...

情報の広場

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

情報の広場
情報の広場
◎FAX、郵送でもお申し込みできます。政策企画課 FAX(30)
1122
水中眼鏡やバスタオルなど、多くの
忘れ物が残っています。心当たりのあ
る方は、12 月 26 日㊎までに連絡をお
願いします。*連絡のつかない忘れ物
は、平成 27 年 1 月に処分します。
スポーツ振興課 ☎ 30-0297
「里親」登録者を募集します
秋田県では、11 月から 12 月にかけ
て里親登録を希望する方への研修を
行います。里親に興味のある方は、お
問い合わせください。
秋田県北児童相談所 ☎ 0186-52-3956
募集内容:元気でがんばる子どもたち
を応援する標語や、子どもたちからの
未来へのメッセージとなる標語/応募
資格:どなたでも応募できます/応募
方法:郵送、FAX、インターネット
(http://www.kodomomiraizaidan.
or.jp)/応募先:〒 105-0003 東京都
港区西新橋 1-12-10 西新橋ホームビル
4F
(一財)
こども未来財団
「標語募集」
係宛、
FAX 03-5510-1835/応募締切:
10 月 20 日⺼
福祉課子育て支援班 ☎30-0235
指を欠損する事故が多発しています
ので、ご注意ください。当該花火は原
則、手に持って使用しないでください。
秋田県産業労働部資源エネルギー
産業課 ☎ 018-860-2285
秋田県最低賃金が改正されました
平成 26 年 10 月 5 日㊐から、14 円
引き上げられ時間額「679 円」となり
ます。*詳細についてはお問い合わせ
ください。
秋田労働局賃金室 ☎ 018-883-4266
秋田林業大学校研修生募集
対象:秋田県内の森林組合や林業会社
等に就職希望があり、30 歳以下の方で
高等学校卒業(見込み含む)または同
等以上の学力を持った方/試験内容:
面接・小論文
秋田県警運転免許センターで行わ
れている大型自動二輪免許の技能試
験が、毎日(土・日・祝祭日を除く)
受験できるようになりました。*冬期
間 12 月 1 日⺼~平成 27 年 3 月 31 日
㊋は休止します。
運転免許センター試験係
☎ 018-862-7570
秋田公証人会では、
「相続・遺言・
任意後見・離婚給付」などについて、
電話相談を受けます。法律の専門家
の公証人が対応します。
日時:10 月 4 日圡 9 時~ 16 時
秋田公証人合同役場 ☎ 018-824-0561
能代公証役場 ☎ 0185-52-7728
区分
申込期間
2014 年 10 月号
KAZUNO CITY
試験日
推薦選考
10 月 1日水~ 20
日月
11月 1日土
一般・前期
10 月 21日火~ 11
月 21日金
12 月 7 日日
一般・後期
平成 27 年 1月 19
日月~ 2 月 6 日金
平成 27 年
2 月 15 日日
*詳細についてはお問い合わせください。
秋田県林業研究研修センター
☎ 018-882-4511
スマホ、カメラ付きタブレットでARを体験するためには、アプリをインストールする必要があります。
②アプリを起動
し、位置情報は
「いいえ」。一番
右までスクロー
ルし、
「skip」を
タッチ。
③検索ボタンを
タッチし「鹿角
市」を検索して
フォローする。
カメラモードに
戻れば、AR を
体験できます。
このマークのある写真
にかざすと、動いたり
写真が浮き出ます。
※一部の機種では、正常に動作しない場合があります。
23
☎ 018-863-8701
対象:観光学科を志望し、観光業界や
観光行政に携わる意志を持っている方
/条件:本市在住の高校生、または出
身の高校生もしくは卒業生で、市長の
推薦書があること/試験内容:面接・
小論文/申込期間:
(第Ⅰ期)10 月 10
日㊎~ 24 日㊎、
(第Ⅱ期)12 月 1 日⺼
~ 12 日㊎/試験日:
(第Ⅰ期)11 月 1
日圡、
(第Ⅱ期)12 月 20 日圡
ノースアジア大学入試広報課
☎ 018-836-1341
公証週間 無料電話相談
①「Aurasma」
をインストール
します。
(無料)
対象:中小企業の経営者等/日時・場
所:<第 1 回> 10 月 6 日⺼ 13 時 30
分~ 16 時 30 分、大館市立中央公民
館(大館市字桜町南 45-1)<第 2 回>
11 月 27 日㊍ 13 時~ 17 時、大館市北
地区コミュニティセンター(大館市有
浦 1 - 8 - 15)/定員:各 30 人*事前に
予約が必要。
秋田県中小企業団体中央会
ノースアジア大学 地域枠推薦入試
大型自動二輪免許技能試験日の変更
広報かづの AR 設定方法
日時:10 月 24 日㊎ 11 時~ 12 時 30
☎ 0186-52-3951
動物追い払い花火を使用されている方へ
平成27年度児童福祉週間標語募集
事業承継セミナー&個別相談会
分/場所:プラザ杉の子(大館市有
浦一丁目 7-55)/講師:秋山邦久 氏
(㈱越谷心理支援センター代表取締
役)/内容:児童虐待、不登校、引
きこもり等子育てに関して*東北地区
家庭相談室関係職員研究協議会の中
で行われる講演です/入場料:無料
秋田県北福祉事務所(藤原)
みんなの情報広場のコーナーです。
原稿の締切日は発行月の前月8日です。
市民プールに忘れ物はありませんか
子育てに関する講演
ハンガリー講座(全 4 回)
ハンガリーから帰国した第 7 代日本
語語学指導員を講師に、ハンガリー語、
ハンガリーの文化・情報を紹介します。
日時:① 11 月 1 日圡、② 11 月 15 日
圡、③ 11 月 29 日圡、④ 12 月 6 日圡
17 時~ 18 時 30 分/場所:交流プラ
ザ/参加料:500 円
鹿角国際交流協会 ☎ 30-0500
第 2 回国際料理教室
ハンガリーから帰国した第 7 代日本
語語学指導員を講師に、講師のお気に
入りのハンガリー料理を学びます。
日時:11 月1日圡 10 時~ 14 時/場所:
花輪市民センター/参加料:1,000 円
鹿角国際交流協会 ☎ 30-0500
草木染め∼木の実や落ち葉で染めよう∼
日時:10 月 15 日氺 9 時~ 13 時/集合:
後生掛(大沼)キャンプ場/定員:10
人/参加料:3,000 円(昼食込)*布代
が別途かかります/持ち物:ゴム手袋、
軍手、エプロン
八幡平ビジターセンター☎ 31-2714
紅葉の大泥火山を見に行こう
第 20 回チャリティー芸能祭
日時:10 月 18 日圡 9 時 10 分受付~ 14
日時:10 月 5 日㊐ 13 時~/場所:花
時 30 分解散/集合:八幡平ふれあい
輪市民センター/入場料:1,000 円
やすらぎ温泉センターゆらら/定員:20
鹿角市芸術文化協会(花輪市民セ
人/参加料:2,500 円(ストレスチェック、 ンター内)☎ 23-3351
昼食込)/申込締切:10 月 15 日氺
*詳細についてはお問い合わせください。
労働トラブルでお困りの方へ
かづのふるさと学舎 ☎ 30-4021
奥山の紅葉・滝めぐり
日時:10 月 19 日㊐ 8 時 30 分受付~ 14
時 30 分解散/集合:大湯温泉振興プ
ラザ/定員:30 人/参加料:2,000 円
/申込締切:10 月 15 日氺
*詳細についてはお問い合わせください。
かづのふるさと学舎 ☎ 30-4021
解雇・パワハラなどのトラブル解決
のため、専門家が話し合いを手助けし
ます。利用は無料で、
秘密も厳守します。
秋田県労働委員会事務局
☎ 018-860-3284
今月の相談日程
■ 鷹巣年金事務所による出張年金相談
十和田スポーツクラブ
教室
開催日
場所
時間
わくわく 健康ウォー
キング
4 日土
大湯地区市
民センター
9 時~
健康づくり
教室
6 日月
20 日月
十和田市民
センター
10 時~
水中運動教
室
27 日月
大湯ゆとり
ランド
11 時
30 分~
ウインプルスポーツクラブ
開催日
22 日水、29 日水/相談場所:市役所第
1・2会議室 /時間:9 時30 分~12 時、
13 時~15 時30 分(受付は 15 時まで)
問市民課 戸籍年金班 ☎30-0223
他の教室や参加料については、お問
い合わせください。
十和田スポーツクラブ事務局 ☎ 37-2870
教室
相談日:10 月1日水、8 日水、15 日水、
場所
時間
ボクササイズ
7 日火 交流
(※託児有り) 21日火 センター
19 時~
■人権擁護委員・行政相談委員による
無料総合相談
相談日:10 月14 日火/相談場所:市役所
相談室 /受付時間:13 時 30 分~ 16 時
問市民共動課 共動推進班 ☎30-0202
■司法書士による無料相続・登記相談
相談日:10 月 21日火/相談場所:交
流センター /受付時間:13 時 30 分~
15 時 30 分 *事前に予約が必要。
問市民共動課 共動推進班 ☎30-0258
※幼児から小学校低学年まで(託児
■ 弁護士による無料法律相談
のみならず、遊びを通した運動環境を
相談日:10 月 9 日木、23 日木/相談
用意しています)
場所:交流センター/受付時間:13 時
他にも教室がありますのでお問い合わ
30 分~ 16 時/担当:柏木栄一 弁護士
せください。
(9 日木)
、小津充人 弁護士(23 日木)
参加料:①会員 250円②会員以外500円
(1回) *事前に予約が必要。
パステルで描こう∼大沼の秋∼
教室
日時:10 月 17 日㊎ 9 時~ 13 時/集合:
八幡平ビジターセンター/講師:熊谷晃
太 氏(現代アーティスト)/定員:10
人/参加料:1,000 円/持ち物:汚れて
もいいタオル、敷物、ティッシュ
八幡平ビジターセンター☎ 31-2714
わくわく
ウォーキング
開催日
場所
2 日木
16 日木 福祉保健
センター
2F 集合
23 日木
時間
10 時 30 分~
19 時~
問市民共動課 共動推進班 ☎30-0258
■ 調停協会による無料調停相談
相談日:10 月 12 日日/相談場所:交
流センター /時間:10 時~ 15 時/内
参加料:無料
鹿角ウインプルスポーツクラブ事務局
容:民事・家事関係
問鹿角調停協会 ☎23-2262
☎ 22-2088
●人口と世帯(8 月末現在)人口 33,411 人
(▲ ₄₁)男性 15,706 人/女性 17,705 人 世帯数 13,312 世帯(▲ ₁₁)
KAZUNO CITY
2014 年 10 月号
22
Fly UP