...

中学生以下は参加無料! - WordPress.com

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

中学生以下は参加無料! - WordPress.com
中 学 生 以 下は参 加 無 料!
【ご挨拶】
2009 年「混浴温泉世界」から、早1年。BEPPU PROJECT は、2012 年の「混浴温泉世界」開催を目指
す実行委員会の一員として、より多くの方々に日常的にアートを体験していただくためのアートイベント
「BEPPU PROJECT 2010」を開催します。アーティストたちが別府の中心街に住み、ここに住む人々や、
訪れた人々と共に作品を制作します。あなたとアーティストとの出会いが、別府のまちに数々の作品を誕生
させます。まちをまるごと楽しめる、お得なクーポン型チケット BP(ビーピー)で、路地裏散策に B 級グ
ルメ、ワークショップにダンス・・・疲れたら温泉でリフレッシュ! まちとアートをたっぷりご堪能下さい。
【クレジット】
名称:
和=「BEPPU PROJECT 2010
アート、ダンス、建築、まち」
英=「BEPPU PROJECT 2010
Art, Dance, Architecture and the City」
主催:
NPO 法人 BEPPU PROJECT、文化庁
会期:
2010 年 3 月 6 日(土)∼22 日(月・祝)
休=火曜日
開場時間:11:00 18:00(企画によって異なる)/10:30 18:30(インフォメーションセンター)
会場:
別府市中心市街地各所
助成:
アサヒビール芸術文化財団、在大阪・神戸オランダ総領事館(予定)
文化庁
(旧 A 級別府劇場、山田別荘、platform ほか)
地域文化芸術振興プラン推進事業
特別協賛:アサヒビール株式会社
アサヒ・アート・フェスティバル 2009 参加
※「BEPPU PROJECT 2010」は AAF2009 の参加事業として企画されたものです。
協賛:
株式会社 日本航空
協力:
日本ペイント株式会社
後援:
大分県/別府市/大分県教育委員会/別府市教育委員会/ツーリズムおおいた/別府商工会議所
/別府市観光協会/別府市旅館ホテル組合連合会/別府市中心市街地活性化協議会/別府市商店
街連合会/別府市料飲協同組合/大分県芸術文化振興会議/大分合同新聞社/朝日新聞社/毎日
新聞社/読売新聞西部本社/日本経済新聞社大分支局/西日本新聞社/共同通信社/今日新聞社
/NHK 大分放送局/OBS 大分放送/TOS テレビ大分/OAB 大分朝日放送/エフエム大分/CTB
メディア/シティ情報おおいた/CONKA ほか
チケット:クーポン型チケット BP(ビーピー)
6BP で 500 円
入場料 1 BP∼
美術作品やダンスの鑑賞、ワークショップの参加、講演会の入場ほか、まちなかの公共温泉(竹瓦温泉、不老泉温泉、海
門寺温泉)や加盟店での飲食にも利用できます。中学生以下参加費無料。
【BEPPU PROJECT 2010】
総合プロデューサー:
山出淳也(NPO 法人 BEPPU PROJECT
総合ディレクター:
芹沢高志(P3 art and environment
美術部門ディレクター:
雨森 信 (Breaker project
代表理事)
エグゼクティブ・ディレクター)
プログラムディレクター)
ダンス部門ディレクター:佐東範一(NPO 法人 Japan Contemporary Dance Network
1
代表)
【実施事業】
美
術
8 組の現代美術アーティストが市内に滞在し、地域住民や子どもたちを対象とするワークショップを市内
各所で実施する。また各 platform や旧 A 級別府劇場などに作品を設置する。
ダンス
6 組のダンサーや市民が参加するダンス公演。中心市街地各所を会場にダンスと町の双方を楽しめる公演
の実施。また、「世界のおもしろビデオダンス上映会」も同時に開催。
建
築
国内外で活躍中の建築家集団「みかんぐみ」による元ストリップ劇場のリノベーション計画を発表し展示
を行う。一部リノベーションも行い、ダンス公演や美術の展示の場として活用。
講演会
ロンドンオリンピック 2012 文化教育委員会最高責任者のジュード・ケリー氏(英国/サウスバンク・セ
ンター芸術監督)を招聘し、文化による地域づくりについて考える講演会を開催する。
その他
九州のアート NPO らが集い、今後の協力・連携関係を模索するフォーラム「車座会議」を開催。
【各事業の目的】
目的
内容
期待される成果・効果
地域性を活かした
開催地区を中心市街地にしぼり、platform04 等にすでに保存されて
新たな手法による文化芸
芸術振興
いる美術作品の展示や、新規に制作する美術作品、ダンス公演を中
術の振興・普及/集客交
心市街地各所を会場とすることで、参加者がアートを探して町を回
流人口増加のためのコン
遊する「まちなかアートフェスティバル」を実施。参加者がアート
テンツづくり
と町の双方を楽しむ、別府モデルの構築を行う。
中心市街地の空洞
「わくわく混浴アパートメント」の発展系として国内の若手アーテ
将来、この地域が発進力
化に対する、アー
ィスト数組が実際にこの町に住んで、住民参加型ワークショップの
の高いアーティスト・ビ
トによるまちなか
開発を行う。地域における芸術普及プログラムの開発を進める。ま
レッジとなるための基盤
居住研究
た、建築プログラムを盛り込み空き店舗の再生を考える。
整備/居住促進
これからの地域を
各会場を案内するコーディネーターは、各作品の紹介はもちろん、
これからの地域を支える
担う、コンシェル
地域の歴史や食事処、温泉施設や効能、楽しみ方などを紹介する、
人材の育成
ジェ人材の育成
町のコンシェルジェ的人材となる。
マーケット開拓の
事業全体を動向調査として位置づけ、新規顧客がこの地域に何を求
新規顧客・マーケットの
ための動向調査
めているのかアンケートによって調査する。今後の新規マーケット
開拓
開拓に向けての重要な調査指標となる。
地域の地場産業と
地域の旅館組合や観光業と提携し、芸術体験滞在プログラムを創出
地域サービスの向上/地
の協働による新た
することで、他の NPO と協働し、域内人口への地域体験サービス
域魅力促進事業/伝統的
な集客交流事業
の向上を図る。アートオンパク的な楽しみ方の提案。
地場産業の再活性化/内
閣府元気再生事業と連動
アートと地域双方
本事業のアート観賞やダンス公演などの参加は、クーポン型チケッ
町全体をジャンル横断的
を楽しむクーポン
トを予定しており、地域の飲食店や温泉施設などでの活用も検討
に楽しむ仕組み作り
型地域通貨の開発
中。今後この仕組みの応用によって、より町を楽しめる取り組みと
しての社会実験としたい。
2
【会
場】
(2010 年 1 月現在)
インフォメーションセンター:
BOOK CAFÉ Beppu
platform04(総合窓口)
チケット取り扱い箇所:
platform08、旧 A 級別府劇場、協力店舗(取扱時間は各施設の営業時間に準ずる)
展示会場:
platform02/04/05/06、旧 A 級別府劇場、サロン岸
ワークショップ会場:
platform06/07、不老泉、山田別荘、波止場神社、P3/BEP. lab
ダンス会場:
platform01、旧 A 級別府劇場、山田別荘、やよい天狗通り
講演会&車座会議会場:
ブルーバード劇場、元町公民館(竹瓦温泉 2 階)
その他会場:
別府国際観光港(マイケル・リン壁画)
ほか
ほか
【予約&チケット購入方法】
インフォメーションセンター:10:30-18:30(BOOK CAFÉ Beppu platform04)
予約開始:2 月 22 日(月)
受付時間:11:00∼17:00
※ダンスの予約は別途ダンスページで紹介
予約方法:電話(0977-75-7012)、Fax(0977-75-7012)、メール([email protected])で受付。参加希望
プログラム、日時、氏名(複数の場合は全員分)、連絡先を明記の上、ご予約ください。
販売開始:3 月 1 日(月)
販売箇所:BOOK CAFÉ Beppu platform04、BEPPU PROJECT 事務所
※会期中は協力店舗、各展示&イベント&ワークショップ会場にて販売
3
ほか
【スケジュール】
美術&建築部門展示:3 月 6 日(土)­3 月 22 日(月・祝) 休=火 11:00­18:00(但し、12 日 -14 日は旧 A 級別府劇場の展示開場時間は 11:00-16:00 とします)
2 月 22 日(月)-3 月 5 日(金)
:
「公開制作」フランク・ブラジガンド(platform02)
【鑑賞無料】 / 2 月後半∼:
「凧づくりワークショップ」遠藤一郎(清島アパート) 【参加費無料】
フィールドワーク(非公開)
公開プレゼンテーション
(platform01)
<協力>GFRY スタジオ
(不老泉 3 階)
大ボンダンス大会
<協力企画>GFRY スタジオ 公開プレゼンテーション(platform01)
竹場(platform05)
(旧 A 級別府劇場)
ダンス
(元町公民館 竹瓦温泉 2 階)
世界のおもしろビデオダンス上映会
(旧 A 級別府劇場)
ダンス
(元町公民館 竹瓦温泉 2 階)
世界のおもしろビデオダンス上映会
(元町公民館 竹瓦温泉 2 階)
九州アートネットワーク車座会議
サルキス・ワークショップ(波止場神社 ※但し、雨天時は 山田別荘)
竹場(platform05)
(platform01 /
やよい天狗通り)
ダンス
サルキス・ワークショップ(山田別荘)
ダンス
(山田別荘)
(platform01 /
やよい天狗通り)
ダンス
トーク&刺繍会(platform06)
竹場(platform05)
ダンス
(山田別荘)
竹場(platform05)
サロントーク(サロン岸)
サルキス・ワークショップ(P3/BEP. lab 旧草本商店)
フィールドワーク/散歩
4
(サロン岸 集合 10 分前)
※但し、旧 A 級別府劇場入場料含む
記念講演会
21:00
(ブルーバード劇場)
19:00
オープニングレセプ
ション(旧 A 級別府
劇場 ※ご招待のみ)
20:00
別府最適音頭の歌詞体験ツアー
(竹瓦温泉前 集合 10 分前)
14:00
展示&イベント(別府タワー) 会期中無休 13:00-21:00
<協力>わくわく別府タワー
竹場(platform05)
18:00
「旧 A 級別府劇場リノベーション計画(仮称)」みかんぐみ(旧 A 級別府劇場) ※但し山本高之の展示もご覧いただけます
※12 日 -14 日は旧 A 級別府劇場の開場時間は 11:00-16:00 とします(山本高之の展示も同様の時間帯のみ鑑賞できます)
建築展示
サルキス・ワークショップ(P3/BEP. lab 旧草本商店)
17:00
「凧あげ」遠藤一郎(スパビーチ 他)
凧あげパフォーマンス
別府最適音頭の歌詞体験ツアー
(竹瓦温泉前 集合 10 分前)
13:00
凧あげ(時間予定)
16:00
建築部門展示
15:00
美術部門展示
12:00
インフォメーションセンター
11:00
※再公開
(観光港での展示は無料)
美術展示
<協力>わくわく混浴アパートメント 公開制作(清島アパート) 会期中無休 13:00-18:00
【美術部門】
8 組のアーティストによる別府のまちとのコラボレーション。それぞれが出会った「何か」にそれぞれの
方法で介入していきます。会期前からスタートする公開制作やワークショップなど、まちの人々とプロセス
を共有し、様々な人々が主体的に関わることで立ち現れる「創造の場」。ここで起こる思いもよらない出会
いや出来事が作品をさらに進化させます。
そこは日常(現在)と非日常(未来)をつなぐ間の領域で、誰もが未来を創造する場所なのかもしれませ
ん。ライブなアートの現場、新たなアートの兆しが別府のまちに点在します。
また、国際観光港の壁画や platform04 のふすま絵作品も同時に展示します。
ディレクター:雨森 信
※全てタイトル未定
伊藤 存
Zon Ito
1971 年●月●日大阪府生まれ/京都府在住
鋭い観察力と表現力でとらえた別府のまちのイメージを、市民と共に刺繍で描くプロ
ジェクト。このプロジェクトは 2012 年の完成を予定しています。
展示
会場:platform06(わくわく広場)
日時:6 日­22 日(休=火)
11:00-18:00
料金:無料
トーク&刺繍会
会場:platform06(わくわく広場)
日時:14 日
ワイルドステッカー/東京都庭園美
術館でのワークショップ作品/2009
定員:20 名(要予約)
14:00-16:00
料金:1BP
遠藤一郎
Ichiro Endo
1979 年 11 月 18 日静岡県生まれ/「未来へ号」で移動中
「わくわく混浴アパートメント」(2009)のコーディネーター/未来美術家。
連凧に描いた皆の夢や願いが別府の空に舞踊ります。
凧作り
会場:清島アパート 他
日時:2 月後半∼
未来へ号と別府未来へ号/2009
料金:無料
凧上げ
会場:スパビーチ(予定)
日時:6 日­22 日(休=火)
料金:無料
5
パフォーマンス時間未定
大橋重臣
Shigeomi Ohashi
1973 年 3 月 25 日福岡県生まれ/別府市在住
竹工芸家。伝統的な作品を制作する傍ら、新しい竹の可能性を探求して
います。今回はインスタレーションと、竹を組み合わせて遊べる<竹場
>を制作。
展示
会場:platform05
日時:6 日­22 日(休=火)
Oのかたち vol.4/2009
11:00-18:00
料金:1BP
竹場
会場:platform07
日時:7 日、13 日、14 日、20 日、22 日
13:00-17:00
料金:1BP
サルキス 水のなかの水彩画アトリエ
水の中を漂う絵の具の動きに心をゆだね、静かに自分と向き合う作品。
サルキス氏の手ほどきを受けたボランティア・グループ「エンジェル」が
運営します。
ワークショップ
会場:P3/BEP.lab(旧草本商店)
(4 回/各日)
日時:6 日、13 日
13:00-17:00
料金:1BP
会場:山田別荘
水のなかの水彩画アトリエ /2009
撮影:久保貴史
日時:20 日
13:00-17:00
料金:1BP
会場:波止場神社(雨天の場合、山田別荘の予定)
日時:21 日
13:00-17:00
料金:1BP
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ+山田創平
BuBu de la Madeleine+Sohei Yamada
アーティストと都市社会学者のユニット。別府の過去、現在、未来をつな
ぐ新たな物語を紡ぎます。プロジェクトメンバー募集中!(2012 年完成予定)
展示(オープンラ
会場:サロン岸
ボとして公開)
日時:6 日­22 日(休=火)
12:00-17:00
料金:無料
フィールドワー
集合場所:サロン岸
ク(散歩)
日時:12 日
13:00-15:00(集合 12:50)
料金:5BP(定員 10 名、要予約。旧 A 級別府劇場入場料
含む)
サロントーク
会場:サロン岸
日時:12日
17:00-19:00
料金:3BP(定員15名、要予約)
6
フランク・ブラジガンド
Franck Bragigand
1971 年 6 月 3 日ベットヴィラー(フランス)生まれ。アムステルダム(オ
ランダ)在住
「日常を修復する」をコンセプトに活動するアーティスト。市民から提供
される家具や日用品に彩色し、インスタレーションを制作します。
公開制作
会場:platform02
日時:2 月 22 日­3 月 5 日(休=不定)
料金:無料
69 gifts , Instants Bonheur/2002
展示
会場:platform02
日時:6 日­22 日(休=火)
11:00-18:00
料金:1BP
山中カメラ
Yamanaka Camera
1978 年 2 月 26 日山口県生まれ/別府市在住
「混浴温泉世界」で発表した「別府最適音頭」が、市民参加の演奏によって帰って
きます。会期中は、歌詞体験ツアーや大ボンダンス大会も開催!
展示(予定)
会場:未定
日時:6 日­22 日(休=火)
11:00-18:00
料金:1BP
「別府最適音頭」の
集合:竹瓦温泉
歌詞体験ツアー
日時:6 日、7 日
11:00-13:00(集合 10:50)
料金:3BP
(定員 15 名、要予約。入湯料+おやつ代金含む)
別府最適音頭/2009
※中学生以下は、入湯料+おやつ代金の 2BP
大ボンダンス大会
会場:不老泉3階
日時:22日
18:00∼20:00
料金:無料
山本高之
Takayuki Yamamoto
1974 年 4 月 6 日愛知県生まれ/愛知県在住
日常に起きている些細な事柄のなかに、美しさや可笑しさ、また社会の矛盾、
歪みを捉え作品化するアーティスト。別府の子どもたちと交流しながら映像
作品をつくります。
「この人知ってる?」/ビデオ/2009
展示
会場:旧 A 級別府劇場
他
日時:6 日­22 日(休=火)
11:00-18:00
(但し、12­14 日は 11:00-16:00)
料金:3BP(みかんぐみの展示も鑑賞できます)
7
【ダンス部門】
※協働開催
昨年の「混浴温泉世界」 ベップダンス では2ヶ月間にわたり、別府の温泉、中心商店街、公民館など様々
な場所でダンスが繰り広げられました。
今回は、全国巡回型ダンス公演「踊りに行くぜ!!」の10周年を記念して、ミニ・ダンスフェスティバル
を開催します。別府 初 登場の強力ダンサー6組に加え、別府生まれのコミュニティダンス作品や、世界の
ビデオダンス映像など、一日中ダンス漬けの2日間!!
絶対にお見逃しなく!!
ディレクター:佐東範一
名称:
「踊りに行くぜ!! vol.10 ‒MINI DANCE FESTIVAL‒」
日時:
2010年3月13日(土)・14日(日)
会場:
山田別荘、platform01、やよい天狗通り、旧A級別府劇場
両日13:00 スタート、20:30終演予定
全体企画・制作・主催:NPO 法人 Japan Contemporary Dance Network
地元主催: NPO 法人 BEPPU PROJECT
助成:
アサヒビール芸術文化財団/協賛:トヨタ自動車株式会社/協力:アサヒビール株式会社
平成 21 年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
制作協力: OITA'n DANCE ORGANIZATION
料金:
山田別荘、platform01=1BP /旧A級別府劇場=3BP(要予約)、やよい天狗通り=無料
予約開始: 2 月 5 日(金)
受付時間:11:00∼17:00
予約方法: メール([email protected])で受付。タイトルに「踊りに行くぜ!! 別府」または「別府上映会」
と明記の上、氏名、連絡先、希望日、会場名をお知らせください。
オンライン予約 JCDN ダンスリザーブ
http://dance.jcdn.org/
受取方法: 指定の販売箇所(platform04、BEPPU PROJECT 事務所)での購入か、直接会場にて料金を支払い、
チケットをお受け取りください。
【タイムテーブル】
※終演時間は予定
13:00­14:00
会場:山田別荘
【料金=1BP】
出演:別府♨レッグウォーマーず(ベップ・コミュニティダンス)、たばこと菓子パン
15:00­16:30
会場:platform01
【料金=1BP】
+
やよい天狗通り
【料金=無料】
出演:んまつーポス、美音異星人、中島由美子
17:00­18:00
「世界のおもしろビデオダンス上映会」
会場:元町公民館(竹瓦温泉2階)
【料金=無料(但しチケットの半券が必要)】
■13日
ウルティマ・ヴェス『HERE AFTER 』(ベルギー/64分)
■14日
ビデオダンス・ショートフィルム特集
19:00­20:30
会場:旧A級別府劇場
【料金=3BP】
出演:北村成美、関 かおり、おやじダンス(ベップ・コミュニティダンス)
8
他
他
【出演者】
北村成美
Shigemi Kitamura
大阪府在住
なにわのコリオグラファー・しげやん。「生きる喜びと痛みを謳歌するたくま
しいダンス」をモットーに、お台所から大劇場まで東奔西走、バカおどり道を
邁進中!!www.shigeyan.com
上演作品:「i.d」
会場:旧 A 級別府劇場
撮影:塚田洋一
関 かおり
Kaori Seki
東京都在住
5歳よりクラシックバレエを学び山田うんや大橋可也等の作品を踊る。現在は
主にソロや同年代アーティストユニット「群々」にて活動。08年STスポットラ
ボ20#20「ラボ・アワード」受賞。 <関東公募選出>
上演作品:「ゆきちゃん」
会場:旧 A 級別府劇場
撮影:松本和幸
たばこと菓子パン
tabako to kashipan
大分県在住
2008年、大分大学総合表現コース在学中に活動を開始。Seira(身体表現)と
ミトウモトコ(美術)による、女ふたりの命がけパフォーマンスユニット。
上演作品:「Happy error」
会場:山田別荘
中島由美子
Yumiko Nakashima
広島県在住
処女作『とべた、とべたよかあさん』で、「踊りに行くぜ!!vol.5」に出演。
以後、広島・山口・福岡(たまに東京)で零細に創作表現活動を行う。気が付
けばvol.10、頑張って返り咲き。
上演作品:「経路」
会場:platform01
9
美音異星人
Bion Iseijin
広島県在住
98年にアーティスト養成ギプスを装着し、美音マシンを使った身体表現を始
める。05年「踊りに行くぜ!! vol.6」に出演、07年には『血みどろ身体性』
を発表。<広島選考会選出>
上演作品:「corporeal cyborg」
会場:やよい天狗通り
撮影:(財)かすがい市民文化財団
んまつーポス
nmatsu-posu
宮崎県在住
児玉孝文とみわそうへいによるダンスユニット
結成は06年。所属「踊るスポーツマン」。08年「横浜ダンスコレクションR」
本選出演(児玉)を機に、エストニア招聘公演。宮崎から新しいダンスの風を
起こすべく活動中。
上演作品:「 Crossing over する身体」
会場:platform01
オープンルームより
ベップ・コミュニティダンス
BEPPU COMMUNITY DANCE
- Local people from all ages
別府市在住者を中心に各地から参加
昨年、別府市中央公民館で開催した「オープンルーム」をきっかけに、地元から
ダンスチームが生まれました。今回は、その中から「おやじ」ダンサーと「若者」
ダンサーが出演! あの熱い伝説をもう一度!!
上演作品:未定
会場:山田別荘(出演:別府♨レッグウォーマーず)
旧 A 級別府劇場(出演:おやじダンス)
撮影(ともに):杜多洋一
JCDN「踊りに行くぜ!!」10th Anniversary SPECIAL EVENT
「世界のおもしろビデオダンス上映会」
∼映像作家:飯名尚人によるセレクション∼
上映:13日 ウルティマ・ヴェス『HERE AFTER 』(ベルギー/64分)
14日 ビデオダンス・ショートフィルム特集
会場:元町公民館(竹瓦温泉 2 階)
時間:両日共に 17:00∼18:00(予定)
※今回の上映作品とは異なります。
鑑賞料:無料(但し、チケットの半券が必要)
10
【建築部門】
元ストリップ劇場を市民劇場に!
2009 年 6 月に幕を閉じた県内唯一のストリップ劇場「旧 A 級別府劇場」を、新たな表現活動の発信の場と
して再生します(2012 年完成予定)。参加建築家のみかんぐみが今回発表するリノベーションプランの展示を
もとに、今後の劇場のあり方を市民ととともに考えます。
みかんぐみプロフィール
加茂紀和子、曽我部昌史、竹内昌義、マニ
ュエル・タルディッツによる建築設計事務
所。1995 年 NHK 長野放送会館の設計を機
に共同設立。戸建住宅から、保育園、グル
ープホームやライブハウスなどの建築設計
を中心に、家具、プロダクトやアートプロ
ジェクトまで幅広くデザインを手がけてい
る。主な作品は、八代の保育園、北京建外
SOHO 低層商業棟、2005 年愛・地球博ト
ヨタグループ館、上原の家、伊那東小学校、横浜開国・開港博 Y150 はじまりの森、大井松田の家等。現在、横浜市で
中学校の設計が進行中。
会場:旧 A 級別府劇場(全館を使用してプランを展示)
日時:6 日­22 日(休=火)
11:00-18:00
(但し、12­14 日は 11:00-16:00)
料金:3BP(山本高之の作品も鑑賞できます)
旧 A 級別府劇場(元ストリップ劇場)
11
【記念講演会】
イギリスからジュード・ケリー氏を招聘し、アートが都市に、地域に何をもたらすのか、別府のような地
方でアート活動を行う意義について考えます。
会場:別府ブルーバード劇場 3 階
日時:3 月 7 日 15:00∼17:00
入場料:9BP
定員:150 名
※要予約
ジュード・ケリー
Jude Kelly(ジュード・ケリー)プロフィール
演出家、サウスバンク・センター芸術監督、メタル代表、ロンドンオリンピック 2012 文化・式典・教育責任者
英国最大の文化施設である「サウスバンク・センター」の芸術監督。実験的芸術スペース「メタル」代表。演出家として
も数多くの成功を修め、ローレンス・オリビエ賞等を受賞。演出家、芸術監督として複数の劇団・劇場で活躍した後、
1989 年にはウェスト・ヨークシャー・プレイハウスの初代芸術監督に抜擢され、劇場の発展に大きく貢献。その手法
は、劇場を社会へ幅広く開放し、さまざまな垣根を越える意欲的な取り組みとして高く評価された。現在では、国の文
化政策や芸術教育にかかわる複数の審議委員も務める。加えて 2012 年のロンドンオリンピックの創造・文化・教育分
野の枠組みづくりを担う。キングストン大学、リーズ大学客員教授。国内外の大学より数多くの名誉学位を授与してい
る。現在、イギリスの文化芸術分野を代表する第一人者である。
サウスバンク・センター(Southbank Centre)
イギリス・ロンドンのテムズ川近くのサウスバ
ンクにある芸術関連複合施設。カウンティ・ホ
ールとウォータールー橋の間に位置する。ロイ
ヤル・フェスティバル・ホール、クイーンズ・
エリザベス・ホール、ヘイワード・ギャラリー
という 3 棟の建物から構成されており、ヨーロッ
パ最大規模の芸術施設である。ホールでは毎年、
音楽、ダンス、文学などの千を超える有料プロ
グラムがあり、300 以上の無料のロビーでのプロ
グラムや教育イベントが行われ、年間 300 万人
以上が来場する。さらには、ヘイワード・ギャラリーでは 3∼6 回の美術展が開催されている。
12
【九州アートネットワーク車座会議】
九州各地ならびに近隣の地域で独自の活動に取り組むアート関係者が集まり、今後の連携の可能性やそのあ
り方を考える試みです。
日時:3 月 20 日 16:00­19:00
会場:元町公民館(竹瓦温泉 2 階)
料金:無料(但しチケットの半券が必要)
参加者:浦田琴恵(桜島アートプロジェクト・ディレクター/鹿児島)、小山冴
子(art space tetra・アートディレクター/福岡)、城野敬志(ARITA-mobile/
佐賀)、スズキジュンコ(モンネポルト・代表/長崎)、塚田純子(秋吉台国際
芸術村/山口)、長野聖二(河原町文化開発研究所/熊本)、野田恒男(紺屋
2023・ディレクター/福岡)、林 療二(沖縄解放区・代表/沖縄)、林 曉甫
(BEPPU PROJECT 2010 事務局長/別府)、他(一部予定)
コーディネーター:裏 正亘(湯布院/別府)、宮本初音(福岡)
【オプショナルツアー】
ディレクターやスタッフによるガイドツアーを行います。作品ガイドツアーはもちろん、夜間の飲み歩きツ
アーなど盛りだくさんです。
ガイド:芹沢高志(総合ディレクター)、山出淳也(総合プロデューサー)、雨森 信(美術部門ディレクター)、BEPPU
PROJECT スタッフ、他
受付:platform04(インフォメーションセンター)
日時:ウェブサイトをご覧ください。
参加料:ツアーによって異なる
13
【クーポン型チケットについて】
別府市中心市街地の各所をアート作品の展示会場として開催される「BEPPU PROJECT 2010」は、美術
作品の展示、まちなかダンス公演の実施、市民参加ワークショップなどとともに、イベント参加者に積極的
に町を楽しんでもらうための仕掛けとして、クーポン型チケットを販売します。
このクーポン型チケットは、展示会場の入場やアート・イベントへの参加とともに、市街地の温泉や飲食
店でも使用できます。
アートとまちの双方を楽しむ「BEPPU PROJECT 2010」。このイベントに参加することで、別府市中心
市街地をまるごと楽しめます!
クーポン型チケット「BP」 イメージ
500 円で 6 枚綴り(単位=ビーピー、以下 BP)。6BP のうち、1 枚は「BEPPU PROJECT 2010」専用券とし、その他
の 5 枚は作品鑑賞やダンスやイベント参加費のほかに温泉入湯や加盟店での飲食にも使用可能な共通チケットとする。
WS やダンス公演などの入場制限があるものに関しては、必ず予約制とする(電話か FAX、メールでの予約)。また、
各イベントやワークショップでは必要 BP 数が異なる(公式 map や web を参照)。
使用可能な企画・場所:
①「BEPPU PROJECT 2010」
展示鑑賞費/ダンス参加費/記念講演会参加費/ワークショップ参加費など
②加盟店舗での支払い
1BP=100 円。中心市街地の加盟店舗(15 店舗程度)
③公共温泉施設への入湯券
竹瓦温泉(砂湯は除外)/不老泉/海門寺温泉
販売期間:2010 年 3 月 1 日∼3 月 22 日の予定
使用可能期間:2010 年 3 月 6 日∼22 日
販売箇所: platform04 や platform08 など。イベント当日は各会場でも販売。また、協力店舗でも取扱いを予定
販売価格:6 枚綴りで 500 円(1 枚=1BP=100 円)
販売目標数: 2,000 枚程度
使用可能箇所:BEPPU PROJECT2010 の鑑賞や参加、イベントの他は、加盟店舗と温泉施設のみ使用可能。
端数金額の扱い:100 円未満の支払いには使用出来ません。端数は現金でお支払いください。
払い戻し:購入後の払い戻しは一切不可
使用枚数の制限:加盟店舗での使用枚数の制限はありません。
加盟店舗:Cozy Corner/にはち/生一本(西法寺通り)、ふぐの専門店
海鮮いづつ(楠銀天街)、そむり/四季魚遊
いづつ(新宮通り)、風里(八坂通り)、ジェノバ/なつめ/カレーハウスなつめ/夢蔵(国際通りソルパセオ)、TAKEYA
(竹瓦小路)、ちはら(竹瓦温泉横丁)
※2 月 1 日現在
14
【問合せと画像請求】
NPO 法人 BEPPU PROJECT
担当(広報):関 ひろ子
安達 美和子
澤田知美
〒874-0918
(090-9845-3470)
(090-8400-7645)
(080-3994-2006)
大分県別府市汐見町 9-1 観光港第 3 埠頭ターミナル 2F
WEB: http://www.beppuproject.com
TEL: 0977-22-3560
FAX: 0977-75-7012
メール:[email protected]
営業時間:月∼金
10:00­18:00
みなとパレット
Fly UP