...

東伊豆・稲取温泉の旅 東伊豆・稲取温泉の旅 東伊豆

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

東伊豆・稲取温泉の旅 東伊豆・稲取温泉の旅 東伊豆
初夏・夏
※各コース掲載の写真
イラストは全てイメージです。
丹海旅行友の会企画
24-3 中山道・妻籠宿・馬籠宿ぶらり散策と
1泊2日 南アルプスの山々を間近に望む
美ら海ワンダフルバカンス
ちゅ
うみ
41-2
1泊2日
総合旅行業務取扱管理者
●旅行日 5月26日(日)∼5月27日(月)
2名様1室利用 大人88,000円(申込金30,000円)
①峰山(5:30)・宮津(6:20頃)=宮津天橋立I.C
伊丹空港→那覇空港=首里城公園・守礼門=万座毛=
恩納村【泊】沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
☎098-967-8731(又は同等クラスホテル)
②ホテル=古宇利島=OKINAWAフルーツランド=
沖縄海洋公園(美ら海水族館)=那覇市内【泊】
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
☎098-860-2111(又は同等クラスホテル)
③ホテル=斎場御嶽=沖縄ワールド・玉泉洞=ひめゆりの塔
=琉球ガラス村=国際通り・牧志公設市場=那覇空港→
伊丹空港=宮津(23:00頃)・峰山(23:45頃)
最少催行人員25名様
−
4∼5名様1室利用
個人情報の取扱 当社は旅行申し込みの際に知り得ました個人情報について、お客様との連絡のために利用させていただくほか、お客
様に申し込みいただいた旅行において提供するサービスの手配、
及びこれらのサービスの受領のための手続き等、
必要な範囲内で利用
させていただきます。
このほか、
当社の商品サービスのご案内、
参加後のご意見やご感想及びアンケートのお願いをすることがあります。
ちょっと贅沢に箱根で過す
43-2
1泊2日
−
52
2泊3日
−
−
日帰り
自由食
西郷輝彦
50th Anniversary Tour
●旅行日 6月21日(金)
●会 費 大人13,800円
(申込金3,000円)
●コース
峰山(9:15)・宮津(10:00頃)
=宮津天橋立I.C 須知=
文化パルク城陽プラムホール
(14:00開演)=須知 宮津天橋立I.C=
宮津(19:00頃)・峰山(19:45頃)
−
−
日帰り
自由食
びわ湖ホール大ホール・S席
五木ひろし
都はるみ
夢の競演
最少催行人員20名様
“な・か・よ・し”スペシャルオンステージ
●旅行日 6月17日(月)
●会 費 大人16,800円
(申込金10,000円)
●コース 峰山(8:00)・宮津(8:50頃)=
峰山(0:00)・宮津(0:00頃)=
−
宮津天橋立I.C 須知=大津I.C=
びわ湖ホール大ホール(14:00開演・
16:終演予定)=須知 宮津天橋立I.C=
宮津(00:00頃)・峰山(00:00頃)
宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
お馴染みの大ヒット曲から、ここでしか見れないデュエットと楽しいトークにもご期待下さい。
−
日帰り
自由食
東伊豆・稲取温泉の旅
−
−
天童よしみ
コンサート
Re Start(さぁ再び走り始めよう…)
∼愛する歌がある限り∼
●旅行日 7月31日(水)
●会 費 大人14,800円
(申込金10,000円)
●コース 峰山(8:00)・宮津(8:50頃)=
宮津天橋立I.C 須知 大津I.C=びわ湖ホール
大ホール(14:00開演・16:00終演予定)=須知
宮津天橋立I.C=宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
− −
−
彼岸入りの参拝
長野善光寺まいり
4食付
4∼5名様1室利用(申込金10,000円)
①峰山(6:30)・宮津(7:20頃)=
宮津天橋立I.C 小浜I.C=木之本I.C 飯田
上田菅平I.C=北向観音(常楽寺)=
戸倉上山田温泉【泊】
ホテル圓山荘☎026-275-1119
②ホテル=長野善光寺まいり(戒壇めぐりなど)=
信州中野I.C 敦賀I.C=小浜I.C 宮津天橋立I.C=
宮津(20:15頃)・峰山(21:00頃)
−
− −
−
40-3 第5回 西国33カ所めぐり
日帰り
●旅行日 5月14日(火)
●会費 大人9,800円(申込金3,000円)
●コース 峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立
−
54 第10回 西国33カ所めぐり
1泊2日
●コース
−
−
−
●旅行日 9月19日(木)∼9月20日(金)
●会 費 大人29,800円
−
びわ湖ホール大ホール・S席
最少催行人員20名様
−
天城浄蓮の滝・河津七滝ループ橋
−
−
56
−
−
−
I.C 須知 京都縦貫道= 元慶寺=※
上醍醐寺
番外
(参拝、納経、朱印は下醍醐観音堂でお受けしています)
= 三室戸寺=京都縦貫道 須知 宮津天橋立I.C=
宮津(17:45頃)・峰山(18:30頃)
※上醍醐・准胝堂が平成20年8月の落雷が原因による火災に
より焼失したため、下醍醐観音堂にご参拝していただきます。
−
−
50-2 第6回 西国33カ所めぐり
−
66 第7回 西国33カ所めぐり
日帰り
昼食付
(申込金3,000円)
●旅行日 7月5日(金) ●会費 大人9,800円
●コース 峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立I.C−須知−京都縦貫道=
今熊野観音寺=
67
日帰り
六波羅蜜寺=
清水寺=
革堂=
六角堂=須知
−宮津天橋立I.C=宮津(18:00頃)・峰山(18:45頃)
第8回
西国33カ所めぐり
高野山、奥の院まいり
15
昼食付
(申込金3,000円)
●旅行日 8月18日(日) ●会費 大人9,800円
●コース 峰山(6:15)・宮津(7:05頃)=宮津天橋立I.C−泉南I.C=かつらぎ町=
−
高野山・金剛峯寺・奥の院=泉南I.C 宮津天橋立I.C=宮津(19:30頃)・峰山(20:15頃)
西国33カ所めぐり
昼食付
日帰り
第9回
(申込金3,000円)
●旅行日 6月11日(火)
日帰り
●旅行日 9月4日(水) ●会費 大人9,800円
●会費 大人9,800円(申込金3,000円)
●コース峰山(6:30)・宮津(7:20頃)=宮津天橋立I.C ●コース 峰山(6:45)・宮津(7:35頃)=宮津天橋立I.C−宝塚I.C= 中山寺=
−
−
穴太寺= 石山寺= 岩間寺= 三井寺
宮津天橋立I.C=宮津(18:30頃)・峰山(19:15頃)
68
−
−
−
−
善峯寺=京都縦貫道
勝尾寺= 総持寺 茨木I.C 大山崎I.C
須知 宮津天橋立I.C=宮津(18:15頃)・峰山(19:00頃)
−
裏面もご覧下さい↓
最少催行人員20名様
55
−
4∼5名様1室利用
(申込金10,000円)
●コース ①峰山(6:00)・宮津(6:50頃)=
宮津天橋立I.C 小浜I.C=木之本I.C 沼津I.C=
浄蓮の滝(伊豆半島のまん中、天城にある高さ25mの
滝)=河津七滝ループ橋(全長1064m、高低差約75m
の巨大な2重ループ橋)=稲取温泉【泊】
稲取銀水荘☎0557-95-2211
②ホテル=熱川バナナワニ園(世界のワニ17種類、
約120頭を飼育、他に植物園や果樹園も楽しめます)
=伊豆スカイライン 沼津=沼津I.C 木之本I.C
=小浜I.C 宮津天橋立I.C=宮津(20:00頃)・峰山(20:45頃)
−
−
53
1泊2日
− −
各回とも、最少催行人員 名様
−
●コース
●旅行日 9月26日(木)∼9月27日(金)
●会 費 大人32,800円 4食付
4∼5名様1室利用 友の会会員52,800円(申込金10,000円)
●コース ①峰山(6:00)・宮津(6:50頃)=宮津天橋立I.C
小浜I.C=敦賀I.C 上越I.C=直江津港∼∼∼カーフェリー
∼∼∼小木港=両津・秋津温泉【泊】
両津やまきホテル☎0259-23-4141(又は同等クラス)
②ホテル=トキの森公園(佐渡トキ保護センター)=
妙宣寺(五重塔)=佐渡歴史伝説館=無名異焼・玉堂窯元
(佐渡の伝統陶芸)=白雲台=大佐渡スカイライン=
佐渡金山=尖閣湾揚島遊園=相川・鹿伏温泉【泊】
相川やまきホテル☎0259-74-3366(又は同等クラス)
③ホテル=たらい舟(体験)=小木港∼∼∼カーフェリー
∼∼∼直江津港=さかなや魚勢上越店(立ち寄り)=上越I.C
敦賀I.C=小浜I.C 宮津天橋立I.C=宮津(20:00頃)・峰山(20:45頃)
−
文化パルク城陽プラムホール・S席
7食付
●会 費 大人53,800円 最少催行人員25名様
=宮津天橋立I.C 小浜I.C=木之本I.C
恵那峡 中津川I.C 松本I.C=奈川戸ダム
=白骨温泉【泊】 白船グランドホテル☎0263-93-3333
②ホテル=スーパー林道B区間 乗鞍エコー
ライン=乗鞍岳・畳平(標高2,700mの畳平で
約60分の自由散策を予定しています)=
乗鞍スカイライン=ドライブイン赤かぶの里=高山I.C
木之本I.C=小浜I.C 宮津天橋立I.C=宮津(19:30頃)・峰山(20:15頃)
47-2
朱鷺のいる島
●旅行日 8月22日(木)∼8月24日(土)
●旅行日 ①7月15日(月・祝)∼7月16日(火)
②7月28日(日) ∼7月29日(月)
4∼5名様1室利用
●会 費 大人29,800円 友の会会員28,800円(申込金10,000円)
●コース ①峰山(6:45)・宮津(7:35頃)
−
ト キ
美ヶ原高原 2日間
4食付
友の会会員28,800円(申込金10,000円)
①峰山(6:15)・宮津(7:05頃)=宮津天橋立I.C
小浜I.C=木之本I.C 飯田 諏訪I.C ビーナスライン
北八ヶ岳ロープウェイ(100名乗りロープウェイで標高2237m
の山頂駅へ坪庭自然園を散策ください)=蓼科温泉【泊】
蓼科グランドホテル滝の湯☎0266-67-2525
※信州ならではの食材の夕食をお楽しみください。
②ホテル=車山高原=霧ヶ峰高原=美ヶ原高原(標高2000mに
広がるパノラマや、美しの塔、美ヶ原牧場を散策ください)=
和田峠=岡谷I.C 木之本I.C=小浜I.C 宮津天橋立I.C=
宮津(20:00頃)・峰山(20:45頃)
−
①峰山(6:00)・宮津(6:50頃)=宮津天橋立I.C
小浜I.C=木之本I.C 袋井 御殿場I.C=御殿場
わさびの郷(わさび沢の散策)=箱根湯本温泉【泊】
ホテル南風荘☎0460-85-5505(又は同等クラスホテル)
②ホテル=箱根町∼∼∼(海賊船で40分間の芦ノ湖
クルーズ)∼∼∼元箱根+++18名乗りゴンドラで大涌谷、
芦ノ湖の大パノラマを楽しむ約20分間の空中散歩
+++大涌谷=御殿場I.C 木之本I.C=小浜I.C
宮津天橋立I.C=宮津(20:30頃)・峰山(21:15頃)
−
佐渡 浪漫紀行
乗鞍岳 (畳平)
秘湯 白骨温泉の旅
4食付
−
−
−
−
絶景を走る乗鞍エコーライン&スカイライン
−
−
蓼科・ 大自然と野天風呂の
渓流温泉リゾート
●旅行日 ①6月27日(木)∼6月28日(金)
②7月 8 日(月)∼7月 9 日(火)
●会 費 大人29,800円4∼5名様1室利用
●旅行日 6月6日(木)∼6月7日(金)
●会 費 大人33,800円
●コース 4∼5名様1室利用 (申込金10,000円)
− −
宮津天橋立I.C 小浜I.C=木之本I.C 恵那I.C=恵那峡
=中山道・馬籠宿=妻籠宿=昼神温泉【泊】 昼神グランドホテル天心☎0265-43-3434
②ホテル=飯田(現地小型シャトルバスに乗り換え
約5時間の秘境散策に出発。
しらびそ高原では
ハイキングを楽しめます)=飯田=飯田I.C 木之本I.C
=小浜I.C 宮津天橋立I.C=宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
済
大涌谷・箱根空中散歩・芦ノ湖遊覧 霧ヶ峰ビーナスライン・
天城越え
51
1泊2日
をめぐる旅
●会 費 大人29,800円(申込金10,000円)
(申込金10,000円)
●コース ①峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=
大 江
●乗車時間は会員券購入時にお知らせします。
●2名様、3名様で1室希望の場合は別途料金を申し受けます。
「貸切バス事業者安全性評価認定
制度」の認定を受けております貸切
バス事業者のシンボルマークです。
の旅
●旅行日 6月16日(日)∼6月18日(火)
●会 費 友の会会員83,000円
●コース
4食付
4食付
与謝郡与謝野町字上山田641の1
京都府知事登録国内旅行業第2-70号
めんそ∼れ∼沖縄3日間 南信しらびそ高原
州の秘境下栗の里(天空の里) 箱根湯本温泉
7食付
3日間
※バスツアー乗車場所⋮京丹後市役所・大宮ホール・野田川丹海本社・キセンバ港館︵旧 宮津桟橋︶
・宮津駅・京街道︵停︶
・宮津インター
︵停︶
42-2
2泊3日
丹後海陸交通株式会社
※町内会・子ども会・婦人会・各種グループ旅行など、それぞれの目的に合った企画のお手伝いをさせていただきます。お問い合せ下さい。
主 催
車内禁煙 2013年
(申込金3,000円)
峰山(8:00)・宮津(8:50頃)=宮津天橋立I.C
須知 新都ホテルランチバイキング(100種類!豊富な
バイキングをお楽しみ)=先斗町歌舞練場(「鴨川をどり」
観覧と舞妓の純京風の姿と共にいただく風流なお茶席付き)
須知 宮津天橋立I.C=宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
−
−
高原のフレッシュバイキングの昼食
38-3
日帰り
びわ湖バレイ
30万球のスイセンと
●旅行日 ①5月9日(木) ②5月11日(土)
友の会会員9,300円
●会 費 大人9,800円 (申込金3,000円)
●コース 峰山(7:30)・宮津(8:20頃)=宮津天橋立I.C−
−
−
45-2
日帰り
昼食付
−
− −
岡山ぶらり旅
●旅行日 6月15日(土)
25名様限定!
●会 費 大人8,000円
●コース 友の会会員7,500円(申込金3,000円)
(申込金3,000円)
峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立I.C
三田西I.C=三田・かぶと虫狩り(三田地方の自然の中で、
カブト虫やクワガタを採集)=WTCコスモタワー(ランチ
バイキング)=海遊館(天井ドーム型水槽や、生き物に直接
触れたり声が聞ける生まれ変わった海遊館は楽しいこと
いっぱい!)=大阪市内=宮津天橋立I.C 宮津(19:00頃)・峰山(19:45頃)
日帰り
昼食付
友の会会員12,000円(申込金3,000円)
峰山(6:00)・宮津(6:50頃)=宮津天橋立I.C
伊勢I.C=伊勢志摩スカイライン
(伊勢の雄大なパノラマは絶景)
=ミキモト真珠島…鳥羽湾めぐり∼∼∼イルカ島=二見・夫婦岩=
伊勢二見鳥羽ライン=伊勢I.C 宮津天橋立I.C=宮津(21:30頃)・峰山(22:15頃)
青もみじ
青もみじとあ
とあじさい
ホテルランチバイキング
●旅行日 6月29日(土)
友の会会員9,300円
●会 費 大人9,800円 (申込金3,000円)
●コース 峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立I.C
京都市内=二条城=ANAクラウンプラザホテル京都・ランチ
−バイキング=新島旧邸(同志社の創立者、
新島襄と妻・八重の私邸。
和風建築に洋風の手法を取り込んだ建物と資料館)=大原三千院
(3000株以上のあじさいと静寂の中、木々の生命力を感じる
庭園)=小浜I.C 宮津天橋立I.C=宮津(19:45頃)・峰山(20:30頃)
!!
南高梅もぎ取りと
国産バレンシアオレンジ食べ放題
「ハモ、太刀魚御膳」紀州美味いもん巡り
●旅行日 6月23日(日) 友の会会員9,300円
(申込金3,000円)
●会 費 大人9,800円
●コース 峰山(6:30)・宮津(7:20頃)=宮津天橋立I.C−
御坊I.C=道成寺(ご参拝とハモ、太刀魚御膳の昼食)=南部梅園
(本場紀州最高級品種「南高梅」もぎ取り=栗山エコファーム
(国産バレンシア食べ放題)=湯浅醤油=有田ふみこ農園(和歌山ラーメン
をご賞味)=有田I.C 宮津天橋立I.C=宮津(19:45頃)・峰山(20:30頃)
−
昼食付
−
あいとうマーガレット・ラベンダーと
57
日帰り
水中に咲くかわいい花
さめがい
醒井の梅花藻
竜王アウトレットパークショッピング
●旅行日 ①7月25日(木) ②8月4日(日)
●会 費 大人9,800円
昼食付
友の会会員9,000円(申込金3,000円)
友の会会員9,300円(申込金3,000円)
●コース 峰山(6:15)・宮津(7:05頃)=宮津天橋立I.C
小浜I.C=木之本I.C 道の駅伊吹の里=伊吹山ドライブウェイ=
伊吹山山頂(夏のお花畑を散策)=関ヶ原 竜王I.C=
三井アウトレットパーク滋賀竜王(関西圏最大級のアウトレット
モールでショッピング)
=竜王I.C 大山崎JCT 丹波I.C=
須知 宮津天橋立I.C=宮津(19:30頃)・峰山(20:15頃)
−
−
64
日帰り
−
−
−
●旅行日 6月22日(土)友の会会員9,000円
(申込金3,000円)
●会 費 大人9,500円
●コース 峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立I.C−
米原I.C=醒井梅花藻(地蔵川に咲く梅花藻は清流にしか育たず
全国でも珍しい花です)=近江八幡水郷めぐり
(水郷のよしが青々
と茂り、手こぎ船で水郷をめぐります)
=あいとうマーガレット
ステーション
(約1万本のラベンダー園)
=八日市I.C
宮津天橋立I.C=宮津(19:30頃)・峰山(20:15頃)
−
・た・ん・か・い・情・報・
京都線 季節増便運行
平成25年5月末まで延長中
峰山案内所発 17時45分 宮津経由 京都駅前着 20時44分
京都駅前発 7時10分 宮津経由 峰山案内所着 9時59分
※峰山案内所の駐車場は台数に限りがあり、
駐車
できない場合がございます。ご了承くださいませ。
昼食付
7月13日(土) ●会費 大人9,800円
友の会会員9,300円
●コース 峰山(6:30)・宮津(7:20頃)=宮津天橋立I.C
赤穂I.C=日生五味の市(日生漁協の魚市場の愛称で
観光の名所となっています)=牛窓オリーブ園=牛窓
(海の見えるレストラン)=岡山後楽園・岡山城=岡山I.C
宮津天橋立I.C=宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
−
−
日帰り
で
おもいっきり遊んじゃお∼!!
自由食
●旅行日 8月20日(火)(申込金3,000円)
●会 費 大人7,500円 中高生7,000円 小学生6,500円
峰山(5:15)・宮津(6:05頃)=
●コース宮津天橋立I.C−新名神道−湾岸長島I.C=
大好評!!ロングラン上演中
65
S席チケット付
40名様限定!
日帰り
大阪
−
劇団
四季
●旅行日 11月2日(土)
●会 費 大人15,300円 自由食
(申込金10,000円)
峰山(8:00)・宮津(8:50頃)=宮津天橋立I.C
大阪市内=梅田周辺自由散策=大阪四季劇場「ライオンキング」
大阪公演=大阪市内 宮津天橋立I.C=宮津(18:30頃)・峰山(19:15頃)
※取り消された場合、10月13日より申込金相当額の取消料がかかります。
−
日本のエーゲ海 牛窓
●旅行日
ナガシマリゾート
62
●コース
と
近江八幡水郷めぐり 岡山城・後楽園 日生『五味の市』
昼食付
鞍馬寺
●旅行日 7月5日(金)
●会 費 大人12,300円 友の会会員11,300円(申込金3,000円)
●コース 峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=
宮津天橋立I.C 亀岡I.C=
−
−
大阪四季劇場
日帰り
劇団四季
28
さまで
おかげ
満員!
。
ました
となり
う
ありがと た。
まし
ござい
●旅行日 7月27日(土)●会費 15,300円
ベルサイユのばら 満員!
日帰り 宝塚歌劇雪組 公演
27
さまで
おかげ
神戸三田アウトレット
。
ました
となり
う
ありがと た。
まし
ござい
●旅行日 5月12日(日)●会費 16,000円
44
日帰り
オリックスvs 阪神
さまで
おかげ
満員!
●旅行日 6月1日(土)●会費 内野11,800円 外野8,000円
。
ました
となり
う
ありがと た。
まし
ござい
お申し込みに際してお読み下さい 丹海旅行 ★お申込みお問合せは
知らせ ■各コースとも、
お
1回の人員が催行人員(25名)
に満たない場合は、
中
へ
友の会 丹海バス事業所
・パノラマハウス
止又は日取りの変更をお願いする事があります。 その場合は旅行出
信頼と実績のある業者
発日の1
4日前(日帰りの場合4日前)迄に通知し、
当社がお預かりしている費用 会員募集中
従業員(嘱託)
の全額をお返しして、
この旅行契約を解除いたします。 ■運輸関係等のスケ
・整備工場工員(嘱託)
お問い合わせは総務課まで
TEL 0772-42-0326
ジュール、天候、
同盟罷業など不可抗力の事由により、旅行の中止及び日程を
変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。■その他の旅行条件
等につきましては、国土交通省認可の当社旅行業約款及び旅行業法に基づき
ます。■申込金は会費に充当します。取消料(包括料金)
は次のとおりです。●
旅行開始後…1
00% ●開始当日出発まで…50% ●前日…40% ●7日前から2日
●
前…30% 2
1日前から8日前…20% ◎25名様以下でツアーを催行する場合
は、
中型バスを使用することもあります。
尚、
この場合は添乗員が同行しない時
もあります。
日帰りのツアーは添乗員が同行しない場合があります。
●旅行費用は銀
行引落し可能
( 支払手数料は
友の会負担)
●会費は割引料
金を設定
●年会費1,000円
●お問合せは
丹海本社、
各案内所へ
●本 社 TEL.0772-42-0321
●宮津案内所 TEL.0772-22-3231
●峰山案内所 TEL.0772-62-0381
http://www.tankai.jp
旅行のお申し込みは、0772-42-0321
H25. 4. 24
裏面もご覧下さい↓
日帰り
本場紀州
−
募集
58
●旅行日 ①5月25日(土) ②6月26日(水)
●コース
新島旧邸 と大原三千院
−
二見・夫婦岩と鳥羽湾めぐり
さわやか伊吹山
関西最大級
青もみじの
−
−
日帰り
保津川下り
ナガシマリゾート フリータイム
遊園地、
ジャンボ海水プール、湯あみの島(温泉)、
ジャズドリーム長島(アウトレット)、
アンパンマンこどもミュージアム&パーク、なばなの里
=湾岸長島I.C 新名神道 宮津天橋立I.C=
宮津(20:00頃)・峰山(20:45頃)
※各施設には入園料が必要です。
−
●会 費 大人13,000円
宮津(8:00)・峰山(8:50頃)=久美浜豪商稲葉本家=
久美浜酒蔵見学=網野ばらずし=山陰海岸ジオパーク=
伊根湾めぐり=傘松公園(宮津B級グルメ・カレーやきそば)=
天橋立智恵のもち=宮津(17:30頃)・峰山(18:15頃)
49-2 大河ドラマ「八重の桜」
昼食付
と
●コース
63
昼食付
−
ランチバイキング
●旅行日 8月3日(土)
●会 費 大人9,800円 小学生7,800円 幼児6,300円
パールロード
日帰り
深淵あり激流あり
−
RSKバラ園 と 倉敷美観地区 かぶと虫狩り 海遊館
−
都
60 納涼の京
保津川下り(亀岡から嵐山までの16キロ、
自然と触れ合う船旅)=鞍馬寺・鞍馬散策
(牛若丸や天狗伝説のある京都のパワー
スポット)=京都市内 宮津天橋立I.C=
宮津(19:45頃)・峰山(20:30頃)
新・体感エリアにリニューアルオープン
昼食付
46-2 地元再発見! 丹後の魅力たっぷりボンネットバスで巡る 48-2伊勢志摩国立公園の景勝地
日帰り
昼食付
夏休みワクワク企画
日帰り
−
山陰海岸ジオパーク&
丹後グルメを食す旅
●旅行日 6月30日(日)友の会会員8,300円
(申込金3,000円)
●会 費 大人8,800円
●コース 峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立I.C−
61
●旅行日 6月9日(日)
●会 費 大人9,500円
日帰り
サンタマリアクルージング
昼食付
&ホテル京阪ランチ
−
●コース
−
大阪舞州ゆり園
大阪市内=大阪舞州ゆり園(海に囲まれた広大な敷地で50種類
200万輪のユリが鑑賞できる施設が今夏オープン!)=
ホテル京阪ユニバーサルタワー(ハーフバイキングランチ)=
サンタマリアクルージング・天保山自由散策(デイクルーズ・
大阪湾めぐりと今春体験型にリニューアルした海遊館や食いしんぼ横町
など遊びごころ満載!)=大阪市内 宮津天橋立I.C=宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
友の会会員9,000円(申込金3,000円)
峰山(6:15)・宮津(7:05頃)=宮津天橋立I.C
岡山I.C=RSKバラ園(400品種、15,000株のバラ)=倉敷
美観地区自由散策(白壁の土蔵など江戸時代からの町並みが
残ります)=倉敷I.C 宮津天橋立I.C=
宮津(19:30頃)・峰山(20:15頃)
小浜I.C=びわ湖バレイ(121人乗り最新鋭ロープウェイで
標高1100mの山頂へ。バイキングの昼食の後、
スイセンの
丘などを自由散策)=奥比叡ドライブウェイ=ガーデン
ミュージアム比叡(標高840mの比叡山頂で印象派画家の
絵画を陶板で再現、季節の花々やびわ湖・京都の眺望を
お楽しみ下さい)=比叡山ドライブウェイ 京都東I.C
須知 宮津天橋立I.C=宮津(18:45頃)・峰山(19:30頃)
−
−
陶器市(駅前広場周辺が数多くの陶器店舗やご当地グルメなどの出店で
賑わいます)=信楽I.C 竜王I.C=五個荘(ボランティアガイドの案内で
重要伝統的建造物保存地区を見学)=竜王I.C 京都南I.C 須知
宮津天橋立I.C=宮津(19:15頃)・峰山(20:00頃)
−
ガーデンミュージアム比叡
庭園と絵画
絶品
※バスツアー乗車場所⋮京丹後市役所・大宮ホール・野田川丹海本社・キセンバ港館︵旧 宮津桟橋︶
・宮津駅・京街道︵停︶
・宮津インター
︵停︶
−
近江商人発祥の地 五個荘散策
●旅行日 5月3日(金・祝)
友の会会員9,300円
●会 費 大人9,800円 (申込金3,000円)
峰山(7:00)・宮津(7:50頃)=宮津天橋立I.C−
●コース 京丹波わちI.C=須知 沓掛I.C 信楽I.C=しがらき駅前
●コース
−
昼食付
信楽 陶器市と
大阪の新観光スポット!
59
日帰り 海とユリの競演!
※町内会・子ども会・婦人会・各種グループ旅行など、それぞれの目的に合った企画のお手伝いをさせていただきます。お問い合せ下さい。
●旅行日 5月11日(土)
●会 費 大人12,800円
日帰り
駅前
新都ホテルランチバイキング
30-3
催!
GW開
観覧と
昼食付
残席わずか!
鴨川をどり
下さい
お問い合わせ
日帰り
京都
26-3
Fly UP