...

パ ソ コ ン 実 務 講 習

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

パ ソ コ ン 実 務 講 習
平成28年度
厚生労働省沖縄労働局委託事業
55歳以上の皆さまへ
シニアワークプログラム地域事業
雇用保険受給中の方は、本講習受講が
「求職活動1回」に該当します。
パ ソ コ ン 実 務 講 習
パソコンの基礎である、文章作成(Word)・表作成(Excel)の基本的な操作方法を学び、
事務職、販売職などへの就職を目指します。
●講習期間
:
●講習対象者 :
平成28年11月7日(月)~11月16日(水) 全8日間
(※裏面日程表参照)
ハローワークに求職登録している55歳以上の方
※本講習は原則お1人様1講習のみ受講可能です。
●受講料
:
無料(テキスト代含む)
●定員
:
24名
●申込締切日 :
10月26日(水)
●受講決定通知日 :
10月31日(月)
●講習場所
:
沖縄ITワークプラザ
〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬3-47-10
●申込方法
:
弊社かハローワークに置いてある「受講申込書」に必要事項をご記入の上、
下記住所へご持参いただくか、FAXまたは郵送にてお送りください。
(弊社HPよりダウンロード可能です。)
受講決定のお知らせについて
※申込多数の場合
「講習受講者選考基準」に
より受講者の決定を行います。
※受講決定者のみお電話にて
通知します。
※受講申込者が半数に満たない場合は、
講習が中止となる場合がございます。
申込・問合せはこちら
●受付時間:平日 9:00~17:00
098-869-5650
FAX
098-861-7557
シニアワークプログラム地域事業
(受託・運営:
株式会社シグマスタッフ)
〒900-0004
那覇市銘苅191-1F
HP:http://www.sigma-staff.co.jp/
平成28年度
カリキュラム
日程
実施
時間
厚生労働省沖縄労働局委託事業
パソコン実務講習(1日5時間
全8日間)
※カリキュラム内容は変更になる場合があります
※12:00~13:00はお昼休憩になります
内容
10:00
~
16:00
●オリエンテーション、開講式
●第1章 Wordの基礎知識
・Wordの概要
・Wordを起動する
・Wordの画面構成
・ファイルを操作する
・Wordを終了する
11/8
(火)
10:00
~
16:00
●第2章 文書の作成と印刷
・作成する文書を確認する
・文書を作成する
・文章を入力する
・範囲を選択する
・文字を削除・挿入する
・文字をコピー・移動する
・文字の配置をそろえる
・文字を装飾する
・いろいろな書式を設定する
・文書を印刷する
・文書を保存する
11/9
(水)
10:00
~
16:00
●第3章 グラフィック機能の利用
・作成する文書を確認する
・クリップアートを挿入する
・図を挿入する
・ワードアートを挿入する
・文字の効果を設定する
・ページ罫線を設定する
11/10
(木)
10:00
~
16:00
●第4章 表の作成
・作成する文書を確認する
・表を作成する
・表の範囲を選択する
・表のレイアウトを変更する
・表に書式を設定する
11/7
(月)
シニアワークプログラム地域事業
日程
11/11
(金)
実施
時間
10:00
~
16:00
11/14
(月)
10:00
~
16:00
11/15
(火)
10:00
~
16:00
11/16
(水)
10:00
~
16:00
内容
●第5章 Excelの基礎知識
・Excelの概要
・Excelを起動する
・Excelの画面構成
・ファイルを操作する
・データを入力する
・セル範囲を選択する
・オートフィルを利用する
●第6章 表の作成
・作成するブックを確認する
・関数を入力する
・セルの参照
・表の書式を設定する
・表の行や列を操作する
・表を印刷する
●第7章 グラフの作成
・作成するグラフを確認する
・グラフ機能の概要
・円グラフを作成する
・棒グラフを作成する
●第8章 データベースの利用
・操作するデータベースを確認する
・データベース機能の概要
・表をテーブルに変換する
・データを並べ替える
・データを抽出する
・集計行を表示する
11/17(木)14:00~16:00
管理選考(面接会) 修了証の交付、閉講式 会場:沖縄市男女共同参画センター
講習実施場所
沖縄ITワークプラザ 研修室
沖縄市泡瀬3-47-10
11/7~16
会場はこちら!!
面接実施場所
沖縄市男女共同参画センター
会議室
沖縄市住吉
1丁目14番29号
11/17
会場はこちら!!
Fly UP