...

PDFファイルです

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

PDFファイルです
(1) 2012年11月1日
お客様に「安心」
「安全」な食品を
提供する店づくりを目指します。
全道107店舗で開催中!!
▼お買得情報満載のチラシはこちらから
http://hokurenshoji.co.jp
札幌市北区北7条西1丁目2-6 NSSニューステージ札幌ビル8F
TEL 011-756-3211
CONTENTS
農業で働く 新農業人フェアほか …2
家庭菜園を楽しもうほか ………3
ホッくん マイちゃんの探訪記
☆ホクレンパールライス工場 …4
☆日甜芽室精糖所 ……………5
取材記
〝幌加内新そばまつり〟…6
わがマチ自慢「月形町の巻」……7
ばんけいの森〈冬〉ほか …………8
やっぱり北海道米でしょ! ……10
未来につなげる酪農 …………11
食物アレルギー/歯の健康 ……12
食の細道、広い道/函館ブランド …13
贈答品に道産加工品を …14∼15
読者のお便りほか ………………16
﹁北 海 道 の 味 覚﹂か ら いずれ朽ち果ててしまう て 少 数 派 だ。カ ニ 類 も
元々北海道は漁獲量も少
の観点で、札幌はまるで かも知れない。
﹁陸 の 孤 島﹂と 呼 び た く 札幌に行ったら食べて なく、ほとんどがロシア
みたい食べ物の上位とい からの輸入もの。でも蟹
なるような食の世界。
北 海 道 は 食 材 の 宝 庫。 えば札幌ラーメン、ジン 料理の専門店は市内にた
﹁北 海 道 は 食 べ も の が 美 ギスカン、カニ類が定番。 くさんある。このように
味しい!﹂と、本州から ラーメンの〝麺は北海道 本 州 の 旅 行 者 に は 外 国 産
の旅行者は良質なイメー 産小麦〟とこだわってい の 味 覚 を 堪 能 し て も ら っ
ジ を 持 っ て や っ て 来 る。 る店はごく少数派で、大 ていたことになる。摩訶
しかし、料理を提供する 半は外国産小麦だ。ジン 不思議、道都・札幌で味
側がこの良質なイメージ ギスカンにいたってはほ わ う 食 は イ ミ テ ー シ ョ ン
に 胡 坐 を か い て い る と、 とんどが豪州産かニュー ワールドだ。
﹁北 海 道 の 食 べ も の は 美 ジーランド産。北海道産 北海道は食材の宝庫の
味しい!﹂という評価が 羊肉を提供する店は極め はずだが、大消費地・札
幌は北海道産食材の集積
地 と は と て も い え な い。
まるで陸の孤島と呼ぶに
相応しいではないか。
﹁道産子は牛肉よりも豚
肉 を 好 む﹂は 俗 説 か? 全国展開の牛丼店やハン
バー ガ ーショップは どこ
も客足好調で、札幌っ子た
ちは米国 産 牛 肉 を頬張っ
ている。一方で牛肉の道内
生 産 者 は﹁道 民 に ど う 売
るか﹂と思い悩んでいる。
魚介類の代表格は秋
鮭。ここでもノルウェー
産、チリ産の養殖サーモ
ンが料理店でも観光地で
も家庭の食卓でも闊歩す
る。食の世界は万事この
有様だ。記者は本当に思
い悩んでしまう。
北海道産味覚を味わえない
札幌はまるで陸の孤島です!
最終面に読者プレゼントコーナーがあります
Aコープ・ホクレンショップは
3つのこだわりを重視して
北海道のコンブほか ……………9
収穫した豆を積み上げて乾燥させるニオ積み風景
(十勝/2012年10月18日撮影)
マイちゃん
ホッくん
地域でとれた原材料を地域で加工し、それを流通業界が意識して販売、消費者も心して買い、利用する。
そうすることで地域経済が循環する。そんな北海道共同体の理念を『イーハトーヴ』は提案します。
〒060-0003
札幌市中央区北3条西7丁目緑苑ビル913
TEL
(011)
271-7651/FAX
(011)
271-2048
E-mail: [email protected]
「つくる、
うる、かう」に地域共同体の理念を。
北海道全域
無料配布
都市と農村、
消費者と生産者を結ぶ交流紙
2012[第 75 号]隔月刊
11・12月号
2012年11月1日発行
イーハトーヴ責任編集 山田 勝芳
編集・発行 ㈱情報企画
2012年11月1日 (2)
絵と文 山田白百合
り
http://www14.plala.or.jp/atelierNEKO/
〈 材料 〉
問合せ先
︵公 財︶北 海 道 農 業 公 社
﹁北 海 道 農 業 担 い 手 育 成
センター﹂
札幌市中央区北5条西6
丁目北海道通信ビル6F
011・271・2255
毎月2回開催
14:00∼16:00(個別相談14:30∼)会場:道通ビル5階会議室
報道にもありますように、弊社、京田食品株式会社は、民事再生法の適用申請を
受理していただき、再生の道を歩み始めております。
北海道新規就農・農業体験セミナー
製造活動、店舗営業は、これまでと同じく営業を継続させていただいております。
また、学校給食を委託製造させていただいております給食パンも、引き続き変わ
らず、製造させていただいております。
関係各位様、学校給食を通じて御父母の皆様には、多大なご心配、ご迷惑をおか
けしましたことを深くお詫び申し上げます。
11月
/12月
7日
21日
9日
22日
プレゼント・
食のコーナー用意
■入場無料 退場自由 服装自由 履歴書不要
事前申込不要 家族・知人連れ歓迎
「お詫びと今後につきまして」
森林の仕事ガイダンス2012
ハローワーク農・林業合同面接会
同時開催
農業で生計をたてたい。農作業など
の体験をしたい。農業法人に就職し
たい。農的生活を考えている。北海
道内の市町村などが参加して、あな
たのご質問などにお答えします。
農業を仕事にするためのーーー
16
作りかた
10:30∼16:00
11月17日
15
0570−044−055
お問い合わせは
公益財団法人 北海道農業公社 担い手支援部 ナビダイヤル
〈北海道農業担い手育成センター〉
http://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/index.html
〒060-0005 札幌市中央区北5条西6丁目1-23 北海道通信ビル6F
京田食品株式会社
新・農業人フェア 2012
11
要予約
■参加無料 セミナー後じっくりご相談
セミナー後退場自由 個別相談のみ参加可
地元企業として、
もう一度、誠心誠意、取り組んでいく所存でございます。
今後ともご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
農業を仕事にするための総合イベント
月 日
日は
は
﹁七
七五
五三
三﹂
﹂
月
﹁
11
11
11
北海道農業へのかかわり方(新規就農・農業体験・法人就職)を中心
に「セミナー」
(約30分)と、ご希望者のみ「個別相談」による2部構成
です。農業に興味関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
「食は農なり」。北海道小麦はもちろんのこと、自然あふれる地元の「野菜や果物」
を積極的に使った商品作りを目指し、北海道産主原料 100% を使った食パン、夕張
メロン果汁を使ったパン、手作りにこだわった惣菜・フィリングを使った、やさしい
パン屋を目指します。
1
会場:札幌コンベンションセンター
住所:札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
※北海道内の田舎暮らし情報もご提供予定
って着物で出かけてほし
い﹂との願いから、全日
本着物振興会が 1966
月の暦を調べてみま った着飾った子どもたち 年に制定しました。制定
した。まず挙げなければ を見かけますね。子ども 当時の時代性が感じられ
ならないのは﹁七五三﹂
。 の健やかな成長を願う気 ますね。今では着物姿は
男の子は数えで3歳と 持ちはどの親御さんでも ほ と ん ど 見 か け ま せ ん。
5歳、女の子は5歳と7 みんな同じですね。
日常から消えつつある日
歳の年に成長を祝って社 さて、 月 日は﹁コ 本文化ですが、成人式や
寺に参詣する習わしがあ ンブの日 で
」もあります。 結婚式の特別なときには
﹁七 五 三 着物姿を見かけますね。
ります。これが
﹁七五三﹂
。 制 定 は 新 し く、
旧暦の 月はその年の の日に子どもたちに昆布 そのほかに﹁かまぼこ
実 り を 神 に 感 謝 す る 月 を食べて丈夫になっても の 日﹂
。全 国 蒲 鉾 水 産 加
で、旧暦 日は二十八宿 らおう﹂と、日本昆布協 工業協同組合連合会が1
で﹁何 事 を す る に も 吉﹂ 会が1982年に制定し 983年に制定。111
とされる鬼宿日に当たる ました。蛇足ながら﹁わ 5年の祝宴の膳の図に描
ことから 月 日に﹁七 かめの日﹂は5月5日で かれていたことが﹁かま
五三﹂が行われるように す。海藻類が子どもの行 ぼこの日﹂の由来です。
事と一緒になったのは単
なったそうです。
とても面白
現在では 月 日にこ なる偶然?
いですね。
だわらずに、 月から
月 の 間 に 行 わ れ て い ま また、この日は﹁きも
す。この時期に神社やお の の 日﹂で も あ り ま す。
寺に行くと、千歳飴を持 七五三の日に﹁家族そろ
15
15
10
15
11
15
11
11
も 「ベアおじさんのかんたんおやつ」のレシピはホームページで色々紹介しています。
者の相談や農業法人への 農業高校の生徒も参加
就職相談をメインに田舎 す る 加 工 品 や マ ン マ の
暮らしや定年帰農、農業 会、余市のくだものの販
学校への進学、研修相談、 売もあり楽しみを盛り上
また農業の仕組みの紹介 げます。
など農業に関するあらゆ 北海道農業担い手育成
日 時 ・ 月 日 ︵ 土 ︶ 時 分 ∼ 時 る分野の相談を受け付け センターでは、このイベ
ントのほか、毎月2回の
ている。
会場・札幌コンベンションセンター
今年も昨年に引き続き 新規就農相談セミナーを
恒例の﹁新・農業人フ れで来場している光景が ﹁森 林 の 仕 事 ガ イ ダ ン 開催している。
ス﹂
・
﹁ハローワーク農林 ェ ア ﹂ が 今 年 も 札 幌 で 開 見られることだ。
催される。農業への関心 景気による影響もある 合同面接会﹂も同時開催 企画主催
︵公財︶北海道農業公社
︵か される。
は年々高まっており、昨 が、最近は農業も3K
年の来場者数は800名 っこよく稼げて感動があ また、北海道漁業就業 共催
を越えた。他の就職相談 る︶といわれるようにな 支 援 協 議 会 の 参 加 も あ 地域農業担い手育成センター
会場と違う点は学生から り、転職希望者も増えて り、北海道のオール一次 北海道農業法人協会
産業を知る仕組みとなっ 会場主催
中 高 年 層 ま で 年 齢 幅 が 広 いる。
全国新規就農相談センター
く、夫婦あるいは家族連 会場では新規就農希望 ている。
③フライパンに②を適量丸く流し、表面が
プツプツしてきたらひっくり返す。
17
∼パンケーキ∼
②①に粉類(A)をふるい入れ、なめらか
に混ぜ合わせる。
卵 ……………………………1個
砂糖 …………………………30g
牛乳 ………………………100ml
プレーンヨーグルト ……大さじ2
バター …20g(レンジで溶かしておく)
・……………120g 薄力粉・
(A)
ベーキングパウダー …小さじ1 バター、はちみつ、メープルシロップ …好みで
①ボールに卵を割り入れ、砂糖を加えて
混ぜ、さらに牛乳、ヨーグルト、溶かした
バターを入れてあわ立て器でよく混ぜ
る。
11
10
ベ
ア
かお
んじ
たさ
んん
おの
や
つ
30
60
50 20
「ショウガ」
12
「グラパラリーフ」
6
編集長の
ませんが、綿花の栽培は
実感する。
一 極 集 中 す る 大 消 費 地。
いかがでしょうか。
天然に勝る味覚はない 本来ならは、道内各地か
種子を播き、苗をプラ
と思うのだが。筆者は断 ら の 食 材 の 宝 庫 の は ず。
ンターに植えて、温度を
然、養殖サーモンよりも 札幌に来れば、北海道中
確保します。オクラにそ
北 海 道 の 秋 鮭 を 選 択 す の味覚を満喫できるはず
今回は春植えでプランタ を乾かないように常温に 少し酸味もあります。
ー栽培に適した品目を紹介 置き、芽が出るのを待ち 苗を買い求め、プラン
っくりな花が咲いて実が 秋たけなわ。農村は収 に輸入もののサーモンも る。自然のものが一番い
だ
が、それが駄目!
します。
つ
き
ま
す
。
こ
れ
が
割
れ
て
タ
ー
で
栽
培
し
ま
す
。
水
と
ま
す
。
半
月
く
ら
い
で
芽
が
並
ん
で
い
る
。
消
費
者
は
見
穫
に
追
わ
れ
、
豊
穣
の
稔
り
い
。
味
だ
っ
て
﹁
最
上
だ
﹂
それでも最近は道産食
盛り上がってきたら、3 肥料は控えめで管理しま ワタを採集することが出 に感謝、また感謝。底冷 比べて、しばし思案。手 と思うが 。
材にこだわった飲食店も
…
⑰春植え
芽で1個になるように切 す。葉から芽や根が出る 来ます。
えの春に一瞬不安がよぎ はすっと伸び、非情にも
◆
◆
徐 々 に 増 え て は い る が、
プランター栽培
︿寄稿﹀ ったが、夏の猛暑に生育 輸入サーモンに向かって 元来、消費者は食べも 残念ながらそれは大勢と
り分けます。芽を上にし ので、増やすことは簡単
て ㎝ ポリポットに植え にできますが、商標登録 ︻次 号 予 定 野 菜 の 新 品 の遅れも挽回、ほっとし いる。浜の漁師がこの場 のの添加物に対しては気 はなっていない。たとえ
渡辺農事㈱
ます。そのまま居間の暖 されているので、増殖し 種の紹介・食べ方。機能 た農家の顔が浮かぶ。
に居合わせたら、さぞ落 を使うが、ことチリ産や ば大通公園の納涼ビアガ
北海道らしい食づくり名人
一方、漁村。なかなか 胆するに違いない。
ノルウェー産のサーモン ーデン。
安達
英人 さん か い と こ ろ に 置 き ま す。 ての販売はできません。 性野菜︼
渡辺農事北海道営業所
芽が伸びて葉が開くよう
好転しない秋鮭漁に不安 輸入サーモンは確かに に は 不 問 に 付 す ら し い。 ビール大手各社の大量
アイスプラント
になったら、プランター
げだ。そう、猛暑で海水 価格も安い。見た目、色 どんな餌、どんな色を与 生産されるビールは全て
http://
塩味の野菜として有名
に植えます。
温が上昇し、鮭の岸寄り も鮮やかだ。脂も乗って えているのか、消費者は 外国産の原料。では﹁つ
www.watanabenoji.com
外に出すのは5月下旬 になりましたが、プラン
が平年より遅い。この夏 はいる。しかし、所詮人 知っているのだろうか。 まみ類﹂はどうか。無表
E-mail:
頃からで、ポリのトンネ ターで栽培すれば添え物
[email protected] の猛暑を巡るこの農村と の手による養殖もの。人 鮭は元来白身魚だ。何 示 で ウ ィ ン ナ ー や 枝 豆、
011・577・3231 漁村の落差、自然界の変 為的な色出し、脂乗りだ。 故、それが赤味になるの ザンギなどが提供されて
ルをかけておきます。6 として便利です。
月中旬以降は日当たりの 種 子 を 播 い て 苗 を 作
不
自
然
さ
の
極
み
だ
。
そ
れ
化
に
人
間
は
従
う
し
か
な
か
。
そ
れ
を
考
え
て
ほ
し
い
。
いる。ここにいかほどの
︻略 歴︼北 海 道 大 学 農 学 部
り
、
プ
ラ
ン
タ
ー
に
植
え
ま
良
い
と
こ
ろ
に
置
い
て
、
追
でも消費者は﹁旨い﹂と
い
。
◆
◆
道産品が出されている
農学科卒。昭和 年 雪 印 種
肥、か ん 水 を 行 い ま す。 す。用土は市販
いう。返すことばもない。 一面記事に﹁札幌の味 か、何とも心許ない。何
◆
◆
苗㈱入社、北海道研究農場
月下旬に掘りあげます のものを使いま
店頭には獲れたばかり 自然界のものには﹁旬﹂ 覚の世界はイミテーショ とも不思議な札幌の存在
︵野 菜 担 当︶を 経 て、 年
白い根︵新ショウガ︶ す。分枝が 5∼
の秋鮭がようやく並んで がある。そのときが﹁脂 ンワールド﹂と表現した 感か。思わず札幌を﹁陸
退職、同年から現職。 歳。 が、
北 海 道 フ ー ド マ イ ス タ ー、 はスライスしてそのまま 6本出て、株が
いる。でも、同じ売り場 が乗る﹂から﹁旨い﹂と がどうか。札幌は人口が の孤島﹂と呼びたくなる。
食の検定・食農3級。北広
大きくなった頃
食
べ
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
島市在住。
に、1∼3 %程
多肉植物
度の塩水をかけ
ショウガ
﹃ア ロ エ﹄の よ う に 食 ます。アイスプ
用になる多肉植物がいく ラントは塩分を
つ か あ り ま す。﹃グ ラ パ 吸って、葉が塩
ラリーフ﹄はベンケイソ 味になります。
ウの仲間で、葉に水分を
ワタ
溜め込みます。葉を食べ
るとサクサクした食感で 食用にはなり
連 載
岸 栄 一
代表理事組合長 山
「ワタ」
「アイスプラント」
ショウガは畑で栽培す
ると生育が遅く、親ショ
ウガから2、3芽が出て
終わってしまうことがあ
ります。
3月頃にタネショウガ
(3) 2012年11月1日
10
函館市亀田農業協同組合
〒041 0812 函館市昭和4丁目42番40号
1(0138)46 6883 2(0138)46 5949
ひ
と
り
ご
と
道
ノ民
ルは
ウ道
ェ産
ー秋
産鮭
のよ
サり
ー、
モチ
ンリ
がや
お
好
き
?
2012年11月1日 (4)
工場見学で楽しく
お米について学びました
い ろ い ろ 参 加 し た 中 も﹁計 量 包 装 室﹂
で、
一番印象に残った﹁ご がちょっとした秘
はん探検ツアー﹂は、工 密 基 地 み た い で、
場内部を見学しながら
ロボットなどが素
問のクイズにチャレンジ 早く黙々と?
作
す る と い う も の。
Q1∼ 業をしていて、見
Q までのチェックポイ て い て 面 白 か っ
ントがマップになってい た!
ここに進ん
て、そこへ進んでいくと できた人たちもみんな足 ら、ここに来て食べくら
答えがわかるんだ。
を 止 め て、
﹁す ご い!﹂ べていろいろな味がある
﹁玄米タンク室﹂や、﹁精 って口々に見入っていた ことを知ったよ。
そして、北海道米のこ
米 機 室﹂
﹁ト レ ー サ ビ リ よ。
テ ィ シ ス テ ム コ ー ナ ー﹂ ﹁お 米 と ご 飯 の も の し と を 教 え て も ら っ た よ。
﹁計 量 包 装 室﹂な ど を 見 り 体 験﹂コ ー ナ ー で は、 北海道では流通している
学し、何度も何度も異物 お米の品質をチェックす お米 %以上が北海道米
が混入していないかの検 る機械が興味深かったで なんだって。そして、主
査や品質検査をしてから す。光センサーでチェッ 食として食べられている
お米ができ、ボクたちが クするようになっている 北海道米はもち米も含め
ると、 品種以上もある
食べるおいしいお米にな んだよ。
るんだと知りました。 ビンゴポイントの最後 ん だ っ て。粘 り や 食 感、
また、工場の設備がオ は、
﹁ス ペ シ ャ ル 問 題﹂ 甘みなど、それぞれの持
ートメーション化されて を ホ ク レ ン ス タ ッ フ に ち味も、じつに個性的な
いてすごかったよ。中で 答 え る ん だ。正 解 し た ん だ っ て。す ご い な ぁ。
みんな食べてみたい!
よ!
実際に試食できる﹁北
ビンゴで
海道米食べくらべチャレ
プレゼントGET
ンジ﹂コーナーもたくさ ん の 人 で 賑 わ っ て い た 各コーナーの催しはど
よ。
﹁ゆめぴりか﹂
﹁なな れも参加して楽しめるも
つぼし﹂
﹁ふっくりんこ﹂ のばかりで、ボクたちは
﹁ス ポ ー ツ 応 援 米﹂の 4 ビンゴで、新米の﹁無洗
種類の一口サイズのごは 米 ゆ め ぴ り か︵4 5 0
﹂と、ダ ブ ル ビ ン ゴ
んを食べくらべて銘柄を g ︶
で﹁ごはんのおともセッ
当てるクイズだよ。
ふだん家で食べくらべ ト﹂をもらいました!
を す る こ と っ て な い か 各コーナーをぐるっと
めぐってスタンプを押し
てもらうから、ゲームを
してるみたいで楽しい一
日でした。
◆ ◆ ◆
﹁ホ ク レ ン パ ー ル ラ イ ス
ファン感謝祭2012﹂
主催 ホクレン農業協同
組合連合会
後援 石狩市・石狩市教
育委員会・札幌市教育委
員 会・JAい し か り・北
海道米販売拡大委員会
食べくらべた4種類のお米のおいしさの特徴だよ。
同イベントの入
場料総額︵小学生
以上1人100
円︶ 27 2300
円 を、
﹁石 狩 市 ふ
オータムマルシェで、
「ななつぼし」ごはんメニューを食べたよ。
80
10
10
10
10
「新米北海道米食べくらべチャレンジ」
―品種の特徴の説明書きを見ながら、チ
ャレンジ!―
どのお店も新米の「ななつぼし」を使っていたよ。ボクたち
は「豚ジンギスカン丼」を食べたんだ。ごはんがつやつやし
ていて甘みがあっておいしかった! 学んだとおりだったよ。
る さ と 応 援 寄 附﹂
の﹁子 育 て 支 援、
幼児教育等次世代
育成に関する事
業﹂に役立てても
らうため
に、ホク
レンパー
ルライス
部から石
狩市に寄
附金が進
呈されま
した。
ゆ め ぴ り か:つややかで美味しい炊き上がり。甘みが豊かで、粘り
が強い。北海道米の最高峰!
な な つ ぼ し:ほどよい食感で、
つや、甘み、粘りのバランスが抜群。
ふ っ くり ん こ:その名の通りふっくらとした見た目で、つやもある。や
や甘みが強く、食感もふっくら。
スポーツ応援米:ななつぼしとゆめぴりかを6対4の割合でブレンドしお互
いの良さを引き出したお米。ほどよい粘りと、甘みが魅力。
左から、ホクレンパールライス部
穴田繁俊部長、田岡克介石狩
市長、
ホクレンパールライス工場
水間和明工場長
ホクレンパールライスファン感謝祭では、
北海道米についても楽しく学んだよ。
ホクレンパールライス
「ファン感謝祭2012」の
入場料総額を石狩市に寄附
のように会場内の各コー
﹃ ありが th︵とう︶
ナーをぐるっとめぐっ
ビンゴ ﹄をメインに
て、ビンゴスタンプを一
盛りだくさんなメニュー
列揃え、さらにスペシャ
ホクレンパールライス ル問題を答えると、素敵
工場で、 月7日︵日︶﹁フ な賞品がもらえるという
ァン感謝祭2012﹂が アトラクションが行われ
行 わ れ ま し た。当 日 は、 たよ。
秋晴れの青空の下、家族 主な催しは、ごはん探
連れなどたくさんの人が 検ツアーや、北海道米食
訪れ大賑わいだったよ。 べくらべチャレンジ、そ
クイ
こ の イ ベ ン ト は 毎 年、 して、北海道米○ ×
月上旬に行われ、今年 ズ大会や、大じゃんけん
大会などのステージイベ
で 回目。今年は開催
周 年 に ち な み、﹃あ り が ント、オータムマルシェ
th
︵と う︶ビ ン ゴ﹄ コーナー︵食べ物、新米
と題し、スタンプラリー の販売︶などで、このほ
かにも餅つき体験や、産
直野菜の詰め放題などが
あったよ。
今年で開催10回目を数える「ファン感謝祭」は盛りだくさんの催しで、毎年大勢
の来場者で賑わいます。イベントの様子をホッくんとマイちゃんがレポートします。
10
計量包装室―計量され、品種ごとに袋詰めさ
れたお米は、金属探知機を通ったあと、品種別
にロボトレインで、自動倉庫に運ばれる―
ファイターズガールのステージ
―YMCAダンスなどを披露―
精米機械室―精米は1番機・2番機・3番機
と3段階で行われる―
「北海道米○×クイズ&つかみ取り大会」
―クイズに勝ち残った人は、無洗米パックの
つかみ取りでお米がもらえた―
探訪記
ホッくん マイちゃん
ホクレンパールライス工場
ホクレンパ
ルライス工場(石狩市)で開催
ホクレンパールライス「ファン感謝祭2012」
10
10
10
10
産直野菜の詰め放題
「お米とごはんのものしり体験」
―お米の上手な保存方法や、
品質チェック、無洗米について
教わった―
(5) 2012年11月1日
ホッくん マイちゃん 探訪記
日本甜菜製糖㈱
芽室製糖所を訪問し砂糖のつくり方を学びます!!
ラインがフル稼働すると
道内の砂糖の原料は たの が、頻 繁 に 行 き 来 す 砂糖は1日かけて
いうことです。
る大型トラックの数です。
てん菜です
出来上がります!
﹁収 穫 し た て ん 菜 を 運
砂糖に関するいろいろな疑問を北海道てん菜協
北海道の
会の吉村事務局長にお聞きしました。砂糖の本当
砂糖の原料となる作物 んでいるのですが、1日 洗浄されたてん菜は細
砂糖を守ろう!
の姿を知って、毎日の健康に役立てましょう。
は、てん菜とさとうきび のべ数で800台ほどに かく裁断します。それを
度のお湯に入れ、1時 砂糖をめぐっていろい
です。さとうきびは、暖 なります。1台で トン
道内で砂糖をつくっている会社を教えて
かい地域で育ち、鹿児島 ほ ど 運 ん で い ま す か ら、 間ほどかけて糖分を抽出 ろ な 問 題 が あ る そ う で
ください。
県や沖縄県で栽培されて 1日で8000トンほど します。その糖液の不純 す。
砂 糖 を つ く っ て い る 会 社 は 3 つ あ り ま す。今 回、
います。一方、てん菜は のてん菜が運ばれてくる 物を取り除き濃縮して砂 ﹁ま ず は 農 家 の 問 題。
訪 問 し た﹁ス ズ ラ ン 印﹂の 日 本 甜 菜 糖 業︵略 し て
寒さに強いため、北海道 ことになります﹂と森下 糖 の 結 晶 を つ く り ま す。 てん菜1個の重さは約1
日甜︶。製糖所は今回の芽室の他に、美幌、士別に
そ れ を 遠 心 分 離 機 に か キロ程度で、力仕事が要
だ け で 栽 培 さ れ て い ま さん。
あります。2つめが﹁ほのぼの印﹂の北海道糖業︵略して北糖︶。
け、結晶と糖みつに分離 求されます。高齢化して
す。国内の砂糖の生産量
製糖所は北見、本別、道南︵伊達︶にあります。3つめはホ
して結晶だけを取り出し いる農家にはなかなか大
の約8割は、てん菜から
クレンで、中斜里、清水に製糖工場を持っています。
ます。その結晶を乾燥さ 変な仕事で、てん菜の栽
つくられているのです。
せたものが砂糖。それを 培を止める農家も増えて
砂糖にはどんな種類がありますか。
袋につめて出荷します。 います。芽室地区の作付
面積をみても、平成 年
上 白 糖 は、し っ と り と し た 風 味 を 持 っ た 一 般 的 な
は約16100㌶ありま
砂 糖 で す。ど の 料 理 に も 向 い て い て、家 庭 で も っ
したが、毎年少なくなっ
と も よ く 使 わ れ て い ま す。グ ラ ニ ュ 糖 は、上 白 糖
ていき、平成 年には約
より結晶が大きく、サラサラとした高純度な砂糖で、コーヒ
14500㌶になってい
ーや紅茶などに使われます。中ざら糖は、グラニュ糖より結
工場の中は迷路の
月になれば
晶が大きい砂糖で、淡白な甘みで、菓子・果実酒・煮物など
ま す。ま た、TPPの 問
それぞれの製糖工場へ ような秘密基地!
に 使 わ れ ま す。白 ざ ら 糖 は、グ ラ ニ ュ 糖 よ り 大 き な 結 晶 で、
題があります。関税が撤
透明な砂糖です。主に高級な菓子や飲み物に使われています。
廃され、海外の安い砂糖
てん菜は、5月初旬に 運 ば れ て き た て ん 菜
その他に、氷砂糖、三温糖、角砂糖、和三盆、液糖、黒砂糖
が入ってくれば、この業
成 長 し た 苗 を 畑 に 植 え、 は、洗浄され、工場内に
などがあります。
﹁て ん 菜 の 搬 入、洗 浄 界は壊滅的な打撃を受け
草とりをしたり、病害虫 運ばれます。
を防ぎながら丹精こめて 工場内は、大小のタン か ら 砂 糖 が で き る ま で、 ます。その可能性がまだ
砂糖は肥満の原因といわれていますが
育 て ら れ ま す。そ し て、 クや階段、はしごがあち 1日ほどかかります。ピ 完全に払拭されていない
本当ですか。
月に待ちに待った収穫 らこちらにあり、まるで ーク時には、1日900 こ と が 心 配 で な り ま せ
肥 満 の 原 因 は、エ ネ ル ギ ー 消 費 量 に 対 し て、エ ネ
の時期をむかえます。畑 迷 路 の よ う な 秘 密 基 地。 トンの砂糖をつくり、出 ん﹂と森下さんは語って
ルギー源になるものを必要以上にとってしまうか
で葉を切り落としてから 場内には、独特なてん菜 荷しています。また、出 くれました。
ら で す。食 べ 過 ぎ や 不 規 則 な 食 生 活、運 動 不 足 が
根 の 部 分 を 機 械 で 収 穫 の 香 り が 漂 っ て い ま す。 来上がった砂糖はシュガ 畑に山積みされている
主な原因で、砂糖をとることによって、肥満に直結するわけ
し、トラックでそれぞれ また、煮詰める作業を行 ー サ イ ロ で 一 時 保 管 を て ん 菜。そ れ を 製 糖工 場
ではありません。
の製糖工場に運ばれ、砂 なっているため、温度が し、出荷調整を行なって に運ぶトラックの一団。工
場 か ら 立ち 上る 蒸 気。こ
度を超えている場所も います﹂と寺山さん。
糖になるのです。
砂糖を取ると虫歯が増えるのですか。
ありました。工場の稼動 昨日から工場が稼動し れはまぎれもなく十勝の、
行きかう大型トラック
は、 月から5月ごろま たため、残念ながら商品 いや北海道の秋を彩るす
の数にびっくり!
虫 歯 は、口 の 中 に 残 っ た 食 べ 物 に よ っ て 細 菌 が 増
でです。夏場の暑い時期 を袋詰めする過程は見る ば ら しい風 景で す。僕 た
え て、で き や す く な り ま す。甘 い も の を 食 べ た か
今年、芽室製糖所の作 で な く て よ か っ た で す こ と は で き ま せ ん で し ち ので き るこ と は、北 海
ら と い っ て、虫 歯 に な る も の で は な く、食 後 に よ
た。ピーク時には3つの 道でつくられた砂糖を愛
業は 月 日からスター ね。
く歯を磨く習慣が大切です。
用 して、この 風 景 や た ず
トしました。僕たちがお
さわる人々にエールを送
邪魔したのは翌日の
るこ と。そ ん なこ と を 感
日。製 糖 が 始 まった ば か
砂糖がビタミンB1を奪うって本当ですか。
じた工場訪問でした。
り と あって、工 場 内 は 活
気 に 満 ちてい ま し た。案
●日本甜菜製糖㈱
砂 糖 が ビ タ ミ ンB1を 奪 う こ と は あ り ま せ ん。砂
芽室製糖所
糖 や ご は ん、パ ン な ど 炭 水 化 物︵糖 質︶を 多 く 含
内 を して く れ た の は、農
む 食 品 を 食 べ る と、そ れ を 分 解 し て エ ネ ル ギ ー に
河西郡芽室町東芽室基線
務課の森下正裕さんと品
変えるビタミンB1が必要になります。糖質とビタミンB1
番地
質管理課の寺山佳之さん。
は大切な関係なのです。
0155・62・3111
敷 地内に入ってまず驚い
空から見た芽室製糖所
裁断されたてん菜
中央の塔で糖分を抽出
てん菜
18
砂
糖
に
か
ん
す
る
Q
&
A
AQ
AQ
AQ
AQ AQ
トラックで運ばれるてん菜
工場内はタンクや機器がいっぱい
10
10
10
17
40
10
10
70
1 26
23
18
2012年11月1日 (6)
「幌加内町新そば祭り」
12
50
20
幌加内高校のブース
そば打ちを披露する同校生徒
30
40
40
18
25
守田秀生幌加内町長
幌加内町の自然がおいしいそばをつくっています
55
ばが中心です。
ています。
例えば、そば打ちにも そして、そばに関する
段位制度があります。町 一大イベントが、
この﹁幌
民の約5人に1人はそば 加内町新そば祭り﹂です。
打ち有段者。
人口1700人の町に開
ちょっと自慢しますが 催期間の2日間で、43
私自身、全国で 人しか 000人を超える方々が
幌加内町では、昭和
年代に米の減反政策が進 いないそば打ち最高段位 来場します。
み、その代替作物として である5段位を持ってい 平成6年に初めて、日
そばの作付けがはじまり ます。
本一のそばの里であるこ
また、幌加内高校では とを活かして地域振興を
ました。
冷涼な気候、昼夜の寒 そ ば の 科 目 が 必 修 科 目。 図りたいと町の有志が集
暖差、日中の気温上昇を そばの栽培、歴史・文化、 まり、開催されました。
穏やかにする朝霧などの そば打ち、そば料理に至 来年は 回を記念して
自然条件がそば栽培に適 るまで、そばに関する授 ﹁第 2 回 世 界 そ ば フ ェ ス
していたことから、栽培 業を受けています。
タ ほろかない﹂を開催。
面積が増え、昭和 年か 全国の高校生が集まる 一段と盛大な新そば祭り
ら現在まで生産量・作付 ﹁全 国 高 校 生 そ ば 打 ち 選 が開催されます。
3 年 8 月 日∼9 月 1 け面積ともに日本一を誇 手権大会﹂では、個人戦・ 幌加内町役場
団体戦ともに優勝経験も 幌加内町字幌加内4699
日。参加予定国はアメリ っています。
0165・35・2121
カ、イタリア、カナダな だからまちづくりもそ あり、全国から注目され
ど、日本を含めて カ国
です。日本一のそば産地
おいしいそばのための専用施設をつくっています
にふさわしい大イベント
エム・エス・ケー農業機械㈱
杉野俊樹社長
が展開されます。乞うご
燥調製施設を建設しまし るものと思っています。
期待。
た。
日本の農業で大事なこ
名称は﹁そば日本一の とは、特徴がある、付加
牙城﹂といいます。
価値がある、生産性が高
こ れ ま で の 施 設 よ り いの3つです。幌加内町
も、処理能力を全体で
は、そばでこの3つを体
当 社 は、農 業 機 械 の 輸 %アップし、1時間あた 現され、見事に成功を収
入販売や農業施設の設計、 り トンから トンにな めています。
りました。
施工を行なっています。
今年になって本社機能
そばは夾雑物が多いた また、収穫時に混入さ を東京から恵庭に移しま
め収穫後の受入処理が大 れる夾雑物を2段階で除 した。さらにきめ細やか
変重要です。町中から一 去できるように強化しま なサービスを行なうこと
気に集められるそばを乾 した。
ができると思います。
﹁※
ほ ろ み の り﹂は、幌 燥させるには、大型の専 さらに、乾燥方法を風 今後も幌加内町の発展
味が飛ぶ危険性があった の一助になれるよう当社
加内町オリジナルの品種 用施設が必要です。
です。平成9年からそば 幌加内町にはこれまで 熱風から遠赤外線に変更 もがんばっていくつもり
です。
の 品 種 改 良 に 取 り 組 み、 2棟の乾燥調製施設が稼 しました。
現存の2棟の施設によ
エム・エス・ケー農業機械㈱
7年の歳月をかけ開発さ 働していました。
れました。味は甘みがあ しかし今年、施設能力 り、今年の幌加内町のそ 恵庭市戸磯193 8
0123・33・3100
り、クセがなく上品な味 の向上を目指し、一番古 ばの作付け面積である3
い施設を廃棄、新しい乾 110㌶に十分対応でき
と言われています。
1
1
20
in
「ほろみのり」
「もりそば」
―打ちたての新そばは格別でした―
13
新しいそば専用乾燥調製施設が完成
in
50
in
20
幌加内産そば﹁ほろみのり﹂で
本格手打ちそばの競演
「素人そば打ち三段位認定会」
で自慢の腕をふるい、各
各店自慢の味を
店自慢の味を提供してい
食べ歩き
ました。
今年の﹁幌加内町新そ どのブースも長蛇の列
ば 祭 り﹂は、9 月 1 日 ができ、食べ歩き広場を
︵土︶、2日︵日︶に行われ、 見渡してみると、いつの
今年は初日の1日に行っ 間にかあふれんばかりの
てきました。
来場者。改めて同イベン
当 日 は 好 天 に 恵 ま れ、 トの人気の高さを実感し
道内外から約1万8千人 ました。札幌市から訪れ
が訪れ、打ちたてのそば たという親子づれのお母
を 味 わ い ま し た︵町 発 さ ん は、
﹁ツ ル ツ ル し て いは格別です。足を運ん
表︶。
ほどよい歯ごたえで、香 でみてはどうでしょう。
同イベントの主な開催 りがあっておいしい﹂と 来年は、開催 回記念
内容は﹁全国そば食べ歩 舌鼓を打っていました。
﹃ 第2回
世界そばフェス
き 広 場﹂﹁素 人 そ ば 打 ち ﹁素 人 そ ば 打 ち 三 段 位
ほろかない﹄を開催
タ
三 段 位 認 定 会﹂﹁そ ば 打 認定会﹂には約 人が参
ち 講 習 会﹂﹁ス テ ー ジ シ 加。審査員を前に、日頃 同イベントは、来年開
ョー﹂などを用意。
の練習の成果を披露して 催 回を数えます。それ
中でも初回から人気を いました。会場は厳粛ム を記念し﹃第2回
世界
博している催しが﹁全国 ードが漂い、多くの見学 そばフェスタ ほろかな
そ ば 食 べ 歩 き 広 場﹂
。文 者 も 固 唾 を 呑 み な が ら、 い﹄が開催されます。会
字通り、本格手打ちそば 見事な手さばきに釘付け 場は今年と同じ町役場前
を次々とはじごをしなが になっていました。
周辺。日にちは、201
ら存分に堪能できるとい ﹁そば打ち講習会﹂も人
うもの。道内外から出店 気で、気 軽 にそ ば 打 ち を
したそば店や、愛好家団 体験できるとあって多く
体、そして地元幌加内高 人が参加していました。
校など計 店が、幌加内 本 格 手 打 ち そ ば の 競
︶
﹂ 演。打ちたてそばの味わ
産そば﹁ほろみのり︵ ※
2日間で4万人以上もの来場者で大盛況!!
幌加内町は日本一のそば生産地で、種、実、粉、製品を一貫生産する、正に
日本一の「そばの里」
です。
その新そばを食材に繰り広げられのが「幌加内町新
そば祭り」。毎年、9月の第一土曜日・日曜日に行われ、回を重ねるごとにリピータ
ーも増え続け、開催期間2日間で4万人以上もの人で賑わう道内屈指の食の祭
典です。
「第19回 幌加内町新そば祭り」の魅力をレポートします。
そして、幌加
内町のそばにかける思いなどについてお二方に語っていただきました。
道内屈指の秋の食の祭典
(7) 2012年11月1日
〒061-0592
北 海 道 樺 戸 郡月形 町
1219番地
1(0126)53-2321
2(0126)53-4373
樺戸郡月形町皆楽公園内
1
(0126)
37 2110 2
(0126)
37 2117
http://ohatoma-tsukigata.jp/
〒061 0511 北海道樺戸郡月形町1068番地
1(0126)53 2341 2(0126)53 4144
http://www16.ocn.ne.jp/~tukisyoo
株式会社 月形町振興公社
会長 相 田 幸 雄
完熟するまで待って収穫した
〝月形産桃太郎〟
を使用したトマトジュース。
食塩や合成保存料などの添加物は一切使わず、
トマトの風味と旨味いっぱいの果汁100%ジュースです。
月 形 商 工 会
無塩
月形まんまるトマト
代表理事組合長 柴 田 悟
1(0126)53 2111 2(0126)53 4206
月形の花
〒061 0593 樺戸郡月形町1069番地
花びらは「大地」
「情熱」
「美しさ」
「活力」を表し、
キャッチ
フレーズの
「まんまる」
は月、特産品のメロン、
スイカ。
「はーと」はホッとする心と豊かに生きる素晴らしさを
表しています。
月形町農業協同組合
まんまるはーと 月形町
月形町
月形町役場
月形高校
月 形 町 の 水 は お い し い。む つ み 屋 と い う
ラ ー メ ン 店 が、わ が マ チ に ス ー プ 工 場 を 建
設 す る き っ か け に な っ た の は、土 地 の 安 さ
も あ り ま す が、水 の お い し さ が 決 め 手 に な
り ま し た。お い し い 水 は 豊 か な 森 が 育 み ま
す。わ が マ チ に は、森 林 組 合 も 製 材 所 も あ
り ま せ ん。で も 職 員 一 同 1月 か ら 9月 ま で
緑 の 羽 を 胸 に つ け、森 そ の も の を 意 識 付 け
し て い ま す。森 が ど う な っ て い る の か 絶 え
ず 気 に か け て い ま す。ま ず は、気 に か け る
と こ ろ か ら 始 め る。大 事 な と こ ろ は そ こ だ
と思います。
平 成 年 ご ろ か ら、雨 が 降 っ て も 石 狩 川
が 濁 ら な く な っ た。そ れ ま で は、大 雨 が 降
る と、土 砂 が ど ん ど ん 川 に 入 り、茶 色 く 濁
っ て い ま し た。木 が 成 長 し て 保 水 力 が 高 ま
ったため、土砂が流れなくなってきました。
【町花】菊
48
月 形 町 で は、昭 和 、 年 ご ろ か ら 花 卉
栽 培 が さ か ん に な り ま し た。一 時 は 道 内 で
は、全道一の花卉栽培を誇りました。一方、
メ ロ ン は そ の 前 か ら 栽 培 を し て い ま す。ま
た、月 形 産 桃 太 郎 を 使 用 し た ト マ ト ジ ュ ー
ス﹁ま ん ま る ト マ ト﹂も 人 気 で す。小 さ な
町でありながらフロンティアスピリットに
富んだ農家の方々が多いということです。
先 日、
﹁ゴ ジ ラ の た ま ご﹂
﹁ダ イ ナ マ イ ト
ス イ カ﹂と い う ユ ニ ー ク な ス イ カ が、全 国
ネ ッ ト の テ レ ビ で 紹 介 さ れ ま し た。こ れ は
柳さんというスイカ農家の方が作りました。
柳 さ ん は、自 分 で 品 種 改 良 を 行 な っ て、お
月様やピラミッドの形をしたスイカなどを
作っています。
メ ロ ン は、か つ て は﹁キ ン グ メ ル テ ィ﹂
と い う 品 種。青 肉 で、味 は 良 か っ た が 熟 す
る の が 早 く て 日 持 ち が 悪 か っ た た め、他 府
県 で の 評 判 が 悪 か っ た。夕 張 メ ロ ン の 人 気
もあって赤肉の栽培も行い、
現在、
青肉は﹁月
雫﹂
、赤肉は﹁北の女王﹂のセットを月形メ
ロンのブランドで販売しています。
【町木】
イチイ
今、新 入 学 の 生 徒
は 毎 年、 ∼ 人 ほ
どいます。みんなフル
ネ ー ムで 覚 えていま
す。今年、月形高校で
卒業式がありました。
私 が町長になった 時、
彼 らは 小 学 5年 生で
し た。小 学 校 の 卒 業
式にも出た。中学校の卒業式にも出た。そし
て今回、高校の卒業式にも出ることができた。
これが3800人の町民との距離感です。
また、在校中に英検の2級をとれば、海外
に留学できる制度を設けています。これまで
は上限で 万円まで援助していましたが、今
年については全額援助しています。今年は8
月 に ス ウェ ー デ ンへの 短 期 留 学 が 実 現 し ま
し た。北 欧 の 国 々 は 国 土 は 広 い が 人 口 は 北
海 道 と 同 じ く ら い で す。気 候 も 北 海 道 と 似
ていて、農業、環境、福祉などさまざまな分
野の勉強をしてきたそうです。
【面積】151.05㎢
20
16
15
30
【世帯】
1,821世帯
(同上)
47
月 形 町 に は、障 が い 者 施 設 が 5 つ も あ り
ま す。特 別 養 護 老 人 ホ ー ム が 3 つ、知 的 障
が い 者 の た め の 施 設 が 2つ あ り ま す。そ こ
の 1 グ ル ー プ で は、月 形 産 の 大 豆 で﹁ま ん
ま る 納 豆﹂を 作 っ た り、月 形 産 の 小 麦 な ど
で パ ン を 作 っ た り、地 鶏 の 有 精 卵 か ら シ ュ
ー ク リ ー ム を 作 っ て、
販売しています。施設
の方たちががんばっ
て、ブランドを作って
くれている。雇用創出
にもなっています。
﹁ま ん ま る 納 豆﹂は
月形刑務所で、食パン
は自衛隊の美唄駐屯所
で使用されています。
(H24年8月31日)
質問に櫻庭誠二町長が答えます
樺戸集治監
月 形 町 は、明 治 年 に 国 立 刑 務 所 で あ る
樺 戸 集 治 監 の 設 置 と と も に 開 け ま し た。道
内 で は 最 初 で あ り、国 内 で も 3 番 目 の 設 置
でした。その初代典獄︵監獄長︶が月形潔。
月 形 町 の 町 名 は こ こ か ら 来 て い ま す。そ し
て、あ ま り 道 民 の 方 々 に は 知 ら れ て い ま せ
ん が、こ の よ う な 囚 人 た ち が 北 海 道 開 拓 の
礎 を 築 き ま し た。こ の 集 治 監 に は 収 監 と い
う 目 的 の ほ か に、囚 人 た ち を 北 海 道 開 拓 の
労働力としても見ていました。
例 え ば、現 在 の 国 道 号 線。当 時 は 上 川
道 路 と 呼 ば れ て い ま し た。明 治 年 に 旭 川
の 永 山 ま で を 1年 程 度 で 1間 幅 の 道 路 を 樺
戸 の 囚 人 た ち が 整 備 し ま し た。そ の 後、滝
川 の 屯 田 兵 舎 1 5 0 棟、旭 川 永 山 の 屯 田 兵
舎 5 0 0 棟 を 建 設 し ま し た。ま た、当 別 に
向 か う 道 路、増 毛 に 向 か う 道 路 な ど も 樺 戸
の囚人たちが
造りました。
そ の 後、屯
田兵や他の府
県移民が入っ
て き て、内 陸
部への開拓が
進んでいきま
す。で も、開
拓の先鞭をつ
け た の は、各
集治監の名も
ない囚人たち
なのです。
【人口】3,806人
ダイナマイトスイカ
雪の聖母園
すばらしい森とおいしい水がある!
廃校になる高校が多い中で月形高校はがんばっています!
月形町概要
月形町お勧めの特産品は何ですか?
弱者に優しいマチ!障がい者施設が5つ!
わ
が
マ
チ
自
慢
樺戸の囚人たちが北海道開拓の礎を築いた!
14
12
19
月形町長 櫻庭誠二さん
組み合わせは、田
園風景で見かける
最も北海道らしい
家のイメージなの
だと思います。
北海道産のスギ
とカラマツの板貼
り仕上げの
外 観 は、天
然塗料と木
酢液のツー
トンで仕上
札 幌 の 中 心、円 げ ら れ て い て 、 木
山 の 森 に な ん だ か 製の窓や玄関ドア
懐 か し い た た ず ま と相まってレトロ
いの家がある。
な雰囲気を漂わせ
こ う 見 え て も、 ています。
入居してから 2年 この家にお住まいのI
目 の 冬 を 迎 え よ う さんが大切にしているの
と し て い る と こ ろ は、古いけれどシンプル
で す。真 っ 赤 な 切 で お し ゃ れ な デ ザ イ ン
妻 屋 根 と 下 見 板 の の、アンティーク雑貨や
30
VOL.2
50
50
ゲレンデは、ファミリ
ー向けの緩斜面からハイ
レベルなテクニックを要
メインロッヂでは大きな暖
炉が迎えてくれる
﹁ばんけいの森﹂
で自然を堪能!
60
イーハトーヴは﹁食﹂同様、
自然と共生する暮らし方
を提案します
20
20
シールウォーキングで気持
冬∼
∼
託児ルームは経験豊富な保育
士が対応しているので安心
1
カフェテラス
﹁ベルクヒュッテ﹂ バイキング 気 分で ウェアが
自慢のオリジナルコーヒー
選 べる﹁ブ ラ ン ド バイ キ ン
グ﹂は北海道初!
http://bieisenka.jp/
〒071-0216 北海道上川郡美瑛町字大村大久保第一
TEL
(0166)
92-2211 FAX
(0166)
92-3805
℡/0120-109-347
札幌市中央区、
家具達です。家に例える と思ってもらえる本物の
と、新築後 年 以 上 経 過 木 の 家 で す 。 北 海 道 産 木
すると取り壊されてしま 材 の 樹 齢 は 年∼ 年。
う 最 近 の 住 宅 で は な く、 最低限、木の年齢と同じ
札幌都心から車で 分の距離にありながら、たっ 女性に嬉しいサービスも
長い間大事に使い続けて だけ住むことで、木の循
ぷりと自然を堪能できる﹁ばんけいの森﹂
。四季折々
女性向けのサービスも
いきたい、古民家になっ 環が保たれ持続的暮らし
の楽しみを紹介します。
豊富で、専任スタッフに
ても魅力のある住まいで につながるのです。
札幌都心から車で 分 求されるコースまで、そ よ る 託 児 ル ー ム が あ り
す。室内は北海道 札幌市東区伏古で自然
、子どもを預けて
という身近さに加え、多 の充実ぶりには定評があ ︵有料︶
産ミズナラの床フ 派住宅の見学会を開催中。
彩なプランメニューで着 り、特にモーグルコース スキーとおしゃべりが楽
ローリングと、和 お気軽にお問い合せを。
実に利用客を増やしてい は 国 際 ス キ ー 連 盟 公 認。 しめる平日限定の﹁ママ
紙や珪藻土の塗り
㈲ビオプラス西條デザイン
るさっぽろばんけいスキ 2017年アジア冬季競 会プラン﹂は、スイーツ
壁など、自然素材 札 幌 市 北 区 百 合 が 原 4
ー場。板やブーツなど重 技大会開催スキー場にも とドリンク付でとっても
で仕上げられた気 丁目8 1
ー
い用具一式を運ぶ手間が 決定しています︵モーグ お得。有名ブランドウェ
持 ち の 良 い 空 間。
011・774・8599
アが自由に選べるレンタ
かからない﹁手ぶらパッ ル・スノーボード︶
。
アンティークの照
ク﹂をはじめ、旅行代理 また、スキー板にシー ルの新サービス﹁ブラン
明・建 具・ス テ ン
店㈱わくわくホリデーと ルを着けて歩く﹁シール ドバイキング﹂も今シー
ドグラスなどが上手く溶
タイアップしたタクシー ウォーキング﹂のコース ズンから始まります。ま
け込んでいます。
送迎付パックは旅行客に を常設しているのは、ば すます目が離せないばん
僕たちが目指す住宅も
人気を呼んでいます。
んけいスキー場だけ。経 けいスキー場。ぜひ足を
また、北海道産の無垢材
験や知識がなくても気軽 運んでみては。
ばんけいならではの
の木を大胆に使い、 年
札幌ばんけい株式会社
で安全に楽しめることも
充実したコース
後でもまだまだ残したい
あり、冬の運動不足を解 札幌市中央区盤渓
消できると幅広い年代層 410番地
011・641・0071
に支持されています。
建てる側の遊び
心や夢を第一に
●食品を通じて安全と安心をお届けします
●自然と調和のとれた優しい商品創りを目指します
●地域とともに歩みます
●未来を見つめ、食の文化を考えます
美瑛選果はJAびえいが運営する、
美味しい美瑛を発見するショールームです
都会の森に建つ
自然派住宅
田園風景に合う家
24
ちのいい汗を
﹁北 海 道 に 住 む エ ネ ル ギ ー か つ 長 持 ち す で 、 お 客 様 の 第 一 を 考 え
な ら ロ グ ハ ウ ス る住まいづくりをモット た 提 案 を 心 が け て い ま
に﹂と考える人の ーに、これまで200棟 す。
た め に、施 主 の 立 以 上 の ロ グ ハ ウ ス を 手 が ロ グ ハ ウ ス の デ ザ イ ン
は、クラシックなものか
場 に 立 っ て 夢 や 遊 けてきました。
び 心 を く み 取 り、 日本におけるログハウ らモダンなものまで、洋
形 に し て い く ス タ スは別荘用としての導入 風にも和風にもアレンジ
が可能です。使用
イ ル を 得 意 と す る が始まりで、当時
す る 素 材 や 暖 房・
ア ウ ル ロ グ ホ ー ム は贅沢な趣味のア
換気についても考
ズ。設 立 年、省 イ テ ム で し た 。 し
かし現在で
慮し計画を行いま
は、日 常 的 な
すので、健康面に 来工法で組み上げるティ スノーボーダーに人気のキ
住まいとして
も配慮したログハ ンバーフレームといった ッカー︵ジャンプ台︶
価値を求める
ウ ス を 提 供 す る こ 多様なログ工法を好みに
人が増えてき
とができます。
合わせてセレクトできる
ました。
手 作 業 で 加 工 し のも同社の強みとなって
同社では建物のプ た丸太を組み上げるハン います。
ランニングシートだ ドカット、機械加工した ㈱アウルログホームズ
けにとどまらず、土 ログを組み上げるマシン 札 幌 市 南 区 常 盤 5 条 1
地探しや資金計画の カット、丸太を使い在来 丁目
ー
サポート、ときには 工法で組み上げるポスト
011・591・0048
人 生 相 談 に 至 る ま &ビーム、太い角材で在
http://www.owl-loghomes.co.jp
95
12
有限会社 ビオプラス西條デザイン
株式会社 アウルログホームズ
4
4
2012年11月1日 (8)
●選果市場●選果工房●レストラン・アスペルジュ
北海道上川郡美瑛町大町2丁目
20
10
15
30
カレーに
昆布だし
を!
きざんで入れてもかまいません。
カギ、ネジリと呼ばれる棹を使い昆
布を採る。体力勝負の重労働だ。
写真は平野組合長
60
20
①肉や玉ねぎ、人参などをうま味が出 ③煮 立ってき たら、お 好み のカレー
るまでじっくり炒めます。
ルーを溶かして、ひと煮 込 みする
と、秘伝昆布だしカレーの出来上
②鍋に水の代わりに極上昆布だしを
がりです。
使 用。だしをとったあとの昆 布を
昆布の天日干しは昆布産地の風物詩
プロ顔負け 極上昆布だしの奥義
40
だしができたら、料理にとりかかりましょう。
www.gyoren.or.jp/konbu/
明日への挑戦
えりも漁業協同組合
28
遠くなる作業だが、緻密
で丁寧な職人技に裏打ち
●湯だしー毎日のおみそ す。かつお節 g を入れ、
された同地域の昆布の評
汁や湯豆腐などに
ひと煮たちしたら火を止
価はすこぶる高い。
昆 布 g を 水 1ℓに 浸 め、あくを取る。かつお
えりも漁協では昔から
け た 後、火 に か け、煮 節は自然に沈むまで待っ
緑化事業にも積極的に取
立 つ 直 前 に 昆 布 を 取 り てから、キッチンペーパ
り組んでいる。過去には
出す。
ーでこす。
森林伐採が原因で海は濁
お
※ 湯 を ℃に 保 ち、 ●二 番 だ し ー 昆 布 と か つ
弱火で 分かけて煮出
お 節 を 新 し く 加 え る こ え り も 漁 協 は、魚 種 が り、魚 の 生 息 数 が 減 少、
す と、さ ら に う ま 味 の
とで、風味が一層アップ 豊富で寒流と暖流が交わ 昆 布 も 根 腐 れ を 起 こ す
強いだしが取れる
だしを取ったあとの昆布 る日本有数の豊かな漁場 ﹁襟 裳 砂 漠﹂と 呼 ば れ る
●水だしー上品な風味は 1枚と水7カップを鍋に を 持つことで 知 られてい 時代があった。昭和 年
したものと考えられてい
すまし汁や酢の物に
入れ、弱火にかける。沸 る。襟裳岬周辺で育った日 に﹁えりも岬の緑を守る
ま す。昆 布 は 低 カロリ ー 鍋 に 水 1ℓと 昆 布 g 騰したら、昆布を取り出 高昆布は地元の名産品と 会﹂が発足、地域一丸と
で、
ミネラル、
カルシウム、 を 入 れ、2 時 間 以 上 置 し、だしを取った後のけ し て 知 ら れ、ほ ぼ 全 て を なって植樹活動を展開し
鉄 分、ビ タ ミ ン 類、ヨ ウ い て か ら 昆 布 を 取 り 出 ずり節を加える。沸騰し 天日乾燥で仕上げている。 た結果、豊かな漁場が息
素、食物繊維が豊富な上、 す。鍋 の 代 わ り に ピ ッ たら新しい昆布︵長さ5 昆布は﹁手間を売る商 を吹き返した。今では国
老化防止に効果があると チャーを使うと便利。
㎝ 分︶1枚を加える。煮 品﹂とも言われ、加工に 内外から視察や参加依頼
いわれるフコイダンなど ●一番だしーうま味の強い 立ったら火を止めて、冷 手間と時間がかかり熟練 が増え、世界規模で活動
も 含 ま れている た め、日
技も求められる。7月上 が注目されている。
だ し。お 吸 物 な ど 汁 そ めてからこす。
常的に摂りたい食品のひ
旬から、玉砂利を敷き詰 え り も の 昆 布 漁 師 は、
のものを味わう料理に
昆布使いこなし術
とつで す。ご 家 庭 で も 手 1ℓの水に昆布 g を入 ♡だし汁を多めに取って めた干し場で天日乾燥す 代々受け継がれてきた技
軽にできる昆布だしのと れて火にかけ、お湯が煮 製氷皿で凍らせておくと るが、乾燥しすぎると割 術や知恵を自分の代で創
り方をご紹介します。
立つ直前に昆布を取り出 1人前のみそ汁や煮物に れ て し ま う た め、気 温、 意工夫し、それをさらに
湿度、風の変化を読み取 次の世代に伝えている。
便利です。
♡昆 布 表 面 の 白 い 粉 は り、干す時間を見極めな 昆布漁師でもある平野
﹁マ ン ニ ッ ト﹂と 呼 ば れ ければならない。出荷に 正男 組 合 長 は、自 然 界の
るうま味成分。水洗いせ あたっては、切り揃えた 微妙なバランスを体験と
﹁自
ず、表面をかたく絞った 昆 布 の 光 沢、幅、重 さ、 して知っているだけに
ぬれ布巾で軽く拭いて。 傷などを細かくチェック 然に対し畏敬の念を忘れ
♡昆布を保存するときは して、一∼五等の等級ご ず、恵 まれた 漁 場 を 生か
∼ ㎝ 長さに切りそろ とに結束する。1回の出 す努力を怠ってはならな
え、ジッパー付密封袋へ。 荷に何と1万枚以上を選 い﹂と伝 統 技 術 や 資 源の
晴れて乾燥した日は袋か 葉することもあり、気が 保護に力を入れている。
ら出して天日干しをしま
す。
♡煮込み料理に昆布を敷
くと焦げつきの心配があ
りません。豚の角煮は肉
特有のクセまで消してく
れるので一石二鳥。魚の
煮付に敷くと旨みが加わ
り、皮がはがれる心配も
なくなります。
栄養豊富で低カロリーな
昆布をもっと食卓に
昆布だしカレー
22
海の恵みでお手軽レシピ
北海道は国内の昆布生
産量の約9割を占める日
本 一 の〝昆 布 王 国〟。と
ころが道内の昆布消費量
は意外に低く全国平均を
下 回って い ま す。全 国一
は富 山県で︵総務省統計
局平成 年調べ︶
、これは
江戸時代、北前船が北海
道から大阪に昆布を運ん
だ際の寄港地となったこ
とで昆布の食文化が発達
(9) 2012年11月1日
一、 鍋に水を張って火をかけ、温度は60度に保ちます。
二、 昆布を投入し、弱火で40分かけて煮出します。
絶対、湯を沸騰させないようにご注意下さい。
20
代表理事組合長 平野 正男さん
やっぱり北海道米でしょ
さらなる魅力を発信する北海米
!!
レシピ提供:㈳札幌消費者協会札幌ポトフの会
22
10
福山醸造㈱
素材にこだわった
﹁おかずみそ﹂
﹁ドレッシング﹂
好評発売中!
今 年 の 米 作 り は、春 の 大 雪 の 影 響 で 作 業 が 遅 れ た
福山醸造㈱の﹁トモエ ﹁塩 麹 ド レ ッ シ ン グ﹂
地域もあり心配されましたが、7月後半からの好天
ご ま み そ﹂
﹁ト モ エ 味 噌 は、北海道産米を原料と
に 恵 ま れ 順 調 な 生 育 と な り ま し た。そ こ で 今 年 の 作
ド レ ッ シ ン グ﹂
﹁ト モ エ して丁寧に造られた塩麹
柄 に つ い て、そ し て、将 来 が 期 待 さ れ る 新 し い お 米
塩麹ドレッシング﹂の新 に、高知県産のゆず果汁
たちについて紹介します。
商品が人気を集めていま を加えた和風ドレッシン
事 務 所 の 発 表 に よ る と、
す。
グとなっています。塩麹
2年連続生育順調で
2012年道産水稲の平 者のたゆまぬ努力が実を
そ れ ぞ れ の 主 な 特 徴 の 自 然 な 甘 み と 旨 味 に、
豊作!
年を100とした作況指 結んだ形だといえます。
は、
﹁ご ま み そ﹂は、ご ゆず果汁のさわやかな風
今年の作柄は報道の通 数︵9 月 日 現 在︶は、
まの風味が豊かな甘口の 味がほど良く調和してい
将来が期待される
り、質、量ともに良好で 107の﹁良﹂で、2年
おかずみそです。温かい て飽きのこない味に仕上
お米たち
喜 ば し い 年 と な り ま し 連続で平年を上回りまし
ご飯や焼おにぎり、野菜・ がっています。内容量は
た。
た。これは、田植え期以 北海道米は品種が多種 作農家が抱える様々な課 肉などにつけるとお料理 1本225㎖。
9月 日の北海道農政 降の好天で茎の数を増や 多彩なのも大きな魅力で 題をクリアし、北海道の をさらにおいしくしてく
﹁※
北海道の恵み﹂は、北
し な が ら 生 す。その中の一つが、﹁直 田んぼの未来を守るべく れます。または和えてい 海道の﹁道産食品独自認
長 が 進 み、 播米︵じかまきまい︶タ 開発されたのがこの﹁ほ ただくのもお勧め。内容 証制度﹂
︵愛称﹁きらりっ
。 しまる﹂です。粒が大き 量は1個・120g 。
7月 前 半 も ネ か ら 育 ち ほ し ま る﹂
ぷ﹂
︶の認証商品です。
高 温 で 経 過 田んぼに種もみを直接播 く、
福山醸造㈱
﹁味 噌 ド レ ッ
﹁ほ し の ゆ め﹂並 み そ し て、
し た こ と か いて育てたお米で、それ の良食味米と高い評価を シング﹂は、まるごと北 札幌市東区苗穂町2丁目4 1
ら、穂 の 数 によって育苗や田植えの 受けています。
011・711・8181
海道原料の﹁北海道の恵
や も み の 数 作業が省け、稲作農家の そして今年、
︵ ︶
系統名﹁空 み﹂
http://www.tomoechan.jp
※を ベ ー ス に 使
が 平 年 を 上 作業が大幅に軽減するこ 育︵くういく︶172号﹂ 用し、北海道産丸大豆し
回 り 順 調 な とができます。
と い う 新 品 種 が 北 海 道 の ょうゆとリンゴ果汁を加
運 び と な り 現在、稲作農家は高齢 優良品種に認定されまし えた味噌感たっぷりの濃
化や担い手不足などで減 た。この品種はいもち病 厚ドレッシングです。コ
ました。
し か し こ 少し、水田面積の維持が の耐病性に優れ農薬を節 クがあるのにマイルドな
の 結 果 は 何 大きな課題となっていま 減 し て 栽 培 で き る の で、 味わいは、冷しゃぶ、サ
よ り、生 産 す。そうした北海道の稲 安全・安心に対する意識 ラダなど様々な料理に使
が ま す ま す 高 ま っ て い る うことができます。内容
いま、将来が期待される 量は1本260g 。
お米です。食味は﹁なな
つぼし﹂並みからやや優
るおいしさだそうです。
名前はまだきまってい
ませんが、毎年、三越札
幌店で行われる﹁ホクレ
ン 大 収 穫 祭﹂
︵ 月 日
∼ 日︶で試験販売され
ました。市内から来たと
いう男性は﹁自宅用と知
人 へ の お 土 産 に し ま す﹂
など、一度に数袋買い求
める来客の姿も多く、人
気を集めていました。
2012年11月1日 (10)
28
鱈のブランダード
一人分:233kcal 塩分:1.3g
鱈・・・・・・・・・・・・・・300g
じゃがいも ・・・・・・中2個
牛乳・・・・・・・・・・・・・50㎖
・・1かけ
にんにく(みじん切り)
オリーブ油・・・・・大さじ2
塩・こしょう・・・・・各少々
材料(6人分)
15
{
牛乳・・・・・・・・・・50㎖
A
水
併せて鱈がひたひたになる位
塩・タイム・・・・・・・各少々
フランスパン ・・・・・・1本
・・・少々
パセリ
(みじん切り)
・
・
・
・
・
・
・
・3個
黒オリーブ・
作り方
①鱈を鍋に入れ、Aにタイムと塩少々を入れて弱火でゆっくり茹
でる。中まで火が通ったら煮汁を切って骨と皮を取り除く。じ
ゃがいもは皮をむいて茹で、粉ふきにする。
②ボールに①の鱈とじゃがいも、温めた牛乳を入れ、熱いうちに
手早くつぶしながらよく混ぜる。
③鍋にオリーブ油とニンニクを入れ弱火で炒める。香りが出たら
②を加えてなじませ、塩・こしょうで味を調える。器に盛ってパ
セリのみじん切りと黒オリーブを飾り、フランスパンを添える。
※ブランダード:「かき混ぜたもの」という意味のプロヴァンス語に由来します。
16
1
岩見沢
帯広
気になる食品会社
地元産農産物を使った
冷凍食品を製造・販売
10
ひさ
札幌
とも
∼搾った生乳∼
びえいフーズ
数240名を抱えるほど に調理できるレトルト食
業容は拡大した。地域の 品、電子レンジ対応食品
雇用を支え、地域経済に など便利性の高い食品が
大きく貢献する食品会社 求められている。いわば
丘のまちびえいに、農 ﹁社 団 法 人 北 海 道 冷 凍 食 へと発展させている。
冷凍食品・レトルト食品
産物の冷凍食品を手がけ 品協会﹂の会長を務めて 雇用面もさることなが は 時 代 の 要 請 と も い え
るびえいフーズ︿福井務 いる。
ら、びえいフーズは地元 る。びえいフーズは﹁安
社長﹀がある。前回取り 実は、創業︵昭和 年︶ 農業の繁栄と運命共同体 心して食べることができ
上 げ た 美 瑛 農 協 と 共 に、 の当初は菓子の製造・販 の関係にある。美瑛で持 る安全な食品こそが時代
地域経済を牽引する。
売 業 と し て ス タ ー ト し 続する農業が営まれてこ のニーズ﹂と捉えている。
びえいフーズは、地方 た。前段で触れたように そ、企業も発展が可能だ。 冷凍野菜類は味付けな
都市の冷凍食品会社だが 昭和 年に冷凍食品会社 美瑛町農協の大西昭男組 しの素材100%、レト
この業界では草分け的な へ舵を切り、現在従業員 合長が﹁小さな町で加工 ルト食品も素材の風味を
存在だ。昭和 年 か ら 冷
業は経営環境が厳しいか 損なわないように、調味
凍食品づくりを業界の先
ら、農協は加工施設を持 料 を 抑 え て 作 ら れ て い
陣を切ってスタートさせ
たない﹂と語ったように、 る。美瑛町で取れる馬鈴
た。現在、福井務社長は
びえいフーズには全幅の 薯、に ん じ ん、コ ー ン、
信頼を寄せている。農協 かぼちゃ、いんげんなど
から農畜産物加工の製造 が冷凍野菜として広く全
委託を受け、地域経済を 国に愛用されている。
協同で牽引する。これが
びえいフーズ㈱
美瑛の底力だ。
美瑛町字大村大久保第一
現代の食生活には簡単
0166・92・2211
37
網
プロフィール
23
生乳はミルカーと呼ばれる機械で搾り、搾った生乳はパイプライ
ンを通って、空気にふれることなくバルククーラーと呼ばれる冷蔵
貯蔵タンクに送られます。
生乳はバルククーラで3∼5℃に冷やさ
れ、衛生的に保管します。
集 乳のときにも生乳の品
質検査を行い、それに合格
したものを、専用の集乳ロ
ーリーで厳 重な温 度管 理
をしながら工場まで 運び
ます。
福井 務 社長
北見
旭川
11
歳 。7人 家 族 。飼 養 頭 数230
頭
︵うち経産牛150頭︶
。年間出
荷乳量
︵平成 年︶
1300t。
役職 JA新得町青年部部長
1
留萌
31
左から、琉希也
(るきや)くん(5才)、吉田知央さん、帆槻(ほずき)くん(1才)
、
そして奥さんの裕美さん。奥さんに抱かれている子は遊びに来ていた義理の妹
の長女凛和(ひより)ちゃん(1歳)。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・400㎖
牛乳 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・大さじ3
ポッカレモン100・
・
・
・
・
・
・
・
・
・大さじ2
はちみつ(または砂糖)
搾った生乳はどのように管理され、工場へ運ぶのか調べてみ
ました。
37
新得
吉田
知央 さん
レシピ提供「ポッカコーポレーション」
http://www.pokka.co.jp
新得町
よく冷やした牛乳とレモンを使うこと
がおいしく作るコツです。
未来につなげる酪農⑲
ポイント
10
おうちで牛乳!
簡単
レシピ
牧場の豆知識
家族同様に大事に育てたい
作り方
今号では新得町上佐幌地区の吉田農場の3代目吉田知 たりと換気を重視してい
央さんを訪ねました。牛たちが快適に過ごせるよう環境 ます。そして、いつも牛
づくりに配慮し、安全安心な生乳生産に努める吉田さん 舎 に 音 楽 を 流 し て 牛 が リ
を紹介します。
ラ
ッ
ク
ス
で
きるようにし
て い ま す﹂
。音 楽 を 流 す
ようになったのは5年ぐ
ら い 前 か ら。
﹁自 分 に も
いいし、牛たちもリラッ
クスしているようなので
相乗効果大ですね﹂
吉田農場の朝は4時半
ごろから始まります。
﹁牛 を 家 族 同 様 に 大 事 に
作 業 分 担 は、搾 乳 は 吉 育てたい﹂
。
﹁牛が健康で
田さんと従業員の2人で、 長く居られるようストレ
お父さんが餌と育成牛の スを極力減らした飼養を
管 理、お母 さ ん が 子 牛 の 心がけています。牛たち
管 理 を 担 当。搾 乳 が 終 わ はどう思っているか分か
ると全員で搾乳室の掃除 ら な い け ど︵笑︶
、家 の
に か か り ま す。以 前、大 牧場に産まれてよかった
掃除をしたとき隅々の汚 と思ってもらえたらいい
れを落とすのが大変だっ な﹂と目を細めます。
たことがあり、それ以来、 吉田さんは今年で就農
日課として全員で掃除を し て 年 目。
﹁若 い と き
行っているそうです。
は、酪農って休みがなく
て 嫌 だ っ た︵笑︶
。で も
家の牧場に産まれて
今は、休むと牛のことが
牛︵現在、搾乳している よかった
気になって牛舎にいる方
牛たちが快適に
牛︶、乾 乳 牛︵妊 娠 中 で 安全・安心な生乳を生 が落ち着くというか。1
過ごせるように
搾 乳 を 休 ん で い 牛︶と、 産すために特に注意して 50頭もいれば何かかん
吉田農場には4つの大 それぞれの牛舎で飼養さ いることは、搾乳機器の かあるもので、ふとした
き な 牛 舎 が あ っ て 、 子 牛 れています。
衛生管理や牛の健康管理 時にあの牛がと頭をよぎ
の牛舎、育成牛︵月例5 ﹁牛 舎 は 牛 た ち が 快 適 だそうです。
ってきますね﹂
。
∼ ヶ月︶の牛舎、経産 に過ごせるように、日当 吉 田 さ ん の モ ッ ト ー は そ し て ﹁ 酪 農 を や っ て
いく上でいい仲間がいる
ということは大きいです
ね。励みになります。こ
れからも仲間たちと切磋
琢磨して頑張っていきた
いと思っています﹂と話
していました。
(11) 2012年11月1日
レモンラッシー
材料(2人分)
①ピッチャー(またはボウル)にすべて
の材料を入れ、よく混ぜる。
②グラスに注ぎ分ける(好みで氷を浮
かべる)
渡辺一彦小児科医院
●診療科目●
小児科、
アレルギー科
歯科医療の現場から
∼噛み合わせって
そんなに大事?∼
VOL.2
現代書林刊 福井淳著
「私のドクター人生を変えた 奇跡の入れ歯
常識を覆すMTコネクターの秘密」
福井歯科クリニック
札幌市中央区大通西5丁目11-1 電通恒産札幌ビル1F
理事長 福井 淳
よっぽど重症でなけれ
ば、肉の制限は不要です。
肉類のアレルギーはむし 歯の1本くらい無くた しずつ倒れてきて歯列全 老け顔に関して言えば前 本無くても良いと考えて
ろアトピー性皮膚炎に関 っ て ど う っ て こ と は な 体が動きます。これは歯 述の例では右ばかりで噛 いる歯科医師だって居る
与します。脂身やひき肉 い・・・と思っていませ が抜けた場合だけではな むので、右頬は緊張して のが現実です。
など脂分が多い部分や内 んか?
確かに直接命に くそもそも歯並びや噛み 出っ張るようになり、右 もっとも、特に一番奥
臓部分がアトピーを悪化 関わることは無いかも知 合わせが悪い人にも起き 目の位置が高くなったり の歯を無くした場合の治
さ せ や す い の で す。馬、 れませんが、例え1本で ることです。
細 く な る 場 合 も あ り ま 療法が難しく、保険では
ウサギ、鹿はアレルギー も歯を失うことで様々な 歯というのは元来垂直 す。反対に使わない左側 治療するのをためらうと
になりにくく、私自身エ 不 都 合 を 引 き 起 こ し ま 方向からの力には強いの は頬が弛み、皮膚のハリ いう事情もあります。次
ゾシカ肉の有効活用を十 す。食べる、話すなどの ですが、横からの力には が無くなって皺やシミが 回は無くした歯の治療法
年以上前から訴えてきま 機能や見映えを損なうこ 滅法弱く︵これを利用し 目 立 つ よ う に な る の で についてお話します。
した。エゾシカは高たん
す
。
そ
し
て
顎
の
骨
が
ず
れ
て
歯
の
矯
正
を
す
る
の
で
と
に
加
え
、
徐
々
に
噛
み
合
ぱく、低脂肪であり、北 わせが崩れていき、結果、 す︶
、隣 に 押 さ れ た 歯 は て、顔自体が歪み更に噛 福井淳
︵ふくいじゅん︶
海道の自然が育んだ﹁天 全身の健康にまで影響が 更に隣を押し、まるでド み合わせが悪くなるとい 1963年 札 幌 生まれ。北
然食品﹂と思っています。 及ぶのです。
ミノ倒しのようになりま う悪循環に陥ります。
海道大学歯学部を卒業。
肉類は加熱でアレルギー 私 の ク リ ニ ッ ク で は、 す。噛み合わせが悪くな 色々な辛い症状がある 1991年 札 幌にて開 業 。
も低下します。生肉は細 患者さんに﹁調子はいか ると、噛む時に使われる にもかかわらず、専門医 2005年にMTコネクター
菌、ウイルスの点からも がですか?﹂とお聞きす 咬筋や側頭筋が常に異常 に診て貰っても原因が不 と出 会い、㈱ 大 阪 歯 科セン
危険です。
る と、
﹁左 の 肩 が 痛 く な緊張状態となり、身体 明で、良くならない場合 ター宮 野たかよし技工士に
て・・・﹂とか頭痛、足 の他の部分、先ずは首や は噛み合わせの不具合を 師事。
腰の不調を訴える方が普 顎、肩に痛みが生じます。 疑った方が良いと思いま
通に居ます。歯医者でこ 筋肉と骨は繋 がってい す。ただし、噛み合わせ
んな話は普通しないでし ますから緊張状態が続く を軽く考えている歯科医
ょ う ね。目 眩、肩 こ り、 と背骨や骨盤へと影響し、 にかかったばかりに悲劇
足腰の痛みやふらつきな 骨格が歪んでいくことに が 起 こ る こ と も あ り ま
どの原因不明ないわゆる な る ので す。骨 格 の 歪 み す。虫歯治療、インプラ
不定愁訴は、実は歯が原 は 自 律 神 経 に も 影 響 し、 ント治療をしたことで噛
︵
︶
は、 因であることが案外と多 全身の血行も悪くなりま み合わせが崩れてしまい
※Ig
Immunoglobulin
血液や組織液に存在し、
免 いのです。
す。で す か ら 全 身 に不 定 更に悪化しては元も子も
疫の中で大きな役割を担っ 例えば左奥歯が1本無 愁訴が起きても不思議で ありません。歯科医選び
ている免疫グロブリンの略 く な っ た と し ま し ょ う。 は な いので す。寝 起 き が は慎重になっていただき
称 。 は 喘 息 や 花 粉 症 な 当然、そちらは噛みにく 悪い、全身がだるいなど、 たいと思います。
IgE
ど の ア レル ギ ーを 起 こ す
いので右側で噛むように まさか歯が原因だなんて 残念なことに、歯の1
抗体です。
なります。因みに奥歯1 思わないで
本失うと咀嚼効率は % しょう?
落 ち る と 言 わ れ て い ま 最近では
す。このため、右側に負 歯周病が糖
担が大きくかかり、噛み 尿の悪化を
合わせのバランスは崩れ 招くことが
2012年4月、
ていきます。さらに抜け 分かってい
移 転 開 院 !
たスペースに隣の歯が少 ます。また、
食 物 アレルギーを 考 え る
1977年札幌医科大学卒。勤医協札幌
病院勤務。84年国立小児病院アレルギ
ー科レジデント。2000年開院。北海道
保育園保健協議会会長。日本小児アレ
ルギー学会研究推進委員
10
メール:info@fukui-dc.com サイト:http://fukui-dc.com
診療時間:月∼金10∼12時30分/14時∼19時30分(土日祝休診)
畜産食品とアレルギー
渡辺一彦小児科医院 院長 渡辺 一彦さん
回
3
第
乳幼児の食物アレルギー
の 2 割 を 占 め て い ま す。
主要な抗原はカゼインと
ラ ク ト グ ロ ブ リ ン で す。
これらは加熱してもアレ
卵、牛 乳、肉 類 は 北 海 る こ と も あ り 要 注 意 で、 ル ギ ー は 弱 く な り ま せ
道 の 主 要 な 畜 産 食 品 で、 処方を受ける際は伝えて ん。それでヨーグルトや
子どもにとって身近な食 ください。卵殻カルシウ チーズもアレルギーは強
べ物 で す。こ れ ら の ア レ ムには卵成分は入ってい いのです。そこで、それ
ルギーについて解説しま ません。ワクチンの卵混 らを加水分解したミルク
入を心配される方もいま が牛乳アレルギーの乳児
す。
すが、微量でアレルギー のミルクとして利用され
卵について
を誘発する量ではありま ます。ただし風味は悪く、
下痢も起きやすくなりま
卵 は 栄 養 価 に 優 れ た 食 せん。
品です。そのものとして またしばしばアトピー す。牛乳・乳製品を除去
も素材としても幅広く利 性皮膚炎で、自然飼料を した場合、カルシウム不
用されています。しかし、 食べている鶏の卵では湿 足になりがちであり、代
乳幼児の食物アレルギー 疹が出ないが、普通の卵 替食品が必要です。
の3割を占めており、即 だと悪化することも経験 カゼインは入浴剤や塗
時 型 も ア ト ピ ー 性 皮 膚 炎 し ま す。た だ し、こ れ は 料 な ど 食 品 以 外 に も 使 用
ア ト ピ ー に 限 っ た 話 で、 さ れ て お り 要 注 意 で す。
も起こします。
卵 の 主 要 な 抗 原︵ア レ 即 時 型 ア レ ル ギ ー で は あ 牛 乳 は 一 部 の 乳 酸 菌 製 材
にも混入していますの
ル ギ ー の 原 因 物 質︶は、 てはまりません。
で、医師や薬剤師に伝え
卵白にはオボアルブミ
ましょう。乳化剤は大豆、
︶、
ン、オボムコイド︵ om
卵黄から作られるもの
リ ゾ チ ー ム、卵 黄 に は ホ
で、牛乳とは関係ありま
ス ビ チ ン な ど で す。生、
せん。
半熟はアレルギーが強
く、加 熱 す る と 抗 原 性 が
肉
類
大 幅 に 低 下 し ま す が、卵
肉類は高タンパク質の
白の が例外です。
om
om
食品で、子どもの好みの
に対して特異的 IgE
︵ ︶
※
食べ物です。卵や牛乳の
が残っているときには卵
牛乳について
即時型アレルギーで、鶏
の加工品も食べられない
ことがあります。リゾチ 牛乳も卵同様栄養価に 肉、牛肉の制限を受けて
ームは風邪薬に使用され 富 ん で い ま す。し か し、 い る 子 が 時 々 い ま す が、
医療法人社団 慧風会
福井歯科クリニック
完全予約制
TEL.011 210 0101
エゾシカ肉は天然食品
●住 所●
北海道札幌市白石区本通
1丁目南1-13 雄健ビル2F
℡011-865-8688
2012年11月1日 (12)
学校法人池上学園理事長
池上
公介 さん
道南食品㈱
17
大野 秀幸 さん
大野 秀幸 社長
㈱函館酪農公社
金子 隆 さん
1
金子 隆 会長
﹁ 函 館 ブランド﹂
といえば、道 内ではトップクラス
の地 域 ブランドです 。それを 支える 企 業の方々に、
自社のブランドを語っていただきました。
10種類のキャラメル
函館ブランドを支える人々
09
連載⑪ ﹃ 溢 れ る 若 さ と 健 康 ﹄
食の細道、広い道
甘酒で若さと元気をいつまでも
雪の下大根
1
1
1
14
12
42
函館牛乳
17
焙煎こんぶパウダー
32
11
40
甘酒の効用Ⅱ
また、今年から道産の
はじめて実現されるもの
原材料が入ったキャラメ
と考えています。
の研究所の実験から実証
ル 種類をリニューアル
こ れ ら の 実 践 と し て、
齢な方でもシ れるのだそうです。
発売しました。箱のイラ
契 約 酪 農 家 と 協 力 し て、
ミひとつない 脂っこいものや卵など されたのです。甘酒はま
ストを東日本大震災時の
土 壌 の 改 善 に 努 め、年 に
つるつるした をたくさん食べたときに さに﹁鬼に金棒﹂ですよ
テレビCMで有名になっ
数回、牛 舎の 衛 生 検 査 を
きれいな手を は、ぜひ甘酒を飲んでく ね。甘酒って体だけでは
しているそう ださい。薬やサプリメン なくて、頭にも効くので 当 社 は、函 館 で お 菓 子 たy u kky さ ん に 依 当社は昭和 年、酪農 実 施 し、全 体の 乳 質 向 上
です。毎日麹 トを飲むのなら、自然な すね。日本で長い年月を を製造・販売しています。 頼、キャラクターを前面 家を中心とした地域の仲 を図っています。
に触れている 甘酒を飲むことの方がど 経て残って来ているもの キャラメル や チョコレー に出したおいしく、楽し 間 が 集 ま り 設 立 し ま し また、配合飼料の主要
﹁遺
からでしょう んなに体に優しいことか は、やっぱりそれだけの ト は、道 産 の 素 材 にこ だ い商品となっています。 た。現在、 軒の契約酪 原 料 穀 物 に つ い て、
農 家 の 生 乳 を 引 き 取 り、 伝子組み換えを行なわな
ね。そこに目 私が説明する必要はない 理由があるのですね。本 わり、安心、安全で美味し
当に昔の人たちに感謝感 いおみやげ菓子として消
﹁収 穫 後 に 農 薬
牛乳、乳製品として販売 い も の﹂
をつけて、いろいろな酒 と思います。
散 布 を 行 な わ な い も の﹂
費者にお届けしています。
しています。
造メーカーが競って化粧 もう一度強調しておき 激です。
当社では、
﹁健康な土﹂ に限定しています。
品 を 売 り 出 し て い る の ますと、板粕︵酒粕︶で あなたも二十年後も三 函館ブランドを函館産
から﹁健康な草﹂が育ち、
も、うなずけますね。私 作 っ た も の で は な く、 十年後も元気プラス美し の原材料を使用している
美肌・美白には甘酒
それを食べる﹁健康な牛﹂
は最初、お酒のメーカー ﹁麹﹂の 甘 酒 で す。お 間 さと若々しい頭脳を保つ 商品と定義をすれば、函
﹁麹﹂ ために、毎日甘酒を楽し 館産がごめ昆布の入った
の乳が人々に笑顔をもた
実 は、甘 酒 を 飲 む と 美 が化粧品を売り出したと 違えのないように。
キャラメルとチョコレー
らし、その笑顔が酪農家
白 効 果 が あ る、美 肌 に な きはどうしてなのか驚い の方の甘酒は、酒と書か みましょう。
トをあげます。平成 年
の 生 き が い に な る。
﹁お
る と 言 わ れ て い ま す が、 た こ と を 覚 え て い ま す。 れていますが、アルコー
から販売をはじめ、人気
い し い 牛 乳﹂
﹁お い し い
本 当 のこ と な んで す。そ しかし上からベタベタ塗 ルは一切入っておりませ
函
館
市
千
代
台
町
番
函
館市中野町118 ︵いけがみこうすけ︶ 商品となっています。
の理由は原料である麹に るよりは、体の中からき んので、お酒の飲めない 池上公介
0138・51・7187 乳製品﹂はその環の中に
0138・58・4460
あ り ま す。麹 に はコ ウ ジ れ い に す る 方 が ベ ス ト 人でも大丈夫です。
JA函館市亀田
南かやべ漁業協同組合 小川 正毅 専務
山岸 栄一 組合長
1940年 札 幌 生まれ。英
酸 という 成 分 が入ってい で、甘酒を飲むべきです。
語の理想教育を目指し﹁ 池
当JAの函館ブランド
工品の原料として使われ
ま し て、こ れ が メ ラ ニン
抗肥満効果も
上イングリッシュクラブ﹂を
商 品 は、
﹁雪 の 下 大 根﹂
ているので、あえて地域
色 素︵シ ミ や ソ バ カ ス の
開 設 。全 国レベルの英 語 弁
で
す
。
月
下
旬
か
ら
月
名をつける理由もなかっ
原因になるのは皆さんも 肥満防止とコレステロ
論大会で優勝者を輩出し、
にかけて収穫しただいこ
たためです。
す で に ご 存 知 で す ね︶を ールの抑制にも甘酒の効
中・高 校の英 語のトップ層
んを一旦、土の中に埋め
今、漁協で力を入れて
作り出している細胞の働 果 が か な り 期 待 で き ま
を作り出す。 年に中学浪
ます。露地栽培の野菜が
い る の が、
﹁焙 煎 こ ん ぶ
きを抑える効果があるの す。ある大手のお酒のメ
人 予 備 校﹁ 池 上 学 院 ﹂を開 当JAは、函 館 市 内 北 採れなくなる 月上旬か 南かやべは昆布の産地 パウダー﹂です。焙煎こ
で す。で す か らコ ウ ジ 酸 ーカーがマウス実験で確
校 。2004年 度に学 校 法 東 部 に 位 置 す る 農 協 で ら 3 月 中 旬 ぐ ら い ま で、 として業界では有名です んぶを微粒子のパウダー
がたっぷり含 まれている 認されたことが新聞にも
人池上学院高等学校、
す。果 菜 類 の 生 産 はほ と 土 の 中 か ら 掘 り 起 こ し、 が、一般には羅臼、利尻、 にしたもので、当漁協だ
甘 酒 を 飲 む と 美 肌・美 白 載っていましたね。甘酒
健忘症の予防、改善に
年度から池上学院グローバ ん ど な く、根 菜 類 や じゃ 洗って販売します。水分 日高に比べて知名度は低 けの商品です。水にもお
な ど、お 肌 に 最 高 に い い は、コレステロールを体
の で す。だ か ら と 言って の中から外に排出してく もう一つ、健忘症や物 ルアカデミー専門学校を開 がいもの生産が盛んです。 が多く、辛さがなく、梨 い。昨年、全道での昆布 湯にもすぐ溶け、和洋中
忘れにも効果を発揮して 校 。学 年・学 力 が 異 な る じゃがいもは一番 南 に 位 をすりおろしたような甘 生産量は、約1万5千ト あらゆる料理に手軽に添
すぐに効果が出る訳では
くれるそうです。私を含 様々な生徒を全国から受け 置 して いる た め、道 内 で さがあります。
ン。その中で、南かやべ 加できます。
あ り ま せ ん。で き る こ と
めて、私の周りの人たち 入れる総 合 学 院として、教 は 出 荷 が一番 早 い。他 に
では約3400トンが生
なら毎日摂取することが、
もずいぶん物忘れが多く 育 界における重 責を担って は、に んじ ん、だいこん、
産され、 %ほどを占め
美しい肌を手に入れる秘
なって自信をなくしてい いる。ラジオ・TV等での﹁池 キャベツなどの俗に言う
ています。
訣 で す。
﹁継 続 は 力 な り﹂
るようです。ここにまた、 上公介のワンポイント・イン 重量野菜を生産していま
この地域では﹁白口浜
で、美 に 対 し て も 同 じこ
甘酒の登場です。健忘症 グリッシュ﹂は全 道にファン す。生 産 量の 半 分 ぐ らい
真昆布﹂としてPRして
とが言えそうです。
や物忘れの抑制に甘酒が が多く 、講 演は北 海 道から は、加工 業 者 との 契 約 栽
いて、地域名はつけてい
麹屋さんとかお酒を醸
と て も 効 果 が あ る こ と 沖 縄 まで 大 き な 感 動 を 呼 培 に なって いて、経 営 の 函館市昭和4丁目
ません。その理由として 函館市臼尻町154番地2
造している蔵の杜氏さん
が、やはり酒造メーカー んでいる。
安定化を図っています。
た ち は 皆 さ ん、か な り 高
0138・46・6883 は、昔から関西方面で加
0138・25・3004
(13) 2012年11月1日
滋養が豊富な麹の甘酒
85
山岸 栄一 さん
10
10
小川 正毅 さん
48
38
22
2012年11月1日 (14)
贈答品は選りすぐりの
道産品の中から
一年は早いもので、もうすぐ師走。師走といえばお歳暮の季
節です。食材の宝庫・北海道だからできる、とっておきの「美味し
7 1 c
80
11
21
い贈り物」選びをしたいもの。そこで今回提案したいのが
“選り
すぐりの道産品”の中からの贈答品選びです。贈られた人の笑
顔を思い浮かべて、心のこもった品々を贈りたいものですね。
12
30
20
ひだかポーク
コーキーズインターナショナル㈱
まろやかな味わいが楽しめる﹁どぶろく一魂﹂
阪農場
「幸王」4種類詰合せセット
味も見た目もとことんショートケーキなクッキー
北乃蕎麦御前―挽きぐるみ―
27
サンセットトマトジュース
喉越しが軽
分。7箱並べる
い﹁餅 米 タ
とホールケーキ
イ プ﹂
、そ
型に変身する 1
し て、紅 麹
箱3枚入りのシ
を使った甘
ョートケーキ型
酸っぱさが
パッケージは見
特 徴 の﹁桃
た目も可愛らし
色 タ イ プ﹂
く、おつかいも
のに最適。贈り ﹁ど ぶ ろ く 一 魂﹂は、 の 4 種 類 が 揃 っ て い ま
先に喜ばれるこ 稲作農家の阪農場が丹精 す。
込めて作った米 100% 写真は贈答用の﹁普通
﹁生︵レア︶クッキー﹂ とうけあいです。
の 大 ヒ ッ ト で 知 ら れ る コ イ チ ゴ 味 と チ ョ コ 味 の を 使 っ て 作 っ た 商 品 で、 タ イ プ ・ 桃 色 タ イ プ ﹂ の
ーキーズインターナショ セ ッ ト 購 入 も 可 能 で す。 米の精米から始まり、醸 2 本 セ ッ ト。︵1 瓶 7 2
ナルの﹁ショートケーキ もちろん原材料は可能な 造、瓶入れまで全て手作 0㎖・3000円・箱代
クッキー﹂、﹁チョコレー 限り北海道産を使用。ぜ 業です。まろやかで上品 込 み︶。ど ぶ ろ く の 種 類
トケーキクッキー﹂が話 ひ 大 切 な 方 へ の ギ フ ト な味わいが楽しめます。 は選べます。詳細はお問
商品は本格的などぶろ い合わせください。
題を呼んでいます。
に。
く の 味 わ い が 楽 し め る ㈲阪農場
しっとりなめらかな食
コーキーズインターナショナル㈱
﹁普通タイプ﹂
、低アルコ
感と濃厚な味わい、ショ
札
幌
市
中
央
区
南
1
条
西
長
沼町西2線北 番地
ー ル の﹁甘 口 タ イ プ﹂
、
ートケーキを食べたよう 丁目1
0123・89・2026
な満足感は、食べ応え十
011・215・4818 普通と比べて、サラッと
http://sakafarm.com
1
23
21
1
12
北海道米詰合せ
「穂波」
︵乾 麺 域 間 交 流 を 目 的 に 特 産
北海道の特 3 / 4 8 0 0 円︶は、人 前︱挽 き ぐ る み︱
最高の肉質﹁ホエー放牧熟成豚﹂の逸品
g 6
産品が揃うど 気の北海道米3種おぼろ
×、め ん つ ゆ 食 品 販 売 と 観 光PRが 行
さんこプラザ づ き、ふ っ く り ん こ、ゆ / 3 1 5 0 円︶は、石 臼 わ れ ま す。お 見 逃 し な
﹃幸王ボロニ セ ー ジ︵5 0 0g ︶、サ
新
ひだか町春立地区に 上がります。
札幌店では冬 め ぴ り か を セット。食 べ で挽いた道産玄そばに道 く。
あ
る 放 牧 場 で、豚 た ち は アソーセージ﹄が、食の達 ルシッチャ、粗挽きフラ
産 小 麦 の つ な ぎ を 使 い、 北海道どさんこプラザ
ギ フ ト も 充 比べができると好評。
北海道日高乳業の新鮮な 人 が 推 薦 す る﹁北 のハ イ ンク︵2種類︶の4種類
実。その一部 サンセットトマト ジュ 暑寒別山系の名水で仕込 札幌店
ホ
エ ー︵乳 清︶を た く さ グ レ ー ド 食 品﹂に 認 定 さ の セ ッ ト で 3 5 0 0 円
をご紹介しま ー ス︵7 1 0 ㎖ 2
ん 飲 んで、日 高 昆 布 の 粉 れたこともうなずけます。 ︵税 込︶と お 手 頃 価 格 に
×/ 4 んだ乾 麺です。他にも魅 札幌市北区北6条西4丁目
2 0 0 円︶は、余 市 町・ 力ある商品が豊富にライ 札幌駅西通り北口1階
す。
末
を
混ぜた純植物性飼料 そこでイーハトーヴで なっています。詳細はお
011・213・5053
北海道米詰 中野ファームで育てられ ン ナップ。詳 細 は お 問 い
を
食 べて、駆 け 回った り は贈答品選びにこの﹁幸 問い合わください。
8時 分∼ 時
合 せ﹁穂 波﹂ た高糖度のトマトをジュ 合わせ下さい。
寝そべったりの自 由 気 儘 王﹂の詰合せセットがお 幸王ログカフェ
無休
ースに加工。
﹁北のハイグ また、どさんこプラザ
︵各1・8㎏
奨
め
で
す
。
3
∼
6
種
類
の
に
の
び
の
び
で
き
る
放
牧
飼
新
ひだか町静内浦和
×
レ ー ド 食 品﹂ 札幌店では 月 ∼ 日
詰
合
せ
セ
ッ
ト
が
あ
り
ま
す
育
で
健
康
に
育
ち
ま
す
。
だ
0146・45・4008
に選定された の7日間、﹁青森フェア﹂
から豚は最高の肉質に仕 が、写真はボロニアソー
0146・45・4007
を 開 催 し ま す。新 幹 線 延
名品です。
北 乃 蕎 麦 御 伸 に 伴 い、青 森 市 と の 地
イーハトーヴ特選
10
幸王ログカフェ
「今年のお歳暮はどさんこプラザで」
Hokkaido Dosanko Plaza
21
VOL.2
発
JAたいせつ
JA今金町
クレードル興農
道内最高ランクの﹁JAたいせつ米﹂ 米職人と後志利別川が育む﹁今金米﹂ 道産原料にこだわった旨味スープです
JAた い せ つ 地 区 は、 なつぼし無洗米﹂は、イ ﹁今 金 米﹂の お い し さ に 稲 を 育 て ま す。JA今 ﹁ご 家 庭 で 簡 単 に 本 格 ます。
温 暖 な 盆 地 特 有 の 気 候、 オン北海道全店でも好評 の原点を探ると、次の3 金町は、そんな彼らの意 的なレストランの味を再 コーンスープとパンプ
肥 沃 な 土 壌 、 大 雪 山 の 伏 発売中です。
つのポイントに行き着き 気 込 み を 大 切 に す る た 現﹂をコン セ プ ト に 北 海 キンスープは同量の牛乳
流水で育まれ、種籾全量 また、地域の生産者が ます。
め、
﹁ 号 倉 庫﹂を 用 意 道産の良質で美味しい素 を加え、オニオンスープ
の温湯消毒による農薬の 一体となり、消費者から まず、1つ目は、今金 しています。196を超 材 にこ だ わ り、食 品 添 加 は水を加え温めてお召し
節 減、栽 培 履 歴 の 確 認、 親しまれる米作りを目指 町 を 流 れ る 清 冷 無 比 の える小部屋を持つ大きな 物や保存料は使用せず本 上がりいただけます。
収穫したお米を低温倉庫 し、5色の稲で描く﹁田 ﹁後志利別川﹂
。この流域 機動式ラックを 本備え 格的に仕上げたスープで 北海道の旬の味︵コー
で保管と生産から出荷ま んぼアート﹂を毎年行い、 は土が肥えていて、桧山 た 号倉庫。農家の一人 す。ス ー プ の 主 原 料 で あ ン・南瓜・たまねぎ︶3
で徹底した品質管理を行 注目のスポットとなって 管内隋一の穀倉地帯が広 一人のこだわりがぎっし るとうもろこし・南瓜・た 種類の濃縮スープをそれ
い、道内最高ランクを獲 います。﹁ほしのゆめ﹂は、 がっています。今金米は、 り詰まっています。
まねぎと乳製品は北海道 ぞれコーン4袋、南瓜3
得している地域です。
﹁農 家 は 毎 産 原 料 を 使 用。その 証 と 袋、たまねぎ3袋をセッ
㎏ 3800円、5㎏ 1 この天恵の水をたっぷり 3 つ 目 は、
JAたいせつのブラン 9 0 0 円。﹁な な つ ぼ し 吸って育ちます。
年1年生﹂という言葉に して﹁道 産 原 料 使 用 登 録 トにしました。
ド 米﹁JAた い せ つ 米﹂ 無洗米﹂は、5㎏ 232 2つ目は、今金町の米 込められた謙虚さと誇り 食 品﹂の認 定 を 受 け た 味 商 品 価 格
1 セ ッ ト・
は、﹁ほしのゆめ﹂と﹁な 0 円 で 販 売 中。︵ ※
わい深いスープが楽しめ
販 売 農 家 た ち の こ だ わ り で を大切にしています。
袋入︵税・送料込︶
。
なつぼし無洗米﹂の2種 店舗により価格変動があ す。おいしいお米を作る ﹁な な つ ぼ し﹂
﹁ふっ く
北海道内へのお届け 30
類を用意、なかでも﹁な ります。また、通販では ために、頑固にひたむき りんこ﹂
﹁ゆめぴりか﹂の
00円、本州へのお届け
別途送料が加算されま
3種類 を販 売中。お問い
3500円。
クレードル興農㈱
す︶
合わせはAコープいまか
JAたいせつ農産販売課
ね店まで。
札幌市中央区南4条西
Aコープいまかね店
丁目2
011・561・3181
旭川市東鷹栖1条3丁目
0120・870・023
http://www.jataisetu.or.jp
27
18
0137・82・0851
瀬棚郡今金町字今金141
27
10
13
http://www.cradle-kounou.co.jp
1
﹁ししゃも﹂といえばやっぱり鵡川産です
鵡川漁業協同組合
1
28
!!
もち米の里ふうれん特産館
搗きたてのおいしさが楽しめる﹁切りもち﹂
12
10
7
﹁玄
品 の 製 造・販 売 を 行って 風 味 が 楽 し め ま す。
〝し し ゃ も〟は 北 海 道 す。
﹁鵡川ししゃも﹂は、 ク予測日の前日にはしし
い ま す。扱 い 製 品 は、切 米﹂は栄養価も高く消化 の太平洋岸でしか漁獲さ 平成 年4月に地域団体 ゃも漁を打ち切る大英断
り も ち や、丸 も ち、誕 生 も良いので、おやつにも れない、まさに希少価値 商標にも認定され、鵡川 もしています。だから漁
もち、大福もちなどです。 最適です。
のある魚。しかも、道産 漁協による資源管理も商 期も約 日間と短いので
今回、紹介するのはそ 写 真 の 詰 め 合 わ せ は、 子 な ら 誰 も が﹁旬 の 今、 品管理も完璧です。
す。それだけ漁協と生産
の中の一つ﹃切りもち﹄
。 ﹃田 舎 も ち 6 パ ッ ク 入 食べたい!﹂と思う〝し ししゃもという貴重な 者が一体となって、資源
、内容は、白切りもち しゃも〟は極上の旨さで 資源を次世代につなぐた 保護は徹底しています。
使 用 し て い る も ち 米 は り﹄
﹁はくちょうもち﹂。厳選 ︵5枚入り︶ 4パック/
す
。
本
州
に
送
る
贈
答
品
と
め、鵡川漁協では遡上河 さて、今年は 月 日
×
し た 1 等 米 だ け を 使 用 豆 切 り も ち︵5 枚 入 り︶ してうってつけです。
川の保護活動や、人工孵 にししゃも漁を解禁し
1
し、昔ながらのセイロで
×パッ ク / よ も ぎ 切 り そして〝ししゃも〟と 化事業に取り組んでいま 月 日 ま で が 漁 期 で す。
蒸してから、臼杵で搗き も ち︵5 枚 入 り︶ 1
×パ いえばやっぱり鵡川産で す。さらに、遡上のピー 価 格 は 生 干 し し ゃ も の
あげています。もちは粘 ック。価 格 は 2709円
﹁メ ス 匹 4 9 0 0 円﹂
、
。同 商 品 は、9 パ
りがあって、コシが強く、 ︵税 込︶
﹁オ ス 匹 2 8 0 0 円﹂
、
な つ か し い 香 り と と も ック入り、 パック入り、
﹁オ ス 匹 メ ス 匹 4 3
パック入りも用意。
に、搗きたてのおいしさ
0 0 円﹂
。い ず れ も 消 費
﹁玄米切りもち﹂は、﹃も
が楽しめます。
税込、送料・代引き手数
﹃切りもち﹄は、﹁白﹂﹁よ ちバラエティセット﹄の
料別。
もぎ﹂﹁豆﹂﹁玄米﹂の4 みで扱っています。
鵡川漁業協同組合
種類が用意されていま
む
かわ町汐見751番地
㈱
も
ち
米
の
里
ふ
う
れ
ん
特
産
館
す。﹁白﹂はのびと粘り、 名寄市風連町西町334 2
0145・42・2055
―
﹁よもぎ﹂﹁豆﹂は素材の
0145・42・2220
01655・3・2332
15
1
もち米の里ふうれん特
産館が本社を置く名寄市
は全道一のもち米産地。
同 社 は、名 寄 市 風 連 地
区のもち米生産農家グル
ープが経営している会社
です。
﹁自信をもって生産
す る 米 を、食 べて も ら い
たい﹂という思いから、も
ち米を使ったもち加工製
(15) 2012年11月1日
18
21
18
40
10 30 30
10
20
11
11
2012年11月1日 (16)
「北海道キャラメルバージョン<yukkyバージョン>」
幌泉郡えりも町字本町182番地の2
TEL01466-2-2211
えりも漁業協同組合
中札内産
本 社/恵庭市戸磯193 8 1
(0123)
33 3100 2
(0123)
33 2123
施設部/帯広市西12条南1丁目7 1 ファミリービル帯広2F
1
(0155)
38 3020 2
(0155)
38 3026
http://www.mskfm.co.jp
営業時間/9:00∼17:00(火曜定休)
TEL01466-2-3939 FAX01466-2-3311
えだ豆
名様、
幌加内町そば乾燥調製施設建設工事
海の幸の宝庫えりも
豆子さん︶
ャレンジし、苦戦の末や てもラッキーな気持ちに ︵恵庭市
♥神奈川県から越して来
っと成功!
なりました。
︵札幌市
篠山康子さん︶ ︵苫小牧市
ふっちゃん︶ ま し た。ジ ャ ガ イ モ、玉
♠﹁世 界 中 で こ こ ま で 主 ♥幅 広 い〝つ く る・う る・ ねぎは向こうでは春に取
食を後退させた国は日本 かう〟の情報が豊富で毎号 れるのです が、札 幌では
だけです﹂というくだり 大 変 楽しみにしておりま 秋口なんですね。お店で
に同感します。日本の食 す。農業を職業としている
生活では、ひょっとして 私 は 背 中 を 押 してもらっ
塩分が多すぎる、という ている気持ちになります。
藤永美雪さん︶
こ と は あ る で し ょ う が、 ︵新篠津村
そのほかはとても健康的 ♥実 母 と﹁く る る の 杜﹂
だと思います。乳製品や へ行 き、待 ち 時 間 に イ ー 旬のもの探しに迷うので
肉類が極端に増えた食生 ハ ト ーヴを 読 み、持 ち 帰 すが今回﹁きたやさいカ
活になってしまった今の り ま し た。中 札 内 の 枝 豆 レン ダ ー﹂が 載っていて
。切
食卓に、とても苦痛です。 の お 話。何 気 な く﹁そ の 思わず﹁ヤッター!﹂
︵北見市
苫米地正之さん︶ ま ま え だ ま め﹂を 何 年 か り抜いて大事にします。
小巻ひとみさん︶
前 か ら 食 べ て い ま し た。 ︵札幌市
美 味 しいし、家 族 も 大 好 ♥内容がさまざまで読み
き だ し、で も、明 日 へ の ごたえがありました。中
挑 戦 を 読 んで、私 た ち 食 で も 編 集 長 の ひ と り ご
べるだけの人は大変な苦 と。思わずうなずいてし
労 を 初 め て 知 り ま し た。 まいました。もっと農村
これからは心して食べさ が元気に!
ユウマサ︶
せていただくつもりです。 ︵東神楽町
コーキーズインターナショナルから
♥﹁公 募・家 族 っ て い い
な﹂は、家族について改
めて考えるいい機会にな
りました。フリーペーパ
ーだったので何気なく手
に取ったのに、食に対す
る 知 識、生 産 者 の 努 力、
簡単レシピまであり、と
・ 月号
以上
北 あ ー とか ら﹁ 円 山 動 物 園ト
ランプ﹂を5名様
札幌市
佐藤めぐみさん
滝川市
松田めぐみさん
根室市
松本
晴美さん
滝川市
山本
孝子さん
岩見沢
市 吉田美和子さん
千歳市
札幌市
札幌市
函館市
千歳市
札幌市
︵1本 2
×種類︶を6名様
石川
祥大さん
稲垣
大之さん
加藤真由美さん
本間
博愛さん
山本さおりさん
山本
政司さん
福 山 醸 造 か ら﹁ ト モエ北 海 道
さけポン150㎖瓶 ﹂
﹁ トモエ
北 海 道 か き ぽ ん 150㎖ 瓶 ﹂
北 海 道 村 か ら﹁ 札 幌 生 ラ ー
メン﹂
︵6食入り︶を5名様
陸別町
小松みさ江さん
幕別町
小松みち子さん
浜頓別
町 冨澤みゆきさん
札幌市
松村
一夫さん
札幌市
森
けいこさん
札幌市
及川
良子さん
苫小牧
市 佐賀野フチ子さん
美瑛町
松藤
司さん
読者プレゼント当選者発表
10
ご当選おめでとうございます。
帯広市西24条北2丁目5-99
10155-37-3501 20155-37-3634
http://www.nakatafd.jp
〒047 0027 小樽市堺町3番18号
TEL
(0134)27−1111
12
「マオイワイナリー」は、2006年、長沼町
の馬追丘陵にオープンした、ご夫婦二人の
小さなワイナリーです。原料はマオイ丘陵
の自家葡萄園産と余市産のキャンベルを
使用した酸味と甘みがソフトで果実味が
しっかりしているワインです。
㈲マオイワイナリー
10123・88・3704
とうふくん
十勝の珍味
9
東 洋 水 産 か ら﹁ 北 海 道 ラ ー
メン﹂
︵ 塩・味 噌・醤 油 そ れ ぞ
れ4個ずつ 個セット ︶を5
名様
江別市
池田
信雄さん
札幌市
金子リカ子さん
洞爺湖
町 斉藤
育子さん
旭川市
斉藤
月海さん
札幌市
八木澤和子さん
(720㎖)1本を3名様
南 か やべ漁 協 直 販 加 工 セン
タ ー か ら﹁ 真 昆 布 だ し ﹂
︵調
味料3本セット︶を3名様
F 「キャンベル」
北海道のお土産
北海道の陶芸品と
観光土産品が一堂に揃います!
イーハトーヴ
マオイワイナリーから
口に入れるとすぐにと
ろける生チョコ感覚のクッ
キーです。風味はレモン、ス
トロベリー、ブルーベリー
の3種。冷やしてもおいし
く食べられます。ハーブエ
キス配合。1箱8個入。
コーキーズインターナショナル㈱ ☎011・215・4818
外はカリカリ、中はしっ
とり、国産こめ油で揚げま
した。恵庭産えびすかぼち
ゃを使用した餡入り。
恵庭商工会議所
10123・34・1111
(レモン、ストロベリー、ブルーベリー
の3種セット)を2名様
(4個入)
×2袋を3名様
田んぼに種もみを直接播いて育
てたお米です。北海道の田んぼの
未来を守ると期待されています。
(10ページ参照)
ホクレン米穀部主食課
1011・232・6233
♥道産品のユニークな紹 とても元気です。日本の
介にいつも感心していま 食文化は伝えていきたい
す。なかなか実物は見ら ですね。
船橋啓子さん︶
れませんが、通販で取り ︵北広島市
寄せる参考にさせてもら ♥私は水田農家です。春、
雪解けが遅く作業が遅れ
っています。
ましたが、その後の好天
︵呉市
尾上冴子 さ ん ︶
♥今 回 の﹁公 募・ 家 族 っ
ていいな﹂興味深く読み 一日一杯の牛乳が
ました。いつの時代も家
北海道の酪農を
族は良いものだと思いま
豊かにする!
した。
︵札幌市
美汐さ ん ︶
で豊作の秋になりまし
♥ 塩 こ う じ の 漢 字 の 違 た。
﹁太陽さん﹂に感謝!
い、実は気になっていた 感謝です。
新家子絹子さん︶
んです。勉強になりまし ︵せたな町
た。︵中 略︶我 が 家 で は ♥〝甘酒〟の効能につい
昔から変わらず日本食が てとても詳しい説明があ
食卓に上がることが多い り、さらに知識がふえて
です。そのおかげか、父 良かった。こうじとおか
も母も大きな病気もせず ゆで作る方法は何度かチ
D 「恵みの庭のかりんとうかぼちゃ饅頭」 E 「ミルキューブクッキー」
恵庭商工会議所から
10種類を1セットにして5名様
各120g入り
(1×3点)
を6名様
(5kg)
を5名様
そ
の
ま
ま
24
北海道産の素材にこだわ
りいちごパウダーや、コーン、
ポテト、生乳100%の練乳な
どを使用したキャラメルと、
倶知安町出身のイラストレー
ターyukky
(ユッキー)さんの
つくるかわいい世界のコラボ
で、
10人10色の味わいが楽しめるキャラメルです。
道南食品㈱ ☎0138・51・7187
「ごまみそ」はごまの風味が
豊かな甘口仕上げ。
「しそみそ」
は風味豊かなしそをふんだん
に使った甘口仕上げ。
「 にんに
くねぎみそ」は濃厚で風味ゆた
かなにんにくを贅沢に使った
甘辛仕上げ。簡単・便利な「おか
ずみそ」
です。
(10ページ参照)
福山醸造㈱ 1011・711・8181
道南食品から
福山醸造から
C
「ごまみそ」
「しそみそ」
「にんにくねぎみそ」
B
「直播米(じかまきまい)
タネから育ち ほしまる」
A
道内各地から、こだわりの逸品を抽選でプレゼント!
応募方法は、①ご希望のプレゼント記号・商品名を明
記のうえ、②お名前(フリガナも)③年齢④性別⑤ご職業
⑥郵便番号とご住所⑦電話番号⑧イーハトーヴを何処で
手に入れたか⑨本紙へのご意見、ご感想などをご記入
(読者の声として掲載・応募ネームも可)のうえ、本紙イー
ハトーヴまで、ハガキにてご応募ください。応募締切は
2012年12月15日必着。
宛先は、〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目緑
苑ビル913(株)情報企画 イーハトーヴ・プレゼント係
なお、当選者は、1月発行の本紙1・2月号にて発表いた
します。
えりも漁協 直売店
十勝産大豆の豆腐を桜チップで
薫製したヘルシーなおつまみです。
菓子コーナー
有限会社 中田食品
〈イーハトーヴの個人情報保護の取組みについて〉読者の皆様からお預かりした個人情報は、当社が責任をもって管理します。当社へのアンケートやプレゼントのご応募の個人情報は謝礼や当選賞品の発送の
送付等のため使用します。ご本人の承諾のない限り、収集した個人情報を前述の目的以外に使用し、第三者に提供することはありません。
Fly UP