...

南壽あさ子 Panorama

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

南壽あさ子 Panorama
南壽あさ子
n
a
s
u
ファーストアルバム
a
s
a
c
o
(読み:パノラマ)
Panorama
2015年6月10日(水)発売
【初回盤 CD+DVD】TFCC-86520 ¥3,704+ 税
【初回盤】
▪初回特典▪
[CD] ボーナストラックとして「風が眠る地へ」「積水ハウスの歌」の 2 曲を追加収録
[DVD] 弾き唄い アルバム全曲のピアノと唄によるスタジオライブ映像を収録(approx:59min)
【通常盤 CD】TFCC-86521 定価:¥2,778+ 税
▪収録曲▪
01. サンセット・サイドストーリー [4:54]
02. わたしのノスタルジア [4:32]
03. 少年たち [5:04]
04. どんぐりと花の空 [4:45]
05. みるいろの星 [5:38]
06. それがいいな [3:32]
07. パノラマライン [4:03]
08. かたむすび [5:59]
09. PASSWORD [3:43]
10. ちいさなラズベリー [3:56] (ポプラ社『ねずみくん』シリーズ)
11. ペーパームーンへ連れ出して [4:45]
12. やり過ごされた時間たち [4:26]
【通常盤】
­ ボーナストラック ­(初回盤のみ収録)
13. 風が眠る地へ [3:15] (RPG ブレイドアンドソウル挿入歌)
14. 積水ハウスの歌 ∼シャーメゾン・バージョン∼ [0:43] (積水ハウスシャーメゾン CM)
『移りゆく風景やあらゆる人生のひとコマを切り取って、12色のパレットで「唄」を描きました。
どんな些細な日常のできごとも、たいせつに笑えるように。』 南壽あさ子
◆記念すべき 1st アルバム「Panorama」を 2015 年 6 月 10 日に発売!収録曲は全国 43 局のラジオ・パワープレイを獲得し、2013 年
10 月度のオリコンパワープレイ 1 位を獲得した 1st シングル「わたしのノスタルジア」
(2013.10.23)
、
2nd シングル「どんぐりと花の空」
(2014.3.12)
、
サウンドプロデューサーに TK(凛として時雨)を迎えた 3rd シングル「みるいろの星」
(2014.6.25)を含む全 12 曲(初
回盤ボーナストラックあり)のフルアルバム。
◆透明感あふれる唄声、何処か懐かしい情景を思い起こす詩の世界観が注目を
浴びている希代のシンガーソングライター南壽あさ子。現在放映中の積水ハウ
スシャーメゾン CM【積水ハウスの歌】歌唱、アステラス製薬 CM で特徴的な
声 の魅力をナレーションという形で表現、RPG ブレイドアンドソウル(英;
Blade & Soul)
では、
挿入歌
「風が眠る地へ」
の歌唱、
また声優にも初挑戦をした。
現在 bayfm では、声の魅力が伝わるレギュラー番組『真夜中の soup』も毎週
日曜日に絶賛放送中!!ポッキーのラジオ CM【ポッキー / 話そうよ篇】歌唱
にも大抜擢され、彼女の 個性的な声 の魅力を伝えてきました。
◆アートワークもリニューアルしたスタッフィングでよりパーソナルな魅力
を表現していきます。
◆リード曲「かたむすび」では、作詞家:山田ひろし氏(植村 花菜:トイレ
の神様 etc)による「父と娘の大切な絆を綴った物語」を描いた歌詞と南壽あ
さ子の無垢で繊細な歌声の初コラボが実現。全国のお父さんが思わず号泣し
てしまう、そんな 涙なしにきけない 十年に一度の名曲が生まれました。
◆初回盤には、 弾き唄い アルバム全曲のピアノと唄によるスタジオライブ
映像を収録。ここでしか見れない貴重な映像となっている。
南 壽 あ さ 子 2 度 目 と な る 47 都 道 府 県 ツ ア ー 開 催 決 定‼
TOY S FACTORY Creative ZERO tel: 03-3400-8202
曼荼羅音楽出版 / 曼荼羅株式会社 tel: 0422-23-5214
http://www.toysfactory.co.jp
http://www.nasuasaco.com
01. サンセット・サイドストーリー
作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 酒井ミキオ/ K‒MIX
「すてきなところね」って君が言った
かつては 仙人が棲んでいた島
汐待つ港に 海岸沿いの遊歩道
時を忘れて どこまでも歩いた
地平に沈んだ夕陽をみていたら
悩んでたことは どうやらちっぽけなことみたいだ
迫りくるものが 大波にみえても
大丈夫、過ぎてゆけばたいしたことじゃない
「ありがとう」
うれしそうに君が言った
ぼくには それだけで十分なんだ
雑踏に混じれば くりかえす日常
きっとこのままでは 埋もれて消えてゆく
無数に拡がる夜景をみていたら
それぞれの光の中に ドラマを感じたりした
その中でぼくは どんな風に光っていたいんだろう
たぶん、答えはすぐそこにあるはず
地平に沈んだ夕陽をみていたら…
ぼくは君の灯台になりたい
ここに来て そんなことに気付かされてしまった
勇気がなくても ぼくは生きてるよ
いつまでも、君のことを照らしつづけていこう
「どこまでも一緒さ」
02. わたしのノスタルジア
作詞・作曲:南壽あさ子
編曲:湯浅 篤
夕暮れの帰り道 淋しくなって 泣いていた 泣いていたのに 今日も日は暮れて
よく見る風景も 時が経てば
少しずつかわっていくの わかってはいるけれど
壊れそうな弱ささえも ありのままに受け入れる強さは あなたが教えてくれたこと
03. 少年たち
作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: TK(凛として時雨)
ありふれたものから 遠ざかるとき
はじめて気付いた愛がある
君がいなくなると ぼくは独りさ
そんなこともずっと わからなかったんだ
いまだあの時間から 歩き出せなくて
ふいに横切る風が ぼくをそそのかす
できなかったことがある 思えば思うほど
一緒にしたいことも たくさんあったんだ
夢を探して 悩んでいたことも
ぜんぶ知ってる ただひとりの友さ
洗いざらしのまま 笑ってる君がとてもまぶしい
汗を流せば 草の上に光って空を映すよ
ぼくはやっぱり君が好きだよ
やっとわかったの 心から
どうかもう一度笑ってほしい
君と歩きたい どこまでも ららら…
ぼくらは美しい世界に立っているのだろう
うまれた時間や場所が ちがっても
ふたりの心が 通い合う運命ならば
ある時かならず それはやってくるのさ
くすぐったい過去が つみ重なって
はじめて生まれた今がある
その途中であって 深い絆で
結ばれた君には 秘密はもうないよ
悲しいときは 泣いてもいいから
明日はきっと 一緒に笑いたい
どんな未来も越えてみせるよ
夢は空高く 飛んでゆく
むずかしいこと いくつあっても
ふたりならば 大丈夫
ららら…
友の名を呼べば 君が振り返る
小さなつぼみが 一度にひらくよ
旅を終えたなら また始まる
大いなる空へ 羽ばたいてゆこう
ぼくはやっぱり君が好きだよ
やっとわかったの 心から
どうかもう一度笑ってほしい
君と歩きたい どこまでも
むずかしいこと いくつあっても
ふたりならば 大丈夫
うしなって 傷ついても 一歩ずつ 進んでいく
欲しいものは あせらなくてもいいから ただ静かな夢をみよう
04. どんぐりと花の空
遠くで鳴っている音の粒は 幸せを信じてやまぬオルゴールのようね
口ずさんで ふちどる空
あの木々と月の影 兎になって 迎えにきたらいいのにな
いつぞやの 山は碧くて
君は日の差す方へ 歩いては種を蒔いていた
もっと近くで もっと夢のように ずっとこうして ずっと真っ直ぐに
空を見上げていたい 旅立ちの日がめぐるまで
追いかけておおきな夢を 思い出にならないように
約束しよう 今をずっと忘れない 時が経っても
夕暮れの寄り道に 車を降りて
馴染みある風景たちに あなたを逢わせたの
昔通ったあの道と わたしのあいする人へ
05. みるいろの星 作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 鈴木惣一朗 作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 湯浅 篤
毎日は 風に吹かれて
空は些細なことを わずらって明日へ流してゆく
春に憧れて 夢を語る君の姿に
いくつ会えるだろう
どうして 思うようには 人をだいじにできないの
ある朝の 旅路の途中
霞む山吹色に からっぽの雨が降る
夢を忘れたら きみをいっしょにわすれていって
ひとつ覚えたら こうしていたことも また同じように
なくなってしまう
ひとすじの道のむこうに
君が最後にくれた 花びらのわすれもの
ぼくはいかなくちゃ 君に近付く そのためだけに
君が笑うように
ほら 手を伸ばして
こころの花に 夢をのせ唄う
一年に一度だけ 走るあの道が 今日は大人びている 黄昏の中で
砂時計の中で生きるぼくたちは ずっと必死で
残された時間に足を食いしばって 自分をさがすよ
ぼくらは美しい世界に立っているのだろう
なくせば うまれて 人は愛を知る
もどせない時間に 後ろめたさを感じても
進めはしないよ ぼくはまだ終われない
痛みに染まった君の小さな赤らみが
みるいろの星になった その日から
夜には決まって 遠く黒い空をあおぐ
川のように揺れる
君に会いにゆく
ぼくらは美しい世界に立っているのだろう
なくせば うまれて 人は愛を知る
もどせない時間に 後ろめたさを感じても
進めはしないよ ぼくはまだ終われない
みるいろの星よ ずっと見ていておくれ
06. それがいいな
08. かたむすび
09.PASSWORD
あかい
あおい
しろい
みんな
あかい
あおい
しろい
みんな
あか
あお
しろ
いいな
かたむすびで愛を結べたのは
あなたのおかげです。
星の名前は知らないけど
ここはわたしの好きな場所
偶然出逢えたあのひとと
わたしが住んでいる星だから
あなた
わたし
みんな
それが
あなた
わたし
みんな
それが
そこ
ここ
いる
いいな
作詞:山田ひろし
作曲:南壽あさ子
編曲: 酒井ミキオ/ K‒MIX
かなしいことはいつでもある
うれしいことがいくつあっても
ひとのこころはまるくないから
なにかが
いつもはみだす
このめ
そのて
なまえ
それで
そのめ
このて
なまえ
それで
みて
とって
よんで
いいの
くるしいことはどうしてもある
たのしいことがいくつあっても
ひとのこころはつよくないから
そしたら
だまっていましょう
もし、あなたがのぞむのなら
せかいをけしてしまいたいなら
わたしがちゃんとほろぼしてあげる
だからね
しんぱいないの
あいは
あいは
きっと
みんな
あいは ある
あなたに いる
きっと いる
みんな いいよ
あかい
あおい
みんな
それが
それが
あなた
わたし
みんな
それが
それが
そこ
ここ
ここにいる
いいな
いいな
07. パノラマライン
作詞・作曲:南壽あさ子
編曲:湯浅 篤
ペイルブルーの空の下 陽を浴びて
カーラジオから流れているバラッドに耳を澄ませる
ああ いつからか ちょっとだけ背伸びして
かなわない夢を嘆いて
弱気な自分になっていた
思い立ったらそのときに
言葉なんていらない
車を借りてふたりで
秘密の旅してみたいだけさ
ぼくらの行方は 今だけは聞かないで
がむしゃらに生きている分だけ
自由をください
夏のパノラマラインで もう一度笑えたら
今や 名前もない あなたとわたし になっている
ああ 行き当たりばったりな ふたり旅
この先になにがあっても
身を任せられたらいいや
思い立ったらそのときに
言葉なんていらない
素顔のままのふたりで
秘密の旅してみたいだけさ
ぼくらの行方は 今だけは聞かないで
うまくはゆかないこともある
それでもこのまま
夏のパノラマラインで もう一度笑えたら
今や 名前もない あなたとわたし になっている
今や そっと描いていた夢が 形になっている
作詞:山田ひろし
作曲:南壽あさ子
編曲:酒井ミキオ/K ‒ MIX
君が生まれた日を忘れないよ
僕がお父さんになった日だから
とても小さな手をきゅっと握って
大きな声で君は泣いたんだ
僕も母さんもまだ若かったけど 君を守ろうと誓ったんだ
君の手をふたりでそっと包んで かたく結んだ
こんな日が来ること分かってたはずなのに
あの日の泣き声を今日は思い出す
真白なドレスは似合うけれど 上手く上手く言えないよ
かたむすびで かたむすびで ぎゅっと結んだから
かたむすびで かたむすびで 強くつないだから
熱を出すのはなぜか週末の夜 遠くの病院へ車で急いだ
ケロッとした顔で笑う翌朝 寝不足の会議はすごくキツかったよ
こんなにちゃんと顔を見つめるのは
君が生まれたあの日以来かな
気づけば母さんにそっくりだ とてもとても綺麗だよ
かたむすびで かたむすびで ぎゅっと結んだから
かたむすびで かたむすびで 君を守ったから
「お世話になりました」
作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 酒井ミキオ/K ‒ MIX
街が眠りにつく頃に
そのときはやってくる
Shine Like Stars, in a Dark World.
北の空に天使がささやいて
少年少女は
かがやきを求めて旅にでる
星の由来は知らないけど
ここはわたしの好きな場所
喜怒哀楽や友情が
生まれてつづく星だから
ウインド・ベルが鳴る頃に
そのときはやってくる
Shine Like Stars, in a Dark World.
北の空に天使がささやいて
少年少女は
かがやきを求めて旅にでる
生まれ変わっても
もう一度あなたに逢いたい
そんな風に思えることの幸せ
想いは北の夜空へ
10. ちいさなラズベリー
作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 鈴木惣一朗
てれくさくて すなおになれない
言葉 むねのおく咲く 青い日の恋
冗談ぽく言ったくせに
泣き出した君
うまれてはじめて 恋をした
笑ったかおが とてもかわいいあの子に
かたむすびで結んだから 上手くほどけないね
こんな強く こんな強く 結んだ僕は馬鹿だ
明日があるかは わからない
だからぼくは今日できることをしなくちゃ
かたむすびで かたむすびで ぎゅっと結んだから
ほどけないよ ほどけないよ 涙で濡れたから
幸せに、ただ幸せに
ならなくちゃ許さないよ
小さな手をつないだまま 今日まで歩いて来た
かたむすびで愛したのは たったひとりだから
たったひとりだから
幸せになりますね、
そして新しいかたむすびを
結んでみます。
君へつづった手紙に いままでの気持ち
まっすぐに書いてみるよ
ねえ、読んでくれるかい
たんじゅんなことで ぼくらは迷って つまずいてしまうけど そんなとき、君からのたったひとことで かんたんに立ち上がれる
今度 目と目があったら 君に伝えよう
いっしょに歩いた帰り道
ふたりのほほは まるで
ちいさなラズベリー
てれくさくて すなおになれない
言葉にできなかった それでも言いたい
ひだまりのように やさしい君が
とてもいじらしくって 大好きだよ
これからも、ずっと
11. ペーパームーンへ連れ出して
12. やり過ごされた時間たち
ペーパー・ムーン
はかなく揺れる絵空事でも
ブルー・ムーン
信じていれば本当になる
わたしに子どもの心があれば
ねえ、
そんな季節があってもよかったと
今はそう思えるの
無邪気に 追いかけた 季節
作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 鈴木惣一朗
スカーレット・ムーン
燃えるあなたにつき動かされて
ブルー・ムーン
わたしの色は変っていった
ちらばる心は万華鏡
いつまでこうしているのかしら
おいでよ
窓をあければ 月が出口にみえたんだ
迷子になったわたしを やさしくそっと連れ出して
ペーパー・ムーンへ
ペパー・ミント
はかなく揺れる恋心でも
ブルーム
信じていれば本当になる
ちりゆく心はがらんどう
いつまでこうしているのかしら
最後に
出した答えが 少しちがっていたのなら
きっとちがう未来が そこにはあったはずなのに
作詞・作曲: 南壽あさ子
編曲: 酒井ミキオ/K ‒ MIX
一番にとっていた わたしの席
窓ぎわの左端
あなたを見ていた 頬杖つきながら
風のように 時間は過ぎていった
あなたから呼ばれることが
それだけで、
こんなにうれしい
なぜかしら
誰にも云えない わたしの気もちを
叶えるには 若すぎた
時は経ち 街をはなれて
それでも、たまに思い出すわ
なつかしい
ねえ、
そんな季節があってもよかったと
今はそう思えるの
きらきら 揺れる
ああ やり過ごされた時間たちよ
いつまでも 美しいままでいて
今日の日を 愛せるように
きらきら ゆれていた きせつ
映画のシナリオは わたしにはないの
だけど おねがい
おいでよ
窓をあければ 月がわたしを呼んでいる
迷子になったわたしを やさしくそっと連れ出して
夢は
雲を伝って きっときっと叶うから
迷子になったわたしを やさしくそっと連れ出して
おいでよ…
ペーパー・ムーンへ
13. 風が眠る地へ (ボーナストラック / 初回盤のみ収録)
作詞・作曲: NCSOFT Corporation
訳詞: エヌ・シー・ジャパン株式会社
編曲: 南壽あさ子
風に乗り導かれ 私は月に眠る
暗い空 沈む雲は 涙で霞んで見えない
ここにいるのに届かないの
どうして私 こんなにも切ないの
あなたへ寄せたこの思いは 風が眠るあの地へ
もう二度と戻れない ちぎれたあの場所には
その瞳 灯火(ともしび)
さえ 風に吹かれ消えたままで
ここにいるのに届かないの
どうして私 こんなにも切ないの
あなたへ寄せたこの思いは 風が眠るあの地へ
泣かないで 雲が晴れたらきっと行ける あの場所へ
ここにいるのに届かないの
どうして私 こんなにも切ないの
二人歩いた道の先は 雲が眠るあの地へ
14. 積水ハウスの歌∼シャーメゾン・バージョン∼ (ボーナストラック / 初回盤のみ収録)
作曲:小林亜星
作詞:一倉宏
編曲:菅野よう子
春の日 夏の夜(よ) 花 月 雪
季節の 描(えが)
く道 胸に 灯(とも)
る 明かり
この空に この部屋に こころは 帰る
家に帰れば 積水ハウス
PROFILE
南壽あさ子
n a s u a s a co
1989.3.6 生まれ 魚座 A 型
物心つく前から歌うことに心奪われた彼女は二十歳になり本格的に作曲活動をはじめ、2012年6月に「フランネル」でインディーズデビュー。
風景画家の祖父や70年代の音楽に影響を受けながら独自の世界観を生み出すその作風は、だれもが何処か懐かしい情景や心象風景を思い起こし、その
透明感あふれる唄声とシンプルなピアノによっておおくの人の心を掴んで離さない。
2013年10月には「わたしのノスタルジア」でメジャーデビュー、この曲が全国ラジオパワープレイを40局以上獲得しこの月の邦楽・洋楽 OA 回
数1位となる。
ひとつひとつていねいに唄い届けることをモットーにし、
「Nostalgia」ツアーでは全47都道府県をまわり、赤坂 BLITZ にて大成功のうち旅を完結させる。
その声の魅力が支持され、積水ハウスシャーメゾンの CM[ 積水ハウスの歌 ]、ポッキーのラジオ CM[ ポッキー / 話そうよ篇 ] の歌唱を担当。
2015年はアステラス製薬の企業 CM ナレーションにも大抜擢、さらにはオンライン RPG ゲーム「ブレイドアンドソウル」で挿入歌の歌唱、声優に
初挑戦するなど、今後も彼女の活躍から目が離せない。
DISCOGRAPHY
メジャー 1st シングル
わたしのノスタルジア
テレビ東京「ロケハン」エンディングテーマ
1. わたしのノスタルジア
2. うろこ雲とソーダ水槽
3. わたしのノスタルジア(Instrumental)
4. うろこ雲とソーダ水槽(Instrumental)
5. フランネル(弾き唄い Ver.)
6. 冬の旅人(弾き唄い Ver.)
̶ DVD ̶
1. わたしのノスタルジア(Music Video)
2. うろこ雲とソーダ水槽(Music Video)
2013.10.23 Release
【初回盤 CD+DVD】TFCC-89460 / ¥1,524+ 税
【通常盤 CD】TFCC-89461 / ¥1,143+ 税
メジャー 2nd シングル
どんぐりと花の空
「My Melody in Akazukin∼マイメロディの不思議な大冒険∼」イメージソング
1. どんぐりと花の空
2. 狼にベルガモット
3. どんぐりと花の空(Instrumental)
4. 狼にベルガモット(Instrumental)
5. 狼にベルガモット(赤ずきんちゃん Ver.)
2014.03.12 Release
TFCC-89493 / ¥952+ 税
メジャー 3rd シングル
みるいろの星
PS3 ゲームソフト「シャリーのアトリエ∼黄昏の海の錬金術士∼」ワールドイメージソング
1. みるいろの星
2. 邂逅
3. みるいろの星(Instrumental)
4. 邂逅(Instrumental)
5. みるいろの星(弾き唄い Ver.)
2014.06.25 Release
TFCC-89505 / ¥926+ 税
Fly UP