...

(案) (PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

(案) (PDFファイル)
資料4
皆さまのご意見をお聞かせください
浄化槽の適正な維持管理に関するアンケート(案)
浄化槽行政の推進について,平素からご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
浄化槽は水環境の保全に資する大切な施設であり,広島県及び県内市町では,浄化槽の適正
な維持管理による河川及び海域の環境保全を推進しています。
今年度,県では,浄化槽に関わる関係者(事業者,住民,県及び市町)が協力,連携して,
浄化槽の適正な維持管理を進めていくための検討会を開催することとしております。
この検討会の開催に際し,浄化槽を使用されている皆様の浄化槽に対する意識,貴重なご意
見を広くお聞きし,その内容を検討会に反映させるため,アンケート調査を実施することとし
ました。
お忙しいところ誠に恐縮ですが,本調査の趣旨をご理解いただき,ご協力くださいますよう
お願い申し上げます。
平成25年5月
広島県 環境県民局 循環型社会課
エコひろしまマスコット
みゃんぼー
■ 調査票の
調査票の返送
ご記入いただいた調査票は,そのまま同封の返信用封筒(切手不要,返送先は記入済)に入
平成 25 年 6 月○日(○曜日)
曜日)
れて,
までにポストに投函していただきますようお願いいた
します。
■ 対象者の
対象者の抽出方法及び
抽出方法及び個人情報の
個人情報の取り扱い
この調査票は,広島県内の浄化槽の管理者の中から無作為に抽出し送付しています。回答は
すべて統計的に処理し,個々の調査票が公表されることはありません。
また,得られた情報は調査目的以外に使用することはありません。
※ 浄化槽の管理者とは,「浄化槽の所有者,占有者その他の者で当該浄化槽の管理について権原を有するもの」
と定められており,例えば,戸立て住宅の場合,一般的には,世帯主の方が「浄化槽管理者」となります。
◇ お問合
問合せ
せ先 ◇
本調査は,県が中外テクノス株式会社に委託して実施しているものです。
調査について,不明な点がございましたら,下記へご連絡ください。
(返信先,調査票に関するお問い合わせ先)
中外テクノス株式会社(広島市西区横川新町 9-12)
フリーダイヤル
0120-996-787
メールアドレス
[email protected]
(担当:倉本・石津)
(実施機関)
広島県
環境県民局
循環型社会課
電話
082-513-2958
(担当:井上・小谷)
メールアドレス
[email protected]
(市町浄化槽担当課)
市町
担当課
市町
担当課
広島市
業務第二課
安芸高田市
上下水道課
呉
環境管理課
江田島市
環
境
課
竹原市
まちづくり推進課
府中町
環
境
課
三原市
生活環境課
海田町
生活安全課
尾道市
下水道課
熊野町
生活環境課
福山市
環境保全課
坂 町
環境防災課
府中市
環境整備課
安芸太田町
住民生活課
三次市
環境政策課
北広島町
上下水道課
庄原市
下水道課
大崎上島町
上下水道課
大竹市
環境整備課
世羅町
環境整備課
東広島市
環境対策課
神石高原町
環境衛生課
市
廿日市市
廃棄物対策課
浄化槽とは
浄化槽とは?
とは?
汚水が河川等に放流されると,自然の浄化作用によって汚濁物質(汚れ)は浄化されます。
しかし,この自然の浄化能力を超える汚濁物質(汚れ)が流れ込むと,水質汚濁が進行するた
め,汚水中の汚濁物質を削減する汚水処理施設が必要になります。
浄化槽はこの汚水処理施設のひとつであり,建物ごとに処理を行う「個別処理」の代表的な
ものです。一般家庭の住居は小型浄化槽,集合住宅,役場などの公共施設,店舗,病院などは
中型・大型の浄化槽が使用されています。
浄化槽
(個別処理)
下水道
(集合処理)
≪特徴≫
●下水道などの集合処理と比べて,管
路などの大規模工事が不要
●各戸に駐車場1台分程度の敷地で
設置可能
●水環境の変化が小さい
●柔軟性のある施設整備が可能
●地震災害に強い
●住民の環境意識が向上する
封筒宛名のご
封筒宛名のご本人
のご本人がお
本人がお答
がお答えください。
えください。お名前を
名前を記入する
記入する必要
する必要はありません
必要はありません。
はありません。
各ページとも
ページとも両面印刷
とも両面印刷
直接記入
■ 調査票の
調査票の記入に
記入に際して
になっています。別の記入用紙はありませんので,ご回答はこの調査票
に
し,同封の返信用封筒に入れてください。記入漏れのないようお願いします。
基礎情報
■
■
回答者(浄化槽の管理者)の年齢をお答えください。
(○は1つ)
1 20~29 歳
5 60~69 歳
2 30~39 歳
6 70~79 歳
4 50~59 歳
実際の浄化槽の使用人員数(お住まいの世帯人員数)をお答えください。6 人以上の場合は,
「6」
その人員数を
1 1人
■
3 40~49 歳
7 80 歳以上
の(
)内に記入してください。
(○は1つ)
2 2人 3 3人
4 4人
5 5人
6 6 人以上の場合(
)人
浄化槽の使用年数をお答えください。
(○は1つ)
1 5年未満 2 5年以上10年未満 3 10年以上15年未満 4 15年以上20年未満
5 20 年以上 25 年未満 6 25 年以上30年未満
7 30 年以上
浄化槽に
浄化槽に関する質問
する質問
問1
排 や 台所 風呂 ど 雑排 微 物 働
知
知
2 知
問2
「 併
」 「単独
」
併 単独 2
違 知
知
2 知
浄化槽の
浄化槽の種類
●合併処理浄化槽
「し尿」と「生活雑排水」を処理し,下水道と同等の
処理性能を持っています。単独処理浄化槽と比べて,汚
濁物質(汚れ)を約8分の1に削減します。
浄化槽は,トイレの
すが,このことを
1
っていた
1
いを
っていた
,
・
な
の生活
水を,
生
の
きで浄化していま
っていましたか。
(○は1つ)
らなかった
浄化槽には, 合
化槽の
水
処理浄化槽
と
処理浄化槽
があります。合
と
の
つの浄
っていましたか。
(○は1つ)
らなかった
●単独処理浄化槽
水洗トイレの「し尿」のみを処理する設備です。台所
や洗濯,風呂などの「生活雑排水」は処理されずに放流
されるため,水質汚濁の原因となっています。
(平成 13 年 4 月以降,新設は認められていません。)
※ 合併処理浄化槽と単独処理浄化槽による BOD(水質を汚濁させる汚れ分)排出量の比較
1
問3
能 適 発揮 め
法定検査 3
必
「保守点検」 必
知
3 「法定検査」 必 知
浄化槽の機
を
の
するた
つがあります)が
1
問4
切に
要だと
っていた
が
要だと
っていた
1
2
3
4
5
6
7
が
的な
その
が
複
っていましたか。
(
つとも
可
数回答
的な
数回答
知
要だと
っていた
らなかった
管理について
明を
,
た内
が
(
記
要です
)
からない)
(または浄化槽
問5 工
2
3
4
5
6
7
8
済
の
明以外で,浄化槽の
説
維持 係
ホ ムペ ジ
ホ ムペ
清掃 守
近隣
設置
動産仲介
他 自由 載
市町から
明があった
市町の
管理に
ー
ー
会に
,イ
ー
ー
イ
浄化槽の
・保
点
業者な
の浄化槽を
その
(
記
から
複
りましたか。
(
で
トで
った
から
いて
った
り合いから
いた
明があった
)
)
ど
浄化槽の「保守点検」とは,
行 知
●「保守点検」
保守点検」の役割
のようなことを
うか
っていた
らなかった
専門知識 持
浄化槽の「保守点検」は,
守 検
2 行
す。あなたは,保
1
行
っている
っていましたか。
(○は1つ)
浄化槽の機能を維持する点検・調整・修理を行い、異
常や故障の早期発見や予防措置のための作業です。
例)配管や本体内部の異物等の付着・閉塞,モーター稼
働,散気管,送風量調整,消毒剤確認・補充,汚物の
堆積,スクリーンの目詰まり,処理水の状況等
知
2 知
1
問7
)
った
(
問6
可
数回答
誌 知
知
知
聞
ー
業者から浄化槽に関する
からない
った
ト,広報
している人
分
業者のことは
何 知
して
ー
,施
管理について
講習 参加 知
ンタ ネッ
ジや ンタ ネッ
検 ど 聞
や知
説
る
市町以外の
不
め 工
入)のた
維持
説
業者からの
市町の
)
ていない
えていない(
1
明
)
(
施
説
ましたか。
要です
年1回の
明を
)
要です
と,その
明を
知
が
業者から,
を回答してください。
(
的な
管理は保守点検,清掃,
2 「清掃」 必
4 3 知
容
定期 「保守点検」 必
定期 「清掃」 必
設置後
後毎
「法定検査」 必
他 説 受け 容 自由 載
説 受け
覚
分
賃貸物件
設置 み物件 購
の内
維持
管理(
定期 維持
説 受け
複 可 施工業者:浄化槽の設置工事を行った業者
工
した際,施
的な
要ですが,このことを
が
設置
浄化槽を
定期 維持
には,
点
を
国家資格 有 事
「保守点検」 行
った,
業者に委託して
を
を
っていない
2
する
行
業者により
われていま
っていますか。
(○は1つ)
問8
ど
浄化槽の「清掃」とは,
行 知
●「清掃」
清掃」の役割
のようなことを
知
2 知
1
っていましたか。
(○は1つ)
浄化槽の機能を回復するため,浄化槽内に溜まった
汚泥などの引き出し,槽内装置の洗浄等を行います。
っていた
らなかった
問9
うか
溜
※
浄化槽は,年1回 以上,
「清掃」
(
掃
清掃 行
業者に委託して
を
汚泥 引
まった
の
必
き出し)が
清
要ですが,あなたは,
っていますか。
(○は1つ)
※回数は浄化槽の型式,使用状況により異なります。
行
1
問 10
2 行
っている
っていない
ど
浄化槽の「法定検査」とは,
行
知
●「法定検査」
法定検査」の役割
のような目的で
知
2 知
1
毎
あなたは,
っていましたか。
(○は1つ)
法定検査は浄化槽法で管理者に義務付けられており,
「保守点検」や「清掃」が適正に行われているか,浄
化槽から排水される水質が適正であるか否かを,県の
指定検査機関が公平・中立に検査するものです。
っていた
らなかった
問 11
われるか
指定検
年1回,
行
査機関が
受け
う浄化槽の「法定検査」を
ていますか。
(○は1つ)
●指定検査機関とは
指定検査機関とは
受け
→問 12 へ進んでください。
2 受け
→問 14 へ進んでください。
1
都道府県知事が指定することになっており,広島県で
は以下の2機関が指定されています。
・公益社団法人 広島県環境保全センター
・公益社団法人 広島県浄化槽維持管理協会
ている
ていない
■「法定検査」
法定検査」を受けている方
けている方(問 11 で「1」と回答された
回答された方
された方)にお答えいただく質問
いただく質問
問 12 「法定検査」 受け
結果 ど
最近 検 結果
を
られて,その
は
のようなものでしたか。
の
査
で記
入してください。
(○は1つ)
A 判定 適正 2 B 判定 むね適正 3 C 判定 適正
問13 問 12 で「3 C 判定(
判定(不適正)
不適正)」の
」の判定が
判定が出た方にお伺
にお伺いします。
いします。
結果 受け 後 ど
応
複 可
守 検 又 清掃 相談
2
相談
3
指導
応
4
指導
何
5 何
6 他 自由 載
→ 問 17 へ進んでください。
1
(
を
1
保
)
た
点
市町に
市町から
(おお
,
業者
のように対
は
業者に
)
されましたか。
(
(不
数回答
)
した
した
市町から
があったが,
)
があり,対
した
もしていない
もしていない
その
(
記
)
(
3
)
■「法定検査」
法定検査」を受けていない方
けていない方(問 11 で「2」と回答された
回答された方
された方)にお答えいただく質問
いただく質問
問 14 「法定検査」 受け
由 何
該
複 可
「保守点検」
必 (保守点検業者に管理してもらっているから必要ない)
2 「清掃」
必 (清掃業者に清掃してもらっているから必要ない)
3 守 検 又 清掃
「法定検査」 受け
言
4 検 料
5 近所
「法定検査」 受け
6 「法定検査」
知
7 「法定検査」 受け 続
8 指定検
感
9 他 自由 載
を
(
数回答
1
ない理
は
しているから
点
査
当するものに○をしてください。
)
しているから
保
ですか。次の中から
業者
は
要ない
要ない
業者から
を
なくてよいと
われた
が高い
の浄化槽は
を
のことを
を
その
(
らなかった
る手
査機関に不信
記
ていない
きがわからない
がある
)
(
)
「法定検査」 受け
問 15
を
行
ないことに対し,
又
政(県
指導 受け
は市町)から,
を
たことが
ありますか。
(○は1つ)
受け
2 受け
1
たことはない
たことがある
問 16 問 15 で「2 受けたことがある」
けたことがある」と回答した
回答した方
した方にお伺いします。
いします。
受け 容
該
指導文書
2
指導
3 行
訪 指導
4 他 自由 載 具体
た内
1
について,次の中から
複
当するものに○をしてください(
可
数回答
が送付された
電話で
があった
政の担当者が
その
(
記
問し,
,
があった
的に記入してください)
(
)
■ 以下,
以下,「法定検査」
法定検査」を受けている,
けている,受けていないにかかわらず,
けていないにかかわらず,回答してください
回答してください。
してください。
問 17
能 発揮
身近
影響 じ
考
ど
考
定期 「保守点検」「清掃」 行 「法定検査」 確認
2 「清掃」や「保守点検」
ば「法定検査」 必
3 定期 維持
放流 質 良け ば 題
4
故障
修 ば 題
5 他 自由 載
浄化槽の機
が
が,あなたは,
1
)
。
されないと,
のように
的に
な水環境の保全に
,
を
い,
管理をしなくても
水の水
浄化槽が
したときに
問
その
記
(
ることも
えますか。
(○は1つ)
で
をしていれ
的に
が生
理すれ
が
ない
)
4
するべきだ
は
要ない
れ
問
ない
えられます
維持
守 検 清掃 指定検
良
改善 ほ
ど 感じ
ば 自由 載
例)保守点検業者,清掃業者や指定検査機関からの実施日程の案内方法,業務の実施状況や作業時
間,実施結果の説明や報告書の提出,維持管理の相談の対応など
問 18
浄化槽の
点,
管理を委託する保
して
守 検
問 19
保
点
しい点な
清掃
業者,
点
を
業者,
業者,
ることがあれ
指定検
業者,
,
に記
携
他
査機関は,連
各事
くことが大切ですが,あなたは,
査機関について,
してください。
適正 維持 促
必 性
説 受け
して管理者に
業者から
かった
の業務の
な
要
管理を
について,
してい
明を
た
ことがありますか。
説明業者
説明の有無
保守点検業者
説明の内容
1 説明を受けた
a
清掃が必要
b
c
その他(
a
保守点検が必要
c
その他(
a
保守点検が必要
c
その他(
(複数回答可)
法定検査が必要
具体的内容)
2 説明は受けなかった
3 わからない
清掃業者
1 説明を受けた
具体的内容)
b
法定検査が必要
b
清掃が必要
2 説明は受けなかった
3 わからない
指定検査機関
1 説明を受けた
具体的内容)
2 説明は受けなかった
3 わからない
問 20
維持
浄化槽の
料
手数
費
にかかる合計
守 検料金 清掃料金 法定検
用(保
点
査
)
問 20 でお答えいただいた浄化槽の
維持
費
管理
用について,
(○は1つ)
高い
,
円
(
1
,
)は,およそいくらですか。
約
問 21
間
管理について,年
2
安い
3 適
4
当
5
わからない
ど
感じ
のように
ていますか。
問 22
国
ホ ムペ
け
ホ ムペ
ホ ムペ
ホ ムペ
オ 他
,県,市町では,
行
の広報を
ー
等
覧
複
・広報紙
国
な
法定検 受検
覧
管理,
になったことがありますか。ご
てください。
(
ジ
ジ
ジ
適正 維持
で,浄化槽の
っています。こうした広報をご
とがあるものに,○をつ
1
ジ
ー
可
数回答
査
になったこ
)
他
他
の
ア
ー
ー
イ
その
(
)
県の
ア
ー
ー
イ
その
(
)
ア
ー
ー
イ
広報紙
2
3
4 見
5
市町の
その
ウ チラシ エ 覧板
回
(
)
たことはない
わからない
問 23
方法
こうした浄化槽の広報の
意見
についてご
ば 自由 載
があれ
,
に記
してください。
例)内容をもっと分かりやすくするべき(イラスト入り),回数(頻度)を増やすべき,市町の広
報誌を良く見るので広報誌にもっと掲載するべきなど
問 24
最後
疑 意見 望
に,浄化槽に関する
問,
,要
自由 載
がありましたら,
に記
してください。
以上で
以上で質問は
質問は終了です
終了です。
です。アンケートにご
アンケートにご協力
にご協力いただき
協力いただき,
いただき,ありがとうございました。
ありがとうございました。
同封の
同封の返信用封筒に
返信用封筒に入れて,
れて,6 月○日(○)までにポスト
までにポストに
ポストに投函してください
投函してください。
してください。
01-000000
6
Fly UP