...

View/Open - HERMES-IR

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

View/Open - HERMES-IR
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
Type
ジョイスとオリエンタリズム : 「アラビー」を巡る序論
吉川, 信
一橋論叢, 107(3): 402-410
1992-03-01
Departmental Bulletin Paper
Text Version publisher
URL
http://doi.org/10.15057/12441
Right
Hitotsubashi University Repository
ジ目イスとオリェンタリズム
ー﹁アラ ビ ー ﹂ を 巡 る 序 論 1
」−
1
信
に対する辛辣な批判として色濃く浮かび上がってくる。実
たるジ冒イス自身の影を認めるとき、当時のアイルランド
れる故国脱出と挫折のモチーフは、そこに﹁自発的亡命老﹂
短嚢一ダブリナーズ一S萎§1・夢に繰り返し現
所でもある。
︵1︶
−エドワiド・サイード﹃オリェンタリズム﹄
てきたように、人が訪れるべき、全くもって新しい場
ロンブスが新世界を築き上げるためにアメリカにやっ
の園や楽園のようなものであるが、他方ではまた、コ
きものの新たな型を築き上げるべくしてある、エデン
は、人間が回帰すべき旧世界であり、そこにおいて古
⋮⋮それゆえオリエントとは、頭のなかの地理学で
の、様々に程度の異なる複雑な指導権の、関係である。
オクシデントとオリエントの関係とは、権力の、支配
吉
190〕
第107巻第3号 平成4年(1992年)3月号
橋論叢
リンにいては何もできないと主人公の眩いている﹁小さな
際に駆け落ちを計画する﹁エヴリン﹂︵、向き=烏”、︶や、ダブ
二つの作品においても、たとえそこにダブリンからの脱出
雲﹂︵、.>=匡①Ωo巨..︶は言うまでもなく、︿少年期﹀の
が描かれていないとは言え、ともに少年の異国.異文化へ
﹁避遁﹂︵、>目向目8昌8﹃.、︶は、アメリカの西部劇の真似事
の憧れがテーマとなっている。批判を恐れずに要約すれぱ、
を楽しもうと仲問と一日のサボタージュを決めこんだ少年
が、結局はダブリンの内部で、この都市の現実と出会う
の将来の自分と出会う1物語であり、一方﹁アラビー﹂
1あるいはもうひとりの自分、ダブリンに留まった場合
︵。、>轟耳、、︶は、淡い恋心を刺激する︿アラビー﹀という音
に英国からの出稼ぎの香具師たちに出会い、現実に憤りを
に誘われて、陳腐なバザーに出掛けて行った少年が、最後
覚える物語である。﹁アメリカ西部﹂も﹁アラビア﹂も、主
問の夢の謂である。ダブリンの外部であるという点で両者
人公にとってはとむにダブリンの現実から遊離した、束の
の媒体となっている。
にはほとんど差異がない。いわぱ閉塞状況を映し出すため
二こでは﹁ダブリンの麻痒﹂を言うことはしない。単に
言い古された感があるのみならず、われわれには、いまさ
ただ、﹁ダブリン﹂の外部であるはずの﹁東洋﹂ 十九世
らそれを語る資格があるのかどうかすら疑わしいからだ。
402
︵3︶
紀のヨーロッバにおいて、﹁アラビア﹂はその典型である
︵6︶
岸量一冒竃箒9き昌︶のことだから、﹁現実認識﹂に辿り着
えば、最後に暗闇を見上げる少年の姿は、アダムというよ
く主人公の姿はこの短篇に限ったものではない。さらに言
りはむしろルシフェルに似ている。大天使失墜の主題は、
︿外部﹀は、﹁アラビア﹂という具体的な名称を呼ぴ寄せる
iに注目したい。短篇﹁アラビー﹂のなかで表象される
れは﹃ユリシーズ﹄︵妻8L竃N︶におけるレオポルド・
がゆえに把握しやすいものとなっている。ここから、いず
﹃若き日の芸術家の肖像﹄︵㌧きミ§、呉§“トミ急§s
さミ轟きsし旨①︶及び﹃ユリシーズ﹄にまで引き継がれ、
やがて蟻の羽根を背負ったイカロスの姿と錯綜しながら、
洋の、しかもアイルランドの、しかもジョイスの作品のな
崖竈︶における転落と再生の物語へと発展してゆくはずで
ブルームの東洋艶にまで考察を及ぽすこととなろ之西
かに、所謂﹁オリエンタリズム﹂がどのような機能を果た
しているか−実は﹁コロニアリズム﹂と表裏一体である
あるから、初期の短篇に垣問見えるこれは、むしろジョイ
︵彗oq9争彗庄彗①q彗︶で燃え上がった。︵三六頁︶
あることを知った。そして眼は、苦悶と怒り
︵毒邑ξ︶に駆り立てられ愚弄された者︵實轟巨冨︶で
暗闇をじっと見上げながら、ぼくは自分が虚栄
ったほうがよいだろう。
ス世界に通底する主題の、極めて早い時期のあらわれと言
最終的には﹃フィネガンズ・ウェイク﹄︵尋sミ§§§ぎ一
はずのそれが、本論の最終的な主題である。
少年の家の裏庭には、中央に林檎の樹が植えられ、薮の
ム︶が少女︵1ーイヴ︶の﹁誘惑﹂を経ることによって現実
中には錆ぴた自転車の空気入れが転がっている。批評家た
“ ^5︶
ちはここにエテンの園を見てきた。ひとりの少年︵1−アダ
認識という﹁知﹂に至る失墜の物語だとする観方は、これ
を原型的なロマンスとして読む読老にも、十分説得力を持
っていよう。バザーの当日、叔父の帰りを待ちながら﹁階
段を昇り家の二階に到達した︵∋o⋮訂葦ぎω訂マs竃螂邑
極めて重い。少年の恋心が﹁虚栄﹂と表現されていること
けられそうな少年の心理にしては、﹁苦悶と怒り﹂の頭韻が
恋物語として読み進んできた老はおそらく、ここで一見
唐突な、鮮烈なイメージに出会うことになる。失恋と名付
その場所に不思議な解放感をも味わっている。もっとも、
もーそれはもちろん、聖杯探究の騎士にも似た使命感に
Oq巴目&亭①ξ潟﹃温斗O︷↓訂ぎ易①︶︵三三頁︶﹂少年は、
﹁エピファニー﹂とは突然の﹁精神的顕現﹂︵與彗監8省干
403
研究ノート
19ユ〕
よって、幼い恋を神聖化していたことを指していようが
希望を抱かせるものは、﹁東方の魔力︵黒ω8冒 8g彗R,
∋9け︶︵一一二一頁︶﹂と語られる、謎めいた響きを持つ語
、.>冨耳..である。当時、大衆の東洋趣味・異国情緒にうっ
たえるべく。.O冨目oOユ①葦巴︸Φ冨.,と宣伝されたこれは、
このあたりにも少年の﹁苦悶と怒り﹂の根拠は見出せよう
︵10︶
実際はカトリヅクの慈善団体の催しものに過ぎなかった。
が、一方で、先の失楽園のテーマを思い起こせば、﹁東方﹂
というのはエデンの園と少なからず関連がある。アダムと
の言及が多い。順を追って箇条箸きにすれぱ以下のように
イヴが追放され、ついでカインが放浪を余儀なくされるま
での、楽園を巡る﹁創世記﹂の物語には、なぜか﹁東﹂へ
なる。
︵1︶主なる神は東のかた、エデンに一つの園を設け
一説によれぱ、大天使ルシフェルとその仲間が失墜した
て、その造った人︹1−アダム︺をそこに置かれた。︵二
理由はわからないけれども エデンの園は神の造った
地に住んだ。︵四章一六節︶
︵3︶ カインは主の前を去って、エデンの東、ノドの
た。︵三章二四節︶
ムと、回る炎のつるぎを置いて、命の木の道を守らせ
︵2︶ 神は人を追い出し、エデンの園の東に、ケルビ
章七節︶
シフェルに重ね合わせるステ.イーヴンであれぱ、﹃肖像﹄に
る。彼女は﹁アラビー﹂の少女︵;竃電目.ωω犀胃︶のよう
に、バザーに行くという明確な目標を与えてこれに成就の
未だ抽象的な対象に過ぎなかった少年の﹁恋﹂︵、、一〇毒.、︶
はかつての楽園であったに違いない。
の中に取り残される熾天使に等しい。彼が見上げているの
れ﹁異国﹂のバザーにまでやってきたものの、最後には闇
て﹁アラビー﹂の少年は、このもうひとりのイヴに誘惑さ
︵9︶
に、もうひとりの擬人化されたアイルランドである。そし
おいて、.向−O.”、という女性をイヴに見立てているのも頷け
のは、彼らがエデンの園にいるイヴの性的魅力に負けたか
^8︺
らである、と注釈老のギフォードは述べている。自已をル
堕ちた熾天使どもを誘惑した人よ。
^7︶
もはや魅惑の日々を語ることはやめよ
熱情のそぷりに倦むことはないのか、
補強 す る こ と が で き る 。
は、﹃肖像﹄でスティーヴンの創作するヴィラネルによって
上より失墜した大天使の姿だったのではないかという推測
1尋常ではない。これが、実際は已が虚栄心のために天
(92〕
一橋論叢 第107巻 第3号
404
(93) 研究ノート
︿世界﹀の﹁東﹂にある︵1︶。そしてアダムとイヴが追い
出された後に神は﹁エデンの園の東﹂に﹁ケルビム﹂と﹁炎
のつるぎ﹂を置いたのだから、二人はさらに﹁東﹂へと追
い出されたことになる︵2︶。しかもカインは、弟を殺害し
たゆえに父母のもとから離れているはずの﹁エデンの東﹂
に追放されるのだから、彼はもっとも遠い﹁東﹂の住人と
なる︵3︶。ヘブラィの伝統において﹁東﹂の意味するもの
を考えねぱなるまいが、それにしても彼らは、東へ東へと
追いやられて行くのである。最初は﹁楽園﹂としてあった
﹁東﹂が、徐々に意味を変えてゆくのがわかる。人の本来住
むべき東方の﹁楽園﹂を行き過ぎてしまえぱ、やがては追
放老の妨裡う荒野に至る。﹁東﹂とはひとつの引力、あるい
は魔力の謂であろうか。この世の果て、重力の源であろう
か。
︿アラビL﹀という単語の音節が、ぽくの耽っている沈
黙を縫って耳に届き、ぼくに東方の魔術︵向麸8昌
實9彗一目彗一︶をかけるのだった。ぽくは土曜の夜の
バザーに出掛ける許可を求めた。叔母は驚いて一フリ
ーメイスンか何かに関わることじキないのか、と心配
した。︵==一頁︶
この単語は、叔母と同様少年にとっても明確な意味を有
していない。叔父が﹁愛馬に別れを告げるアラビア人﹂
に、それは単に﹁異国情緒﹂というロマンティシズムを意
1+九世紀に書かれた異国趣味の詩−を連想したよう
味している。サイードの言うように、当時のヨーロヅバに
一例ともなろう。叔母は危険なニュァンスを感じ、叔父は
おいてはアラビアが﹁東洋﹂の典型であったことを物語る
ロマンティシズムを感じる。少年はガス灯に照らされた街
の雑踏を通り抜けながら、﹁この旅の目的︵亭①君εo器艮
∋ごε昌2︶︵三四頁︶﹂を思い出す。それは、狸雑なダブ
リンの現実を通り抜け、恋する人のために何らかの東方の
︷O窃︶︵=二頁︶﹂をくぐり抜けて﹁聖杯︵9昌8︶︵一一二
品を手に入れることである。﹁敵兵の雑踏︵印 亭﹃昌oqo︷
る。
頁︶﹂を運ぷことである。東方は危険とロマンに満ちてい
オリエント世界が西洋にとってはつねに制圧し啓蒙すべ
き空間であったことは、はるか十字軍の時代にまで遡る西
洋の﹁伝統﹂である。未だキリスト教化されざる野蛮な空
間であり、そこを開発し﹁未開﹂の状態から救うことが西
洋の﹁義務﹂であった。同時にその空問は、未知で危険な
場所であり、そこにおいておのれに試練を課しつつも、最
後には困難を克服し、より一層確固たる自我を確率すべき
﹁荒野﹂であった。少年は敢えてその危険を冒そうとレて
場所、つまりは一﹁楽園﹂を達成するための﹁野蛮﹂ないし
405
一橋論叢 第107巻 第3号 (94〕
いる。それこそが彼女を獲得する唯一の方法とまで考える
ようになる。
﹁アラビー﹂という単語がアラビアを表す詩語であるこ
とは、実際ここではどうでもよいことだ。その音が、その
音の醸し出す雰囲気こそが、重要なのであり、この点は西
洋の側から見れぱ当然のことであろう。﹁覇権.指導権﹂
︵いわゆる、訂o目①冒oξ、.︶を握る側にとって、支配されるべ
きものとしてある国の言語は、ます意味作用を剥奪された
ものとしてある。︵卑近な例だが、﹁上を向いて歩こう﹂が
ア・ノリカでどう﹁訳﹂されてヒツトしたかを考えてみるの
もいい。︶単なる意味不明の音としてあれぱそれでよい。
むしろ意味などわからぬほうが、不可解な音としてあるほ
なのだ。アラビアの地図上の位置も、歴史も、民族も、少
うが一耳にした老の空想をかきたてる。意味はむしろ邪魔
りとした輸郭を確定できない少年の恋心−彼はただ、.o
年の耳に響く音にとっては暖味なままである。未だはっき
ざミ、oざミ㌔..︵二二頁︶と眩くぼかりだ1は、意味の駿
味な単語と結ぴ合うことで辛うじて形をとどめているに過
ぎない。薄暗がりのなかに立つ少女の幻影が、﹁アラビー﹂
という語によって輸郭を与えられ、彼の脳裏に刻み込まれ
るのである。
少年のエピファニーが、﹁虚栄に駆り立てられ愚弄され
た老﹂としての自己認識であるとすれぱーエデンがたち
まち堕天使の住処であることを明かすのだとすれぱ−−、
彼に二の失墜を知らしめたものは、男女三人の香具師にほ
いなかった少女は、実際﹁失恋﹂の対象ともなり得ない。
かならない。最初から漠然とした印象としてしか存在して
端から崩れ去るべき実像を伴つていない。したがつて、
﹁アラピー﹂が﹁東方の魔力﹂ないし﹁魔法の名前︵艘①
∋鍔斥巴畠昌①︶︵三五頁︶﹂であることをやめると同時に、
彼女の姿も暗闇の中に失われる。ここで︿アラビー﹀は、
いわばその意味生成の場を少年に向かって暴露すると言っ
てよい鉋つまり、語源的な意味や歴史的な意味を一挙に飛
び越えて、この語がこれまで表象していた空間、表象を成
立させていた現場それ自体を露にする。きっかけになるの
ある。
は香具師たちの話す英語の︿音﹀−1、向長=争彗8目誌..で
露店の入口では一人の若い淑女︵5身︶が二人の若い
は彼らの英国のアクセントに気付いて、なんとなく彼
紳士︵oq雪巨①昌昌︶と話をしながら笑っていた。ぼく
らの会話に耳を澄ませた。
1あら、あたしそんなこと言わなかったわ。
ーいやいや、君は言ったよ。
−いいえ、言ってないわ。
1そ・2言ったよな。
406
−ああ。ぼくも聞いてたよ。
−あらあ、そんなの⋮⋮デタラメよお。
∼三六頁︶
︵三五
他愛のない男女の会話でありながら、彼らがその︿アク
セント﹀ゆえに﹁淑女﹂﹁紳士﹂と形容されていることは、
ければそれ以外のいかなる異国でもない。ただ単に、英国
現状を説明して余りあるものだ。即ち、ここは東洋でもな
からやって来た人問も露店を開いている地方のバザーに過
ぎない。それは彼がこれまで﹁敵兵﹂の中にいると感じた
ーの名にひかれて群れ集まるダブリンの市民が、陳腐な異
狸雑な市場となんの変わりもない。そしてそこは、アラビ
国情緒を求めて結局はその﹁紳士﹂﹁淑女﹂たちに裏切られ
る場所である。
少年が東洋にひかれるのは、この西の果ての植民地から
解放される希望がないからである。だが西の国の住人にと
っては、東洋もまた、英国の植民地としてもたらされた新
世界に過ぎず、ダブリンの市民が抱く﹁東洋﹂への憧れも、
所詮は主権国家の野心に彩られたイメージに基づくもので
しかあり得ない。少年の見つめる﹁東洋の歩哨︵蟹ω8;
の入口にありながら彼らの侵入を受け入れざるを得ない。
①q畠己ω︶︵三六頁︶﹂のように立っている大きな壷は、露店
そこもまたもうひとつのダブリンに過ぎないのだ。英国人
の男女が笑い興じているのももっともな話しである。贋の
かしている。
東洋もまた、現実のダブリンと同じ植民地であることを明
いる。キリストの聖杯の護り手を自負していた少年は、わ
﹁アラビー﹂というバザiが実際はカトリツクの慈善団
体の催物であったことも、ここでは周到な仕掛けとなって
れ知らずローマ・カトリツクの事業に貢献を誓っている。
に、彼は﹁愛﹂の名において﹁アラビア﹂へと行進する。
聖戦を唱えて東方へ進軍してゆく十字軍の騎士たちのよう
すでにして彼は口iマ教会の使老であり、権力に脆き東洋
への冒険を敢行しているのだ。
﹁敵兵﹂と形容されていたものは、その実市場に群れ集ま
るダブリンの市民たちであり、ならぱ彼らは、﹁聖杯﹂を運
ぷ騎士にとっては異教徒に相当するだろう。少年がダブリ
ンを、他老の空間として意識していることが窺える。だが
これは、裏を返せぱ彼にとっての﹁東洋﹂が、もともとは
そのような自ら身を投じて分け入ってゆくべき他者の空間
は、あるいは﹁アラビア﹂は、少年にとっては勝利を獲る
としての意味をも備えていたということになる。﹁東洋﹂
ための憧れの空間であるに違いなく、一方そこの住人は、
騎士にとっての﹁異教徒﹂であり﹁敵﹂である。所謂紋切
この少年の憤慣のなかにも見出すことができる。しかし、
り型の﹁オリェンタリズム﹂が持つアンビヴァランスは、
407
研究ノート
(95〕
{96〕
第3号
第107巻
橋論叢
果たして辿り着いた場所は、すでに教会の支配下にあるダ
ブリンであった。すでに馴致された植民地であった。ここ
での﹁エピファニー﹂は、﹁東洋﹂の持つ複雑な意味内容を
越えて、少年を突如現在の状況に立ち戻らせる。同時に、
それはオクシデントから派生した﹁オリエント﹂が、霧散
する瞬間でもあるだろう。
司祭の死にまつわる物語﹁姉妹﹂︵、。↓悪ω冥①易..︶に始
まって、﹃ダブリナーズ﹄は死を思う老の姿で幕を閉じる。
あまりに有名な﹁死老たち﹂︵、、↓ぎ冒ぎ..︶の最後の段落
は、降り積もる雪に﹁西の方への旅︵一昌∋睾峯鶉暮胃匡︶﹂
を思うゲイブリエル・コンロイ︵OきH邑Oo冒oく︶の独自
である。﹁西の方﹂が﹁死老の国﹂の謂であることは明らか
だが、さらに、ここにはもうひとりの大天使の姿もある。
硝子を軽くさらさらと打つ音に、彼は窓の方へ振り
返った。またも雪が降り出していたのだった。彼は眠
たげに、その銀色の暗い粉雪が、街灯の明かりに向か
って斜めに降りつけているのを眺めた。彼には西の方
への旅に出る時が来ていたのだ。そう、新聞は正しか
った。雪はアイルランドの国じゅうに降っている。暗
い中部の平地のいたるところに、木のない丘の上に、
降り積もっている。アレンの沼沢の上にも優しく降り
の暗い波間にも優しく降り積もっている。それから、
積もり、さらに西のほうでは、抑えがたいシャノン川
マイケル・フユーリィ︵冨ざぎ巴ヨ﹃2︶の葬られて
いる丘の上の寂しい教会墓地の至るところにも、降り
積もっている。︵二五五∼五六頁︶
イケル・フユーリィを連想させる。それはまるで大天使、、、
﹁西の方への旅﹂という思いは、ゲイブリエルに死んだマ
カェルが、大天使ガブリェルを死の国へと誘っているかの
ようだ。失墜した天使ルシフェルの姿はもはやなく、夢の
ルランド全土のイメージを被っている。おそらくはそこが、
謂であった﹁東洋﹂とは正反対の﹁西の方﹂が、いまアイ
︿ダブリナーズ﹀の辿り着く場所なのだろう。西の果てで
あるアイルランドは、﹁東方﹂よりはおそらく神の国に近
い。これは天使も住まう死後の楽園を意味している。だが、
ルシフェルとなる老は東へ向かわなければならない。雪の
とは別な場所に向かわなけれぱならない。﹁西の方への旅﹂
降り積もる﹁不毛の疎︵艘O罫目9亭O昌︶︵二五六頁︶﹂
れていることは、多分この意味において理解されるべきな
を思うゲイブリエルによってこの処女短篇集の幕が閉じら
﹁西﹂の果てに留まることはなかったー−1bしかし言うま
のだろうージヨイスは﹁東の方への旅﹂を敢行した。
408
力﹂.にひかれたゆえではない。ヨーロヅパの所謂﹁中心﹂
でもなくこれは、けっして未知の、他老の空問、﹁東方の魔
ト﹂である。﹁今日ソクラテスが自分の家を出れぱ、彼は家
︵u︶
の表の石段に、賢老が座っているのを見出すだろう。﹂少年
ものなのだから、そこに見出せるのはやはり﹁オクシデン
の出会うものもそれであった。そしてこれは、ワイルドに
へ向けての旅、﹁西の方﹂の祖国を相対化するための亡命に
ほかならなかった。
代表される世紀末文学を、ジ目イスがいかに乗り越えねば
ならなかったを示す証ともなるかもしれない。紋切り型の
﹁東洋﹂に疑間が差し挟まれる瞬間を、期待してよいかもし
もちろん、西の国の住人ジョイスにとって、﹁東洋﹂の持
つイメージがある種の紋切り型から逃れていたとは考えら
れない。同じ西国の芸術家オスカー・ワイルドの作品にも
れないのである。
るように、そこには官能的なイメージも付随していたこと
る。ヨiロヅバの言語の極限で、おそらくジ冒イスは、
最後に、ジ目イスの最終作とも関わりの深いジャン・バ
ヅティスタ・ヴィiコのことぱを引いて、この序論を終え
としてあったろうし、レオポルド・ブルームの思い浮かべ
見出せるように、おそらくは﹁異国清緒﹂を喚起する場所
だろう。だが、少なくともジ冒イスの小説にとっては、そ
︵﹁幾何学﹂ならぬ︶﹁言語﹂の領域に同じものを見ていた。
いていたに違いないのである−
認識にはつねに他老の空間があることに、だれよりも気付
れは自国を眺める手段として機能している。むしろ、事実
上それ以外の機能は持っていないとまで言ってよい。自国
ームのしぱしぱ思い浮かぺるユートピアと同様、現実を唆
れらをわれわれは作っているからである。
幾何学上のことどもをわれわれが証明するのは、
︵12︶
1﹃われらの時代の学問方法について﹄
−凹ヨ①ω−◎くo9皇︸ミS“δ ︵−o目oo昌一﹄o目四一す與目O凶o9
︵2︶ 以下、﹃ダブリナーズ﹄からの引用は、すぺて
宛彗3昌=o易9Hミo。︶ら.㎝ら.雷より拙訳。
︵1︶ 向庄冬彗α奉‘ω印員◎ぎ§ミ沖§︵z①ミく害τ
そ
を眺めるためのバースペクティヴとしてあるそれは、ブル
うための媒体である。言い換えれば、それは現前していな
くても構わない。虚構の視点を提供すればよいのである。
﹁西﹂という方角に反して、相対的にはその逆の、﹁東﹂と
いう方角から眺められれぱそれでよいのだ。つまりは他老
の視点を持ち込むこと1﹁アラビー﹂の少年が、ダブリ
ンを﹁東洋﹂を通して垣間見ることができたのも、実はこ
の場所からであった。そこでは真の﹁東洋﹂など必要はな
い。﹁オリエント﹂とは所詮﹁オクシデント﹂の作り上げた
409
研究ノート
(97〕
(98〕
第3号
第107巻
一橋論叢
H㊤雪︶に基づいた拙訳である。
︵3︶蟹員oP9.ら.ミー
一8︶U99ま具言§ト§§ミ一き雲さ・
︵−9庄o﹃旨量亭彗O署9冨器︶一〇﹄S・
.δミミぎ雨易、、sミ、、ドきミ§、県き雨トミ泳、§亀
さミ轟き§、、︵困雪ぎ一2俸−8>コoq9鶉一c邑毒H・
︵4︶ ﹃ユリシーズ﹄において、主人公レオポルド.ブ
ルームはしぱしぱ東洋へ思いを馳せている。第五挿
ω岸くo︷O巴弍o﹃目訂勺﹃①窃一H㊤o0N︶−o−N①ド
ある︶という詩の作老富∋窃Ω害雪8;彗皿q竃の
..o胃穴丙o窒一①g.、︵彼女はアイルランドの擬人化で
︵9︶ ギフォードは、竃彗胴彗、竃葎實という呼称が、
話では﹁地上の楽園﹂としてのセイロンを思い
︵雪8一>Oユユ︹巴凹冒庄ωく目oo巨o向o−9oPZ①ミ
くO︸俸−O邑冒一〇彗一彗O∼;ω巨轟しOO。戸①早
名を喚起するものである点に、読老の注意を促して
ωo宗“=.轟−窒︶、第十五挿話では、ブルームの幻
想の中で、妻モリーがトルコ風のスタイルで登場し
いる。旨己二p宣1
︵10︶ 一巨o’ヲき.
てもいる︵①qωoo①−9=.N㊤デω0N︶。
︵n︶ このメーテルリンクのことぱからの︵幾分正確
さを欠く︶引用は、q冨夢⑭口ωo宗9=﹂冒N.お
︵5︶ 例えぱ幸⋮旨昌くo寿ヨ目監戸ト氏§昏︶
○ミ鳶ざ旨§sきs︵−oま昌一↓訂冒窃彗o
雪巨ωo貝H㊤8︶一p昌は、もっとも早い時期にこれ
にあらわれる。
︵一橋大学講師︶
房、一九八八年︶一四八頁によっている。
︵12︶ 本訳丈は上村忠男﹃ヴィーコの懐疑﹄︵みすず書
を指摘している。
︵6︶ω慧ぎ§き§︵−冒o昌一勺彗ま①・雰o頁
一7一トきミ§ミ県§㌧ミ芝§sき・轟きミ
岩ミ︶一〇.Hoooo.
410
Fly UP