...

NEWSLETTER - Maldives Embassy

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

NEWSLETTER - Maldives Embassy
NEWSLETTER
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
2012年10・11・12月号
目次
 東京ブライダルフェスタ
モルディブ
東京ブライダルフェスタ2012へ参加
1
2012 / JISMEE2012
 モルディブからの
ニュース
2
 大使館ニュース・活動
3-4
 今回のリゾート :
5
カヌフラ
 ピックアップ:
6
ワールド トラベル アワード
 モルディブ料理:
7
バラボア マスフニ
モルディブ
駐日モルディブ共和国大使館は、モルディブ政府観光局(MMPRC)の協賛により、2012年12月15、16
日の二日間にわたり、お台場・東京ビッグサイトで開催された「東京ブライダルフェスタ2012」に
参加した。
この東京ブライダルフェスタは日本最大のブライダルフェスタとして毎年開催されている。今年は
200以上の企業がブライダル業界、旅行業界等から参加した。駐日モルディブ共和国大使館が参加す
るのは今年が初めての試みである。
フェアでは、モルディブでのウェディングやハネムーン、旅行に関する情報を紹介し、じゃんけん
大会ではKanuhura Island ResortとHavafen Fushiの二つの豪華リゾートペア宿泊券を提供した。
じゃんけん大会はメインステージで行われ、多くの人が集まった。
また、今回のフェアに参加した大手旅行会社によって行われた調査では、モルディブが「ハネムー
ンで最もで訪れたい場所」に選ばれた。
2020年までにカーボン
ニュートラルを目指します!
2017年までに世界最大の
モルディブ大使館
JISMEE2012に参加
海洋保護区を目指します!
モルディブ大使館は2012年10月10日から12日までお台場の東京
ビックサイトで開催された2012中小企業総合展(JISMEE)に参加
した。
下記のサイトもご覧ください
JISMEEは独立行政法人 中小企業基盤整備機構の主催によって東
京で毎年開かれる、中小企業新製品促進展示会である。これは中
小企業が一堂に集まる日本最大規模の展示会と考えられる。800
を超える国内外の中小企業や新製品、サービス、技術の製造開発
に従事しているベンチャー企業が今年の展示会に参加した。
今年の展示会では約4万8千人が会場へ足を運んだ。
大使館としては潜在的可能性 を有する日本市場を鑑み、来場者の方々に対しモルディブの様々な商
品を紹介すると共に、投資やモルディブへの渡航情報を提供した。
モルディブのプロモーション動画が、初日に開催された公式異業種交流歓迎会で流された。
モルディブがJISMEEに参加するのは今回が初めてである。大使館としては展示会での出会いがモル
ディブと日本の中小企業との架け橋になる事を期待している。
〒106-0041
東京部港区麻布台1-9-10飯倉ITビル8階
TEL:03-6234-4315
FAX:03-6234-4316
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
モルディブ大使館のニュースレター
Page 2
モルディブからのニュース
ワヒード大統領 安倍新総理へ祝辞
モハメド ワヒード大統領は安倍 新総理大臣へ祝辞を送った。
ワヒード大統領 天皇陛下へ祝辞
モハメドワヒード大統領は、2012年12月23日の天皇誕生日に天皇陛
下へ祝辞を送った。
On behalf of the Government and the people of the
Maldives, and on my own behalf, I have the honour to extend to Your Excellency, my sincere good wishes and congratulations on your election as the Prime Minister of Japan.
Your Imperial Majesty,
Watching the developments in Japan unfold from
afar, it is clear that the country is entering a new era; one
that promises a new beginning for the people of Japan. I
remain confident that your Government will most ably
oversee the establishment of the values of democracy within
Japanese society, in which fundamental human rights can
be enjoyed by all.
The Government arid the people of the Maldives
join me in conveying warm felicitations and sincere good
wishes to Your Imperial Majesty, the Government and the
people of Japan on the jubilant occasion of Your Imperial
Majesty’s Birthday. I sincerely hope that the cordial relations existing between our two countries will further
strengthen in the years ahead.
Japan has for a long time been a strong bilateral
partner of the Maldives and I look forward to further
strengthen the close and friendly relations between our two
countries.
May I also extend my best wishes for Your Imperial Majesty’s good health and happiness, and for the continued progress of the friendly people of Japan.
23 December 2012
Please accept my personal best wishes for your
good health and well-being and for the peace, progress and
prosperity of the friendly people of Japan
Mohamed Waheed
President of the Republic of Maldives
ラヒンダ・ラジャパクサ国際サッカー杯
モルディブ優勝
2012年12月9日スリランカで開催された記念すべき第1回マヒンダ・ラ
ジャパクサ国際サッカー2012で、モルディブU‐23ナショナルサッカー
チームがパキスタンを2対1で破り、初優勝した。
ミッドフィルダーのリルワン・ワヒードは試合開始後57分にフリーキ
ックから先制点を決め、その2分後にフォワードのアサドゥラへスルー
パス、勝利に絡む追加点となった。
このトーナメントはスリランカサッカー連盟の協力の下にスリランカ
スポーツ省が主催した大会である。大会は毎年開催され、第1回目の
本大会にはスリランカ、バングラデシュ、パキスタン、モルディブが
参加した。
2013年の大会はモルディブでの開催が予定されている。
Mohamed Waheed
President of the Republic of Maldives
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
モルディブ大使館のニュースレター
Page 3
大使館ニュース・活動
ジハード財務大臣来日 東京に滞在
モルディブのアブドゥラ・ジハード財務大臣は2012年10月9日から14日まで開催さ
れた国際通貨基金・世界銀行年次総会へ出席する為、2012年10月8日から15日まで
東京に滞在した。ジハード財務大臣は、榛葉賀津也外務副大臣、日本モルディブ
友好議員連盟の渡辺周議員(副会長)、新藤義孝議員(幹事長)、小渕優子議員(事務
局長)、並びに国際協力銀行(JBIC)渡辺博史代表取締役副総裁や国際協力機構(JIC
A)の黒柳俊之理事を含む、日本政府高官と重要な二国間における意見交換を行っ
た。今回のジハード大臣訪日はモルディブ金融庁長官(MAA)ファジール・ナジーブ
博士、同金融庁の副長官アイシャート・ザヒーラ氏と執行役員アジーマ・アダム
氏、並びに財務省顧問イスマイル・アリマニック氏らが同行した。
カリール大使 新藤 総務大臣を表敬訪問
アハメド・カリール駐日モルディブ共和国大使は新藤義孝総務大臣を表敬訪問
した。新藤総務大臣は日本モルディブ友好議員連盟の幹事長でもある。
席上カリール大使は、モルディブ政府を代表し、先の衆議院議員選挙への再選
に加え、このたび新藤大臣が閣僚入りを果たしたことに祝辞を述べた。また、
モルディブと日本の絆をより深める策について意見を交わした。新藤大臣は大
臣としての重大な責務があるにもかかわらず、両国間の友好関係と相互理解を
促進する時間を常に設けていくとカリール大使へ請合った。
カリール大使 神奈川県知事を表敬訪問
2012年12月12日、アハメド・カリール駐日モルディブ共和国大使は、黒岩祐治
神奈川県知事を表敬訪問した。
黒岩知事との会談の中では、モルディブと神奈川県の絆を促進し、現在モル
ディブと日本が享受する非常に良好な友好関係と相互理解を、より強力にする
手段について意見が交わされた。
カリール大使はまた、モルディブ政府を代表し、過去3年間神奈川県民の皆様
方がモルディブの子供たちに提供して下さった心からの支援に対して感謝を述
べた。神奈川、埼玉、千葉そして茨城の各ユニセフ協会は、モルディブの子供
達における栄養改善と、環境教育を促進する2つのプロジェクトに資金援助を
している。
カリール大使 広島を訪問
ひろしま・祈りの石の会の招待により、アハメド・カリール駐日モルディブ共
和国大使はアルメニアとコソボの駐日大使らと共に12月1日から3日にかけて広
島を訪れた。
広島へ訪問中、カメール大使と2名の大使は松井一實広島市長を表敬訪問し、
ひろしま・祈りの石の会理事長代行である、梅本道生氏主催の夕食歓迎会に参
加した。
3名の大使は広島平和記念館を訪れ、平和記念公園の記念碑に原爆犠牲者への
献花を行った。さらに大使らは海の見える杜美術館、呉市にある大和ミュージ
アム、宮島にある厳島神社などといった歴史的・文化的名所の数々を訪れた。
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
モルディブ大使館のニュースレター
日本海上自衛隊
カリール大使
早稲田祭2012にて講義
Page 4
2012年度練習艦隊
によるモルディブ訪問
2012年11月6日、海上自衛隊 淵之上英寿氏
(指揮官等練習艦隊司令部練習艦隊司令官:海将
補)がアハメド・カリール駐日モルディブ共和国
大使を表敬訪問した。
席上で淵之上司令官は、2012年7月1日から4日に
かけてモルディブにおける海上自衛隊の練習艦隊
が寄港する際の、モルディブ政府の尽力に対して
感謝の意を表した。
2012年11月3日、アハメド・カリール駐日モ
ルディブ共和国大使は「2012年早稲田大学
学園祭」にて
日本の海上自衛隊がモルディブに寄港したのは今回が初めてである。
“日本とモルディブの関係 —文化交流-”
というテーマを掲げ、学生たちを対象に特
別講義を行った。
この練習艦隊は195名の将校を含む3隻750名の乗組員で編成された。
5ヶ月に及ぶ遠洋訓練の間、練習艦隊はモルディブを含む14ヶ国に寄港した。
寄港先はフィリピン、タイ、カンボジア、バングラデシュ、スリランカ、モルディブ
、インド、パキスタン、オマーン、セーシェル、ジブチ、タンザニア、サウジアラビ
ア、トルコである。
講義終了後に、質疑応答やモルディブに関
するビデオが上映された。
今年はモルディブと日本の国交が結ばれて45周年の記念の年である。日本の海上自衛
隊のモルディブ訪問は、二国間関係の歴史における重要な標石となるだろう。
この講義は“大使館シンポジウム”として
、日本学生会議所(UNISC)によって企画運
営された。
日本学生会議所(UNISC)は、社会と学生と
の間に架け橋を築くことを目的とする非営
利団体である。また、駐日外国政府機関と
も交流がある。
毎年恒例の早稲田大学学園祭は文化の日と
重なった週末の二日間にわたって開催され
る。
今年の来場者数は推定15万人以上にも及ん
だ。早稲田大学学園祭は日本で最も大きい
学園祭としても知られている。
千葉ユニセフ
モルディブの子供達へ
2012年11月20日、アハメド・カリール駐
日モルディブ共和国大使は、ホテルグリ
ーンタワー幕張にて開催された千葉県ユ
ニセフ協会主催のモルディブ視察報告会
に参加した。
2010年より千葉県ユニセフ協会を始めと
する神奈川、埼玉、茨城の各ユニセフ協
会がモルディブの2つのプロジェクトを
支援する活動を行っている。
1つ目のプロジェクトは首都マーレから離れた地方の島で生活する子供達の栄養改善に焦点を当て、2つ目は環境教育の
促進である。千葉県ユニセフ協会は2013年3月の会計年度末までに、3700万円の資金調達を目標としている。この報告会
でカリール大使は、千葉県ユニセフ協会並びに千葉県民の友情と好意に対して感謝を述べると共に、寄付された募金は計
画通りの目的に有効活用すると明言した。また当協会の活動に対して、駐日モルディブ大使館は全面的に協力することを
固く約束した。モルディブ共和国は南アジア地域の中で、ミレニアム開発目標(MDGs)プラスを掲げている国家であ
る。既に8項目のミレニアム開発目標の内、貧困の撲滅、普遍的初等教育の達成、乳幼児死亡率の削減、妊産婦死亡率の
削減、伝染病根絶の5項目を達成している。しかしながら、栄養改善と項目7に挙げられる環境の持続可能性の確保は未
だ達成されていない。
カリール大使
広島県立熊野町熊野東中学校の生徒を歓迎
2012年12月5日、カリール大使は、広島県熊野町立熊野東中学校の生徒たちを特別
活動の一環として大使館に迎え入れた。
カリール大使は生徒たちに、モルディブの基本概要やモルディブと日本との関係
について話をした。また、モルディブのような小さな国々にもたらされる地球全
体の気候変動の影響と、全ての国々が共に力を合わせ、気候変動により起こり得
る甚大な被害を克服することの重要性を説明した。
生徒たちは「熊野筆」と呼ばれる筆の生産で有名な地元、熊野町のプレゼンテー
ションを行った。
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
モルディブ大使館のニュースレター
Page 5
今回のリゾート: カヌフラ ラヴィヤニ アトール
カヌフラはモルディブのラヴィヤニ環礁の東側に位置し、パウダーサンドが広がるモルディブらしい素朴さと自然あふ
れる島にあります。そのパウダーサンドと青く広がる海のコントラストが素晴らしい雰囲気を醸し出しています。カヌ
フラの施設等は、環境保護の視点を充分に考慮して作られました。モルディブの自然と上手く調和した美しさを追求し
、究極の隠れ屋として定評あるサービスと心のこもったおもてなしで最高の癒しを演出するラグジュアリーリゾートで
す。また、リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドのメンバーでもあります。
カヌフラのレストラン・バー・ラウンジ等も大変ユニークです。バラエティーにあふれ国際色豊かなお料理、そして各
種のカクテル等をお楽しみいただけます。スパの施設及び各種のトリートメント等も大変充実しています。各種のマリ
ンスポーツ・アクティビティ-等もご用意し、40を超えるダイビングスポットもすぐ近くにあります。
Tel :
Fax :
Email :
+960 662 00 44
+960 662 00 33
[email protected]
Website: www.kanuhura.com
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
モルディブ大使館のニュースレター
Page 6
ピックアップ
ワールド トラベル アワード
2012年12月 インドの首都ニューデリーで開催されたワールド トラベル アワード グランド ファイナル 2012
において、モルディブが“渡航先として世界一の島 World’s Leading Island Destination”
を受賞した。更に、モルディブ観光業界から下記の分野でいくつかのホテルやリゾートが受賞をした。
World’s Leading Re-
a
nk
a
li i L
n
World’s Leading Airport Resort
l
shi
u
F
ule
h
l
Hu
G
World’s Most Romantic Resort
Ba
d
World’s Leading Luxury Resort
ves
i
d
al
M
ros
an
Isl
te
Ho
an
Gi
k
an
L
li
shi
u
F
VOLUME 4, ISSUE Ⅳ
モルディブ大使館のニュースレター
Page 7
モルディブ料理
バラボア マスフニ
材料








かぼちゃ400g
大きめの玉葱 1個
チリ唐辛子2~3個
ココナッツ1カップ(ココナッツの中身をスプーンでこすり取って潰すか、乾燥ココナッツで代用)
ライム1個 (レモンで代用可)
ツナ缶1個
塩(お好みで少々)
コショウ(お好みで少々)
作り方
①かぼちゃの皮を剥いて細かく切り、柔らかくなるまで茹でる。
②細かくみじん切りにしたタマネギとチリ唐辛子をボウルに入れ、
2等分にした両方のライム果汁を絞りかける。
好みの量の塩とコショウを加えて良くかき混ぜる。
③柔らかくなったカボチャを手でしぼり水分を切って、
ツナとココナッツと共に②のボウルへ加えて充分にかき混ぜて完成。
ロシ(小麦粉と水を混ぜて焼いた薄いクレープ)に包んでお召し上がり下さい!
Fly UP