...

広報玄海vol.120(2010年1月号)

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

広報玄海vol.120(2010年1月号)
おいしいおもちができました。
(16ページ参照)
日
SUN
月
MON
28
27
火
TUE
29
水
木
WED
金
THU
31
30
FRI
1
土
SAT
2
元日
Genkai
2010
睦月
January
3
4
5
6
玄海パレアん市
はお休みです
官公庁仕事始め
玄海町成人式
心配ごと相談
10
11
12
13
冬土用
24
18
7
七草
14
8
9
消費生活相談
玄海っ子教室
15
16
22
23
29
30
5
6
女性セミナー
成人の日
17
小寒
19
20
乳児相談
育児サークル
人権相談
1歳6ヶ月児健診
25
26
27
大寒
21
28
寿教室
口座振替日
消費生活相談
歯科教室・
歯科健診
(町県民税・国保税)
120
Vol.
31
1
納付期限
(町県民税・国保税)
2
3
心配ごと相談
4
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
2
3
お
買
い
物
は
玄
海
町
で
Contents
新年のごあいさつ………………………………………………2
新型インフルエンザ……………………………………………4
成人式開催、まちづくり活性化補助金、
税務課からのお知らせ…………………………………6
出初式開催、玄海パレアん市、たまねぎじいや
新民生委員・児童委員の紹介…………………………7
ふるさと納税寄附状況…………………………………………8
ふるさと紀行⑨、グレードアップ学習館……………………9
玄海町と博多織 ………………………………………………10
欧州研修報告 …………………………………………………12
さくら児童館 …………………………………………………14
学校だより ……………………………………………………15
フォトアルバム(保育園) …………………………………18
まちのできごと(カレンダーコンクール)、
つくってみましょう …………………………………19
情報ひろば
(上場いちごパッケージセンター作業員募集) ……………20
図書館だより …………………………………………………22
クイズ、こんにちは赤ちゃん、町の人口 …………………23
農林業センサス ………………………………………………24
新型インフルエンザ予防接種費用の
助成申請受付開始しました
助成の対象者は、玄海町に住所のある方です。
☆町民税非課税世帯及び生活保護世帯の方は、接種費用の全額が助成されます。
※これらの方は、接種する前に、役場まで課税証明書及び問診票をもらいに来ていただくと、病院窓
口での支払が不要となります。
病院の窓口で費用を支払った方は、払い戻しとなりますので、役場での手続きが必要です。
☆課税世帯の接種対象者については、一人につき、2回接種の方は2回で1,500円、1回接種の方は
900円の助成になります。
※申請に必要なもの
1.領収書・接種済証(2回接種対象者は、2回分まとめる)
2.振込先を確認できる通帳など
3.印かん
申請受付場所・・・役場 保健介護課
申 請 期 間・・・予防接種を受けた翌日から1年以内
1歳未満の小児等の保護者、小学4∼6年生、中学生、高校生に相当する年齢の方へ
―12月17日(木)から開始―
の新型インフルエンザワクチン接種が始まります
※注:1歳未満の小児の保護者及び身体上の理由により接種を受けることができない、妊娠中の方、
基礎疾患のある方、1歳∼小学3年生の方の保護者を含みます。
中学生、高校生については、①ワクチンを有効に活用するため、当面、希望者に対して、原則と
して集団的接種を実施、②3年生から順次接種を開始、③1、2年生については、その後、順次接
種を開始予定です。
接種回数
◎1歳∼13歳未満の方:2回
◎13歳以上の方:1回(ただし基礎疾患のある方で医師の判断により2回接種する場合もあり)
※優先接種者とは、
基礎疾患のある方、 妊娠中の方、 1歳∼小学3年生までの方、
小学4∼6年生・中学生、 高校生
1歳未満児等の保護者、
その他の優先接種対象者(高齢者(65歳以上))についてのスケジュールは、開始時期が決
まり次第お知らせします。
※この情報については12月16日現在のものです。今後、新たな情報が入り次第お知らせします。
詳しくは、保健介護課
牲52−2159におたずねください。
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
4
新型インフルエンザワクチン接種可能医療機関名簿(玄海・唐津)
(一般来院で接種できる医療機関のみ掲載)
※「一般来院」とは、優先接種対象者が、かかりつけでなくても接種できる機関です。
基礎疾患をお持ちの方や妊婦の方は、かかりつけの病院におたずねください。
※必ず事前に予約をしてください。
医療機関名
電話番号
堀田医院
医療機関名
電話番号
52-6111
なばたけ冬野クリニック
75-2220
56-2152
納所診療所
54-1155
阿部医院
58-3003
医療法人春陽会
医療法人
いのうえ内科クリニック 70-1765
医療法人
あおぞら胃腸科
野口内科
72-2314
医療法人
肥前内科クリニック
54-0011
平川病院
78-0026
医療法人友和会
今村医院
74-1573
医療法人
医療法人希清会
岩本内科
72-2877
医療法人清心会
医療法人至誠堂
宇都宮病院
63-2515
藤井内科小児科
74-2370
うらごう小児科医院
70-5588
藤崎病院
72-5125
内科
72-1717
医療法人社団
82-3811
医療法人心和会
藤原外科医院
72-4747
77-2611
医療法人尚誠会
冬野病院
62-3211
唐津市民病院きたはた
64-2611
冬野医院
唐津赤十字病院
72-5111
医療法人賛健会
唐津第一病院
72-1212
医療法人
72-4759
三浦医院
51-1138
79-0982
宮崎外科胃腸科
72-8115
73-2477
宮崎耳鼻咽喉科医院
72-3562
医療法人 きりの内科小児科クリニック 78-0021
本告医院
82-1008
医療法人
72-7310
もりなが医院
62-2528
黒木医院
63-2331
医療法人
森本病院
72-5176
黒崎医院
72-4313
医療法人
もりながクリニック
70-2202
大手口クリニック
大庭医院
医療法人松籟会
医療法人一恵会
河畔病院
川添医院
岸川内科
医療法人
北島内科
久間内科
服巻医院
藤松内科医院
72-2360
72-2616
72-2905
保利クリニック
本城医院
72-4511
72-5420
医療法人
桑原医院
56-8761
医療法人
山田整形外科クリニック 82-5540
医療法人
河野整形外科医院
72-8800
医療法人
吉田内科クリニック
72-5445
吉富外科胃腸科医院
72-4328
79-8550
呼子中央耳鼻咽喉科クリニック
51-1661
72-8265
医療法人水光会 呼子中央クリニック
82-3211
医療法人 成瀬胃腸科内科クリニック 77-1171
わきやま眼科
70-2025
長生堂渡辺医院
72-2770
医療法人元生會
医療法人
72-4019
渡辺内科
医療法人なごみ会
医療法人賛健会
酒井医院
城内病院
関医院
長井内科
脇山内科
79-5500
72-4780
54-0016
診療体制を維持するため、活気や食欲があるなど軽症の方は、できるだけ平日の診療時間内に受診していただ
きますようお願いします。
ただし、重症化の初期症状である「けいれん」「意識障害」「意味不明の言動」「呼吸困難」等が見られた場合
は、すぐに医療機関を受診しましょう。
新型インフルエンザについて、不安なことや知りたいことがございましたら、発熱コールセンター0120-821025にお電話ください。
(相談受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります)
5
お
買
い
物
は
玄
海
町
で
●教育課より
✿
-
牲
5
2
2
1
7
4
✿
教
育
課
社
会
教
育
係
ご
家
族
は
じ
め
、
多
数
の
方
々
の
ご
出
席
を
お
願
い
し
ま
す
。
✿
お
問
い
合
わ
せ
先
新 会
成
人
者 場
日
男 至 自 玄
海
62 平 平 町
名 成 成 町
2 元 民
女 年 年 会
4 4 館
41 月 月 ︵
名 1 2 文
日 日 化
計 生 生 ホ
ー
1
ル
0
︶
3
名
時
︵
午
前
10
時
30
分
受
付
︶
平
成
22
年
1
月
5
日
︵
火
︶
午
前
11
時
開
式
●財政企画課より
財
政
企
画
課
-
お
問
い
合
わ
せ
牲 先
5
2
2
1
1
2
び
町
の
審
査
が
あ
り
ま
す
。
海
町
ま
ち
づ
く
り
活
性
化
促
進
委
員
会
及
※
事
業
の
採
択
に
つ
い
て
は
、
申
請
後
、
玄
金
等
を
受
け
て
い
る
団
体
は
対
象
外
で
す
。
※
但
し
、
本
町
か
ら
他
の
制
度
に
よ
る
補
助
・
主
に
町
民
5
名
以
上
で
組
織
す
る
団
体
が
推
薦
す
る
人
。
●
・ 資
・
・
・
・
町 人 町 格 0 伝 も イ 海 研
要 0 統 の ベ 外 修
内 。
内 件 万 文 、 ン 50 な
の
に
事
円 化 2 ト 万 ど
業
。 の 0 開 円 に
1
所
保 0 催 、
国 関
年
に
存 万 文 内 す
以
勤
等 円 化 20 る
上
務
に 。 行 万 も
し
関
事 円 の
在
、
す
な 。 、
住
1
そ
る
ど
し
人
の
も
に
あ
て
代
の
関
た
表
、
す
い
り
者
1
る
る
︹
限
度
額
︺
90
%
以
内
で
補
助
し
ま
す
。
● て
・ 内 補 町
左
助 民
の
金 の
事 容 を み
業
交 な
を
付 さ
行
し ん
う
ま の
も
す 自
の
。 主
に
的
対
な
し
事
、
業
査
に
定
対
額
の
し
税務課からのお知らせ
1月は、
ま
ち
づ
く
り
活
性
化
促
進
事
業
をみ
おな
手さ
伝ん
いの
ま
ち
づ
く
り
●税務課より
『町県民税』
『国民健康保険税』
○納付期限
第8期
第8期
の納期です。
2月1日(月) ○口座振替日 1月28日
(木)
納め忘れがないように預金残高の確認をお願いします。
口座振替をお申し込みの場合は、翌月分からの口座振替となります。
お申し込み月分までは、納付書での納付をお願いします。
国民健康保険税は、4月1日現在で課税されますが、会社に入社・退社された場合など、国民健康
保険加入に変更があった場合には、税額が変更になりますので、速やかに手続きを行ってください。
お問い合わせ先
税務課
牲52−2157
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
6
●総務課消防係より
お
問
い
合
わ
せ
先
●
内
一
斉
放
水
●
時
●
開
平 催
所 成 日
22
年
2
月
21
日
日
是
非
ご
覧
下
さ
い
。
)
す
。
日
頃
の
訓
練
の
成
果
を
、
式
を
左
記
日
程
で
開
催
し
ま
玄
海
町
消
防
団
の
消
防
出
初
-
操
午
有
法 容 前 間 浦
訓
8
中
練
時
学
・
50
校
な 小
分
グ
総 ど 隊
入
ラ
務
訓
場
ウ
課
練
行
ン
・
進
ド
牲
5
2
2
1
1
1
●
場
(
ては
下あお
さりじ
いまい
。せち
おんゃ
待かん
ち?お
しアば
てンあ
いケち
まーゃ
すトん
。ハに
ガ言
キわ
のれ
﹁て
記分
事か
とら
しな
てか
取っ
りた
上方
げ言
てや
欲、
し子
いど
こも
と達
﹂に
の通
欄じ
にな
書か
いっ
てた
送方
っ 言 ふるぬっか……ぬるい、熱くない
平
成
22
年
消
防
出
初
式
開
催
去年の出初式の様子
●産業振興課より
産
業
振
興
課
お
問
い
合
わ
せ
牲 先
5
2
2
1
9
9
-
今
年
も
宜
し
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
め
下
さ
い
!
の
新
鮮
な
産
物
は
パ
レ
ア
ん
市
で
お
買
い
求
泉
パ
レ
ア
の
デ
ッ
キ
で
再
開
し
ま
す
。
地
元
2
月
か
ら
、
毎
月
第
1
日
曜
日
に
海
上
温
1
月
の
お 玄
休 海
み パ
し
ま
す
。
レ
ア
ん
市
は
玄
海
パ
レ
ア
ん
市
●住民福祉課より
民生委員・児童委員は厚生労働大臣が委嘱します。今回、欠員が出ていました「有浦上」と
「長倉・藤平」地区担当の民生委員・児童委員へ町長より委嘱状が交付されました。民生委員・
児童委員は主に担当地区の住民の様々な相談に応じ、
必要に応じて行政等へつなぐ仕事をされています。
民生委員・児童委員には「守秘義務」がありますの
で、お気軽にご相談下さい。
「有 浦 上」地区担当
「長倉・藤平」地区担当
渡邊 博司 氏
吉富 幾男 氏
前列
(敬称略)左「吉富
7
お
買
い
物
は
玄
海
町
で
幾男」右「渡邊
博司」
●財政企画課より
平成21年12月4日現在
お名前
お住まい
寄附金の希望使途
寄附金額(円)
脇山満政 様
愛知県
医療及び福祉の充実に関する事業
115,000
大町展弘 様
神奈川県
自然及び環境の保全に関する事業
110,000
清水 眞知子 様
埼玉県
自然及び環境の保全に関する事業
110,000
清水 伸二 様
埼玉県
人材育成(担い手育成)に関する事業
110,000
4名
人材育成(担い手育成)に関する事業
120,000
1名
医療及び福祉の充実に関する事業
115,000
8名
自然及び環境の保全に関する事業
145,000
氏名・住所 非公開希望の方
合計
105,000
玄海町では、いわゆる「ふるさと納税」スタートに伴い、「玄海町ふるさと応援寄附金」と銘打
ち、玄海町を応援してくださる方々の寄附を募っています。町を応援してくださる方々の気持ち
を特徴ある事業に活かし、本町のさらなる魅力向上を図りたいと考えております。
【ふるさと納税制度とは?】
地方自治体(都道府県、市町村)に5,000円を超える寄附を行った場合に、確定申告またはお住まいの市
町村へ申告することによって、寄附額から5,000円を差し引いた額が、所得税と個人住民税から一定額控除
されるものです。
寄附金額と所得税・住民税の控除目安
※控除額はその方の所得等により異なります。
寄附金額
5,000円
0円
10,000円
5,000円



30,000円
25,000円



〔設定条件〕
【寄附金の使途】
控除(目安)
所得税分
住民税分
所得税分
住民税分
44,500円
44,500円
42,500円
22,500円
夫婦、子ども2人 給与所得 700万円
住民税所得割額 294,000円の場合
・人材育成(担い手育成)に関する事業
玄海町の将来を担う若者が、地域の中で十分に力を発揮出来るよう様々な支援を行います。
・医療及び福祉の充実に関する事業
安心して子どもを生み育てることのできる環境づくり、また、高齢者が健康で生き生きと生活することができる介
護予防や生活の支援等の福祉サービスを推進します。
・自然及び環境の保全に関する事業
玄海町の豊富な自然環境を次の世代に引き継いでいくために環境を保全推進します。
【寄附をしていただいた方へ】
寄附をしていただいた方へ、ささや
かですが、写真(イメージ)のような、
玄海町の旬の特産(農・畜・水産)
品・加工品をお送りします。
【寄附の申込み】
寄附の申し込みには専用の様式が必要です。玄海町ホームページからダウンロードしていただくか、下記
お申し込み・お問い合わせ先よりお取り寄せください。
お問い合わせ先
財政企画課 牲52−2112
玄海町ホームページ http://www.town.genkai.saga.jp/
※玄海町ふるさと応援寄附金は、玄海町出身以外の方からも寄附を募っています。玄海町を応援してくださるすべての方が対
象です。なお、特産品・加工品の発送は、町外にお住まいの方が対象で、1会計年度につき1回までとさせていただきます。
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
8
●教育課より
へ
長
く
、
鼻
は
天
狗
の
よ
う
に
高
天
狗
の
よ
う
な
像
は
、
髪
は
後
方
ま ど 建 を ま 田 あ と ま と
ま が 上 区 物
猿 す の 立 み す 彦 り 約 す し こ す 高 付 の が 玄
田 。 石 さ て 。 さ 、 二 。 て こ 。 さ 近 竜 残 海
彦
造 れ み え る 大 十 そ 使 に
二 に 野 さ 町
と
物 た る び た 黒 五 の 用 は
十 、 山 れ に
天 坪 横 さ 昔
呼
も よ と す
㍍ 水
て は
た
ひ
、 く の れ 、
ば
同 う 、 像
程 量
い 、
つ
こ
え ら 石 た 修
れ
年 で 昭 に
の は
ま 数
る
代 、 和 彫 の び い 段 場 験
小 少 の す 多
見
と 猿 十 ら 像 す の を 所 者
滝 な や 。 く
が
像 広 上 が に
た
思 田 一 れ
が い ま 諸 の
目
わ 彦 年 た あ や 場 が あ 行
あ で の 浦 石
は
れ な に 銘 り 猿 が る り 場
り す 頂 地 造
)
く
、
顔
に
は
、
ひ
げ
を
蓄
え
、
右
(
手
に
は
槍
、
左
手
に
は
飾
太
刀
を
)
持
ち
、
足
に
は
木
履
︵
ぽ
っ
く
り
︶
(
を
履
い
て
い
ま
す
。
ま ら う た
す ず か め
。 、 。 に
岩 像 造
壁 は 立
に 直 さ
寄 立 れ
り に た
掛 は も
か 建 の
っ っ で
て て し
い お ょ
う
故
事
に
な
ら
っ
て
人
々
を
導
く
猿
田
彦
は
道
案
内
を
し
た
と
い
わ
し
て
い
ま
す
。
ず
、
聞
か
ず
、
見
な
い
こ
と
を
表
猿
田
彦
は
人
の
悪
口
は
言
わ
と
思
わ
れ
ま
す
。
く
、
県
内
で
も
最
大
級
の
猿
田
彦
の
像
で
す
。
唐
松
地
区
だ
け
で
な
す わ
総 。 ざ 足
高
る 元
は
・ に
、
聞 は
三
か 三
㍍
猿
ざ 、
四
る 見
十
を ざ
従 る
で
え ・
大
型
ま 言
﹁
玄
海
町
の
石
造
猿
田
彦
﹂
●教育課より
玄海町に在住の中学生を対象にグレードアップ学習館を10月から実施し
ています。
有浦中学校区41名、値賀中学校区23名が毎週町民会館と値賀分館で自己
研鑽に励んでいます。
学習館では、宿題や教科書の復習、自己の問題集を行っています。また、分からないことがあるとき、すぐ
に聞くことができるよう3名の講師がいます。
学習館に来ている生徒の皆さんに、学習館に来てよかったことを聞いてみると、
「勉強する時間が作れるようになった」と答えた生徒が8割を超え、「勉強する時間
が増えた」生徒も8割を超えています。
また、「友達と一緒に勉強できる」と答える生徒も多
く、互いに切磋琢磨している様子が伺えます。
さらに、「過去の入試問題を解きたい」と意欲ある生
徒もおり、今後が楽しみです。
一方、そんな生徒をみて講師の先生方は、
「思った以上に勉強している」、「積極的に宿題以外のこ
とにも取組んでいる」と感じられ、さらに、今後は「明確な目標を持つこと」に
期待されています。ただ、あまり積極的に質問しないとの意見もあるので、是非、
遠慮せず講師の先生方に何でも聞いてもらいたいです。1月に入りましたが、まだ利用していない人もこれか
ら学習館に来て勉強することもできます。詳しくは、玄海町教育課までお問い合わせ下さい。
3年生にとっては、高等学校の入学試験も近づいています。ベストを出すには、体調の管理も必要です。ムリ
はせず、体の健康にも気をつけましょう。
お問い合わせ先 教育課 牲52−2174
9
10
山口さんご夫婦
山口さんの染めた糸を
織り上げた帯
たて
整経
燃糸生糸
精錬染色
糸繰り
織
よこ
よこ
緯合わせ
緯巻き
物
設
計
意匠工程
機仕掛け
工程
11
図案
経糸
引込み
意匠図
機仕掛け
紋彫り
紋編み
試験機
製機
仕上検査
博多織
完成
今年のエネルギー学習会では、各種団体からの推薦
者に加えて、公募により2名の参加者を募りました。
本研修に参加できなかった1名を含む、計10名のエ
ネルギー学習会メンバーは、1年を通し玄海原子力発
電所の視察や、有識者の講演などを通して学習し、総
合的にエネルギー事情を理解することに務めています。
エネルギー学習会の主な内容
・地球環境とエネルギー
・原子力発電、原子力発電所の安全性
・核燃料サイクル
・放射性廃棄物の最終処理
・放射線
・玄海原子力発電所視察
・エネルギーのサイクルについて(欧州派遣研修)
その一環として、電源立地地域対策交付金を利用し、
フランスおよびスイスの原子力関連施設の視察と研修
をおこないました。
●欧州研修の主な研修先
ツウィラグ中間貯蔵施設
スイス国内の4つの電力会社が出資し運営してい
る。原子力関係の放射性廃棄物のほか、医療、研究
部門からでるものも含め、使用済燃料、高レベル廃
棄物、中・低レベル廃棄物を中間貯蔵する施設。
メロックス燃料加工工場
燃料リサイクル(MOX燃料の製造)を行ってい
る。玄海原子力発電所のMOX燃料はここで作られた。
グラブリーヌ原子力発電所
玄海と同じ加圧水型軽水炉(PWR)発電機出力
95.1万kW×6基。仏国で最大規模の原子力発電所。
プルサーマルを実施している。
養殖場(アクアノール)
グラブリーヌ原子力発電所に近接し、同発電所よ
り放流される冷却水(約10℃上昇)の一部を利用し、
スズキ及び鯛等の養殖を行っている。
グラブリーヌ町での交流
フランス グラブリーヌ町とは、海に面した電源
立地町という共通点で、平成15年から行政間では
交流がある。今回は交流会で、町長への表敬訪問を
行い、地域情報委員会(CLI)Jからは、活動の説明を
受けた。他に、水上公園建設現場の視察を行った。
ここでは、欧州研修報告書の一部を紹介します。
報告書は、2月以降、役場や町民会館のロビーに設
置しますので、ご覧ください。
参加者の感想(報告書の抜粋)
農業委員
区長会 会長
片山敏泰
メロックス燃料加工工場での視察では、MOXの製
造過程においてペレットを手に取れるほど近くで見せて
もらい、放射能の危険性を忘れる思いでした。それ程、
安全重視の工場だなと痛感した次第です。
養殖場では、大規模な施設と魚の数の多さだけでなく、
それらが発電所の温排水利用で養殖されていて感心しま
した。私達の住む玄海町でも何か産業性に基づくことを
考えるべきだと思いました。
唐津上場商工会 理事 牧 原
康
技術的な内容は国内で聞くものとほぼ変わらないので
すが、これまでの歩みや住民のかかわり方・原子力発電
のとらえ方を聞けたことは非常に新鮮な研修でもありま
した。
今回の研修で、ヨーロッパと日本の文化の違いが、住
民の原子力とのかかわり方や捉え方の違いに出ているよ
うな感じを受けましたが、良いところは互いに取り入れ
ていいのではないかとも思いました。
長尾一弘
各原子力関連施設の事業者と地元行政や住民が対話
を通じ、相互の信頼関係を確立していました。事業者が
地域に密着し地域支援を行っていること、欧州と日本で
は法律や国策の違いがあると思うが、地域情報委員会
(CLI)等の中立的な機関が有り、適切な情報提供を行
っているのには感心しました。
玄海町もまだまだ企業との共存共栄に努力が足りない
様な気がします。
区長会 副会長
渡邉正一
町長、CLI(地域情報委員会)、日本語学校の生徒等
の大歓迎を受け大変嬉しく感じた。ランゴ町長は『発電
所での地元雇用も多いので、町と共生していると感じて
いる。』とのことだった。CLIの活動は、地域の安全安
心につながり住民への安堵感につながっていると感じた。
私たちの町でもこういう取り組みが少しづつでも出来る
ようになれば、いい意味でもっと違った玄海町になるの
ではないでしょうか。
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
12
地域婦人会 副会長
宮増マリ子
ツウィラグ中間貯蔵施設建設は、国民投票で決定され
たそうだ。十分な議論もあり、決定後は大きな反対運動
はないとのこと。未だに反対運動のある我が国のプルサ
ーマル問題、少々疑問に思うが一住民として、安心、安
全を第一に進めて欲しいと切に思う。
今回の研修で原子力の安全性、必要性を感じた。エネ
ルギーを大切にし、リサイクルにも積極的に取り組んで
いかなくてはと痛感した。
玄海町と交流している経緯からグラブリーヌ町に
は去年日本語教室ができました。今回はグラブリー
ヌ町での交流会に、日本語教室の生徒達が会いに来
てくれました。その彼らから、日本語でメッセージ
が届きました。
消防団 副分団長
溝添修一
日本では国や電力会社による国民に対しての説明・話
し合い等、理解してもらうような努力が足りないのでは
ないかと感じた。
日本にも、1日でも早くCLIを設立して欲しいと思
った。CLIこそ原子力発電に関して、国民の理解を得
るための一番の近道だと思う。
交流会では、日本語教室の学生達と会話をすることが
出来、楽しいひとときを過ごせた。
民生委員 副会長
松尾美代子
玄海原発のプルサーマル発電本格稼働の時機に「グラ
ブリーヌ原発」の視察研修ができたことは意義深いもの
があるように思いました。
玄海原発の運転にあたっては、今後一層の情報の公開
を願うと共に、情報は住民全員が共有できるように易し
く教えていただければと思います。住民目線で安全最優
先、玄海町民と共存していく玄海原発であって欲しいと
願っております。
玄海町の皆さん、はじめまして。こんにちは。
私たちは北フランス グラブリーヌ町に住ん
でいます。グラブリーヌ町は城壁に囲まれてい
て、スポーツが盛んな街です。
特にバスケットボールと水上競技が有名で
す。Le chair a voile (シャー ア ボワル)と
いうスポーツを知っていますか。
八島一郎
フランスには各原子力施設の立地自治体にCLIという
組織が有ります。この組織は、住民と原子力施設とのコミ
ュニケーションを深めるために有効で有ると感じました。
情報の一方通行ではなしに、双方向のやりとりで住民
の理解が得られるのではないでしょうか?解らないから
危ないのではないかと言う住民を減らすことにつながる
と思いました。
大浦穂美香
メロックスが、学校と一体となって情報活動行ってい
る点には驚いた。
日本語教室の生徒たちは、日本の漫画や文化などに興
味をもっていた。みんなが描いた漫画の絵を見せてもら
ったが、とても上手だった。グラブリーヌの生徒を玄海
町にホームステイさせるなどの活動を行って、日本との
交流がもっとできればよいなと思った。
玄海町代表団の皆さんへ
10月に皆さんにお会いできて、とても嬉しか
ったです。たくさんのおみやげをありがとうご
ざいました。
今度はもっと長くグラ
ブリーヌ町に滞在してく
ださい。色々な場所を案
内したいです。
Au revoir さようなら
A bientôt また会いまし
ょう
※CLI(フランスの地域情報委員会)
電源立地地域において専門家や地域住民の代表者で組
織され、住民に対して実証に基づく適切な情報提供をお
こなっている。
13
お
買
い
物
は
玄
海
町
で
﹁
風
船
メ
ー
ル
飛
ば
し
﹂
を
行
い
ま
し
た
。
児
童
館
で
は
、
﹁
蕎
麦
の
脱
穀
﹂
と
平
成
二
十
一
年
十
一
月
二
十
八
日
土
曜
日
児童館の活動は、当館のブログ
にて公開中です。
どうぞアクセスしてみてくださ
い。
携帯からも見られますよ。
【さくら児童館ブログ
「さくらブログ」】
http://sakurazido.sagafan.jp/
蕎麦の刈り取りから2週間。脱穀作業を行いました。今回はご近所か
ら唐簑(とうみ)をお借りでき、作業効率もグ∼ンと上がりました。初
めて唐簑を扱う子がほとんどでしたので、興味津々、楽しく作業が出来
ました。またこの日は、風船にお手紙をつけて飛ばす「風船メール飛ば
し」も行いました。途中、電線に風船が引っかかり、ヒヤッとした場面
もありましたが、空高く、みんなの手紙が飛び立ちました。さてさて、
どこまで、誰の元まで届いたでしょう?返事が来れば嬉しいですね。
14
持久走記録会(12月)
持久走大会は、長年行われている伝統的な行事です。今年は、インフルエンザの流行のために、全校での取
り組みができませんでしたが、学年ごとに記録会という形でなんとか行うことができました。この日のために、
毎日のマラソンタイムで体を鍛えてきた子にとっては、満を持してのスタートです。どの子も、駆けつけてい
ただいたご家族の声援を受けて、完走することができました。
苦手な子も得意な子も,自分の目標を立てて逞しく走ります。
全校分作る
のはたいへ
町教育委員会や社協さんの協力で、今年は社協の南側に大きな菜園を んだ!でも、
作っていただいています。なかでも4年生の芋作りは手ごたえがあり、 美味しいね。
秋にはたくさんの芋の収穫を祝って、焼き芋をすることになりました。
父親サポート隊が秘かに作っていた芋と芋焼き協力者(社協会長)さん
からの芋を足して、全校の友達にも分けることになりました。スイート
ポテトにもなりました!「自らの手で育て、収穫し、友達に分けてあげ
る、もちろん自分のお腹にも………」体験が体と心に染み渡ります。み
(文責:校長)
なさん、ご協力ありがとうございます。
芋収穫祭(4年生)
父親サポート
隊の畑にも収
穫のときが来
ました。
∼子どもに夢と感動を与えられる学校に∼
12月7日(月)に「牟形小ありがとうコンサート」を行い
ました。「おじさんバンド」に出演いただきました。「負け
ないで」
「未来へ」ほか子どもたちに夢や元気が出る演奏で
した。子どもたちは「ビリーブ」や「牟形小校歌」を、バ
ンドの演奏に合わせて元気よく歌いました。最後は児童が
作詞して、校長が曲をつけた
「ありがとう牟形小学校」
を歌
(文責:校長)
い、思い出いっぱいのコンサートになりました。
すてきな演奏に元気をいただきました
一緒に「ありがとう牟形小学校」を歌いました
「児童代表のお礼のことば」
15
か らだをきたえ り こうで
や さしい心を持った仮屋の子
11月20日のふれあい集会で仮屋小校区のおじいさん、おばあさん方に教えてもらいながら干し柿作りにチ
ャレンジしました。その干し柿がそろそろ食べ頃となり、(12月初旬の時点です。)お世話になった老人会の
皆さんにプレゼントしました。子どもたちにとって、柿の皮むきはとてもいい体験となりました。柿をたくさ
ん集めてくださった皆さんに感謝します。
(文責:校長)
む
け
る
よ
。
き
ま
し
た
。
こ
う
し
た
ら
、
上
手
に
を
プ
レ
ン
ゼ
ン
ト
干
し
柿
と
記
念
の
写
真
き
れ
い
な
干
し
柿
が
で
念老
撮人
影会
の
皆
さ
ん
と
記
やる気と笑顔で力いっぱいがんばる値賀っ子
○猛威を振るったインフルエンザ・・次々に学年閉鎖や行事中止に…
あっという間にインフルエンザが値賀小学校にも押し寄せてきました。11月
後半は毎日のように罹患したとの知らせに、大変心配しました。学級の3分の
1の児童が感染した学年もあります。楽しみにしていた祖父母参観日の行事を
中止したり、いつもは群がるように遊んでいる遊具でもこの期間は少なかった
りしてさびしかったです。
○寒風の中でマラソンタイム・・通学路の山茶花も応援しているよ。
インフルエンザ流行の間も元気な子もいっぱい
いるので、例年より小規模ですが20分休みに5分間
の音楽とともにマラソンタイムを実施しています。
運動場を3∼7周、ほっぺたを真っ赤にしてがん
ばっています。持久走大会とふれあいぜんざい会
(育友会主催)を楽しみに練習を始めました。見か
けたら励ましの言葉を掛けてやってください。
○「日本の森林の未来について考えよう」・・・5年生、国語の学習で発表会(11月18日・12月1日)
玄海町教育研究会での授業公開(11月18日)後、
学習のまとめとしてグループで調べてわかった森
林や林業の様子について、12月1日に発表会をしま
した。林業に従事されている徳永さんにゲストテ
ィチャーとして子ども達のたくさんの質問に答え
ていただき、インターネットや本からでは分から
ない林業の実態を教えていただきました。
(文責:校長)
16
豊かな人間性・活きた学力・たくましい身体
11月10・11日の両日、将来の進路を考える第1歩として、2年生が職場体験学習を
行いました。生徒は事前に事業所と交渉をして実際に仕事を体験しました。町内外の15
の事業所で職場体験をしましたが、「思っていたより大変だったが、やりがいがあった」
「お客さんに喜んでもらえたので嬉しかった」「毎日きつい仕事をしておられるのですご
いと思った」「あいさつと時間を守ることを学んだ」など、働くことの意義や尊さ、ル
ールやマナーの大切さを感じたようです。この職場体験学習は自分の将来を考えるよい
機会になりました。貴重な体験の場をつくっていただいた事業所の皆様にはいろいろお
世話になり、ありがとうございました。
(文責:教頭)
慎重にオイルを注入
3人がかりで牛の角切り
体全体を使っての土こね
優しく介護の補助
おいしいパン作り
お姉さん先生大好き!
鉢植えの世話
衛生面に留意して惣菜作り
室内で測量の模擬体験
∼値賀中の伝統!ボランティア・エコ活動∼
去る11月25日(水)佐賀市文化会館における佐賀県社会福祉大会において標記の賞をいただきました。
これは、値賀中学校のこれまでのボランティア・エコ活動に対しての功績として贈られたものです。現在、これらの活
動は生徒会を中心に行われています。
表彰を受けた生徒会本部と井手校長先生
主なものとして次のようなものがあります。
①アルミ缶回収・・・平成10年度より保護者や地域の方々のご協力のもと毎月1∼2回校区内の商店や九電寮を回り、
回収しています。その集まったアルミ缶を全校生徒で潰し・整理し、業者に引き取ってもらい、収益金で地雷除去支
援募金や難民を助ける会への募金、アルミ缶文庫等で活用しています。
②牛乳パックリサイクル・・・平成16年の生徒総会の折、地球環境とリサイクルという議題からこの活動に取り組んで
います。毎日の給食の牛乳パックの利用は勿論、毎月10日、20日、30日を回収日として集めています。集められた
牛乳パックは業者に処理してもらい、トイレットペーパーにかえてもらっています。昨年1年間では集めた牛乳パッ
クで420個のトイレットペーパーに交換することができました。
③ペットボトルキャップ回収・・・本年度の生徒会の重点活動です。これは身近にあるペットボトルキップ2000個で
ポリオワクチンや栄養給食をアフリカやアジアの厳しい自然・社会環境にある子どもたちに提供できるということで
取り組むことにしました。数がかなり必要でなかなか大変なのですが現在奮闘しているところです。
これらは、先輩達から引き継がれたよき伝統としてこれからもしっかり守り、さらに発展させていくつもりです。
町民の皆様もこれまで以上の温かいご支援をお願いいたします。
(文責:教頭)
17
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
18
●産業振興課より
授賞式での作品展示
(相知文化交流センター)
授賞式の様子
唐
津
玄
海
地
域
推
進
部
会
主
催
に
よ
る
農
地
・
水
・
環
境
保
全
向
上
対
策
活
動
状
★給食センターより★
雑炊
〔材料〕2人前
〔作り方〕
19
況
P
R
カ
レ
ン
ダ
ー
コ
ン
ク
ー
ル
で
値
賀
地
区
が
玄
海
町
長
賞
に
選
ば
れ
ま
し
た
。
①たらこはうす皮をとり、三つ葉は1㎝の長さにざく切りにする。
ごはん ……250g
②なべに、だし汁を煮立て、ごはんを加えて、ひと煮立ちさせる。
だし汁 ……3カップ
③たらこと三つ葉を加えて、ひと煮する。
たらこ ………1はら
④ときたまごにして回し入れ、火を止め、ふたをして1分むらす。
三つ葉 ………1/2束
※味つけはたらこの塩だけ。調味料いらずでお手軽です。味見してもう少し
と思ったら塩かしょうゆをちょっと加えてくださいね。
たまご …………1ヶ
お
買
い
物
は
玄
海
町
で
○場所
アバンセ 佐賀市天神3-2-11
○備考
申込不要、入場無料
ご不明な点はお問い合わせ下さい。
法務局なんでも相談所
問)佐賀地方法務局
牲 0952-26-2149
平日に法務局においでになれな
いお客様のために開設します。お
気軽にお越しください。
登記、戸籍・国籍に関する相談、
給与の差押えや家賃の支払い等の
供託、離婚・遺言・成年後見等に
関する相談、人権相談等にお答え
します。
○日時
1月31日(日) 10時∼16時
○場所
佐賀市立図書館
最低賃金改正
問)佐 賀 労 働 局
牲 0952-32-7179
1時間あたりの最低賃金は下記
のとおりです。
県内では、これらより低い賃金
で雇用することはできません。
〈地域別〉
佐賀県
629円 平成21年10月1日より
〈特定(産業別)〉
一般機械器具製造業関係
745円 平成21年12月18日より
電気機械器具製造業関係
703円 平成21年12月20日より
陶磁器・同関連製品製造業
632円 平成21年12月25日より
精皆勤手当、通勤手当、家族手
当及び時間外手当は算入されませ
ん。
緊急人材育成支援事業
(基金訓練)
問)雇用・能力開発機構佐賀センター
業務課 基金訓練担当
牲 0952-26-9636
雇用保険を受給できない方(非受
給者)への職業訓練(基金訓練)と訓
練期間中の生活保障のための給付
制度(訓練・生活支援給付金)が創設
されました。
○基金訓練
様々な職種の実践能力までを習
得するための3ヶ月∼1年の訓
練など
○訓練・生活支援給付金
一定の要件を満たす受講者には、
訓練期間中の生活費として「訓
練・生活支援給付金」が支給され
ます。
給付金額
単身者:10万円
被扶養者を有する者:12万円
詳しくはお問い合わせ下さい。
高等水産講習所
研修生募集
問)佐賀県高等水産講習所
牲 0955-72-2565
将来の水産業を担う、有能な後
継者の育成のため、研修生を募集
します。
○対象者
原則満18歳以上
○研修期間
平成22年4月∼平成23年3月
○研修科目
基礎研修、専門研修、免許取得
等講習 など
○願書の請求・受付
高等水産講習所または漁協、漁
協支所
○願書受付期間
1月12日(火)∼2月26日(金)
○試験日
3月12日(金)
※簡単な筆記試験と面接があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
http://www.pref.saga.lg.jp/
web/koushusho.html
1月の行事カレンダー
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
曜
金
土
日
月
火
行 事 予 定
玄海パレアん市はお休みです
官公庁仕事始め
玄海町成人式
(受付10:30∼ 開式11:00)
場所:玄海町町民会館
水 心配ごと相談
(受付10:00∼15:00)
場所:玄海町役場
木
金 消費生活相談
(受付10:00∼16:00)
場所:玄海町役場
土 玄海っ子教室
日
月
火
水 女性セミナー
木
金
土
日
月 乳児相談
(受付10:00∼11:00)
場所:玄海町役場
火 育児サークル
(受付10:00∼12:00)
場所:あおば保育園
水 1歳6ヶ月児健診
(受付13:30∼13:50)
場所:玄海町役場
人権相談
(受付9:00∼12:00)
場所:玄海町役場
木
金 消費生活相談
(受付10:00∼16:00)
場所:町民会館
歯科教室・歯科健診
(受付13:10∼13:40)
場所:玄海町役場
土
日
月
火
水
木 寿教室
口座振替日
(町県民税・国保税)
金
土
日
輝 く 未 来 「 協 働 と 共 創 の ま ち 」 玄 海 町
20
新春読書感想文
コンクール募集
問)佐賀県立図書館(企画課)
牲 0952-24-2900
コンクールを通じて皆さんの読
書の世界が広がっていくことを期
待しています。今年度も多くの応
募をお待ちしています。
○資格
県内在住の一般の方
○規定
原稿文字は2,000字以内
○応募締切
1月18日(月)
応募方法等お問い合わせ下さい。
特別展 近代との遭遇
県民と警察のつどい
∼ミュージックinからつ2010∼
問)佐賀県立美術館
牲 0952-24-3947
問)佐 賀 県 警 察 本 部
広報県民課広報係
牲 0952-24-1111㈹
− 幕末から明治 海外へ渡った
佐賀人が見た世界とは−
国内外の博覧会とともに発展し
た国内産業などの歴史資料約100
件と、英仏に遊学した百武兼行、
黒田清輝、岡田三郎助ら洋画家の
名品約45点を紹介します。
○日時
1月1日(祝)∼2月14日(日)
※休館日 1月12日(火)、25日
(月)、2月8日(月)
○観覧料
一般 1,000円
前売り、団体料金等あり
皆様の警察に対する日頃の支援
とご協力に感謝するとともに、警
察に対する理解を深めてもらうイ
ベントです。ぜひお越し下さい。
○日時
1月30日(土) 13時∼15時
※展示コーナーは12時から
○場所
唐津市民会館
○出演
佐賀県警察音楽隊
唐津曳山囃子保存会他
○内容
ステージ演奏
交通講話・防犯講話等
白バイ・パトカーの乗車体験
指紋鑑識体験
ほか展示多数
入場料は無料です
男性の家事参画関連講座
「男が介護に向き合うとき」
問)事務局:佐賀県立男女共同参画センター
牲 0952-26-0011
介護する男性をめぐる諸問題につ
いて考えるため、講演及び意見交換
会が開催されます。いま、介護に直
面している方や、介護に関心のある
方などどなたでも参加が可能です。
○日時
1月9日(土) 9時30より
○講師
津止 正敏 氏
(立命館大学産業社会学部教授)
上場いちごパッケージセンターがオープンします。
上場地区で生産されたいちごを集め、光センサーを使って選果する施設です。共同
選果で出荷するので、生産者は価格や流通が安定し、消費者には衛生的で安全ないち
ごをお届けできます。
●
●
●作業員募集●
応募受付: 1月15日まで
募集内容: 人員
●
●
勤 務 先: 上場いちごパッケージセンター
130名程度
(新田1722-1
玄海ジョイフル裏)
(概ね60歳程度まで)
面接
1月20日頃実施
顔写真付き履歴書を最寄りのJAからつ各支所まで
作業内容: いちごパッケージ梱包など
提出してください。
就業期間: 2月下旬から
詳しくはお問い合わせ下さい。
8時から17時まで
週休2日(休日出勤・残業あり)
賃
連 絡 先: JAからつ
金: 時給700円程度
農産園芸課
(通勤手当、各種保険制度あり)
21
お
買
い
物
は
玄
海
町
で
上場営農センター
TEL 82-2213
1月の図書館カレンダー
日
十二支にこの“トラ”が入って
いることに、昔の人はどう思って
いたでしょうか?日本にはいなか
った動物です。
本の中に出てくるトラを「これ
がトラ?」とびっくりしていたかもしれませんね。
トラにまつわる児童書を紹介します。
・人食いとらの恩返し
松谷
みよ子/著
のどにかんざしがささり、苦しんでいたトラ。そ
こへ一人の若者が通りかかり、かんざしを取ってく
れた。トラはその若者に生涯をかけて恩返しをする。
朝鮮にのこる民話です。
・目をさませトラゴロウ
小沢
正/著
山の竹ヤブに住んでいたトラのトラゴロウは、お
なかが減ったので、猟師を捕まえて食べようとしま
す。でも、なぜか、猟師は肉まんじゅうに変わって
いたからびっくり!
特集
坂本龍馬
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
○印が休館日
図書整理に伴う休館のお知らせ
玄海町立図書館では、図書特別整理のた
め下記のとおり休館します。みなさまに
はご迷惑おかけしますが、宜しくお願い
します。
休館の期間 1月25日席∼1月29日昔
1月からNHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まります。坂本龍馬に関す
る本も新しく入りました。
・龍馬伝1
・坂本龍馬歴史大事典
幕末史の奇跡と呼ばれた風雲児・坂本龍馬33年の生
涯を、幕末屈指の経済人・岩崎弥太郎の視線から描き
ます。NHK大河ドラマ「龍馬伝」の完全小説版。
1は、龍馬の少年時代から土佐藩を脱藩するまでを
収録。
坂本龍馬に関する最新の研究成果を網羅。Q&Aでわ
かる坂本龍馬の生涯、海援隊を知るための12章、海援
隊隊士列伝、龍馬暗殺全証言・全史料、史跡ガイドの
ほか、肖像写真ものっています。
新人物往来社/編
新しく入った本です
浅見
帆帆子
あなたの未来を決めるのは、あなたの思い。夢
のことを思い続け、ワクワクと楽しく進んでいる
限り夢は必ず近づいてくる。夢の途中で疲れたり、
くじけそうになった時、そっと開いて、そのこと
を思い出すための1冊です。
清水
姉・清水由貴子はお墓の前で命を絶った。
その傍らには、車椅子に座ったままの母がいた。
絵手紙に記したつぶやき、未送信の遺言メール。
姉が遺した数々の思い出を妹が語ります。
一般書
・きままな娘
わがままな母
良子/著
児童書
藤堂志津子
・幕末英雄伝
・私のこと好きだった?
林
・都会のトム&ソーヤ7
・心の雨の日の過ごし方
岩井
俊憲
・どこどこ?セブン11たのしいことば キッズ・レーベル
・ハリーポッターと私に舞い降りた奇跡
松岡
佑子
・冬のえほん集
真理子
玄海町立図書館(玄海町町民会館内)
坂本龍馬
吉田
健二
はやみねかおる
小学館
電話52-6688
22
クイズの答えがわかった人は、クイズの答え、ご意見、ご感想をご記入のうえ(※必須です!)、
添付のハガキで平成22年1月31日(当日消印有効)までに送って下さい。
正解者の中から抽選で10名の方に図書カードをプレゼントします。
問題
太枠の文字を並べてできる
言葉はなんでしょうか?
【ヨコのカギ】
①○○の方舟(はこぶね)。
『創世記』の中の洪水の話。
③考えが浅くて信頼するには足りないと思われる様子。
⑥今年は1月11日。○○○○の日。
⑦物事をするための大切なポイント。要領。勘所。○○をつ
かむ。
⑧手の動作で物事をまねすること。
⑨前々日を別の言い方で。
⑪ステーションを日本語で。
⑭人が住んでいない家。
⑮親と子の性格、外見やくせなどが似ること。
⑯吸い口が金属製のくだ。タバコを吸う道具。
⑰暗闇や洞窟で使用する。主にロウソクに火をつける。
答え
【タテのカギ】
①車に荷物を○○る。積む。
□ □ □ □ □
②確認する合図の言葉。アリババの「ひらけゴマ」など。
先月の答え
③物事が落ち着いて、激しい変動のないこと。
④正月に開催される大学対抗の駅伝と言えば。
先月の答えは
⑤勝負事は負けるよりは。
⑩フィギュアスケートの3回転半ジャンプ。
しわす
○○○○アクセル。
⑫スポーツ選手などの合宿練習。プロ野球など。
でした。
⑬悲しみと喜び。○○こもごも。
中 末 山 平 松
山 武 口 田 本
慎しん
ゆ
る
琉 由う り 之のす 心ここ
歌か 吏り 遼ょう 介け 優み
町の人口
平成21年11月末現在
男
女
合 計
世帯数
3,288人 (− 0人)
3,319人 (− 5人)
6,607人 (− 5人)
1,945世帯
(−2世帯)
圭 晋 達 駿 豪
司 治 雄 介 人
※(
)内は前月比
※住民基本台帳法に基づく数
23
シ
ー
ラ
イ
ン
お
買
い
物
は
玄
長 小 小 平
加 加
倉 倉 倉 尾
海
町
で
小
川
晴は
琉る
健
シ
ー
ラ
イ
ン
赤
ち
ゃ
ん
保
護
者
地
区
名
2
0
0
9
年
11
月
11 1
月 日
30 ∼
日
届
出
分
●財政企画課より
2010年世界農林業センサス
が実施されます。
(基準日:平成22年2月1日)
統計法(平成19年法律第53号)統計法施行令(平成20年政令第344号)及び農林業センサス規則(昭和44年農林省令第39号)
農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域の実態を
明らかにすることを目的に5年ごとに実施している大切な調査です。
農林業の経営主に経営の現状をお聞きする
農山村地域の現状をお聞きする
【農林業経営体調査】
【農山村地域調査】
農業や林業を行っている農家・林家や法
人などを対象とした調査で、都道府県知事
から任命された統計調査員が1月下旬に訪
問し、調査対象となる条件を満たしている
かお伺いします。調査の対象となった場合
は調査票のご記入をお願いいたします。
市区町村や農業集落の地域
の状況に精通している方を対
象とし、農業集落の精通者の
方には地方農政局長等から任
命された統計調査員がお伺い
して調査を行います。
■世帯員の構成と就業状況、
農業・林業の労働力
■農地、山林の所有と利用状況
■農林産物の生産販売の状況
■農作業受託の状況
■総土地面積や森林面積、
耕地面積
■産地直売所の数
■地域資源(農地、森林、
水路等)の保全状況
農林行政の企画・立案や中・長期的
な国土利用計画や経済計画の策定、地
方交付税の算出のための基礎資料とし
て利用されます。水田・畑作経営所得
安定対策などにも利用されます。
ご安心ください。
農林水産省が農林業
の振興や農山村の活性
化のために行う施策の
策定や推進の基礎資料
として利用されます。
プライバシーの保護について
調査は統計法に基づく基幹統計調査として実施します。
この法律では調査内容を統計以外の目的に使用することが堅く禁じられていますの
で、調査結果が税金の徴収に使われるようなことは一切ありません。
また調査員にも守秘義務がありますので、調査で知り得た情報が他人に漏れること
はありませんし、調査票についても紛失・盗難に遭わないよう厳重に管理されます。
農林業センサス調査についてもっと知りたい方は農林業センサスホームページをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/j/tokei/census/afc/
農林水産省・佐賀県・玄海町
平成22年1月1日発行(1月号/Vol.120)
〒847-1421 東松浦郡玄海町大字諸浦348番地
URL http://www.town.genkai.saga.jp
編集・発行
玄海町役場財政企画課
TEL0955-52-2112 FAX0955-52-3041
E-mail:[email protected]
24
Fly UP