...

ニセコ高校の挑戦 町花ラベンダーの普及

by user

on
Category: Documents
155

views

Report

Comments

Transcript

ニセコ高校の挑戦 町花ラベンダーの普及
特
集
広報
まちの
『今』
を伝える情報誌
2016
2
No.646
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
ま
ち
の
話
題
み
ん
な
の
ペ
ー
ジ
く
ら
し
の
情
報
ま
ち
の
カ
レ
ン
ダ
ー
[特集]
ニセコ高校の挑戦
町花ラベンダーの普及
まちづくり情報室…… 5
まちの話題………… 7
まちの話題………3
みんなのページ………5
みんなのページ……… 9
くらしの情報………13
まちのカレンダー……18 まちのカレンダー………14
まちのカレンダー………14
くらしの情報………9
特
集
ニセコ高校
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
高校生の 挑 戦
町花 の普及
ラベンダー
「ラベンダー」と言えば富良野。ニセコのイメージはほとんどな
いのが現状です。でも、平成3年10月にニセコ町のシンボルの「花」
として決定したのがラベンダーです。
まちの中でもあまり見かけないラベンダーを、なんとか普及しよ
うと高校生が2年間にわたり取組みました。そして、12月に開催さ
れた校内実績発表大会でその成果を町民のみなさんに披露したとこ
ろです。
今月の広報は、高校生の地元に対する思いも交えて、ラベンダー
の普及について考えてみたいと思います。
2月号
1
特
集
本
町
に
と
っ
て
は
意
義
深
い
花
の
一
種
で
あ
る
。
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
着
さ
せ
よ
う
と
各
世
帯
に
も
配
布
さ
れ
た
が
、
み
な
ダ
ー
が
町
花
に
制
定
さ
れ
た
後
、
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
定
の
後
継
者
が
い
な
く
な
り
廃
れ
て
い
っ
た
。
ラ
ベ
ン
で
も
彼
が
転
勤
に
な
る
と
、
ラ
ベ
ン
ダ
ー
畑
づ
く
り
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
。
る
何
人
か
に
尋
ね
ま
し
た
が
、
確
証
を
得
る
こ
と
が
つ
い
て
は
、
当
時
の
こ
と
を
知
っ
て
い
る
と
思
わ
れ
し ひ 例 ん
と 関 植 さ
こ た 定 を で で 、 心 え ん
の 。 着 糧 い も 当 も る ラ
ほ
さ に る 、 時 薄 こ ベ
か
せ 、 こ 高 の れ と ン
に
て い と 校 記 、 も ダ
、
ほ ろ を 生 憶 定 な ー
ラ
し い 知 が を 着 く 畑
ベ
い ろ る ラ 語 し 、 の
ン
と な と ベ っ な 株 イ
ダ
エ 取 、 ン て か も メ
ー
ー り 定 ダ く っ 古 ー
の
ル 組 着 ー れ た く ジ
大
を み し の ま の な が
量
送 を な 普 し で り 強
栽
っ 試 か 及 た は 、 く
培
て み っ に 。 な だ 、
の
く て た 取
い ん 大
件
れ 、 失 り
か だ 量
に
ま ぜ 敗 組
。 ん に
﹂
2
広報ニセコ
色
は
絶
景
で
、
た
く
さ
ん
の
観
光
客
も
訪
れ
て
い
た
。
っ
た
。
羊
蹄
山
を
バ
ッ
ク
に
し
た
ラ
ベ
ン
ダ
ー
の
景
ア
ー
ル
ぐ
ら
い
の
土
地
に
一
面
ラ
ベ
ン
ダ
ー
畑
を
作
な
人
で
、
私
が
保
有
し
て
い
た
ホ
テ
ル
近
く
の
約
80
た
大
井
延
人
さ
ん
が
、
ラ
ベ
ン
ダ
ー
の
普
及
に
熱
心
ホ
テ
ル
︵
現
ニ
セ
コ
ビ
レ
ッ
ジ
︶
の
総
支
配
人
だ
っ
制
定
さ
れ
た
頃
は
、
当
時
の
ニ
セ
コ
東
山
プ
リ
ン
ス
い
う
記
憶
が
定
か
で
な
い
。
ラ
ベ
ン
ダ
ー
が
町
花
に
時
だ
が
、
ラ
ベ
ン
ダ
ー
が
大
量
栽
培
さ
れ
て
い
た
と
千
葉
さ
ん
は
、
﹁
昭
和
22
年
と
言
え
ば
私
が
16
歳
の
町
ラか
ベら
ン消
ダえ
ーた
ダ
ー
の
大
量
栽
培
が
行
わ
れ
た
と
の
記
録
が
あ
り
、
▽
昭
和
22
年
、
全
国
で
初
め
て
ニ
セ
コ
町
で
ラ
ベ
ン
べ
る
と
、
年
史
﹂
︵
上
巻
︶
で
﹁
町
の
花
﹂
の
制
定
の
理
由
を
調
て
一
般
公
募
を
行
い
決
定
し
ま
し
た
﹁
。
ニ
セ
コ
町
百
平
成
3
年
で
、
開
基
90
周
年
記
念
行
事
の
一
環
と
し
ラ
ベ
ン
ダ
ー
が
﹁
町
の
花
﹂
に
制
定
さ
れ
た
の
は
千
葉
二
郎
さ
ん
︵
84
歳
︶
に
聞
い
て
み
ま
し
た
。
り
た
く
な
り
、
町
の
事
情
に
詳
し
い
字
曽
我
在
住
の
ン
ダ
ー
を
栽
培
し
な
く
な
っ
た
の
か
そ
の
疑
問
も
知
て
い
る
の
で
し
ょ
う
か
。
な
ぜ
、
ニ
セ
コ
町
で
ラ
ベ
栽
培
の
地
。
こ
の
こ
と
を
町
民
の
み
な
さ
ん
は
知
っ
町
ラの
ベ花
ン
ダ
ー
に
決
定
た て か そ
ニ 。 い な の 濃
セ
る 自 柔 い
コ
︵ 然 ら 紫
町
町 を か の
が
の 誇 な 色
全
制 る 香 彩
国
定 ニ り は
で
文 セ は 観
初
よ コ 人 賞
め
り 町 々 用
て
︶ の に と
ラ
と 地 ロ し
ベ
記 名 マ て
ン
載 に ン も
ダ
が も を 素
ー
あ マ 与 晴
の
り ッ え ら
大
ま チ 、 し
量
し し 豊 く
、
し
木
を
す
れ
ば
早
く
育
合
わ
な
い
。
そ
こ
で
挿
は
、
研
究
発
表
に
間
に
育
て
る
こ
と
。
そ
れ
で
る
こ
と
。
そ
し
て
苗
を
役
場
な
ど
公
共
施
設
の
花
壇
に
ラ
ベ
ン
ダ
ー
の
植
え
意
し
た
1
0
0
株
は
完
売
。
そ
れ
か
ら
綺
羅
乃
湯
や
活
動
し
ま
し
た
。
花
・
野
菜
苗
の
販
売
会
で
は
、
用
ま
ち
の
中
に
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
広
め
る
こ
と
を
中
心
に
2
年
目
は
苗
づ
く
り
や
開
花
調
整
試
験
の
ほ
か
、
校
生
た
ち
で
し
た
。
顔
で
熱
く
語
っ
て
く
れ
た
高
の
ま
ち
に
し
た
い
。
﹂
と
、
笑
野
に
負
け
な
い
ラ
ベ
ン
ダ
ー
り
で
す
が
、
い
つ
か
は
富
良
ベ
ン
ダ
ー
の
特
性
を
知
ま
ず
、
1
年
目
は
ラ
選
び
ま
し
た
。
ー
マ
に
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
な
る
と
考
え
、
研
究
テ
業
や
観
光
の
活
性
化
に
に
広
め
る
こ
と
が
、
農
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
ニ
セ
コ
れ
い
な
さ
ん
が
み
ん
な
に
語
り
ま
し
た
。
み
ん
な
も
は
続
い
て
い
ま
す
︶
。
開
花
さ
せ
る
し
か
な
い
と
今
も
高
校
生
の
研
究
試
験
野
に
あ
る
が
企
業
秘
密
で
あ
り
、
自
分
た
ち
の
手
で
行
い
ま
し
た
︵
冬
に
開
花
し
た
ラ
ベ
ン
ダ
ー
が
富
良
を
入
れ
て
、
温
度
や
光
な
ど
で
開
花
調
整
の
試
験
を
の
開
花
も
夢
で
な
い
と
農
協
の
雪
氷
熱
貯
蔵
庫
に
苗
き
の
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
も
っ
と
早
く
咲
か
せ
れ
ば
、
冬
う
こ
と
を
知
る
。
そ
れ
ど
こ
ろ
か
、
春
に
咲
く
早
咲
つ
こ
と
や
品
種
も
早
咲
き
の
も
の
を
選
べ
ば
間
に
合
ち
の
挑
戦
は
始
ま
っ
た
ば
か
を
植
え
て
い
き
ま
す
。
私
た
は
町
民
の
心
に
ラ
ベ
ン
ダ
ー
し
な
か
っ
た
け
れ
ど
、
ま
ず
の
花
﹂
ラ
ベ
ン
ダ
ー
が
定
着
こ
れ
ま
で
は
ニ
セ
コ
に
﹁
町
ち
が
引
き
継
い
で
く
れ
る
。
に
対
す
る
思
い
は
、
後
輩
た
っ
た
け
れ
ど
、
ラ
ベ
ン
ダ
ー
春
夏
玉 秋
手 冬
ラ
ベ
志 ン
帆 ダ
さ ー
ん
い
る
。
﹂
と
悔
し
い
思
い
を
チ
ー
ム
リ
ー
ダ
ー
の
村
田
が
ま
ち
の
中
に
見
当
た
ら
な
い
。
富
良
野
に
負
け
て
か
ば
な
い
し
、
ニ
セ
コ
町
の
花
で
あ
る
ラ
ベ
ン
ダ
ー
最
優
秀
賞
に
は
選
ば
れ
な
か
成
27
年
12
月
8
日
︶
で
は
、
﹁
校
内
実
績
発
表
大
会
︵
平
伊
藤
桂
寿
さ
ん
次
の
世
代
へ
ラ
ベ
ン
ダ
ー
の
研
究
は
特
集
こ
で
﹁
ラ
ベ
ン
ダ
ー
と
言
え
ば
富
良
野
し
か
思
い
浮
バ
ー
全
員
が
そ
の
事
実
を
知
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
そ
ダ
ー
で
あ
る
こ
と
を
教
え
て
も
ら
い
ま
し
た
。
メ
ン
そ
ん
な
と
き
先
生
か
ら
、
ニ
セ
コ
町
の
花
は
ラ
ベ
ン
話
し
合
っ
た
が
な
か
な
か
決
ま
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
性
化
に
向
け
た
課
題
研
究
﹂
に
つ
い
て
、
み
ん
な
で
年
生
の
と
き
﹁
、
地
元
ニ
セ
コ
町
の
農
業
と
観
光
の
活
ニ
セ
コ
高
校
3
年
自
然
環
境
班
︵
7
人
︶
が
、
2
意
見
が
出
ま
し
た
。
き
な
い
か
な
ど
さ
ま
ざ
ま
な
法
で
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
普
及
で
な
く
て
も
ニ
セ
コ
独
自
の
方
の
よ
う
な
ラ
ベ
ン
ダ
ー
畑
が
1
年
中
楽
し
め
る
。
富
良
野
の
開
花
時
期
を
ず
ら
せ
ば
、
え
入
れ
た
い
。
ラ
ベ
ン
ダ
ー
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
村
田
れ
い !!
な
さ
ん
ニ
セ
コ
に
た
く
さ
ん
の
ラ
高ベ
校ン
生ダ
のー
思に
い対
す
る
観
光
客
を
ラ
ベ
ン
ダ
ー
で
迎
光
客
が
多
い
。
そ
の
と
き
に
、
ま
し
た
。
ニ
セ
コ
は
冬
の
観
い
て
も
み
ん
な
で
話
し
合
い
ラ
ベ
ン
ダ
ー
の
普
及
に
つ
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
込
み
を
行
い
ま
し
た
。
メンバー紹介
2月号
3
特
集
ラ
ワ
ー
や
香
り
を
取
り
入
れ
る
の
も
い
い
で
す
ね
。
き
な
け
れ
ば
飾
る
こ
と
は
で
き
る
は
ず
。
ド
ラ
イ
フ
り
入
れ
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
。
植
え
る
こ
と
が
で
ま
ず
は
自
分
の
暮
ら
し
の
中
に
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
取
ち
は
何
を
し
な
け
れ
ば
い
け
な
い
の
で
し
ょ
う
か
。
金
銭
負
担
が
軽
く
な
り
ま
す
。
な
り
、
次
の
年
か
ら
は
ス
の
い
い
庭
や
花
壇
と
り
も
落
ち
着
い
た
セ
ン
1
年
草
だ
け
で
飾
る
よ
費
用
が
か
か
り
ま
す
が
、
苗
の
購
入
に
、
最
初
は
︵
常
緑
小
低
木
︶
で
す
。
ベ
ン
ダ
ー
は
多
年
草
豊
か
に
な
り
ま
す
。
ラ
合
せ
で
花
全
体
が
よ
り
な
く
、
他
の
花
と
の
組
す ま ラ る し ベ な お 壇 管
ラ 。 ち ベ 。 の ン し 客 は 理
ベ
で ン こ 中 ダ に 様 優 の
ン
は ダ れ に ー つ を し 行
ダ
な ー が ラ 畑 な 受 さ き
ー
い を ニ ベ よ が 入 を 届
を
か 取 セ ン り り れ 感 い
普
と り コ ダ も ま る じ た
及
思 入 ら ー 、 す お ま 庭
さ
い れ し が 暮 。 も す や
せ
ま た い あ ら ラ て 。 花
壇
を
維
持
す
る
秘
訣
で
す
。
管
理
が
、
き
れ
い
な
庭
や
花
く
な
り
ま
す
。
無
理
の
な
い
ム
も
増
え
、
管
理
も
し
や
す
や
花
壇
よ
り
緑
の
ボ
リ
ュ
ー
こ
と
で
、
1
年
草
だ
け
の
庭
で
も
ラ
ベ
ン
ダ
ー
を
入
れ
る
る
の
は
大
変
な
作
業
で
す
。
な
い
よ
う
常
に
手
入
れ
を
す
と
言
っ
て
、
雑
草
を
生
や
さ
ラベンダーへの思いが
引き継がれます
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
ニセコ高校
実習部長・教諭
佐々木 和恵
ニセコ高校生がラベンダーを研究テーマに選んだ
ことは、町の基幹産業である農業と観光そして環境
を結び付ける、とても意義のあることだと思います。
ニセコの町花がラベンダーであることは町外では
案外知られておらず、町花として富良野に負けない
ぐらいラベンダーを広め、町民のみなさんや観光客
公
共
の
施
設
も
同
じ
で
す
。
ラ
ベ
ン
ダ
ー
だ
け
で
が
り
が
で
る
こ
と
で
し
ょ
う
。
日
常
の
中
に
ラ
ベ
ン
ダ
ー
が
あ
る
こ
と
で
普
及
に
広
高
校
生
の
蒔
い
た
種
を
広
め
て
い
く
た
め
、
私
た
ラ
普ベ
及ン
のダ
たー
めの
に
のみなさんに親しんでいただきたいというのが生徒
たちの願いです。
生徒たちは、目標に向かって継続的に努力するこ
とや互いに協力し友情を育むこと、そして草花の栽
培技術を学びながら実に楽しんで研究活動に取り組
んでくれました。その結果、自分たちの活動が微力
ながらも地域貢献につながったことで達成感や充実
感を得られたと思いますし、ラベンダーを通して、
ニセコ町に愛着を持つことができたことは、高校生
活の忘れられない思い出になったと思います。
冬のラベンダー開花は現段階では実現できていま
せんが、その夢は後輩たちが引き継いでくれます。
これからもニセコ高校生の活動に応援をお願いい
たします。
し
ょ
う
。
は
す
て
き
な
ま
ち
に
な
る
で
一
緒
に
挑
戦
す
る
ニ
セ
コ
町
る
こ
と
を
信
じ
、
高
校
生
と
は
諦
め
な
い
限
り
実
現
で
き
時
間
が
か
か
っ
て
も
、
夢
ま
れ
ま
す
。
ラ
ベ
三 ン
条 ダ
ー
L
貴 O
子 V
さ E
ん ♡
4
広報ニセコ
で
、
町
民
の
間
に
も
絆
が
生
を
町
全
体
で
取
り
組
む
こ
と
た
い
と
い
う
高
校
生
の
思
い
ラ
ベ
和 ン
島 ダ
ー
は
匠 お
吾 友
く だ
ん ち
っ
て
、
見
苦
し
い
庭
や
花
壇
に
な
り
ま
す
。
だ
か
ら
え
た
ラ
ベ
ン
ダ
ー
や
花
苗
も
管
理
を
し
な
い
と
か
え
問
題
は
、
管
理
︵
手
入
れ
︶
で
す
。
せ
っ
か
く
植
い
や
小 し
田 の
ラ
ベ
彩 ン
香 ダ
さ ー
ん
石
川
安
栄
く
ん
ラ
ベ
ン
ダ
ー
愛
町の取り組みやお知らせを紹介するページです
も
の
国
や
道
で
示
さ
れ
た
情
報
を
者
や
女
性
が
見
て
わ
か
り
や
す
い
ュ
ー
ム
が
あ
る
も
の
よ
り
、
高
齢
町 あ
参
町 の
参 予
す か 内 こ 加 定 27 か る 資 加
べ ら 容 れ 者 で 年 ら が 料 者
ど に か
て
も ま か あ 度
の 防 ら
の
含 で ら る 末
よ 災
情
ま 行
。 ま
う マ
報
れ わ
で
な ッ
を
る れ
に
も プ
載
の た
は
の を
せ
か 検
作
か 作
て
。 討
成
。 る
ボ
会
す
と
リ
議
る
て
作
成
し
て
い
く
。
あ
る
。
こ
れ
ら
の
意
見
を
検
討
し
載
せ
る
な
ど
、
意
見
が
さ
ま
ざ
ま
け
て
進
め
て
い
き
た
い
。
織
と
話
し
合
い
が
で
き
る
場
を
設
町 て 組 て
町 か マ み 意 町
と ら ニ を 識 内
し
ュ 進 が 会
て
ア め 高 の
も
ル る ま 中
町
を た っ で
内
作 め て も
会
っ に い 防
な
て 、 る 災
ど
ほ 町 。 に
の
し と 取 つ
組
い し り い
。
う
。
雇
用
が
無
け
れ
ば
人
口
増
に
雇
用
が
無
け
れ
ば
い
け
な
い
と
思
人
口
流
出
を
止
め
る
に
は
正
規
れ
が
2
人
以
上
に
な
る
と
増
台
し
人
に
満
た
な
い
状
況
で
あ
る
、
こ
っ
て
い
る
が
一
度
の
乗
車
率
が
2
参
加
者
か
ら
他
の
地
域
に
も
広
げ
て
い
き
た
い
。
て
活
用
で
き
な
い
か
検
討
し
て
い
ス
ペ
ー
ス
を
情
報
交
換
の
場
と
し
町 き が 情 セ
中 か る あ 報 コ 都
央 ら 場 る を に 会
倉
が 。 手 移 で
庫
あ 気 に 住 生
の
る 軽 入 し 活
で
と に れ た し
ん
良 情 に い て
ぷ
い 報 く と い
ん
と 交 い 思 る
工
思 換 と っ 人
場
う が こ て が
の
。 で ろ も ニ
参
加
者
か
ら
町 い が
に か つ に 懇
こ ら か こ 談
っ
。 っ 会
と
と の
バ
バ 説
ス
ス 明
は
増 資
現
台 料
在
と に
2
あ も
台
る あ
走
が る
参
加
者
か
ら
に
こ
に
っ
こ
と
バ
っ
ス
町 は と
広 か な の 自
域 ら い 連 治
連
か 携 創
携
。 、 生
も
情 に
基
報 つ
準
交 い
を
換 て
決
が 近
め
必 隣
て
要 町
取
で 村
参
加
者
か
ら
る ど
。 で ま
再 た
度 、
周 広
知 報
す 紙
る や
よ 町
う 民
対 講
応 座
す な
て
ほ
し
い
。
る
よ
う
に
対
応
し
て
い
く
。
う
い
っ
た
意
見
も
ど
ん
ど
ん
出
し
間
︶
に
余
裕
を
持
っ
た
運
用
を
図
る
。
ま
だ
、
計
画
段
階
な
の
で
そ
め
、
利
用
時
間
︵
乗
車
・
降
車
時
得
な
が
ら
乗
り
合
い
率
向
上
の
た
と
バ
ス
デ
ル
地
区
と
し
て
支
援
し
な
が
ら
が
あ
る
。
そ
う
い
っ
た
地
区
を
モ
域
で
情
報
を
持
っ
て
い
る
と
こ
ろ
上
げ
て
い
る
地
域
は
無
い
が
、
地
今
月
は
、
昨
年
開
催
し
た
懇
談
会
で
の
意
見
交
換
か
ら
、
主
な
も
の
を
紹
介
し
ま
す
防
災
町 て
参
町 か 現 地 加
内 ら 状 域 者
で
と の か
自
行 自 ら
主
政 主
防
の 防
災
関 災
組
わ 組
織
り 織
を
は に
立
。 つ
ち
い
い 換 治 り
る や 創 組
。 取 生 む
り 派 予
組 遣 定
み 者 。
の な ま
発 ど た
表 と 、
も の 全
行 情 国
っ 報 の
て 交 自
自
治自
創
生治
創
生
つ
い
て
意
見
交
換
す
る
﹁
ま
ち
づ
く
り
懇
談
会
﹂
を
開
催
し
て
い
ま
す
町
で
は
毎
年
、
地
域
の
集
会
所
な
ど
を
会
場
に
、
町
民
の
み
な
さ
ん
と
ま
ち
づ
く
り
に
開ま
催ち
しづ
まく
しり
た懇
談
会
を
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
●開催期間/平成27年11月17日∼12月11日
●開催回数/12回(町内各地域等で開催)
●参加者数/188人
●寄せられた意見・要望/151件
町 知 用 る ど 使 じ
利 か す 方 と で う め 予
用 ら る 法 予 、 と 決 約
し
こ や 約 2 き ま が
て
と 予 が ・ は っ 取
も
が 約 埋 3 い て り
ら
必 方 ま 日 い い に
う
要 法 っ 前 が る く
人
で な て に 、 行 い
の
は ど い 連 買 事 。
協
。 再 る 絡 い な あ
力
度 。 を 物 ど ら
も
周 利 す な で か
参
加
者
か
ら
う
に
し
た
い
。
あ
れ
ば
予
約
な
し
で
も
乗
れ
る
よ
乗
合
方
式
な
の
で
、
同
じ
方
向
で
参
加
者
か
ら
グ
対
策
を
進
め
て
い
る
。
も
、
季
節
雇
用
な
ど
の
マ
ッ
チ
ン
て
い
な
い
。
後
志
総
合
振
興
局
で
手
の
マ
ッ
チ
ン
グ
が
う
ま
く
い
っ
る
状
況
で
あ
る
。
雇
い
手
と
働
き
町 は い が
に か で な な 帰
こ ら き い い る
っ
な の と 方
と
い で 乗 向
バ
の 載 れ が
ス
か せ な 同
は
。 て い じ
あ
も 。 で
く
ら 急 も
ま
う い 、
で
こ で 予
も
と は 約
町 い も
雇 か と つ
用 ら 思 な
と
う が
し
。 ら
て
ず
は
子
年
ど
間
も
通
も
し
増
て
え
あ
な
参
加
者
か
ら
え
た
い
。
る
。
今
後
、
乗
車
率
の
向
上
を
考
2月号
た
い
が
、
今
は
難
し
い
状
況
で
あ
5
まちづくり情報室
ま
ち
づ
く
り
情
報
室
町 に
参
平 か な 公 加
成 ら っ 営 者
た 住 か
26
の 宅 ら
年
か の
度
。 計
に
画
長
は
寿
ど
命
の
化
よ
計
う
画
っ
て
費
用
は
安
く
な
っ
て
い
る
。
わ
れ
て
い
る
R
D
F
化
処
理
に
な
公
公
営
住
営
宅
住
宅
育
時
間
と
し
て
対
応
し
て
い
く
。
町 い
参 生
生
現 か る ご 加 活
在 ら の み 者
の
か 処 か 活
倶
。 理 ら
知
費
安
用
町
は
の
ど
施
う
設
な
で
っ
行
て
含
め
て
整
備
し
て
い
く
。
水
が
で
た
。
今
後
水
洗
ト
イ
レ
を
が
、
調
査
を
し
て
掘
削
を
す
る
と
交
通
環
境
町 て け が
28 か く て あ 他
年 ら れ く る 町
度
る れ が 村
か
の る 、 で
ら
か 。 延 保
朝
。 ニ 長 育
7
セ 保 を
時
コ 育 受
30
は な け
分
対 ど た
か
応 を こ
ら
し 受 と
参 る 直 精 が え
加 。 し 査 高 る
者
を を く ほ
か
し し な ど
ら
て て る 負
軽 い 。 担
減 る た 増
策 。 だ に
を 町 、 な
取 独 担 り
り 自 当 、
入 の 課 金
れ 見 で 額
い 住 て
。 す ほ
る し
な い
ど 。
の 高
施 齢
策 者
も と
検 若
討 者
し が
た 混
ッ
チ
の
解
消
を
考
え
て
い
る
。
・
課
題
が
あ
る
場
合
は
、
相
談
し
対
応
で
き
る
場
合
も
あ
る
。
不
安
ま
た
、
公
営
住
宅
へ
の
転
居
も
し
な
ど
の
実
態
が
あ
り
、
ミ
ス
マ
国
の
制
度
に
よ
る
と
子
ど
も
が
増
り
、
28
年
度
か
ら
実
施
さ
れ
る
。
町 体
参
国 か 的 保 加
に ら に 育 者
よ
教 料 か
る
え の ら
制
て 見
度
ほ 直
の
し し
見
い と
直
。 あ
し
る
が
が
あ
具
町 っ が れ も 多
公 か た な な あ い 戸
営 ら い い い る 。 建
住
な 場 。 。 将 て
宅
い 合 公 民 来 住
の
。 も 営 間 一 宅
3
あ 住 住 人 の
L
る 宅 宅 暮 独
に
と も は ら 居
一
聞 入 高 し 高
人
く 居 額 の 齢
暮
が 実 で 不 者
ら
も 態 入 安 が
参
加
者
か
ら
応
し
て
い
く
。
き
家
活
用
な
ど
調
査
を
行
い
、
対
建
設
す
る
予
定
。
あ
わ
せ
て
、
空
を
作
り
、
公
営
住
宅
は
50
戸
程
度
以上のほかにもさまざまな意見交換が行われました。その一部を抜粋して紹介します。
Q ビュープラザの再整備はどのようになったのか。
A 駐車場が狭いという問題がある。国の重点道の駅に選ばれ、今後整備を進めていく予定だが、駐車場を確
保するにも用地の問題がある。土地の調査を先に進めていく。
Q ニセコ駅の改修はしないのか。また、待合室でニセコをPRするポスターを張ってはどうか
A 駅の改修も含めJRに要請しているところである。昔、こどもまちづくり委員会で駅の階段やコンコース
の部分に絵を描いたり、ペンキを塗ったことがある。そういったものの保全も含め今後検討していきたい。
Q 王子発電所の発電について進展はあるのか
A 王子伊藤忠エネクスから売電してもらう予定である。これは地域のエネルギーを地域の中で循環して使い
たいという思いがある。早ければ28年度初めから町内公共施設10か所を切り替える予定である。
まちづくり懇談会のすべての内容を知りたい人は、企画環境課広報広聴係までお問合せください。
■まちづくり懇談会、広聴事業に関する問合せ/企画環境課広報広聴係
☎0136-44-2121 担当=谷井・山本
6
保
育
町 行
参 や ご 費 な
い 紙
町 べ て
参
町 の
参 対 低 足
水 か か 火 加 応 め の 改 か う 火 加 広 み 用 っ ま く な 生 か き も 生 加
源 ら 。 葬 者 も の 悪 修 ら の 葬 者 報 袋 の て た 。 ど ご ら で っ ご 者
か 場 か 紙 の 検 い 、
で み
は と み か
が
場 か 進 イ い は
の ら な 使 討 る ご
、 袋
町 袋 ら
な
の ら め ス 高 28
改
ど 用 を 。 み
今 の
民 の
い
水
て や 齢 年
修
で 方 担 今 袋
後 使
に 使
と
道
い バ 者 度
は
周 法 当 後 の
も 用
指 用
言
は
く リ に か
ど
知 な 課 、 費
周 方
導 方
わ
ど
。 ア も ら
の
し ど で ご 用
知 法
し 法
れ
う
フ 配 進
よ
て 説 行 み が
を は
て に
て
な
リ 慮 め
う
い 明 い 処 高
し 広
い つ
い
っ
ー し る
に
く 会 、 理 く
て 報
く い
た
た
の 、 。
。
まちづくり一問一答
観
光
夜
6
時
30
分
ま
で
の
11
時
間
を
保
広報ニセコ
これからの社会を築く若い力
成人式の開催
ま
ち
の
話
題
平成28年のニセコ町成人式が1月10日町民センタ
ーで行われ、24人のみなさんが参加しました。
式典では、新成人が一人ひとり紹介された後、片山
ま
ち
の
話
題
町長と高橋議長からこれからの時代を創り担っていく
新成人に、熱い激励の言葉が贈られました。
式典後の祝賀会は、中学校時代の同窓会の雰囲気で、
中学3年生の時に書いた5年後の自分への手紙を友だ
ま
ち
の
話
題
ち同士で読み合ったり、今の自分の目標や近況の報告
をし合いました。さらには、中学生時代の先生と思い
出話をしたり、写真を撮りあうなどして、久しぶりに
会う友人との再会を楽しんでいました。
5年後の自分にあてた
手紙はどんなことが
書いてあったかな
ま
ち
の
話
題
ま
ち
の
話
題
「似合ってますか」ゾンビ
風メイクに挑戦しました
保育所時代の先生との記念撮影
久しぶりに会う友だちとの会話が弾みます
火災から町を守る
心を新たに消防出初式
寒さに負けないニセコの子
小学1年生のスキー教室
ニセコ消防の新年出初式が1月7日
小学校1年生が対象のスキー教室
行われました。小雪舞う中行われた
が、1月13日∼15日にニセコビレ
今年の小隊訓練は、団員のきびきび
ッジスキー場で開催されました。
この教室は、スキーの楽しさを知
した動きが披露され、厳粛な雰囲気
のなかで行われました。
その後、町民センターに会場を移
ってもらおうと毎年、教育委員会が
狩太消防時代に使われていたまといを写真に納める人
が多くいました
開催しています。
今回は約30人の子どもたちが参
して、永年にわたり防災・防火活動
加。1日目はインストラクターから
に尽力されたみなさんに表彰状の授
スキーの履き方や坂の登り方、止ま
与がなされました。
り方などを教えてもらい、2日目以
降になるとリフトに乗りゲレンデを
また、会場には狩太消防署時代の
滑るまでに上達しました。
出初式の写真やまといが展示され、
子どもたちは世界が認めた素晴ら
昔を懐かしむ人もいました。
しい雪とスキーの魅力と楽しさを感
みなさん、今年一年、火災の無い
じることができたようです。これか
年になるよう、火の元には、十分に
らもたくさん練習してニセコのスキ
気をつけましょう。
八の字の練習。うまくできるかな
ー場を楽しんでくださいね。
2月号
7
ま
ち
の
話
題
ま
ち
の
話
題
ま
ち
の
話
題
いも焼酎つくりました
農業青年会
もうすぐ完成
ニセコこども館見学会
古くから日本に伝わる冬の遊び
今年4月から、今の学童保育所と
年会が自ら栽培したサツマイモを使 「百人一首」を楽しむ、ふるさと講座
放課後こども教室を一か所で行うニ
が1月7日町民センターで行われ、冬
セコこども館の構造見学会が1月8日
休み中の小学生や地域のお年寄りな
行われました。
町内農家の若手で組織する農業青
い、いも焼酎の販売を始めました。
かねてから新たな特産品を売り出
そうと考えていた農業青年会は3年
ど約20人が参加しました。
前から、いも焼酎を作ろうとサツマ
参加した子どもたちは、先生や大
イモの栽培を始めました。いも焼酎
人、去年も参加した友だちから札の
の本場鹿児島県に視察に行くなど栽
取り方や、読み方などを教わりまし
培に力を入れ、今回いも焼酎の販売
た。
にこぎつけました。
会長の松田佑樹さんは「今回の焼
ま
ち
の
話
題
伝統の遊びを楽しむ
百人一首かるた会 子どもたちは回を重ねるごとに札
を覚え、気合いが入ってきた様子で、
こども館はニセコ町産や道産の木
材を使用するなど、地場産の材料に
こだわって建設されています。
見学会には町民向けに行われたも
ので、町民のほかに管内の児童福祉
担当者や森林組合の担当者も参加し
ました。
酎が好評なら今後も生産して、いず
順に読まれる句に耳を集中させるな
れはニセコの特産品にしたい。」と意
ど札を巡って真剣勝負。会場には、
気込みを語ってくれました。
歓声と笑い声、掛け声があふれてい
る子どもたちも見学に訪れ、自分た
ました。
ちが4月から利用する施設がどんな
甘めであっさりとした飲み口のい
また、現在学童保育を利用してい
も焼酎は町内のお店で買うとこがで
施設になるかわくわくしながら見学
きます。
していました。
みんなに親しまれる焼酎になるといいですね
大人も子どもも楽しみました
バスに乗って出かけてみませんか
ニセコ周遊バス運行中
長年の功績をたたえて
平成28年度功労者表彰
1月6日から2月29日までの間、ニ
永年まちづくりに貢献された人に
セコ周遊バスが町内川北方面に向け運
感謝の意を込めて、平成27年度の功
行されています。
このバスは期間中1日3便運行して
います。スキー場でスキーやボードを
してみたり、帰りに温泉に入ったり、
こども館の完成が楽しみですね
労者表彰が1月6日に町民センターで
行われました。
表彰されたのは、町長や町議会議
飲食店で食事をしてみてはいかがです
員を務めた渡辺冨雄さん(字富士見)
、
か。
農業委員会や町議会議員を務めた小
功労者表彰を受けた渡辺さん(左側)と成瀬さん(右側)
原久志さん(字元町)、後志町村議会
議長などを務めた成瀬勝弘さん(字
西富)の3人が表彰されました。
受賞された3人のみなさんおめで
とうございます。これからもまちづ
くりにご指導、ご協力をお願いしま
す。
国際交流員もニセコ駅でおもてなしをしています
8
広報ニセコ
当日欠席だった小原さんは後日の表彰となりました
毎
月
最
終
水
曜
日
11
時
∼
﹁
ち
い
さ
い
お
う
ち
﹂
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
﹁
お
ひ
さ
ま
﹂
出
張
ま
た
、
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
ー
﹁
お
ひ
さ
ま
﹂
毎
月
第
3
木
曜
日
10
時
30
分
∼
11
時
ち
と
子
育
て
な
ど
の
話
を
し
た
り
し
ま
す
。
本
の
紹
介
を
し
、
必
要
で
あ
れ
ば
お
母
さ
ん
た
あ
そ
ぶ
っ
く
﹁
ち
い
さ
い
お
う
ち
﹂
て
絵
本
を
読
ん
だ
り
、
手
遊
び
を
し
た
り
、
絵
い
さ
い
お
う
ち
﹂
で
は
、
毎
月
担
当
者
を
決
め
た
い
で
す
ね
。
で
す
。
い
い
絵
本
を
選
ん
で
、
手
渡
し
て
あ
げ
し 切
ん り
し 株
ん が
と 地
一ひ
蔵
と
葉は に
を 見
隠 ゆ
し る
雪 雪
つ の
も 朝
る
心
彼ひ
が
岸ん よ
寺じ す
へ 枯か
れ
抜 紫あ
け 陽じ
さ
る 花い
近 の
道 立
風 ち
の 姿
跡
早
朝
の
凍
て
つ
く
路
を
お
ぼ
つ
か
ぬ
足
取
り
の
ま
ま
職
場
に
向
か
う
た
お
や
か
な
線
た
ど
り
つ
つ
ア
イ
ヌ
刺
繍
彩
る
糸
に
魅
せ
ら
れ
て
ゆ
く
亀
田
禮
子
荻
野
シ
ゲ
林
ミ
ヨ
菊
地
昌
子
宮
平
裕
子
工
藤
有
里
子
も
言
わ
れ
て
い
ま
す
が
、
あ
そ
ぶ
っ
く
の
﹁
ち
子
ど
も
が
絵
本
か
ら
学
べ
る
こ
と
は
無
限
大
で
し
ょ
う
か
⋮
。
親
と
な
る
大
人
の
活
字
離
れ
レ
ビ
ア
ニ
メ
や
そ
の
D
V
D
化
が
進
ん
だ
せ
い
育
士
も
絵
本
離
れ
を
心
配
し
て
い
ま
し
た
。
テ
思
っ
て
い
た
の
で
す
が
、
幼
児
セ
ン
タ
ー
の
保
か
ら
事
情
が
あ
っ
て
日
程
を
変
え
た
か
ら
だ
と
少
な
い
こ
と
に
気
を
も
ん
で
い
ま
し
た
。
昨
年
行
っ
て
い
ま
す
が
、
こ
こ
最
近
集
ま
る
人
数
が
私
は
あ
そ
ぶ
っ
く
で
絵
本
の
読
み
聞
か
せ
を
き
な
時
間
を
作
り
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
ま
す
。
﹁
小
さ
い
お
う
ち
﹂
で
は
、
そ
ん
な
す
て
子
ど
も
の
世
界
を
広
げ
る
き
っ
か
け
に
も
な
り
い
ろ
な
こ
と
を
楽
し
い
と
思
う
よ
う
に
な
れ
ば
、
わ
っ
た
り
、
料
理
に
興
味
を
持
っ
た
り
、
い
ろ
顔
を
し
ま
す
。
絵
本
を
通
じ
て
冒
険
気
分
を
味
り
、
泣
い
て
い
る
人
物
が
い
る
と
悲
し
そ
う
な
さ
な
子
ど
も
で
も
楽
し
い
場
面
で
は
笑
顔
に
な
ニセコ高校
農業クラブ
﹁
絵
本
﹂
に
触
れ
る
待
ち
し
て
い
ま
す
な
さ
ん
の
参
加
を
お
て
み
ま
せ
ん
か
?
み
ポ
ー
タ
ー
活
動
を
し
開
始
。
あ
な
た
も
レ
た
め
の
コ
ー
ナ
ー
が
町
民
に
よ
る
町
民
の
今月のレポーターは
「徳保智子さん」です
ニ
セ
コ
ふ
ぁ
ん
通
信
ニセコ生まれのニセコ育ち。
根っからのニセコ人がニセ
コを発信!
VOL.16
で
も
﹁
ち
い
さ
い
お
う
ち
﹂
の
活
動
を
す
る
よ
み
ん
な
の
ペ
ー
ジ
町
民
レ
ポ
ー
タ
ー
始
動
中
!
.........................................................................................................................................
※
都
合
に
よ
り
変
更
あ
り
絵
本
は
子
ど
も
の
心
を
豊
か
に
す
る
と
言
わ
う
に
な
り
ま
し
た
。
の
ん
す
さ す ま
な で て
み ジ し
民 ペー 待ち
町
加
お
参 を
り
便
お
れ
て
い
ま
す
。
言
葉
の
意
味
が
わ
か
ら
な
い
小
冬季リーダー研修会で
学んだこと
農業クラブ 副会長 2年 佐々木明日真
12月26日㈯∼28日㈪の3日間、
元町地域コミュニティセンターをお
借りして、新旧執行部10人で冬季リ
ーダー研修会を実施しました。研修
中は真面目に、楽しめるところでは
大いに笑う。そんなメリハリのある
活動をすることで時間はあっという
間に過ぎていきました。研修では主
に1月に壮瞥町で行われる南北海道
実績発表大会に向け発表原稿とスラ
イド、記録簿の作成をしました。ま
た、夜には新執行部と旧執行部のデ
ィスカッションを行い、一人ひとり
が感じたことや不安を打ち明け、三
年生の先輩と先生から助言や励まし
の言葉をいただき、改めて新執行部
として今後の活動をみんなで協力し
て取り組もうという決意を持つこと
ができました。
2月9日㈫には17時30分から町民
センターにて活動報告会を実施しま
す。1年生の宿泊研修報告や2年生に
よるマレーシアでの見学旅行報告、
農業クラブ活動発表などを行う予定
です。ニセコ高校の取組を知ってい
ただく絶好の機会ですので、保護者
のみなさん、町民のみなさん、お忙
しい時期ですが足を運んでご覧くだ
さい。心よりお待ちしております。
2月号
9
No.155
「学習交流センター あそぶっく」
●開館時間/午前10時∼午後6時
●休館日/月曜日 第4金曜日
祝日 年末年始
☎0136-43-2155 FAX 0136-43-2156
http://asobook.sakura.ne.jp/
み
ん
な
の
ペ
ー
ジ
『生活の家展』
『趣味の作品展示』に生活の家のみな
さんが制作した作品がにぎやかに展
示されました
お知らせ
●あそぶっく人形劇場の開催
「人形劇団ボクラ」と「人形劇団ばおばぶ」の人形
劇を開催します。
子どもから大人まで楽しめる、お話を上演していた
だきます。ぜひ、お越しください。
場所/あそぶっく
日時/2月18日㈭ 午後2時45分開演
演目/人形劇「アリとキリギリス」(人形劇団ボクラ)
絵ばなし「じごくのそうべい」
(人形劇団ばおばぶ)
入場料/無料
●あそぶっく趣味の教室「アルバムカフェ」
―手作りアルバムをみんなで始めよう
お持ちの思い出の写真とマスキングテープなどの小
物を使って、自分だけのすてきなアルバムを作ってみ
ませんか。
日時/2月25日㈭ 午前10時から
場所/あそぶっく 講師/神林秀子さん
材料費/1,000円
持ち物/L版の写真を10∼30枚
※おうちプリントは色落ちする場合があるので、お店
プリントが望ましいです
募集人数/12人
託児を希望される人や詳細を知りたい人はお問い合
わせください。
●2015年ベストリーディング
『朗読を楽しむ会』
今年初めての『朗読を楽しむ会』は
笑い声がたえない楽しい雰囲気の中
で行われました
1位『サラバ!(上・下巻)
』西加奈子
2位『火花』又吉直樹
3位『物語のおわり』湊かなえ
4位『リバース』湊かなえ
5位『ホテルローヤル』桜木紫乃
展 示
本の展示
1/30∼2/25『スイーツ』特集
バレンタインデーにむけてチョコレートやケーキなど
のお菓子を作る本の展示します。ぜひご利用ください。
趣味の展示
2/2∼2/14
2/16∼2/28
書(書友会)
ハンドメイドクラフト (伏見剛)
おすすめ本紹介
『健康は「飲みこみ力」で決まる!』
浦長瀬昌宏(メイツ出版)
食べ物を飲み込めなくて、必要な栄養を摂取できな
えんげしょうがい
くなる状態を嚥下障害といいます。いったんなってし
まうと回復は容易ではあり
ません。のどに痰がたまる、
食べるときに違和感があ
り、のどに少量の唾液がた
まっている人は要注意で
す!専門医が教える1日1
昨年一年間によく読まれた本を紹介します。
分の簡単トレーニングで維
直木賞と芥川賞をそれぞれ受賞した上位の2作品は、 持・改善できます。
とても話題になりました。
新着本紹介
実用書
悩ましい国語辞典
世界の手芸店
となりの野生動物
読み物
神永曉
ロマンシェ
原田マハ
キタコソル
天下人の茶
伊東潤
高槻成紀
株式会社タイムカプセル社
~
新着本はこのほかにもたくさんあります。あそぶっくでご確認ください。
10
広報ニセコ
児童書・絵本
喜多川泰
岩くつ王10歳までに読みたい世界名作
アレクサンドル・ドュマ
だいすきなマロニエの木 オーサ・M・ハートヴィッグ
悲亡伝
西尾維新
このコー
ナーでは
毎月子育
て
に関する
さまざま
な活動や
情報を紹
介します
こ
毎
さ
子育てTopics
え
て
い
き
ま
す
。
みてみて!自分で履けるよ
ょ
う
か
。
持
が
わ
か
っ
た
の
で
は
な
い
で
し
さ
を
実
感
し
、
親
が
子
を
思
う
気
て
、
触
れ
合
う
こ
と
で
命
の
大
切
を
抱
っ
こ
さ
せ
て
も
ら
っ
た
り
し
高
校
生
は
、
実
際
に
赤
ち
ゃ
ん
答
え
て
く
れ
ま
し
た
。
あ
り
、
お
母
さ
ん
た
ち
が
丁
寧
に
か
?
﹂
な
ど
た
く
さ
ん
の
質
問
が
の
よ
う
に
変
わ
っ
て
い
き
ま
し
た
﹁
親
に
な
る
意
識
や
気
持
ち
は
ど
だ
っ
た
こ
と
は
何
で
す
か
?
﹂
や
高
校
生
か
ら
﹁
出
産
時
に
大
変
覚
え
、
自
分
で
で
き
る
こ
と
が
増
者
、
妊
産
婦
と
交
流
し
ま
し
た
。
中
で
経
験
し
な
が
ら
一
つ
ひ
と
つ
さ
ま
に
来
て
子
ど
も
た
ち
や
保
護
う
に
な
っ
て
き
ま
し
た
。
生
活
の
ニ
セ
コ
高
校
の
2
年
生
が
お
ひ
ま
す
。
長
靴
も
上
手
に
履
け
る
よ
交
流
し
た
よ
帽
子
や
手
袋
を
探
し
て
持
っ
て
き
エ
ア
を
着
て
、
か
ご
か
ら
自
分
の
に
手
伝
っ
て
も
ら
い
な
が
ら
、
ウ
年
少
の
子
ど
も
た
ち
も
、
保
育
者
入
園
し
て
初
め
て
の
冬
を
迎
え
る
身
を
使
っ
て
思
い
切
り
遊
び
ま
す
。
っ
た
り
、
雪
山
に
登
っ
た
り
、
全
り
身
支
度
し
て
、
雪
の
中
で
転
が
待
ち
に
待
っ
た
雪
遊
び
。
し
っ
か
ら
ず
、
子
ど
も
た
ち
に
と
っ
て
は
こ
の
冬
は
雪
が
な
か
な
か
積
も
楽
し
ん
で
い
ま
す
雪
遊
び
を
み
ん
な
の
ペ
ー
ジ
幼 児
センター
高
校
生
と
おひさま
12月19日
自分もこんなに小さかったのかな?
(
「おひさま」とは…親子で気軽に遊べて、友だち同士、悩みなど相談できるふれあいの場所です。/幼児センター内)
お知らせ
子育て講座
幼児センター保育開放
プリザーブドフラワー
0歳児から就学前の親子を対象に幼児センターの保育開放
を行います。
☆日時/2月26日㈮ 午前10時から
☆場所/幼児センター
☆内容/リズム遊び・雪あそびなど
☆申込期限/2月19日㈮まで
※保育内容は当日変更になる場合があります。親子とも雪あ
そびのできる服装でお越しください
長時間保存ができるように、専用の溶液を用いて加工され
た花を使い、おひな様にちなんだものを作ろうと思います。
一緒に参加してリフレッシュしませんか。
☆日時/2月12日㈮
午前10時から
☆場所/町民センター
☆材料費/1500円
☆申込期限/2月8日㈪まで
※託児を希望する人は、2月8日㈪までに申込みをしてくだ
さい。
幼児センター入園説明会を行います
平成28年4月から幼児センターへ入園する子どもの保護者を対
象に、行事や持ち物、子どもの送迎などについての説明会を開催し
ます。
●このページに関する問合せ
なお、当日参加できない保護者につきましては幼児センターで随
ニセコ町幼児センター「きらっと」 担当:青木・佐藤
☎(代表)0136-44-2700 FAX 0136-44-2725
時説明を行います。お越しいただく前に電話でご連絡ください。
●幼児センターホームページ
☆場所/幼児センター
http://www.town.niseko.lg.jp/youji/
※託児を希望する人は、2月10日㈬までに申込みをしてください。
☆日時/2月17日㈬ 午後6時30分∼
2月号
11
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2
字近藤
(満103歳)
字富士見
ごめいふくを
(満72歳)
おいのりします
字福井
12月11日
岸本 圓助さん
12月20日
伊藤 昭夫さん
(満80歳)
字本通
1月8日
天野 義一さん
(満83歳)
み
ん
な
の
ペ
ー
ジ
月
生
ま
れ
工藤東次郎さん
字有島
まなか
1月9日
齋藤 央ちゃん
大野美代子さん
(満89歳)
(2日)字福井
(隆光さん=華織さん)
「あっというまのいちねんだったけど、これか
らもたのしくいっしょにすごしていこうね。
もりもりたべて、すくすくそだっていくまい
にちをたのしみにしているよ。
いっさいのおたんじょうびおめでとう!!
ぱぱとままより」
1月13日
住民係窓口受付分
加
齢
と
と
も
に
舌
で
感
じ
に
く
く
性
が
あ
り
ま
す
。
ま
た
、
塩
味
は
、
や
体
の
不
調
を
引
き
起
こ
す
可
能
な
食
塩
摂
取
は
さ
ま
ざ
ま
な
病
気
向
に
あ
り
ま
す
。
し
か
し
、
過
剰
り
味
の
ほ
う
が
好
ま
れ
や
す
い
傾
塩
分
に
つ
い
て
こ
う
と
思
い
ま
す
。
ざ
ま
な
食
品
に
塩
は
含
ま
れ
ま
す
。
い
ま
す
。
調
味
料
以
外
に
も
さ
ま
調
理
に
は
塩
分
が
深
く
関
わ
っ
て
ん
は
何
を
考
え
て
作
り
ま
す
か
?
で
す
。
調
理
を
す
る
と
き
み
な
さ
使
っ
た
温
か
い
汁
物
が
お
ス
ス
メ
風
邪
対
策
に
は
野
菜
を
た
っ
ぷ
り
寒
い
日
が
続
い
て
い
ま
す
が
、
⋮
と
塩分量(小さじ1杯当たり)
い
種 類
※大さじだと3倍になります わ
れ
塩
5g
て
しょうゆ
約1g
も
みそ
0.7g
?
種 類
塩分量(1回分当たり) ?
?
たくわん漬け 約2g(2切れ)
で
ウインナー
約0.8g(2本)
す
よ
スライスチーズ 約0.6g(1枚)
2.5
g
と
な
り
ま
す
。
1
食
当
た
り
に
す
る
と
、
約
2
∼
男
性
8.0
g
未
満
と
な
っ
て
い
ま
す
。
降
の
年
齢
で
は
女
性
7.0
g
未
満
、
生
︶
で
5.0
∼
7.0
g
未
満
。
そ
れ
以
良
い
塩
分
量
は
6
∼
11
歳
︵
小
学
し
ま
い
ま
す
。
1
日
に
取
っ
て
も
い
味
付
け
を
好
む
よ
う
に
な
っ
て
て
も
す
み
ま
す
。
く
、
後
か
ら
調
味
料
を
足
さ
な
く
と
時
間
が
経
っ
て
も
薄
ま
り
づ
ら
っ
か
り
し
ぼ
っ
て
か
ら
調
味
す
る
や
サ
ラ
ダ
に
つ
か
う
野
菜
を
、
し
・
水
気
を
し
っ
か
り
と
る
⋮
和
え
物
食
事
は
薄
い
よ
り
少
し
し
っ
か
イ
ン
ト
を
含
め
な
が
ら
書
い
て
い
今
回
は
塩
分
に
つ
い
て
給
食
の
ポ
∼主な食品に含まれる塩分量∼
く
、
ご
飯
お
か
ず
汁
物
な
ど
ず
ば
か
り
食
べ
進
め
る
の
で
は
な
ま
す
。
食
べ
る
際
も
1
広報ニセコ
ま
ん
べ
ん
な
く
均
等
に
食
べ
て
い
→
12
く
と
口
の
中
で
ち
ょ
う
ど
よ
い
塩
→
さ こ
い ろ 給 分
! か 食 に
ら で な
ぜ の り
ひ ポ ま
活 イ す
用 ン 。
し ト
て 、
み で
て き
く る
だ と
つ
の
お
か
っ
か
り
味
な
ら
他
は
控
え
め
に
し
節
し
ま
す
。
例
え
ば
、
主
菜
が
し
は
1
食
分
の
合
計
で
食
塩
量
を
調
バ
ラ
ン
ス
︵
口
中
調
味
︶
⋮
給
食
・
全
部
濃
い
味
で
は
な
く
、
全
体
の
養
教
諭
の
岡
部
菜
々
未
で
す
。
み
な
さ
ん
、
こ
ん
に
ち
は
。
栄
す!
ま
き
だ
た
い
食べ物のちょっと話
☎0136-44‐2609
な
っ
て
い
く
た
め
、
ど
ん
ど
ん
濃
オ
ス
ス
メ
で
す
。
vol.6
ニセコ町学校給食センター
岡
部
栄
養
士
一日の塩分の目安
味
が
あ
る
も
の
を
使
用
す
る
の
も
レ
モ
ン
汁
や
酢
、
ご
ま
な
ど
の
風
で
き
ま
す
。
和
え
物
や
サ
ラ
ダ
に
薄
味
で
も
美
味
し
く
感
じ
る
事
が
だ
し
の
う
ま
味
が
加
わ
り
、
多
少
は
だ
し
を
し
っ
か
り
と
る
こ
と
で
・
だ
し
や
酸
味
を
き
か
せ
る
⋮
汁
物
調 か し ね
理 ? ず 。
の
つ 調
ポ
薄 理
イ
味 の
ン
ト
に ポ
∼
慣 イ
給
れ ン
食
て ト
で
い を
の
き 抑
工
夫
ま え
∼
せ て
ん 少
■
相
談
内
容
/
老
人
保
健
・
福
談
委
員
に
お
気
軽
に
ご
相
談
く
4
月
8
日
ま
で
や
意
見
、
要
望
な
ど
を
行
政
相
屋
根 注
か ら 意
の
落
雪
事
故
に
注
意
=
岡
田
・
小
林 4
町営
こ
う
し
て
ほ
し
い
な
ど
の
苦
情
る
こ
と
、
納
得
で
き
な
い
こ
と
、
ー
ビ
ス
に
つ
い
て
、
困
っ
て
い
い
る
仕
事
や
そ
の
手
続
き
、
サ
の
役
所
や
公
団
な
ど
が
行
っ
て
毎
日
の
暮
ら
し
の
中
で
、
国
談
の
日
で
す
。
・
受
付
期
間
/
1
月
8
日
か
ら
4
月
8
日
ま
で
未
満
の
人
定
例
行
政
相
談
の
日
2
月
16
日
㈫
は
定
例
行
政
相
・
受
験
資
格
/
18
歳
以
上
34
歳
気 相
軽 に 談
ご
相
談
く
だ
さ
い
■ ■
■
☎ 生 問 ☎
※ さ 行 場
0 活 合 0 す 2 平 ん 政 所
年 成 ︵ 相 /
担 1 係 せ 1
間 27 字 談 町
/ 3
当 3
委 年 有 委 民
町 6
= 6
嘱 4 島 員 セ
民 ︲
大 ︲
さ 月 ︶ / ン
生 44
久 44
︲
︲
れ 1
大 タ
活 2
保 2
て 日
道 ー
課 2
・ 1
い か
政
町 7
横 2
ま ら
彦
民 7
山 1
を
防
ぎ
ま
し
ょ
う
。
命
綱
を
つ
け
る
な
ど
し
て
事
故
と
き
は
、
一
人
で
作
業
を
せ
ず
、
て
い
ま
す
。
雪
下
ろ
し
を
行
う
よ
る
落
雪
事
故
も
多
く
発
生
し
ま
た
、
屋
根
の
雪
下
ろ
し
に
に
努
め
て
く
だ
さ
い
。
め
に
落
と
す
な
ど
、
事
故
防
止
の
設
置
や
付
着
し
た
氷
雪
を
早
空き室がありません
2月は公募する住宅がありません
■住宅情報に関する問合せ/
建設課住宅管理係 ☎0136-44-2121
担当=石橋・稲辺
建
物
の
所
有
者
は
、
雪
止
め
ば
な
い
よ
う
に
し
ま
し
ょ
う
。
の
受
け
付
け
を
行
い
ま
す
。
予
備
自
衛
官
補
の
採
用
試
験
☎
予 募
備 自 集
衛
官
補
採
用
試
験
ま ☎
0
た 0
1
は 1
3 ︵ 自 3
6 山 衛 6
︲
︲
上
58 ︲
2 廣
5 さ
7 ん
0 ︶
時
∼
午
後
0
時
注
意
し
、
子
ど
も
は
軒
下
で
遊
■
日
時
/
2
月
16
日
㈫
午
前
10
う
、
軒
下
を
通
行
す
る
と
き
は
役
所
の
窓
口
サ
ー
ビ
ス
な
ど
落
氷
雪
事
故
に
あ
わ
な
い
よ
官
募
集
相
談
員
く
ら
23
︲
3
5
4
0
郵
便
・
貯
金
、
雇
用
保
険
、
祉
、
道
路
、
年
金
、
登
記
、
故
が
多
発
し
ま
す
。
か
ら
落
ち
る
雪
や
氷
に
よ
る
事
し
の
情
建設課窓口では、ニ
セコ町内に所在してい
る民間アパートの一覧
表を配布しています。
※空き情報は直接お問
い合せください
報
L i f e
住宅に 情報 平成28年1月15日現在
●
予
備
自
衛
官
補
︵
一
般
︶
N i s e k o
☎ 組
合
消
防
署
ニ
44 セ
︲
2 コ
3 支
5 署
0
1
担 3
当 6
︲
■
問
合
せ
/
羊
蹄
山
ろ
く
消
防
・ ●
・
・
受 人 家 受 予 日 試
付
免 験 備 の 験
期
許 資 自 う 日
間
資 格 衛 ち /
/
格 / 官 の 4
1
な 18 補 1 月
月
ど 歳 ︵ 日 15
8
を 以 技
日
か
日
有 上 能
か
す で ︶
ら
ら
る 国
19
a
毎
日
の
よ
う
に
雪
が
降
る
こ
だ
さ
い
。
相
談
は
無
料
で
秘
密
・
試
験
日
/
4
月
15
日
か
ら
19
o n
の
時
期
は
、
建
物
の
屋
根
な
ど
は
厳
守
さ
れ
ま
す
。
日
の
う
ち
の
1
日
I n f o r m a t i o n
■
所 問
合
せ
/
倶
知
安
地
域
事
務
2月号
13
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
登記に関するQ&A
第4回「司法書士ってどんな人?」
司法書士は、気軽にご相談いただけるみなさんに
身近な法律専門家です。
不動産登記、会社や法人の登記、簡易裁判所の訴
訟代理、裁判所へ提出する書類の作成、成年後見業
務などが仕事です。
例えば、こんな時は司法書士に相談してみて下さ
い。
・不動産を子どもの名義に変えたい。(売買や生前
贈与など)
・相続の手続きの仕方がわからない。
・遺言書を書いておきたい。
・認知症の親の療養費を工面するために、不動産の
売却や、預金の引出しなどが必要になりました。
これらの手続きや財産管理をするには後見人が必
要と言われたけれど、どうしたらよいのかわから
ない。
・将来、自分が認知症になった時の財産管理が心配。
・家賃滞納や敷金返還、原状回復トラブルなどで困
っている。
・貸したお金を返してもらいたい。
・多額の借金をどうしていいかわからない。
・返し終わった借金があるけど、過払いだったかも
しれない。
・会社や法人を作りたい。
身近にあるいろいろなトラブル、心配事、気にな
ることなど、「どうしたらいいんだろう、ちょっと
聞いてみたいんだけど」ということがあれば、どう
ぞお気軽に声をかけて下さい。
■問合せ/札幌司法書士会法律相談センター
☎011-272-9035
※登記に関するQ&Aは3ケ月に1回お知らせします
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
■
る も 資
人 館 格
運 /
営 健
事 康
業 で
に ニ
熱 セ
意 コ
の こ
あ ど
■
勤
務
場
所
/
ニ
セ
コ
こ
ど
も
館
・
小
学
校
の
授
業
が
な
い
週
お
よ
び
施
設
内
清
掃
な
ど
う
ち
5
∼
8
時
間
程
度
ど
も
館
運
営
に
関
す
る
事
務
8
時
∼
18
時
30
分
ま
で
の
ま ち の 事 件 簿
ニセコ町防犯協会
倶知安警察署 ☎0136-22‐0110
事件
財布などの盗難事件の発生について
12月27日、温泉施設の脱衣場ロッカ
ーから財布などが盗まれる事件が発生し
ました。
スリップによる衝突
12月6日、町道の左カーブを走行中、
スリップにより、道路脇の雪山に追突し、
はずみで対向車両に衝突する事故が発生
交通事故 しました。
スリップによる衝突
12月25日、町道の下り坂左カーブを
走行中、路面凍結によりスリップし、停
止中の車両に衝突する事故が発生しまし
た。
14
広報ニセコ
担
当
=
工
藤
・
谷
井
☎ 祉
0 課
1 福
3 祉
6 係
︲
44
︲
2
1
2
1
補
助
支
援
員
各
若
干
名
■
募
集
人
数
/
主
任
支
援
員
、
∼
6
年
生
︶
へ
の
指
導
、
こ
■
■
業 日 1 任
※
日 用 お あ 人 上 児 者 資 主
務
か 期 問 り な 従 童 、 格 任
内
ら 間 い ま ど 事 関 社 者 支
容
平 / 合 す 、 し 連 会 、 援
/
成 平 わ の 他 た 事 福 教 員
児
29 成 せ で に 経 業 祉 員 は
童
年 28 く 担 も 験 に 士 免 保
︵
3 年 だ 当 要 が 2 ま 許 育
1
月 4 さ ま 件 あ 年 た 取 士
年
31 月 い で が る 以 は 得 有
生
。
の
土
曜
日
■
申
込
み
・
問
合
せ
/
保
健
福
・
小
学
校
の
授
業
が
あ
る
週
面
接
を
実
施
す
る
予
定
で
す
。
ち
一
日
5
時
間
程
度
方
法
に
つ
い
て
は
、
書
類
選
考
、
12
時
∼
18
時
30
分
ま
で
の
う
し
て
く
だ
さ
い
。
な
お
、
選
考
業
が
あ
る
週
の
月
∼
金
曜
日
格
証
の
写
し
も
添
付
︶
を
提
出
■
勤
務
時
間
/
・
小
学
校
の
授
え
履
歴
書
︵
主
任
支
援
員
は
資
5
日
︶
ほ
か
記
の
募
集
内
容
を
ご
確
認
の
う
末
年
始
︵
12
月
31
日
∼
1
月
集
し
ま
す
。
申
し
込
み
は
、
下
■
休
日
/
日
曜
日
、
祝
日
、
年
こ
ど
も
館
で
働
く
支
援
員
を
募
日
の
う
ち
定
め
ら
れ
た
曜
日
平
成
28
年
4
月
か
ら
ニ
セ
コ
■
勤
務
日
/
月
曜
日
か
ら
土
曜
支ニ
援セ
員コ
をこ
募ど
集も
し館
まの
す
20
∼
30
時
間
程
度
︶
■
■
申 い く 人 数 そ
※
は 数 に の あ と 上 う 8
込
お が よ 他 り き 記 ち 時
期
問 変 り / ま は 以 5 ∼
限
い 動 、 こ す 変 外 ∼ 18
/
合 し 支 ど 。 更 に 8 時
2
す 必 時 30
わ ま 援 も
月
る 要 間 分
せ す 員 館
19
こ が 程 ま
く 。 の 利
日
と あ 度 で
㈮
だ 詳 採 用
が る
の
さ し 用 人
心 の 贈 り 物 善意に感謝します
ニセコ町役場受付分
近藤 工藤 邦善 様
(父が生前お世話になったお礼として)
■
勤
務
体
系
/
シ
フ
ト
制
︵
週
の
月
∼
土
曜
日
後
3
時
30
分
■
問
合
せ
/
税
務
課
税
務
係
■ 受
日 2 け
㈭ 月 ら
の れ
午 開 ま
前 催 す
10 日 。
時 時
30 /
分 2
∼ 月
午 18
参
く
だ
さ
い
。
収
票
、
各
種
控
除
証
明
書
を
持
申
告
に
は
、
印
鑑
や
源
泉
徴
必
要
で
す
が
、
詳
し
い
説
明
が
申
告
義
務
は
あ
り
ま
せ
ん
。
用
く
だ
さ
い
。
事
前
に
予
約
が
民
税
が
課
税
さ
れ
な
い
人
は
、
さ
れ
ま
す
の
で
み
な
さ
ん
ご
利
が
一
定
の
金
額
以
下
の
た
め
住
出
張
年
金
相
談
が
毎
月
開
催
に
所
得
が
な
か
っ
た
人
や
所
得
出
張
年
金
相
談
ニ
セ
コ
町
に
居
住
し
、
27
年
中
小
樽相
年談
金
事
務
所
平
成
28
年
1
月
1
日
現
在
、
申
告
は
必
要
あ
り
ま
せ
ん
。
☎ 組
0 合
1 消
3 防
6 署
︲
ニ
44 セ
︲
2 コ
1 支
2 署
担
当
=
岡
田
・
小
林 1
告
を
済
ま
せ
た
人
は
役
場
へ
の
た
だ
し
、
税
務
署
に
確
定
申
申
告
し
て
く
だ
さ
い
。
役
場
税
務
課
に
前
年
の
所
得
を
■
問
合
せ
/
羊
蹄
山
ろ
く
消
防
㈫
か
ら
3
月
15
日
㈫
ま
で
に
、
確
認
を
お
願
い
し
ま
す
。
た
人
は
、
平
成
28
年
2
月
16
日
の
原
因
に
な
り
や
す
い
場
所
の
平
成
27
年
中
に
所
得
の
あ
っ
ガ
ス
コ
ン
ロ
周
辺
な
ど
、
火
災
に
課
税
さ
れ
ま
す
。
ト
の
た
こ
足
配
線
や
ほ
こ
り
、
ま
で
︶
に
対
し
て
、
そ
の
翌
年
の
吸
い
殻
の
処
理
、
コ
ン
セ
ン
前
年
の
所
得
︵
1
月
か
ら
12
月
多
く
な
っ
て
い
ま
す
。
た
ば
こ
住
民
税
︵
町
道
民
税
︶
は
、
ゆ
る
み
か
ら
発
生
す
る
こ
と
が
火
災
は
ち
ょ
っ
と
し
た
気
の
住
民
税
申
告
が
始
ま
り
ま
す
く
な
っ
て
い
ま
す
。
お
知
ら
せ
一
人
暮
ら
し
の
お
年
寄
り
が
亡
の
う
ち
1
件
の
住
宅
火
災
で
は
、
☎ 金
0 事
1 務
3 所
4 お
︲
客
65 様
︲
5 相
0 談
0 室
2
火
災
が
2
件
あ
り
ま
し
た
。
そ
■
問
合
せ
・
予
約
先
/
小
樽
年
し火
今まの
年し取
にょり
入
りう扱
管
い
内
に
で
注
住
宅
意
■
相
談
料
/
無
料
福
祉
セ
ン
タ
ー
■
場
所
/
倶
知
安
町
後
志
労
働
○公的年金等に係る確定申告不要制度と住民税
所 得 税
☎
住 民 税
0
1
担 3
当 6
︲
税制改正により公的年金などの収入金額の合計額が
左記の確定申告不要制度により確定申告を行わなか
400万円以下で、かつ、公的年金などに係る雑所得以外 った人のうち、
の他の所得金額が20万円以下の人については、平成23 ●公的年金などに係る雑所得以外の所得がある人は、
住民税の申告が必要になります。
年度分以降の所得税の確定申告が不要になりました。
●生命保険料控除や扶養控除など各種控除を受ける人
ただし、所得税の還付を受けるためには確定申告
は、住民税の申告が必要です。
(申告をしないと控
が必要です。
除が受けられませんのでご注意ください)
町民税・国保税などを滞納すると…
ニ
セ
コ
町
これは
大変だ!
ニ
セ
コ
町
へ
徴
収
金
の
送
付
予 ま 滞
た 納
は 処
分
告
・納税の催告
・広域連合への
引継予告
納税しないと…
き
継
が
れ
、
一
層
厳
し
い
徴
収
後
志
広
域
連
合
や
北
海
道
に
引
な
滞
納
者
は
左
図
の
よ
う
に
、
広域連合・北海道では
財産調査実施
財産差押
(預金、給料、自動車、土地、建物など)
換価・公売
担
当
=
重
森
・
富
永
税
の
意
志
が
み
ら
れ
な
い
悪
質
高
額
・
長
期
の
滞
納
者
や
納
■
☎ 問
0 合
1 せ
3 /
6 税
︲
44 務
課
︲
2
1
2
1
ね
ま
せ
ん
。
サ
ー
ビ
ス
に
影
響
を
及
ぼ
し
か
財
源
が
不
足
す
る
と
、
住
民
で
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
合
は
相
談
を
受
け
て
い
ま
す
の
期
限
内
に
納
税
で
き
な
い
場
=
重
森
・
冨
樫
44
︲
2
1
2
1
自
主
財
源
で
す
。
保
険
税
は
町
に
と
っ
て
貴
重
な
軽
自
動
車
税
お
よ
び
国
民
健
康
町
道
民
税
や
固
定
資
産
税
、
後
志
広
域
連
合
と
の
連
携
悪
質
滞
納
に
は
厳
し
く
対
処
ま
し
ょ
う
。
計
画
的
に
納
税
す
る
よ
う
に
し
り
ま
す
。
納
期
限
を
守
っ
て
、
処
分
が
実
施
さ
れ
る
こ
と
に
な
し
押
さ
え
な
ど
の
迅
速
な
滞
納
が
行
わ
れ
る
ほ
か
、
財
産
の
差
2月号
15
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
佐藤弁護士の
くらしのお悩み解決します!
『ストレスに気づく』
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
平成27年12月1日から、職場で労働者のストレス
に関する検査を実施することが法律上の義務になり
ました。もっとも、すべての職場に実施が義務付け
られたのではなく、ひとつの事業所で常時働く人が
50人以上の職場が対象です。例えば、会社に支店が
複数ある場合には、支店ごとの人数が基準になりま
す。
ストレスには仕事のストレスだけではなく、家族
関係などのストレスなど、さまざまな原因がありま
すが、この数年、仕事や職場のストレスが原因の疾
病が増えています。そこで、そのような病気になる
前に、まずはストレスを抱えている働く人自身にス
トレスに気づいてもらうため、このようなストレス
に関する検査が義務付けられたのです。
もちろん、このような検査が義務になったからと
いって、それだけで職場のストレスが原因の病気が
急に少なくなるわけではないでしょう。ただ、この
ような検査の実施をきっかけとして、働く人はご自
分のストレスの程度を認識し、仕事に対する取り組
み方や気持ちの持ち方を改めて考えることができ、
また、検査を実施する職場でも、職場の雰囲気や労
働環境などがそこで働く人にとって快適なものであ
るのかどうか、もし、快適でないとすれば、どのよ
うにすればより快適な環境になるのか、働く人と職
場が一体となって職場環境を改善するよい機会にな
ることが期待されています。
多くの働く人たちが健康で快適に働くことができ
るように、これからは働く人個人だけではなく、会
社全体、社会全体で取り組むことが社会的にも、法
律的にも一層求められる時代になります。
パークフロント法律事務所ニセコ事務所/
ニセコ町字本通141番地
☎0136-44-3800 FAX0136-44-3801
クリーンステーション
の
人
の
介
護
経
験
が
あ
る
人
な
て
い
る
ご
家
族
の
人
、
認
知
症
人
や
現
在
認
知
症
の
人
と
接
し
担
当
=
古
市
・
佐
竹
・
大
井
い
声
援
を
お
願
い
し
ま
す
。
ぜ
ひ
、
子
ど
も
た
ち
に
温
か
開
催
し
ま
す
。
談
も
行
い
ま
す
。
ま
す
。
学
習
の
後
は
交
流
や
相
☎ 援
0 事
1 業
3 所
ニ
セ
コ
福
祉
会
居
宅
介
護
支
担
当
=
青
木
・
白
川
ど
も
た
ち
に
ス
キ
ー
を
安
全
に
ン
ス
ト
ラ
ク
タ
ー
た
ち
か
ら
子
ア
を
中
心
に
活
躍
し
て
い
る
イ
担
当
=
松
澤
・
阿
部
■
■
☎ ー 問 ー 場
0 ツ 合 リ 所
1 係 せ ゾ /
3
/ ー ニ
6
町 ト セ
︲
民
コ
44
学
モ
︲
習
イ
2
課
ワ
0
ス
ス
3
ポ
キ
4
認
知
症
に
つ
い
て
知
り
た
い
6
︲
44
︲
1
9
6
0
ら
う
ス
キ
ー
教
室
も
あ
わ
せ
て
楽
し
く
滑
る
ア
ド
バ
イ
ス
を
も
つ
い
て
、
み
な
さ
ん
で
学
習
し
狂犬病予防注射はお済みですか?
犬の飼い主は「狂犬病予防法」により飼い犬の登録
と狂犬病予防注射が義務づけられています。生後91日
以上の犬を飼っている人は、毎年1回、犬に狂犬病予
防注射を受けさせるよう定められています。
飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせなかった場合は
飼い主が罰せられますので、まだ予防注射を済ませて
いない人は、最寄りの動物病院で済ませてください。
○狂犬病予防注射(年1回)
注射料金 2,560円
注射済票交付手数料 550円
また、犬を飼ってまだ登録を済ませていない人は生
涯1回の飼い犬の登録をしてください。
飼い犬が死亡した場合や飼い主が変わった場合、飼
い犬と一緒に転入してきた場合なども役場へ届けが必
要です。
■問合せ/町民生活課生活環境係
☎0136-44-2121 担当=馬渕
16
広報ニセコ
ま
な
症
状
の
理
解
や
接
し
方
に
障
が
あ
る
と
い
っ
た
、
さ
ま
ざ
☎ 括
0 支
1 援
3 セ
6 ン
︲
タ
44 ー
︲
2
1
2
1
ま
た
、
今
年
も
ニ
セ
コ
エ
リ
徊
を
す
る
な
ど
日
常
生
活
に
支
言
が
あ
る
、
ま
た
は
町
内
を
徘
状
態
や
被
害
妄
想
、
暴
力
・
暴
認
知
症
が
原
因
で
、
抑
う
つ
ニ
セ
コ
介
護
者
交
流
会
参
加イ
しベ
てン
みト
ま
せ
ん
か
■
■
■ し ど
問 タ 場 時 日 て 、
合 ー 所 か 時 い み
せ
/ ら / ま な
/
デ
2 す さ
ニ
イ
月 。 ん
セ
サ
25
の
コ
ー
日
参
㈭
町
ビ
加
地
ス
午
お
域
セ
後
待
包
ン
7
ち
タ
イ
ム
を
競
い
ま
す
。
町
内
の
小
中
学
生
が
出
場
し
ー
大
会
を
今
年
も
開
催
し
ま
す
。
毎
年
恒
例
の
ア
ル
ペ
ン
ス
キ
時
ス
タ
ー
ト
全
町
児
童
生
徒
ス
キ
ー
大
会
開
会
式
終
了
後
下
見
の
後
随
ニ
セス
コポ
のー
冬ツ
の
ス
ポ
ー
ツ
午
前
9
時
30
分
開
会
式
平成27年度電源立地地域対策交付金を
平成27年度電源立地地域対策交付金を
平成27年度電源立地地域対策交付金を
平成27年度電源立地地域対策交付金を
活用しました
活用しました
活用しました
この交付金は、発電用施設周辺地域での公共用施設整備や
地域住民の福祉向上のため活用されています。
ニセコ町へは、水力発電所の立地に対し交付があり、幼児
センターの運営費(人件費)に活用しました。
交付されたお金 4,868,000円
■
日
時
/
2
月
5
日
㈮
■
場
所
/
町
民
セ
ン
タ
ー
金井室長の
自治創生の
部屋へようこそ
役場自治創生室の金井です。ニセコに赴任して初めての冬
を迎え、これまで経験したことのない雪や寒さに驚きつつも、
それもニセコらしさかなと楽しみながらすごしています。
さて、ニセコ町では、我が国の人口減少社会に立ち向かう
「自治創生」に取り組んでいます。
この12月から1月にかけては、これまでに蓄積してきた町
民のみなさんとの意見交換(まちづくり町民講座、アンケー
ト、ニセコ町自治創生協議会など)の結果を生かして、ニセ
コ町の将来に向けた戦略の骨子(案)を取りまとめ、意見募
集を行いました。現在、意見募集のときに新たにいただいた
ご意見も生かしながら、今年度内の「総合戦略」の取りまと
めに向けた作業を進めています。
国全体でも北海道全体でも、人口減少が進んでいます。現
在、町の人口が増加しているのは、多くの移住者によるもの
のため、将来にわたりこのまま人口増加が続いていく保証は
ありません。「総合戦略」は、環境創造都市ニセコが、自然環
境をはじめとした地域資源によって地域経済を豊かにし、資
金や人材を呼び込む、いわば町全体の「地域経済戦略」です。
このため、「総合戦略」は、役場だけの戦略ではなく、町全
体が目指すべき戦略です。ニセコ町らしい町民主体による
「自治創生」が、今、改めて求められているのです。
これからは、さらに自治創生の輪を拡げて、町内一丸とな
った雰囲気づくりを進めていきたいと考えています。ニセコ
町には、町長や担当職員が町民のみなさんのグループを訪問
して意見交換を行う「まちづくりトーク」という制度があり
ますので、積極的にご活用いただけると嬉しいです!
絵
本
ワ
ー
ル
ド
で
は
、
﹁
昔
話
﹂
■
参
加
費
/
無
料
7
時
∼
8
時
■
日
時
/
2
月
18
日
㈭
語
を
学
び
ま
せ
ん
か
?
午
後
絵
本
ワ
ー
ル
ド
開
催
■
場
所
/
町
民
セ
ン
タ
ー
参
加
し
て
み
ま
せ
ん
か
1
時
∼
4
時
ま
で
す
。
旅
行
に
役
立
つ
フ
ラ
ン
ス
担
当
=
キ
ム
・
ア
ン
ジ
ェ
ラ
な
フ
ラ
ン
ス
語
会
話
を
教
え
ま
光
ス
ポ
ッ
ト
を
紹
介
し
、
簡
単
☎ ︵ 流
0 役 推
1 場 進
3 企 協
6 画 議
︲ 環
会
44 境 ︲ 課
2 ︶ 事
務
1
局
2
1
担
当
=
キ
ム
・
ア
ン
ジ
ェ
ラ
担当=金井・佐々木
ニ
セ
コ
町
長
片
山
健
也
て
い
く
親
子
の
後
ろ
姿
が
今
の
中
、
肩
を
落
と
し
て
帰
っ
さ
な
お
子
さ
ん
だ
っ
た
。
雨
う
こ
と
は
考
え
ら
れ
な
い
小
体
育
館
の
壁
を
破
損
す
る
よ
も
だ
め
で
す
﹂
と
の
回
答
。
っ
て
い
る
の
で
、
子
ど
も
で
い
う
私
に
、
﹁
こ
れ
ま
で
も
断
か
ら
使
っ
て
も
ら
え
ば
﹂
と
て
い
る
。
﹁
空
い
て
い
る
の
だ
ん
が
言
っ
た
よ
う
に
記
憶
し
が
つ
い
て
い
る
﹂
と
お
母
さ
返 が 対 い
﹁ 答 弱 応 う
壁 。 い 者 の
の は で
に
で ﹁ 使
当
使 サ わ
て
え ッ せ
な
な カ て
い
い ー ﹂
よ
﹂ は と
う
と 壁 。
私
リ
ブ
ル
の
練
習
を
し
た
い
と
さ
ん
か
ら
は
﹁
子
ど
も
が
ド
て
体
育
館
の
窓
口
に
。
お
母
な
サ
ッ
カ
ー
ボ
ー
ル
を
抱
い
と
思
わ
れ
る
男
の
子
が
小
さ
た
。
お
母
さ
ん
と
三
・
四
歳
み
な
さ
ん
の
知
ら
な
い
よ
う
■
問
合
せ
/
ニ
セ
コ
町
国
際
交
世
界
に
出
会
え
る
文
化
イ
ベ
ン
ト
ン
ト
ゥ
ッ
ゼ
ィ
どイ
なベ
たン
でト
も
参
加
で
き
ま
す
■
進
行
/
ア
ン
ジ
ェ
ラ
フ
ァ
■
参
加
費
/
無
料
■ か 界
会 工
絵 を
日 。 の 大 な 作 多 本 テ
時
絵 人 ど 、 言 が ー
/
本 も が 手 語 並 マ
2
に 子 盛 作 で び に
月
触 ど り り の ま し
27
れ も だ バ 読 す た
日
て も く ザ み 。 世
㈯
み 一 さ ー 聞
界
ま 緒 ん 、 か
各
午
せ に 。 抽 せ
国
後
ん 世
選 や
の
■問合せ/自治創生室自治創生係 ☎0136-44-2121
も
脳
裏
か
ら
消
え
な
い
。
な
南
フ
ラ
ン
ス
の
お
す
す
め
観
は
、
誰
も
使
っ
て
い
な
か
っ
の
日
、
体
育
館
の
ア
リ
ー
ナ
最
初
に
向
か
え
た
休
日
。
そ
合
体
育
館
の
勤
務
と
な
っ
て
か
つ
て
職
員
時
代
に
、
総
公
共
施
設
は
誰
の
も
の
?
☎ ︵ 流
0 役 推
1 場 進
3 企 協
6 画 議
︲ 環
会
44 境 ︲ 課
2 ︶ 事
務
1
局
2
1
■
問
合
せ
/
ニ
セ
コ
町
国
際
交
こんにちは
町長です
2月号
17
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
く
ら
し
の
情
報
5 ㈮
2月
㈯
62月は
介護保険料(第8期)
の納期です
FEBRUALY
国民健康保険税(第3期)の納期です
水道・下水道の納期です
口座引落しは25日
(木)
=役場
=運動公園
=あそぶっく
=幼児センター
=総合体育館
=町民センター
㈰
=西富地区町民センター
=有島記念館
㈪
㈫
★総合体育館の一般開放は
毎週水曜日、土曜日と日曜日です。
水曜日…午後 7 時から午後9時
土曜日…午前 9 時から午後9時
日曜日…午前 9 時から午後5 時
㈬
●乳幼児健診/ :
13:30〜
●あそぶっくらぶ/
:14:45〜
●夜間・休日の救急・急病対応
倶知安厚生病院
☎0136-22-1141
ま
ち
の
カ
レ
ン
ダ
ー
7㈰
●急患受付
365日24時間対応
8㈪
9㈫
10 ㈬
●放課後子ども教室/
:13:30〜
ま
ち
の
カ
レ
ン
ダ
ー
ま
ち
の
カ
レ
ン
ダ
ー
あそぶっく休館日
14 ㈰
15 ㈪
もやさないごみ収集日(水曜日地区)
16 ㈫
4㈭
17 ㈬
※口座振替をご利用の人は、残高の確認をお願いします
■介護保険料の問合せ/保健福祉課
☎0136-44-2121
5 ㈮
●全町児童生徒スキー
大会/モイワスキー場
:9:30〜
くらしの情報P16参照
●放課後子ども教室/
:13:30〜
11 ㈭
12 ㈮
●予算ヒアリング/
建国記念日
:9:00〜
くらしの情報p.19参照
●1年生のスキー教室
/アンヌプリスキー場
:9:30〜
●子育て講座「プリザ
ーブドフラワー」/
:10:00〜
にこにこ広場P11参照
●放課後子ども教室/
:13:30〜
あそぶっく休館日
もやさないごみ収集日(金曜日地区)
18 ㈭
6㈯
19 ㈮
13 ㈯
20 ㈯
●放課後子ども教室/ ●弁護士無料法律相談 ●ラジオニセコ割込放 ●寿大学学習会/ : ●放課後子ども教室/
/ :13:00〜
送/ :11:50〜
:13:30〜
:13:30〜
10:00〜
●こんにちは町長室/ ●おはなしのじかん/
●小学生「走り方教室」
:16:00〜18:00
/ :15:30〜
:10:30〜
●幼児センター入園説 ●あそぶっく人形劇/
明会/ :18:30〜
:14:45〜
ま
ち
の
カ
レ
ン
ダ
ー
あそぶっくだよりP10参照
●世界に出会える文化
イベント/ :19:00〜
くらしの情報P17参照
あそぶっく休館日
21 ㈰
22 ㈪
23 ㈫
●ニセコカップジュニ ●放課後子ども教室/
アスキーマラソン大会 :13:30〜
/ニセコビレッジゴル
フコース:9:15〜
24 ㈬
25 ㈭
26 ㈮
27 ㈯
●おひさま読み聞かせ ●1歳半・3歳児健診/ ●幼児センター保育開 ●絵本ワールド/
/ :11:00〜
:13:30〜
放/ :10:00〜
:13:00〜
くらしの情報P17参照
●あそぶっくらぶ読み にこにこ広場P11参照
聞かせ/ :14:45〜 ●放課後子ども教室/
:13:30〜
もやさないごみ収集日(金曜日地区)
あそぶっく休館日
28 ㈰
29 ㈪
もやさないごみ収集日(水曜日地区)
3/1 ㈫
3/2 ㈬
あそぶっく休館日
3/3 ㈭
●放課後子ども教室/ ●ニセコ高校卒業式/ ●すこやか健康教室 ●すこやか健康教室
:13:30〜
ニセコ高校:10:00〜 (本通)/ :10:30〜(南西)/綺羅乃湯:
●弁護士無料法律相談 ●遊悠ぶっく/ニセコ 10:30〜
/ :13:00〜
ハイツ:10:30〜
●あそぶっくらぶ/
●インターナショナル :14:45〜
スクール読み聞かせ/
:14:30〜
あそぶっく休館日
18
広報ニセコ
3/4 ㈮
●放課後子ども教室/
:13:30〜
3/5 ㈯
2月号
平
成
二
十
八
年
一
月
十
日
平
成
二
十
八
年
一
月
十
日
答
辞
と
い
た
し
ま
す
。
成
人
代
表
山
本
真
太
来︵の受平 演
を幼
児新け成 劇
切セ成る28中
り 人神年 に
拓ン
タの原ニ 登
いーみ小セ 場
て な夏コ し
い﹃
観さち町 た
っ劇んゃ成 獅
て﹄。ん人 子
くに若 式 舞
だ い にい
さて
︶力 出 の
い で 席噛
ね 明 しみ
。 る たつ
い 24き
末 人を
覚
し
、
常
に
感
謝
の
気
持
ち
を
忘
れ
ず
に
歩
ん
で
い
く
こ
と
を
こ
こ
に
誓
い
、
た
ち
で
は
あ
り
ま
す
が
多
く
の
人
に
支
え
ら
れ
、
助
け
ら
れ
て
い
る
こ
と
を
自
信
じ
て
、
よ
り
一
層
努
力
し
て
ゆ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
ま
だ
ま
だ
未
熟
な
私
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
そ
の
た
め
に
、
大
き
な
志
を
持
ち
、
自
分
の
可
能
性
を
れ
の
課
題
と
向
き
合
い
な
が
ら
社
会
に
通
用
す
る
実
力
を
身
に
つ
け
て
い
か
な
学
業
に
励
ん
で
い
る
人
な
ど
、
立
場
は
さ
ま
ざ
ま
で
す
が
、
み
ん
な
、
そ
れ
ぞ
い
く
こ
と
を
求
め
ら
れ
る
年
齢
に
な
り
ま
し
た
。
既
に
就
職
し
て
い
る
人
や
、
私
た
ち
は
、
こ
れ
か
ら
社
会
的
な
責
任
を
自
覚
し
、
地
域
社
会
に
貢
献
し
て
の
地
で
成
人
を
迎
え
ら
れ
る
こ
と
を
誇
り
に
思
い
ま
す
。
は
私
の
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
で
あ
り
、
一
番
の
よ
り
ど
こ
ろ
で
す
。
私
は
、
こ
っ
て
い
ま
す
。
そ
れ
は
、
大
学
生
と
な
っ
た
今
も
変
わ
り
ま
せ
ん
。
ニ
セ
コ
町
う
基
盤
が
あ
っ
た
か
ら
こ
そ
、
自
分
ら
し
く
前
へ
進
ん
で
こ
ら
れ
た
の
だ
と
思
﹁
噛
今
ま
月
れ
る
の
と
表
賢
く
紙
な
る
ん
だ
っ
て
﹂
町内の空間放射線量率の状況
測定日 1月15日までの
1カ月間
最高値 0.057μGy/h
最低値 0.020μGy/h
平均値 0.029μGy/h
※空間放射線量率は平常レ
ベルです
る
と
思
い
ま
す
。
ま
た
、
い
つ
で
も
優
し
く
迎
え
て
く
れ
る
地
元
と
家
族
と
い
そ
の
時
の
経
験
か
ら
学
ん
だ
こ
と
は
、
こ
れ
か
ら
先
も
自
分
自
身
の
助
け
に
な
が
い
た
こ
と
で
、
私
は
そ
こ
か
ら
顔
を
背
け
ず
に
頑
張
る
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
セ
コ
町
の
存
在
が
あ
っ
た
か
ら
で
す
。
共
に
悩
み
、
問
題
に
向
き
合
っ
た
仲
間
っ
て
こ
ら
れ
た
の
は
、
共
に
進
学
し
た
地
元
の
仲
間
、
そ
し
て
故
郷
で
あ
る
ニ
初
め
て
自
分
の
弱
さ
や
未
熟
さ
を
実
感
し
ま
し
た
。
そ
ん
な
中
で
、
私
が
頑
張
ら
は
、
大
き
な
環
境
の
変
化
に
戸
惑
い
、
萎
縮
し
て
し
ま
う
こ
と
が
多
く
な
り
、
た
め
に
ニ
セ
コ
町
を
離
れ
ま
し
た
。
高
校
に
進
ん
で
か
私
は
ニ
セ
コ
中
学
校
を
卒
業
後
、
高
校
に
進
学
す
る
上
げ
ま
す
。
人の動き(12月末現在)
人口 5,056人
(前月比+165)
男 2,539人
(前月比+88)
女 2,517人
(前月比+77)
世帯数 2,525
(前月比+166)
うち外国人
285
外国人世帯数 233
ん
か
ら
の
祝
福
と
激
励
の
お
言
葉
に
心
か
ら
感
謝
申
し
ざ
い
ま
す
。
ま
た
、
ご
臨
席
い
た
だ
き
ま
し
た
み
な
さ
人
式
を
催
し
て
い
た
だ
き
ま
し
て
誠
に
あ
り
が
と
う
ご
答
辞
本
日
は
、
私
た
ち
の
た答
め に
こ辞
の
よ
う
な
立
派
な
成
決
意
、
そ
し
て
社
会
人
と
し
て
進
み
続
け
て
い
く
こ
と
を
誓
っ
た
二
人
の
成
人
の
答
辞
を
紹
介
し
ま
す
。
⋮
⋮
⋮
今⋮
回⋮
は⋮
、⋮
今⋮
⋮
年⋮
の⋮
成⋮
人⋮
式⋮
で⋮
成⋮
⋮
人⋮
代⋮
表⋮
と⋮
し⋮
て⋮
⋮
多⋮
く⋮
の⋮
人⋮
た⋮
ち⋮
⋮
へ⋮
感⋮
謝⋮
の⋮
気⋮
持⋮
⋮
ち⋮
と⋮
自⋮
分⋮
自⋮
身⋮
⋮
の⋮
未⋮
来⋮
へ⋮
の⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
い
て
る
ね
、
こ
の
人
No.176
平成28年2月1日発行 第646号 ニセコ町公式ウェブサイト http://www.town.niseko.lg.jp/
編集発行 ニセコ町企画環境課 〒048-1595 北海道虻田郡ニセコ町字富士見47番地 TEL 0136-44-2121 FAX 0136-44-3500
成
人
代
表
大
道
未
夢
答い れ はまをはあろいなでしまは に大 し悩いた
辞るまる私日しし私りか、母はてしどそな学私たみて時
のこだよは々たてのまら反はそいたんしりでは学もゆ間
あとまう、努。い夢す温発私んまがなてた学入生消くの
いをだ感家力口きをがかしをなすそ時成いん学生えの中
さか未謝族し数たい、くて思心。んで人とだし活、にで
つみ熟のに目はいつ今正しう配母なもとのこたへ子必た
としな気支標少でもだしまゆもに時私な夢と時とど死く
いめ私持えでなす応かいっえよはでのっををか日もなさ
た、たちらあい。援ら方た気そ幼も一た新たら々が毎ん
し今ちをれっ姉そしこ向時ににい温番今たく地変好日の
ま日で忘てたでしてそに期か家こかの、にさ元化きでこ大い稚 胸 う
すこはれこ姉すてくわ導もけ族ろく味こ抱んへしでしと学こ園私にごご本
。こあずこをが、れかいあての私見方のい生のて明たを
にろにに、臨ざ日
にりにま超い姉てるてりくおが守で場てか就いる。学進か内は新席いは
き
い
え
過
ぶ
し
い
職
し
を
い
っ
、
か
れ
ま
く
母
い
は
つ
で
ま
社
学ら定保成いま、
会すごくても私てのれしてげ病てて借まてをま友かたし大を育人たす私
し
す
い
し
め
し
人
希
子
り
く
く
気
で
い
た
ま
偉
、
の
相
る
が
人
ま好い士をだ。た
の、てこき談目幼大す。た健がれれて。ど望たた同、しきたに代き ち
。
た
い
朝
じ
ち
し
も
家
て
る
ち
康
の
し
。
さ
稚
標
に
と
多
仲
ただだな表ま の
間くきがい乗で園を現かでにで、、族 たて に夢早。っきりしし た
入のたででっ幼教感在しす育、そ時に ちい 囲をく大たそたごた め
りみいきすてい諭じで、がつ心んに感 のた まもか学担のいあみ に
をなでま。くことてもい、こ配なは謝 笑た れつら生任夢といな お
ささすし れろし感たつそとば父反の 顔め て仲び活のがいささ 集
せん。た 感かて謝まもんがかの抗気 を今 、間っで先叶うつん ま
てに 。 謝ら働しに母なでり存し持 温回 おとしは生お夢さか り
い支 次 し姉いて喧の心きか在てち か内 の過り2にうがせら く
たえ は てのてい嘩言配まけはしを く定 ずごと年憧とあての だ
だら 私 い真いまし葉もしてとま伝 見を とす詰間れしりい祝 さ
くれ も ま似くすてはうたいてっえ 守い 笑うまと、て、た福 り
こ、 家 すばこ。し正っ。まもたた るた 顔ちっい札い倶だの 、
と元し大こい 幼だ がにた
き
と助 族 。かとままし
を こりでたうくお々たきとで 稚き 溢、授う幌ま知まお あ
をけ
限のす安す言 り
業
そ
れ
、
園
す
も
く
が
心
し
私
こ
祖
恩
し
れ
支
ら
誓れ え かて返父とをく配、感あ。 教短 充んにら短。の 葉 が
いて ら らいし母も後思性今謝り父 諭期 実なつれ期幼幼。を と
、
いす衆 月念 状商なンがしもデ
か ね ﹂ 雪 12 日 ニ で 業 っ デ 登 た の ー 2
な。
﹁がに日がセすベてー場がと﹂月
?雪﹁ちがなコ。ーいもし、きのは
ス見雪な﹁いも スま﹁ていの行﹁
ベ大見んスか、 にすチきつ節事節
っ福酒でキ探全 乗。ョての分が分
て﹂﹂ニーし国 せ本コい間はあ﹂
しのでセのた的 ら来レまに﹁りと
ま方広コ日とに れのーすか豆ま﹁
いがまの﹂こ広 て慣ト。﹁ますバ
ま分れおでろめ い習﹂バ恵き。レ
しかば酒し、ら るよがレ方﹂私ン
︵たりい﹁た毎れ のり定ン巻だがタ
ひ。やい蔵。年る がも番タきけ子イ
︶ すで人 1記 現、とイ﹂でどン
編
集
後
記
Fly UP