...

Untitled - 北海道の大学生協

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

Untitled - 北海道の大学生協
入学式までのスケジュールを立てよう
入
学
式
ま
で
の
ス
ケ
ジ
ュ
ー
ル
を
立
て
よ
う
合格発表
入学手続き
生協・共済加入(生協新入生センター=パレット店)
まずは生協・共済に加入し、組合員証(Tuoカード)の発行手続き
をします。*4ページをご覧ください
住居探し
住居紹介は生協で安心。豊富な物件から先輩学生がアドバイスしなが
ら紹介します。希望物件に生協の車で無料送迎します。紹介料は家賃
の8割で、無料の物件もあります。生協でご成約の方には「生協利用
券(2,
000~5,
000円)」をプレゼントします。
*同封の「Room Guide in MURORAN」をご覧ください。
新生活用品購入
"入学式
同封の「新生活用品カタログ」でご注文ください。一人暮らしの大学
生活を送る先輩たちの声や大学生活をサポートしてきた大学生協の豊
!
合
格
発
表
富な経験を生かした商品が掲載されています。また、新入生センター
でも展示販売していますので実際に見て選べます。引越日にまとめて
無料配送します。*10ページをご覧ください。
▼Schedule
月
日
曜日
3月
7
土
8
日
9
月
パソコンは大学生活に欠かせません。室工大の使用実態に合わせたモ
10
火
デルを共同購入特別価格で先輩学生が親切にご相談に乗ります。ま
11
水
12
木
13
金
14
土
15
日
16
月
17
火
18
水
19
木
20
金
21
土
共同購入パソコン
た、先輩学生によるパソコン講習会も用意しています。*同封の「パ
ソコン・電子辞書
共同購入のご案内」をご覧ください。
引越し
新入生交流会(4/2)
先輩学生主催の新入生歓迎企画です。例年「入学式の前に友達ができ
22
日
た」
「楽しくて優しい先輩にもいっぱい出会えた」
「明日からの大学生活
23
月
が明るくなった」
「いい思い出をありがとう」などの声が寄せられ好評
24
火
25
水
26
木
27
金
28
土
29
日
30
月
31
火
です。詳しくは「hopping!~新生活お助けBook~」
をご覧ください。
教科書購入(4/4~14)
この期間に教科書特設会場を設置して教科書を販売します。とりわけ
4/4(土)に必修科目を中心に集中販売を行ないます。この会場に限
り組合員証提示で8%割引になります。
*詳しくは同封の「教科書購入完全マニュアル」をご覧ください。
入学宣誓式(4/6)
入学宣誓式終了後の学科別オリエンテーションが有ります。最後に学
科別の入学記念写真撮影会があります。生協では「入学記念アルバム」
を販売しています。詳しくは後日ご案内致します。
講義開始(4/9)
!2
4月
学事日程
前期合格発表
新入生センター
新入生センターオープン
日曜営業
前期入学手続き
日曜営業
休日営業
後期合格発表
日曜営業
後期入学手続き
生協加入前期締切
追加合格発表
日曜営業
1
水
2
木
3
金
4
土
5
日
6
月
入学宣言式
7
火
オリエンテーション
8
水
9
木
新入生交流会
(生協主催)
教科書販売開始
日曜営業
前期授業開始
新入生センター最終日
生協加入後期締切
まずは新入生センターに行こう!
新生活の不安はここで解消!安心だね。
室工大の先輩学生と専属スタッフが、生協加入や
住居紹介、新生活用品、協同購入パソコンなどを
ご案内し、より快適な新生活をスタートさせるた
めのお手伝いをします。
まずは、新入生センター(パレット店の2階)ま
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でお越しください。
パレット店
新入生センター(2階)
生協加入&住居紹介
生協加入手続締切日
新生活用品購入(1階)
パソコン共同購入(1階)
教科書購入
この期間のみ現金8%割引
(
室
工
大
生
協
パ
レ
ッ
ト
店
)
ま
ず
は
新
入
生
セ
ン
タ
ー
に
行
こ
う
!
!
新
入
生
セ
ン
タ
ー
前期合格・推薦入学・編入学
後期合格
3月7日(土)
~4月6日(月) *日曜・祝日も営業します。
午前10時~午後5時(平日・土曜・日曜・祝日とも同じ)3月15日迄は朝9時から営業。
3月23日(月)
まで
4月6日(月)
まで
3月7日(土)
~4月6日(月) *日曜・祝日も営業します。
平日&土曜:午前10時~午後7時
日曜&祝日:午前10時~午後5時
4月6日(月)
まで受付
講習会は4月11日(土)
~4月12日(日)
4月4日(土)
~14日(火) 午前10時~午後6時 14日は午後3時迄
場所:大学会館多目的ホール(予定) *日曜日は休業します。
営業時間
平日・土曜
日曜・祝日
デイリー(地階:食品売場)
午前10時~午後9時
午前10時~午後6時
バラエティ(1階:文具・PC)
午前10時~午後7時
閉店(3/8~4/5は営業)
トラベル(1階:キップ・航空券)
午前10時~午後6時
閉店
3!
室工大生協に加入しましょう
室
工
大
生
協
に
加
入
し
ま
し
ょ
う
室工大生協とは…
生協は大学から福利厚生事業の委託を受け、室工大の学生や教職員が「自分
達のくらしを守り、勉学教育研究など大学生活を豊かにしよう」と、出資金を
出し合って、食堂や店舗を運営しています。大学生活スタートに際しても、住
居紹介から新生活用品の手配、食事や自炊、教科書や文房具を揃えることなど
を全面的にサポートします。必ず生協に加入され、大いにご利用ください。
▲生協書籍店
組合員4%還元
生協加入の出資金は 30,
000円~卒業時には返還
生協の組合員になるためには、出資金が必要です。出資金とは、生協の経済
的基盤であり、食堂・購買・書籍・旅行などの事業を支えています。安定的な
000円での加入をお願いしています。もちろん、出資金
運営のため、30口 30,
は卒業時に返還されます。
必ず加入して組合員になりましょう!
▲学生食堂
カフェテリアで栄養表示レシート
生協に加入されると、いろいろなメリットがあります。
☆新生活を始めるための住居紹介(手数料20%引)を受けられます。
☆教科書の現金8%割引を利用できます。
☆新生活予約購入や新学期セールが利用できます。
☆生協の店舗や食堂を利用できます。
(書籍4%ポイント還元、CD15%割引、
自動車学校特典など)
☆生協店舗での組合員還元セールが受けられます。
☆学生総合共済に加入できます。
1 プリペイド、○
2 クレジット)で利用でき、ポイントが貯
☆キャッシュレス(○
まる便利で安全なTuoカードを持てます。
☆レジの混雑緩和に有効なTuoカードのプリペイドでご利用の場合、学生食
▲パレットデイリー
堂とデイリー店では1%のポイントが貯まります。
平日土曜は夜9時まで営業
ぜひ生協に加入して組合員になりましょう。
1 組合員証(次の頁で説明)
2 出資証書をお渡しします。生
、○
加入すると、○
協の利用の際には「組合員証」の提示を求めることがありますので、携帯をお
願いします。卒業時の出資金の返還には「出資証書」が必要ですので大切に保
管してください。
組合員証の選択
▲出資証書~出資金は卒業時に
返還
クレジット機能付組合員証(TuoカードVISA)をおすすめします
組合員証の違い
IC組合員証
Tuoカード
Tuoではない
組合員証
組合員としての
メリット
○
○
現 金 払 い
ク レ ジ ッ ト
プ リ ペ イ ド
○
○
○
○
×
×
1 組合員証+○
2 クレジットカード+○
3 プリペイドカード+○
4ポ
は、○
書籍ポイント
ICに蓄積する
別のポイントカ
ードに貯める
5 iDカードの5つの機能の付いた便利で安全でお
イントカード+○
プリペイド利用
時のポイント
学生食堂
デイリー店○
×
室工大生協に加入されると「組合員証」を発行します。組合員証は
1 IC組合員証
○
2 Tuoカードではない組合員証(プリペイド・クレジット機能無
(Tuoカード)か、○
し)か、どちらかを選択します。昨年は9割程度の新入生がTuoカードを選択していま
す。
室工大生協では、Tuoカード1)の付いたIC組合員証をおすすめしています。
ト ゥ オ
Tuoカード
得なカードです。
1)
TUOとはイタリア語で「あなたの」という意味。キャンパスで生活するあなたのもっとも身近にいる仲間として親しみを感じても
らえるようにと命名しました。
!4
1 大学生活をサポートします
!
毎日の食事代や飲料・パン・食品、自炊用食材など日常生活用品から文具・書籍など学用品、帰省の旅行券まで生協全店でキャッシュレス
でご利用できます。ポイントも貯まりお得です。
▼IC組合員証(Tuoカード)
1 プリペイドカード(電子マネー=先払い)
■キャッシュレス~Tuoカードは、○
2 クレジットカード(金融機関引落=後払・3,
としても、○
000円以下の利用はサイン
ICチップでプリペ
イド支払ができる。
クレジットカードで
後払いができる。
レス)としても使え、どちらの使い方でもキャッシュレスでスピーディに生協の店舗
・食堂を利用できます。レジのスピードアップで混雑緩和、お釣が無くて小銭不要、
財布代わりに使えて便利です。
■ポイント~書籍店で利用のたびに4%分がポイントとして、学生食堂とデイリー
←
店でプリペイドでのご利用の場合は1%分がポイントとして、バラエティー店で音楽
表
「生協利用
CD購入時には15%分がポイントとして貯まります。100ポイント貯まると
面
券」が発行され次回使えます。Tuoカードではない組合員証の方は別にポイントを
貯める書籍とCD用のポイントカードをお渡しします。
パレットデイリー
学生食堂
1%ポイント
プリペイド支払に限ります。
書籍店
4%ポイント
バラエティーのCD
15%ポイント
プリペイドの他、現金・Tuo
クレジット支払もOK
■100ポイントで「100円生協利用券」
、生協全店で使える。
ICチップに
ポイントが貯
まる。
利用枠が5万
円から選択で
きる。
国内でキャッシン
グはできない安全
設計。
2 トラブルを防ぐ安心・安全のカードです
!
初めてクレジットカードを持つ学生向けに利用枠を低く設定(5万円、10万円、30
万円から選択)し、国内キャッシング(現金借出)ができないなど、安心・安全なカー
ドに設計しました。また、室工大生協名と顔写真付きなので万一紛失しても悪用されに
顔写真つきで悪
用されにくい。
組合員番号
(但
くく、悪用されても60日前にさかのぼって不正使用された金額を全額補償します。
Tuoカードの場合
一般のクレジットカードの場合
利用枠を5万円と低く
利用限度額 使いすぎが心配…
から設定できる。
国内ではできない。海
外では手持ちがなくな
った時の為に、希望者
は選択により、利用で
き る よ う に な っ て い キャッシング
る。海外キャッシュサ
ービスを希望される方
に限り、カード到着後
申し込みが必要
可能だが不安も(カ
ードで現金を借りる
こと。高利率なので
カード破産に陥る最
大の原因)
生協の店舗、食堂でI
ICプリペイドは使
プリペイド
Cプリペイドが使える。
えない。
無料(在学中)
年 会
費 かかる場合が多い。
室工大生協独自のポイ
生協のポイントは貯
ポイント
ントが貯まる。
まらない。
し、暗証番号が使用さ
れた場合は適用外)も
ちろん入会金・年会費
←
など費用は組合員であ
裏
る限り無料です。その
他、
「iD」
カード機能
面
や、ETCカードとし
ての利用も選択できま
す。
(別途申し込みが必
要)
TuoカードVIS
キャッシュレスでレジの混雑
緩和に協力できて、尚且つポ
イントが貯まってトクする。
Aには海外旅行障害保
険のサービスも付加さ
れています。
但し、
一部補償対象とならない商品・損害があります。補償金額が
低いなど制約がありますので、ご旅行の際には別途大学生協指定の海外旅行保
険に加入をおすすめしています。
新入生向けの特別プリペイドのご案内
プリペイド(電子マネー)は、あらかじめ入金(チャージ=ICチップにお金を貯めること)した金額しか使えないので、使いすぎ
の心配がありません。食堂をはじめ、パレット店での食料品・文房具の購入や書籍
店でも使えますので、入学当初の食事代や生活費をプリペイドとして確保すること
で計画的な経済生活をおくれます。
また、学生食堂やデイリー店は、昼休みが集中し大変混雑しますが、キャッシュ
レスだとレジのスピードが大幅に改善します。レジの混雑緩和にご協力ください。
更にプリペイドを利用すると学生食堂とデイリー店で1%、書籍店では4%のポ
イントが貯まります。
今回、新入生の皆さんには5%のプレミアムがついたお得なプリペイドをご
用意しました。10,
000円で500円お得な特別プリペイドです。その日から生協全店
で使えます。希望される方は生協加入と同時にお申し込みください。(Tuoカー
=========
ドではない組合員証を選択された場合はICチップが付いていませんのでプリペイ
=============================================================
ドをご利用になれません。ご了承ください。)
================================
5!
組
合
員
証
の
選
択
共済は学生どうしのたすけあいの制度です
~新入生の皆さんもたすけあいの輪に参加してください~
共
済
は
学
生
ど
う
し
の
た
す
け
あ
い
の
制
度
で
す
※大学生協の学生組合員のみ加入できます。
詳しくは同封のこの共済パン
フレットをご覧ください。
共済とは?
(生命共済・火災共済)
大学生になると初めて一人暮らしをするようになり、多くの方がサークル活動やアルバイトをするように
なります。大学生は行動範囲が広がるので、「様々な病気や事故に遭う危険」が以前よりも多くなります。
大学生協では、学生の皆さんにそんな病気や事故にあわないように、また、あったとしてもそのまま大学
生活を続けていってもらう為に、「共済」をご用意しています。これは、全国の大学生が少しずつお金を出
し合うことで成り立っている「たすけあい」の制度です。
この「たすけあい」の制度は、!
1自分が病気やケガをしたとき(生命共済)、!
2下宿アパートの火災や水
ぬれ、盗難(火災共済)の保障があります。室工大生協では、生命共済はGF型、火災共済はKT型をおす
すめしています。
昨年は9割近くの新入生が加入しています。
000円(1日目から200日迄)、ケガ通院1日2,
000円(入・通院合
主な保障内容は、病気ケガ入院1日10,
000円~入院期間を除く)
、扶養者事故死
わせて5日以上の場合1日目から90日迄、固定具使用期間2日で2,
亡は卒業予定年の満期日まで毎月10万円、火災共済は家財保障200万円迄、盗難家財保障(借用戸室内)30
万円迄、借家人賠償1,
000万円迄、などです。掛金等は9ページをご覧ください。
どうして共済をすすめるの?
■掛金が安くて内容が充実
■安心して大学生活を続けることができるように
営利を目的としないたすけあいの共済ですから、安い掛金で充実
125円です。
した保障ができます。1ケ月あたり約1,
万一扶養者の方が事故でお亡くなりになったとき、卒業予定年の
満期日まで毎月10万円を給付します。経済的理由で学業を断念、と
言うことがないようにするためです。
■
「24時間どこでも」
保障
保障は学内、学外を問いません。例えばアルバイト中や旅行中
(海
外、国内)でも保障されます。行動範囲が広い大学生ならではの保
障内容です。※火災共済は国内のみの保障です。
■学生にぴったりの保障内容
事故通院は5日以上の入・通院で1日目から保障、入院は1日目
から保障します。通学に支障が出やすい「ギプス」に対する保障が
あることも特長です。登山やハングライダーなど危険なスポーツ事
故も保障します。
■一人暮らしの住まいも安心
水道管の凍結による破裂での水ぬれの家財の損害や、本人の過失
による火災や水ぬれで大家さんからの損害賠償を請求された場合も
保障します。室工大付近の大多数の大家さんは加入を条件としてい
ます。盗難による被害にも対応しています。
■給付の手続きもいつもの窓口でカンタン
学内の生協窓口(パレット店トラベルカウンター)で簡単に申請
できるので、もしもの時にもスピーディ(申請から1~2週間)に
給付が受けられます。電話0143-44-8754
共済Q&A
Q1 「自分は病気や事故にあわない」
と思います
もちろん、病気にならず、事故にもあわないのが一番です。
でも、学生の5人に1人が、ケガや病気で入・通院を経験して
いるのが実状です。共済の給付を受けた多くの人が「まさか自
分が」と答えています。今は健康でも「もしも」の時共済が必
ず役に立ちます。
Q2 生協の加入だけではいけませんか?
病気や事故・ケガ、火災・水ぬれ・盗難などで給付申請に来
られたものの、加入していなくてがっかりしている人を受け付
125円の掛金でこ
けるのは辛いことです。1カ月にすれば約1,
れだけの保障内容です。ぜひご加入ください。
Q3 大学の保険に加入したので、重複するので
はないでしょうか?
保障内容を確かめてみましょう。教育研究活動中や通学中の
事故の保障に限定されていたり、ハングライダーなど危険なス
ポーツは対象外となっていませんか。また、病気は対象外とな
っていませんか。
大学生になると行動範囲が広くなり、給付事例をみても学外
24時間、
での日常生活での事故が多いようです。生協の共済は、
いつでもどこでも、どんな事故やケガでも病気でも保障され安
心です。
室工大では在学4年間で、5.
6人に1人、466人で5,
817万円の給付をうけました。
室工大では、この4年間に466人、5,
817万円の給付を受けました。
(1件当り平均12.
5万円、3.
2日に1人受付)
6人に1人と高い確率となります。思ったよりも多くの方がたすけあいで給付されています。
4年間在学中に実際に給付された学生は5.
2008年までの保障制度で給付した金額です。(入院日額6,
000円、通院日額1,
500円)
"6
アルバイトやサークル中のケガ
そして、パソコンの盗難も…
学生総合共済 給付件数
運動系のサークルに入っていてケガをするケースが一番多いのですが、「友達と
遊んでいて」「アルバイトで」など、普段の生活でケガをすることも少なくありま
せん。また、アパートでの盗難も発生しています。
500円)
・グランドでサッカーの試合中、足首を捻った。(ケガ通院37日 55,
そア
しル
てバ
、イ
パト
ソや
コサ
ンー
のク
盗ル
難中
もの
…ケ
ガ
000円)
・アパートの窓の鍵をかけ忘れて外出中、パソコンの盗難にあった。(185,
・レストランでのアルバイト中、ガラス食器をわって、その破片で手首を切った。
000円)
腱断裂・裂傷(ケガ入院33日、手術1回、給付248,
・スノーボードで滑っていて、バランスを崩して手をつき、左手の肘を脱臼骨折
(ケ
ガ通院29日
固定具18日 70,
500円)
凍結による水道管破裂に注意
北海道の中でも、比較的温暖で雪も少ない室蘭ですが、冬はやっぱり寒い。室工
大生協がこの1年間に火災共済で給付した件数は18件678万円となっています。そ
の多くが、不完全な水落としや水落としをしなかったことでの水道管の凍結による
破裂です。「土日に留守をする」「帰省する」など、その間に水道管が凍結します。最悪なのは、凍結して破裂し水が流れっぱなしになること
です。借家人賠償(4年間44件)や他人に迷惑をかけることによる学生賠償責任保険の対象となる事例も数多く見られます。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
他人へ迷惑をかけたとき~学生賠償責任保険
(引受保険会社:共栄火災海上保険株式会社
取扱幹事代理店:株式会社大学生協事業センター)
学生総合共済ではカバーできない、他人に対する賠償責任を保障します。
ですまされないことがあります。学生賠償責任保険は、
で
"共済#は自分に対しての保障ですが、つい、うっかりして「ごめんなさい」
"共済#
は保障できない他人への法律上の賠償事故をカバーするための保険制度です。
●学生賠償責任保険は、全国大学生活協同組合連合会が保険契約者となり、その構成員(組合員)を被保険者とし共栄火災海上保険株式会社
と締結する団体契約です。詳しくは同封のパンフレットをご覧ください。
扶養者が病気で亡くなられた時の備えに~扶養者死亡保障保険
(引受保険会社:共栄火災海上保険株式会社
取扱幹事代理店:株式会社大学生協事業センター)
扶養者の方が病気や事故により亡くなられた後に発生し、負担された学資費用を保障します。(事故で重度後遺障害を被った場合も含みま
す。)(注)ご加入の際には扶養者の健康状態に関する告知が必要になります。
●扶養者死亡保障保険は、全国大学生活協同組合連合会が保険契約者となり、その構成員(組合員)を被保険者とし共栄火災海上保険株式会
000円、
社と締結する団体契約です。学生総合共済とあわせて加入することで、より大きな安心が得られます。保険料は4年間加入で1口10,
100円まで保障します。詳しくは同封のパンフレットをご覧ください。
実際に負担された学資費用を年間最高で385,
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「学生生活110番」~学生生活を24時間365日サポートするキャンパスライフコールセンター
毎年、学生の皆さんから交通事故のトラブル、住居のカギや水廻りのトラブル、訪問販売や消費者金融のトラブル、等にまつわる相談が寄
せられています。このような「声」に応え、実際に現場に立ち会ってのサポートや修理、相談窓口の紹介等のサービスを行なうコールセンタ
000円。生協加入(&共済)の上、お申込ください。
ーを開設しました。アパート等での一人暮しでも安心。会費は4年間で8,
■事故時アドバイス・駆けつけサービス
自動車・バイク事故はもちろん、自転車等の対人事故の現場に立会
い、
警察への届出、保険の手続、示談交渉のアドバイスを致します。
■緊急トラブルへのサービス(有料サポート含む)
住居ガラスの破損修理、防犯対策。水廻りのトラブル~トイレや
台所、カギの紛失等へのトラブル対応を致します。
■届出手続・行政窓口・専門家への取次
訪問販売や消費者金融、バイト先でのトラブル、法令や条例など
により保護されている権利に関し、泣き寝入りすることがないよ
う、適切な窓口の紹介をします。
■悩み・相談の窓口
ストーカーやセクハラ、人間関係のトラブル等、学生生活の精神
面・生活面でのサポートを行ないます。
学生総合共済普及活動にあたって
室蘭工業大学生活協同組合では、学生総合共済の普及活動にあたり、かねてから大切にしてきた次の事項を遵守し、組合員の立場に立った活動に努めます。
1)消費生活協同組合法・金融商品の販売等に関する法律・消費者契約法、その他関連法令および約款を遵守し適正な普及活動に努めます。
2)保障の内容、重要事項等を組合員の皆さまにご理解いただけるよう努めます。
3)組合員にご迷惑をおかけする時間帯や場所での普及活動は行ないません。
4)万が一共済金の支払事由が発生した場合におきましては、迅速かつ的確な共済金のお支払ができるよう努めます。
5)組合員の要望・質問などに適切に対応できるよう、担当者の教育・研修に努めます。
6)プライバシー保護の重要性を認識し、ご契約に関する情報等については適性かつ厳正に管理いたします。
7)組合員の皆さまのご意見等の収集に努め、今後の制度改善や普及活動に反映していくよう努めます。
7!
生協・共済・保険等の加入手続き
1 室工大生協の新入生センターか、○
2 郵便払込にてお願いします。
生協・共済・保険・学生生活110番の加入手続は、○
生
協
・
共
済
保
険
等
の
加
入
手
続
き
生協加入は住居紹介や教科書の割引購入、その後4年間のご利用に必要です。必ず加入の手続をお済ませください。
窓口
(新入生センター)
での加入
・新入生センターは生協加入や住居紹介、新生活用品と共同購入パソコンの展示等をおこなっ
ています。営業は3月7日から(3月8日・15日・20日・22日・29日も営業)朝10時~午後
朝9時から営業)
5時。場所はこの冊子裏表紙をご覧ください。
(3/8~3/15の期間は、
・「加入申込書A・B」に必要事項をご記入し窓口にお越しください。「払込取扱票」は必要
ありません。
・出資金や共済掛金等の代金と本人確認書類(健康保険証/コピー可)をご用意のうえお越し
ください。
・室工大生協にはゆうちょ銀行(郵便局)・北海道銀行・室蘭信金のATMが設置してありま
す。北洋銀行ご利用の場合は、キャッシュカードでの引き出しのみ可能です。(日曜・祝日
はゆうちょ銀行(郵便局)に限りご利用できます。)
・新入生センターでは、写真撮影(無料サービス)をおこなっていますので、加入申込書Bの
顔写真は不要です。
・昨年は8割近くの新入生が窓口で加入されています。合格発表後1週間ほどにお部屋探しに
合わせてご来店いただいています。(土・日曜日は大変混雑することが予想されます。でき
=========================================
れば避けていただくか、時間には余裕を持って計画してください。
)
生協加入手続の持物
加入申込書A・B
金融機関口座番号+
届出印
本人確認書類
(健康保険証のコピー)
出資金+共済掛金等
+プリペイド代金
==================================================
郵送での加入
ご来店いただけない場合は郵送での加入も受け付けています。
1 払込取扱票(同封)
2 加入申込書A・B(同封)の2つです。郵
、○
ご記入いただく書類は○
送で加入の場合でも、入学式等で室蘭に来られた際に、必ず生協「新入生センター」にご来店
ください。組合員証や出資証書等をお渡しします。
1 払込取扱票
○
9頁の記入例をご覧のうえ必要事項をご記入し、出資金と共済掛金等を最寄りのゆうちょ銀行
(郵便局)からお払込みください。「振替払込請求書兼受領証」を受け取ってください。正式な組
合員証を受け取るまで代用します。住居紹介の際も「振替払込請求書兼受領証」が必要です。生
協に来店される時に必ずご持参ください。
2 加入申込書A・B
○
同封の「加入申込書A・B」に記入例をご覧のうえ必要事項をご記入ください。ご記入後、生
郵送での加入
1 払込取扱票
○
!ゆうちょ銀行
(郵便局)
で手続
2 加入申込書A・B+本 人
○
確認書類(保険証コピー)
!郵送する
3 後日、生協新入生センタ
○
ーに来店
協「新入生センター」にご持参くださるか、返信用封筒(切手不要)にてご郵送ください。郵送
は加入申込書Aの1~2枚目、加入申込書Bの1枚目と本人確認書類(健康保険証:表紙と本人
お名前の頁のコピー)を同封してください。書き損じた場合はご遠慮なくご請求ください。なお、
Tuoカードではない組合員証をご選択の場合は「加入申込書B」の1枚目は不要です。加入申込書Aの1~2枚目を必ず郵送するか、ご来
店の際、ご持参ください。
3 組合員証等の受取方法
○
郵便払込の3~5日後には生協に払込連絡が届きます。それ以降に組合員証等をお渡しできます。入学式などで室蘭に来られた際に、「振
替払込請求書兼受領証」を持参のうえ生協「新入生センター」に必ずご来店ください。組合員証や出資証書、仮カード(ICプリペイド)な
どをお渡しします。
!8
生協・共済・保険等の加入払込用紙の記入例
用生
紙協
の・
記共
入済
・
例保
険
等
の
加
入
払
込
生協加入の組合員出資金と共済掛金等及び学生生活110番・ICプリペイド代金
学生総合共済(生命共済・火災共済)および学生賠償責任保険・扶養者死亡保障保険は大学生協の学生組合員のみ加入できます。
(単位:円)
4年間(卒業年は2013年3月)
自宅外生
#組合員出資金 30口
30,
000
$ICプリペイド代金
10,
000
自宅生
編入学2年間(卒業年は2011年3月)
自宅外生
30,
000
30,
000
10,
000
10,
000
!
+
共済掛金
自宅生
30,
000
10,
000
!
+
1 生命共済 初年度分 GF
"
13,
500
13,
500
12,
600
12,
600
2 火災共済 初年度分 KT
"
2,
000
0
2,
000
0
!
+
3 学 生 賠 償 責 任 保 険 一括払い 8H
"
4,
800
4 扶養者死亡保障保険 一括払い 8W
"
4年間
1"
2"
3"
4 の合計)
%掛金・保険料計("
!
+
4,
800
一口 10,
000
30,
300
2,
550
2年間
28,
300
19,
320
8,
000
8,
000
4,
800
4,
800
78,
300
76,
300
64,
120
62,
120
!
+
&学生生活110番
一括払い
払込合計金額(#$%&の合計)
2,
550
一口 2,
170
17,
320
!
+
※生協のみの加入や上記以外の加入パターンを希望される方、35歳以上の方は、生協にお問い合せください。
●学生総合共済(生命共済・火災共済)の掛金は、1年目の掛金です。契約時に口座振替登録を行い、2年目からは登録いただいた口座から
振替となり、卒業予定年まで自動継続になります。学生賠償責任保険・扶養者死亡保障保険は卒業予定年まで一括払いの保険料です。
9!
新生活の準備は全てがそろう
新入生センター1階=パレットバラエティで
新生活をはじめるには、沢山の物を揃えなければなりません。カーペット・カーテン・ベッド・布団・机・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・
新新
入生
生活
セの
ン準
タ備
ーは
1全
階て
!が
パそ
レろ
ッう
ト
バ
ラ
エ
テ
ィ
で
テレビ・ビデオなど……。
生協では、先輩学生の目と長い生協の歴史からこだわりの商品を選び提案しています。
新入生センターでは、実際に商品をご覧いただきながらご購入を決定できます。
また、同封の「新生活用品カタログ」でご注文いただけます。
便利1 お買い物が一ヵ所ですむ
配達を受けるのも1回ですむ
合格発表後は、入学手続き、お部屋探し、転居準備
を何かと忙しいものです。
生協なら、家具・寝具・家電から日用雑貨まで大半
のものを揃えることができます。
便利2 配送は無料
お届け日・時間帯の指定が出来ます。
1 9:00~13:00 ○
213:00~16:00 ○
315:00~18:00からお選びください。
○
また、大家さんの了解をいただければ、事前配達も可能です。ご相談ください。
※ 午後1時までに店頭でご注文いただいた商品は3日目以降の配送となります。お店に在
庫のあるものは即日配達可能です。
便利3 家電修理4年間保証
ご購入いただいた家電は4年間の無料保証。
ご卒業まで安心してご利用いただけます。
便利4 組み立て取り付けいたします
家具の組み立て、TVのセッティング、洗濯機の取り付けを有料にてお引き受けします。
1件に付1点2,
900円1点増すごとに1,
000円。ダンボール回収も有料で承ります。
なおこのカタログで購入頂いた商品の空きダンボールは無料で回収いたします。
便利5 代金は後払いでもOK
入学準備にはお金がかかります。現金を持ち歩くのは不安があります。生協なら代金は後
日、郵便払込みでも可能です。また、分割払い、店頭でのカード支払いも可能です。
パソコンも工大生協で面倒みます!
大学生にとって、いまやパソコンは大学生活に無くてはならない物にな
っています。生協ではパソコンを使いたい人を全面的にバックアップしま
す。生協推薦の「共同購入パソコン」は、先生や先輩がたの御意見をもと
に、大学生の使用実態にあわせたモデルを選定しています。さらに卒業ま
で安心の4年間保証や、同じ大学の先輩が教える「パソコン講習会」、大
学生協のプロバイダー「Seikyou Internet」をご用意していますので、初
めて自分用のパソコンを持つ方でも、基本操作からインターネット接続、
万一の故障の時も安心です。入学後にパソコンの購入を検討しているのな
ら、是非生協にご相談ください。
! 10
食堂・店舗の紹介
学生食堂
月~金曜日 10:00~20:30
土曜日
11:30~14:00&17:00~19:00
日曜・祝日休業
食
堂
・
店
舗
の
紹
介
大学会館1階にある食堂です。昼休みにはとにかく大勢の人がここで食事をし、夜
も8時半まで営業しています。カフェテリア方式の豊富なメニュー(1日最大99品
目)で、レシート栄養価表示(三群点数とカロリーと塩分表示)を行っています。
値段も手ごろで室工大生の食生活を支えています。
レストラン
月~金曜日 11:30~14:30
土曜・日曜・祝日休業
大学会館2階にはレストランもあります。「日替わりランチ」
が人気です。静かで落
ち着いた雰囲気で食事ができます。学科やグループでの貸切予約営業
(14:30~21:
00)も受け付けています
書 籍 店
月~土曜日 10:00~18:00
日曜・祝日休業
大学会館にある室工大の本屋さんです。教科書・専門書はもとより、雑誌、文庫に
至るまで、大学生活に必要な本を取り揃えています。雑誌の定期購読や資格試験、
TOEIC試験の受付も扱っています。書籍店利用時はIC組合員証をご提示ください。
割引きとして4%分がポイントとして貯まります。ポイントが貯まったら100円の
生協利用券として利用できます。
パレットデイリー
月~土曜日 10:00~21:00
年間361日営業
日曜・祝日 10:00~18:00
パレット店の地階にある食品と雑貨のお店で、平日は夜9時まで営業しています。
日曜・祝日も営業します。肉・魚・野菜などの生鮮食品やパン・菓子・飲料などの
食料品、雑貨・日常生活必需品をたくさん扱っており、一人暮らしの大学生活をし
っかりサポートします。プリペイド利用で1%分がポイントとして貯まります。銀
行・ゆうちょ銀行(郵便局)のATMやクリーニング店もあります。
パレットバラエティ
月~土曜日 10:00~19:00
日曜・祝日休業
パレット店の1階にあるお店です。文房具・パソコン・パソコンソフト・白衣など
勉学用品から、CD・オーディオ・家電商品・スポーツ用品・100円均一などの趣
味実用品まで扱っています。また、引越し受付、バス券販売も行ない、季節や学事
に応じて、「冬タイヤ」「自転車」などさまざまな企画をおこなっています。入って
左手には、アルバイトと家庭教師の求人掲示板があり、いつもたくさんの学生が見
ています。
パレットトラベル
月~土曜日 10:00~18:00
日曜・祝日休業
パレット店の1階の右奥にあるお店です。JR切符やバス券、国内・海外旅行、航
空券・宿泊手配、病気やケガの共済給付受付、住居紹介など生活範囲の広がった大
学生活をサポートするサービスセンターです。自動車学校も受け付けており、組合
員割引でお得に入校できます。
室蘭工業大学生活協同組合 室蘭市水元町36 ― 8
電話 0143 ― 44 ― 2994 Fax 0143 ― 45 ― 2757
hokkaido.seikyou.
ne.
jp/mit/
E-mail mit@hokkaido.seikyou.ne.
jp
http://web.
11 !
室蘭工業大学周辺地図
室
蘭
工
業
大
学
周
辺
地
図
大学会館(学生食堂・書籍店)
新入生センター室工大生協 パレット店
(バラエティー・デイリー・トラベル・住居紹介)
■JR東室蘭駅
(特急・急行列車停車駅)
下車の場合
[道南バス]「東町ターミナル」
(JR)
東室蘭駅東口から徒歩7
分から
(系統番号7ほか)
鷲別経由工大行きバス
(約20分間隔運行)
に乗車、
1)
バス停
「工大」
(案内図 !
下車
(所要時間約20分)
(系統番号6ほか)
仲通経由工大行きバス(約20分間隔運行)
に乗車、
2)
バス停
「工大」
(案内図 !
下車
(所要時間約20分)
[タクシー] JR東室蘭駅西口から乗車
(所要時間約10分)
! 12
■JR鷲別駅
(普通列車停車駅)
下車の場合
[道南バス] バス停
「高砂小学校前」
(JR鷲別駅から
徒歩約3分)
(系統番号7ほか)
鷲別経由工大行きバス
(約20分間隔運行)
1)
に乗車、バス停
「工大」
(案内図 !
下車
(所要時間約10分)
【承認番号】09-1175-0001-20090220
B0827210E2112
(2009.
2)
Fly UP