。
な顧問先に対してはコメントが業務
下部には2行程度、担当者からの
連絡で終始するという具合に、温度
コメント欄を設けている。コメント
は手書き。もともとは角田英明税理
差が顕著に出るという。
「常に良好的なコミュニケーション
士と角田敬子税理士が普段会えない
を取っているお客さまに対しては、
お客さまとコミュニケーションを取
コメントの題材が豊富にそろってい
る意味合いでスタートした。
ます。しかし、あまり関係がよくない
「なかなか会えないお客さまの顔を
お客さまに対しては『次回は○日に
思い出しながら、コメントを書いて
うかがいます』というような連絡事
います」
(英明氏)
項しかコメントできません。担当者
中身を読んでもらうことより、相
がお客様に対して不満や不安を抱い
手に覚えてもらうことに重点を置い
ているのだなと感じ取り、指導する
た「はてな?!NEWS」
。名刺交換し
ようにしています」
(英明氏)
て4年経った人から、あるとき突然
事務所内外のコミュニケーション
連 絡 が 来 て ビ ジ ネスにつながるな
ツールとして貢献する「はてな?! N
ど、徐々に効果が出ようとしている。
EWS」
。記事の明快さが評判で、他
「コメントには多くの時間を費やし
の税理士から「売ってほしい」
との声
ますが、有意義な作業と位置づけて
います」
(敬子氏)
がかかることがある模様。
「 紙媒体」
「手書き」とアナログだからこそ得ら
れる効果を生かし、さらなるステー
税理士法人はてなコンサルティン
グの事務所通信「はてな?!NEWS」
角田英明税理士(写真左)は資金繰り指導に強
みを発揮。角田敬子税理士(写真右)は以前に大
学講師を務め、税務に関する執筆活動も活発。
近著は『交際費税務に生かす判例・裁決例53選』
ジへ向かおうとしている。
税理士法人
はてなコンサルティング
は、顧問先や名刺交換者等に郵便で
最近は「はてな?!NEWS」
のコメ
送っている。オレンジ色のA4用紙
ントを書くのを、各担当者へとシフ
に、オレンジ色の封筒で送付。
「 何か
トを図っている。そうすることで、思
オレンジ色のものが来たな」と、相手
わぬ副産物にめぐり合えたという。
更。
「 お客さまの応援団(R)
!!」をモットー
に印象づけるのが狙いだ。
それは、コメントを書かせると、担
に、お客さまと「考え」
「笑い」
「感動する」事
当者の顧問先への気持ちが把握でき
務所を目指している。
「はてな?!NEWS」は2ヵ月に一度
(共著・税務経理協会)。
コメントで顕著に出る
担当先ごとの温度差
(東京都豊島区)
2004年つのだ税理士事務所開業。
09年税理
士法人はてなコンサルティングに組織変
「はてな?! NEWS」
は基本的に「あ
いさつ」
「経営者に役立つ記事」
「担当
7
者からのコメント」で構成していま
三ツ星認定! 事務所ツール
の4号分のデータを用意しました。
税理士法人はてなコンサルティングから
ワードのデータになっており、加
第
回
す。
今回はこの「はてな?! NEWS」
筆修正は容易。少し手を加えるだけ
でオリジナルの事務所通信が作成で
きます。
今回は特別に、記事コンテンツの
内容をそのまま使える許可をいただ
きました。固有名詞の部分を書き換
えるだけで、事務所通信の記事が完
成します。
今回、取材班がいただいたのは、税理士法人はてな
コンサルティングの事務所通信「はてな?! NEW
S」
のひな型です。
第
5回
三ツ星認定! 事務所ツール
真下会計事務所から
いただき
ました!
02月号_110119.indd
5
2011/01/19
18:55:59
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
FAN アライアンス メンバー成功事例
があると
目に見える商品
つく !
が
信
自
に
営
経
事務所
「決算カウンセリングは
営業ツ ールとしても有効」
年5件の紹介案件を獲得
及川総合会計事務所
(奈良県生駒市)
及川健太氏 税理士・
社会保険労務士・行政書士
1979年生まれ。2001年和歌山大学卒業。06年税理
士資格取得。07年及川総合会計事務所開設。08年
及川社会保険労務士事務所開設。09年行政書士
及川法務事務所開設。税務・会計だけでなく、経
営計画策定支援など経営をあらゆる側面から
サポート。社会保険労務士・行政書士事務所を併
設し、労務問題やファイナンシャルプラン、許認
可申請などを含めた「経営のトータルアドバイ
ザー」
として日々奔走中。
02月号_110119.indd
7
※アックスコンサルティングの決算カウンセリ
ング帳票類。表紙が選べるなど、ビジュアル面も
好評。
帳票類がカラフルでビジュアルに
しています。
銀行から「こんな立派な
訴えており、わかりやすいと評判で
診断をしているのですね」と感心さ
す。どんなに数字が苦手な経営者で
れ ま し た よ。後 日、担 当 者 さ ん か ら
も、感覚的に自社の経営状況を把握
「融資先の経営分析の方法について
できるのがいいですね。
教えてください」と電話がかかって
─それが紹介に結びつくと?
きました。
そうですね。診断結果がしっかり
─それはすごいですね。
としたデザインによる帳票で残るの
はい。できるだけ迅速に多くの問
で、顧問先の経営者さんが紹介しや
い合わせに対応することで、紹介に
すいのでしょう。ある社長さんは、診
つながればいいなと思っています。
断結果を包み隠さずに友人の同業者
─決算カウンセリングや経営計画と
に見せていたそうですから。
いった、FANビジネスカウンセリ
決算カウンセリングは過去4期分
─お客様が営業してくれているみた
ングを導入している効果はどこにあ
の決算書の内容をベースに、5つの
いですね。
りますか?
指標による経営状況の分析で診断
そうなんです。こちらが頼む前に、
決算カウンセリングも経営計画
を実施するサービス。会計事務所の
自ら診断結果をツールに使って、私
も、各ツールがお客様に好印象を与
商品としてだけでなく、営業ツール
の代わりに営業してくれます。あり
えます。特に経営計画が目に見える
としても注目されている。今回は昨
がたいですね。
商品として存在することで「会社が
年1年間で、決算カウンセリングが
─昨年(2010年)の決算カウンセリン
成長したときでもサポートを続けら
きっかけで5件の紹介を獲得した及
グ経由の紹介は何件ありました?
れる」という安心感を示すことがで
川健太税理士に話を聞いた。
5件です。ただカウンセリングを
きます。
実施しただけで、ここまで紹介が来
─商品の
「見える化」
ですね。
─決算カウンセリングをどのように
るなんて、驚くばかりです。
はい。開業してまだ3年半ですが、
活用していますか?
─銀行にも診断結果を提出している
目に見える商品があると、事務所経
すべての既存顧問先に実施してい
のですね。
営に自信が持てるようになります。
ます。銀行にも提出しています。
はい。決算報告の一環として顧問
これは大きいですね。
─評判はいかがですか?
先さんと一緒に銀行に行って説明を
F
㈱アックスコンサルティング 大阪営業所 所長
OCUS ―コンサルタントの視点―
丸林哲也
全国の会計事務所を訪問し、セミナー、経営計
画、決算診断、WEBマーケティングを通じて、
事務所の増客・増収をサポートしている。
及川先生は年齢も若く、開業して
りません。及川先生の行動力は、
大い
窓口のほうが便利なのは明白です。
間もないですが、セミナー開催や決
に参考になるでしょう。
経営者の方と話していると「うち
算カウンセリング、経営計画などF
また、及川先生は社会保険労務士
の社員が…」と人の話題になること
ANビジネスカウンセリングのス
の資格を持っています。
今の時代、
中
が多いでしょう。そんなときに及川
キームを活用して、着実に顧問先を
小企業は労務関係の悩みやトラブル
先 生 は 労 務 顧 問 を 提 案 し、顧 問 料
増やしています。
が増えているので、大きな強みにな
アップを実現しています。
ポイントとなるのは行動力です
ります。
これからの時代、会計事務所も労
ね。当社が提供するツール類で、いい
税務顧問に労務顧問が加わると、
務関係の窓口を確保しておくこと
と思ったものをすぐに取り入れ、ア
顧問料が増額します。企業側からみ
が、
経営戦略上有効でしょう。
クションに移しています。どんなこ
ると、税務であろうと労務であろう
とでも行動に移さない限り効果があ
と、困りごとには変わりません。
同じ
2011/01/19
18:56:00
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
会計事務所の経営戦略パートナー
株式会社 アックスコンサルティングの活動報告
新春感謝祭2011開催!
医業
ト
マーケッ
シェア
1へ
No.
2011年の拡大に向けて
実証済み! 2010年の
成功事例を一挙公開
「アックス医
今から参入しても絶対に
アックス医業の会では、
医
気に増やし、がっちりサポ
1
No.
資産税
を
ブランド
実現!
1月18日(火)
東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催されたアックスコ
ンサルティングの「新春感謝祭2011 顧客拡大実践交流会」。150名を超える
皆様にご来場いただき、大盛況のなかで幕を閉じました。本感謝祭では「拡
医業特化を強力
らに医業特化のエキスパ
略を会員事務所に全面公開
資産税で事務所を拡大するための仕組みを提供!
大戦略」をテーマに多くのノウハウ・事例が公開されました。また、ボーナス
セッションとして、平川忠雄氏による、平成23年税制改正のポイントの速報
もありました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
「アックス資産税パートナーズ」
本感謝祭で、
関心をさらったのは、
菅拓摩氏(税理士法人アップパートナーズ
「アックス資産税パートナーズ」は、資産税で
代表社員、税理士)による特別公演。合併からわずか2年で300件もの拡大を
事務所拡大を実現するための全国組織。同
果たし職員180人、顧客数1800人に急成長し、九州最大級の税理士法人となっ
パートナーズは、資産税案件獲得の仕組みと、
た、
驚異の拡大戦略の
“真実”
を披露。ほかにも、アックスコンサルティングの
実務をサポートするネットワークを提供し、
パートナー事務所の成功事例が公開され、会場では多くの感嘆の声が上がっ
事務所の資産税特化を強力にサポートしま
ていました。
す。現在、エリア限定で、登録を希望する事務
所を募集しています。
集]
[1次募 所
50事務
限定
新規顧
共同書
いままで多くの実績を残してきた、ア
共同書籍出版企画。その最新企画が決
した。今回のテーマは「社長の節税と
り」
。税制が大きく変わる今年はチャン
著者としてのブランディングと新規獲
役立てください! 共同執筆者募集中で
▲九州一の税理士法人を率いる
37歳の菅代表が拡大戦略を公開
▲150名を超える会計人が来場した会場
税制改正を追い風に!
年間100件以上の
顧客獲得の秘密を徹底分析!
拡大3事務所に学べ!! 税理士法人FIS(開
業3年半で250件)、税理士法人スバル合同会計
(年間で新規200件獲得)、税理士法人アップパー
トナーズ(2年で顧問先300件増)。アックスコン
サルティングでは、
「成長事務所に共通の営業ノ
ウハウをしっかり公開します」と題して、顧客
獲得の実践手法を公開するセミナーを開催しま
す。2011年の飛躍はここから始まります!
相続税初心者のため
ノウハウがここに
平成23年税制改正で、変更点が満載となった相続税
動きを受けて、いま、飛ぶように売れているアックス
VDが「ゼロから学ぶ相続税講座(実務対応版)」
。本
今回の税制改正を踏まえて、資産税を新たに学びたい
様のために緊急で企画したものです。相続をゼロから
ジネスにするチャンスです!(12面に関連記事)
。
お申し込みは、
Webサイトにて
▼
ミナー
実践セ
開催!
大好評!
座
相続 講
DVD
▲写真は弊社主催のセミナーで講演する
税理士法人FIS・元村康人氏
会計事務所経営研究会WEBビデオ
1月、2月のラインナップ
(前・後編)
会員 「会計事務所の情報漏洩対策と法律知識」
講師:木村峻郎氏(アイランド新宿法律事務所 代表弁護士)
無料視
聴 「社長の信用が150%アップする
「脳を活性化してビジネス効率を
150%アップさせる方法」
講師:西多昌規氏(東京医科歯科大学大学院 精神行動医科学分野
医学博士 精神保健指定医)
「現物出資を活用した節税対策・
広大地評価の特殊な事例」
(前・後編)
講師:沖田豊明氏(沖田不動産鑑定士・税理士事務所所長
不動産鑑定士・税理士)
「ビジネスがぐんぐん広がる!
お客様の心をつかむ
“一筆添える”
技術」
講師:むらかみかずこ氏(有限会社はなまる企画 代表取締役)
「大幅に緩和された土地税制実例と解説」
(前・後編)
講師:高橋安志氏(税理士法人安心資産税会計 代表 税理士)
02月号_110119.indd
8
節税説明術」
(前・後編)
講師:松本崇宏氏(松本税務会計事務所 所長 税理士)
「人材育成会議の進め方」
講師:島森俊央氏(㈱グローセンパートナー代表取締役)
「3名の法律事務所が、3年で1万人の
クライアントを獲得したワケ教えます!!」
(前・後編)
講師:三澤志洋氏(㈱ P R Factory 代表取締役)
「相続業務に活かす書面添付の
有効活用法」
(前・後編)
講師:須崎勇夫氏(須崎会計事務所 所長 税理士)
「中小企業のメンタルヘルス講座」
月刊 パワーボイス 2月号
コンテンツ
■今月の
「元気印」
税理士
税理士法人トップ会計事務所・代表社員税理士・増山
に「M&Aで会計事務所は元気になれる」をテーマに
ただきます。3回連続集中連載最終回です。
■今月のマーケティングレポート
講師:広瀬元義
(アックスコンサルティング代表取締役)
会計事務所業界の今年はターニングポイントです。事
はこのままでいいのか? 今年、何をするべきか、ど
るべきかをお話します。
会計事務所所
講師:根岸勢津子氏(㈱プラネット・コンサルティング代表取締役)
仕様:CD1枚 毎
2011/01/19
18:56:00
2011年(平成23年)2月号
業特化を強力にバックアップする
アックス医業の会」4月に発足!
セミナー開催スケジュール
●選ばれる税理士に
参加
受付中
なるための7つの実践手法
日時:2月2日
(水)14:00~17:00
会場:金沢・キャッスルイン金沢
ス医業の会では、
医業・歯科医院の顧問先を一
日時:2月3日
(木)14:00~17:00
会場:東京・弊社ビジネスラウンジ
やし、がっちりサポートする仕組みを提供。さ
講師:坂田篤史、
丸林哲也、宮川文彦
ら参入しても絶対に医業顧問を増やせる! (㈱アックスコンサルティング)
業特化のエキスパート事務所のノウハウ、戦
参加費:3,000円(税込)
員事務所に全面公開していきます。
●AAMサミット成功事例から学ぶ
これからの会計事務所のWEB戦略
を提供!
日時:2月2日
(水)
14:00~17:00
▲「私と一緒に医業経営のサ
ポートをしませんか?」と語
る羽生正宗税理士(羽生会計
事務所)
ーズ」
会場:東京・弊社ビジネスラウンジ
日時:2月3日
(木)
14:00~17:00
税理士になる方法
日時:3月23日
(水)
14:00~17:00
会場:東京・弊社ビジネスラウンジ
日時:2月2日
(水)
14:00~17:00
会場:大阪・北浜フォーラム
講師:広瀬元義
(㈱アックスコンサルティング 代表取締役)
参加費:8,400円(税込)
●関与先で起こるサービス残業代
請求はこう対応しろ!!
日時:2月10日
(木)
14:00~16:00
会場:東京・弊社ビジネスラウンジ
講師:木村峻郎氏
(アイランド新宿法律事務所 弁護士)
です。相続をゼロから学んでビ
▲仕様は、DVD1枚
(約130分)と添付資料。
税込15750円。
月号
定価:15,750円
(税込)
「事例に学ぶ 公益法人実務のポイント
~全国24,000 件の巨大マーケットを
獲得しよう~」
「目標3月10日!
所長のための確定申告
『23の戦略』
」
講師:井上得四郎氏
(税理士法人井上会計 代表社員税理士)
楢山直樹氏(税理士 楢山直樹事務所 所長 税理士)
定価:12,600円
(税込)
「確定申告業務の留意点 2011年3月版」
講師:アクタスマネジメントサービス株式会社
定価:7,560円
(税込)
「会計事務所が提案する
『問題解決型会議』
運営法」
講師:平井満広氏
(平井会計事務所 所長 税理士)
定価:12,600円
(税込)
「グループ法人税制を活用した
事業再編・再生の最新手法」
講師:平川 茂氏
(株式会社サテライト・コンサルティング・パートナーズ代表
取締役 税理士)
星野文仁氏
(司法書士・行政書士 星野リーガル・ファーム
司法書士・行政書士)
面に関連記事)。
月刊
定期C
D
「今すぐできる! 医業経営指導の成功手法
定価:21,000円
(税込)
日時:2月8日
(火)
14:00~17:00
会場:東京・弊社ビジネスラウンジ
税を新たに学びたいという皆
「顧問先に喜ばれる助成金の知識」
講師:広瀬元義
しっかり公開します
座(実務対応版)」。本DVDは、
定価:21,000円
(税込)
会場:名古屋・安保ホール
●成長事務所に共通の営業ノウハウを
売れているアックスの実務D
講師:黒川 明氏
(黒川税理士事務所 所長 税理士)
講師:中島祥貴氏
(中島税理士・行政書士事務所 所長 税理士・
行政書士・公益法人コンサルタント)
共同執筆者募集中です!
載となった相続税。こうした
「開業支援で売上を
10%上乗せする方法」
講師:羽生正宗氏
(羽生会計事務所 所長 税理士)
(㈱アックスコンサルティング 代表取締役)
者のための
こに
定価:12,600円
(税込)
●お客様から
“選ばれる”
参加費:5,000円(税込)
に!
講師:平川忠雄氏
(税理士法人平川会計パートナーズ 代表税理士)
~今から参入しても絶対に医業顧問を
増やせる“超”極秘ノウハウ教えます! ~」
ンディングと新規獲得にお
▲多くの成功事例が生まれたアックスの共同書籍の数々
「平成23年度 税制改正のポイント」
参加費:10,000円(税込)
日時:3月25日
(金)
14:00~17:00
変わる今年はチャンスです。
定価:15,750円
(税込)
定価:7,560円
(税込)
会場:大阪・北浜フォーラム
マは「社長の節税と資産づく
講師:中野智也氏
(丹羽会計事務所 税理士)
日時:2月4日
(金)14:00~17:00
日時:3月24日
(木)
14:00~17:00
。その最新企画が決まりま
「ゼロから学ぶ相続税講座」
好評
発売中
講師:永山恭一氏
(ながやま社会保険労務士事務所 社会保険労務士)
講師:中島智邦(㈱アックスコンサルティング)他
績を残してきた、アックスの
DVD 新作タイトル
会場:福岡・TKP天神シティセンター
会場:名古屋・栄ガスビル
新規顧客獲得のための
共同書籍出版企画、第19弾!
税理士業界ニュース 第7号
定価:18,900円
(税込)
「付加価値4倍! 主婦パートを貴重な
戦力にするすごい方法」
■今月の金融・国際動向
講師:鈴木ゆかり氏 、
関 美分氏
(株式会社エスエスブレーン 戦力強化トレーナー)
講師:藤原直哉氏(シンクタンク藤原事務所 所長)
定価:33,600円
(税込)
今年のキーワードは決断の「決」です。つまり今年は、あらゆる
ことが先延ばしにできない状況であり「決断」を求められるこ
表社員税理士・増山雅久先生
なれる」をテーマにお話しい
とになります。その中で国内外情勢はどう動いていくのか。今
回も藤原先生独自の分析による解説をお送りします。
■経営ボイスコラム
終回です。
講師:向谷匡史氏(作家)
ート
経営に役立つコミュニケーションヒント。今回は「いやな役目
ィング代表取締役)
グポイントです。事務所経営
、何をするべきか、どう行動す
はまず叱った後押しつける」
「 よいしょしながらプレッシャー
をかける技術」
「 期待しているよ、は悪魔のささやき」の3本を
お送り致します。
会計事務所所長のための月刊パワーボイス
仕様:CD1枚 毎月10日発売 年間購読料:38,220円(税込)
02月号_110119.indd
9
2011/01/19
18:56:00
11
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
M&A支援レポート
ませんかね」
。そう話すのは東京・中目
黒に事務所を構える税理士法人中目
黒総合事務所の廣岡実税理士だ。廣岡
氏は二代目、
16年前に父から事務所を
引き継いだ。
35歳の時だった。当初は
神奈川県川崎市に事務所を構えてい
たが、
「 事務所の行く末を考えたら都
内にいるべきだと思った」と現在の中
目黒に事務所を移した。
まだ51歳で本来ならM&Aを考え
る年齢でもないように思えるが、廣岡
氏の考え方は違う。
「もちろん、私がす
ぐに仕事ができなくなるなどとは考
えていません。でも、逆にいえば永遠
に仕事がバリバリできるわけでもあ
りません。そう考えれば、事務所の行
く末を考えるのは当然だと思います」
と廣岡氏。
廣岡氏はM&Aを単なる成長戦略
独[ 白 承
] 継型M&Aの新視点
じ方向性を目指している税理士がい
自分と同じ考え、
方向性を持った
若い税理士はどこかにいないか
「どこかに僕と同じ考え方をして、同
理原則を引き継いでくれる人でない
若い)などを考えると、
「
(相手探しは)
と事務所を任せられない。そのことを
簡単じゃあないと思います」という廣
お互いに理解・認識するのは簡単では
岡氏の懸念も納得できる。
ないと考えている。
もちろん、自らの信念や理念だけを
廣岡氏の会計事務所経営、いや税理
相手に押し付けるつもりはない。相手
士という職業に対する考え方は、まず
にとってもメリットのあるM&Aと
は「顧問先様の身近な相談役であるこ
するために、現在の事務所を質の良い
と」。その上で、税法という法律を扱う
事務所にしておく必要がある。廣岡氏
ことから「法の精神に則った仕事をす
が職員に求めているのは、
「 税法の理
ること」。この2つの考え方をスムー
解はもちろんのこと、幅広い周辺知識
ズにつなぐのが「しっかりと原理原則
と柔軟な考え方をもつ、好奇心と探求
を押さえる」ということなのだ。
心にあふれた職員になること」であ
「私は税理士というのは、顧問先様の
る。それはお客様に対しても必要不可
身近な参謀であり、かつ法律家だと
欠なことだが、買い手にとってのメ
思っています。そこには単に税法の字
リットにもつながる。
面を理解するのではなく、その顧問先
M&Aにはさまざまな意味がある。
の状況を第一に考えた上で、立法の精
事業承継、経営戦略、営業譲渡等々。し
神を理解し、それに基づいた判断を下
かし廣岡氏が考えているのは、税理士
す。それが、本来、求められていること
という仕事に対する自らの原理原則
だと考えています」
への追求なのかもしれない。
これらの考え方を理解してくれた
い。今まで自分が事務所経営の基本と
なって働いてくれている職員との相
して考えてきた価値感を共有でき、原
性、地域性、年齢(廣岡氏より10歳以上
M&Aの鉄則
短期集中連載〈第4回〉
このコーナーでは会計事務所が合併型のM&A
を実践するにあたって、心掛けておきたいポイン
トを紹介します。講師は、これまで数度にわたって
M&Aの実績を持ち事務所経営に弾みをつけてい
る、税理士法人トップ会計事務所の代表社員の増
山雅久税理士です。
増山雅久税理士
1942年生まれ。
77年税理士登録、増山雅久税理
士事務所(現、税理士法人トップ会計事務所)
開設。
99年以来、
中小企業のM&A(合併・買収)
に積
極的に取り組む。
これまでに東京都新宿区の会計事務所と神奈
川県川崎市内の会計事務所2件、合計3件の
会計事務所をM&A。
事務所を売る側の「所長」
「職員」
「顧問先」
に喜
ばれるM&Aを実践している。
2010年10月に『会計事務所のM&A成功術』
(幻冬舎)
を出版。
02月号_110119.indd
11
税理士法人中目黒総合事務所(東京都目黒区)
上で、さらには現在廣岡氏の片腕と
とか、売上増だけが目的と考えていな
鉄則
7
水平型より垂直型
鉄則
所長 廣岡実代表社員税理士
1995年税理士廣岡事務所開設。
07年税理士法人中
目黒総合事務所を開設。
職員6人、
法人80件。
8
「いいな」と思ったら
基本合意契約
─前回、会計事務所M&Aの基本は税理士法人化
─売る側、
買う側がともに「相思相愛」
になったら、
と話していましたが、売り手の先生は会長職とし
まず何をするのですか?
て残るのですね?
そう。あくまでも代表社員ではなく会長職。対等
まず基本合意契約を結んだほうがいいですね。
「いいな、
この人」
と思ったらすぐ契約しましょう。
合併ではありません。
─ここで、
金額等を決めてしまうのですか?
─それはなぜですか?
いいえ。基本合意契約では、金額や譲渡時期はお
対等合併による水平型の組織では、2つの事務
おまかで構いません。文字通り基本的な合意につ
所の文化がぶつかり合ってしまい、うまくいかな
いての契約なのです。
いから。対等だと事務所ごとに派閥ができてしま
─譲渡価格等はその後ということですね。
い、それぞれの文化ができてしまいます。そういう
そ う。基 本 合 意 契 約 を 交 わ し た 後 で 正 式 に
のは避けたいですからね。
デューデリジェンスを行えばいいのです。合併す
─買う側の事務所が主導権を握るのですね?
る事務所の財産価値がいくらで、お客様の状態が
その通り。買う側の事務所がリーダーシップを
どうなのかを調べて譲渡価格を決め、最終契約を
とり、合併した事務所を下に置いて全体を統合し
結びましょう。
ていく垂直型の組織じゃないとM&Aは成功しま
─契約書の中身は?
せんね。
主な内容は目的、譲渡資産、譲渡日、本件営業譲
─その上で文化の融合を図ると。
渡の譲渡価格(および支払方法)など。気持ちが固
そう。これまで違った文化で歩んできた事務所
まったら、詳細まで決まっていなくても、まずは交
は、一朝一夕では融合できません。焦らずに時間を
わしておきましょう。
かけて合わせていくことが大事なのです。
2011/01/19
18:56:01
12
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
Catch Up
実務キャッチアップ
平成23年度税制改正で
相続税マーケットが拡大 !?
改正点が多いときこそ、相続税をゼロから学ぶチャンス!
昨年末に発表された平成23
年度税制改正大綱でご存じの
通り、平成23年税制改正では相
続税について大きな動きがあ
り ま す。最 高 税 率 が50 % か ら
55%に引き上がり、基礎控除額
が縮減するなど変更点が満載
です。税制改正で相続税の課税
対象件数は、約4%から約6%
まで増加するといわれていま
す。単純に計算すると、相続税
の案件が1.5倍に増加すること
になります。これは会計事務所
にとって大きなビジネスチャ
ンス。今回は、中野智也税理士
に平成23年度税制改正での相
続税に関する主なポイントに
ついて解説いただきます。
基礎控除額は4割カット
法定相続人が1人ならば、基礎控
除 額 は3,600万 円、2 人 な ら ば4,200
万 円。こ の く ら い で し た ら、す ご く
お金持ちで資産家という感じではな
く、自宅の土地建物と預金がいくら
かある程度でも基礎控除額を超えて
しまい、相続税を払わなければいけ
なくなります。平成22年の小規模宅
地等の特例の改正の影響もあり、今
回の基礎控除額の縮小で、相続税の
対象となる方の範囲が大きく広がる
ことになるでしょう。
最高税率は55%にアップ
相続税の税率に関しても、平成23
年度税制改正大綱では改正項目とし
て記載がありました。図の速算表に
あるように、法定相続人の取得金額
控除額を増額し、未成年者・障害者
が6億円超の場合、税率が55%にな
のその後の養育費を少しでも確保し
ります。これまでの最高税率が50%
相続税の税率(速算表)
ようと配慮がなされています。
だったので、5%引き上げられるこ
相続税は高度な知識が求められ、
法定相続人の取得金額
税率税
控除額
とになるのです。
額が大きくなることが多いため、
リス
%
10,000千円以下
10
クが大きい税目です。
法人の決算や個
30,000千円以下
15%
人の確定申告のように定期的に行う
50,000千円以下
20%
業務ではないため、
税理士においても
―
2,000千円
未成年者控除と
障害者控除は拡大
相 続 税には基礎控除があります
が、平成23年度税制改正大綱では、以
500千円
下 の よ うに縮小するとなっていま
平成23年度税制改正大綱では、未
100,000千円以下
30%
敬遠されがちです。
しかし、近年の高
7,000千円
す。
成年者控除と障害者控除についても
改正項目として記載があります。
の数↓
齢化社会や事業承継の必要性により
300,000千円以下
40%
ニーズは増加の一途をたどっていま
300,000千円超
50%
17,000千円
5,000万円+1,000万円×法定相続人
未成年者控除額については、以下
す。
相続税に関しては基本を押さえて
3,000万円+600万円×法定相続人の
のように改正します。
いるだけでも、
ビジネスチャンスが大
200,000千円以下 40%
数
60,000円×(20歳-相続開始時の年
きく変わってくるでしょう。
全体で考えれば、基礎控除額は4
齢)↓
割カットされることになります。こ
100,000円×(20歳-相続開始時の年
こまでカットされると、これまで相
齢)
続税がかかっていた人に対しての相
障害者控除額については、以下の
続税負担はかなり大きくなります。
ように改正します。
そして、従来だったら相続税を払わ
60,000円×(85歳-相続開始時の年
中野智也(なかの・ともや)税理士
なくてよかった人が相続税の課税対
齢)↓
象になるケースが増えてくると思わ
100,000円×(85歳-相続開始時の年
れます。
齢)
大手資格取得の専門学校にて税理士講座の講師の経験を持
ち、相続・事業承継業務を中心に行っている。
また、
税理士会
認定研修その他の研修の講師や税理士向けのセミナーDV
Dの講師など講演活動も積極的に行っている。
02月号_110119.indd
12
47,000千円
300,000千円以下 45%
平成23年度
税制改正大綱
600,000千円以下 50%
関連動画をWebで公開中!
5
600,000千円超 55%
2011/01/19
18:56:02
13
税理士業界ニュース 第7号
2011年(平成23年)2月号
は
詐欺師
つくる
約書を
契
の
虚偽
は
税理士
…
らない
く
をつ
契約書
第7回
税理士って取引するときに
契約書がなくても
気にならないのですか?
Web制作会社経営・佐野社長(仮名)
私は2年前にWeb制作会社を
税理士に聞いてみたところ「あ、
コチラ
税理士替えたい110 番
らめていました。しかし、このとき
4ヵ月分でいいですよ」
と切り返し
困った出来事が起こりました。
てきました。決算料って、そんない
設立しました。現在、友人から紹介
そうですね。今度持ってきますよ」
してもらった顧問税理士に対して
と即答。しかし、いつになっても契
「決算料として、顧問料の5ヵ月分
不安感を抱いています。
約書を持ってきてくれません。
契約
いただきます」。私はまず、決算料
顧問契約書も交わしてくれず、
通常、取引を始める際、契約書を
当初は何度か催促したものの、
ほと
という言葉の意味がわかりません
料金が言い値なんて、精神衛生上
交わすものだと思っていました。
んど意味がありませんでした。
でした。しかもいきなり5ヵ月分
不安でなりません。きちんと顧問
私は元来小心者なので、トラブル
税理士って、きちょうめんな印
を払うなんて初耳。戸惑いを隠せ
契約書を交わしてくれて、料金に
を回避するため、新規取引をする
象があるから、契約書もしっかり
ずにはいられませんでした。
対する根拠を明確に示してくれる
ときは必ず契約書を交わします。
交わすと思っていました。でも、こ
すると、税理士は「あ、でしたら
税理士さんを紹介してください!
しかし、税理士と顧問契約を結ぶ
の税理士は無頓着。
「 契約書がなく
際、契約書の「け」の字も出ないま
て、気にならないのか」と、不思議
ま、
口約束で話がまとまりました。
で仕方ありませんでした。
「あのー、顧問契約書とか必要ない
決算が締まり、申告をするころ
んですかね? あるならきちんと
には「契約書がなくても、トラブル
しておきたいんですけど」
がなければそれでいいか」とあき
い加減に決まるものなのですか?
●顧問契約書がないと
不安になるお客様がいる
●報酬規程を整備して、
料金に対する
根拠を説明できるようにしよう
Attention
訪問が少ないお客様との
コミュニケーション方法を考えましょう
~税理士紹介の現場から~
case.007
不満が出るとは、どういうことでしょ
ありませんか?」と確認しましょう。
なければなりません。
う?
②アップセルのためのアポイントを
訪問が少ないお客様には、訪問が少
最近、ASPの会計ソフトを使って
訪問せずにサポートできるのが
いる方からの問い合わせが増えてい
セールスポイントのASPソフトで
年に一度は訪問のアポイントを取
ます。
すが、コミュニケーションをおろそか
り、相続対策、決算診断、経営計画など
「会計ソフトはものすごくいいんだけ
取る
にできないということです。
を提案し、アップセルにつなげましょ
れど、税理士さんが全然訪問してくれ
そして、お客様のニーズは時が経つ
う。
ない」
と、
不満の声をよく耳にします。
につれて変化していくのです。この点
会計事務所としては、生産性や効率
もともと、ASPの会計ソフトは訪
を認識しておきましょう。
の向上を目的にASPの会計ソフト
問しなくても遠隔操作でフォローで
では、どう対処すればいいか。以下
を使っています。もちろん、お客様に
きるもの。会計事務所側でも顧問契約
の点を心掛けましょう。
与えるメリットは大きいです。しか
時に「あまり訪問しません」と説明し
①変化するニーズを把握しておく
し、まったく顔を合わせずに契約を継
ており、お客様もいったんは納得して
あまり訪問しないお客様に対して、
続させることは難しいでしょう。お客
いるケースが多いです。
年に一度でも「訪問が必要ではありま
様と密接かつ良好な関係を継続する
契約時に双方が合意しているのに
せんか?」
「 サービスに対して要望は
には、常に新しい価値を提案していか
02月号_110119.indd
13
ないなりのコミュニケーション方法
を考える必要があるのです。
㈱アックス
コンサルティング
顧問先紹介担当
丹羽保志
全国の経営者から、
毎日いただく税理
士紹介の問い合わ
せ に 対 応。税 理 士
への顧問先紹介か
ら顧問契約に至る
までのサポートを
行っている。
2011/01/19
18:56:02
2011年(平成23年)2月号
15
税理士業界ニュース 第7号
WEBマーケティング
G-Wipとは?
イラスト、
写真、
動画を交えたメルマガで
他の事務所との差別化を図れる
「経営者は税理士事務所を替える機
ように差別化を図ればいいのか考え
会がめったにありません。数十年に
あぐねていた。その双方の問題を解
わたって会社を経営している間に、
決できるのがG-Wipだったとい
G-Wipは、会計事務所専用
税理士事務所のサービスを『購入す
う。
に開発された攻めと守りのWeb
る 』頻 度 は 1 ~ 2 回 あ る か な い か。
単なる文字だけのメルマガとは違
マーケティングシステムです。顧
そのわずかな機会を逃さないために
い、イラストや写真、動画などビジュ
問先と見込み客を管理するデータ
は、経営者の頭の中に事務所の印象
アルで読者に情報を伝えることが可
ベースシステム、メルマガ配信シ
を残し続けることが必要です。それ
能なG-Wipのメルマガに、福田
ステム、そしてメルマガのコンテ
には定期的な情報発信が欠かせませ
税務/労務合同事務所は新たな可能
ンツと作成支援機能などがパッ
ん」と語るのは、福田税務/労務合同
性を見出した。
ケージされたシステムで、会計事
事務所(福岡県福岡市)の企画営業担
メルマガのオリジナル記事とし
務所の新規獲得、顧問先維持をサ
当の福田恒久氏。G-Wipによる
て、福田英一所長税理士のコメント
ポートします。
メールマガジン(以下メルマガ)を効
動画を掲載。毎月5分程度、福田所長
果的に配信し、他の事務所との差別
が日々のニュースに関する所感や事
レビCMを放映した福田税務/労務
化を進めている。
務所のPR等を話している。
合同事務所。
税理士事務所のテレビC
読者らの反応は良好。開封率が高
Mは、
福岡県では初の試みだったとい
い人気コンテンツとして成長した。
う。
こうしたアグレッシブな情報発信
「福田事務所はいろいろなことを
これまで福田税務/労務合同事務
所では、定期的な情報発信の手段と
やっていますね」と感心されるよう
している。
になったという。
して、紙媒体で事務所通信を送付。し
「この時点で他のメルマガとの違い
かし、郵送による人的、金銭的なコス
を打ち出せているのではないかと思
トが課題となっていた。そこでメル
います」
(福田恒久氏)
マガという選択肢も浮上したが、普
通のメルマガでは他の事務所とどの
の一環として、
G-Wipを有効活用
セミナー集客にも
G-Wipメルマガを利用
事務所 DATA
福田税務/労務合同事務所
(福岡県福岡市)
所長:福田英一税理士
福田税務/労務合同事務所は大小
合わせて年に15 ~20回前後のセミ
1998年10月事務所開設
職員数約26名(2010年12月現在)
ナーを開催。経営活性、節税などの実
税務会計だけではなく、開業支援の
践情報を提供している。最近ではセ
お手伝いから、人事・労務のことま
ミナーの集客にもG-Wipのメル
で広範なサービスを展開。困ったと
きの頼れるパートナーであり続け
マガを利用。少しずつでも、メルマガ
による集客に力点を移していきたい
と考えている。
るために「&MORE」のサービス
と人材をそろえている。
メルマガ配信等の作業に関して
は、特に問題なく円滑に進めている
という。
「アックスさんの丁寧なアドバイス
を受け、スムーズにできています。活
用方法等の情報もまめに提供してく
ださるので助かります。今のところ
全機能のうち2~3割程度しか活用
できていない段階ですが、活用して
いる部分に関しては滞りなくできる
ようになりました。残りの部分につ
いては、今後少しずつでも教わりな
がらマスターしていきたいと思いま
す」
(福田恒久氏)
昨年9月から3ヵ月間、地元でテ
02月号_110119.indd
15
(写真上)
福田英一氏
(写真下)福田恒久氏
2011/01/19
18:56:03
16
02月号_110119.indd
税理士業界ニュース 第7号
16
2011年(平成23年)2月号
2011/01/19
18:56:04
Fly UP