Comments
Description
Transcript
広報誌南さつまNO.202
広報 http://www.ks-ja.or.jp/minami/ 2015 January No.202 平成26年12月20日発行 鮮やかな赤い実をつけた千両(南九州市川辺町) 謹賀新年 あなたと JAを結ぶ 情報誌 1 今月の果物 デコポン 謹んで新年の (GDP)もマイナス成長 と な り ま し た。 さ ら に は、 急激な円安による燃油の高 騰等の物価上昇が生活に大 きな影響を与え、景気の回 復感を感じ得ない状態に なっています。特に、私た ち の 農 業 分 野 に お い て も、 生産資材の高止まりで経営 に大きく影響して景気回復 には程遠い状況でありま す。 農村・農業・JAを取り 巻く環境は、依然として厳 しさが増してきておりま す。高齢化が進み農業の担 い手が不足し、農地の荒廃 化が懸念される中で、農地 中間管理機構が一元的に管 理するシステムがスタート しました。これは、地域コ ミュニティが希薄化する中 で、農地を中心とした農業 振興により持続的な集落運 営が可能になる手段と考え ます。農業面では、出口の 見えないTPP(環太平洋 経済連携協定)交渉が本年 にも再開される見込みがあ り、予断を許さない状況で あります。引き続き、国会 決議を遵守する運動を展開 し て 参 り た い と 思 い ま す。 お慶びを申し上げます 柚木 弘文 新年明けましておめでと うございます。ご家族お揃 いで輝かしい正月をお迎え のことと、お慶び申し上げ ます。 旧年中は、JAの運営並 びに事業活動には一方なら ぬ、ご理解とご協力を賜り、 衷心より厚くお礼申し上げ ます。本年も変わらぬご支 援を賜りますようお願い申 し上げます。 昨年を振り返ってみます と、台風が数年ぶりに最接 近・上陸したものの、大き な人的被害もなく安堵して おります。ゲリラ豪雨に代 表 さ れ る 異 常 気 象 が い つ、 どのような形で来るか判り ませんが、十分気をつけた いものです。また、日本経 済はアベノミクスによる株 価の上昇等によって回復基 調にあったものの、四月の 消費税率アップにより国内 消費が鈍化し、国内総生産 代表理事組合長 昨年の農産物価格は米や 茶、野菜等全体的に安値基 調で推移し、一方で為替リ スクに伴う生産資材(肥料・ 飼料・燃油等)の高止まり による農家経済の経営収支 の不均衡が心配され、資材 の安価供給と販売にさらな る努力を積み重ねなければ なりません。畜産部門では 繁殖雌牛の減頭に伴い、子 牛価格が高騰し、先程の飼 料高騰で肥育農家の経営を 圧迫しており、繁殖雌牛の 増頭を進めなければなりま せん。豚のPED(流行性 下痢)の発生で、子豚の死 亡率が急激に高まり、生産 性が著しく低下した事や出 水市で発生した高病原性鳥 インフルエンザ等、農場内 外での防疫体制強化の必要 性を強く感じた年となりま した。 また、畜産における畜糞 の終末処理は非常に重要に なっており、堆肥センター の施設整備をすすめ、一層 の耕蓄連携を図る必要があ ります。 昨年五月に経済改革会議 から答申がなされ、六月に はJA改革に関する方針が 閣議決定されました。この ことは自主的で民主的な組 織であるJAは自らの手で 改革を実践していく方針を 打ち出しており、今後もこ の方針を堅持して参りたい と思います。 平 成 二 十 七 年 は「 未 年 」 であり、私も年男として飛 躍の年にしたいと思います が、未は群れで行動する動 物です。私たちの協同組合 もまさしく組合員・地域住 民の方々と「地域農業協同 組合」として、心と力を合 わ せ て 協 同 活 動 を 実 践 し、 その成果を組合員の方々や 地域に還元する取り組みを 実施して参りたいと思いま すので、ご協力の程、よろ しくお願い申し上げます。 私 も 就 任 二 年 目 を 迎 え、 販売戦略の構築、営農指導 の強化、JAが行う総合事 業による地域の生活インフ ラの整備等を着実に実践へ 移行したいと考えておりま す。組織活動を活発に発展 さ せ る こ と が 重 要 で あ り、 このことは組合員・地域住 民の方々とともに進めなけ れ ば 効 果 は 生 ま れ ま せ ん。 ご理解とご協力を重ねてお 願い申し上げます。 平成二十七年が皆様に と っ て、 輝 か し い 年 に な り、幸せに満ちた年となる ようご祈念申し上げ、新春 のごあいさつとさせて頂き ます。 謹 賀 新 年 ◆代表理事組合長 柚木 弘文 ◆代表理事専務 鶴園 通也 ◆常務理事 (信用・共済事業担当) 山下 良行 ◆理 事 板敷 厚弘 畑野 真人 加藤 健 寺薗 美郎 中村 責郎 園田 雄二 西野 正信 川原 勝廣 今村 育男 下野 賢治 黒瀬 雅彦 鰺坂 勝海 下之門信洋 園田 邦子 六田 進 二宮 俊朗 上村 繁人 宮路 敏廣 大隣 春賀 東垂水美智子 ◆代表監事 下山 義己 ◆常勤監事 天達 範隆 ◆監 事 五反田修三 下山 悦郎 外職員一同 山下 満郎 市坪 政昭 ◆員外監事 竹下 幸大 2 2015 January 3 2015 January 営業時間は午前七時から午後九 時までです。 選果される「加世田かぼちゃ」 JA加世田支所管内の野菜集選 果場では、十一月二十八日からか ご し ま ブ ラ ン ド「 加 世 田 の か ぼ ちゃ」の抑制カボチャの出荷が始 まりました。 JA野菜連絡協議会かぼちゃ専 門部会は十一月二十七日、南さつ ま市加世田のいにしへホールで出 荷協議会を開催。生産出荷計画や 要領などを確認しました。 JA営農指導員は「今年産は完 熟で、形状・品質ともに上々に仕 上がっています」と話しました。 加世田・笠沙・大浦・枕崎・知覧・ 川辺地区の四一・五㌶で栽培され、 共販量で三三二㌧を見込んでおり 十二月下旬まで関東・北陸・関西 方面へ出荷されます。 「加世田のかぼちゃ」 全国各地へ出荷 テープカットでオープンを祝う関係者 いさつしました。 二八七・六〇 同SSは、敷地面積二、 ㎡、建設面積三八一・三一㎡、六本 マルチ計量機二基、灯油シングル 計 量 機 一 基 が 設 置 さ れ て い ま す。 またドライブスルー洗車機やコイ ン式掃除機などの洗車機器も充実 しています。 五日から七日の三日間に行われ たオープン記念キャンペーンでは 約二、 二〇〇人の来店客が訪れまし た。 内山田セルフSS 加世田で初の セルフSS誕生 南さつま市加世田のJA内山田 セルフSSが十二月五日、グラン ドオープンしました。同地区では 初となるセルフSSの誕生で、同 JAでは三店舗目です。 当日はオープンセレモニーが行 われ、関係者約五十人が出席しま した。柚木弘文組合長は「ガソリ ン業界は厳しい現状だが、地域か ら親しまれ、生活インフラの一部 として重要な位置づけになれるS Sを目指します。地域№1のSS になれるように誠心誠意、真心を 込めたサービスに努めます」とあ オープンした内山田セルフSS 4 2015 January JA津軽みらいと人事交流 職員四人が青森県で研修 協同組合間人事交流の一環とし て十一月十日から十五日の六日 間、JA職員四人が青森県のJA 津軽みらいを訪れました。 りんご農家での収穫作業や直売 所で農産物を販売して組合員や地 域住民と交流を図ったほか、JA 津軽みらいの関連施設巡回や農家 巡回を行いました。 研修に参加したJA大浦支所経 済課の柏木伸介職員は「南さつま 管内と違った環境で、貴重な体験 や意見交換ができました。今回の 研修で学んだことを今後の業務に 活かしたいです」と話しました。 両 J A は、 平 成 二 十 五 年 一 月 二十四日に交流協定を結んでお り、今後も積極的な人事交流やJ A・農産物等に関わる情報交換を 行います。 受入農家先でりんごを収穫するJA職員 ふれあい活動で一 緒 に も ち つ き 保育園児がJAを訪問 気持ち込めて感謝状と花束贈る 県振興大会の成功を喜び、さらなる発展を誓う 安全・安心でクリーンな枕崎茶を 栽培し、関係機関一体となって茶 の消費拡大と茶業振興に努めま しょう」と力強くあいさつしまし た。 会 で は、 二 十 六 年 度 県 茶 品 評 会・茶経営改善コンクール受賞者 が紹介されたほか、各種表彰では 二十六年度同市茶業青年の会荒茶 品評会で最優秀賞に輝いた真茅知 寛さんが表彰を受けました。 講演会では県農業開発総合セン ターの佐藤昭一茶業部長が「枕崎 市茶業と展望」をテーマに講演し、 出席者は研さんを深めました。 枕崎市茶業振興大会(産地賞・農林水産大臣賞受賞祝賀会) 平成二十六年度枕崎市茶業振 興 大 会( 同 市 茶 業 協 議 会 主 催 ) が 十 一 月 二 十 六 日、 枕 崎 市 内 の ホ テ ル で 開 催 さ れ、 生 産 者 や 行 政、 J A 関係者約二〇〇人が出席 しました。 式では、同協議会の篭原譲次会 長が「今年度は、県茶品評会で産 地 賞 や 農 林 水 産 大 臣 賞 を は じ め、 市内の生産者が多くの賞を受賞し ました。また、十一月九日には県 茶業振興大会を開催し、関係機関 の協力もあり成功を収め、まさに 飛躍の年となりました。 今 後 も 品 質 管 理 の 徹 底 に 努 め、 2015 January 5 南九州市知覧町のちらん平和保 育園の園児十二人は十一月二十一 日、JA本所を訪れ、日頃の感謝 の気持ちを込めてJA役職員に手 作りの感謝状や花束を贈りました。 園児は「私たちの住む地域のた めに一生懸命働いてくださり、あ りがとうございます。これから寒 くなりますが、体に気を付けてお 仕事頑張ってください」と感謝の 言葉を述べました。 同保育園では、毎年勤労感謝の 日に合わせて『勤労感謝訪問』と して、知覧町内の消防署や警察署・ 企業などを訪問しています。 JA役職員と記念撮影する園児 紹介される県茶品評会・茶経営改善コンクール受賞者 川辺町清水地区まつり 南九州市立清水小学校で十一月 十六日、清水校区まつり「といあ げまつい」が開かれ、JA川辺支 所職員が地元の子どもたちともち つきを行いました。 支所ふれあい活動の一環として、 六月に同校区の子どもたちと一緒 に植え付けたもち米が使われまし た。子どもたちはJA職員や地域 住民につき方を教わりながら、交 替でもちをつきました。 会場では、地元の農産物販売や バザーが開かれ、地域住民や子ど もたちで賑わいました。 茶業青年の会荒茶品評会で最優秀賞に輝いた真茅知寛さん もちをつく子どもたち 坊津 ゴール目指してタスキを繋ぐ 坊津地区駅伝大会 宮田広報委員 南さつま市坊津町で 11 月2日、第 61 回坊津地区駅 伝大会が開催されました。 大会には7チームが参加。高太郎公園をスタートして 栗野集落で折り返す7区間、18.4 kmで行われ、町内 の小学生から大人が健脚を競いました。 沿道には町内から多くの観客が訪れ、選手が目の前を 通るたびに大きな声援が送られていました。 結果は次の通りです。 優 勝=泊チーム(大会7連覇) 第2位=栗野チーム 第3位=清原チーム 笠沙 季節外れの開花 市役所前のノマツツジ 東平広報委員 11 月中旬から下旬にかけて、南さつま市笠沙町片浦 の同市役所笠沙支所の正面玄関前に植えられているアラ ゲサクラツツジ(別名:ノマツツジ)が咲きました。 ノマツツジはサクラツツジの地方特産種で、名前は野 間岳付近に多く群生していることに由来し、旧笠沙町の 町木に指定されていました。通常は4月初めから5月初 め頃まで咲きますが、今年は 11 月上旬から中旬にかけ て気温の寒暖差が激しかったため、季節外れの開花とな りました。 1月の運勢 おひつじ座 3月21日∼ 4月19日 大浦 秋の味覚を満喫 南さつま市立大浦小学校 柏木広報委員 南さつま市立大浦小学校では、児童が収穫したもち米 とさつまいもを使ってもちつき大会と焼き芋パーティを 行いました。 もちつきに使用したもち米は、5・6年生が田植えか ら収穫・脱穀まで行ったものです。ついたもちはみんな で美味しく食べたり、米作りでお世話になった地域住民 に配りました。 焼き芋は、1・2年生が植え付け・収穫をしたさつま いもを使用しました。 さつまいもを濡らした新聞紙とアルミホイルで包み、 約 50 分かけてたき火の火で焼きました。児童らは焼き たてのさつまいもを美味しく食べました。 全体運…つまらない意地を張りやすいかも。素直さを心掛ければ、運気回復へ。リラックスするにはクラシック音楽が◎ 健康運…食べ過ぎに注意。食欲のコントロールを 幸運を呼ぶ食べ物…京菜 2015 January 6 枕崎 枕崎をアボカドの産地に 別府地区の白澤満照さんご夫妻 猪谷広報委員 枕崎市別府地区の白澤満照さんは杉林を切り開き、ア ボカドの木の栽培に励んでいます。アボカドを栽培した いと知り合いに相談したところ、日置市の(有)ゆす村 農園を紹介されました。そこで苗を購入し、10 月にア ボカドの木 20 本を植え付けました。 白澤さんは「5年後には1㌶の栽培規模を目指して、 枕崎をアボカド産地にすることが目標です」と笑顔で話 しました。 アボカドは、最近日本でも消費量が急速に伸びており、 愛媛県松山市などでは産地づくりに取り組んでいます。 知覧 ミニバレーで交流深める 知覧支所女性部 徳永広報委員 JA知覧支所女性部は11月23日、南九州市知覧体育 館でミニバレーボール大会を開催し、部員やJA職員約 80人が参加しました。 塗木久代同部長は「女性部員の交流を深める目的で毎 年開いています。部員同士の交流を図り、楽しい1日を 過ごしてください」とあいさつしました。 午前はミニバレーボール大会が行われ、12チームが 参加。参加者らは好プレーが出るたびに歓声を上げなが ら楽しくプレーし、他のチームとの交流を図りました。 またJA職員で構成された2チームも参加し、女性部員 と楽しく親睦を深めました。午後は、枕崎市のNPO法 人LCLを講師に迎え、ヨガ体操で体を動かし、参加者 は楽しい一日を過ごしました。 川辺 創業祭で大賑わい 百姓市場さえんばたけ川辺店 満留広報委員 JAが運営する南九州市川辺町の農産物直売所「百姓 市場さえんばたけ川辺店」は 11 月 28 日と 29 日の2 日間、かわなべ牛直売店の開店 12 周年記念と日ごろの 感謝を込めて、創業祭を開催しました。 両日とも、地元産の新鮮な野菜や花、かわなべ牛など が2割引で販売され、多くの買い物客が訪れました。 店頭では、JAかわなべ牛銘柄確立協議会の4人の オーナーがかわなべ牛串焼きを販売したほか、JA川辺 支所生活課がさつまいもの天ぷらを販売しました。 また、かわなべ牛のサーロインステーキや茶美豚など 豪華景品が当たる抽選会が行われました。 加世田 イルミネーションでお出迎え Aコープサザウィン加世田店 五反田広報委員 南さつま市加世田生活総合センター内のAコープサザ ウィン加世田店は、店舗の入り口に電飾を施し、訪れた 買い物客を出迎えています。今年は駐車場入り口にも電 飾を施し、店舗入り口の電飾も延長し、より壮大に出迎 えています。 11 月 27 日には、JAや総合センター内の関係者が 参加して点灯式が開かれ、内山田保育園の園児がすだち 太鼓を演奏し、点灯を祝いました。同店舗のイルミネー ションは、1月上旬までの点灯を予定しています。 全体運…保留になっていたことが動き始めるなど、うれしい変化あり。意欲的に動いて。メール交換も良い刺激に 健康運…ウオーキングや軽い体操が体調に好影響 幸運を呼ぶ食べ物…シジミ 7 2015 January 1月の運勢 おうし座 4月20日∼ 5月20日 チャレンジ家庭菜園 子どもが食べやすい品種が人気 ピーマン(後編) ◆果菜類・ナス科 ◆原産地・南アメリカ熱帯地域 1 苗作り 5 追肥 購入苗の場合 〈1 株当たり〉 油粕 大さじ 3 杯 化学肥料 大さじ 2 杯 第1回 新しい用土を補う 第 2 回以降 植えつけ 2 週間後 収穫始めの時期から、 半月に 1 回くらい ➡ 売られている苗鉢 は小さいので、ひ と回り大きな鉢に 植え替える 花が 1 ~ 2 花咲き 始めている 2 元肥入れ 〈溝の長さ 1 m当たり〉 堆肥 3 ~ 4 握り 油粕 大さじ 7 杯 化学肥料 大さじ 5 杯 40㎝ 株のまわりのマルチフィルムに、 ところどころ指先で小穴をあけ て、肥料をばらまく 畝の片側ずつに、マルチフィルムをめくって肥料 を施し、鍬で通路の土を畝に寄せる 10~15㎝ 20~25㎝ 100㎝ 30㎝ 元肥は、20~25㎝ぐらい の深さの溝を掘って施す 3 植えつけ 植え終わったら、 たっぷり灌水する 植えつけは 2 ~3日 前からベッド全面に じゅうぶんに灌水し、 ポリフィルムをマル チして地温をしっか り高めておく ア ブ ラ ム シ、 青 虫、 ヨトウムシなどが発 生 し や す い。 早 期 発 見、早期防除を 葉の表裏にか かるように散 布する 50㎝ 7 収穫 かみそりで十文字に切り目を入れる 4 支柱立て・整枝 ここが ポイント 6 害虫防除 ピーマン なりすぎて草勢が弱まり、落果が増えて きたら思いきって若採りし、草勢の維持・ 回復を図る 色つやがよくなり、実に 張りが出たら収穫する ピーマンは柱が弱く、風で折れたり倒れたり しやすいので、支柱立ては早めに 伸ばす 伸ばす 伸ばす 縛る 縛る 下のほうかた出た わき芽はかき取る 茎葉が大きく伸びるにしたがい、支 柱の数を増やして茎を誘因固定する ピーマンは枝が折れやす いので、収穫ははさみで 甘トウガラシ 大きくなりすぎないうち に収穫する 5 ~ 6㎝ 「家の光」2013 年 5 月号 「よくわかる家庭園芸」より 1月の運勢 ふたご座 5月21日∼ 6月21日 全体運…いろいろなことに手を出すものの、中途半端になりやすいもよう。一つに集中しましょう。深呼吸で心を静めて 健康運…スポーツを楽しめるけれど、無理は禁物 幸運を呼ぶ食べ物…伊予カン 2015 January 8 や さ い しゅう か く 野菜収穫と が け ん り つ か せ だ じょう じゅん みかん狩りを体験 JAは県 立 加 世 田 常 潤 高 校 で 6 回目のアグリス クール「ちゃぐりんフレン ドクラブ」を開 きました。 児 童 や保 護 者 ら約30人 が 参加し、校内の圃場で野菜 ! が ン 派なダイコ 収 穫とみかん狩りを体験し 土の中には立 ました。 同校の的場拓也 教 諭と有機生産学科の生徒2人の指 導のもと、みかんの特性や起源などを学び ました。 その後、校内の圃場で栽培されているダ イコン、ショウガを収穫しました。 果樹園ではみかん狩りを体験し、児童は 的場教諭に美味しいみかんの選び方やハサ ミの使い方を教わり、収穫を楽しみました。 大きなダイコンに笑顔 こ う こ う た い け ん ひ ら じ ど う さ ん か ほ ご し ゃ こ う な い しゅう か く ど う こ う ま と ば た く や ど う きょう ゆ ゆ う と く せ い ご こ う な い ほ じょう き き やく ほ じょう が せ い さ ん が っ か げ ん せ い ま な に ん や さ い た い け ん と し ショウガを掘り起こしました さ い ば い しゅう か く か ま と じ ゅ え ん が ば きょう ゆ つ か お か た た い け ん い お そ え ら しゅう か く じ ど う か た た の さつまの柑橘類 者が丹精込め 始まりました。生産 今年も出番!南 が 荷 出 の ) 等 ン ポ カン・デコ 今年も果樹(ポン 、ご賞味ください。 て育てた果樹を是非 真剣な顔つきでみかん狩り の みんな 直販ナ所 ー コー ポンカン 12 月9日から出荷が始まっており、贈 答用としても人気です。平成 26 年度産は、 生産者の努力により品質、外観ともに高品 質なものに仕上がっています。出荷は、1月 下旬まで県内を始め関東・関西・九州を中 心に出荷されます。 デコポン お問い合わせ・ご注文先 JA 果樹選果場 TEL0993―55―3488 平成 26 年度産のデコポンは、酸切 れが良く、糖度 13 度以上と甘く高品 質に仕上がりました。12 月 12 日か ら出荷が始まっており、県内をはじ め関東・関西・九州を中心に4月中 旬まで出荷されます。 全体運…小さな失敗で後ろ向きになりやすいよう。さっと気持ちを切り替えて。親しい人に話を聞いてもらうのも効果的 健康運…徐々に上昇の兆し。定期的な運動につき 幸運を呼ぶ食べ物…ダイコン 9 2015 January 1月の運勢 かに座 6月22日∼ 7月22日 JA南 さ つま 家 の 光 大 会 JA女性組織協議会 JA女性組織協議会は11月27日、 JA川辺支所で家の光大会を開催し、管内の女性部員や購読者約100人が 参加しました。 記事活用体験発表では「グリーンツーリズムと出会って」の演題で発表した塗木久代さん (知覧) が最優秀賞に 輝き、12月12日に開かれた県家の光大会に臨み、優秀賞 を受賞しました。塗木さんは、都市部の学校の修学旅行生 を受け入れ、家の光の記事を活用しながら、生徒らに農業 や農村地域の生活を体験してもらっています。 「体験を通し て農業の良さや役割を次代に伝えていきたいです」と発表 しました。 共同学習では、南九州市川辺支所福祉課の職員が劇 を交えた「認知症サポーター研修」を行い、会員らは認知 症の予防や介護方法について理解を深めました。 57 Vol. Ⓒみんなのよい食プロジェクト 短大生とそばを打つ児童 大豆などを使い、郷土料理「ガネ」、そば、豚汁やおに ぎりなどを作り、来場者に振る舞いました。同委員会 もサツマイモスティックや揚げ豆腐、野菜の鉄板焼き を振る舞い、好評を得ました。 午後からは「かがやき発表会」を開き、小学生は学 年ごとに分かれて、4月から取り組んだ食農学習の様子 やその成果を発表しました。 鹿児島女子短期大学生活科学科食物栄養学専攻2年生 も「鹿女短食栄 畑作物栽培加工プロジェクト」の一 環で参加しました。小学生と協力してそばやおにぎり などを作り、地域住民と交流を図りました。 1月の運勢 てんびん座 9月23日∼ 10月23日 劇を交えた認知症サポーター研修 世代を超えて地域交流 「高田かがやきフェスタ」 南九州市川辺町高田校区 南九州市立高田小学校で11月30日、秋の収穫を 祝う「高田かがやきフェスタ」(同小学校、高田村 づくり委員会主催)が開かれ、子どもからお年寄り まで多くの地域住民が来場しました。学校と地域が 一体となって地域活性化を図ることを目的に、今年 で14回目の開催です。 同小学校は積極的に食農教育に取り組んでおり、 「みんなで取り組む食と農」をテーマに掲げ、同委 員会協力のもと、野菜の植え付け・収穫や調理体験 を行っています。 イベントでは、児童が保護者や地域住民から協力 をもらい、自分たちで丹精込めて育てた野菜や米、 来場者におにぎりを振る舞う児童 全体運…大変なことを安請け合いして、 トラブルを招きがち。冷静に判断して。リフレッシュには、趣味に励むとグッド 健康運…ストレスをためないよう、適度な発散を 幸運を呼ぶ食べ物…ヤマノイモ 2015 January 12 1月の運勢 13 全体運…性格のプラスし部分がアピールされ、人気が急上昇。人脈のネットワークを広げられそう。ネットサーフィンも吉。 さそり座 さそり座 健康運…ゆったりを構えれば、安泰に過ごせます 幸運を呼ぶ食べ物…キンメダイ 10月24日∼ 2015 January 11月22日 JA女性部組織 きらっと おごじょの活動 笑顔あふれる「元気市」 坊津支所女性部「あぐりっしゅ」 多くの来店客で賑わった 「元気市」 JA坊津支所女性部「あぐりっしゅ」は11月15日、 JA旧栗野事業所で第1回 「元気市」を開きました。会員自らが事業所で使用されていた備品を組み立て、 ペンキを塗り、机や陳列棚を揃え、開店準備を進めました。 会員10人が、同町栗野地区の生産農家が栽培した新鮮な野菜、手作りの農 産加工品や手芸などを販売しました。また、店舗入り口ではふかし芋を振る舞 い、来店客と会話を楽しみ笑顔で交流を図りました。 栗野良子部長は「多くの地域住民に来店してもらい、大変嬉しいです。今後も 出店を計画しているので、出店を続け地域を元気にしたいです。」と話しました。 おもてなし料理に挑戦 フレッシュミズサークル「きらり教室」 JA女性組織協議会は11月21日、南九州市の川辺保健センターで女性大 学フレッシュミズサークル「きらり教室」の第2回目の講座を開催しました。会 員6人が参加して簡単にできるおもてなし料理に挑戦しました。家の光講師 の長友ゆかりさんを講師に迎え、 「ケークサレ風ミートローフ」 「イタリアン風 鰹のたたき」 「魔法のパンチ」など5品を作り、美味しく味わいました。 今回も託児スペースを設け、女性部員が会員の子どもたちを預かりました。 参加した会員は「綺麗な色使いなので、クリスマスメニューとして重宝し そうです。家庭でも作り、知り合いを呼んでもてなしたいです」と話しました。 酢を使った料理を学ぶ 講師の池田さん (右) に酢料理を教わる参加者 手作り弁当を提供 いて座 11月23日∼ 12月21日 ㈱大興産業酢料理教室 JAは11月25日から28日にかけて、 JA女性部員を対象に酢を使った料理教室を 開催しました。講師に全国のJAと提携している酢製造会社・㈱大興産業(岡山県) の池田晃さんを招きました。 25日は南九州市の知覧保健センターで開き、知覧支所管内の女性部員11人が 参加しました。部員は3グループに分かれ、池田さんの指導のもと、 「鮭ときのこの お寿司」 「たこと大根のドレッシング和え」 「海老の日の出マリネ」など9品を作り、 試食しました。 すべての料理に同社製造の国産米を主原料とした酢をはじめ、 Aコープマーク の調味料が使われました。また味付けには塩を使わず、酢の効果で料理の旨みを 引き出しました。 川辺支所 助けあい組織「すみれ会」 南九州市川辺町の平山広報研修館で12月4日、平山下自治会による「にこに こサロン」クリスマス会が開催され、 JA川辺支所の助けあい組織「すみれ会」が 手作り弁当を提供しました。 メニューは家の光に掲載されているレシピを参考に「竹の子ごはん」や「かぼ ちゃのいとこ煮」など7品を作り、参加者に振る舞いました。 お弁当にはメニューの紹介とメッセージカードが添えられ、参加者は「美味し い」と口をそろえ、笑顔で味わいました。 会には自治会の住民ら約40人が参加。 JA職員も招待され、参加者と一緒に弁 当を食べたり、余興に参加して交流を図りました。 1月の運勢 長友ゆかりさん (写真右) に料理を教わる会員ら 多くの自治会住民が集まりました 全体運…好きなことに時間を費やすのに最適な期間。すべき作業を終えたら、自分の時間を満喫して。日記を書くのも◎ 健康運…ほんの少しでも筋力アップに努めてみて 幸運を呼ぶ食べ物…オカラ 2015 January 14 ⑧海老の日の出マリネ ❾ ❼ ❽ 作り方 ❺ 1 海老は殻を取り、 背ワタを除く。小麦粉を少々まぶし、 170℃に 熱した油で色づく程度に揚げる。 ❻ 2 Aの材料をバットに合わせ、 ①を熱いうちに、薄切りにしたレモン ❸ ❷ ❶ と漬けこみ、冷蔵庫に入れてよく冷やす。 ❹ 材 料(4人分) ① 鮭ときのこの寿司 ②田作り ③ 黒豆 ④ 牛肉の八幡巻き ⑤かきたま汁 ⑥あんかけ豆腐 ⑦たこと大根のドレッシング和え ⑧ 海老の日の出マリネ ⑨ 柿とゆずのゼリー ・無頭殻付き海老 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・12尾 ・Aコープらっきょう酢 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・1/4カップ ・Aコープぶどうのオイル・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・1/4カップ ・こしょう・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・少々 A ・玉ねぎ (みじん切り) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・1/2個 ・パセリ (みじん切り) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・少々 ・レモン・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・1/2個 ②田作り 作り方 1 ごまめは頭とはらわたをつけたままフライパ ンに入れ、 とろ火でパリッとなるまで煎る。 強火にかけ揺すりな 2 フライパンにAを入れ、 がら煮立たせて、細かい泡が立ってきたら ごまめを加えて手早くからめる。 3 バットに広げて粗熱を取り、器に山高に盛 り、 ごま (ピーナツ) をふり完成。 材 料(4人分) ・ごまめ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・100g ・Aコープらっきょう酢・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・50cc ・みりん・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・50cc A ・しょうゆ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・20cc ・酒・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・20cc ・ごま (ピーナツ) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・少々 「田作り」 なし料理2品を紹介します。なお、その他の料理も共同購入コミュ ニティカタログ「つどい」 (冬号)にレシピが掲載されていますの 「海老の日の出マリネ」 で、そちらを参考にして、是非、 ご家庭でもお試しください。 今回は、らっきょう酢をはじめAコープ商品を使った簡単おもて 今年もAコープは、 組合員の皆様に喜んでいただける様に 「安心・安全」 「 地産地消」にこだわった商品を取り揃え、 平成27年初商 ご来店を心よりお待ち致しております。 今年もAコープをよろしくお願い致します。 Aコープサザウィン店 1月2日 朝10:00∼夜19:00 立神店 竹元店長 別府店 庭月野店長 木原店 今門店長 サザウィン店 下迫店長 大浦店 福島店長 今年も従業員一丸となって頑張ります! 15 2015 January Aコープ大浦店 1月2日 朝 9:00∼夜18:00 Aコープ立神店 1月2日 朝10:00∼夜19:00 Aコープ別府店 1月2日 朝 9:30∼夜18:30 Aコープ木原店 1月2日 朝10:00∼夜19:00 Aコープちらん店 1月2日 朝10:00∼夜19:00 Aコープちらん永里店 1月2日 朝10:00∼夜19:00 ※平成27年1月3日より通常時間にて営業いたします。 お悔やみ 短 歌 ︿川辺短歌会﹀ 万之瀬川川辺に憩う鴨の群れ小さぎ青さぎも命育む 氏原 節子 中 散歩する師走の空は月明かりと羽ばたく鴨に我が身ほぐるる 大坪 悦子 家の鯉磨害の池に放すこと考えぬきて息子と決める 岡野スミカ 千鶴 一坪の冬草むしる夕暮れに心の濁り透き通るまで かろき麻痺残れる父の用意せし薪で焚く風呂ひとしお温し 有薗 裕子 大迫 フキ︵八七︶益山陣 ●加世田葬祭センター 室屋 スマ︵ 中木原哲男︵八七︶中木原 ●知覧葬祭センター 腕白が羽織袴でさっそうと歩く参道山茶花匂ふ わが畑に育つ野菜は十あまりおのもおのもの緑光れり 小原いち子 大薗ハヤ子 小春日のやわき陽射しに五体とけ昼餉の後は睡魔が襲ふ 高良 利正 やぎさんへ﹁私の野菜もう食べないで﹂手紙書きたし四度目の被害 大坪 琴子 十一月に亡くなられた方 のうち、左記の方々がJ A 南さつま葬祭センターを利 用されました。生前のご遺 徳をしのび、謹んでご冥福 をお祈り申し上げます。 ︵了解を頂いた方のみ掲載 してあります︶ 中間 勇雄︵八八︶益山上 内園 栄次︵八八︶瀬世上 尾込 芳恵 鮎川 富雄︵八三︶愛宕上 佐多與三次︵七四︶上 門 はぜもみじ車窓彩る北薩路友らとひと日愁色によふ 有馬 タミ︵九三︶下木屋 安田喜佐夫︵九三︶堤之原 へん ぶつ 兼題﹁変物﹂ 松木田イク︵七九︶松 元 前田 三郎︵七七︶ 神殿下里 和田 善道︵六六︶野間里 ●川辺葬祭センター 触れ回っ 一〇二 ︶和 田 中山 ミヨ︵八三︶中 山 安樂 節男︵九四︶上郡中 さつま狂句 田中 喜美︵九五︶西 原 す て 南 政喜︵九一︶益山上 野崎中福良 好かん奴な ︻大浦支所管内︼ 枦木カズ子︵八二︶ 一〇〇 ︶古殿下 ︵唱︶我が事ちゃ棚い 悪口をば言っ わ こ たな あ っ ご ゆ ふ ま わ 彼や変物ち あ へん ぶつ 下前テル子︵九〇︶仲 組 佐多呑気 尾辻トキエ︵九四︶玉虫野 松山 テミ︵九二︶松 山 ルミエール友の会 会員募集中 川越 辰子︵八七︶向 江 葬儀・法事の事前相談承ります。 畦元 三郎︵九一︶今 村 六反田ミツエ︵ 川辺支所管内の7人の生産者が栽培 している千両です。 12月上旬から出荷が 始まり、県内各地に出荷しています。千両 はお正月の縁起物とされ、冬の寒い時期 に赤い実を豊かにつける貴重な植物で、 その価値はお金(千両) に値するという由 来から名付けられたとされています。 明けましておめでとうございます。 今年の干支は「未(ひつじ)」です。羊の群れをなす 習性が家族の安泰を示し、いつまでも平和もたらす縁 起物とされています。 また未年の方は人当たりがよく、温和で、困っている 人を見ると何とかできないものかと考え、親切できる性格の方が多いようです。 私の今年の目標は「誠実」である事です。忍耐強く努力を重ね、環境に惑わさ れない強い意志を持ち、何事も前向きに取り組んでいこうと思います。その思いを 胸に、 これからもJAや地域の魅力を発信していきます。 今年もJAとともにJA広報「南さつま」をよろしくお願いいたします。皆様にとって 今年一年が幸多き年でありますよう心から願っています。 (一直線くん) 今月の表紙 編集後記 JA INFORMATION 18 2015 January クロスワードパズル Q 出題:ニコリ 二重マスの文字をA∼Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか? 1 7 12 2 17 4 E 11 9 先月 月号 号の の答 答え え 7 A 9 ト ナ カE イ 2 17 14 ガ 3 7 ワ ク 8 4 ガ 11 18 15 シ タ イ ト ノ ミ 15 徳島県名産のかんきつ類 12 テ ツ ド ウ オ ヤC コ 5 21 肉や乳などを利用するために飼育し 「グォー、グォー」 22 寝室から聞こえる ネF ミ ミ ■ マ ヨB ケ 10 12 すらりと伸びた―― のような脚 ます フ サ 16 13 13 金属をたたいて薄く延ばした物 16 1週間に7種類あります 19 夕空に輝く―― の明星 20 晴れ着で成人――に出席する若者 21 ド ア 19 8 最短距離の道は通らずに… 11 縄文時代の物には縄で付けた模様が 17 漢字では羊を歯と書く植物 18 海や川で魚介を捕るのが仕事 20 (かぎ) 形 6 ツルの物は長くワシは鉤 あります 14 ロシアの首都 20 2 鶏肉はチキン、牛肉は―― 5 湖に張ったらスケートができるかも が多い 16 6 3 煙突の中にたまります 13 たばこの一種 紙巻きより大きい物 22 C 1 7 スライスして焼いた食パン 10 階段の途中の広くなっている所 19 A 6 (きのとひつじ) 1 平成27年は乙羊 9 笑い話の最後に付けるもの 18 10 ヨコのカギ 1 七福神の一人 タイを抱えています 4 117に電話すると分かります D 13 8 タテのカギ 21 15 3 5 14 B 12月号の当選者は次の方々です。 おめでとうございます。 粗品をお贈り致します。 田 代 くるみさん(加世田) 片野坂 昭 子さん(大 浦) 前 田 美 咲さん(枕 崎) 立 石 夏 女さん(知 覧) 四反田 万里子さん(川 辺) オ ウ エ ノD ト ジA マ リ ABCDEF ジヨヤノカネ 解答 クロスワードの答えと必要事項を左下のハガキに記入し、 郵送、もしくは最寄りのJAへご応募ください。 正解者の中から抽選で5名様に粗品を差し上げます。 締切 平成27年1月13日(火) キリトリ線 組合員資格のご確認について 1月号 クイズの答え 組合員の皆様で、組合員資格に変動があった場合には、変 年 齢 お名前 フリガナ 更手続きが必要となりますので、誠にお手数ですが、最寄りの 支所・出張所でお手続きいただきますようお願い申し上げます。 男・女 性 別 住 所 〒 ‒ ・正組合員から准組合員へ ◇ 正組合員の方で離農された、 もしくは耕作が10a未満と 電話番号 なり、 1年間に農業に従事する日数が90日に満たなく ◎本誌に関する感想や日頃感じていることなどを、お書きください。 の方を除きます。) なった方。 (※1年のうち農業に従事する日数が90日以上 キリトリ線 ・准組合員から正組合員へ ◇ 耕作面積には変動があり、現在の耕作が10a以上になる 方。 ◇ 耕作面積は10a未満であるが、 1年のうち農業に従事す る日数が90日以上になる方。 ・相続による名義変更 ◇ 組合員(出資証券の名義人)が死亡された場合。 皆さんからいただいたハガキは 「おたより」 コーナーで紹介します。 掲載された場合、氏名などを載せても差し支えないか希望を取ります。 どちらかに○印をつけてください。 氏名希望 ・ イニシャル希望 ご記入いただいた個人情報およびご意見ご感想は、本誌編集のみに利用させていただきます。 支所・出張所の窓口にても受け付けます。 19 2015 January ・その他 正・准組合員の方でお住まい や電話番号、結婚等によりお 名前が変わられた方。 南さつま市坊津町 かたした ち え み 片下 智恵美さん(23) 2015年1月号 Q…お仕事は? A…南さつま市立坊津学園で養護教諭として働いています。 子どもたちの元気な姿を見ているときが一番幸せです。 Q…学校の特徴は? A…坊津学園は小中一貫校で1年生から9年生までの幅広い 年代の子どもたちと接することができます。また、食育 にも力を入れており、子どもたちが農業にふれる機会を 作っています。 Q…地元の素晴らしい所は? A…自然が豊かで、海がきれいなところです。 Q…趣味と休日の過ごし方は? A…よく買い物に出掛けます。また、部活動の顧問も担当して いるので、子どもたちの休日練習にもつき添っています。 このコーナーでは管内在住のお子様や、元気に明るく働く女性を掲載 いたします。自薦・他薦でもよろしいですので、ご希望の方は、企画 コンプライアンス室 TEL0993-58-7116 まで、ご連絡下さい。 郵 便 は が き 貼って下さい。 今年は結婚・出産など色々なことを 経験しました。今までは気にしたこと がなかった南さつま市の活動にも興 味・関心を持つようになりました。こ れからも子育ての企画など充実させて いただけると嬉しいです。 (南さつま市加世田 S.Aさん) 季節ごとに植える野菜や料理のレシ ピ等掲載されており、毎回楽しみにし ています。市内の隠れた神社や旧跡等 も紹介してもらえれば見学してみたい です。 (南九州市川辺町 K.Yさん) クロスワード係宛 旅行が好きでよく出掛けています が、JAの企画旅行には行ったことが ありません。誰でも参加できますか? (枕崎市 S.Yさん) JA南さつま 本所 又は JA 窓口へ 2015 January 鹿児島県南九州市知覧町郡一七二八五番地 897 0302 52 円 切 手 を 広報誌「南さつま」1月号 寄せられた 読者の皆様から などを ご意見・ご感想 す ま ご紹介し ○発 行/JA南さつま ○編 集/企画コンプライアンス室 ○発行日/平成26年12月20日 Q…今一番したい事は? A…海外旅行に行きたいです。 Q…理想の男性は? A…優しくて、一緒にいて楽しい人です。 Q…今後の目標は? A…もっと子どもたちのことを知っていきたいので、たくさんふれあ いたいです。養護教諭として日々勉強を重ねてがんばっていきた いと思います。 20