...

mandolinmanual

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

mandolinmanual
マンドリンオーケストラ!
Mandolin
Orchestra!
Le
t’s enjoy mus
ic!!
4人
15分
16歳∼
オトギアキオ[2016.12.]
・マンドリン First(ファースト)
・マンドリン Second(セカンド)
・マンドラ
・マンドロンチェロ
・ギター
・コントラバス
カードを引くだけでなく、交渉をうまく
使って、一番最初にマンドリンオーケス
トラを完成させましょう!
■ 準備するもの
● 楽器カード:6 パート全 36 枚
……ウラが茶色、オモテに楽器
6 つのパートが集まれば、マンドリン
オーケストラの完成です。プレイヤーそ
れぞれがマンドリンオーケストラのマネ
ージャーとなって楽団員を集め、楽しい
マンドリン楽曲を演奏しましょう!
ただし、プレイヤーはそれぞれが自分
に割り当てられた楽曲に合わせてメンバ
ーを集めなければなりません。
● イベントカード:6 枚
……ウラが茶色、オモテに文字
● 曲目カード:12 枚
……ウラが緑色、オモテに曲名と□
◆ 遊び方カード:2 枚
→
mailto ● [email protected]
マンドリンオーケストラの多くは、次
の 6 パートで構成されています。
交渉の仕方 ● 工夫してみよう!
交渉は、他のプレイヤーが納得するの
であれば、どのような方法でもかまいませ
ん。誰かを名指ししてもよいし、条件
を示して交渉の相手を募ってもよいで
しょう。
ただし、あまり条件が悪いと誰とも交
換できないので注意しましょう。
* イベントカードは、引いたそのときに
効果が発生します(手札にいれること
はできない)
。
イベントカードを引いた人は、その場
で読み上げ、指示にしたがって行動し
ます。
行動を終えたらカードをオモテ向きにし
て、捨て札とは別の場所によけておき
ます。
→
例えば……
「どのパートでもいいから○枚交換し
よう」
「○パートと○パートを交換しよう」
「○(数字)と○(数字)を交換しよう」
------------------------------
* 手札は常に 6 枚です。誰かにあげた
りして減った場合は、相手にもらうか、
山札から 1 枚引いて 6 枚にします。
増えた場合は 1 枚捨てます。
▼山札からカードを 1 枚引いて、手
札から 1 枚、オモテ向きにして山
札の隣に捨てる(捨て札)。
▼捨て札の中から 1 枚取り、1 枚捨
てる。
▼ほかのプレイヤーと手札の交換を
交渉する(交換できるのは誰か 1
人。 交 渉 条 件の提 示は 1 回で、
決裂した場合は何もできない)。
ここに数 字のないパート(この場 合はマンドリン
First、マンドリン Second、ギター)は、1・2・3
どの数字のカードでもよい。
▼曲目カードを引き直す(捨てた曲目
カードは残りのカードと混ぜて伏せ
ておく)。
6.必要なメンバーがそろってオーケスト
ラが完成したら、
「⃝⃝(曲名)を演奏します!」
と言って、曲目カードをすべてオモテ
にしましょう(間違えていないか他
の人も確認し、もし間違えていたら
続行する)。
1 人が演奏できたら、ゲームは終了
です。
←
→
3.各自、曲目カードを 1 枚引き、他の
人に見えないようにして確認します。
残りの曲目カードはまとめて、山札
の横に伏せておきます。
曲目カード下部の□は左から
マンドリン First
マンドリン Second
マンドラ
マンドロンチェロ
ギター
コントラバス に対応しています。
→
2.残りの楽器カードにイベントカードを
加えてよく混ぜ、中央に伏せて置き
ます(山札)。
5.このゲームでは、6 パートすべての
カードを 1 枚ずつそろえるのが目標
です。ただし、曲目カード下部の□
に数字が書かれているパートは、そ
の数字のカードを集めなければなり
ません。
* 自分でイベントカードを引いて行動し
た結果、全パートがそろった場合は
あがることができます。
他のプレイヤーがイベントカードを引
いて行動した結果により全パートがそ
ろった場合は、次の自分の番がくるま
であがることはできません。
* 山札がなくなったら、捨て札をよく混
ぜて伏せ、山札にします。
* 交渉の結果、全パートがそろったら、
その場であがることができます。
他のプレイヤーの交渉に応じた結果
により全パートがそろった場合は、次
の自分の番がくるまであがることはで
きません。
→
1.楽器カードをよく混ぜて 6 枚ずつ配
ります。この楽器カードが手札です。
それぞれ、他の人に見えないように
して確認します。
6.自分の番がきたときにできることは、
以下のいずれかひとつです。
←
0.4 人で輪になって座ります。
例えば 1 3 2 なら、
マンドラの【1】、マンドロンチェロの
【3】、コントラバスの【1】を必ず
集めます。
数字が書かれていないパートは、ど
の数字のカードでもかまいません。
→
4.じゃんけんで最初のプレイヤーを決
めます。時計回りに進みます。
→
■ 遊び方
←
カードゲーム
☞ マンドリンとは?
・小交響詩「マンドリンの群れ」
・舞踊風組曲第 2 番
マ
作曲:C.A. ブラッコ
作曲:久保田孝
・Promenade 1
・トレピック・プレリュード
作曲:加賀城浩光
作曲:藤掛廣幸
・Remembranza
・序曲「メリアの平原にて」
作曲:戸井田まこと
作曲:G. マネンテ 編曲:中野二郎
・組曲「降誕祭の夜」
・マンドリンオーケストラの為の
2 つの情景「高丘親王航海記」
・マンドリンオーケストラのための
シンフォニエッタ第 6 番「土偶」
・昭和歌謡メドレー
丘を越えて∼リンゴの唄∼青い山脈
・Prelude「渚の見える風景」
・風のシンフォニア
作曲:坂野嘉彦
作曲:A. アマデイ
作曲:大栗裕
作曲:古賀政男、万城目正、服部良一
ク
日
演
→
作曲:末廣健児
→
作曲:小林由直
ンドロンチェロ(低音部)に、リズムや
ベース音を担当するギターやコントラバ
ンドリンは、いちじくを縦に割った スが加わり、大編成のオーケストラある
ような形のボディが特徴の、イタリ いは少人数のアンサンブルで行います。
ラシックにとどまらず、日本人の作
ア発祥の撥弦楽器(弦をはじいて音を
曲家によっても多数の楽曲がつくら
出す楽器)です。スチール弦を 8 弦 4
コース張り、ピックで弦をはじいて音を れています。とりわけカッコいいのが、
現代のマンドリン楽曲。ドラマチックで、
出します。
本にマンドリンがやってきたのは 緊張感と疾走感にあふれた、聞いて楽
明 治の後 期である 1900 年ごろ。 しい、弾いたら 3 倍楽しい楽曲がそろ
100 年以上も前のことです。詩人の萩 っていますよ!
原朔太郎や画家の藤田嗣治らも、先生
数多くの楽団が動画サイトなどに演
についてマンドリンを習っていました。
奏をアップロードしています。もちろん
奏は高音部を奏でるマンドリンだ プロによる演奏も。ぜひ、曲目カードを
けでなく、マンドラ(中音部)、マ 見ながら視聴してみてください!
→
■ ゲームに登場する楽曲
/
Fly UP