Comments
Description
Transcript
4ページから5ページ
▲ビニール袋だけで調理でき るカレーうどん作りに挑戦 千河原集 落の八幡神 社でやや祭 りが行われ ました。上 半身裸でケ ンダイと呼 ばれる腰み のを身に着 けさらしを 巻いた姿の男の子たちが手桶の冷 水を浴び、無病息災を願う千河原 集落の伝統行事で、東北の奇祭と して全国的にも知られています。 今年は4歳から中学3年生まで の6名と社名旗持ちとして1名の 計7名が参加。両手にろうそくを 持って、冷たさを必死に我慢しな がら冷水を浴びる子どもたちに、 多くの観客から﹁がんばれ﹂など の温かい声援が送られました。 庄内総合高校の﹁地域の自然﹂の授業の一環とし て3 年 生 の 生 徒 名 が 槇 島 ほ う き 制 作 に 挑 戦 し ま し た 。 今 回 、 制 作 に 使 っ た ほ う き き び は 、 昨 年6 月 に 生 徒 ら が 定 植 、9 月 に 刈 取 り し た も の 。 こ の 日 は 、 槇島ほうき手作りの会︵日下部市雄会長・槇島︶の 会 員6 名 が 指 導 に あ た り 、 生 徒 た ち は 、 自 分 の 好 み の糸を選んでほうききびを結び合せ、世界に一つし かない自分だけのほうきを作りました。 ほうき作りを体験した國分敦君︵同校3 年・馬 場︶は、﹁舟結びを練習していたが、ほうききびは 素材が柔らかいので難しかった。完成したほうきで 部屋を掃除してみたい﹂とうれしそうに話してくれ ました。 27 平成 年度庄内町スポーツ少年団本部及び 中学校運動部部活動地域指導者等研修会が余 目第四公民館を会場に開催されました。 この研修会は、スポーツ活動中のいじめや 体罰を無くそうと町教育委員会と町スポーツ 少年団本部が開催。この日は講演とグループ ディスカッションが行われ、講演会では、教 育委員会の和田指導主事と庄内教育事務所の 石塚康社会体育主事を講師に招き、子どもの 心の育て方、指導者や保護者の役割分担と子 どもへの接し方などについて学びました。 グループディスカッションでは、参加した 指 導 者 や 保 護 者 約 10 0 名 が グ ル ー プ に 分 かれて、どのように子どもに接するべきか情 報交換しました。 27 12 佐藤蕗子さん︵鶴岡工業高等専門学 校3年・茶屋町︶が、技術士の1次試 験に最年少タイ記録となる若さで合格 し、技術士補の資格を取る快挙を達成 しました。技術士は、四年制大学程度 の学力を要する難しい試験で、 代で の合格は非常にめずらしいとのこと。 蕗子さんは、通学時間も資格勉強にあ てるなどして今回の結果を掴みました。 将来はエン ジニアを目 指している そうです。 今後の活躍 に期待しま す! 10 東北の奇祭「やや祭り」 第 回県学校新聞コンクールの表 彰式が開催され、立川小学校新聞委 員会が発行した立小新聞が荘内日報 社賞︵優秀賞︶を受賞しました。 同コンクールには、県内から57 2点の応募があり、優秀賞の荘内日 報社賞5 点の中に立小新聞が選ばれ ました。立小 新聞は年6回 発行。児童の がんばりや行 事、各委員会 での取り組み 等を全校や地 域に紹介して います。 ▲講演する和田指導主事 水引工芸 展ワークシ ョップ﹁水 引でストラ ップを作ろ う﹂が庄内 町ギャラリ ー温泉﹁町 湯﹂内の食 19 余目一小三錬道場︵剣道スポ少︶が 一般財団法人全日本剣道連盟少年剣道 教育奨励賞を受賞しました。この賞は、 剣道の指導を通じた少年の育成と、年 1回の会報を発行し、OB・OG含む 関係者へ活動内容を周知していること などが評価されたもので、剣道の土台 を支えている団体等に同連盟が表彰し ているものです。庄内町では、立川剣 道スポー ツ少年団 に次ぐ2 団目の受 賞となり ました。 4 2016.2.20 ◎ ▲講演する石塚康氏 ◎ 2016.2.20 5 佐藤蕗子さんが、技術士の1次試験 に最年少タイ記録で合格 1/21 みなさん、おめでとうございます! 無病息災を願う伝統行事 1/17 阿部晃成さん︵余目二小3年・上 朝丸︶が灯台の絵画コンテスト 0 15 で海上保安協会県支部長賞を受 賞しました。このコンテストは、海 洋環境思想の普及啓発等のため海上 保安庁が毎年実施しているもの。阿 部さんは、家族と海でバーベキュー を行った体験を題材にした絵を描き、 第2位にあたる同賞を受賞しました。 2 平成27年度庄内町スポーツ少年団本部及び 中学校運動部部活動地域指導者等研修会 余目一小三錬道場 (剣道スポ少) が 少年剣道教育奨励賞受賞 59 12 26 堂を会場に開催されました。 このワークショップは、同会場 で 昨 年 月 日 か ら1 月 日 ま で 水引工芸の展示をしていた佐藤久 氏︵酒田市︶を講師に迎えて開催。 参加者は、青、赤、黄三色のカラ フルな水引を使い﹁平梅﹂の形に 結んだ水引を作っていました。 1/23 立小新聞が第59回県学校新聞 コンクールで優秀賞を受賞 阿部晃成さんが灯台の絵画コンテスト 2015で海上保安協会県支部長賞受賞 1/20 庄内総合高校の生徒が 槇島ほうき制作を体験 余目第一公民館、余目第 三公民館で青少年ボランテ ィアスタッフをしている子 どもたちを対象に災害対策 に関するセミナーが開催さ れました。 このセミナーは、応急手 当普及員の木村友紀さん ︵南野︶と佐々木亜希子さ ん︵館︶を講師に開催。災 害持ち出し袋に必要なもの の確認から三角巾を使った 初歩的な止血方法や骨折の 固定方法、毛布を使った簡 易担架づくりなど、覚えて おくといざという時に役立 つ知識を学びました。参加 した樋口仁美さん︵和光 町︶は、﹁負傷した人への 包帯の巻き方がいろいろあ って驚いた﹂と話し、大変 勉強になったようでした。 ▲包帯の巻き方を学ぶ参加者 1/16 「水引でストラップを作ろう」 青少年ボランティアスタッフセミナー で災害対策を学習 佐藤久水引工芸展ワークショップ 話題 の 庄内町