...

第93号(平成27年3月号発行)

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

第93号(平成27年3月号発行)
沖縄県立図書館通信 第93号 2015.3
起業・経営なんでも相談会
県立図書館と県中小企業診断士協会では、
創業・起業を志す方や小規模事業者等を
力強くサポートするため、中小企業診断
士による無料個別相談会を開催します。
日時:平成27年3月28日(土)10時~
平成26年度歴史講座
組踊ワークショップ in 県立図書館
昨年度に引き続き、今年も沖縄の誇る伝統芸能
「組踊」をテーマに歴史講座を開催します。
組踊の歴史や楽しみ方を、体験型ワークショップ
で楽しく学びましょう。
日時:平成27年3月24日(火)15時~
定員:40人(先着順)
(1人30分程度)
講師:川満 香多 氏(沖縄伝統組踊「子の会」)
定員:6人(先着順)
相談員:県中小企業診断士協会事務局長
※ 図書館司書も同席し、図書の紹介や
情報収集のサポートをおこないます
上原 崇弘 氏(
同上
)
仲尾 勝成 氏(
同上
)
場所:県立図書館3階ホール
場所:県立図書館3階研修室
申込方法:図書館カウンター、電話(834-1218)、
申込方法:県立図書館カウンターまたは
メール([email protected])にて
ホームページのお問い合わせフォームか
受付します
らお申し込みください。 日時の確認、相
談内容等について、県立図書館担当より
折り返しご連絡いたします。
臨時休館のお知らせ
平成27年4月1日(水)~4月3日(金)の3日間、図書館システムサーバの入替に伴い、臨時休館い
たします。
期間中は、ホームページでの検索やマイページからの予約、貸出期間延長等のサービスも休止と
なります。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
1p
沖縄県立図書館通信 第93号 2015.3
花粉症(かふんしょう)って何?!
沖縄では桜まつりも終わり、これから春に向かって暖かく過ごしやすい日が増えてき
ましたが、本土では“花粉症”の時期に入り、花粉症による体調不良に悩む人たちが多
いようです。最近、ニュースなどでもよく話題に取り上げられています。花粉症とはど
ういう原因で起こるのでしょうか?そのメカニズムについて、図書館にある資料で調べ
てみませんか?
花粉症とは・・・・
主に花粉が花や目の粘膜につくことによっておきるアレルギー性疾患。水っぽい鼻水、
鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、咳などの症状が出る。原因となる植物はスギ、ヒノ
キ、ブタクサなど国内だけで約60種もあるが、とくにスギの花粉が大量に飛ぶ2月から4
月に症状をうったえる人が多い。昔から知られていたが、年々患者数がふえており、排
出ガスなどの大気汚染物質も症状を悪化させる原因ではないかといわれている。薬をの
んだり、マスクをすることで、症状を軽くすることができる。
参考『総合百科事典ポプラディア3』2011.4 ポプラ社 より
『のぞいてみようウイルス・細菌・真菌図鑑1』
2014.10 ミネルヴァ書房
~調べ学習におすすめ本リスト~
『いのちの図鑑 ふしぎがいっぱい!』2012.7 PHP研究所
『こども大図鑑 人体』2011.11 河出書房新社
『できかた図鑑 なりたち・しくみがよくわかる』2011.3 PHP研究所
『人はなぜだまされるのだろう?』2011.1 かもがわ出版
『からだの不思議がわかる!』2010.7 実業之日本社
『新型ウイルスのサバイバル2 生き残り作戦』2009.12 学研
『ぼくらDNAたんけんたい2』2003.9 岩波書店
『まんが驚異の小宇宙・人体3』2003.9 小学館 など
去る2月15日(日)に子どもクラフト・手作りおもちゃ
研究会主催による「おひなさまをつくろう」のイベント
が行われました。親子でのご参加、お孫さんのためにと
参加された約10組が、自分だけのオリジナルひな人形づ
くりを楽しまれたようです。
参加者の作品
~制作風景~
2p
ひなまつりに関連する本を展示しています。
・ひなまつりの由来
・ひなまつりに食べる料理(ちらしずし・菱餅)
・ひなまつりを題材にしたお話
・かみしばい など
沖縄県立図書館通信 第93号 2015.3
論文捏造はなぜ起きたのか?
杉 晴夫 著
まさか発達障害だったなんて
星野 仁彦 著
竜巻
小林 文明 著
日本人と天皇
田原 総一朗 著
強い国家の作り方
ラルフ・ボルマン 著
領土という病
岩下 明裕 編著
佐藤優の10分で読む未来
佐藤 優 著
民族の創出
岡本 雅享 著
東大教授が教える独学勉強法
柳川 範之 著
京大芸人式日本史
菅 広文 著
図書館のめざすもの
京都大学人気講義サイエンスの発想
法
金融商品の販売における金融機関
の説明義務等
SF雑誌の歴史
竹内 哲 編・訳
岡山県立図書館 抵抗と再生の記録 菱川 廣光 編著
オープンデータ+QGIS統計・防災・環境情
朝日 孝輔[ほか] 著
報がひと目でわかる地図の作り方
上杉 志成 著
金融法務研究会事
務局 出版
マイク・アシュリー 著
ダイバーシティ経営戦略
経済産業省経済産業政策局
経済社会政策室 編集
自然災害のシミュレーション入門
井田 喜明 著
珍虫ハンターの海外旅行記
あなたの相続税は戻ってきます
天地雷動
佐藤 勝 著
アーサー・ブラッド
レー 著
伊東 潤 著
波動医療と呼ばれて
藤宮 浩 著
モイセズ・ベラスケス
=マノフ 著
堀尾 保次 共著
風神雷神はなぜ笑っているのか
上野 行一 著
牢人たちの戦国時代
渡邊 大門 著
スター・ウォーズ英和辞典
学研教育出版 出版
死に支度
瀬戸内 寂聴 著
女子の武士道
こだわらない練習「それ、どうでもい
い」という過ごしかた
石川 真理子 著
絶景・天空のイベント
ICSカレッジオブアー
ツ校友会 編
山崎 四明 著
地域生活からみたスポーツの可能性 後藤 貴浩 著
英語の雑談力があがるちょっとしたフ
モーゲンスタン陽子 著
レーズ
チャールズ・フィリッ
イギリスの城郭・宮殿・邸宅歴史図鑑
プス 著
カリグレイスコープ
河南 美和子 著
サーカスナイト
よしもと ばなな 著
冷蔵庫を抱きしめて
自分と家族を守る防災ハンドブック
インテリアデザインの半世紀
美術ぷらす
パペット探偵団事件ファイル
あなたの知らない九州・沖縄地方の
名字の秘密
沖縄のハ・テ・ナ!?
寄生虫なき病
小池 龍之介 著
ART+美術ぷらす編
集部 編
如月 かずさ 作
都道府県がわかる
世界にほこる日本の先端科学技術
荻原 浩 著
藤子・F・不二雄 キャ
ラクター原作
こどもくらぶ 編
沖縄の怖い話
ナンクルナイサでは会社経営は続か
平良 修 著
ない
沖縄ナンデモ調査隊 著 きぃちゃん
ながやま ただし 作
南西諸島水中文化
沖縄国際平和研究
沖縄戦戦跡マップ
遺産研究会 編
所 製作
小原 猛 著
ペリー提督日本遠征記
M.C.ペリー 著
琉球通信
琉球館 編
沖縄伝統空手ブランドを創る
濱川 謙 著
沖縄の飛躍発展に向けた提言集
仲里 嘉彦 監修
幻の琉球国聖典
山口 栄鉄 著
あの頃の国際通り 国際通り物語Ⅱ
那覇市歴史博物館 編
「戦争する国」許さぬ自治体の力
小林 武[ほか] 編著
夢幻流転
小橋 啓生 著
中村家住宅
田中 勝 著
「史跡ウランダ墓」愛の物語
棚原 恵正 著
黄金花
統計那覇
那覇市企画財務部企画
調整課統計グループ 編
沖縄琉球暦
西表島 手わざ帖
西表島エコツーリズム協
会・民具継承チーム 編
国立劇場おきなわ上演資料集
黄金花表現の会 編
東洋易学学会総本
部 編纂
国立劇場おきなわ調
査養成課 編
沖縄の水中文化遺産
森岡 浩 著
3p
沖縄県立図書館通信 第93号 2015.3
沖縄なんでもQ&A No.63(郷土資料レファレンス事例)
Q.タイの寺院ワット・ポーの敷地内に琉球人像があると聞いた。調べることは
できるか。
3月
A.当館所蔵の下記資料で確認できます。
日 月 火 水 木 金 土
①『沖縄大百科事典 下 ナ~ン』
(沖縄大百科事典刊行事務局 編/沖縄タイムス社/1983)
p1001「ワットポー琉球人像」の項に、「(略)東恩納寛惇の『黎明期の海外交通史』
(1941)において紹介されたもので口絵に写真も掲げられている。戦後その所在は
確認されていないが、(略)」とある。
②『黎明期の海外交通史 復刻版』(東恩納寛惇 著/琉球新報社/1969)
巻頭に「タイ國菩提樹寺(ワト・ポー)琉球人像」の写真あり。
p232「ワッポーの琉球人像」の項がある。
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
39 30 31
3/21は春分の日です。
③『琉球新報縮刷版 平成8年7月号、8月号』(琉球企画/1996)
「タイ琉球人像の再発見」7/30(17面)、7/31(10面)、8/1(8面)の3回にわたる記事。 日 月
『黎明期の海外交通史』をもとに、筆者がタイにて琉球人像を見つけるまでの記録と
5 6
なっており、発見時の写真が掲載されている。また、琉球人像を探し出すきっかけと
なる資料で、『黎明期の海外交通史』では書名が不明であった琉球人の韻文が掲
12 13
載されている碑文集を探しだし、書名を特定したことも記載されている。
19 20
4月
火 水 木 金 土
7
1
2
3
4
8
9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
④『地域と文化 第81号~第89号』
(地域と文化編集委員会 編/南西印刷出版部/1994)
4/1~4/3はサーバ入替に
p2-11に「琉球人像の保存と確認-東恩納寛惇先生が六〇年前に発見したタイ 伴う臨時休館です
の琉球人像について-」の論考がある。
4/29は昭和の日です。
⑤『沖縄歴史への視点』(高良倉吉 著/沖縄タイムス社/1981)
p171-174「シャム王国」のなかで、「ワット・ポー」の中をくまなく歩き回り、僧侶を
は休館日です。
何人もつかまえてその琉球人像の所在についてたずねたが、ついに発見できな
かった。写真を見せると、ある僧侶は深々と考えこんだあげく「どこかで見たおぼえ
はあるが、どこだったか思い出せない」と答えた。(略)」とある。
【利用案内】
開館時間:平日 午前9時~午後7時
土日 午前9時~午後5時
休館日:毎週火曜日 祝日 慰霊の日 特別整理期間
年末年始(12月28日~1月4日)
平成27年3月発行
〒902-0064
沖縄県那覇市寄宮1-2-16
TEL:098-834-1218
☆駐車台数に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用ください
【来館する皆様へのお願い】
・館内では飲食物の持込禁止です。
・携帯電話やスマートフォンはマナーモードにし、通話はお控え
ください。
・館内での撮影はお控えください。
4p
http://www.library.pref.okinawa.jp/
↑県立図書館HPアドレス↑
蔵書や、レファレンス(資料に
関する相談)の検索ができます。
マイページからは、本の予
約・貸出期間の延長手続きがで
きます。
Fly UP