...

LC Application News

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

LC Application News
食品
装置および方法
Table 1 に装置構成、Table 2に分析条件を示します。
Table 2 Analytical condition
Table 1 System configuration
LC Application News ─ No.76
プログラマブル3D蛍光検出器を用いた食肉中のビタミンB2 の分析
Quaternary pump
Automatic sampler
Column compartment
Fluorescence detector
3D ChemStation
G1354A
G1313A
G1316A
G1321A
G1319A
Column
: Zorbax SB-C18(3.5μm, 4.6×150mm)
Parts No.; 863953-902
: 20mM Acetate buffer(pH 4.5)
/ MeOH = 70/30
: 1.0ml/min
: 20μl
: 40 ℃
: Fluorescence detector, Ex.; 445nm, Em.; 530nm
Mobile phase
Flow rate
Injection vol.
Column temp.
Detector
2 spiked)
■ ブタバラ肉、トリササミ肉中のVB(
ビタミン B(
2 VB 2 )
は水溶性ビタミンの一つで、エネルギー
■ VB2 標準液(20ng/ml)のクロマトグラム例
代謝、ことに酸化還元反応に関与する必須栄養素です。牛
乳やレバー、小麦胚芽、卵黄などに多く含まれていますが、
栄養強化剤として、あるいは着色料として食品に添加される
ことがあります。
食品中の VB2 の分析は、複雑なマトリクッス中での高感度
かつ選択的な検出が必要とされるため、蛍光検出─ HPLC
Fig.3A
法が適しています。ここでは、オンラインで蛍光スペクトルの
ブタバラ肉中のVB(
2 spiked)
Fig.3B
トリササミ肉中のVB(
2 spiked)
採取が可能な Agilent 1100 シリーズ蛍光検出器を用いた蛍
光検出─ HPLC 法による食肉中の VB(
2 リボフラビン)
の分
析を紹介します。
Fig.1 に VB2 標準溶液(リボフラビン、20ng/ml)のクロマ
(参考)
新・食品分析法、社団法人日本食品科学工学会 編、光琳(1996)。
トグラム例を示します。装置構成、分析条件をそれぞれ
Table 1、2 に示します。Fig.2 は、Fig.1 のクロマトグラムか
Fig.1 VB2 標準液STD(20ng/ml)のクロマトグラム例
らオンラインで採取した VB2 の蛍光スペクトルです。
■ VB2 蛍光スペクトル
Fig.3A、B はそれぞれブタバラ肉、トリササミ肉に VB2 を
添加した試料のクロマトグラムです。これらのクロマトグラ
ムから採取した VB 2 の蛍光スペクトルは標準溶液の蛍光ス
ペクトルと良く一致しました(マッチ度 998)。蛍光スペクトル
をオンラインで採取できるため、ライブラリーサーチ機能を
利用することで、検出されたピークの同定を迅速かつ容易に
しかも精度良く行うことが可能です。
この分析条件における検出下限(S/N=2)は、0.3ng/ml、
ピーク面積値の繰返し再現性は0.2 %(n=6、5ng/ml)
でした。
Fig.2 VB2 標準液の蛍光スペクトル
TI 16C1A1-076
2000.3 発行
本書の一部または全部を無断複製することは禁止されています。
〔記載内容は、お断りなく変更することがありますので、ご了承ください。
〕
食品
装置および方法
Table 1 に装置構成、Table 2に分析条件を示します。
Table 2 Analytical condition
Table 1 System configuration
LC Application News ─ No.76
プログラマブル3D蛍光検出器を用いた食肉中のビタミンB2 の分析
Quaternary pump
Automatic sampler
Column compartment
Fluorescence detector
3D ChemStation
G1354A
G1313A
G1316A
G1321A
G1319A
Column
: Zorbax SB-C18(3.5μm, 4.6×150mm)
Parts No.; 863953-902
: 20mM Acetate buffer(pH 4.5)
/ MeOH = 70/30
: 1.0ml/min
: 20μl
: 40 ℃
: Fluorescence detector, Ex.; 445nm, Em.; 530nm
Mobile phase
Flow rate
Injection vol.
Column temp.
Detector
2 spiked)
■ ブタバラ肉、トリササミ肉中のVB(
ビタミン B(
2 VB 2 )
は水溶性ビタミンの一つで、エネルギー
■ VB2 標準液(20ng/ml)のクロマトグラム例
代謝、ことに酸化還元反応に関与する必須栄養素です。牛
乳やレバー、小麦胚芽、卵黄などに多く含まれていますが、
栄養強化剤として、あるいは着色料として食品に添加される
ことがあります。
食品中の VB2 の分析は、複雑なマトリクッス中での高感度
かつ選択的な検出が必要とされるため、蛍光検出─ HPLC
Fig.3A
法が適しています。ここでは、オンラインで蛍光スペクトルの
ブタバラ肉中のVB(
2 spiked)
Fig.3B
トリササミ肉中のVB(
2 spiked)
採取が可能な Agilent 1100 シリーズ蛍光検出器を用いた蛍
光検出─ HPLC 法による食肉中の VB(
2 リボフラビン)
の分
析を紹介します。
Fig.1 に VB2 標準溶液(リボフラビン、20ng/ml)のクロマ
(参考)
新・食品分析法、社団法人日本食品科学工学会 編、光琳(1996)。
トグラム例を示します。装置構成、分析条件をそれぞれ
Table 1、2 に示します。Fig.2 は、Fig.1 のクロマトグラムか
Fig.1 VB2 標準液STD(20ng/ml)のクロマトグラム例
らオンラインで採取した VB2 の蛍光スペクトルです。
■ VB2 蛍光スペクトル
Fig.3A、B はそれぞれブタバラ肉、トリササミ肉に VB2 を
添加した試料のクロマトグラムです。これらのクロマトグラ
ムから採取した VB 2 の蛍光スペクトルは標準溶液の蛍光ス
ペクトルと良く一致しました(マッチ度 998)。蛍光スペクトル
をオンラインで採取できるため、ライブラリーサーチ機能を
利用することで、検出されたピークの同定を迅速かつ容易に
しかも精度良く行うことが可能です。
この分析条件における検出下限(S/N=2)は、0.3ng/ml、
ピーク面積値の繰返し再現性は0.2 %(n=6、5ng/ml)
でした。
Fig.2 VB2 標準液の蛍光スペクトル
TI 16C1A1-076
2000.3 発行
本書の一部または全部を無断複製することは禁止されています。
〔記載内容は、お断りなく変更することがありますので、ご了承ください。
〕
Fly UP