...

教 科 概 要

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

教 科 概 要
一級工学科
自動車整備科
教科名
教科概要
シャシ構造1C
時期
1-C
3級シャシ
教科書等 2級シャシ
持参品
単元
シャシ
科目
自動車工学
総時限
17
1.教科の目的
1.動力伝達装置を構成する各機構(ディファレンシャル)の構造、作動を理解する。
2.アクスル及びサスペンションの構造、作動を理解する。
3.ステアリング装置の構造、作動を理解する。
4.フレーム及びボデーの構造、作動を理解する。
2.指導目標
1.動力伝達装置の差動制限型ディファレンシャルの役割、名称、構造、作動の説明できる。
2.アクスル及びサスペンションの形式、構成部品、構造について説明できる。
3.シャシスプリング、ショックアブソーバの役割、構成部品、名称、構造、作動を説明できる。
4.電子制御式サスペンションの構成部品、名称、構造、作動、制御について説明できる。
5.ステアリング装置の役割、機構、構成部品、名称、作動の説明ができる。
6.フレーム及びボデーの構造、構成部品、名称、機能を説明できる。
3.学習目標
1.差動制限型ディファレンシャルの役割、名称、構造、作動を理解する。
2.アクスル及びサスペンションの形状、形式、構成部品、構造について理解する。
3.シャシスプリングの形状、役割、構成部品、名称、構造を理解する。
4.ショックアブソーバの役割、構成部品、名称、構造、作動を理解する。
5.電子制御式サスペンションの構成部品、名称、構造、作動、制御を理解する。
6.ステアリング装置の役割、機構、構成部品、名称、作動を理解できる。
7.フレーム及びボデーの構造、構成部品、名称、機能を理解する。
4.学習評価
・学科試験及び授業態度により判定する。
一級工学科
自動車整備科
教科概要
教科名 シャシ構造1C
時期
1-C
5.授業概要 (時限ごとの主な授業内容)
主な授業内容
時限
1
第2章 動力伝達装置
5)差動制限型ディファレンシャル
①摩擦式
2
3~6
②粘性式
第3章 アクスル及びサスペンション
1.概要
2.構造機能
1)アクスル及びサスペンション
①車軸懸架式
・アクスル
・サスペンション
②独立懸架式
・アクスル
・サスペンション
7~8
2)シャシスプリング
①リーフスプリング
②コイルスプリング
③トーションバースプリング
9
3)ショックアブソーバ
10
4)電子制御式サスペンション
①ショックアブソーバ制御式
11~14 第4章 ステアリング装置
1.概要
2.構造機能
1)ステアリング操作機構
2)ステアリングギヤ機構
3)ステアリングリンク機構
15~16 第8章 フレーム及びボデー
1.概要
2.構造機能
1)フレームの機能
2)ボデーの機能
3.整備
17
全体復習
単元
シャシ
Fly UP