Comments
Description
Transcript
WEB 調査システム - 国内の小児における肺炎球菌莢膜血清型の疫学的
国内の小児における肺炎球菌莢膜血清型の疫学的検討(ニューモキャッチ) WEB 調査システム 入力マニュアル 1. ログイン メ WEB 調査システムにログインします。 e-mail(ID)、パスワードを入力後、[ログイン]をクリックしてください。 XXXXXXXXXXXXXXXXX モ *ログインのための e-mail(ID)/パスワード を取得するには医療機関 及び研究者の登録が必要 です。登録後、研究事務局 よりメールにて「ニューモ キャッチ アカウント発行 のお知らせ」が届きますの で、メールに記載されてい るe-mail(ID)とパスワ ードをご利用ください。 [メニュー]画面が表示されます。 【メニュー画面の構成】 パスワードの変更ができます。 詳細は P2 をご覧ください。 新規の菌株登録ができます。 登録したい菌株種別のボタン をクリックしてください。 ・オレンジ:IPD ・黄緑:肺炎 ・水色:急性中耳炎 画面で表示されている一覧の項目 情報をエクセルデータにして ダウンロードできます。 『登録 ID』をクリックすると、 選択した登録済菌株の詳細情報 が閲覧/編集できます。 登録した内容に 1 つでも未入力値 およびエラーがあった場合は、 「未入力値/エラー」項目に赤字で “有”と表示されます。 登録された菌株が一覧表 として表示されます。 1 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 2. パスワードの変更 WEB 調査システムにログイン後、 [コントロールパネル]タブをクリックします。 [コントロールパネル]ページにある『パスワードの変更』をクリックします。 「古いパスワード」にはログイン時に入力したパスワードを、 「新しいパスワード」には ご希望のパスワードをそれぞれ入力し、『パスワードの変更』ボタンをクリックします。 ※パスワードの文字数は 5~16 文字、使える文字の種類は、数字・アルファベット・記号(+-*/!@#$%^&?.,_) です。 2 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 3. 新規菌株登録 [メニュー]画面にある菌株種別ボタンのいずれかをクリックし、今回登録する 該当菌株の調査票を表示させてください。 お願い 入力の途中でブラウザ の「戻る」ボタンの利用、 ページの切り替えは しないでください。 途中まで入力した データが削除されます。 今回は IPD を登録します。 菌株登録画面に切替わります。 登録条件および菌株提供者の属性情報(患者背景)から順に入力してください。 【菌株登録画面構成1】 ① 登録必須項目 ② ③ ①~③の登録必須項目に未入力値およ びエラーがあると次の調査項目の入力 および登録が出来ません。 ① 担当医 ② 登録条件 ③ 菌株提供者の属性情報(患者背景) *識別番号は、調査担当医 師が菌株(症例)を識別す るための任意の番号です。 カルテ番号や個人情報は 入力しないでください。 (空欄でも問題ありませ ん) 登録必須項目のエラー内容はここに表示 されます。 すべてのメッセージが消えると下段の 調査票の入力が可能となります。 調査項目は、登録必須項目が 全て満たされると入力可能になります。 ※この時点ではまだ登録は完了していません 3 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 ①~③の登録必須項目がすべて入力されると、調査項目の入力が可能になります。 【菌株登録画面構成 2】 *エラーメッセージ に表示される アイコンについて* 入力内容に疑義事項が あると 4 つのレベルで その内容が表示されます。 :解決されないと、 登録できません。 各ワクチン接種歴を“有”と選択すると、 「回数」および「最終接種から発症まで の期間」の回答欄が表示されます。 ※「回数」が“不明”の場合は、詳細の 入力は不要です。 同胞の年齢と集団保育を“有”と選択す ると、患児を除いた「人数」、 「年齢」、 「集団保育」の回答欄が表示されます。 ※「人数」が“不明”の場合は詳細の 入力は不要です。 「マイクロバンクの必要本数」が、 「出検され る検体数」より少ない場合、 「必要としない理 由」の回答欄が必須項目として追加されます。 「必要としない理由」に回答しないと登録が 出来ません。 :登録・保存は可能 ですが、最終的に 解決いただく必要 があります。 :ご確認いただき、 該当しない場合は 対応する必要は ありません。 :研究事務局からの 問い合わせです。 *転帰について* 登録時に確定していない 場合は「治療中(転帰未確 定)」を選択し、確定し次 第入力してください。 なお、治療中を選択いたし ますと、2カ月後に入力依 頼のリマインドメールが 自動送信されます。 検体キット送付先の住所を確認してく ださい。 変更がある場合には、通信欄に入力して ください。 4 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 すべての調査項目の入力が完了されましたら、 [菌株登録]画面一番下にある『次へ』 ボタンをクリックしてください。 *登録必須項目以外は空 欄でも一時登録可能です。 後日、調査票の入力をお願 いします。 ※この時点ではまだ登録は完了していません 登録確認画面に切替わります。 入力内容を確認し、よろしければ『登録』ボタンをクリックしてください。 【メモ】 ※登録必須項目に未入力値およびエラーがあると『次へ』ボタンをクリックしても エラーメッセージが表示され、登録が出来ません。 登録必須項目 ① 担当医 ② 登録条件 ③ 菌株提供者の属性情報(患者背景) ④ 送付内容 5 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 登録完了画面が表示されます。 『メニューに戻る』ボタンをクリックし、 [メニュー]画面に戻ります。 本菌株の登録 ID を確認してく ださい。 【メモ】 ※登録必須項目以外の調査項目に未入力値およびエラーがあった場合は、 下段にメッセージが表示されます。 登録は完了しましたが、調査票の入力は完了していません。 後日、調査票の入力をお願いします。 登録が完了すると、登録済 菌株一覧に追加されます。 6 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 4. 登録済情報の閲覧 [メニュー]画面に表示される「登録済 菌株一覧」の登録 ID をクリックすると [詳細表示]画面に切替わり、選択した登録 ID の詳細情報が閲覧できます。 7 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 5. 登録済情報の変更 登録済菌株の調査票に未入力値およびエラーがある場合は、 [メニュー]画面内、 登録済 菌株一覧の「未入力値/エラー」列に赤字で“有”と表示されます。 変更したい登録 ID をクリックし、 [詳細表示]画面を表示します。 未入力項目の入力およびデータの変更をする場合は、[詳細表示]画面上にある 『変更』ボタンをクリックします。 *エラーメッセージ に表示される アイコンについて* 入力内容に疑義事項が あると 4 つのレベルで その内容が表示されます。 :解決されないと、 登録できません。 菌株登録画面に切替わり、入力可能になります。未入力値およびエラーの場合は 画面右側にエラーメッセージが表示されています。 エラーメッセージ :登録・保存は可能 ですが、最終的に 解決いただく必要 があります。 :ご確認いただき、 該当しない場合は 対応する必要は ありません。 :研究事務局からの 問い合わせです。 8 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 未入力値およびエラーにデータを入力すると、画面右側に表示されていた エラーメッセージが消え、解答欄が水色に変わります。 *未入力値およびエラー がある項目は背景色がピ ンクとなっています。 エラーメッセージが表示されなく なったら解決です。 すべてのデータ入力が終わったら、 [詳細表示]画面一番下にある『次へ』ボタンを クリックします。 =========================================== ※この時点ではまだ変更は完了していません 変更内容確認画面に切替わります。 変更内容に問題がなければ『確定』ボタンをクリックします。 [詳細表示]画面に切替わり、画面上に「変更が完了しました。」と表示されました ら変更は完了です。 9 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 6. 測定結果の確認 測定結果のお知らせ 測定結果がでましたら、研究事務局より 担当医師並びに菌株登録者に E-mail にて お知らせいたします。 また、測定結果が報告されている菌株については、 WEB 調査システムの メニューページに ある一覧表の「測定結果」の列に「報告中」と 表示されます。 測定結果の閲覧方法 WEB 調査システムにログインし、 [登録済 菌株一覧]から 該当菌株の測定結果をクリックし結果を確認してください。 7. *測定結果は「ダウンロ ード」のページより CSV ファイルにエクスポート することができます。 CSV ファイルのエクス ポート方法は、 「登録した 菌株データをエクスポー トする方法」を参照して ください。 ログアウト [メニュー]画面左側にある「情報」ボックスの中の『ログアウト』ボタンをクリ ックしてください。メッセージが表示されるので、『OK』ボタンをクリックしてく ださい。 10 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 8. 研究事務局からの問い合わせに対応する 研究事務局から問い合わせがある場合、登録済 菌株一覧にある「未回答クエリ」の 欄に「有」と表示されます。 該当する菌株の調査票を表示させ、画面をスクロールし、 該当箇所にあるメッセージをご確認ください。 [修正が必要と判断した場合] 修正が必要と判断した場合は、 「変更」ボタンをクリック後、 該当箇所のデータを 修正してください。修正方法は「5.登録済情報の変更」と同様の手順となります。 (修正が完了したら「次へ」ボタンをクリックし、確認画面が表示されましたら、 「確定」をクリックして下さい) *データを修正いただい た場合は、必ずしも回答い ただく必要はありません。 [修正は不要と判断した場合] 修正が不要な場合は、 「回答」ボタンをクリックし、その理由を選択してください。 *「データ修正不要」ある いは「その他」を選択され た場合は、その理由を必ず 入力してください。 :研究事務局からの 問い合わせです。 「回答」ボタンをクリックすると 回答内容を入力する画面が表示されます。 11 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 9. 登録した菌株データをエクスポートする方法 研究全体のデータ解析や投稿は、主任研究者が中心となって行いますが、研究者 あるいは研究グループ内で 登録した菌株データを自由に解析、論文発表いただいて 構いません。登録いただいた菌株データは「ダウンロード」のページから CSV ファイルに落とすことができます。 ◆CSV ファイルのダウンロード方法 「ダウンロード」のタブをクリックし、ページが表示されたら、 CSV 一括ダウンロードボタンをクリックしてください。 ファイルのダウンロードのダイアログが表示されたら、デスクトップ等に Zip ファイルを一度保存してください。 *よくある質問をクリッ クすると、ダウンロードに 関する説明画面が表示さ れます。データベース定義 書はこちらで取得できま す。 *CSV ファイルは 3 種あ ります。 ①調査項目全般: (PNEUMOCATCH_MED.csv ) ②同胞情報の詳細: (PNEUMOCATCH_BRO.csv) ③菌株測定結果: (PNEUMOCATCH_EXA.csv) Zip ファイルを解凍し(ダブルクリック) 、CSV ファイルをご確認ください。 同胞情報(BRO)は、該当 データがない場合は、ラベ ル(1 行目)のみが出力さ れます。また、菌株測定結 果(EXA)については、測 定結果が報告されていな い菌株については空欄と なります。 (PDF での報告 が先行しますので、CSV に反映されるまでに 2 週 間ほど時間がかかります) 12 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日 10. 研究グループ単位での閲覧権限について(グループ機能) 特定の研究グループ単位で本研究に参加し、グループ内で登録されたデータを もとに解析、論文発表いただいて構いません。 グループ単位での閲覧権限機能(グループ機能)を利用することにより データを相互で閲覧及びダウンロードすることもできます。 (グループ代表者のみに閲覧・ダウンロード権限を付与することも可能です。) グループ内のデータの閲覧権限が付与されると、 「ダウンロード」のページに 自施設の菌株情報に加え、グループ内で登録された菌株情報が表示されます。 また、 「CSV 一括ダウンロード(全データ) 」ボタンが右側に表示されます。 ダウンロードの方法は、前項にある「 CSV ファイルのダウンロード方法」を ご参照ください。 尚、閲覧権限が付与されている施設は「CSV 一括ダウンロード(全データ)」ボタ ンの下にある「閲覧可能な医療機関一覧」をクリックすると表示されます。 *自施設以外での登録が ない場合は、自施設のデー タのみ表示されます。 *識別番号は担当医師が 菌株を特定するための任 意の ID であるため、エク スポートされる CSV の他 施設の識別番号は空欄と なります。 グループ機能の利用を希望される研究者(代表者の方)は、研究事務局までお問い 合わせください。 ご不明な点等ありましたら、調査事務局までお問い合わせください。 【ニューモキャッチ研究事務局】 ヘルプデスク:03-6228-4881( 平日 9:30~17:30 )E-mail:[email protected] 13 Ver.2.0 2012 年 4 月 1 日