...

タイカレー兄弟の紹介 (9.7MB)

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

タイカレー兄弟の紹介 (9.7MB)
タイカレー 兄弟の紹介
ヤマモリタイダンスシリーズでは5種類のタイカレーを取り揃えています。それぞれに違う美味しさがあり、個性を持っています。
皆様にタイカレーをよく知っていただき、より楽しんでいただく為、ヤマモリタイカレーシリーズを兄弟として紹介いたします。
呼び名(日本語)/本名(タイ語)
レッドカレー
タイ
ゲーン・ペッ(汁・辛い)
辛さ
イエローカレー
タイ
ゲーン・カリー(汁・カレー)
辛さ
タイ ゲーン・キョウ・ワーン
(汁・緑・甘い)
辛さ
タイ プー・パッ・ポン・カリー
(蟹・炒める・粉・カレー)
辛さ
辛さ
検索
タイカレーの歴史
21
タイカレー家のニューフェイス。
タイカレーのスパイシーさの中
にマンゴーのほんのりした甘さ
がある、かわいい妹です。
17世紀スコータイ時代の宮廷料理で発展したタイカレー。タイカレーの中で最も歴史が古いのが
レッドカレーです。元々乾燥の赤唐辛子やハーブ&スパイスをふんだんに使われていたスープにコ
コナッツミルクを加え、今のレッドカレーの原型が出来ました。その後、タイの土地で多くとれる、
生のハーブが使われるようになり、生の青唐辛子を使用したグリーンカレーが誕生しました。
マンゴー
マンゴーカレー
世紀
日本
20
タイのシーフードレストランで人気の
カレー。中華料理の影響を受けたカ
レーで、蟹を卵でとじて、炒めて作
るカレーです。肉々しいお兄さんた
ちと違い、タイカレー家のアイドル
です。
蟹
蟹と卵のカレー
次女
三 男にして最も有名なグリーンカレー。
生のハーブがふんだんに使われている事
が特徴。唐辛子の辛味と香りの
「強さ」
と、
ココナッツミルクのコクと甘味の「優しさ」
が合わさった性格が、人気の秘密です。
17
世紀
長女
日本
インドカレーの血を受け継ぎ生ま
れた次男坊。ターメリックなどの
スパイスが効いており、日本人に
とって人(口)当たりの良いマイル
ドな性格です。
青唐辛子
グリーンカレー
世紀頃
日本
17
ターメリック
日本
三男
タイカレーの長男は、レッドカレー!
!
5兄弟の中で初めに生まれました。
赤唐辛子が特徴で、どっしりと芯
(辛)
の通った性格です。
世紀頃
次男
17
トレードマーク
赤唐辛子
日本
性格(味)
世紀頃
長男
生まれ
手軽に楽しめる本格タイラーメン
ハーブが決め手のスープとこだわりのもちもち麺が美味しい、タイラーメンシリーズ。
それぞれ違う味わいの4つの味がありますので、様々なトッピングで美味しくお楽しみ下さい。
178円(税込)
エビの旨味・唐辛子・ハーブの香りと
酸味と唐辛子の辛さが効いたトムヤム
酸味を絶妙にブレンドしたトムヤムク
スープに、ポークの旨味と香ばしさを
ンのスープが、上質な麺とマッチして
絶妙に合わせた一品です。
中華麺(バミー)
178円(税込)
トムヤムラーメン〈ポーク味〉
タイの麺
トムヤムラーメン〈エビ味〉
タイには大きく分けて中華麺、米麺、春雨の3種類の麺があります。
それぞれに代表的な料理があり、違った味わいが楽しめます。
ポークの旨味た
っぷり!!
刺激的!!
辛味と酸味が
タイの麺料理を知る
米麺を使う事もありますが、 中華麺で食べら
れることが多いです。揚げ麺をのせるのがポ
イントで、チェンマイ地方の代表料理です。
います。
辛さ
中華麺を用意すれば、ヤマモリタイダ
※1
ンス「イエローカレー」で作れます。
346円(税込)
辛さ
おすすめ調理例
!!
ツミルクのコク
ッ
ナ
コ
コ
と
り
ハーブの香
タイラーメン〈グリーンカレー味〉
New Face コーナーに
掲載され、
話題を集めています。
優しいチキン
味!!
タイラーメン〈チキン味〉
178円(税込)
タイ料理の代表メニュー「グリーンカ
タイのヌードルメニューは、米麺を
レー」の味を再現しました。タイ特有
あっさりしたチキンスープで食べるの
のハーブの香りとココナッツミルクの
が主流。やさしい旨味と香草の香りが
コクが効いた一品です。
効いた一品です。
辛さ
おすすめ調理例
1ケース10食入り
タイラーメンは (通常1,780円が)
まとめ買いがお得 1,700円(税込)
おすすめ調理例
◆ご用意して頂く食材
鶏肉・もやし・
(下ゆでした)チンゲン菜
◆作り方
①450 ml のお湯を沸かし、麺を入れてください。
②麺がほぐれたら、液体スープを入れてください。
③カットした食材を入れて2分間煮込めば出
来上がりです。
食材をあらかじめ塩コショウで炒めておくと、
さらに美味しいです。
には
チキン味 !
鶏肉
ヌードルスープ
さまざまなベースのスープ
で作られるヌードルスープ。
トムヤムクンのスープで作
る、トムヤムヌードルがお
すすめです。
米麺と具材を用意す
れば、ヤマモリタイ
ダンス「トムヤムクン
手作りセット」で作れ
※1
ます。
399円(税込)
タイ焼そば(パッタイ)
「タイ焼そば 手作りセッ
ト」で簡単に作れます。
399円(税込)
春雨(ウンセン)
◆ご用意して頂く食材
鶏肉・しめじ・パプリカ・ピーマン
◆作り方
①450 ml のお湯を沸かし、麺を入れてください。
②麺がほぐれたら、液体スープを入れてください。
③カットした食材を入れて2分間煮込めば出
来上がりです。
新鮮なハーブ類を加えて頂くと、より本格的
になります。
グリーン
カレ
鶏肉た ーと同じく
っぷりで
!
平麺(センレック)
178円(税込)
◆ご用意して頂く食材 焼豚・もやし・ねぎ・卵
◆作り方
①450 ml のお湯を沸かし、麺を入れてください。
②麺がほぐれたら、液体スープを入れてください。
③カットした食材を入れて2分間煮込めば出
来上がりです。
豚バラ
(しゃぶしゃぶ用)や水菜を入れても美
味しいです。
太平麺(センヤイ)
日本経済新聞に
取り上げられました!!
おすすめ調理例
細麺(センミー)
◆ご用意して頂く食材 エビ・しめじ・ニラ・卵
◆作り方
①450 ml のお湯を沸かし、麺を入れてください。
②麺がほぐれたら、液体スープを入れてください。
③カットした食材を入れて2分間煮
込めば出来上がりです。
溶き卵にしたり、牛乳を少し加え
ると、マイルドになります。
には
ポーク味 番 !
一
焼 豚が
米麺(クイッティオ)
具材の
メ
やっぱ インは
りエビ
!
カオソイ
春雨サラダ(ヤムウンセン)
「タイ春雨サラダ 手作りセット」で
簡単に作れます。 399円(税込)
※1 カオソイとトムヤムヌードルの作り方はヤマモリショッピングサイトをご覧下さい。
Fly UP