...

4月号 - 片品村

by user

on
Category: Documents
390

views

Report

Comments

Transcript

4月号 - 片品村
14
おしどり夫婦 『今も仲睦まじく』
萩原理平さん (84)・ ます江さん (75) ご結婚されて 58 年 お住まい(戸倉)
27 歳・19 歳当時 (昭和 33 年)
現 在
月
No .729
第 1 号 昭和 30 年 6 月
平成 28 年(2016)
発行 片 品 村 役 場
◉ 若いころの思い出
◉ 今の時代に思うこと
理平さんは、《昔は尾瀬に村の避難小屋があって、祖父
《孫が地元に戻ってきてくれたことがうれしいよ。
》と
母が管理人をしていたことがきっかけで、3歳から尾瀬
語るます江さん。
で生活していた。昭和30∼40年代には多くのハイカー
《今は、グラウンドゴルフを二人でやるのが楽しみ。健
でにぎわっていたよ。
》と、当時を懐かしく語る。
《学校
康の秘訣は特にないけど昔から体を使っているから元気
を卒業して間もなく尾瀬にバイトに行き、理平さんと出
なのかなぁ。昨年も、尾瀬の駐車場の案内人として、尾
会った。高松宮殿下が尾瀬に来た時に、ご飯を少し多め
瀬に関係する仕事をしていた。
》と、長年に渡り歩荷さん
に出したら、至仏山のようですねと笑われたことを思い
をやってきた理平さんが《尾瀬に生まれ・尾瀬に育ち・
出す。若いころの写真も尾瀬で撮ったのよ。》と笑顔で話
尾瀬に生きる、そんな人生だったなぁ。
》と笑いながら話
すます江さん。
してくれました。
公用車の売り払いに
ついて
平成6年式、いすゞエルフ
ミニ情報
・
22
21
∼総合健診
・
21
4/
︵実施日
●道路情報︵開通︶
4/
25
・
26
・
27
︶
R4 0 1 号 戸 倉 交 差 点 ∼ 大
号 戸 倉 津 奈 木 橋 ∼ 鳩
15
4WDコンテナ車︵給食車︶
を片品村民等で購入を希望
される方に売却いたします。
清水
4/
県道
63 22
詳細につきましては、全戸
回覧のチラシをご覧いただ
き、不明な点は学校給食セン
待峠
4/
25
ターまでお問い合わせくだ
さい。
日∼
日
た
R1 2 0 号 丸 沼 ス キ ー 場 入
月
月
で
ゆ あ
3月11日 ( 金 ) 片品中学校卒業式が行わ
口∼
年
年
め
み
19 20
窓 口 か ら
平成
平成
お
や
●生まれた赤ちゃん1人
く
人
歳 花咲
歳 越本
歳 土出
歳 戸倉
歳 鎌田
吉野 大輔 女 結愛 鎌田
お
■亡くなられた方
横坂 きみえ 笠原 きくの 大橋 康子 萩原 ミツヱ 千明 ゆきゑ 片品中学校卒業式
れ、59名が卒業証書を手に学舎を巣立ちま
した。
今月の納期は5月2日(月)です!
卒業生のみなさん大変おめでとうございま
した。
これからのご活躍にご期待申し上げます。
(撮影:3月11日)
人口と世帯(平成 28 年 4 月 1 日現在)1,635 世帯(-12)男 2,268 人(-9)女 2,396 人(-21)計 4,664 人(-30)
印刷所/ 笠原印刷㈲
2∼4
5∼7
8∼9
10 ∼ 11
12 ∼ 13
14 ∼ 15
16 ∼ 18
19 ∼ 26
27
28
2
電気系統に異常あり
※
▼問い合わせ先
いすゞエルフ
今月の紙面
新年度予算
ニュース(群馬県消防防災功労知事表彰 他)
特集 南小学校・武尊根小学校閉校式
新年度人事・役員
第4次総合計画が策定されました
3月議会開催
教育・生涯学習
おしらせ(住民課からのおしらせ 他)
いたずらわんぱく
おしどり夫婦・窓口から
5
3
学校給食センター
☎︵58︶2554
売却車両
101 83 84 104 82
28 28
◆ 介
護
保
険
料
第1期 ◆
◆ 後 期 高 齢 保 険 料
第1期 ◆
口 座 振 替 の 方 は 事 前 に 残 高 確 認 を!
利根沼田医師会 休日夜間急患診療所
場 所
休 日 診 療
診
療
日
診 察 時 間
夜 間 診 療
診
療
日
受 付 時 間
沼田利根医師会地域医療センター
日曜、祝日、年末年始(12/31 ∼ 1/3)
午前 9:45∼11:30 午後 1:00 ∼ 3:30
※年末年始は午後 2:30 まで
毎週火・水・木・金曜日
※祝日、年末年始を除く
午後 6:45 ∼ 9:30 ☎(24)1199
編集 / む ら づ く り 観 光 課 〒 378-0498 群 馬 県 利 根 郡 片 品 村 大 字 鎌 田 3967 - 3 ☎ 0278(58 )2112 FAX 0278(58)2110
ホームページ 検索 キーワード:片品村役場 URL http://www.vill.katashina.gunma.jp/
E-mail [email protected]
平成 28 年度村予算
平成 28 年度村予算
平成 28 年度の村の予算が決まりました。
一般会計前年度比 0.3 % 減の 41 億 8 千万円
平成 28 年度の一般会計及び特別会計の予算は 3 月 3 日開会の定例村議会において、
きめ細かい審議を経て 3 月 11 日原案どおり可決されました。 一般会計の予算は、41 億 8 千万円で前年度に比べ約 0.3%の減額となりました。
地方譲与税
1.4
歳入歳出予算款別比較表
(単位:%)
地方消費税交付金
1.9
諸収入 1.7
村税 12.9
村債 18.5
繰越金
1.2
自動車
取得税
交付金
0.3
歳入
労働費 0.0
予備費 0.0
諸支出
2.0
議会費
1.7
(単位:千円)
公債費
6.7
財産収入
0.3
総務費 13.9
前年度
比 較
税
541,102
557,873
△ 16,771
税
57,000
58,000
△ 1,000
付
金
500
500
0
付
金
1,000
300
700
特定配当等の額に分離課税された県民税から一定割合が交付。
5
株式等譲渡所得割交付金
1,000
100
900
特定株式等譲渡所得に分離課税された県民税から一定割合が交付。
6
地 方 消 費 税 交 付 金
77,800
55,000
22,800
7
自動車取得税交付金
12,000
15,000
△ 3,000
自動車取得税の一定額が村道の延長と面積を基準に交付。
8
ゴルフ場利用税交付金
2,000
3,500
△ 1,500
ゴルフ場利用税の 7 割が交付。
地 方 特 例 交 付 金
400
400
0
1,576,000
1,568,000
8,000
村
2
地
3
利
子
割
交
4
配
当
割
交
方
譲
方
与
交
付
税
歳出
教育費
26.8
4,180,000
民生費
20.2
(単位:千円)
分担金及び
負担金
0.3
消防費
3.6
土木費
6.5
商工費 2.1
特 別 会 計 名
本年度
前年度
比 較
国民健康保険
910,719
921,470
△ 10,751
簡易水道事業
83,100
82,200
900
減収補てん特例交付金。
村の基準財政収入額と基準財政需要額の差を国が交付。
1,200
1,400
△ 200
15,638
△ 2,205
13 使 用 料 及 び 手 数 料
19,598
19,849
△ 251
村営住宅や体育施設の使用料、公共物占用料、各種証明手数料など。
金
338,495
425,275
△ 86,780
障害者福祉サービス費等負担金、児童手当特例給付費負担金、社会資
庫
支
出
15 県
支
出
金
193,307
186,136
7,171
16 財
産
収
入
11,554
11,887
△ 333
交通反則金を配分。道路交通安全施設整備に充当。
学校給食費負担金、各種検診個人負担金など。
農林水産業費
5.2
説 明
社会保険、共済組合等の加入者以外の医療費給付事業。
6 つの簡易水道事業の管理運営。
経営による収益。他会計補助金。
収 益 的 収 入
105,930
100,986
4,944
収 益 的 支 出
95,743
100,901
△ 5,158
資 本 的 収 入
0
0
0
資 本 的 支 出
43,306
32,500
10,806
険
528,784
526,915
1,869
下水道事業等
81,529
86,398
△ 4,869
農集排、特環公共下水道事業の管理運営。
後期高齢者医療
56,967
58,678
△ 1,711
75 歳以上(一定の障害等がある人は 65 歳以上)の者の医療費給付事業。
土地、建物の貸付料、基金の預金利子など。
附
金
10,001
2,501
7,500
18 繰
入
金
432,173
556,188
△ 124,015
19 繰
越
金
50,000
50,000
0
20 諸
収
入
69,437
50,453
18,984
債
772,000
614,000
158,000
計
4,180,000
4,192,000
△ 12,000
本年度
前年度
比 較
説 明
村議会の活動に要する経費。
入
村民や各種団体からの一般寄附金及びふるさと納税寄付金。
村の貯金(財政調整基金他)からの繰入れ。
前年度決算後の余剰金。
預金利子、貸付金元利収入、花の駅事業収入及びスポーツ振興くじ助
合
収益を上げるための経費。
他会計補助金。
企業債、長期借入償還金。
介護予防、介護サービス事業。
過疎対策事業債、臨時財政対策債。
○一般会計歳出
( 単位:千円 )
1
議
会
費
71,073
76,061
△ 4,988
2
総
務
費
580,105
558,411
21,694
678,440
165,442
3
民
生
費
843,882
4
衛
生
費
471,371
476,596
△ 5,225
5
労
働
費
51
5,736
△ 5,685
6
農
費
218,405
219,089
△ 684
7
商
工
費
89,106
85,574
3,532
8
土
木
費
271,616
333,322
△ 61,706
9
消
防
費
152,301
145,415
6,886
10 教
育
費
1,114,997
費
3
3
0
人事、企画、財政、情報政策、徴税、戸籍、選挙、交通安全など。
障害者福祉、児童福祉、高齢者福祉、福祉医療、保育所など。
国保・介護各会計への支出など。
総合検診、予防接種、環境衛生、健康管理センター、簡水・後期高齢
各会計への支出など。
11 災
林
水
害
産
復
業
旧
1,253,819 △ 138,822
12 公
債
費
279,890
267,634
12,256
13 諸
支
出
85,200
89,900
△ 4,700
費
2,000
2,000
0
計
4,180,000
4,192,000
△ 12,000
14 予
歳
H28 . 4
障害福祉・児童福祉・社会福祉補助金、小規模土地改良補助金など。
17 寄
歳
(オグナほたかスキー場、武尊牧場観光施設の経営管理。)
広報かたしな
消費税 8%のうち、国 6.3%・地方 1.7%(県 1/2、市町村 1/2)
。
13,433
21 村
( 単位:千円 )
観光施設事業
03
預金利子等の所得に分離課税された県民税から一定割合が交付。
成金などの雑収入等。
衛生費
11.3
○特別会計予算
保
地方揮発油譲与税、自動車重量譲与税。
12 分 担 金 及 び 負 担 金
款 護
村民税、固定資産税、軽自動車税、村たばこ税、入湯税。
本整備総合交付金など。
国庫支出金
8.1
使用料及び
手数料
0.5
介
説 明
11 交通安全対策特別交付金
14 国
県支出金
4.6
( 単位:千円 )
本年度
款
1
10 地
地方交付税 37.8
寄付金
0.2
○一般会計歳入
9
4,180,000
繰入金
10.3
◎平成 28 年度一般会計予算 41 億 8 千万円
備
出
合
緊急雇用創出事業、労働関係各団体への負担金・補助金の支出など。
農業委員会、農業土木、農業・畜産振興、林業・水産業費など。
商工業振興、観光振興。
道路、橋梁、河川、除雪経費、下水道会計への支出など。
広域消防への負担金、消防団経費など。
学校教育、生涯学習、スポーツ振興など。
大雨、暴風、地震などの災害による被災施設の復旧費。
村債の元金・利子、一時借入金の利子。
観光施設事業特別会計への補助。
予算外の支出または予算超過の支出に充てる経費。
広報かたしな
H28 . 4
02
ニュース
平成 28 年度村予算
寄贈
平成 28 年度当初予算の主要事業
寄贈いただき大変ありがとうございました。
フラワーアレンジメント
沼田市下川田町在住の平井さち子さん
(越本出身)から、3月2
日
(火)
に役場窓口用5つ、4月1日
(金)
に役場窓口用5つと村長
室用1つフラワーアレンジメントを寄贈していただきました。
平井さんは、
沼田市下川田町の公民館に
花を飾ったり、
冬の間は、
地元の方を集め
てプリザーブドフラワー教室などを開い
たりしていらっしゃいます。
寄贈していただいたフラワーアレンジ
メントは、
片品村役場の窓口と村長室に飾
らせていただきました。
大変ありがとうございました。
寄贈していただいた
アレンジメント
(総務課)
雑巾 100枚
3月15日(火)に、上小川在住の千明ヒロ
子さんから、手作りの雑巾を100枚寄贈し
ていただきました。
寄贈していただいた雑巾は、
新校舎備品として使
用させていただきま
す。
(教育委員会)
寄贈して頂いた雑巾100枚
地域
3月18日(金)群馬県消防大会において平成 27
年度群馬県消防防災功労知事表彰で狩野孝夫団長が
表彰、また日本消防協会長表彰及び消防長官表彰伝
達式では、田邊伸幸副団長、星野明団員が表彰されま
した。
今回の表彰は長年にわたり消防の職務に精励され
た功績がたたえられ受賞となりました。
(総務課)
協力隊
地域おこし協力隊
∼ “小さくても輝く村”を目指す新しい力を ∼
協力隊が教壇に立つ!
2月8日∼3月4日の期間中4回にわたり尾瀬高校において、地域おこし協力隊が自
然環境課2年生の選択授業「尾瀬総合Ⅱ」で講義を行いました。
「尾瀬総合Ⅱ」とは・・・
●地域の方との交流を通じて、生徒の視野を広げること
●将来の目標を設定するきっかけ
●いろんな大人と接する中で多様な「生き方」や「生き様」があるそれらのことを生徒
に気づかせたいという趣旨で行われている授業です。
2月 8日 内野・岸畑 職業選択と今までやってきた仕事について
2月12日 斉藤・内野 インバウンドと片品村の外国人モニターツアーについて
2月22日 中村・丸山 ハーブボールワークショップ花咲のハーブガーデンで採れた
ハーブや、もち米の稲穂などを活用し卵ワークショップ
3月 4日 本間・丸山 全国の鳥獣害問題と鹿革クラフトづくり体験
1.∼自主・自立の村づくりのために∼ (村民・行政)
●むら・ひと・しごと創生総合戦略を推進する。
○GIS(航空写真)内に家屋図デ−タを取り込み、家屋を正確に把握することにより、固定資産税の課
税漏れをなくし、また住民に対して正確な公図提供を行う。
2.∼誰もが安心して暮らせるために∼ (保健・福祉)
群馬県消防防災功労知事表彰
おこし
●は重点項目
○低負担高福祉の継続。
●児童館の建設と子育て支援の充実。
○保健・福祉・医療・介護の総合的な事業展開による村民福祉のより一層の向上を図る。
○健康増進事業、介護予防事業の強化を図る。
3.∼豊かな心をはぐくむために∼ (教育・文化)
○統合小学校の円滑な運営を図る。
●スクールバスの安全な運行を図る。
●片中建設事業を開始する。
○小中一貫教育の研究の端緒を開く。
4.∼快適で安全な生活のために∼ (環境・安全)
○消防施設の整備充実を図る。(消防車両の更新)
●生活道路網の保全整備と老朽化した橋梁の長寿命対策を実施する。
○救急体制の整備を図る。(指定緊急避難所への救命救急用 AED 自動体外式除細動器の設置)
5.∼若者がいきいきと働くむらづくりのために∼ (産業・雇用)
○第 4 次総合計画前期基本計画及びむら・ひと・しごと創生総合戦略を推進し、若者の雇用創造等を図る。
●村中心地活性化に資する交流連携拠点整備を推進する。
○地域おこし協力隊制度を活用した取組を推進する。
○有害鳥獣対策として防護柵の設置と電柵購入の補助等を実施する。
○近代化農業推進のためパイプハウス導入の補助・トマト育苗自動灌水システム導入補助を実施する。
○ぐんま緑の県民税で森林整備を支援する。
新年度予算に思う
かたしな感謝祭に参加
3月7日(月)菅沼にある『わくわく体験郷』において、高崎経済大学 片岡ゼ
ミナール8期生の学生のみなさんが、片品村を対象地として行った1年間の研究成
果報告として「かたしな感謝祭」を開催しました。村外の方、村民をはじめ地域お
こし協力隊も加わり盛大に行われました。
この成果発表は、学生たちが片品村をテーマにし、
「グリーン街道 わき道のヒミ
ツ」という食を中心としたパンフレットを製作した研究活動や、収穫体験・伝統料
理を地域の人たちを交えて交流するイベント“カタコト”を開催した研究活動の報
告となりました。
その後、地域の方と餅つき、学生が作ってくれた片品かるたを参加者で行うなど
の交流が行われました。
05
広報かたしな
H28 .4
土出 星野恵美子さん
(桜花苑 理事長)
平成28年度予算は、前年比0.
3%減額で厳しい財政
が伺えるが、少子高齢化が止まらない状況に於いて、民生
費の増額で、
村民福祉のより一層の向上に期待したい。
また、子供や若者が、将来に希望が持てる雇用創出や、
より環境が整うことを願います。
鎌田 入澤 学さん
(会社員)
学校、児童館の建設、スクールバスの運行と、予算
額の約4分の1が教育費に充てられ、子供たちには
良い環境だと思いますが、少子化の進む中で若者の
Uターン・企業誘致・農業・観光等で雇用対策にも
期待したいです。
広報かたしな
H28 . 4
04
ニュース
ニュース
全国大会出場 !!
千明龍之佑 さん(東京農大二高1年生)
陸上競技:長距離種目
平成27年12月20日(日)京都市西京極総合運動公園陸上競技場において、男子
第66回 全国高等学校駅伝競走大会・平成28年1月24日 ( 日)広島県広島市平和
記念公園において、第 21 回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会が開催され、片品村鎌
田の千明龍之佑さん(東京農大二高1年生)が出場しました。高等学校駅伝(第3区間)
、
都道府県対抗男子駅伝(第4区間)を群馬県代表として駆け抜けました。
都道府県対抗駅伝では群馬県チームが第7位と優秀な成績を収めました。
Q.
陸上競技を始めたきっかけは何ですか?
A.2人の姉が陸上をしていたので、小学校1年生のときに陸上クラブに入ったのが
きっかけで走ることを始めました。
中学校では、夏期はサッカー部、冬期はスキー部に所属し、秋に行われる県中学校駅
伝大会に参加して、2年生で第1区間4位・3年生の時には第1区間で1位になり、現
在の農大二高の監督さんにスカウトされたことで、強いところで自分を試してみたい
と思い農大二高に入りました。
Q.
練習方法や努力していることなどありますか?
A.
1年間やってきて、ある程度の長い距離を速いスピードで走ることはできるようになってきたが、ラストス
パートではまだ力が足りないと感じている。
冬期間の練習では、
早い人たちと走ることで日々研究をしています。
Q.
全国規模の大会に出場した感想は?
A.
農大二高を駅伝で全国大会に出場させたいと思っていた。
群馬県大会で新記録・関東大会で3位とチームの調子も良かったので、総
体出場が決まった時には嬉しかったけれど、自分はもともと大きい大会でも
緊張しないタイプなので、
楽しみの気持ちの方が大きかった。
都道府県大会では、周りについていければ全国でも通用できると思った
が、
順位を下げてしまったので、
もう少し力をつけないといけないと感じた。
Q.
今後の活動・目標はありますか?
A.
個人では、
夏のインターハイで、
1500m・5000mで入賞!
チームでは、
全国高校駅伝大会で優勝!を目標にしています。
近い将来、世界ユース・ジュニア選手権・世界選手権やオリンピックに出
場してメダルを取りたい!
Q.
皆さんにメッセージがあったらお願いします。
A.
村民のみなさん、
いつも応援していただきありがとうございます。
皆さんの応援は僕の支えとなっています。これからも、更に上を目指して
千明龍之佑さんの今後のご
頑張っていきますので、
応援をよろしくお願いします。
活躍にご期待いたします。
公式スキー大会記録コーナー
3/5 ∼ 3/13
3/5
第40回 全日本マスターズスキー選手権第1戦
(秋田県仙北市)
▼男子 GS
⑬入澤長二 星野祥
(出場)
丸山明
(出場)
3/6
第40回 全日本マスターズスキー選手権第2戦
(秋田県仙北市)
▼男子 GS
⑩入澤長二 星野祥
(出場)
丸山明
(出場)
3/9∼13
第53回 全日本スキー技術選手権大会
(長野県白馬村)
▼男子 大竹凛
(出場)
星野智弘
(出場)
07
広報かたしな
H28 .4
3/13
第6回アルペンチルドレン競技会第1戦(尾瀬岩鞍)
▼女子A ②笠原彩瑚 ③梅澤爽快 ⑥萩原璃々
▼男子A ①三浦一桔 ②星野駆音 ⑥星野天栄
▼女子B ②萩原柚夏 ④星野そよ風 ⑤笠原凛音
⑥吉野芹香
▼男子B ②星野雄聖 ▼男子K1 ④星野翔飛 ⑤笠原基主 ▼女子K2 ②大竹珠李 ⑤萩原羽麗 ⑥佐々木紗良
▼男子K2 ④大竹 澪 ⑥星野塁飛 第2戦
▼女子A ②笠原彩瑚 ④梅澤爽快 ⑥萩原璃々
▼男子A ①三浦一桔 ②星野駆音 ⑥星野天栄
▼女子B ②萩原柚夏 ③星野そよ風 ⑤笠原凛音
⑥吉野芹香
▼男子B ②星野雄聖 ▼男子K1 ③星野翔飛 ④佐々木伶恩 ▼女子K2 ①大竹珠李 ⑤萩原羽麗 ⑥星野鈴佳
▼男子K2 ③笠原聡馬 ⑤星野塁飛 障害を乗り越えた“シニアレーサー”
星野 祥
1月26日(火)∼28日(木)群馬県マスターズスキー大会が
WW 尾瀬岩鞍で行われ、菅沼の星野祥さんが第4位に入賞し、そ
の後、3月4日(金)∼6日(日)に行われた第40回「全日本マス
ターズスキー選手権」
秋田たざわ湖大会に参加されました。
星野さんは、33歳の時に農作業中に不慮の事故にあい右腕を
失う大けがを負いました。それから33年間経ち、障害を抱えな
がらもスキー競技に取り組まれています。
現役で、スキーレースに参加されている星野祥さんにインタ
ビューしてみました。
Q.
競技スキーを始めたきっかけは何ですか?
A.子供のころは、まだ、エッジの無い板のようなスキーだった
が、
好きだったから裏山で暗くなるまで滑っていた。
学生時代には、道具をそろえるのが困難で、スキーとは離れて
いたが、社会人になって、村ではスキー産業が盛んになり冬はス
キー場でパトロールを始めることになった。
パトロール隊として、公認スキー指導員の資格を取得するため
に基礎スキーを始めた。基礎スキーに魅力を感じ、技術選大会に
2度参加したところで事故にあってしまい、片手ではうまくター
ンできないこともあって基礎スキーを断念した。その後に、ハン
デキャップレースに参加して“優勝”したのをきっかけに競技ス
キーを始めた。
さん(菅沼 66 歳)
Q.
今後の活動など教えてください。
A.
春から秋は農業(リンゴ園含む)一本
で、冬のために働いている。冬はリンゴ園
の売店は、スキーのチューンナップ室に
なってるよ。
50歳で群馬県のマスターズカップに
出 場 し 始 め て、6 5 歳 か ら は 全 国 マ ス
ターズスキー大会に挑戦!
県内外で行われる(障害者・健常者問
わず)大会に毎年13・4試合参加して
いる。
生涯とまで言うと大げさだけど、でき
る限り長く続けたいと思っている。群馬
県では3度3位に入賞しているが、目標
は優勝 !!
『でも、正直なところ全国大会に行くと
なると、道具を揃えたり、交通費もばかに
な ら な い ん だ よ な ぁ』と 笑 顔 で イ ン タ
ビューに答えてくれました。
星野祥さんの今後のご活躍にご期待いたします。
片品スキー選手権兼区対抗スキー大会
3月15日(火)丸沼高原スキー場において第46回片品スキー選手権
兼第26回区対抗スキー大会が開催されました。大会当日は天候に恵ま
れ、競技を終えての表彰式では、入賞者へ温かい拍手が送られ和やかなう
ちに閉会となりました。
選手、
役員のみなさん早朝よりご苦労さまでした。
又、会場を提供して頂いた丸沼高原スキー場様、大変ありがとうござい
ました。
【大会結果】
○選手権
成年女子A
優 勝 植田 美菜
(1区)
準優勝 金子明日美
(1区)
第3位 北澤真由子
(6区)
成年女子B
優 勝 笠原 和
(5区)
準優勝 星野 京子
(6区)
第3位 萩原美千代
(6区)
成年男子A
優 勝 大竹 凛
(1区)
準優勝 三浦 右京
(2区)
第3位 植田 華衣
(1区)
成年男子B
優 勝 吉野 良孝
(6区)
準優勝 笠原 高弘
(5区)
第3位 萩原 聖彦
(7区)
成年男子C
優 勝 三浦 幸治
(2区)
準優勝 笠原 昌也
(5区)
第3位 星野 彰
(6区)
壮年A
優 勝 星野伊三夫
(2区)
優 勝 千明 邦昭
(8区)
第3位 星野 博
(3区)
壮年B
優 勝 戸丸 志郎(3区)
準優勝 星野 祥(1区)
第3位 萩原 壮児(7区)
個人総合優勝
男 子 大竹 凛(1区)
女 子 植田 美菜(1区)
○区対抗
優 勝 第5区
準優勝 第2区
第3位 第1区
広報かたしな
H28 . 4
06
特集 閉校式
特集 閉校式
片品村立南小学校閉校式
片品村立武尊根小学校閉校式
3月7日(月)午後1時30分から片品村立片品南小学校体育館で6年生を送る会が、在校生・保護者・卒業生・歴
代教職員・地元関係者多数の出席のもと行われました。引き続き、閉校式が行われ、開会の言葉、あいさつ・式辞に続き、
児童お別れの言葉・全員で
『ありがとうさよなら』を合唱、校旗返納では、児童代表の戸丸夢有人くん∼萩原校長∼教育
長∼千明村長へと手渡されました。
最後に参加者全員で校歌斉唱が行われ閉式となりました。
昭和30年4月から60年間の役目を終え片品南小学校が閉校となりました。
3月2日
(水)
午後1時45分から片品村立武尊根小学校体育館で、6年生を送る会が行われ、創立50周年記念ソン
グ『ずっとずっと忘れないように・・・』も歌われました。
その後、3時20分から閉校式が在校生・保護者・卒業生・
地元関係者多数の出席のもとに執り行われました。
開会の言葉、
教育長・校長先生のあいさつに続き、
校旗返納、
最後に全員で校歌を斉唱し閉式となりました。
昭和40年4月から50年間の役目を終え武尊根小学校が閉校となりました。
「片品南小学校校歌」
作詞:吉野よし彦
作曲:斉藤清三郎
「武尊根小学校校歌」
作詞:峰岸 聡
作曲:加納一夫
1 朝日に映える 武尊山
仰ぐひとみも はればれと
元気いっぱい 声高く
仲良くきょうも うたいます
ここよわれらの 学びや
あかるい 南小学校
1 今日も 校舎の空高く
希望の光 かがやけば
あかるいぼくらの 歌声が
武尊のみねに こだまして
からまつ林を こえてゆく
2 ほんのりかおる 白百合の
花のすがたの けだかさを
胸にえがいて すこやかに
私たちは 学びます
ここよわれらの 学びや
たのしい 南小学校
2 緑をきそう くわの芽に
朝風やさしく ほほえめば
元気にわたしらは 手をつなぎ
ひらく野ばらの 花ににて
つよくゆたかに 育ちゆく
3 流れる雲に よびかける
若いこだまも ほがらかに
心正しく むつまじく
むとせの月日 はげみます
ここよわれらの 学びや
みんなの 南小学校
3 あわゆきとける おかの上
学びの窓に 肩くめば
のびゆくわれらの むねはもえ
片品川の せせらぎも
清くやさしく よびかける
南小学校・武尊根小学校 お疲れさま! ありがとう・・・ さようなら・・・ 09
広報かたしな
H28 .4
広報かたしな
H28 . 4
08
平成
年 度 片 品 村 役 場 職 員
星野 孝行
萩原 一彰
永井 利和
戸丸 貴雄
星野 城二
狩野 恭平
大竹 凜︵保福︶
千明 聖耶
笠原 圭太
星野 有軌︵新採用︶
公社派遣 星野 重雄
臨時 菊地 千晴
〃 星野加奈子
議会事務局
局 長 星野 勝彦
金子小百合
教育委員会事務局
局 長 千明建太郎︵会計︶
︵むら観︶
イ ンタ ーハ イ担
当 桑原 信一
中村 学︵総務︶
高山 昭弘
星野 一忠
小柳 勝治︵農建︶
高橋 卓也
恩田 祐那
狩野真里恵
芝崎 悟史
角田 弘明
臨時 桑原 護
社教主事 林 誉隆
英語指導 ジョレフ・ブヘイ 片中公 須藤 松子
片小公 入澤 晴海︵総務︶
給食センター
所 長 星野 孝俊
須藤 幸夫︵教委︶
栄養士 林 清子
臨時 星 友美
〃 倉田 晴美
〃 星野 松江 〃 星野亜由美︵片小︶
〃 小林 五織
〃 千明 博治
社会福祉協議会
︵
臨
時 局長
︶吉野 耕治
星野ふき子
千明 長三
星野 弘美
星野 直子︵新採用︶
観光協会
局 長 倉田 剛
井上ひとみ
萩原 宏也
尾瀬クリーンセンター
局 長 星野 重吉
金井塚清志
三浦由妃恵
星野 寿之
星野 晃一
高橋 裕之
高山 耕一
小林 正久
小林登志喜
髙橋 政樹
小林 勝寿
臨時 西村 一好
〃 星野 恭男
〃 石田美喜男
退職者 平成 年3月 日
佐藤 八郎︵教委局長︶
林 秋子︵北保調理員︶
31
片品南小学校
◎転出
教頭 菅原 慶成 (薄根中)
10
広 報 か た し な H28 . 4
広 報 か た し な H28 . 4
11
28
□退職【定年】
校長 吉野 隆哉 (片品小)
事務 千明 芳夫 (片品中)
(再任用・池田中)
□退職
教諭 鈴木 弥生 (片品小)
養護 堀江 詩織 (武尊根小)
片品中学校
◎転出
校長 小野 和好 (昭和中)
教諭 塚越 佑 (太田綿打小)
教諭 松井 薫 (沼田東中)
教諭 鈴木 香穂 (池田中)
養護 真船由美子 (利根中)
◎転入
校長 高桑 実 (新治中)
教諭 倉澤 秀詳 (藤原中)
教諭 遠藤 春奈 (玉村南中)
教諭 笹口佳津衣 (池田中)
教諭 塚越 岳洋 (沼田西中)
養護 井田 美穂 (利根中)
事務 髙橋 由雄 (水上小)
武尊根小学校
◎転出
校長 角田 明大 (白沢小)
教頭 林 加寿郎 (昭和東小)
事務 角田 敏博 (川場小)
〃 松浦 華恵
〃 千明 友香︵南保︶
〃 佐藤 彩美
片品北保育所
所 長 宮田 和子
鹿野三枝子
千明久美子
臨時 金子 欣子
〃 桑原美知子
〃 一郷 恵︵南保︶
〃 星野亜由美
片品南保育所
所 長 千明まち子
原澤 千歳
佐藤 日出美
臨時 中村 勝美︵北保︶
〃 青木美由紀
鎌田児童館
臨時 萩原 均
〃 吉野 由佳
農林建設課
課 長 山崎 康広
星野 英二
倉田 秀和
金子 学
青木 厚
星野 照子
星野 幹也︵総務︶
戸丸 幸生
須藤 錦作
戸丸 大輔
松浦 翔
横坂 拓也
高山 佑実
むらづくり観光課
課 長 戸丸 権次
転出された皆さん大変お世話になりました。転入された皆さんよろしくお願いします。
千明 鯉誉
臨時 小林 惠一
保健福祉課
課 長 萩原 明富
鈴木 幸光
戸丸 徳子
三浦さく子︵給セ︶
川田 貴広
大竹 篤保
小林 由里
萩原 里美
大竹 和美
三浦 幸治
星野 咲織 住谷 真里
高山 慶子
星野 仁美
金子 絵里
臨時 萩原 洋子
〃 戸丸 敦子
〃 大木智栄子 健康管理センター
︵包括支援センター︶
入澤 美希
社
協
派 遣 星野久美子
臨時 宮田 嘉子
片品保育所
所 長 星野トミ江
星野 洋子
大竹 克枝
吉野ももえ
戸丸さおり
井上 春佳
臨時 鹿野 三江
〃 星野 裕子
〃 星野 久子
平成27年度末 教職員人事異動
役場及び関係機関の職員を
紹介します。なお、氏名の下
の︵ ︶内は前の所属課等で
す。今年度もよろしくお願い
します。
平成 28 年度 片品村役員名簿
村 長 千明 金造
副村長 木下 浩美
教育長 星野 準一
総務課
課 長 大竹 光一
原澤 博美
狩野 久良
梅澤 康明
星野 秀弘︵むら観︶
今泉喜久司
星野 隼亮
植田 美菜
鏑木 陽介︵農建︶
笠原 桃花
星野 澄子︵南小︶
臨時 入澤 紀子
〃 吉野 香織 出納室
管
理 ︵総務︶
会計
者 萩原 睦久
川合 美孔
住民課
課 長 金子 賢司
再任用︵課長補佐︶
ラ
担
当 佐藤 八郎
サエ
須藤 育美
武藤 秀文
鏑木 勲
深見 まみ
髙橋 賀代
藤井 秀朗
◎区長代理
第一区長代理 星野英二
第二区長代理 千明慶之
第三区長代理 星野喜久一
第四区長代理 鈴木 仁
第五区長代理 林 宏史
第六区長代理 萩原有朋
第七区長代理 帰山 徹
第八区長代理 原澤俊男
教諭 小尾 悦子 (昭和南小)
教諭 南雲 優人 (沼田南中)
教諭 土屋 直子 (沼田東中)
教諭 小田 萌 (東京都)
事務 小林 康子 (多那小)
片品小学校
◎転出
教諭 星野 裕平 (薄根小)
教諭 中島 正裕 (古馬牧小)
教諭 宮沢菜穂子 (沼田小)
教諭 外山 明子 (利南東小)
養護 坂田 佳織 (沼田東中)
◎転入(転補)
校長 萩原 茂樹 (片品南小)
教諭 大竹ふみ江 (武尊根小)
教諭 野上 俊緒 (片品南小)
教諭 三浦 武夫 (片品南小)
教諭 河野 徳子 (武尊根小)
教諭 奈良 雅裕 (武尊根小)
養護 中野 彩花 (片品南小)
◎交通指導員
隊 長 萩原良秋
副隊長 篠原徹則
須賀川 星野富広
築地 星野孝則
花咲 戸丸正彦
花咲 星野孝宏
東小川 星野重雄
東小川 星 和文
越本 入澤孝宏
越本 入澤和也
土出 村上雅人
土出 高山照正
鎌田 奥村嘉道
鎌田 星野 純
◎消防団役員
消防団長 狩野孝夫
副団長 田邊伸幸
副団長 萩原秀樹
ラッパ長 萩原一彰
一分団長 星野伸樹
二分団長 三浦道明
三分団長 内田好美
28
四分団長 星 則彦
五分団長 桑原郁正
六分団長 星野郁夫
七分団長 萩原康寿
八分団長 須藤錦作
上 而 笠原晶成
中 里 笠原 清
新 井 梅澤康明
古 仲 星野 彰
伊閑町 萩原 崇
閑 野 吉野良孝
戸 倉 松浦文男
鎌田一 奥村嘉道
鎌田二 入澤清信
鎌田三 佐藤欽一
鎌田四 星野泰男
鎌田五 笠原利二
◎組 長
須賀川 星野辰也
御座入 星野守夫
菅 沼 星野幹也
築 地 金子新一
下 平 星野勝由
摺 渕 速水健一
幡 谷 千明慶之
鍛治屋 星野吉弥
栃久保 佐藤 実
登 戸 星野 太
山 崎 星野喜久一
栗 生 川口隆幸
針 山 道下 博
下小川 星野政夫
中 井 千明武美
穴 沢 星野隼亮
上小川 千明賢一
太 田 林 金三
細工屋 吉野光行
阿 村 入澤和弘
◎区 長
第一区長 高橋安正
第二区長 速水健一
第三区長 星野光三
第四区長 倉田秀和
第五区長 笠原佐久三
第六区長 光井広輝
第七区長 萩原 浩
第八区長 星野昌也
新年度人事・役員
新年度人事・役員
第4次総合計画
第4次総合計画
尾瀬の郷プロジェクト:3つの戦略
村の将来像「小さくても輝く尾瀬の郷・かたしなの実現へ∼世界を視野に∼」の実現に向けて、行政と村民との協働
による推進体制を整備し、
「尾瀬の郷プロジェクト:3 つの戦略」に重点的に取組みます。 取組みを通して、若者の雇用確保と移住・定住化を図り、少子高齢化に歯止めをかけ、将来にわたって子どもから高
齢者まで安心して心豊かに暮らせるむらづくりを進めます。
1 尾瀬の郷・文化村プロジェクト
世界に輝く村を目指し、村の魅力的な資源(自然・
歴史文化・人情など)にみがきをかけ、香り高い文
化村を創造します。
尾瀬の郷プロジェクト
2 尾瀬の郷・ふるさと村プロジェクト
若者が夢と希望を持って働き、住み続けたい村、誰
もが安心して心豊かに暮らせ、子どもたちに誇れ
るふるさとむらづくりを進めます。
3 尾瀬の郷・国際観光村プロジェクト
海外への情報発信や誘客、外国人向けの観光資源・
観光メニュー・観光ルート開発、みやげ品開発と
海外販売など、国際観光むらづくりを進めます。
尾瀬の郷プロジェクト 3つの戦略
尾瀬の郷プロジェクト
1 文化村プロジェクト
2 ふるさと村プロジェクト
3 国際観光村プロジェクト
内容例
H28 . 4
総合計画策定の趣旨
本村は、平成 18 年度
(2006 年度)
を初年度とする第3次総合計画にもとづき、
『片品村・尾瀬の郷構想―“小さくて
も輝く村”
を目指して―』
を将来像とし、人と自然、歴史文化、産業が輝く、魅力あるむらづくりを進めてきましたが、こ
の間、それを上回るスピードの社会経済情勢等の変化もあり、多くの施策・事業を達成することができたものの、人口
減少に歯止めをかけるまでには至っていません。
尾瀬の知名度を活かした、若者を中心としたスキー・登山とスポーツ合宿を中心とした観光から、子ども・若者の減
少時代に対応し、増加する春秋の中高年観光客や外国人観光客の受け入れに向けて、村の歴史文化や生活文化、自然と
温泉、食や買い物などの魅力、イメージづくりを進めてきましたが、その成果を実感できる状況にはまだなく、今後は、
具体的な成果が求められています。
こうした状況の中、限られた財源の効果的・効率的な活用を考えながら本村の将来あるべき姿を検討し、ここに新た
なむらづくりの指針として
「第4次総合計画」
を定めました。
本計画では、第3次総合計画の取り組みが、若者の雇用創造と定住化に確実に結びついて成果が出せるよう、施策・
事業の選択と集中によりスピードアップを図ることができる計画を目指しました。
総合計画の位置づけ
にぎわいむらづくり(尾瀬の郷エリア・中心地区活性化)
食とウォーキングと温泉の健康むらづくり
自然・スポーツツーリズムのむらづくり
美しい花の谷づくり
祭りと伝統行事など歴史・文化のむらづくり
総合計画は、片品村の 10 年後の将来像と主な施策な
どを明らかにする最上位計画で、
「住民と行政の協働によ
るむらづくり」における片品村の行動指針を示すもので
す。
また、国・県・広域圏等の事業との調整・連携のため
の指針となります。
①
②
③
④
I・Uターン者、若者の暮らし応援
若者の雇用創造
高齢者の安全・安心生活の支援
子どもたちの心と身体を育てる教育
この計画の構成は、基本構想、基本計画、実施計画の3
つの内容からなっています。
①
②
③
④
⑤
国内・国外への情報発信と誘客
外国人向け観光資源・観光メニューと観光ルートの開発
外国人観光客向けのものづくりの推進
国際交流機会と会話・接客研修の充実
海外への農産物・加工品販売
1 住民・行政:自主・自立のむらづくりのために
村民と村が連携して活発にむらづくりを進めるとともに、自主財源の強化と行財政のスリム化・効率化
を図り、
自主・自立のむらづくりを進めます。
2 保健・福祉:誰もが安心して暮らせるために
子どもから高齢者まで、
誰もが健康に、
共に支え合って安心して暮らせるむらづくりを進めます。
3 教育・文化:豊かな心を育むために
次代を担う子どもたちが思いやりや人間性を育て、たしかな学力を養い、健康・体力を向上させ、心豊か
で元気なむらづくりを進めます。
4 環境・安全:快適で安全な生活のために
尾瀬湿原をはじめ、美しい花にあふれた自然の中で、持続的発展が可能な、快適で安全、便利なむらづくり
を進めます。
5 産業・雇用:若者がいきいきと働くむらづくりのために
高原野菜や果物などの生産、尾瀬やスキー場、温泉、農業や時計製造、祭り等の伝統文化などの地域資源を
活かした体験型の観光と外国人観光客の受け入れなど、活気のある産業のむらづくりを進めます。
その他
この計画策定にあたり、住民アンケート調査や各種団体、関係機関へのヒアリング調査でご協力いただい
た皆様並びに、総合計画策定審議会委員、村議会議員の方々に心から厚くお礼を申しあげます。なお、本広報
紙には総合計画の概略を載せましたが、近日中に「片品村ホームページ」に全文を掲載いたしますので、ご覧
くださいますようお願いいたします。
(むらづくり観光課)
広報かたしな
『小さくても輝く尾瀬の郷・かたしなの実現へ』∼世界を視野に∼
①
②
③
④
⑤
施策の大綱
13
第4次総合計画が策定されました
総合計画の構成
総合計画の期間
この計画の期間は、平成 28 年度 (2016 年度 ) を初
年度とし、平成 37 年度 (2025 年度 ) を目標年度とす
る 10 年間とします。
総合計画の内容
基本構想
基本構想では、片品村がめざす将来像、目標人口を示
し、この実現に向けての3つの戦略プロジェクトと施策
の大綱を明らかにします。
基本計画
基本計画では、基本構想の実現に向けて、具体的な主な
施策、主な事業、担当課を示しています。
なお、基本計画は
5 か年計画とし、
5 年後に後期基本計画を策定します。
実施計画
実施計画は、基本計画の実現に向けて、単年度ごとに編
成される予算と連動させて、実施する施策や主要な事業
を明らかにした年次計画です。財政状況を勘案しながら
毎年見直します。
なお、実施計画については、別途作成し
<10 年後の将来像>
小さくても輝く尾瀬の郷・かたしなの実現へ
∼世界を視野に∼
3つの戦略
1 尾瀬の郷・文化村プロジェクト
2 尾瀬の郷・ふるさと村プロジェクト
3 尾瀬の郷・国際観光村プロジェクト
<尾瀬の郷プロジェクト>
施策の大綱
1 住民・行政:
自主・自立のむらづくり
2 健康・福祉:
安心して暮らせるむらづくり
3 教育・文化:
豊かな心を育むむらづくり
4 環境・安全:
快適で安全なむらづくり
5 産業・雇用:
若者がいきいきと働くむらづくり
村の将来像
「豊かな自然と調和した、観光と農業の村」
をめざした第1次総合計画
(昭和 62 年3月)
、
「花の谷構想― 遥かなる花
の谷 微笑みの住む郷に ―」をめざした第2次総合計画(平成8年4月)を引き継ぎ、第3次総合計画では「尾瀬の郷構
想―
“小さくても輝く村”
を目指して―」
の実現に取り組んできました。
今、国際観光時代を迎え、本村は、世界に誇れる尾瀬湿原と6つのスキー場、温泉、昼夜の寒暖差が育む高原野菜・果
物、腕時計や装飾品などのものづくり、歴史ある祭りや心豊かな生活文化を享受できる文化・ふるさと・国際観光村へ
新たな一歩を踏み出すときです。
そして、次代の村を担う若者たちがいきいきと働き、子どもたちが生まれ育ち、互いに
支え合い、
楽しく、
安心して暮らせるむらづくりを進めることが求められています。
第4次片品村総合計画では、
村の将来像を
「小さくても輝く尾瀬の郷・かたしなの実現へ∼世界を視野に∼」とし、
「尾
瀬の郷プロジェクト:3つの戦略」
と
「5つの施策の大綱」
を基に、時代の変化に機敏に対応するため常に状況把握に努
めながら、計画の見直しも含め柔軟に推進していきます。
また、人口減少対策として取り組む片品版総合戦略とも一体
的な推進を図ります。
広報かたしな
H28 . 4
12
日まで
び効果に関する条例の一部を
・片 品 村 指 定 地 域 密 着 型 介 護
例の一部を改正する条例
設特別会計補助金の減額、事
政調整基金の積立て、観光施
交付金事業費が計上され、財
ました。
期高齢者支援金等が減額され
歳出では、保険給付費、後
減額となりました。 交付金、共同事業交付金等が
改正する条例
予 防 サ ー ビ ス の 事 業 の 人 員、
業の完了や補助金等の額の確
・簡 易 水 道 事 業 特 別 会 計
歳出では、地方創生加速化
・片 品 村 職 員 の 勤 務 時 間、休
設備及び運営等に関する基準
定など予算整理のための減額
運営に関する基準を定める条
暇等に関する条例の一部を改
を定める条例の一部を改正す
補正がおこなわれました。
2号 )
既 定 の 歳 入 歳 出 予 算 の 総 額
・職 員 の 分 限 に 関 す る 手 続 及
正する条例
る条例
繰越の事業については、自
から、歳入歳出それぞれ
年度当初予
条例の制定や一部改正、
年度補正予算、
れました。
万
4千円が減額され、歳入歳出
から、歳入歳出それぞれ1千
既定の歳入歳出予算の総額
・介護保険特別会計︵第4号︶
でした。
ては予算の増減はありません
資本的収入及び支出につい
部を改正する条例
状況の公表に関する条例の一
・片 品 村 人 事 行 政 の 運 営 等 の
例の一部を改正する条例
保険料及び一般会計繰入金が
歳入では、後期高齢者医療
万6千円となりました。
歳出予算の総額が5千662
1万1千円が減額され、歳入
から、歳入歳出それぞれ33
既定の歳入歳出予算の総額
ビスの事業の人員、設備及び
・片 品 村 指 定 地 域 密 着 型 サ ー
片品村振興公社㈱
指定管理者
寄居山温泉センター
花の駅片品
武尊山観光開発㈱
指定管理者
片品村営武尊牧場観光施設
指定管理者 第7区
ました。
問題の解決に向けての協力を
・サ エ ラ リ ゾ ー ト に 関 わ る 諸
○陳情
︵趣旨採択︶
子供達の教育環境を守る会
議を求める請願書
道の駅建設に対して慎重審
︵継続審査︶
安全法制整備法の廃止﹂に関
め、﹁国 際 平 和 支 援 法、平 和
活を保障する日本にするた
に、名実共に平和で豊かな生
・現 在 及 び 将 来 の 村 民・国 民
︵趣旨採択︶
利根沼田平和委員会
情
指定管理者 第4区
片品村老人憩の家
問題の解決に向けての協力を
・サ エ ラ リ ゾ ー ト に 関 わ る 諸
︵採択︶
穴沢サエラ地権者会
求める陳情
︵趣旨採択︶
利根沼田労働組合会議
情
する意見書の提出を求める陳
日
した。 年4月1日∼
年3月
歳入では、国庫支出金、支
◎当初予算
期間 平成
額されました。
をご覧ください。
た。詳しくは、2∼3ページ
事に係る変更請負契約
・片 品 村 立 片 品 小 学 校 改 築 工
○報告︵専決︶
︵採択︶
菅沼サエラ地権者会
日
・下 水 道 事 業 等 特 別 会 計 補 正
◎その他
年3月
予算︵第2号︶
・第 4 次 片 品 村 総 合 計 画 の 策
・片 品 村 税 条 例 の 一 部 を 改 正
年金制度の実現を求める陳情
全日本年金者連盟
︵採択︶
・﹁国 際 平 和 支 援 法・平 和 安
全法制整備法を廃止するよ
う﹂意見書の提出を求める陳
14
H28 . 4
3 月 議 会 が 開 催 さ れ ま し た
去る3月3日から
・特 別 職 の 職 員 で 非 常 勤 の も
・片 品 村 小 口 資 金 融 資 促 進 条
治体情報セキュリティ強化対
催されました。
算などの重要な案件が審議さ
のの報酬及び費用弁償に関す
例の一部を改正する条例
策事業、地方創生加速化交付
歳入では、負担金が増額さ
・片 品 村 消 防 団 条 例 の 一 部 を
事、学校橋橋梁長寿命化修繕
れ、使用料が減額されました。
・議 会 の 議 員 の 議 員 報 酬 及 び
工事設計監理業務委託が翌年
歳出では、維持管理費等が
予算の総額が9千160万円
予算が議決されました。
度へ明許繰越されることとな
増額され、総務費、建設改良
金事業、村道鎌田・東小川線
の給与及び旅費に関する条例
・一般会計︵第4号︶
りました。
費が減額されました。
改正する条例
の一部を改正する条例
既定の歳入歳出予算の総額
・国 民 健 康 保 険 特 別 会 計︵第
・観 光 施 設 事 業 特 別 会 計︵第
費用弁償等に関する条例の一
・片 品 村 職 員 の 給 与 に 関 す る
に、歳入歳出それぞれ1億6
3号︶
2号︶
・片品村行政不服審査会条例
○条例の廃止
条例の一部を改正する条例
千 4 8 4 万 2 千 円 を 追 加 し、
既 定 の 歳 入 歳 出 予 算 の 総 額
収益的収入は、155万6
となりました。 ・片 品 村 立 小 中 学 校 児 童 生 徒
・片 品 村 職 員 の 寒 冷 地 手 当 に
歳入歳出予算の総額が
から、歳入歳出それぞれ4千
千円が増額され、総額1億1
学校橋 橋梁長寿命化修繕工
の通学費補助に関する条例を
関する条例の一部を改正する
1,984万2千円となりま
9 8 4 万 8 千 円 が 減 額 さ れ、
千424万2千円となりまし
◎補正予算
○条例の一部改正
条例
した。
歳入歳出予算の総額が8億9
た。
部を改正する条例
・片 品 村 情 報 公 開 条 例 の 一 部
・片 品 村 固 定 資 産 評 価 審 査 委
歳入では、地方交付税、分
千787万6千円となりまし
収益的支出は、1億4千5
年度の各会計の補正
を改正する条例
員会条例の一部を改正する条
担金及び負担金、国庫支出金、
た。
72万5千円が増額され、総
手数料条例
・片 品 村 個 人 情 報 保 護 条 例 の
例
寄附金が増額され、村税、使
歳入では、療養給付費交付
額2億5千832万6千円と
9 1 1 万 3 千 円 が 減 額 さ れ、
減額されました。
期間 平成
廃止する条例
一部を改正する条例
・片 品 村 介 護 保 険 条 例 の 一 部
用 料 及 び 手 数 料、県 支 出 金、
金、繰入金が増額され、保険
歳入歳出予算の総額が、5億
歳出では、後期高齢者医療
平成
払基金交付金が減額されまし
一般会計と6特別会計の予
平成
既定の歳入歳出予算の総額
定
する条例
した。
た。
算が原案どおり議決されまし
から、歳入歳出それぞれ14
・片 品 村 過 疎 地 域 自 立 促 進 計
・若 者 も 高 齢 者 も 安 心 で き る
4万円が減額され、歳入歳出
画の策定
全法制整備法を廃止するよ
戦争をさせない利根沼田実
・群 馬 県 市 町 村 総 合 事 務 組 合
片品村住民センター
○同意
行委員会
・村道路線の廃止
料が減額されました。
尾瀬大橋公園
・片 品 村 教 育 委 員 会 委 員 の 任
︵趣旨採択︶
千円になりました。
歳出では、施設費、建設費
指定管理者 鎌田区
命
・﹁国 際 平 和 支 援 法・平 和 安
う﹂意見書の提出を求める陳
で維持管理に必要な修繕費等
片品村並木運動広場
土出 萩原千春
の規約変更に関する協議
が増額され、建設費で事業委
片品村戸倉地区公園
◎委員会審査報告
・指定管理者の指定
託料が減額ました。
片品村尾瀬ぷらり館
情
・後期高齢者医療特別会計︵第
年請願第1号
○請 願 平 成
2号︶
戸倉運動広場
歳入では、使用料及び手数
予算の総額が8千493万1
求める陳情
歳出では、保険給付費が減
年4月1日∼
3千188万8千円になりま
広域連合納付金が減額されま
億
・片 品 村 特 定 個 人 情 報 保 護 条
を改正する条例
財産収入、繰入金が減額され
なりました。
・片 品 村 行 政 不 服 審 査 法 関 係
◎条例関係
27
税、国庫支出金、前期高齢者
○条例の制定
第
(
れ、次のようなことが議決さ
る条例の一部を改正する条例
の9日間、3月定例議会が開
11
平成
28
・特 別 職 の 職 員 で 常 勤 の も の
63
広報かたしな
H28 . 4
広報かたしな
15
47
27
33
29
31 28
31 28
27
3 月議会開催
3 月議会開催
教育・生涯学習
教育・生涯学習
教育委員会 5月の諸行事
ALT Jorell Buhay 通信
☆生涯学習・社会体育関係
・第 42 回区対抗ソフトボール大会
・婦人会ミニバレーボール大会
・社会人野球春季トーナメント
・人権教育総合推進会議
Sunshine
8 日(日) Hello everyone! How are you doing?
15 日(日) Spring is upon us, and a new school semester has
17 日(火)~
24 日(火)
・片品村小中学校 PTA 連絡協議会総会
26 日(木)
・第 38 回壮年ソフトボールリーグ戦大会
30 日(月)~
・体協長杯グラウンドゴルフ大会
中旬
・議長杯グラウンドゴルフ大会
下旬
・第 24 回議長杯ゲートボール大会
中旬
◇片小
サンシャイン
・授業参観、PTA 総会、学年送迎会、
6 日(金) 皆さん、こんにちは!お元気ですか?
PTA 歓送迎会
・PTA役員会議
・家庭訪問
・1・2年遠足
12 日(木)
17 日(火)~ 27 日(金)
31 日(火)
5月には、統合して初めての授業参観・
PTA総会・学年懇談会・PTA歓送迎会
があります。お忙しい中恐縮ですが、ぜひ
子どもたちや学校の様子をご覧になって下
1
2.5
3
1
7
3
4
5
4
4
6
5.5
5
2.5
5
5
3
第4区 順位
2
5
2
7
2
8
得点
7
4
7
2
7
1
第5区 順位
5
7
1
8
1
1
得点
4
2
8
1
8
8
第6区 順位
6
1
3
2
5
4
得点
3
8
5.5
7
4
5
第7区 順位
7
6
5
5
7
5
1.5
3
2.5
4
2
4
第8区 順位
1
3
3
1
3
7
得点
8
6
5.5
8
6
2
得点
得点
16.0
15.0
31.0
8
26.0
8.0
34.0
6
28.0
18.5
46.5
1
31.0
0.0
31.0
7
32.5
2.0
34.5
5
17.0
21.5
38.5
4
35.5
5.5
41.0
3
翌年度各区持ち点 : 不参加種目については、その得点は「0」であるが、持ち点計算上は6位と7位の
中間得点「2.5」を獲得したものとして、次年度持ち点から差し引く。
総合得点が同点数となった場合は、持ち点の少ない区を上位とする。
第1区
第2区
第3区
第4区
第5区
第6区
第7区
第8区
5.5
19.5
9.5
7.5
4.5
3.0
18.5
0.0
H28 . 4
広 報 文 芸 片 品 村 俳 句 会 作 家 協 会
広報かたしな
平成二十八年三月俳句会
鎌 田 星野 康一
捨てられぬ母の布団や小春日に
H28 .4
んたろうの ママで、ママは しあわせでした。」
1.5
菅 沼 大竹 沙
絵葉書に一句を添えて春だより
広報かたしな
うな かんたろうがだいすき。かんたろう、ありがとうね。か
2
鎌 田 松井亜作枝
冬怒涛肩を寄せ合ふ漁師町
17
「しんかんせんが すきな かんたろうがすきよ。あまえんぼ
8
須賀川 大竹 久代
山も木も春よ春だと芽出し雨
※ 予定が変更される場合もありますので、 あらかじめご了承ください。
6
2
鎌 田 吉野 道子
餌を散らし鵯は翔ちけり忘れ雪
くるまにぶつかって、おばけになったママがきました。
5
43.5
摺 渕 木村 佳江
かすみ立つ輪を描く鷹の恋の笛
※午後1時30分∼5時30分開室
※日曜、祝日 はお休みです。
8
13.5
鎌 田 渡辺 和昭
遭難か雪嶺返すヘリコプター
作 のぶみ
7
30.0
築 地 千明 治光
大正より突立つ火の見こぶし咲く
聴かせ下さい。
6
上毛ジュニア俳壇
とで心配な事等がありましたら遠慮無くお
3
3
片品武尊根小三年 佐々木くれあ
さむいんだ犬もすこしねまるまっ
た
29 30 31
家庭訪問が実施されます。お子さんのこ
6
6
片品武尊小根四年 桑原 歩夢
今年でねせみのぬけがら3つ目だ
22 23 24 25 26 27 28
28 日(土)
3
2.5
摺 渕 千明 政夫
八十路行く三寒四温悲喜秘めて
15 16 17 18 19 20 21
10 日(火)~ 19 日(木)
5
7
東小川 千明ヒロ子
春愁や何時か忘れし紅の筆
8 9 10 11 12 13 14
第3区 順位
2
桜花苑 寺岡 貞子
淡き月弥生の空のすみっこに
1 2 3 4 5 6 7
得点
3
片品武尊根小四年 星野 雄聖
そろそろねスキーをいっぱいした
いんだ
日 月 火 水 木 金 土
第2区 順位
村民運動会 スキー大会
5.5
菅 沼 戸丸とし子
曲屋の書院に似あう古雛
図 書 室 カレンダー 5月
得点
片品南小三年 星野 綾奈
十日夜もぐらにまけぬ歌声だ
り
グラウンド
ゴルフ大会
花 咲 戸丸 好夫
萬感や大学卒の知事の證
2 日(月)
よ
第1区 順位
片品武尊根小四年 三浦 彩楓
通学路緑のトンネル歩いてく
・郡市陸上記録会
読んでみませんか ?
だ
野球大会
片品南小五年 星野 貴大
りんごがりたくさん採ってまるか
じり
PTA 歓送迎会
室
ママがおばけに
なっちゃった!
◇片中
・授業参観、PTA 年度始総会、
書
ゴルフ大会
鎌 田 萩原キヨ子
雪解けの続く野道やスミレ草
います。よろしくお願いいたします。
図
ソフトボール大会
区
摺 渕 星野 カツ
パチパチと築材はねる春隣
て、よりよい教育活動に結びつけたいと思
大会名
須賀川 星野志ず子
気に入の母の形見やちゃんちゃん
子
子さんの様子などについて情報交換をし
春が来て、新学期が始まりました。雪が溶けて、天気がとて
も良いです。季節の移り変わりを見ることができて、僕はと
ても嬉しいです。片品小学校の新校舎で授業をするのに楽し
みにしています。旧校舎は魅力がありましたが、新校舎も私
をわくわくさせます。新校舎を大事に使いましょう。小中学
校には新入生がいます。アメリカでは長い夏休みが終わった
ら、新学年が始まります。日本のような春のスタートもいい
と思います。色々なことが変わりますが、一所懸命頑張りま
しょう。僕は生徒の皆さんをいつも応援していますよ。楽し
い4月を!
昨年5月のソフトボール大会を皮切りに、3月のスキー大会まで6つの区対抗競技が終了し、本年度の総合優勝区
が決まりました。
年間を通して各区長さん、体協理事さんをはじめ役員のみなさんにご協力いただき、各競技で熱戦が繰り広げられ
ました。
平成28年度につきましても6大会を予定していますのでご協力をお願いいたします。
尚、表彰につきましては、村民運動会の席上で行います。
詳細につきましては別表をご覧下さい。
鎌 田 星野 光子
外は雨ふっとまどろむ春炬燵
さい。また、家庭訪問も実施されます。お
・家庭訪問
begun. The snow has melted, and the weather is
perfect! It s very nice to be able to see the changing
of the seasons. I m looking forward to teaching class
at the new elementary school. The older school
buildings have their own charm, but a new school is
also exciting! Let s enjoy our new school with care!
Along with a new school, there are new first graders at
the elementary and junior high school. In America, the
school year starts in August after a long summer
break. I like the fresh spring start of Japan too. I know
there are many different things, but let s do our best
this school year. I ll be cheering on all the students.
Have a great April everyone!
第4区が総合優勝 平成27年度社会体育 総合優勝
16
教育・生涯学習
おしらせ
尾瀬ブランド認定品 商品紹介
「尾瀬ブランド認定品」は、片品村の資源や素材などを活かした優れた商品です。
このコーナーでは、これらの商品を広く知って頂くため、事業者(50音順)ごとに
紹介していきます。
株式会社 尾瀬食品 ☎(58)3395
えごまドレッシング
200ml 550 円 ( 税別 )
えごまの葉みそ
200g 500 円 ( 税別 )
高原花豆
200g 500 円 ( 税別 )
『第 39 回群馬県小学生総合体育大会スキー競技会』
2 月 27 日(土)
・28 日(日)にクロカン競技は草津町音楽の森、アル
ペン競技がスノーパーク尾瀬戸倉スキー場で開催され、片品村からは総
勢 58 名の選手が参加しました。
大会結果
☆総体☆入賞者
(6位まで)
スーパーG1年女子
準優勝 萩原 葉月
(片小)
スーパーG2年女子
優 勝 梅澤 爽快
(片小)
第3位 笠原 彩瑚
(片小)
第4位 萩原 璃々
(片小)
スーパーG3年女子
優 勝 田邊 瑠南
(片小)
準優勝 吉野 芹香
(片小)
第3位 萩原 柚夏
(片小)
第4位 星野そよ風
(片小)
スーパーG4 年女子
第5位 戸丸 夢実(南小)
スーパーG5 年女子
第4位 吉野 結音
(片小)
第5位 梅澤 眞心
(片小)
第6位 戸丸 純菜
(南小)
スーパーG2 年男子
優 勝 三浦 一桔
(武小)
第6位 永井 真生
(南小)
スーパーG4 年男子
優 勝 星野 雄聖
(武小)
第6位 佐藤 大梧
(片小)
スーパーG5年男子
準優勝 星野 翔飛
(片小)
スーパーG6年男子
第4位 佐々木伶恩(武小)
距離4年男子
優 勝 小林 響 (片小)
第3位 星野 陽平
(片小)
第4位 星 遥輝 (片小)
第5位 吉野 公人
(片小)
距離5年男子
優 勝 髙橋 賢太
(片小)
第3位 星野 歩夢
(片小)
距離6年男子
準優勝 星野 來樹(南小)
第6位 星野 來夢(南小)
距離4年女子
第3位 入澤 怜美(片小)
距離5年女子
優 勝 鏑木 葵 (片小)
第5位 萩原 雅 (片小)
第6位 小林 茉央(片小)
『第 45 回群馬県スポーツ少年団スキー交流大会』
厳選した片品産のえごまを時
間をかけて焙煎することにより、
風味豊かな、えごまの香りを実現
できました。
製法にも手間のかかったえご
まドレッシングは、香ばしいえご
まの香りとクリーミーで濃厚な
味わいが絶妙で、野菜や、冷奴、肉
料理や温野菜など様々なお料理
に良く合う逸品です。
片品産の若取りしたえごまの
葉を弊社オリジナルの調味味噌
に絡め、低温でじっくり熟成さ
せ、味噌の風味と旨みを引き出し
ました。
片品産のえごまの葉を味噌に
絡めたシンプルな商品ですが、ビ
タミン A、EK、ミネラルなどの成
分を多く含みます。目立ちません
が実力のある商品です。温かいご
飯にのせたり、おもちに塗って焼
いてみても美味しいです。
世界に開かれた片品村へ
担い手大募集!
外国語が出来る方の情報を集めています
(英語・中国語・タイ語・その他の言語)
情報をいただいた方には担当者よりヒアリン
グをさせていただき、場合により、村が行う外国
人旅客誘致事業への意見集約や、関連する業務
の発注・協力などを依頼させていただきます。
みなさまの積極的な情報提供をお待ちしてお
ります。
▼問い合わせ先 むらづくり観光課
☎
(58)
2112
E-mail:[email protected]
19
広報かたしな
H28 .4
片品村産の花豆を砂糖とはち
みつだけで仕上げました。甘さを
控えめにした人気商品です。
片品村ではおなじみの花豆甘
露煮。作り方はだいたい同じなの
に各家庭で違った美味しさがあ
ります。こちらの商品も是非お試
しください。
尾瀬ブランド委員会事務局
(むらづくり観光課)
★スポ少★入賞者
(10 位まで)
大回転低学年女子
優 勝 田邊 瑠南
(片小)
準優勝 星野そよ風
(片小)
第3位 吉野 芹香
(片小)
第6位 萩原 柚夏
(片小)
第7位 吉野 実和
(片小)
大回転女子高学年
第5位 吉野 結音
(片小)
第6位 星野 杏奈
(南小)
第 10 位 梅澤 眞心
(片小)
選手、監督、コーチの皆様、大変お疲れ様でした。
大回転低学年男子
第3位 三浦 一桔(武小)
第7位 星野 天栄(武小)
第 10 位 田邊 快斗
(片小)
大回転高学年男子
第3位 星野 翔飛(片小)
第8位 星野 雄聖(武小)
第9位 佐々木伶恩(武小)
距離女子
第7位 髙橋 優菜(片小)
第8位 入澤 怜美(片小)
第9位 川合菜々海(片小)
第 10 位 鏑木 葵 (片小)
距離男子
優 勝 髙橋 賢太(片小)
準優勝 星野 來樹(南小)
第5位 星野 來夢(南小)
第6位 小林 響 (片小)
お詫びと訂正
3月号の記事「スポーツ少年団スキー大会兼小学生総体片品予選会」の中で距離男子5年生準優勝「桑原歩夢」と
あるのは
「星野歩夢」
の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
“新”片品村スクールバス運行開始 !!
片品村では、地域の観光経済の基盤強化や、雇用
創出により若く優秀な人材の村外流出を食い止め
るため、外国人旅客の誘致に力を入れていきます。
それに伴い、村内在住者や近隣に在住する片品
出身の方で、外国語でコミュニケーションができ
る方や、異文化交流・外国人旅客の誘致に積極的
に関わっていただける方を募集しています。( 自
薦他薦は問いません )
■このような方の情報を求めています
●外国語でコミュニケーションが出来る方
(読み書き・会話など)
●将来的にインバウンドの分野で仕事をしたい方
●外国人旅客の誘致を行いたい事業者の方
●ボランティア等で異文化交流に関わりたい方
●村内在住の外国人の方
●海外在住経験のある方 など
いよいよ4月7日の始業式から、村内11路線を基本とした片品村スクールバスの運行を開始します。
(鎌田地区を
除く村内の全児童生徒を対象)
地域の皆様には児童生徒の安全な通学のため、バスの乗り降りや道路横断等の交通安全についてご支援、ご協力をお
願いします。
①戸倉方面 【戸倉】サブセンター入口 → 【古仲】風集紀・絵馬前 → 【太田】関太田バス停 →
②伊閑町方面 【伊閑町】伊閑町集会場前 → 【三松橋】千代田館前 →
③新井方面 【新井】関土出温泉バス停 → 【三松橋】千代田館前 → 【塩尻】関塩尻バス停 → 【中里】関中里バス停 →
④上而方面 【上而】藍染め工房しげ八前 → 【阿村・細工屋】関登喜多屋商店 →
⑤上小川方面 【上小川】消防詰所向かい → 【穴沢】関学校橋バス停 →
⑥中井方面 【中井】関中井バス停 → 【下小川】須藤酒店・やまぶき荘前 →
⑦1区上郷方面 【下平】関下平バス停 → 【築地】築地住民センター前 → 【唐沢口】農協集配センター北 →
【菅沼】星野完夫様宅前 →
⑧立沢方面 【立沢】まきのぢ駐車場前 → 【御座入】御座入住民センター前 →
⑨摺渕方面 【上摺渕】上摺渕十字路 → 【下摺渕】下摺渕十字路 → 【須賀川下】理容ホシノ南 → 【さわやかトイレ】チェーン脱着所 →
⑩栗生方面 【栗生・針山】関バス待機所(針山入口)
→ 【山崎】関山崎上バス停 → 【鍛治屋】関鍛治屋バス停 → 【幡谷】関幡谷入口バス停 → ⑪登戸P方面
【登戸P】ギャザーポイント前 ※冬期間は ぬく湯荘前(または山喜荘前)→ 【登戸】ぬく湯荘前 → 【栃久保】富本館・ふくや荘前 → 【鍛治屋】チロリン・山喜荘前 →
※丸数字は号車番号、
関は関越交通バス停
【時刻表については、
別途、
学校から配布されていますのでご参照ください!】
広報かたしな
H28 . 4
18
おしらせ
おしらせ
住 民 課 か ら の お し ら せ
∼マイナンバーカードを申請された皆様へ∼
【マイナンバーカードの受取り手順】
①カード交付の準備ができると、役場から交付通知書(はがき)をご自宅にお送りします。
②交付通知書(はがき)が届いたら、必要なもの※をお持ちになり、必ず「ご本人」が、はがきに記載
された期限までに役場住民課へお越しください(期限までにお越しになれない場合には住民課にご相
談ください)。
※必要なものとは?
○ご自宅に届いた交付通知書(はがき)
○通知カード
○住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
○本人確認書類
(1点で良いもの:運転免許証・パスポート・在留カード・身体障害者手帳 等)
(2点必要なもの:健康保険証・年金手帳・社員証・学生証・医療受給者証 等)
③窓口にて本人確認の上、「暗証番号」を設定していただくとカードが受け取れます。
交付には10分∼15分程度お時間がかかります。
∼代理人での受取りはできないの?∼
代理人での受取りは、ご本人が身体の障害などで病院や施設に入院・入所しており、役場住民課にお
越しになることが難しい場合に限ります。代理人での受取りの場合は、必要書類が異なりますので、役
場住民課までお問い合わせください。
年金だより
平成27年度分の国民年金保険料は
5 月 2 日までに納付を!
保険料の納付は
お済みですか?
平成27年度分の国民年金保険料の納付はお済みですか?
平成28年3月分の保険料の納付期限は平成28年5月2日です。
保険料を納め忘れて未納のままにしてしまうと、将来受け取る年金額が減
額になったり、年金が受けられなくなる場合があるばかりか、万が一の事故な
どで障害者になったときの障害年金、あるいは一家の支え手が亡くなった時
の遺族年金を受けられなくなる場合があります。
納め忘れている方は、5 月 2 日までに納めましょう。
また保険料の納付は、口座振替の「早割」がお得で便利ですので、ぜひご利用
ください。
▼問い合わせ先 渋川年金事務所国民年金課 ☎0279(22)1607
住民課 髙橋賀代
5月は自動車税の納期です!
自動車税は、毎年4月 1 日現在で、運輸支局に登録されている自動車の所有者に課税されます。
5月上旬に自動車税事務所から送付される納税通知書により、納期限までに納めて下さい。
▼納期限 6月1日(水)
▼納税場所 県内の金融機関、郵便局、自動車税事務所、行政県税事務所、コンビニエンスストアほか※詳し
くは5月に送付される納税通知書、又は群馬県ホームページにアクセスし「自動車税特集」でご確認下さい。
▼その他 障害者手帳をお持ちの方で、障害の程度、自動車の所有者など一定の条件を満たしている場合に
は、
申請により自動車税が減免になる場合があります。
▼申請期限 6月1日(水)
▼問い合わせ先 利根沼田行政県税事務所 ☎0278(22)4336
又は群馬県自動車税事務所 ☎027(263)4343
21
広報かたしな
H28 . 4
▼問い合わせ先 住民課 ☎(58)2116
∼引っ越しの際は住所の異動手続きを忘れずに!∼
住所を異動した場合は、住民票窓口にて「正確な住所の届出」が必
要です。引っ越しで住所を異動される方は、「転出届」
「転入届」等の
住民票の異動届をしてください。
◎転出・転入される場合
①引っ越し前の市区町村にて、
「転出届」を提出していただき、
「転
出証明書」の交付を受けて下さい。
手続きを忘れない
ようにしましょう!
②引っ越し先の新しい市区町村にて、住み始めてから14日以内
に「転出証明書」を添えて「転入届」を行ってください。
※「転出届」
「転入届」に必要な手続きや必要な書類は、それぞれ
の状況に応じて異なります。また、「転出届」や「転入届」を代理
人が行う場合、委任状が必要になる場合がありますので、届出
をされる市区町村にお問い合わせ下さい。
※正当な理由なく住民票の異動の届出をしない場合、5万円以
下の過料に処されることがありますのでご注意ください。
住民課 千明鯉誉
平成 28 年度 村税等 納期一覧表
納付月・納期限
税目等
※ ○の中の数字は納期の略です。
軽自
固定
村県
国保
4月 末
5/ 2(月)
5月 末
5/31(火)
6月 末
6/30(木)
7月 末
8/ 1(月)
8月 末
8/31(水)
9月 末
9/30(金)
10月 末
10/31(月)
11月 末
11/30(水)
12月 末
12/26(月)
1月 末
1/ 31(火)
2月 末
2/28(火)
⑧
3月 末
3/31(金)
⑨
①
水道
後期
①
①
②
②
③
③
④
④
⑤
⑤
⑥
⑥
①
①
①
②
①
②
③
③
④
⑤
④
②
②
③
③
④
介護
④
⑥
⑦
⑤
⑥
その他の納期
群馬銀行 片品村役場派出所 の業務について
▼住民税特別徴収の納期限 翌月 10 日
▼入湯税の納期限 翌月 15 日
▼給食費の納期限 毎月 21 日
▼保育料の納期限 毎月 末日
(上記一覧表の納期限)
※ 納期限が休日の場合 → 翌日
▼片品村の 村税及び料金等 の収納事務 ( 国・県・他市町村の収納は、不可 )
広報かたしな
H28 . 4
20
おしらせ
おしらせ
保健福祉課からのお知らせ
“4月から健康管理センターの一部業務が保健福祉課に統合されます !!”
こんなときは必ず14日以内に届出を!
国保の手続きは忘れずに!
一億層活躍社会の実現に向け、賃金引上げの恩恵が
●届出が遅れると・・
職場の医療保険(健康保険や共済組合など)に加
届出が遅れると、保険証がない間の医療費は全額
入している人以外は、すべて国民健康保険
(国保)に
が自己負担になります。後日、届出をすれば、保険が
入らなければなりません。就職や退職などで国保か
切れた日までさかのぼって国保の資格を得られま
ら他の医療保険へ、また、他の医療保険から国保へ
すが、国保税も資格が発生した日にさかのぼるの
変わる場合には、保険証を確認し 14 日以内に手続
で、一度に多額の国保税を納めなければなりませ
きをしてください。
ん。
国保への加入
国保から脱退
その他
届け出が必要な時
手続きに必要なもの
他の市町村から転入してきたとき
印鑑、転出証明書、前年の所得がわかる書類
職場の健康保険をやめたとき、
または扶養家族からはずれたとき
印鑑、社会保険離脱証明書
子どもが生まれたとき
印鑑、母子健康手帳
生活保護を受けなくなったとき
印鑑、保護廃止決定通知書
1年以上の在留資格がある人で、
外国人登録をおこなったとき
印鑑、外国人登録証明書、パスポート
他の市町村に転出するとき
印鑑、世帯全員の保険証
職場の健康保険に入ったとき、
または扶養家族に
印鑑、国民健康保険証、加入した職場の
なったとき
健康保険証
死亡したとき
印鑑、保険証
生活保護を受けるようになったとき
印鑑、保険証、保護開始決定通知書
外国人の加入資格がなくなったとき
印鑑、保険証、外国人登録証明書
退職者医療制度に該当したとき
印鑑、保険証、年金証書
住所、
世帯主、
氏名などが変わったとき
印鑑、保険証
修学のため別に住所を定めるとき
印鑑、保険証、在学証明書
保険証を紛失したり破損したとき
印鑑、運転免許証など本人確認ができるも
の、破損した保険証
人間ドック費用の一部を助成します
【後期高齢者医療人間ドック】
▼対象
【国保人間ドック】
▼対象
確認じゃ!
高齢者向け給付金。
○給付金を受け取るためには、申請が必要です。
○申請先は、昨年(平成 27 年)1 月 1 日時点で
お住まいの市町村です。
Q. よくある質問
A. 回答
A. 平成 27 年度分の住民税が課税されていない方です。
(ただし、住民税において、課税者の扶養親族になっている方は除
きます。)
Q. 年金を受給していなくても、
今回の給付金の支給対象者になりますか?
A. 支給対象者になります。
年金を受給しているか否かは問いません。
Q. 住民税が課税されない所得水準の目安
(非課税限度額)を教えてください。
A. お住まいの地域によって異なりますが、収入が年金のみで東京
23 区等にお住まいの場合、単身者で年収
「155 万円」
、配偶者
を扶養している場合で年収「211 万円」
となります。
Q. 平成 27 年度臨時福祉給付金の支給対象者に該
当しますが実際には受給していません。今回の給
付金の支給対象者になりますか?
A. 支給対象者になります。
平成 27 年度臨時福祉給付金を実際に受給したか否かは問いま
せん。
Q.「平成 29 年 3 月 31 日までに 65 歳以上になる
方」は、いつまでに生まれた人ですか?
A. 昭和 27 年 4 月 1 日以前に生まれた方です。
(昭和 27 年 4 月 1 日に生まれた方も含みます。
)
▽本村に住民登録がある
▽国保税を完納している
▽75歳以上
▽総合健診
(特定健診・ガン健診)
を受診していない
▽後期高齢者医療保険料を完納している
▼申し込み
▽総合健診(特定健診・ガン健診)を受診していない
平成29年1月31日までに、国民健康保険証と印
▼申し込み
鑑を持参し、
保健福祉課へ申請してください。
平成29年1月31日までに、後期高齢者医療被保
※申請手続きは、
必ず受診前に行ってください。
険者証(74歳の人で75歳以降に受診予定の人は、
▼助成額
健康保険証などの身分を確認できるもの)と印鑑を持
▼問い合わせ先
検診費用の3分の2(最高2万6千円)を助成しま
参し、保健福祉課へ申請してください。
す。
助成方法は、
申し込みの際にご確認ください。
※申請手続きは、必ず受診前に行ってください。
▼健診結果
▼助成額
厚生労働省給付金専用ダイヤル
オ―!みな いいきゅうふ
受診後は結果の写しを提出していただきます。
検診費用の3分の2(最高2万6千円)を助成しま
H28 . 4
1 人につき 30,000 円
Q.「平成 27 年度臨時福祉給付金の
支給対象者」とはどのような人ですか?
▽40歳以上75歳未満
広報かたしな
支給対象者
平成 27 年度臨時福祉給付金の支給
対象者のうち、平成 28 年度中に
65 歳以上になる方
○高齢者向け給付金を受け取るためには、
市町村への申請が必要です。
○申請先は、平成 27 年 1 月 1 日時点で住民票がある市町村です。
(平成 27 年から現在まで引越をしていなければ、基本的に現在お住まいの市町村が申請先になります。)
○申請受付期間や申請書の入手方法は各市町村によって異なります。
○詳細は、各市町村からの広報や厚生労働省の特設ホームページ(
「カクニンジャ」で検索)をご確認くださ
い。
▽県後期高齢者医療被保険者
受診後は結果の写しを提出していただきます。
1人につき 3 万円
申請方法
▽国民健康保険被保険者
▼健診結果
(年金生活者等支援臨時福祉給付金)
支給額
平成 27 年度臨時福祉給付金の支給対象者に該当する方の
うち、平成 29 年 3 月 31 日までに 65 歳以上になる方(ただ
し、生活保護の受給者である方などは除きます。)
次の条件をすべて満たす人
す。助成方法は、申し込みの際にご確認ください。
高齢者向け給付金
支給対象者
次の条件をすべて満たす人
※詳しくは保健福祉課までお問い合わせ下さい
さい。
23
及びにくい高齢者の方を支援します。
0570-037-192
「高齢者給付金」を装う
“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。
9 時∼ 18 時(平日のみ。ただし、
カクニンジャ 検索
4 月 1 日∼ 7 月 31 日は土日祝も開設。)
■IP 電話からおかけの場合:03-6627-1290 06-7731-2370 ■FAX でお問い合わせの場合:06-6645-6278
▼問い合わせ先 保健福祉課 ☎
(58)
2115
広報かたしな
H28 . 4
22
おしらせ
おしらせ
農林建設課からのおしらせ
▼問い合わせ先 農林建設課 ☎
(58)
2113・2114
老後の備えは農業者年金で安心!
農業者なら
少子高齢化時代に強い年金
誰でもいつでも加入国民年金第
将来の年金受給に必要な原資を
1号被保険者で年間60日以上
あらかじめ自分で積み立てる方
農業に従事する60歳未満の方
式ですので、将来の年金加入者
が加入できます。
には影響されません。
80歳まで保証の終身年金
保険料は自由に選択
もし80歳までに亡くなることが
月額2万円から6万7千円まで
あっても、80歳までに受け取れ
の間で、千円単位で自由に選べ
るはずの年金を、死亡一時金とし
ます。
て遺族の方が受給できます。
税制上の優遇
担い手には保険料助成
納付した保険料は全額、所得税
認定農業者など、一定の条件を
の社会保険料控除の対象となり
満たせば、国からの助成が受け
ます。(民間の個人年金の控除額
られます。
は上限5万円です。
)
加入申し込み、相談はJAまたはお近くの
農業委員農業委員会事務局へ・・・
狂犬病予防について
日本では犬の狂犬病予防注射が徹底されていま
すが、東南アジア、南アジア、アフリカ、中南米など
では、狂犬病に感染している動物などが多く存在
し、
亡くなる方も年間5万人以上います。
日本でもこれら地域で感染している犬に咬まれ、
帰国後に発病した事例が、平成18年に2件報告さ
れております。
こうした地域で狂犬病の疑いのある動物に咬ま
れた場合はただちに狂犬病予防ワクチン接種によ
る発症予防を受ける必要があります。
狂犬病はいったん発症してしまえば現代医学で
も治療の方法がなく、死亡率は100%とされてい
ます。しかし、狂犬病の潜伏期間は1ヶ月∼3ヶ月
と長いのでこの間にワクチンを接種すれば発病を
免れることは可能です。
また渡航前に予防ワクチンを接種しておくと予
防効果が高くなります。
▼群馬県動物愛護センター
☎0270(75)1718
金精峠で除雪作業
国道120号丸沼高原スキー場から金精トンネルまでの 11・
7㎞の金精峠では例年通り除雪作業が進んでいます。
積雪量は、小雪の影響もあり、菅沼周辺で例年の3分の1程度
50∼60cmで、4月25日
(月)
の冬季閉鎖解除に向けて作業
が急ピッチで行われています。
4月24日(日)には通行止め区間を会場に、自転車レース「第
5回日光白根ヒルクライム」
が開催予定です。
25
広報かたしな
H28 . 4
鳥獣害対策用電気柵等貸出及び購入費補助について
有害鳥獣から大切な農作物を守るため電気柵等を購入し設置する場合
の補助金交付と、
昨年まで行っていました電気柵の貸し出しを行います。
▼電気柵等購入費補助
片品村に住所かつ農地を有し、
獣害対策を実施する営農意欲のある農
業者が電気柵等を購入して設置する場合予算の範囲内で補助金を交付し
ます。
●申請手続き
補助金の交付希望の方は、
電気柵等購入前に見積書・設置予定位置図を添えて申請書
を提出してください。
●補助額
補助対象経費の二分の一以内
(千円未満切り捨て)
とし、
限度額は次のとおりです。
・二世帯以上で構成し連続するほ場に防止柵を設置する場合 10 万円を限度とする。
・一世帯で防止柵を設置する場合5万円を限度とする。
▼電気柵貸出
戸別対応の電気柵(コード約1000m)の貸出を行いますので、希望者は4月25日(月)∼5月9日(月)まで
に申請して下さい。
電気柵在庫内での貸出になります。
▼電気柵貸出
(国庫事業)
国庫補助事業のため次の要件に該当することが必要です。3戸以上の農家が連続する農地で獣害対策を行う際
に電気柵等を貸し出します。
・3戸以上農家が連続する農地を囲うこと。
・農家が自力で設置及び管理を行うこと。
希望者は4月11日
(月)
∼4月22日
(金)
までに申請して下さい。
予算の範囲内での貸出になります。
日程表
薪ストーブ灰の回収について
薪ストーブ等から発生する灰より、セシウムが検出された事例を受
け、片品村では平成24年度より薪ストーブより発生する灰を回収し
ております。
平成28年度につきましても次のような日程で回収を行いますの
で、
よろしくお願いいたします。
なお、回収につきましては尾瀬クリーンセンターに午前9時から1
2時の間に直接搬入してください。
また、周囲への飛散や雨などで流出を防ぐため、ビニール袋で3重に
梱包していただきますよう、
よろしくお願いいたします。
▼問い合わせ先 農林建設課 ☎
(58)
2114
尾瀬クリーンセンター ☎
(58)
2016
4月
5日(火),23日(土)
5月
10日(火),28日(土)
6月
7日(火),25日(土)
7月
5日(火),23日(土)
8月
9日(火),27日(土)
9月
6日(火),24日(土)
10月
4日(火),22日(土)
11月
8日(火),26日(土)
12月
6日(火),24日(土)
1月
10日(火),28日(土)
2月
7日(火),25日(土)
3月
7日(火),25日(土)
犬の登録と狂犬病予防注射実施の
お願いについて
片品村飼い犬の集合登録・
狂犬病予防注射日程について
村内において犬を飼っているにもかかわらずまだ登
録をしていない方、また登録をして飼っている方でも
狂犬病の予防注射を受けないで飼っている方も多数い
ます。
犬の登録と年1回の予防注射は、狂犬病予防法に
よって義務づけられています。以上の事を守らない飼
い主については、20 万円以下の罰金刑に処せられま
す。
狂犬病の侵入を防ぎ、地域の安全、安心を守るために
も、
きちんとした届出と適正な飼養に努めましょう。
平成 28 年度片品村飼い犬の集合登録・狂犬病予防
注射を下記の日程で実施致します。
▼期日 5月11日
(水)
5月12日
(木)
6月10日
(金)
なお、
実施場所等詳細につい
ては別途回覧又は通知はがきを
ご覧下さい。
登録・予防注射は
農林建設課
忘れずにしましょう!
松浦 翔
広報かたしな
H28 . 4
24
いいづか
ちぎら み お
千明 翠桜
ちゃん
(摺渕)
平成 27 年 4 月 14 日生 (父)雅弥(母)富美香
命名について
春らしい漢字を使いたかったのと、2
文字の名前にしたかったので名付け
ました。
将来は・・・
かさはら しょうた
ちゃん
まさし
飯塚 将
さん
(越本)
平成 27 年 4 月 22 日生 (父)森吉 (母)紅燕
命名について
おおぞらを自由にとびまわる様にこ
の名前にしました。
将来は・・・
3.片品をどう思いますか
1 年を通じていろいろなイベン
トが楽しめる、エキサイティン
グな村だと思います。
4.村内のおすすめスポットは
焼きトウモロコシ屋 !!
5.好きな異性のタイプ
ストイックな人・姿勢がいい人
6.目標があれば教えてください
自由にのびのびと生活すること
7.村民の方へメッセージをお願いします
見掛けたら声をかけてください。
フレンドリーに接します(笑)。
元気で優しい子になってほしい。
学校及び保育所の給食についての放射性
物質測定結果のお知らせ
写真を探しています !!
「シラネアオイを守る会」では、活動の参考とする
為、日光白根山、弥陀ヶ池周辺のシラネアオイの群
生写真を探しています。
鹿の食害に遭う前の昭
和40年代、50年代頃
の写真をお持ちの方は、
むらづくり観光課までご
連絡ください。
問い合わせ先 むらづくり観光課 ☎
(58)
2112
保 健 だ よ り
結果は下表のとおりでした。今後も測定を続け公表してい
きます。なお、品目は主な献立のみ記述してあります。
また、今年度から越本トレーニングセンターでの健診
は、設備等の都合により行うことができません。皆様には
片品村では、毎年4月に総合健診を行っています。今年
ご不便をおかけしますが、ご理解下さいますようよろしく
から、すべての健診を無料で受けられるようになりまし
お願い致します。
た。自分自身の健康を守るために、健診を受けるようにし
健診会場への交通手段のない方は、送迎をいたしますの
ましょう。
で、地区の保健推進員または健康管理センターにご連絡下
詳しくは、地区の保健推進員に配布していただいている
さい。
個別健診が受けられるようになります
きない方は、受診状況調査票に理由を記入し、保健推進員
特定健診・子宮がん・乳がん検診が、利根沼田の医療機
または健康管理センターまで提出をお願いします。
関で受けられるようになります。
個別健診が受けられる
【健診日】
▼4月21日
期間は、6月1日∼
花咲トレーニングセンター
10月31日までです。
▼4月22・25・26・27日:
希望される方は、受診
東小川体育館
票を引き替える必要が
22・26日は胃がん検診車が1台のため、混雑が予想
ありますので、保健福祉
されます。ご都合がつく方は、その他の日に受診されるこ
課までご連絡下さい。
とをおすすめいたします。
27
広報かたしな
H28 . 4
●平成28年6月1日現在で、
経済センサス・活動調査を実施します。
●経済センサス・活動調査は、「統計法」と
いう法律に基づいて実施する、報告義務の
ある基幹統計調査です。
●調査結果は、各行政施策をはじめ、地域の
採用予定日
産業振興や商店街の活性化などの地域行政
のための基礎資料として利活用されます。
●全国すべての事務所・企業が対象となり
ますので、調査趣旨・必要性をご理解いた
だき、調査票がお手元に届きましたら、ご回
答よろしくお願いいたします。
▼問い合わせ先
むらづくり観光課 ☎(58)2112
政治家の寄附は禁止、
有権者が求めることも禁止されています
みんなで
徹底しよう
贈ら
ない !
※なお、ヨウ素 131 については、半減期が約 8 日と短くま
た検出もされませんでしたので表には載せてありません。
※放射能測定器は役場農林建設課と花の駅にありますのでご
予約の上ご利用ください。
平成28年経済センサス
活動調査を実施します!
上毛高原駅駐車場を利用する際には駐車券が必要です。
駐車券は役場総務課にありますので、利用される方は必ず駐車
券を借りて、駐車した車のフロントガラスの見やすい所に掲示
しておいてください。
また、花の駅片品でも貸し出しを行ってい
ますので、ご利用下さい。
花の駅片品で借りた駐車券は、花の駅
片品へ返却して下さい。
なお、この駐車場は27台分のスペースがありますが、駐車状
況によっては、
駐車できない場合がありますが、
ご了承下さい。
駐車券を利用しない駐車は、
絶対にしないようお願いします。
無断駐車については
随時調査を行っていま
す。
ルールを守って正し
く利用されるよう、
ご
理解、
ご協力をお願い
します。
(総務課)
三ない運動
総合健診のお知らせ
「総合健診のご案内」をご覧下さい。
今回の健診で受診をで
∼片品村・利根町上毛高原駅駐車場∼
平成 5 年 10 月 28 日生 (父) 巧 (母) みや子
1.何処へお勤めですか
丸沼高原スキー場
経済センサスにご協力を!
駐車券貸し出しについて
22 歳 (摺渕)
2.趣味は何ですか
外で遊ぶこと・料理
素直で優しい子になってほしいです。
笠原 翔太
おしらせ
Fresh
Young
求め
ない !
秘書等が代
理で出席す
る 場 合 の
結 婚 祝
受け
取らない !
これらのものも、
政治家の寄附禁止の
対象となります。
病 気 見 舞
地域の運動
会・スポーツ
大会への飲食
物等の差入
お祭りへの
寄 附・差 入
町内会の集会・
旅行等の催物
へ の 寸 志・飲
食物の差入
お
歳
暮
入
学
祝
葬儀の花輪
お
年
賀
卒
業
祝
供
花
落 成 式・
開店祝等の
花 輪 秘書等が代
理で出席す
る場合の葬
儀 の 香 典
介護予防事業「はつらつくらぶ」で元気に体操をしています
片品村では、介護予防事業の一環として
「はつらつくらぶ」
を実施しています。
この事業は、健康で自立した生活
がいつまでも送れるように、
身体機能の維持向上を目指して行っています。
内容としては、理学療法士や作業療法士、保健師が希望のある地域に出向き、ストレッチや体操、筋力トレーニ
ング等、
対象者に合わせ実施しています。
幡谷地区のはつらつくらぶ
幡谷の三浦静さんをはじめとするグループは、
「健康のために定期的に体操を
したい」
と希望があり、平成25年度末から今日まで月に1∼2回程度ずつ実施
しています。
約10名の方が参加されており、毎回1時間程度楽しく体操をして
います。
また、体操終了後は、参加者同士でのんびりとおしゃべりをして過ごす
交流の場となっています。
参加者からは、
「体操をするようになって、身体が軽くなった。
「ここで教わっ
」
た体操を自宅でもやっている。
朝やると足の動きがいいんだ。
」
「今まで幡谷では
定期的に集まれる場がなかったから、こういう場ができて嬉しい」
など、体操の
効果を実感する声や、
交流の場ができたことへの喜びの声が聴かれています。
平成28年度も受付中!
体操して健康になりたい、気分転換に体操をしてみたい方などいませんか。
5
人以上集まれる場ならどこにでも伺います。
開催時期や回数、内容等は個別で調
整となります。
希望される地域や団体は、
地域包括支援センターまでご連絡ください。
▼問い合わせ先 包括支援センター ☎
(58)
4020
広報かたしな
H28 . 4
26
Fly UP