...

子どもと平和 - 大阪いずみ市民生活協同組合

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

子どもと平和 - 大阪いずみ市民生活協同組合
u
m
No.390
i
15p
楽しく!
と
っ
も
食卓を
ス
大阪いずみ市民生活協同組合
堺市堺区南花田口町2丁2番15号 TEL 0120-031-001
発行責任者/理事長 藤井克裕
6p
issue
子どもと平和
8p
声のQ &A
10p
おすすめ散歩道・くらしの知恵袋
12p
事業だより
交流のページメールスペース
14p
裏
裏
2012年は、国連で宣言された
国際協同組合年です。
越 裕之さんの
ほぐしめじ・ぶなしめじ
つくってみよう!かんたんレシピ
「豚しゃぶ出汁茶漬け」
「チーズリゾット風」
クイズ &プレゼント
くらしに笑顔お届けします
生協の商品
特 集
[八尾
町]
豚しゃぶ 出 汁 茶 漬 け
材料
作り方
豚しゃぶ鍋の残り出汁
① 豚 し ゃ ぶ 鍋 の あ と 、スープ に
だし醤油
適量
塩・こしょう
少々
ごはん
作り方
材料(3人分)
和風のお鍋の残り出汁
適量
みの味に調えます。
ごはん
上に①をかけて、できあがり。
ほたて貝柱の水煮缶
② お茶 碗にごはんを入れて、その
お好みの量
玉ねぎ
茶碗3杯分
中1/2玉
小1缶
とろけるチーズ 200g
POINT
あさつき
※ お肉や野菜の旨みが出ていて
おいしいですよ。
※ お好みできざみ海苔や三つ葉などを
トッピングしてもGOOD。
3月号のかんたんレシピへの投稿テーマは
「かんたんアイデアちらし寿司」です。
市]
チーズリゾット風
塩・こしょう・だし 醤 油 で お 好
適量
マ
クリス ダ
サラ
special
[熊取
テーマ﹁ お 鍋 の シ メ ﹂
z
書道ガ
ールさん
恵さん
清原理
2012
i
2012 . Dec.
No. 390
いずみ
月号
いずみ 12
12
。
活 にもっと
わたしの生
適量
① 具をすべてあげたお鍋の残りに、
ごはんと薄切りにした玉ねぎ、ほ
たて貝柱(汁ごと)を入れて煮立て
ます。
② ぐつぐつしているところに、とろけ
るチーズを入れ、お鍋のフタをし
て火を消します。
③ 5分後、小口切りにしたあさつきを
ちらして、できあがり。
※ お鍋は、
寄せ鍋など和風のお好みのお鍋でOK。 POINT
※ 最後になめたけやキムチなどをトッピングすると、
大人の味になりますよ。
3月号に掲載するレシピを下記のメールスペースでお寄せください。採用された方には
粗品をプレゼントします。 ※レシピはオリジナルのものをお寄せください。
Quiz & Present
切りとってハガキに貼って投函するか、配送時、担当職員に
お渡しください。お店ではサービスカウンターまで。
FAX 072-225-2517 Eメール [email protected]でも可。
クイズ&プレゼント
メールスペース
12 月25日
消印まで有効
[お便り・イラスト・写真・かんたんレシピ・その他]
ペンネーム
おなまえ
正解者の中から抽選で10人の方に図書カード(500円)を
プレゼントします。右のメールスペースでお寄せください。
Question <なぞなぞ>
TEL
年齢
歳
( )
( )
市町村
※生協登録の電話番号をご記入ください。
□ すみっこトーク
□ かんたんレシピ
□ メールスペース
3月号のテーマ 「別れ&出会いのエピソード」
「 卒業式の思い出」
かんたんレシピ「かんたんアイデアちらし寿司」
次 のなぞなぞの 答えは何でしょう?
1. やさしい人が
持 つ 武 器 は?
2. 赤 信 号をわたる
虫 はどんなむし?
(出題:フラワーマミーさん 他)
11月号のクイズ解答は
A.
[ひまわり]B.
[すみれ]C.
[ なのはな]でした。
※10月号クイズの当選者は、榎悦子さんほか9人です。
応募総数は357人で正解者は329人でした。
12 月号のクイズ解答 1.
[ ] 2.[ ]
宛先
〒590-0075 堺市堺区南花田口町2丁2番15号
いずみ市民生協 機関誌いずみ係
※掲載に関して匿名・ペンネームをご希望の方は、その旨お書きください。お名前もお忘れなく。
※写真など送っていただいたものは返却できませんのでご了承ください。
※お預かりいたしました個人情報は、機関誌やHPへの掲載のみに活用させていただきます。
Key Person
子ども
と平和
Childr
世界の子どもたちの今
こ れ が 、紛 争 地 域 の 子 ど も た ち
り返していますー
け の 生 活 を 、来 る 日 も 来 る 日 も 繰
な い 。孤 独 で 、た だ 命 を つ な ぐ だ
せ ん 。ま わ り に は 親 も 友 だ ち も い
く、
不衛生で十分な栄養もとれま
バ シー は 全 く なし 。生 活 環 境 も 悪
な さ れ な か っ た の で す が 、最 近 、
子どもは単なる労働力としかみ
り ま す 。ア フ リ カ で は こ れ ま で 、
切さが少しずつ理解されつつあ
争 続 き の ア フ リ カ で も 、教 育 の 大
ー い い え 、希 望 は あ り ま す 。紛
いのでしょうか。
い ま 問 題 な の は 、国 と 国 の 争 い
アさん。
が 起 き て い る 地 域 の 人 々 は 、同 じ
すが、そう簡単にはいかない。紛争
は、紛争をなくせばいい、と思いま
て い け ば 、い つ の 日 か 、紛 争 の な
ま す 。こ れ を 何 世 代 も 積 み 重 ね
く生きることへの認識が深まり
教 育 が 浸 透 す れ ば 、人 間 ら し
ていますー
や り た い ﹄と 学 校 に 行 か せ た が っ
自分の子には教育を受けさせて
が で き な か っ た 親 た ち が﹃ せ め て
子ども時代に教育を受けること
と い う よ り 、国 の 中 で 起 こ る﹁ 紛
い平和な未来が築けるかもしれ
部 族 、宗 教 な ど で 結 束 し て 争 っ た
国 に 住 ん で い て も 、部 族 が 違 う だ
り し て 、そ の 地 域 特 有 の 紛 争 に
子 ど も た ち に と っ て 学 校 は 、勉
争 ﹂が 子 ど も た ち を 危 機 に 陥 れ て
るのでしょう。
なってしまいますー
強ができるだけの場ではありま
けで﹃仲間ではない﹄と思っていま
ー 中 東 の あ る 国 。紛 争 に よ っ
し か し 、争 い の 陰 で 犠 牲 に な る
せ ん 。一 番 う れ し い の は 、同 じ 世
い る と い う 現 実 で す 。と こ ろ で 、
ません。
て 、多 く の 人 た ち が 命 を 落 と し て
の は 、い つ も 子 ど も と 女 性 。子 ど
代の子どもといっしょに遊べる
す。紛争地域の国々は、国家がとて
い ま す 。あ る 子 ど も は 、親 や 友 だ
も は 労 働 力 と し て 使 わ れ 、特 に 女
こ と 。み ん な で 遊 ぶ と い う 体 験
紛争が続く地域の子どもたちは、
ち を 目 の 前 で 亡 く し 、帰 る 家 も 破
歳く ら い の 年 齢 で 出 産
﹁友だちと遊べる﹂
という幸せ
壊 さ れ ま し た 。命 か ら が ら 逃 げ 延
の子は
も不安定なため、ともすると民族、
ーこんな子どもたちを減らすに
教育によって、
世界は少しずつ変わる
の毎日です。
e
c
a
e
P
び た も の の 、逃 げ て い る 途 中 は 飲
いったいどんなくらしをしてい
大阪ユニセフ協会のボランティ
活 ﹄は 、実 は 特 殊 な ん で す よ ﹂ー
ー﹁ 日 本 で 言 う﹃ ふ つ う の 生
のわずか。
も た ち は 、世 界 か ら 見 れ ば ほ ん
に満ち足りてくらしている子ど
命 の 危 険 に さ ら さ れ ず 、衣 食 住
和 で あ る よ う に 見 え ま す 。で も 、
が な い 今 、一 見 、多 く の 国 々 が 平
世 界 を 巻 き 込 む よ う な 大 戦 争
紛争地域の
子どもたちの﹁くらし﹂
日本ユニセフ協会大阪支部として2001年8月に
設立。2011年4月には、日本ユニセフ協会の地域
組織として協力協定を結び、大阪ユニセフ協会に
改称。世界の子どもたちの生存・発達・保護・参加
のため、ユニセフ協力活動を、大阪 府を中心とし
た地域で促進することを目的に活動しています。
2012年の活動テーマは、
「 災害・紛争を乗り越え
て 未 来に輝け 世界 の 子どもたち」。今 回は特に
「子どもと平和」という視点から、紛争地での子ど
もたちの様子についておうかがいしました。
安心して飲めるきれいな水
予防接種
● 母乳による育児
● 安全に出産できる環境 など
ン ト な ど の 簡 素 な も の で 、プ ラ イ
め ま し た が 、キ ャ ン プ の 住 居 は テ
プ に た ど り つ き 、命 だ け は 取 り 留
ま ず 食 わ ず 。よ う や く 難 民 キ ャ ン
こ の 状 況 は 、永 遠 に な く な ら な
なっています。
母子の死亡率を高める一因と
す る こ と も あ り ま す 。こ の こ と が
う る お い を も た ら す か 。だ か ら こ
が 、ど れ だ け 子 ど も た ち の 人 生 に
切 な こ と で す 。遊 ぶ と い う こ と
は 、子 ど も た ち に と っ て 何 よ り 大
l
a
u
s
u
n
Not U
な げ る 活 動 は 、今 も 世 界 の あ ち こ
子 ど も の 命 を 守 り 、教 育 へ と つ
ず は 生 き る こ と 、な ん で す ー
ぶ 楽 し さ を 経 験 す る た め に も 、ま
多 く 存 在 し ま す 。学 ぶ 楽 し さ 、遊
命を落とす子どもがまだまだ数
衛生な環境や食糧不足によって
ー で す が 、学 校 で 学 ぶ 前 に 、不
なのです。
そ 、恵 ま れ な い 地 域 に 学 校 は 必 要
日本の「ふつうの生活」は、
実は〝特殊〟
ちで続けられています。
2
(C)UNICEF/NYHQ2006-2862/Julie Pudlowski
3
●
s
e
v
i
l
s
en'
未だなくならない 戦 争 や 紛
争 。その 陰 で 大 変な思いをし
ている子どもたちがいます。ふ
つうの 生 活を送ることができ
な い ばかりか 、安 心して 飲 め
る水もない 。そんな状 況 の 中
で 、子どもたちは 生きていま
す 。今 、世界で 何が起こってい
るのか。日本とはあまりにも違
う現 実 に 、少しだけ目を向 け
てみませんか。
15
大阪ユニセフ協会
●
issue
特 集
special
お話をうかがったのは
恵まれない地域
に必要なのは…
恵まれない子どもたちは、
どんなくらしをしているの?
5歳まで生きられない
子どもは 年で半減
5歳の誕生日を迎えられない
子 ど も は 、1 9 9 0 年 に は 年 間 1
2 0 0 万 人 以 上 で し た が 、2 0 1
1年には年間690万人に減少
し て い ま す 。命 を 落 と す 子 ど も た
ちは確実に減っているといえま
す が 、国 連 で は 、2 0 1 5 年 ま で
に5歳未満児死亡率を1990
年の3分の1にする
ことを目標にしてい
ま す 。引 き 続
き 、支 援 の 手 が
必要です。
こんな支援が
行われています
子どものために活動するユニ
セ フ で は 、各 国 で さ ま ざ ま な﹁ 子
ど も を 守 る 活 動 ﹂を 行 っ て い ま
す 。現 地 に ま で 行 か な く て も 、支
援に参加することはできます。
井 戸 が あ る と 、飲
める水が手に入る
く み で 学 校 に 行 け な い 、と い う こ
で き ま す 。ま た 、子 ど も た ち が 水
ほ か 、衛 生 の 知 識 を 伝 え る こ と が
井戸を掘る
やや高い(70∼99人)
高い(100∼199人)
やや低い(21∼69人)
低い(20人以下)
歳未満の子ど
世界にいる5
データなし
ち に は こ れ が 足 り て い ま せ ん 。1 カ
な く な り ま す 。恵 ま れ な い 子 ど も た
失明の危険にさらされることが少
だ け で 健 康 状 態 が 改 善 さ れ 、病 気 や
で す 。1 年 に た っ た 2 カ プ セ ル 飲 む
ミンAは体の代謝に必要な栄養素
ビ タ ミ ン A の カ プ セ ル で す 。ビ タ
[まほうのカプセル]
れています。
どもたちに配ら
栄養が必要な子
ません。いますぐ
れる心配があり
食べ物に直接触
ので、汚れた手で
袋の角を切って吸えば食べられる
す 。1 パ ッ ク 5 0 0 カ ロ リ ー あ り 、
するペースト状の栄養補助食品で
ピーナッツバターのような味が
[プランピー・ナッツ]
識を広めたりしています。
は 、ビ タ ミ ン を 配 っ た り 栄 養 の 知
原 因 と な っ て い ま す 。ユ ニ セ フ で
まで頭が回らないといったことが
に 一 生 懸 命 に な り 、栄 養 の こ と に
て い る 、お 腹 い っ ぱ い に な る こ と
い な い そ う で す 。食 べ 物 が 不 足 し
も の 3 人 に 1 人 は 、栄 養 が 足 り て
栄養を届ける
とても高い(200人以上)
子 ど もたち の6人 に
1人 は 、5歳 ま で 生
きられません。HIV
に 感 染 した 子 ど も 、
エイズ で 両 親を 亡く
した子どもが大 勢 い
ます。
プセル1円、1年2円です。
ソマリア
1億人以上の子どもたちが小学校
に 通 う こ と が で き て い ま せ ん 。し か
り、病気のもととなっています。
飲 め ま せ ん 。川 や 池 の 水 も 汚 れ て お
億人もの人が安全できれいな水を
が 出 て く る 日 本 。で も 世 界 で は 、9
水 道 を ひ ね る と 、安 全 に 飲 め る 水
1億人以上
も、その半数以上は女の子です。
CEE/CIS 200万人
日 に 行 わ れ た﹁ 2 0 1 2
︵ ボ ラ ン テ ィ ア ︶。
とても大事ではないでしょうか﹂
使って友達と遊ぶという体験は、
時 間 が 多 い 中 、こ の よ う に 体 を
﹁テレビゲームで遊ぶ
盛り上がりました。
子どもたちは大いに
る体験型すごろくに、
なってマスを移動す
自分たちがコマと
﹁ ユ ニ セ フ す ご ろ く ﹂。
し た 。中 で も 大 人 気 だ っ た の は
遊びながら平和について学びま
会のボランティアといっしょに、
間 、子 ど も た ち は 大 阪 ユ ニ セ フ 協
大人たちが講演を聞いている
加者が話に聞き入りました。
い て 講 演 し ま し た 。3 1 6 人 の 参
いるかにつ
に置かれて
どんな状況
たちがいま
ない子ども
界の恵まれ
ン さ ん が 、世
ニ セ フ 協 会 大 使 の ア グ ネ ス・チ ャ
い ず み 平 和 の つ ど い ﹂で 、日 本 ユ
8月
生協でも﹁子どもと平和﹂
について考えました
〈出典:子どもたちのための前進 No.9〉
い ま す 。し か し 世 界 に 目 を や る と 、
対し教育を受ける権利が守られて
日本ではすべての子どもたちに
としては世界第8位です。
に3.4人。子どもの死亡率が低い国
ています。一方、日本では1000人
の誕生日を迎えることなく亡くなっ
1 0 0 人 以 上 の 子 ど も た ち が 、5 歳
ち が と て も 多 い 国 々 。1 0 0 0 人 中
は 、5 歳 ま で 生 き ら れ な い 子 ど も た
上の地図で赤く塗られている部分
日 本 っ て 、ど の く ら い
恵まれているの?
カ国
4%が個人からの募金。
.
る﹁ 小 さ な 善 意 ﹂が ユ ニ セ フ
一人ひとりが募金箱に入れ
の
の 募 金 が 集 ま り ま し た が 、そ
協会には昨年150億円も
な っ て い ま す 。日 本 ユ ニ セ フ
の ほ と ん ど を﹁ 募 金 ﹂で ま か
そ う で す 。で は ど う し て い る か 。そ
なんと国連から資金は出ていない
ユニセフは国連の機関ですが、
[日本は個人募金が8割]
ンティアのひとつです。
あります。資 金 集 め も 立 派 な ボ ラ
な 国 は 、日本を含め世 界 に
行 っ た り し て い ま す 。こ の よ う
作り写真展などの広報活動を
各 地 で 募 金 活 動 を 行 っ た り 、手
支 援 す る﹁ 資 金 集 め ﹂。そ の た め 、
は 、現 地 で 活 動 す る ス タ ッ フ を
せ ん 。日 本 で 主 に 行 っ て い る の
タッフの現地派遣は行っていま
そ う で す が 、ボ ラ ン テ ィ ア ス
い ﹂と い う 人 が よ く 訪 ね て く る
に行って子どもたちを支援した
協 会 に は﹁ 現 地
日本ユニセフ
今も一 部 地 域 では 紛 争が 続
いています。飲める水が 不足
して おり 、HIVやマラリア
が問題となっています。
1000人中
3.4人
100%教育が
受けられる
初等教育就学年齢で学校に通って
いない子どもの数(2008 年)
〈出典:日本ユニセフ協会
「2011年7月基礎リーフレット」〉
農 作 物 が 育 ちにくい 土 地であ る
上、海 に 面して い ることも あり、
海賊行為が横行しています。干ば
つの被害などもあり、学 校に行っ
ていた子どもも、学 校に戻れなく
なっています。
ウガンダ
募金を集める
スーダン
を支えています。
南アジア
3,300万人
27
シエラレオネ
ともなくなります。
西部・中部
アフリカ
2,500万人
東部・南部
アフリカ
1,900万人
世界で学校に
通っていない子ども
中東・北
アフリカ
800万人
先進工業国 300万人
ラテンアメリカ・
カリブ諸国
400万人
東アジア・
太平洋諸国
800万人
出生1,000人あたりの5歳未満児の死亡数
紛 争 が 多 く 起 き て い る た め 、隣 の ニ
ジェール や モ ーリタニアに 逃 げ る人も
少なくありません。チャドにはかつて大
き な 湖 が ありました が 、今 は 水 が 尽 き
かけており、干ばつも起きています。
4
5
8
回
24時間きれいな
水が飲める
5歳未満児死亡率 (2009年)
マリ、チャド
ポリオ か ら子
クチン
ども
ワ
を 守 るた め の
子どもたちが生きにくい環境を作り上げています。
17 袋
ORS
ワンコインで
できること
36
の 国 へ 逃げたり、また 元 の 国 へと逃げ 帰ったり。そ の 繰り返しが、
って 命
水 分 が なくな 塩 )
げりで 体 か ら
水
補
口
経
(
粉
ぐ
防
を 失うことを
北と南で民族が違いました。
最近、南スーダンが独立しま
した が 、両 者 の 間 で な お 紛
争が絶えません。
76
境を 越 え、逃 げ まどっています。ひとつ の 国だけでなく、あたり一
帯の国々で紛 争が起きているため、逃げた国で争いが起きると、次
地図で見る
子どもたちのSOS
104 錠
20
世界 の中で紛 争が多いアフリカ。紛 争が 起きるたびに、人々は国
支援活動が
すすめられて
います
きれい
ットル の 水 を
1錠 で 4∼ 5リ
薬
る
き
で
にすることが
issue
特 集
special
まるごとそのまま使えちゃう!
産直
越 裕之 さんの
工場のような密閉された広い空間で大量に栽培されているは圧巻。
バスケット・プ ラスで 企 画 掲 載 している
越裕之さんのほぐしめじとぶなしめじ。
越さんのニコニ笑顔 、商品と共にすっかり
おなじみではないでしょうか?そんな越さ
んに、
しめじ栽培についてお聞きしました。
実は越さん、
元々は自動車関係のエン
調を崩し、
それで私がこの仕 事を継
んでいましてね。当時、
義理の父が体
めじと対話するように日々時々の変
しろ微 生 物に近いんです ﹂まるでし
﹁しめじって植物じゃないんですよ。む
観察の日々
ぐことになったんで す ﹂というのが
化をじっと見つめる越さん。小さな培
ジニア。
﹁妻の実家がしめじ栽培を営
きっかけ、 年前のことだそうです。
くの時間は要しませんでした。
魅 了されるようになるまで、そう 多
ラマが繰り広げられる様に越さんが
るのに最 も 心 を 砕 くこと、それは水
含めた﹁ 水 分 量 ﹂。
﹁いいしめじを 作
要求される要素、
それは湿度なども
影響が大きく、
微妙なコントロールを
ものいずみ市民生協の学習会に参加
実は越さん、
この4 年 間で何 十 箇 所
地ビンの世 界の中でしめじによるド
エンジニアからの転 進 。データを積み
そしてある時、
ひとつのことを発見し
組合員さんとの交流で
商品づくり
重ね、
仮説と検証を繰り返しながら
信 州から遠 く 離れた大 阪へ⋮たいへ
いただいています。
しめじ栽培に一つの柱を得た越さん。
んでは?﹁ 直 接 、組 合 員 さんとお 話
分量のコントロールなんです﹂
それからその柱を核にさまざまな要
させていただくことはとても勉強に
ます。
素を独自に研究、
一つの栽培方法を確
なるんですよ﹂とこともなげ。
﹁この商品は簡単、
便利だけじゃない
﹁組合員さんのお子さんが種菌を植
ですね﹂と満面の笑顔で語る越さん。
Q カサが開いているものと閉じているもの
どちらが新鮮?
閉じているものが新鮮と判断してよいでしょう。
A 空気が触れると収穫してからも傘が開きます。
輸送費と調理の手間を省き、
「石づき」も有効利用!
の仕 事 とのギャップに直 面 し ま す 。
きのこの栽培にはさまざまな要素が
立しました。そして研究と検証は今
注意を払っていることにとても感動しました。
「ほぐしめじ」は可食部が多くおいしい食感
が特徴。食卓の脇役ではなく、
主役級になり
発見!
かっていう 事にびっくりしました﹂と
複雑に関係し合っています。栄養分、
も行っており、
消費者が口にするものに大変
﹁いかに気合と根性の一か八かの仕事
当時を振り返ります。
﹁ 実 際に組 合 員さんとの対 話がヒン
もっと一緒に!
んです﹂と越さん。
えたものを僕らが預かって育て、
立派
12月1回
がおなじみ﹁ 越 裕 之さんのほぐしめ
じ﹂
です。
﹁﹃ きのこが食べられなかったう ちの
子が食べられるようになりました ﹄
きのこ類につきものの石づき。家庭で
なしめじに育ったらお届けする、
そん
なんて聞くと、
涙が出るくらい嬉しい
は切 り 取られ、
ゴミになるだけです
なとりくみをやってみたいですね﹂
便利だけじゃない!
﹃ ほぐしめじ ﹄
が、生 産 地でまとめて取ることで肥
A 動物でも植物でもなく、かび・細菌と同じ菌類です。
培地に菌種を植えた後は、
40日ほど密封した状態で培養される。
「五感を総動員して見ることが大事なんです」
越 裕之さんの
ほぐしめじ(大袋)200g前後
こちらまでワクワクする越さんのお
冷蔵庫(5℃)での保存が最適です。
料や豚の飼 料に有 効 活 用 。しかも、
A 野菜室は庫内の温度が高いので、
話、
きっといつか、
ねっ!。
Q ぶなしめじの保存場所で最適なのは
「野菜室」か「冷蔵室」かどちら?
パッケージがよりコンパクトになり石
づきも無いため輸送費も減り、利用
者には可 食 部 分の正 味 量が届 けら
れます。
単に調理の手間が省けるだけでなく
Q きのこは動物?植物?
﹁組合員さんのエコ感覚と合理性から
知ってますか?
「きのこ」のこと
トになっていくつも商品が生まれてい
なお、
日々繰り返されています。
(産直委員会・農産チーム 渡邊さん)
生まれた商品なんです﹂なるほど!
培 地の状 態 、温 度 、空 気の量 、風 、
を広げていきたいと思いました。
るんです﹂そして、
その代表的な商品
でも、
そのときから越さんならではの
一つのものを作り上げていくエンジニア
しめじづくりの実態に
びっくり!
30
光・
・
・。どれも重要な要素ですが最も
きのこの培地である「おがこ」の放射能検査
6
7
ほぐ しめじ・ぶなしめじ
ぐしめじ・ぶなしめじ」栽培の現場(長野県を見学しました。
しめじ栽培への挑戦が始まりました。
べていただけるように、産直活動のとりくみ
越さん自ら、
きのこについてレ
クチャー。
「きのこは洗わずに常温で使う
と風味が損なわれずおいしい
お料理ができますよ」
えるこの「きのこ」が、
組合員さんにもっと食
工場一面に広がるぶなしめじ。
ここから収穫・石づきカット・選別を経て、
組合員さんの元へ出荷されます。
8月に産直委員会・農産チームメンバーで、
生協で人気の「越さんのほ
ほぐしめじ・ぶなしめじ
産地へ行ってきました! 委 員 会 レポート
す みっこ とーく
いては検討していきます。
引き続き手数料のあり方につ
にとってご注文時点で手数料
週 で の 反 映 と な り ま す 。組 合 員
シ ョ ン ﹂が 適 し て い ま す 。
た 、し ゃ ぶ し ゃ ぶ は 、
﹁フルポー
日に
な お 、予 約 商 品 で
法について今後メッセージカー
い ま す が 、個 配 手 数 料 の 計 算 方
させていただく予定です。
ては、
﹁ お い し い 食 べ 方 ﹂を 同 封
宅 配 で お 届 け す る﹁ カ ニ ﹂に つ い
迎春商品
検討します。
ドなどで定期的なお知らせを
月
計算をしづらい面もあると思
芸 能 人 じ ゃ な く て も 歯 は 命 。歯 の 治 療 は す ぐ し ま し ょ う 。大 変 な こ と に な る 前 に ⋮ 。︵ チ ャ ミ ☆ か こ き ち さ ん ︶
宅配 仕
・ 組み
商品のお届けが
ないのに個配
手数料がかかる
のはなぜ?
個 配システムの登 録 利 用
料としていただいています
個 配 手 数 料 は 、個 配 の シ ス テ
ム利用料としてご登録の期間
個配手数料の判
定タイミン
グや対象商品が
わかりにくい
冷 凍カニのおい
しい食べ方
を知りたい
凍ったまま調理してください
個配手数料は商品をお届け
は﹁ 殻 付 き ﹂が 適 し て い ま す 。ま
は 、﹁ ハ ー フ ポ ー シ ョ ン ﹂、も し く
き ﹂を お す す め し ま す 。焼 き ガ ニ
一 番 旨 み が あ り ま す の で 、﹁ 殻 付
て は 、カ ニ す き は 、殻 と 身 の 間 に
ま た 、お 召 し 上 が り 方 に つ い
ま す 。︵ 解 凍 す る と 黒 変 し ま す ︶
していただくことをおすすめし
け を 取 り 除 き 、凍 っ た ま ま 調 理
で 、表 面 の グ レ ー ス︵ 氷 の 膜 ︶だ
ニは冷凍でお届けしていますの
調 理 方 法 に つ き ま し て は 、カ
毎週の配送でお届けした
商品の合計金額をもとに
算出しています
QUESTION
し た タ イ ミ ン グ で 、お 届 け 商 品
合計金額をもとにご請求させ
ていただいています。
手 数 料 の 計 算 対 象 商 品 は 、毎
週の配送でお届けする商品と
なっています。
︵くらしと生
協 、オ リ ジ ナ ル カ タ ロ グ 、く ら
し の パ ー ト ナ ー 宅 配 、ギ フ ト は
対象外︶
くらしのパートナーや予約
商 品 の 一 部 な ど の﹁ 翌 々 週 お 届
け 商 品 ﹂に つ い て は 、商 品 お 届 け
サプリメントを
飲むタイ
ミングや 効 果
的な摂取
方 法 を 知り た
い
年 末に
﹁かずの子つけ
汁﹂
を 企 画してほ
しい
月 4 回 企 画を
予 定しています
ANSWER
は課金させていただく仕組み
となっています。
グループ配送では一カ所に
一 括 で 商 品 を お ろ し 、商 品 の 仕
分けは組合員が行っているた
め 、個 配 に 比 べ て 人 件 費 を は じ
め 、低 い コ ス ト で 運 用 す る 事 が
可 能 で す が 、個 配 は 、お 一 人 ず
つの配送と
な る た め 、経
費がかかり
ます。
組合員か
らの要望に
お応えして、
毎年手数料
の引き下げ
を実施して
きましたが、
商 品
CO O
ー P薬
用ハミガキピュア
クトが最近掲載
されない
昨年は
インター
ネット限
定企画でしか取り扱いできず、
ご 不 便 を お か け し ま し た 。複 数
月4回 バスケット
のご要望をいただきましたの
で 、今 年 は
で 企画を予定し
ています。
○ 靴クリームで油分と
医 薬 品 で は な く 、法 律
により 表 示できません
12
化粧水、乳液と同じく、
保湿は肝心!
洗 顔、化 粧 水、乳 液とお 肌のお手入れをする
サ プ リ メ ン ト は﹁ 健 康 補 助 食
品 ﹂で﹁ 食 品 ﹂と し て の 表 示 し か で
き ま せ ん 。商 品 の 外 装 な ど に は 摂
取 目 安 量 の 記 載 は あ り ま す が 、食
品 衛 生 法 お よ び 薬 事 法 に よ り﹁ 飲
み 方・摂 取 方 法 ﹂は 記 載 で き な い
決まりとなっています。
ま た 、医 薬 品 で は あ り ま せ ん の
で効果効能をうたうことは薬事
法 に よ り 制 限 さ れ て い ま す 。︵ 消
費者庁認可の特定保健用食品は、
身体の生理学的機能等に影響を
与える保健機能成分を含んでい
て、
﹁ お 腹 の 調 子 を 整 え る ﹂な
が汚れてボロボロで、かかとがすり減っていて
12
顔のクレンジングと同じ。
意外と重要です!
以前のクリームを落とします。
○ ブラシやクリーナーで汚れと
ご利用が少なく、
生産終了となりました
全国の
生協でも
ご利用が
少なかっ
たために
生 産 が 終 了 し 、6 月 3 回 を も ち ま
し て 企 画 を 終 了 し ま し た 。ご 案 内
が 行 き 届 か ず 、申 し 訳 あ り ま せ
ん 。現 在 、リ ニ ュ ー ア ル 再 開 発 や
再生産の予定はありません。
な お 、類 似 品 と し て 、﹃ 無 発
泡 タ イ プ ﹄で は﹁ C O O
‐P デ
ントサイン 薬用デンタル
きることを表示できます︶
な お 、﹁ サ プ リ メ ン ト を 飲 む
タ イ ミ ン グ ﹂と し ま し て は 、薬
で は な い た め 、基 本 的 に 決 ま り
は あ り ま せ ん が 、胃 の 弱 い 方 に
はいて楽しみましょう。
ペ ー ス ト 1 4 0 g ﹂や﹁ C O ‐ ど 、特 定 の 保 健 の 目 的 が 期 待 で
OPノンフォームハミガキN
1 7 0 g ﹂と い う 商 品 が あ り 、
これらの商品特長は上記の通
り で す 。掲 載 の 際 は 紙 面 を ご
確 認 、ご 検 討 く だ さ い 。
は﹁ 食 後 ﹂に 飲 む こ と を お す す
31
ほんの 少しのお手入れで、長く、大 切に 靴を
革靴をメインにご紹介しましたが、それぞれの靴の種類で
お手入れ方法が少し変わります。靴を買うときにお手入れ
方法までしっかり聞いて、ぜひ心がけてみてください!
なってひび 割 れや 変 形 の原 因にもなります。
ン
Pデントサイ
CO O
‐
0g
ペースト 14
薬用デンタル
歯周病予
防として
︻ C P C
︵塩化セチ
を 殺 菌 ︼と
ム︶ 歯周病菌
ルピリジニウ
配 合 、ム シ 歯
血 行 促 進 ︼を
︻ビタミンE
再 石 灰 化 ︼を
フッ素 歯の
予 防 と し て︻
味はハーブ
ハミガキで、
配合した薬用
本企画は
で す 。次 回 1
ミントの商品
月3回予定。
Pノンフォーム
CO O
‐
70g
ハミガキN 1
合
ものだけを配
最低限必要な
、
なハミガキで
したシンプル
品
ント香味の商
味はダブルミ
月3回予定。
で す 。次 回 は
めします。
夏 に 買 っ て き た セ キ セ イ イ ン コ が﹁ も も た ろ う ﹂を 話 し 始 め ま し た 。︵ プ ル ー ト さ ん ︶
12
に濡 れてそ のままにしておくと、潤 いがなく
ツヤをだします。
お顔のマッサージと同じく、
より美しさに磨きをかけましょう。
○ 乾いた布で磨いて
仕事の 後は手が 乾燥しがちなように、靴も雨
心 が け たい 靴 のお 手入れ
QUESTION
靴はお肌のお手入れと同じ。
水分を補給します。
ように、実は、靴 も同じお 手入れ が必 要 。水
防水スプレーをしておきましょう。
何かと出かけることが多くなるこの季節。もう
保護クリームや
☆ 靴を買ったらまず、
は台無しです。パーティや忘年会なども増え、
☆ はいた後の普段のお手入れは
一度、靴のお手入れを見直してみましょう。
QUESTION
ANSWER
QUESTION
ANSWER
QUESTION
す みっこ とーく
どんなに美しくオシャレをしている人でも、靴
靴をはく前と後に、ちょっと
ひと手間かけてみましょう。
オシャレ上手は足元美人。
さて、今月のみなさんのお声は・・・?
ANSWER
足 元 から 美しい人になろう。
2
生協、産地、
メーカーがお答えします。
ANSWER
QUESTION
Answer
声の
ホームページ、Eメールで
8
9
12
Q &A
お声はいしゃくカード や、
Question
寄せられたご意見・ご質問に、
12
ANSWER
ます。
声にお答えし
の
ん
さ
な
み
もっと
Monitor Room
生協施設周辺のオススメスポットをぐるり、
ぶらり
【おすすめ
さんぽみち】
モニタールーム
【くらしの
ちえぶくろ】
ター
レポートモニ
牛浜 朋子さん
あお い
ん
亜碧ちゃ
モニタールームは機関誌モニターさんから寄せられた声、
アイデア、 参加によってつくっている交流ページです。
モ
えて!
さん 、教
ー
タ
ニ
おそうじ時短のコツは?
西昌寺
(近鉄河内花園駅下車 徒歩8分)
市立英田
南小学校
80
光妙院
東大阪
吉田局
パサパ
花園
花園第二
保育園
JAグリーン大阪
スーパーマ-ケット
KINSHO
喫茶
キャロット
近鉄奈良線
近鉄河内花園駅
昔ながらの知恵
掃除機をかける前や
上 の 方 の 壁 、細 々し
た飾りには昔ながら
のハタキをはたいて
埃を落としておくと、掃 除 が 短 時
間ですみます。細 かいところを拭
くのは大 変ですが 、ハタキで埃を
落とすとキレイになります。昔の人
の知恵ですね。
(あっちゃん)
ラガーステーション
200m
わが 家は木目のフローリングで、
子どもの食べカスなどが詰まりや
すいので、子どもの食 卓の下にレ
ジャーシートを引いています。
(高尾誓子さん)
約500m
元気市場
花園店
府道24号
東大阪市が街をあげて
ご当地グルメとして町おこしをしている
「カレーパン
(カレードーナツ)
」
を、
コープ若江でも販売しています!
コープ城山・陵南の周辺を
お散歩してきます!
(予定)
古代の化石から科学の力を体験できる不思議な
「体験ひろば」
、
プラネタリウムが見れる
「宇宙ひろ
ば」
、
遊具で楽しく遊べる
「のびのびひろば」
の3つ
の広場があり、
子ども達がのびのび楽しみながら
(近鉄東花園駅下車 徒歩15分)
学ぶことができます。
通称ロケット広場は、
子ども達がおもいっきり
身体を動かして遊べる遊具がたくさん。
隣には
桜の広場や花菖蒲池などがあり、
春は桜、
夏
は川遊び、
秋は紅葉と年中自然が楽しめる憩
(近鉄東花園駅下車 徒歩20分)
いの場です。
花園中央公園
私も ここで 毎 朝
ランニン グしてい まし
た
きには
大雨のと
にも
ぐ遊水池
洪水を防
って
なるんだ
-QT VI WWMS R
子どもの遊び場や自然など充実していて、
いろいろ楽しめますね。
住み心地もとてもよく、
子育てもしやすい、
のんびりおだやかな街なので、
住むにも遊ぶにもとてもオススメですよ。
次回は…
不思議な遊びが
たくさん!
テーマ
あ 、これ
﹁ おす すめキッチン
イイネ! &おそ うじグッズ﹂
鍋の保 温 カ バー
煮 込 み 料 理 は 、保 温 カ バー を か ぶ
カ レ ー や シ チュ ー 、お で ん な ど の
せてお くと しっか り 味 がし み 込 ん
も 少 な く な るので ガ ス 代 も カッ
で、おいしいう えに 、火 を 使 う 時 間
くなった フリ ー スな どの 生 地 で風
ト 。市 販 の 物 を 買 わ な く て も 、古
︵大野陽子さん︶
呂 敷 のよ う に 包 む だ けでも 随 分
違いますよ 。
くっつ か ないホ イ ル を フ ライ パン
に 敷 いてか ら 焼 き 物 や 炒 め 物 を
焼 き も 、何 でも 油 を 使 わ ずに 調 理
す る と 、オ ム レツ も ソ テ ー も 照 り
が 可 能 。オ イ ル フ リ ー でヘル シ ー
に なって 健 康 に も 良 い し 、フ ライ
パン の 後 片 付 け も ホ イ ル を 丸 め
て捨 てる だ けで O K なのでと て
︵お祭り騒ぎさん︶
くっつかないホ イル
]5 5台
[駐車台 数
分
園 駅 下 車 15
花
内
河
近鉄
みて
ザ・シューズ
花園店
ドリーム21
東 町 3-4-43
東 大阪市 若江
〒578- 0935
00
]9:0 0 ∼ 2 2:
[営業時間
01
-0
31
-0
]0120
[ 電 話 番 号 ( 組 合 員 サ ー ビ スセ ン タ ー )
お散歩して
ライフ
玉串店
そばうどん今日亭
東大阪店
コープ若江
(予定)
次回は・
・
・「肌・部屋の乾燥防止」
モニター
さんより
近鉄東花園駅
N
子どもの下に
レジャーシート
モニター
さんより
市場自治会館
西崎米穀店
吉田春日神社
奈良の春日大社の御祭神を勧請した御分社。
花園ラグビー場に近く、
大きなラグビーボール
が奉納されていて
「ラグビー神社」
とも呼ばれ
て多くのラガーマンたちに親しまれています。
善明寺
個 産 ん だ 。か え っ て ほ し い よ う な 、ほ し く な い よ う な 。︵ サ デ ィ さ ん ︶
お鍋に重曹と五徳を入れ
て5分程ぐつぐつ煮た後、
普 通 に 洗 うと 汚 れ が ス
ルっと取れます。
(瓜さん)
ポリ袋の中に、生ゴミ入れのカゴ
を入れ、水とキッチンハイターなど
の消毒液を入れて一晩つけておき
ます。次の日には水を捨てるだけ
でピカピカになっていますよ。
(ウメウメさん)
安楽寺
入口
約800m
五徳の汚れは重曹で
魚 をグリルで 焼くと
き、下のトレーに水ではなく水 溶
き片栗 粉を入 れておきます。魚が
焼き上がったら熱が冷めるまで放
置。片栗粉が固まったら、ペローン
とはがしてポイッ。楽ちんでキレイ
になります。
(ライダーママさん)
(近鉄東花園駅下車 徒歩10分)
長い滑り台、
楽し∼ぃ♪
化 粧 水をつけるときに使うコット
ンに、掃 除用のクリーナーを少し
しみこませてレンジやコンロ周り
を拭いて、そのままポイ。コットン
の厚みで十分拭き取ることができ
る上に、繊維が細かいので汚れが
取れやすいです。
(tomoko 70さん)
ポリ袋 +キッチンハイター
でピカピカ
東大阪市のシンボルとも言える花園ラグ
ビー場。
毎年お正月には全国の高校ラガー
マンが集まる全国ラグビー選手権が開催
され熱い戦いの場所となります。
東大阪市民美術センター
魚焼きグリルに
水溶き片栗粉
府道702号
娘が飼っているかたつむりが卵を
洗 面 所 の 排 水 口などに重 曹 を入
れてレンジであたためたお酢を加
え 、3 0 分 程おいておくだけ。あと
は水を流せばOK。嫌なニオイもと
れて、さっぱりきれいになります。
(もじゃおさん)
す みっこ とーく
1 0 0 均 などにあるスプ
レーボトルに、酢1:水5の
割 合で入れておきます。ト
イレットペーパーにシュッ
シュッとして拭くだけ。トイレの後
などにこれですぐ拭けば、ニオイも
気になりません。
(てるりんさん)
近鉄花園ラグビー場
外環状線
新 聞 紙を水で濡らして丸めます。
それをほうきで転がしながらゴミ
と一緒にちりとりでとります。玄関
は砂も結構入ってくるのですが、こ
うするとゴミも砂もホコリもくっ
つき、キレイに
なります。最後
に 濡 れ ぞ うき
んで 拭 くと 、
もっとキレ イ
になります。
(山田和美さん)
今回は、
「 コープ若江」のある東大阪のスポットをご紹
介。全国でも有名な花園ラグビー場をはじめ、たくさん
の自然や心地よさが考えられた施設のあるこの街を、
モニターの牛浜さん親子とお散歩してみました。
(近鉄東花園駅下車 徒歩10分)
りも
だんじ
ここの あるよ
見応え
排水口には重曹+酢
も 便 利 です 。
お 義 母 さ ん 、気 合 い 入 れ す ぎ 。息 子 よ 、気 使 い な さ す ぎ 。私 が 食 べ な い と い け な く な る 、帰 省 中 の 息 子 用 の ご 飯 。︵ 尾 瀬 晴 美 さ ん ︶
トイレに酢スプレー
祭 の 花 火は
5月 の ふ れ あ い
毎 年 キレ イ∼
て
っ
が
あ
ら
か
ここ
て
展なん
折り紙 たね∼
っ
のもあ
す みっこ とーく
11
日々のくらしの中で、
ちょっとしたワザや知恵を使うと、便利に、心地よくなる
ことがたくさんあります。そんなヒントやアイデアたちをご紹介します。
玄関掃除には濡れ新聞
化粧用コットンでお掃除
絵画や書道など各種団体による展覧会
や、
優れた芸術作品の紹介を中心にした
特別展示、創作講座・美術講演会、ロ
ビーコンサートなどを開催しています。
東大阪 篇
緑豊かな公園内にはたくさんの施設があり、
老
若男女が楽しめる憩いの場となっています。
文
化、
スポーツ、
自然とたくさんの楽しみに触れる
(近鉄東花園駅下車 徒歩10分)
ことができます。
10
事業・経営の状況(速報値)
「コープの夕食宅配」の3つの特徴
1
いずみ市民生協の安否確認
●
●
お届け時にお留守の場合は、保冷箱で商品を置いておきます。
翌日のお届け時に、前日の商品が手付かずでそのままの場合
は、いずみ市民生協より、
ご本人、緊急連絡先の順で連絡し状
況を報告します。
131億8,694万円
4∼9月度の実績
供給事業
330億3,692万円
(宅配事業)
239億3,927万円
(店舗事業)
69億0,811万円
(カタログ事業)
17億7,085万円
(夕食宅配事業)
4億1,868万円
共済事業
3億4,914万円
福祉事業
4億1,851万円
剰余金累計
12億1,896万円
[開催日時]2013年2月14日
(木) 午前10:30∼午後2:00
[開催場所]ホテル・アゴーラリージェンシー堺(旧リーガロイヤルホテル堺)
報告・確認した事項
昨年との比較
3.
上期の内部統制整備状況について報告がありました
1.
2012年度の年末年始のスケジュールについて
確認しました
年末配送について
③ 28日(金)∼31日(月)は12月5回の短縮配送とします。
( 31日
は4時終了予定)
④ 金曜日の配送については28日(金)に4回の一部の商品を加え
て、5回分の配送とします。
( 非食品は5回分を配送します)
⑤ 5回の短縮配送のコース組みは、物流の一日当たり仕分け数の
関係で平準化します。
⑥ 31日のおせちの宅配は、可能な限り自前で配送します。
※ 金曜日配送の組合員には12月5回分として、専用注文書を配布し
ます。
1人用
3,250円(税込)
月曜日∼金曜日 5日間価格
からお知らせ
パワーアップしたCO・OP共済《たすけあい》
女性コースのご案内
※1食あたり 650円
(お一人様の場合)
充実した医療保障
□ 病気・事故
(ケガ)
入院
□ 手術(日帰り手術もOK)
□ 事故
(ケガ)
通院(1日目から保障)
おかずコース
お弁当コース
1人用
1人用
2,950円(税込)
2,650円(税込)
いずれのコースも、
2人分以上はお得な価格となっています
お留守の場合は、専用保冷箱に入れてお届けします。
★ お 留 守 の 場 合 も 、保 冷 箱 で
お 届 け で きま す 。商 品 温 度
は、夜間まで基準を保ってい
ることを品温テストで確認し
ています。
★ お届け当日の 夜 10 時 迄 に
お召し上 がりください。
お問い合わせは
組合員サービスセンター
0120-031-001
[月∼金]午前 9:00 ∼午後 9:30[土]
午前 9:00 ∼午後 8:00
1.
秋の総代懇談会について
秋の総代懇談会の資料Ⅱについて確認しました。
2.
テクノステージ物流センター改造計画について
テクノステージ物流センターを宅配事業要冷商品専用センターに改
造するにあたり、総投資予算額の上限と投資回収計画を確認しました。
3.
住所不明組合員のみなし自由脱退手続きに関する基準
の改定について確認しました
② 1/7(月)
より通常の1月1回の配送を開始します。
個配手数料の件
5.
医薬品販売事業を開始します
組合員のくらしに寄与する事業として、2013年4月より宅配事業にて
医薬品(第3類)の取り扱いを開始します。
12月5回 未利用組合員はいただきません
[ ]秋の総代懇談会に出席しました
(6会場)
10/23∼
11/9
[ ]第7回監事会を
11/13
開催しました
[ ]第3回監事懇談会を開催しました
10/31
●
●
中間監査のまとめについて話し合いました。
[ ]コープきんき会員生協監事連絡会に
11/7
監事会
だより
中間監査のまとめについて確認しました。
[ ]第7回理事会に出席しました
11/20
出席しました
●
監事会の上期のまとめを報告しました。
女性 L2000円コースなら、
月掛金 2,000 円で
病気・事故
(ケガ)
入院
女性特定病気入院
上記に
プラス
日額 5,000円
日額 3,000円
合計日額 8,000円
※上記保障内容は2012年9月1日以降に開始した入院に適用となります。
福祉事業
だより
0120-199-801(月∼金/午前9:00∼午後6:00)
入居相談・見学会の申し込み受付中!!
コ ープ
ア イメ ゾ ン
コ ープ
ア イメ ゾ ン
松 原
河内長野
柏原市田辺2丁目7番5号
松原市岡7丁目229番1
河内長野市北青葉台51番46号
柏 原
詳しくは下記へお問い合わせ・資料請求ください。
コープ共済センター(コープ共済連)
生協の介護付有料老人ホーム
お問い合わせは
コ ープ
ア イメ ゾ ン
34
% ダ ウ ン に な り ま し た 。︵ ナ ッ ツ ン さ ん ︶
(1日目から184日分と安心保障)
協議・決定した事項
4.
社会的責任検討委員会の委員1名の退任に伴う体制の補充
と、今後の委員会活動の展開のため、2012年度より、新た
に2名の外部有識者に委員を委嘱することを確認しました
① 1/1(火)∼1/6(日)については配送を休みます。
12月4回 金曜日配送組合員はいただきません
あじわいコース
㈱コープ大阪サービスセンター、㈱コンシェルジュ、㈱ハートコープ
いずみ、㈱いずみエコロジーファーム。
② 24日(月)にはクリスマスケーキの配送を、別途実施します。
年始配送について
「あじわいコース」が登場しました
4.
子会社等の第2四半期決算について報告がありました
① 24日(月)∼27日(木)までは4回の通常配送とし、月曜日∼木
曜日までを曜日どおり配送します。
★昨年1年間で、544件の安否連絡を行いました。
月曜日∼金曜日 5日間価格
13
出資金総額
2.
第3回いずみ・わかやま産直産地交流会開催について
8 月 の 落 雷 で エ ア コ ン が 故 障 。省 エ ネ タ イ プ に 買 い か え た ら 9 月 の 電 気 代 が 前 年 比
高齢者に限らず、入院時や退院後、育児やお仕
事などで食事の準備が困難な方など、より多く
の方々の「食」を支援します。
437,164世帯
(自由脱退者を含む)
包 丁で手を 切って
通 院 。こんな時も!
私 が お 皿 を 洗 っ て も 何 も な し 。パ パ が 洗 う と﹁ あ り が と う ! ﹂と お 礼 を 言 い な が ら 、不 満 ⋮ 。︵ ち く ち く さ ん ︶
3
月曜日∼金曜日まで、毎日お届けするので、安否
確認ができて安心です。
(月∼金曜日の祝日もお
届けします)
組合員数
昨年との比較
10月度
理事会より
す みっこ とーく
す みっこ とーく
2
管 理 栄 養 士が 献 立したバランスのとれた夕食
を、高齢者世帯や高齢者の1人暮らしの方々へ
毎日配送することで、低栄養や生活習慣病予防
など「食」を支援します。
9月度末の実績
理事会
だより
くらし体験・施設見学会
毎週土・日曜日 実施中
0120 - 626 -223
(月∼金/午前9:00∼午後6:00)
http://imaison.izumi.coop/
見学会のお申し込みは、
前日までにお電話ください。
送迎などもご相談ください。
12
い 出 に な り ま し た 。子 ど も が 大 き
と い う の が 文 字 に あ ふ れ ていて 、
紙でした。
一生 懸 命 書いたんやなぁ
ト カ ゲ が バ ッ タ を つ か ま え て 食 べ る 瞬 間 を 目 撃 ! 自 然 っ て す ご い 。︵ あ っ ち ゃ ん ︶
にも大ウケでした♪﹁最近のサンタ
く なってか ら 、真 相 を し つこ く 追
す みっこ とーく
は宅急便で送ってくるんやなぁ﹂
と
サンタクロースは眠い
も貼ってあるかなあ 。
八尾市 のべちゃん︵
代︶
温 かい 気 持 ち に な り まし た 。今 年
求 さ れ まし た が
。
…
︵ 笑 ︶。何 と も ほっこ り と し た ク リ
代︶
子 どもが小 学 生 や幼 稚 園の時の
大阪狭山市 マコさん︵
年に一度のデートの日
昨 年 の ク リ ス マ ス 、6 歳 と 2 歳
サンタさんの嬉しい悲鳴
ど も 二 人 を 預 け て 、夫 と イ ル ミ
だった娘たちが﹁プレゼントを運ん
代︶
スマスの朝になりました。
大阪狭山市 あかりんさん︵
ク リ スマスイ ブの 夜 、子 ど も た ち
と一緒に眠ってしまいました 。夫に
﹁ サンタが寝てど うするんや∼ ∼ ﹂
と 起 こ さ れ 、車 に 隠 し ておいた プ
ネ ー ション を 見 にいった り 、食 事
できてくれるサンタさんのために、
ク リ スマスの 日 は 、毎 年 実 家 に 子
サ ービ ス 業 の た め 、ク リ スマス も
を し た り と デ ー トを し ま す 。年 に
ケーキを 作って食べてもらいたい﹂
サプライズの手作り料理
ス マ スの 日 は 、朝
仕 事 。ク タ ク タ に なって 家 に 戻 る
一度のデートなので、車でかけるC
と 言 うので一緒 に 作 り 、﹁ プレゼン
レゼントを 無 事 枕 元へ置 くこと が
早くから 子 ども
と 、キレイ に 片 付 け ら れ た テ ー ブ
D を レンタ ル し た り 、服 を 買った
ト あ り が と う ﹂と 書いた カ ー ドと
年 程 前 のク リ スマス 。私は
た ち は 大 騒 ぎ 。サ
ルの 上 に 、サンタのキャンドルと 、
り 、オシャレもし ま す 。ファミリ ー
もう
ンタクロ ースは眠
スー プ、前 菜 、メインとコ ー ス料 理
で き ま し た 。ク リ
いものです。
で出 かけ るのも 楽
を用意しようと思います
︵ 笑︶。
年 は 枕 元 に は一口 サイズのケ ー キ
来 年もまたケーキ作ろうね﹂と 。今
∼!カ ー ドのお 返 事もくれた ∼!
び !﹁ サン タ さ ん が 食 べて く れ た
を 食べました。翌 朝 、娘たちは大 喜
ら 、夜 中 だ という のに 私 が ケ ー キ
共 に 枕 元へ。娘 た ち が 寝 入ってか
が 次 々と 出 てき ま し た 。休 み だっ
しいけ ど 、たまには
富田林市 風信子さん︵
た 彼 が 私 を 喜 ば せ よ う と 、サプ ラ
こ うい う 大 人 な 時
代︶
イズで慣 れない料 理 をしてくれて
高石市 たく&ゆうのmamaさん︵
間も楽しいですよ。
…
ステキな思い出です。
泉佐野市 マロングラッセさん︵
かわいいメッセージ
し 場 所 を 考 え るのに 必 死 です 。あ
親の私 たちも 毎 年 プレゼントの隠
し ても らいま し た 。子 ど も た ち は
んでサンタにな り すまして電 話 を
子 ど も が 小 さい頃 、夫 が 友 人 に 頼
い 字 で﹁ サン タ さ んへ う ち に は
り ました 。見てみると 、かわいらし
降 り る と 、壁 に 白い 紙 が 貼ってあ
帰ってマンションのエレベーターを
長 男 が 生 ま れ て1 年 ほ ど の アル
代︶
いた の で す 。今 で も 忘 れ ら れ ない
最近のサンタさんは
歳︶と 息 子︵7
代︶
る 時 は 玄 関 、また あ る 時 は 押 し 入
サンタさ んからの 電 話 に 固 まって
え ん と つ が な いの で こ こ か ら は
バム は バッチ リ 整 理 でき ていたの
八尾市 くーちゃんさん︵
れの 中 。と う と う ネ タに 困った 去
いました が 、大 喜 び 。ほしいプレゼ
いってください。ほしいものは○ ○
に 、次 男 が 生 ま れ て か ら は 写 真
昨 年 の ク リ ス マ ス 、買 い 物 か ら
年はプレゼントをベランダに置き 、
ント を う ま く 聞 き 出 し て 作 戦 成
です。弟 は ○ ○です。おね がいしま
サンタさんの正体は?
その上に宅 急 便の送 り 状を 書いて
功 。何 年 経っても サンタ さ ん か ら
が 増 え る ば か り 。来 年 3 人 目 を
た 和 服 の 数 々 。まった く 袖 を 通 さ
堺市 オリーブさん︵
代︶
。こ の 際 、今 年 中 に い
のです が …
さ ぎ よ く 処 分 し たいです 。
つ 、な か な か 処 分 で き ないでい る
な い の で 必 要 な い な あ と 思 いつ
出産前に整理を
乗 せてお き まし た 。送 り 主 は も ち
す﹂と 書いてあるサンタさんへの手
下の 子のランドセルの 購 入! 上の
ないま ま の も の が 和 箪 笥 に ぎっ
年 前の結 婚したと きに持 参し
子 の 時 、順 番 でイン フ ル エン ザ に
今 年 やっておき たいこと 、それは 、
袖を通さないものは処分
の 電 話 は 忘 れ る こ と な く 、いい 思
出 産 す る 前 に 、アル バムの 整 理 を
仕 上 げ たいです 。今 年 中 に でき る
代︶
よ う 、先 日 か ら 大 量 の 写 真 を 整
理 し ていま す 。
東大阪市 りえりえさん︵
し り 。こ の 先 も 絶 対 着 る こ と は
<ネットアンケート参加者募集!>
35
月
かかってランドセルの購 入 が
た 。下 の 子 に は でき る だ け 早 くと
<リニューアル のポイント>
末 に ず れ 込 み 、ほ し い 色︵ ネ イ
先 月 、生 協 の ジ グソ ー バズル を 注
思い 、足 繁 く ラン ドセ ル 売 り 場 に
ビ ー ︶が な くてか け ず り 回 り ま し
文 し ま し た 。1 0 0 0 ピ ー スな の
通っていま す が 、今 度 は 本 人 が そ
…
で﹁ す ぐ で き る わ ! ﹂と 思 っ てい
の気になりませ
す
にアクセス
世界最小の1000ピー ス を
まし た が 、世 界 最 小 の ピ ー スでな
ん 。少 な くと も 年
内に 決 めてほし
代︶
%ほ どで
き ま し た が 、ま だ ま だ 先 は 長いで
か な か 大 変 です 。現 在
す 。今 年 中 に は 仕 上 げ たいです 。
堺市 あき、まこママさん︵
。
…
いのですが
※切り込みは、
下までカットしないように注意!
60
http://www.izumi.coop
各ページの両端で、ちょっとした組合員さんの投稿をご紹介します。日常の何気ない
出来事や、機関誌の情報に対する感想など、何でもメールスペースに投稿をお寄せく
ださい。かんたんレシピやテーマについての投稿も引き続きお待ちしております!
11月19日∼12月31日まで
※お便りを掲載する場合、必要により要約する場合があります。ご了解ください。
受付期間
FAX 072-225-2517
HP http://www.izumi.coop/
Eメール [email protected]
〒590-0075
堺市堺区南花田口町2丁2番15号
いずみ市民生協 機関誌いずみ係
代︶
ハガキ・封書、FAX、HPやEメールで受け付けています。
リニューアルに伴い、アンケートを募集していま
す 。アンケ ートに答えて い ただ い た 方 から抽 選
で 1 0 0 名 様 に 国 際 協 同 組 合 年 バッグもしくは
キッチンタイマーをプレゼント!
お便りをお待ちしています
詳しくは
みっことーく」
「 かんたんレシピ」大募集!
「
メールスペーステーマ
に応え、
3 「○○が知りたいんだけど?」
わかりやすくページの構成を見直しました。
「今年こそは…」
「 帰省時の失敗談」
1月7日からの配布
情報がすっきり見やすく。
お知らせがわかりやすくなりました。
(予定)
くらしの知恵袋「肌・部屋の乾燥防止」
2
(予定)
「行ってみよ
特集
みっことーく」
大募集! う!コープのお店」
月合併号
の予告
底を少しカットすると
立ちやすくなりますよ
あちらこちらでクリスマスイルミネーションがキラキラ
している季 節になりました。クリスマスを食 卓でも盛り
上げられたらと、今月の表 紙には今が旬のブロッコリー
のツリーが 登 場。ブロッコリーはレモンの2 倍 のビタミ
ンCや皮 膚や粘 膜を保 護するカロチン・ビタミンAを豊
富に含んでいます。寒い季 節のかぜ予 防にはうってつけの野 菜ですの
で、しっかり食べて寒い冬を乗り切りましょう。
( 事務局)
11月19日(月)、いずみ市民生協のwebサイ
トが新しくなりました。楽しく便利な情報が
いっぱいです! ぜひ見に来てくださいね!
編集
後記
12
トマトの頂点へ十字の
切り込みをつけると
マッシュポテトを乗せ
やすくなりますよ
チーズなどを盛りつけて、
できあがり。
動画や画像が満載!
イメージが沸きやすくなりました。
1
・2
裏にマヨネーズを
ちょっとつけると
くっつきやすいですよ
カット。丸めたマッシュポテトで
顔と帽子のポンポンを作り、
図の
ように重ねます。
海苔をお好きな
顔にカットしてつけます。
50
4 歳 に な る 娘 の 言 葉 が 、だ ん だ ん 大 阪 弁 に な っ て き ま し た 。何 か 笑 え ま す 。︵ ま ゆ さ ん ︶
6 プチトマトを1:2くらいのところで
ンナーの端をカットしたものをパ
スタでつなげます。顔をカットし
た海苔で、
頬と鼻をケチャップで
付け、
スノーマンを作ります。
堺市 ソラマメさん︵
す みっこ とーく
5 ゆでたうずら卵2個と、頭にウィ
いずみ市民生協の
NEW
webサイトが
リニューアルしました!
7 ④、⑤、⑥とレタスなどのお好みの野菜、
30
ほしい色があるうちに
ろんサンタクロ ー ス! 子 ど もたち
歳 ︶に、真 実を 知られないようにと
と信 じ てい る 娘︵
何とかまだ﹁ サンタは 必 ずいる! ﹂
を 楽 し みに し ている 子 ど も た ち 。
毎 年 サンタさ んからの プレゼント
代︶
50
30
20
真ん中に十字の切り込みを入れ、
4つの端に薄く皮を剥くような感じで
2回切り込みを入れます。
40
鼻や頬は
スライスした人参を
カットしてもOK
60
いたパプリカやハム、スライス
チーズなどをバランスよくつけて
飾ります。
図のように切り込みを入れて水に
さらしておきます。
4 ②の頂点に③を乗せ、星形に抜
3 ラディッシュの葉と根をカットし、
師走
40
40
50
20
40
11
下のほうから
刺していくと
キレイに
並びますよ
約12cm
この欄への投稿をお待ちしております。
イラストや写真なども、
(送っていただいたものは返却できません)
どうぞお気軽にお寄せください。
ポテトサラダ 120g * ブロッコリー 1房 * ラディッシュ 1個
パプリカ・スライスチーズ・ハム 少々 * うずら卵 2個
ウィンナー 1本 * プチトマト 1個 * マッシュポテト 少々
焼き海苔 少々 * ケチャップ・マヨネーズ 少々 * パスタ 1本
サラダ用のお好みの野菜、チーズ等 適宜
14
今年も1年間、機関誌制作へのご協力とご愛読をいただきありがとうございました。
どうぞ、楽しいクリスマスと、よいお年をお迎えください!
15
作り方
クリスマスの
エピソード
メールスペース
今年やって
おきたいこと
材料
テーマ・1
テーマ・2
クリスマスサラダ
1
「
たブロッコリーを①へすき間なく
刺していきます。
錐形にします。
2 軸を長めにした房に分けて茹で
1 ポテトサラダを高さ約12cmの円
!
もっと交流を
表紙の
作り方
と
っ
も
食卓を 楽しく
!
Fly UP