...

精神薄弱児教育の諸問題(3)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

精神薄弱児教育の諸問題(3)
精 神 薄 弱 児 教 育 の諸 問題
―
(3)
キ
精 神 薄 弱 児 教 育 の 先 駆 者 ―
石
大
1
純
悟
精神 薄 弱児教 育 の黎 明期
今 日まで,精 神薄弱児 の教育 の歴史 を論ず る場合 , しば しばギ リシ ャ・ ローマ時代 の文献,,聖 書
, コー ラ ン,そ の他 な どか ら引用 され るのが通 例 のよ うで あ る。例 えば ,ギ リシ ャ 。ローマ時代 に
は,ス パル タで見 られ るよ うに Lycurgus法 制 の も とで ,精 神薄 弱児 は他 の虚弱児 と同様 に戸 外 に
遣棄 され た り,川 に投 げ こまれ た りした とか,古 代 ローマ法 で は,不 具 ,虚 弱児 を殺す こ とが認 め
られ たが,精 神薄 弱児 は人 を喜 ばす慰み もの として 価値 あ るときは助命 され て い た とか。 また コー
ラ ンの第 四章 第 四節 に,マ ホメ ッ トが「 理 性 な きもの」 (thOSC Without rcason)を 引 き 取 って養
い,優 しい言葉 をか けてや る ことを教 えて い る し,東 洋 で は孔子 が論語 ▲ の 中 で, 知能 の優秀 な
もの と,特 に劣 って い るものは,教 育 によ って 変え る こ とはで きな い。平均以下 の 知 能 の 持 主 に
は,よ く気 をつ け て親切 に指導す るよ う弟子 に教 えて い る, こ とな どが あげ られて い る。 しか し
,
以上 の 引用か ら見 ると,す で に古 代 か ら精神薄弱児 の存在 が知 られ て い た こ とは理解 され るが, こ
うい う人 た ち の収容所 や保護 ,訓 棟 のために,何 ら特別 の尽 力や組織 的な努力 が払われ た とい う証
明がな い。 ただ,彼 等 に対 して思 いや りの あ る言 葉 をか けて い るだ けで,実 際 に保 護 され 教育 され
るまで にはいた って いなか った と思 われ る。
とは いえ,早 期 の資料 は甚だ し く不足 してい るた め―一 ほ とん ど無 い と言 って よい一― 精神薄弱
児 の教育 に関 す る事情 が,研 究者 た ちに よ って過大評価 されて い る傾 向がな いで もな い。例 えば
Saint Niclldas Thaumaturgosは ,マ イ ラ▲
司教 (四 世紀 に生 存 )で あ り,彼 は精神薄
,
(Myra)の
弱者 の保護者 として述 べ られ て い る▲ム。 しか し彼 は,す べ て の子 供 た ちか ら船 乗 りたち,質 屋 さん
に至 るまで の守 護神 で ある。後世 彼 が Santa Cl豊 usの 原型 と して奉仕す るよ うにな った事 実 か ら見
▲ 論語・ 薙也篇 :子 日,中 人以上 ,可 以語上也,中 人以下不可以語上也
同上・ 陽貨篇 :子 日,唯 上知与下愚不移
アジア南部 ,Lyciaの 古都
▲ Myraは 河ヽ
,
,
工
鶴
::醐
′
警
∵
軽
健
称
舌
湾
曹
諄
乾
ぎ
絶粂
腱
鉢
雪
*
,Ⅱ
ち
幣法
牝
墓
毬ぜ
招き
象
箸恋tそ ま
liSt°
ry Of the care and study of the mentally retarded,1964.
:
76
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題 俗
)
て ,精 神薄 弱教育 の歴史上 の人 物 として あげ る価値 があ るとい え るだ ろ うか。
同 じよ うな伝説 は Euphrasiaと か Eupraxiaの よ うに,種 々な名前 で記録 されて い る 博 愛 主義
の 貴婦人 の場合 に も作 りあげ られ て い る。彼女 の夫君 Antigonus(コ ンス が ンチ ノープル の元 院老
議員 で,ロ ー マ 帝 国最後 の皇 帝 TheOdosiusの 姻戚 )の 死後 ,彼 女 は エ ジプ トの領 地 に移 り,そ こ
で 厳格 な修道女 の生 活 に入 り,若 子 の精神薄 弱者 を合む家 な きものや障害 の あ るものを保護 した と
い われて い るが, これ も確 た る根拠 がな い。
このよ うな ことは,大 よそ古 い年代史 の どの文献 にもよ く見 られ る例 で あ る。
上述 の ご と く,古 代 の精 神薄 弱者 に対す る保護。教育 につ いて は,か な り伝説 的な色彩 もあ ると
思 われ るが,当 時 の人 た ちが精神薄 弱 と呼 ばれ た ものたちに払 った注意 は,保 護 とか教育 に関す る
こ とよ りも,精 神薄 弱 とい う用語 に多 くの関心 が払われ ていた よ うで あ る。 そ の代表 的な人 た ちは
辞書編集者 たち (Lexicographers)で あ る。
司教 ISidOrus Hispalcnds(ca・ 56o∼ 636)は , 精神薄弱 とい う用語 “Fatuus"(こ こで は adi.
fatuoutt n.fatuity)と ぃ う形 容詞 を 当て,そ の理 由 として二つ の根 拠を あげて い る。一 つ は,動 詞
``fari''(tO Speak話 す こと)の 分詞 に関係 が あ る。 したが って,“ fatuuぎ 'は 「 自分 が話す ことも
,
他人 が話 す こ ともわ か らな い人 」を指 して い るとい う こと。 第二 の根拠 は, ローマ神話 の林 野 の神
“Faun''の 妻 で,予 言者 で あ る ``Fatua"の 名前 か ら出て い るとす る説 で あ る。彼女 の予言力 で 麻
酔 状 態 (Stupefaction)│こ され た人 が ``fatui''(ボ ー ッとな った人 )と いわれ た。 そ こで, この
て
fFatui''と ぃ コ バ
ぅ ト が 「 意識な き」 (WithOut a mind)す べ て の人 に転移 されて “Fatuul"と
な った とい う根拠 で あ る。 同様 な結 果 と考 え られ る「 愛 して い る」 とい う状 態 も `=infatuation"(
夢 中 に させ る こと)と い う コ トバ が 当て られ て い るが,こ れ も '`fatua''に そ の起 源 が あ るといえ
る。 ローマ人 が ``amantcs"(愛 人 ,熱 愛 す る こと)を “amcntes"(低 能 )と , 語 ろ合 わせ に作 っ
た こ とも不思 議 でな い。
もう一つ の ラテ ン語 辞典 の著者 Acgidius Forcellinusは ,“ fatuus"と
)を
``stultus''(愚 か もの
区別 して,`Fstultus''は 鈍感 な感 覚 で あ り,``fatuns"は 感覚 のな い もの, と記 載 して い る。 また
,
全 くの愚鈍 (mindlCSSncss)に 相 当す る特性 は ``amCns''と 同意語 で あ る。 司教 ISidOrusは ,彼 の
辞書で,“ amCns"は 全然意識をもたないが,“ dCmcns''は 自分の意識の一部 を持 っていること有
明 らか に しよ うと して い る。
また “idiOt''(白 痴 )の 用語 が現在 の意 味 に使用 され ば じめた時代 を正確 に定 め る ことは困難 で
あ るが,ギ リシ ャ語 の “idi5t5s'',す なわ ち “priVatc person''か ら出て い る ことは間違 いな い。従
って,idiotは r`the cOmmom man''(普 通人 )を 意味す るもので あ った。 と ころが, この
mon man"が ,専 門的 な知 識 のな い
``COm―
“単純 な素人 "(thC unsOphisticatcd layman)と ぃ ぅ 意 味 に
解 され,そ れがつ ぎの段 階 で,idiotは
``無 知 で知 識 のない人 "(an
ignOrant,ill― informё d
indivi‐
dual)を 指す よ うにな った, と理解 され る。 Liond,S,Penroscは ,社 会人 と して の役割 に参加 で き
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第10巻 第 1号
な い個人 のことで,idiOmゃ idiOSァ ncraSy(医 学では特異体質)も 同じ語原 のものである。 もともと
この用語は,未 熟,未 教育,素 人などの意味に使われ,17世 紀 まで この意味をもっていた,と のベ
て い る。
lmbccilc(痴 愚)の 用語 は,時 代 の推 移 と共 に,同 様 な語 義上 の変化 を うけ た もので あ る。 当初
,
ラテ ン語 の “imbccills"(低 能 )は ``baCillus"(棒 )か ら出た もので, “弱 さ"“ 薄弱 "(Weak)を
意 味 した り,身 体機能上 の
``弱
さ"``衰 弱 "(dCbility,の 状態 の場合 に使用 され たよ うで あ る。 結
局 ,imbecileは idiOtよ りも重 くな い精神 の薄 弱 (WCaknCSS Of hc mind)1こ 限定 され る ことにな
った よ うで あ る。
要す るに,語 原 は実 に不思 議 な細 道 を進 んでい くもので ある。 Fatlnの 妻 の 霊 験 か ら fatuity
へ ,a pr
ate personの 地位 か ら idiOCyへ ,一 般 的な意味 の frailty(も ろ さ,薄 弱性 )か ら im_
bccility(低 能 ,痴 愚)へ と辿 って い る。
もっと奇 妙 な ことは,医 学書 で は決 して 使用 され な いが,精 神薄弱 の 同義語 と して, しば しば使
(Duncc''は ス コ ラ学派 の神学者 で, 1303年 に死去
用 され る ``Duncc"と い う用語 の起 源 で あ る。・
した 」Ohn Duns Scotus(1274∼ 1303)か らきた もの といわれ る。 オ ックス フ ォー ド大 学 で は,彼
の 問下生 た ちが支配 的な一 派をな して い た し,彼 の著書 で あ る宗 教学 ,哲 学 ,論 理学 に関す るもの
は,大 学 に おけ る教 科書 で あ った。 と ころが 16世 紀 にな ると,彼 の学 派 はまず人 文 主 義者 た ちに
,
つ いで宗 教改革者 た ちによ って,非 難 嘲笑 され た。 この学派 の人 たちを Dunsiansと か Dunscsと
Dunsと か Dunccの 名前 は
理窟屋 )と いわれ て い た ものが,す で に ``学 習 に鈍 感
い うのは,新 しい学問 (new lCarning)に 対 して罵 倒 した もので,
す で に “SOphist''と か ``hair splitter"c/1ヽ
な ,鈍 い頑 固 もの (du11,ObStinatc pcrson impervious to learning),
,
また “学 習 で きな い馬鹿 も
の "(b10Ckhead incapaЫ c of learning)の 意 味 に移 り変 って い った と見 られ る。
古 い文 献 か ら,さ らにわれわれ は,時 に精神薄弱者 が唯一 の役割 を果 して い る ことを知 った。 そ
れ は ローマ において,家 族 や お客 たちの慰 み のた め,ば か者 (fO01)や 道化 師 (jestCr)を 抱 えた こ
とは,章 時 の富裕者 に とっては不思 議 な こ とでなか った。む しろ,あ るばか者 (fO01)は 非 常 に評判
が よい もの もあ った。 例 えば,ロ ー マ の詩人 Marialis▲
は,Augustu号 工 皇 帝 のお 抱 えのばか者
(fool)Gabbaは 非 常 に評判 が高 か った とのべ て い る。 また,暴 君 ネ ロの先生 で あ り,ス トア学 派
の哲学者 セ ネカ (Lucius Annacus Scncca,B.C。
4-A.D.65P)の 書 簡 に 一―
私 の妻 の愚者
Hcrpastcは 先代 の遺産 で あ るが,な は このバ ケ物 が嫌 いで ある。 従 って, 妻 は盲 目で あ るが,家
の 中は暗 い と称 して妻を外 へ 連 れ 出 して い る一一 とい う,fO。 1の 忠実 な下 僕 の様 子 を のべ てい る。
後世 , これ らバ カ者 たち (fOOIS)は , フ ランス におけ る ``fOus“ または “bOuffOns''(道 化者),
ドイツにお け る ``HOfllarrcn"(宮 廷 道化 師)の よ うに,王 侯や宮廷 の ``慰 み もの "(plaything,と
▲ Martialis,Marcus Valerius(A.D.
▲▲ Augustus皇 帝 は ロー マ最初 の皇帝
40-102?)は スペイン生れのローマの風刺詩人
(B.C.27∼ A.D.1つ
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題
78
(3)
な った。 (fOuと fO01の コ トバ は ラテ ン語 fOllisが 語原 で,fOllisは 一 対 の フイ ゴ a pair Of bellows
で,fOuは 片方 の フイ ゴを意味 して い る。複数 の fOllCsは プ ップ ッと息を吹 く両類 を意 味す る)こ
の ばか者 の道 化者 は,不 恰好 な身体 を した人 とか精神 薄 弱者 か ら召 し抱 え られ た。 MOreauは
,道
化者 (thC bOuffons)の 大 部分 が imbcCilC(痴 愚 )で あ った し,ま た, この コ トバ を認 めた 科学 的
医学 的な意味で は,精 神 の弱 さ
Fffaibles d′ espriど
'の あ った ことを強調 して い る。
このよ うに,精 神薄弱者 の道化者 の 中 には,名 声 を博 した もの もお り,伝 記作 家 か ら賞讃 を得 た
もの もい る。 フ ラ ンス 国工 の Francis一 世 (1494-1547)の 宮庭 内で の ``Triboulet''ゃ
et''の 名前 ,そ れ に
`【
Brusqu‐
SOXOny王 国 の知 者 フ レ ドリック公 (Duke Frcdrick,1463-1525)の 側近 の
人 た ちを楽 しませ た Klaus Narrの 名前 は,今 な お百 科辞典 ▲ に記 載 され てい る。 フ ラ ンス のチ
ャエ ル ス五 世 (Charles v.1337-1380)の 時代 に は, フ ランス北東部 の
Champagnc地 方 は,宮 廷
に バ カ者 (fO01)を 供給す る独 占権を授与 され た といわれ る。
偉大 な天文学 者 TyChO Brahc(1546-1601)は
, 新 しい友 と して痴 愚者 の
``さ
さや き"も 神 の
啓示 と して耳 を傾 けた とい う伝説 が あ る。 彼 が ユ ダ ヤの律法典 Talmudた の一 節 に (Baba Bathra
12.a)``聖 殿 の破壊 の時 よ り,予 言者 の術 はそ の価値 を失 ない,愚 者 に授 け られ た"
と,の べ て い る こ とを知 って いた とは思 われないが, この一 節 は,愚 者 は予言 者 で あ る, とい う こ
とにな るで あろ う。
勿論 ,保 護 され たばか 者 は,精 神薄弱者や ハ ンデ キ ャップ者 の 中 で,例 外 的な地位 を 占めた もの
で あ る。 しか し,大 多数 の idiOtsゃ imbCCilesた ちは, 必 ず しもそ うで あ った といえな い。 多 く
の未 開地域 において,彼 等 は迷信 的 に祝福 され た
``よ
き神 の子 "(Lcs enfants du bOn Dicu)と し
て見 られ た り, また苦 しめ られ る ことはなか ったが , 放 浪 す るが ままにすてて おかれ た よ うで あ
る。
精 神薄弱者 た ちが最悪 の状 態 にあ ったのは,16世 紀 か ら18世 紀 におけ る宗教改革 や啓 蒙期 時代 の
期間 中 であ った といえ る。 精神薄弱者 の多 くは,当 時 の魔 神信仰 (dCmOniSm)の 犠牲者 とな った 。
マル チ ン・ ル ッタ と (Maron Luthcr1483-1546)は , 神 の加護 な き もの として精 神薄 弱者 を のべ
て い る。彼 の食卓談話 (TablC Talks)の 中 に,そ の報 告 が あ る。
“8年 前 ,Dessau(東 ドイ ツの都市 )に 一 人 の精神薄弱児 が い た。彼 は 12歳 で眼 もそ の他 の感覚
も異 状 はなか った。 しか し彼 は,農 夫や脱 穀者 の 4人 分 をガ ツガ ツ食 べ る以 外 は 何 も しなか っ
た。彼 は物 を食 べ,脱 糞 し,よ だれ を流 し,も し誰れか が捕え よ うとす ると金 切声 を立 て た。 物
事 が うま くいかな い と泣 いた。 そ こで 私 は Anhalt王 に言 った。 “も し私 が君主 で あれ ば, この
子 供 を M。 ldau(Dessauの 近 くを流れ る川)サ ││に 連 れ てい って, 溺 死 させ る"と い った。 しか
し工 は私 の忠告 に従 わなか った。 そ こで私 は“ キ リス ト教徒 は,教 会 で主 の祈 りを 捧げ,主 が悪
▲
BrOCkhaus Konversation― 一Lexicon, v. s. Hafnarr,
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第10巻 第 1号
魔 を払 い去 る こ とを祈 るべ きで あ る"と い った。 この祈 りが Dcssauで 毎 日行 なわれ た。 この馬
鹿 な子供 は翌年死 んだ。 ル ッタ ーは, 彼 がな ぜ その よ うな忠告 を したか を尋 ね られ ると, 彼 は
断固 として, このよ うな馬鹿 な子供は,精 神 のない,単 な る肉の塊 ,す なわ ち a maSSa carnis
で あ るとい う考 え で あ ると答 えた。 なぜ な ら,肉 の塊 は,理 性 や精神 を もつ 人 た ちを堕 落 さす悪
魔 の力 で ある。 そ の悪魔 は,馬 鹿 な子供 の精神 に宿 って い るか らだ。
このよ うに, ヨー ロ ッパ 中世 期 には,他 方 では精神 薄 弱者 た ちは宗 教改革 者 たちによ って無 残 な
処遇を受 けていた こと も知 られ る。 と ころが医学 は, この問題 につ いて長 い間全 く沈黙 を守 って い
た。 18世 紀 の終 りま で,医 学 的文献 と称 す るものに,精 神薄弱 に関す る資料 は殆 ん ど見 られ な い。
Weygandt,W.が ,白 痴 や痴愚 に関す る古典 の論文 を紹 介 して い る中 に,古 の学者 は特別 な精神病
の状態 を生 き生 きと正確 に記述 して い る一一 例 えば テ ンカ ンの Hippocratesゃ 躁欝病 の Arctacus
のよ うに一一 と ころが,白 痴 は ご く最近 ま で稀 れ に しか の べ られ ていなか った,と のべ て い る。精
神 医学 ,神 経学 ,そ れ に心理 学 の領域 で発表 された文献 を探す のに, HCinrich Lachrの 1459年 か
ら1799年 まで の編集 に誰 れ もが注意を払 ってい る もので あ る。 しか し この立 派 な収 集 も,中 世 時代
の怒 りの方 で Cretinismに 時 々関 心 が払 われて い る以外 は,精 神薄 弱 につ いてわ ずか に間接 的引喩
が あるだ けで あ る。
Ⅱ
精 神 薄 弱 児 教 育 の先 駆 者 た ち
精神薄弱 に対 す る関心 は, フ ラ ンス,ス イスか ら ヨー ロ ッパ の文 明地域 や アメ リカに拡大 し,19
世紀 の前半 にパ ッと燃 え上 った と見 られ るであろ う。 この 時期 にな ぅて,そ の当時 まで不 当な圧迫
を加 え られ た り,軽 視 されて い た ものたちの立 場 を,強 く支 持 す る代 弁者 たちが現 われ た時代 とな
った ともい え る。 しか し, フランスにおけ る白痴 訓練 の最 初 の先駆者 が,聾 唖者 の施 設 でその研 究
を進 めた り,ア メ リカにおけ る白痴 の最初 の “実験学校 "が ,盲 人 の施設 に設 け られた ことな どを
考 え ると,精 神薄 弱児教育 に対 す る関心 は,盲 聾教育 に 関連 して起 った もの と思 われ る。従 って
,
早期 の精神薄 弱児教育 の後援者 たちは,」 aCOb Rodrigucs Pereireゃ 彼 の聾 唖 者教育 の業績 か ら
,
多 くの感化 を うけた こ とは有意 義 な ことで ある。
精神薄弱児 に対 す る最 初 の探索 的研究 は,当 時 の定 評 あ る権 威者 か らも奨 励 されなか った とは い
ぇ,20歳 半 ばの熱心 な青年 た ちによ って着手 され た。勿論 ,教 育 に対 して懐 疑的 で あ った こ とは事
実 として も,友 情 や良 き指導者 に支 え られて ,イ タ ール (Itard,」・M・
G)は ピネル
(Hnel,P。 )
の優 れ た判 断 によ って進 めた し,ま た セ ガ ン (SCguin,E.O.)は エス キ ロール (Esquirol,」 .E。 )
の温情 に感 激 した。 ltardは ァ ベ ェロンの野生児 (lC SauVagC d′ AveyrOn)を , 初 め普通 の生 活 に
導入 しよ うと試 み た し,
グ ッゲ ンビュール (Guggenbuhl,、丁
・ 」acOb)は , ク レチ ン患者 (Crctin)
を “治療 す る"こ とか ら出発 した。 いずれ も失 敗 に終 ったが, しか もな お,他 の人 たちによ って
ま もな く西方文 明を と り入 れ た方法や施設 が開設 し発 展 して い っ姥。
,
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題 ●
)
これ ら全て の運 動 は,精 神 薄弱児 とともに,教 育 的社会事業 的 な仕 事 を は じめた人 び との,パ ー
ソナ リテ ィや個人 の努力 の報 告 な しで は,十 分 に評価す る こ とはで きな いで あろ う。従 って,以 下
精神薄弱児教育 に熱 情 を傾 けた先 駆者 た ちの人 と業 績 につ いて考察 した い と恩 う。
(1)
Pcretireは
JaCob Rodrigues Pereire(1715-1780)
,ス ペ イ ンの Estremanduraに あ る小 さな 町 BCrlangaで 1715年 4月 H日 に 生 ま れ
た。父 の死後 ,母 は異 教 に改 宗 したため,そ の責 めか ら逃れ るため に子 供 た ち とともに, フ ラ ンス
の BOrdcauに 住 みつ いた。 Pereircは 解 剖学 と生 理学 を学 び,積 極 的 に先 天性 の聾唖者 の教育 に興
味を もつ よ うにな った。従 って,彼 を精神 薄弱児教育 の先 駆者 にあげ る こ とに問題 はあ るが,彼 の
聾 唖教育 へ の熱情 が精神薄 弱児教育 の研 究者 に多大 の激励 と感化 を及 ば した点 で見逃 す こ とので き
ない人 物 で ある。 彼 は 1747年 1月 19日
Bellcs Lettre烏 )に
月 H日
,彼 は
,
カー ンの工立 純文学 ア カデ ミー (Academie Royalc de
,聾 唖教育 の方法 を提 出 し,彼 の努力 に対 して身 に余 る称 讃 を受 けた。 1749年
6
リーの科学 学士院 で ,BuffOnAを 初 め,並 み居 る名士 の面前 で彼 の研究結 果 を実験
'ヾ
した。聾 唖 者 が本 を読み, ものを言 う前例 のな い実験 を観察 した皇 帝 ル イ 15世 は, PCreircゃ 彼 の
弟子 に下問 され るほ ど感動 され た。 Pereireに 敬 意 の しる しとして年金 800フ ランが下 賜 され た。
その他 PCrcireが
,多
くの尊敬 と名声 を高 めた のは,大 きな帆船 で風 の作用 を最 も効果 的 に利用
す る方法を考察 した こともあ るが,何 よ りも彼 の聾 唖教育 に おけ る大 きな功 績 の一つ は,簡 単 に し
た記号言語 (Sign languagc)を 教 えた こ とであ る。 これが Percireの 指 話 法 (dacty1010gia)で あ
る。 また,計 算 す る方 法 を教 え るため,算 数機械 を発 明 した こ とな どで あ る。
彼 の忍耐 ,努 力 ,そ れ に勇気 は,他 の人 に対 す る模範 ,特 に盲人 や精神 薄弱者 に対 す る教育 的可
能性 に関連 す る手 本 とな った。 PerCireは , 知 的 に欠陥 の あ る人 と直接 , 接触 す る こ とはなか った
が ,彼 の聾 唖者 に対 す る研 究 は Itardや SCguinに 多 くの刺 激を与 えた。 Seguinは , 機 会 あ る ご
とに,PCrcircに 負 うところの あ る こ とを述 べ て い るし, また彼 の論文 に も多 く述 べ られて い る。
Barr,M.L.は ,無 条件 に
``PCreirc,Itardな しで は不可能 で あ った。 "と 聯言 して い る。
Pcreircは ,173o年 9月 15日 パ リーで亡 くな った。彼 の遺体 は モ ンマル トル
(MOntmartre)の 墓
地 に葬 られ た。
(2)
Itardは
Jean Marc Gaspard ltard (1774-1838)
フ ラ ンス南東 部 の Provcnccの Oraisonに 生 まれ た。「 ア ベ ェ ロ ンの 野 生 児 」教育 の
ための彼 の努力 によ って,精 神薄 弱児教育 の傑 出 した先駆者 の一 人 と して あげ る ことがで き る。
Itardは ,実 業的 な職 業 に入 る こ とにな っていたが, 彼 が安定 した職業 に就 く年 令 に達 した当
時
▲
BuffOn:George L9uis L漠 縫 rc Boffon,(1707-1780,伯 爵 で ,博 物 学 者 。
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第 10巻 第 1号
は,フ ラ ンス革命 の さ中で ,ま さに興 奮 の増蝸 の 中 にあ った。彼 の生 まれた地方 は戦 乱 の 中 にあ っ
たため,徴 兵 を避 け るため に も彼 は,陸 軍病 暁 の補 助外 科医 として の資格 を得 た。彼 は 自分 の仕事
に没頭 す るとともに,熱 心 に 医学 の研究 を続 け,間 もな く医師 として の名 を揚 げ た。彼 が パ リーの
聾 唖者施設 の医局 員 として勤務 して いた 頃,彼 の最初 の主要 な任務 が入所 者 の訓練 で あ った。従 っ
て彼 の興 味 は,聴 覚や言語 器官 の科学 的研究 へ 向け られ た。耳 の疾病 に関す る彼 の論文 は,1821年
に発 表 され,現 代 耳科学 の基礎 を築 いた もの として,歴 史的 出来 事 と見 な されて い る。
Itardが 25歳 で,そ の職 につ いて 間 もな く,お およそ 11, 2歳 の少年 が,Avcyronの 中央学校 の
博物学 の教授 Abbる Sicard BOnnatcrrcに よ って施設 に連れて こ られ た。 この少年 は ViCtOrと か
」uVCniS AvcriOnensisと 言 われて い るもので,章 時 の哲 学者 た ち の空 想 を刺激 した。 この少年 のと
い立 ちや生 捕 りの方法 な どにつ いて は種 々異説 が あ る。 P・ 」,Vireyの 辞 典 に報 告 され て い ると こ
ろに よ ると, この裸 の子供 は人 間 を見 て 逃 げ出 し,食 物 のため に木 の根や木 の実 (acOrnド ング リ
)を 探 して ,Tarn県 の コー ス (Caunes)の
森 を さまよ っていた と思 われ る。彼 は一 度 は捕 え られ
たが,す ぐに逃 げ出 した。 1798年 ,少 年 は 3人 の猟 師 に再 び捕 え られ ,コ ーヌヘ 連 れ て こ られ た
が ,ま た逃 げ出 し,厳 冬 の寒 さに曝 されて 6ヶ 月間 ,放 浪者 の よ うな生活 を した。 あ る冬 の 日,少
年は
St,Semin市 の郊外 にあ る染 物屋 の家 に入 って きた。 半年前 に着 せ られ て い た名 ご りしかな
い シ ャツを着 て い た。 その家 の人 は,じ ゃが い もを与 えたが,あ たか も栗や ドング リの 実 の よ う
に,生 で食 べ た。他 の どんな食 べ もの も彼 は食 べ なか った。彼 は一 語 も言語 を話 さなか ったが ,言
葉 にな らな い音 を発音 した。彼 は 自然 の呼 び声 で答 え,ま た慎 しみ の観念 は全 くなか った, とのべ
て い る。
この少年は,初 め St.Attiquc収 容所に入れられたが,そ の後,博 物学者 BOnnaterrcに 引き渡
され, ついで Itardの もとに連れてこられたものである。 少年 については, 種 々な見解があっ
た 。あ る観 察者 た ちは,こ の少年 を食 わせ もの (SWindlCr)で あ るとい ってい る。 当時有名 な精神 科
医 PhJippc Pinelは
,少 年 の検 査後 ,
この少年 の野 性 はまやか しもの (fake)で あ る し,ま た
,
“家畜 に劣 る不 治 の 白痴 "(an inCurablc idiotぅ inferior to domestic)で ぁ ると判定 した。 な お他 の
人 たちは,Rousscauの い う “自然 のまま のすがた ''(natural existcnce自 然人 , 自然 的存在 )の
見本 の代表 で あ るか ど うか疑間を もって いた。少年 の外観 はかな り論 争 の焦 点 とな ったが,原 野や
森 の 中で 野性 的な生 活を した後 で発見 され て い るので,そ の当時 ま で に報 告 され て い る野生 児 た ち
と比較 された りした。 それ ら野生 児 たちには動物 に よ って育 て られ た もの も多か った。勿論 ,資 料
の信頼 性 につ いて は疑間 もあ るが ,Can
Linnacus(17o7-1778)は ぃ るい ろな人 間 として 10種 類
を あげ,そ れ らは,い ずれ も fCrus(野 生 的),tCtrapus(四 つ 足 で歩 く),mutus(も のを言 わな
い),hirsutus(毛 深 い)な 人 間 で あ るとい って い る。 Linnacusの い う10種 類 の人 間 とは
i, Juve五
1ぎ
Iupinus Hcssё
(ヘ
nSiS.
ッセの狼 少年 ,1544)
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題 儒
32
)
JuVCnls ursttnus Lithuanus.
il・
(リ
i五
スアニ アの熊少年,1661年 )
。JuveniS OVinus IIibcrnius.
(ア
イル ラン ドの羊少年,1672年 )
iV 」uVCnis bOvinus Bambergcnis.
(バ ンベルグの牛少年,年 代不詳)
V・
JuVenis Hannoveranus.
(ハ
Wild Pctcr"野 生 のピーター,1724年 )
ノーバ ア…の少年,別 名を “
HamClmの 町で発見,1726年 に ロン ドンヘ連れて こ られて評判 となった。国工
Gcor ge一 世は Walseの 当時 の工女 に彼を献上 した。その工女が後 の COrolin
女 王 とな った)
vi. Pucri Pyrcnaici
(ピ レ ネ ー の 幼児 ,1719年 )
.
v
Puclla Transisalana
(ト
ラ ンシ ィサ ラナ の 幼 女 ,1717年 )
viii. Puclla Campanica
(カ
iX・
ンパ エ アの 幼女 1731年 )
JOhn Of Lお gc (or JOhannes Lcodェ censis)
(リ
ェー ジ ュの ジ ョン,年 代不詳 )
x, Puclla KarpFcnsis
(カ
ル フ ェ ンの幼女 ,1767年 )
な どを あげ てい る。
野生 の子 どもた ち, あ るい は野育 ち の子供 たちへ の興 味 は, その後 も薄 らぐ こ とはなか った。
1920年 10月 17日
,印 度 の Midnaporc附 近 の密林 中 の狼 の洞穴か ら保 護 され た Kam21aと Amala
の 話題 は,最 近評判 にな った もので あ る。 “野生 人 "(feralman)1こ っ ぃての大規模 な文献研 究 と し
て あげ られ るは,R.M.Zinggの
“WOlf childrcn and Fcral Man,New yrok,Harper,1939''が
あ る。
さて,Avcyronの 野生 児 ViCtOrが Itardの も とへ 連 れて こ られ た時, この若 い 医師 は,PinCl
の診 断 によ る不 可逆性
(irrる VCrsibilitO)の
予見 を認 め る ことはで きなか った。 Itardは , この少 年
は社会 的教育的 に無 視 され たため,精 神 的 に発 達 が停止 を うけ,孤 立 によ って 白痴 とな った もので
あ り,一 種 の不使用か らの精神的退化 (atrOphiC mcntale)と な った もの と信 じて いた。 Itardは
F`野
,
蛮か ら文 明へ , 自然生 活か ら社会生 活へ "少 年 を移す ことを試 み た。 そ こで Itardは この少年
の 教育 に,五 大 目標 を設 定 した。
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第 10巻 第 1号
1,少 年 が最 近 までつ づ けて きた野生 の生 活 によ く似 た ことを させ ,
86
この少年 によ り適 した社会
生 活 を させ る こ と。
2.種 々強力な刺激 を与 えて ,少 年 の神経 の感受 性 を興奮 させ た り,観 念 の生 の 印象 を与 え る こ
と。
3.新 しい欲求 を起 させ た り,周 囲 の世 界 との関係範 囲を広 げ る こ とによ って,少 年 の観念 を拡
大 す る こと。
4.模 倣 せ ざ るをえな い必要性 をつ くって , コ トバ を使用 す るよ うに仕 向け る こと。
5 成長 に ともな う身体 的欲求 を満足 させ るよ うに適応 させ ,そ れ か ら教育 の 目的 に 自分 の知 能
を適 応 さす よ うに仕 向け る こと。
Itardは 五 年 間努 力 した。 しか し,彼 は 自分 の 目標 を達成 させ る こ とはで きなか った。 この少年
が ,思 春期 の
F`野
性 的な情熱 の暴風雨 "を 起 した時 ,Itardは 自分 の使命 を果 し得 な い と感 じて 断
念 す る こ とに した。 ViCtOrは 長年 ,管 理保護 の もとに生 きて い たが,1328年 遂 に 死 亡 した。
しか し,フ ラ ンス科学 アカデ ミーは,Itardの 努力 を賞 讃す るばか りでな く, その少年 が,初 め
は もの を言 わず ,四 肢 で 歩 き,地 面 に四つ ん這 い にな って水 を飲 み, 自分 の行動を妨 げ るものにか
みつ いた り,引 っ掻 いだ りして い た ものが,著 しい変化 を した とい う事実 を賞讃 した。少年 は物 を
認知 し,ア ル ファベ ッ トの文 字 を見分 けた り,多 くの単語 の意 味を理 解 した り,物 や物 の部分 にそ
の 名前 を合 わ せ た り,比 較的 す ば らしい感覚的識別 を した りす る ことを学 習 した り,ま た野生 の 孤
立 した生 活 よ り文 明 の社会生 活 へ なれ させ た。 ア カデ ミーは, Itardが 教育 科学 に積極 的 に貢献 し
た ことを認 めた。 すなわ ち,Itardは 重度 の精神薄 弱 で も,適 切な訓練 によれば, あ る程度 まで改
善 させ る こ とが で きる こ とを証 明 した。
アカデ ミーか ら出され た声 明 の一 部 には,ア カデ ミーは,彼 の授業 ,練 習 ,実 験 に, これ以上 の
英知 ,明 敏 ,忍 耐 ,勇 気 を要求 す る ことは で きな い。 また,彼 がす ぐれ た成 果 を おさめ られなか っ
た として も,そ れ は不熱心 とか 才能 が足 りなか った ことによ るので はな くて,働 きかけた被験者 の
器 官 の不完全 な状 態 によ るもの と思 われ る。 さ らにア カデ ミーは, Itardが な し得 た限 りで の成 功
につ いて も目を見 張 って い る し,ま た彼 の努力 の真 価 を評価す るため には,そ の子 ども 自身 だ け で
比 較 され るべ きで あ ると思 う。 その少年 が,医 師 Itardの 手 に委 ね られ た時 は ど うで あ った かを
思 い 出 し,現 在 その少 年 は ど うで あるかを見 る必 要 が あ る。 そ して,多 くの新 しい工 夫 に富 んだ教
育 方法 によ って, このギ ャップ は埋 め られ て い った。 Itardの 報 告書 は, す ば らしく明敏 な観 察 に
よ る,き わ めて 珍 らしく興 味 の深 い現象 の, 一 連 の解 説 を合 んでい る し, 学問 に新 しい資料 を与
え,少 年 の教育 に従 事す るす べ ての人 々に,き わ めて有用 な知識 を与 え る授業過程 の結 びつ きを提
示 して い る。
とい う内容 の ものを発表 して い る。
大石純悟 :精 神薄弱児教育の諮問題
(3)
Johann Jacob Guggenb
Guggenbuhlは ,1816年 3月
16日
131
hl (1816-1863)
ス イ スの Zurich湖 のほ と り Meilcnで 生 まれ た。 医 学 生 の
時 ,医 師 で あ り哲学者 で あ った Ignaz Paul Vitals Troxlerか ら説 切 され た Crctinism(ク レチ ン病 )
に興 味を ひかれ た。 TrOXlerは ,ク レチ ン病 を一 種 の風 土 病 的な人間 の変性 と論 じ, この病気 に罹
患 してい るものに, 何 らか の方 法 が と られ て もよ い とのべ た。 1836年 ,20歳 の Guggcnbuhlは
U
,
州 の SCCdOrfの 村 を通 った時,路 傍 の十字架 の前 で ブツブツ言 い な が ら神 に祈 って い る馬鹿 づ
らを した,背 の小 さい,び っ この ク レンチを 目の あた りに見 て ,強 く心 を動 か され た。彼 は近 くの
屋 にはび っこの母 親 がいた。 彼 女 は, この子 は幼 少期 に祈 りを教 え
小屋 までその男 に従 った。 珂ヽ
られ ,そ れ以来 どんな天候 で も,毎 日同 じ時刻 に きま ってそ の十字架 の前 で祈 りを 捧 げ に行 ってい
る ことを話 した。彼女 は極 めて貧 しいため,彼 にそれ以上 の教 育 を うけ させ る こ とはで きなか った
し,ま た年 毎 に悪化 す る彼 を見 つ めなが ら,空 しく坐 して い ると付 け加 えた。 この若 い医者 は,一
貫 した徹底 的な訓練 を うけ る機会 が あれ ば, もっとよ くな るので はな いか と考 えた。彼 は 白痴 の子
供 た ちに,ど の よ うな改善 され た努力を払 って も,全 く効果 が あが らな い とい う従来 の考 え方 を し
な か った。彼 は, ク レチ ン病 に関す る文献 を入念 に調 べ,症 候学や病 因学 に関す る論文 を多 く発見
した。 と ころが,治 癒 的な試 みの可 能性 につ いては一 言 も発見 で きな か った。
Guggenbuhlは ,彼 の生 涯 を ク レチ ン病 の治療 と予防 に捧 げ る こ とを決 意 した。 当時 ,世 界 中で
精 神 欠陥児 の教育 と医学 治療 のための居 住施 設 (rcsidCntial arrangcment)1ま
ど こに もなか った。
二 三 の初歩 的な試 み は,遠 く彼 の理 想 に及 ばな い もので あ った。 しか し,GuggcnbiHは 失望 しな
か った。彼 は ク レチ ン病 の状態 ,出 現 ,そ の原 因 につ いて,で きる限 りの観 察 か ら学 ぶ ため,ク レ
チ ン病 の影響 を うけて い る地域 へ幾度 も訪 れ た。 さ らに彼 は, 治療 経験 を 徹 底 的 にす るため
,
Glarusの Kleinthalに 普 通 の開業 医 と して定住 した。 彼 はそ こで, 適 切 な環境 内での居 住治療 は
必要欠 くべ か らざ るもので あ るとい う結論 に到達 した。彼 は また,教 育分野 におけ る経験 を必要 と
す る ことを悟 って ,23歳 の時 ,1799年 に設 立 され た HOttylに あ る代 表 的な教育施設 の設立者 Philip
Emanuel von Fcllcnbcrgを 訪 れた。
Fcucnbcrgに 激 励 され た Guggcnbuhlは , 患者 たちか ら望 まれな が らも開業 を断念 し, 1839年
施設設立 の仕事 に着手 した。 “神 は私 に, も う一つ の道を選 びた も うた。 私 は神 の声を 聞 かね ばな
°
らな い "と して, 多 くの人 に救 い もた らす準 備 に入 って い った。
彼 の理 想 には批判 もあ った。BCrneの 新 聞は特 に辛棘 で あ った し,軽 率 な幻想 と してそ の計画 を
,権 威 あ る支持を うるべ きで あ ると感 じ,“ Christenthum und Hu‐
Crctinismus"と 表題 をつ けた感動 的な請願 を, ス イス 自 然 科 学 学 会
嘲 った。 そ こで Guggecnbuhlは
manitat im Blick auf den
(SChWCiZCrishc Natur
sttnchattlichc OcsellSC4aft)へ 提 出 し た 。 こ の 学 会 は ,つ ぎ の よ う な 審 議
の結論 を下 した といわれ る。
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第10巻 第 1号
“確 か に ク レチ ン病 が固定 しな い幼少期 に,
85
この哀れ な病 気 に治 療 を進 め る ことは非 常 によい
こ とで あ る。 GuggcnbuH博 士 の学識 と熱意 は,彼 が計画 す る病 院 の院長 とな るので あれ ば,:こ の
事業 の成 功を保 障す るだ ろ う。 "
この計画 は,刑 務所 や救貧 院 を コロニ ー に代用 させ る ことを主 唱 して きた スイ ス の森林学者 で あ
るKarl Kashottr(1777-1853)の 注意 を引 いた。彼 は施設生 活 の耕 作 と今 後 の コロニ ー化
(C。 10‐
nizaSon)は ,高 い山岳地域 で 可能 で あ る ことを 明 らか に した。 谷 間 に多 い ク レチ ン病 は,高 地 ほ
ど多発 して い る ことが知 られ て いなか った ことを考 えて,頂 上 か ら1000フ ィー ト,海 抜4000フ ィー
ト以上 あ るベル ン州 内 の htCrlttken市 の近 く Abcndぃrgに 40ェ ー カーの土 地 を Guggenbuhlに
提 供 した。 まもな く南 の斜面 には住宅 が点在 す るよ うにな り,月 々の奉仕 は Diakonissenす なわ ち
慈 善伝導 修道女 団 (Evangclical Sisters of Mcrcy)に よ ってな され た。 そ こは, 大集会 ホール,遊
戯室 ,入 浴設 備 の あ る中央館 があ る し,そ の他 の建物 は付 添人や教 師 た ち のための 訓練所 と して計
画 され た。
Guggcnbuhlは ,ぁ らゆ る有 益 な手段 で患者 た ちを更生 させ るため全 力 を 傾注 した。 彼 は第一 の
必 要条件 と して,清 らかな山 の空 気 ,そ れ に当時 の 自然美 との治療効果 を,詩 的な コ トバ で激 賞 し
た ,文 字通 りの新 ロマ ンチ シズ ム (neo― rOmanticism)を 考 えた。 彼 は,よ い食 事 といわれ るもの
は ,山 羊 の ミル ク,白 パ ン,タ マ ゴ,野 菜 ,米 ,そ れ に若千 の 肉で あ るとい う ことに 注 意 を 与 え
た 。彼 は入浴 ,マ ッサ ー ジ,そ れ に身体 的訓練 によ る体 の治療 に重 点 を お いた。 また種 々の薬物治
療 ,特 に カル シ ゥム,銅 ,亜 鉛 な どの調 理 を試 みた。 同時 に感 覚的 な知覚 を発展 させ るた め,原 始
的 な興奮 を起 こさせ ,そ こか らよ り洗練 され た,ま たよ り複雑 な刺激 へ 進歩 させ よ うと した。 彼 は
,
``不 死 の魂 は
本質 的 に人 と して生 まれ たあ らゆ る創造物 に 同 じよ うにあ るも "と い う確 信 を もっ
て 進 めて いた し,ま た規 律的な 日常生 活,記 憶 の訓練 ,そ れ に話 しコ トバ の訓練 な どに慣 れ さす こ
とによ って,患 者 の魂 を 目醒 め さそ うと した。
このよ うな仕事 は,大 きな改革 と して,あ らゆ る所 で歓迎 された。 ク レチ ン病 の発生 しな い地域
で さえ,そ の熱意 が高 ま った ことは,一 見 奇妙 な感 があ る。 しか しこの 当時 は,ク レ チ ン 病 と白
痴 ,痴 愚 の類 を 同 じもの と見 て いた し,そ の差別 は, その程度 , 奇形 の有無 に あ った。従 って
,
Abcndbergの 方法 では,あ らゆ る精神薄 弱児 た ちに も適用 され るもので あ った。
Guggenbuhlの 名声 は,た ちま ち文 明諸 国 に拡 が った。彼 は多方 面 の旅行 で, 自分 の考 えを普及
させ た り,ま た多 くのパ ンフ レ ッ トに Abcndbergを 公表 した りして, 物 質 的 に補 助 され た ことも
事 実 で あ る。彼 は,好 意的な有名人 か らの保証 を うけ る ことには躊躇 しなか った し,ま た彼 の通 信
に は, これ ら有名人 へ の讃辞 を惜 しまなか った。有名 なオ ース トリアの詩人 ,医 師 ,哲 学者 ,そ れ
に教育改革者 で あ る Ernest Freiherr vOn FcuChtcぃ lCbenの 通信文 を 引用 した りした。 す なわ ち
“つ ぎつ ぎに送 って くるあな たの簡単 な報 告 は,
この仕事 につ いての啓 蒙 を必要 とす る一 般大
衆 に有益 な ことで あ るのみな らず ,非 常 に必要 な ことで あ る。報 告 の 内容 は,大 衆 の注 目を 引 い
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題
(31
た り支持 を得 た りす るため,心 や考 えを つ か む 関連 の あ る目的 を はたす ため正 しい こ とで あ る。
Abendbcrgは ,確 か に この重要な 問題 に関 して,あ らゆ る努力 と研究 の 中心 と して見 られね ばな
らな い。幸 多 く, この仕事 を続 け られん ことを
'''
また Guggenbuhlは ,Bonncの 精 神 医学 者 Christian Fricdrich Nassc(1773-1851)か らの
,
つ ぎの通信 を多 くの 読者 に紹 介 してい る
,
``貴 殿 が事業 を は じめて以来
,私 は うれ しい思 いで,
その成 りゆ きをながめて きま した。 ……
私 は,貴 殿 の情深 い施設 の 目的が立派 に成 功 す るだ ろ う こ とを確 信 してい ます。 これ ら病人 を救
けよ うとす る思 いが誰れ に も起 らな い間 に,希 望 もな く生 き続 け てい る多 くの不 幸 な人 た ちに
,
決定 的な第一 歩を歩 み 出させ る こ とは,ま こ とに価値 の あ る こ とで あ ります。 "
か くて Abcndbergは ,各 国 か らの医師,慈 菩家 , 作家 た ちの参観 地 とな った。彼祭 は帰 国す る
と, す ぐさま輝 か しい報 告 を発表 した。 ベ ス トセ ラーの小説 や旅行記 の 著 者 で あ る Ida Hahn―
Hahn伯 爵夫人 (1805-1880)に
は,精 神病 的 な夫 との離 婚 の年 に生 まれ た 白痴 の娘 が いた。彼女
は Abcndbcrgの こ とを聞 き,そ の地 を訪 れ ,非 常 な感 動 を うけ,相 当な金銭上 の寄付
(7′
50oス ィ
ス・ フ ラン)を 行 な った。 1843年 , 彼 女 はベル リンで一 冊 のパ ンフ レッ トを 出 版 した。 また,
Samucl Cridley Howcは
,
ァメ リカに最 初 の 白痴 の地設 を Massachuscttsに 設立 しよ うと して
,
Abendbergを 祝察 した。彼 は Abcndbcrgに 圧 倒 され てつ ぎの よ うにの べ てい る。
('The holy mount it shOuld be callcdl''
(そ
れ は聖な る山 と呼ぶ べ きだ !)
と。 事実 ,訪 間者 の多 くは,た だ
Guggenbunを 称 讃す るだ けでな く,
それ ぞれ の国 の政府 や市
民 に,同 様 な施設 の建設 を力 説 した。
Sardiniaの 工 で あ る SavOy家 の Charics Albcrtは
,本 国 におけ るク レチ ン病 の研究 のた め委員
を任命 した。 1848年 に発表 され た報告 によ ると,Abcndbergは モ デル として推せ ん され, Guggc‐
nbuhl lま
“不幸 な ク レチ ン病 患者 の最 も尊敬 す る憐憫 の情 に感動 させ られた "人 としての べ られ て
い る。 ゼ ノア (Geneva)の 精神病 医 で あ る Louis_Andcr Gossc(1778_1851)は
,同 年 に,同 様 に
Guggenbinを ,“ われ われ は,彼 の純粋 な考 えや真実 の主 張 に確 信を もった。 "と 認 めて い る。
GuggenbuHは ,特 に英 国 において相 呼応 す るか の如 き反 響 を知 った。 Abendbcrgは ,1842年
9月
4日
,William Twiningの 訪 間を うけた。 TWiningは ,帰 国 して発表 した論 文 の 中で
,
``人 間 の尽 力 によって, 心 は,明 らか に感覚 な き ものた ちを 目醒 め しめ る し,ま た教育 も,教
え る望 みな き もの と考 え られ た り,仲 間 た ち と交 わ る こ とが で きない と考 え られて いた ものた ち
に拡大 され るだ ろ う。 これか ら一 世紀 の間 に,全 ヨー ロ ッバ か らク レチ ン病 を根絶 す る こ とにな
った と記録 され るな ら,ス イスの歴史上 ,輝 か しい光栄 あ るペ ー ジ とな るで あ ろ う。 "
と賞 讃 を お くってい る。
上述 の知名人 の讃辞 か らもうかがえ るよ うに,Guggenbuhlは , この時代 におけ る国際的 な有 名
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第10巻 第 1号
人 とな って いた。彼 の 国際的地位 は,SWiSSの 自然科学会 ,Zurichの 外科 医学会 , ViCnnaの 王立
医 師会 ,Turinの 医学会 , St,Petersburgの ロシ ヤ医学会 ,
BOnneの
ライ ン自然 科学 と医学会 ,
Erlangcnの 医学会 ,Badcnの 国立医学会 , Marscillcsの 国立 医学会 , Strassburgの 医学会 , な
どの名誉会 員や客 員 とな って い る こ とに よ って も うかがえ る。 したが って,Abondbcgの イメー ジ
を 型 ど り,ま た Abendbergで 訓練 され た人 た ちを職員 と した施設 が, ドイツ, オ ース トリア,イ
ギ リス,ネ ザ ー ラ ン ド,ス カ ンデ ィナ ビア諸 国,ア メ リカ,そ の他 の 国 で設立 され た。 Guggenbuhl
は,諸 処 へ 講 演を した り,相 談を うけ るため に 出か けて,尊 敬 と崇拝 の祝辞 を受 け, これ ま で顧 み
られなか った一部 の人 た ちに,新 しい生 活 の福音 を もた らした人 と して知 られ るよ うにな った。
しか し,Guggcnbuhlに 対 して は,最 初 か ら批判 の声 もあ ったが,長 い間 の各 方面か らの讃辞 に
よ って溺れ させ られ ていた。Auzouy,M。 は,当 時 の こ とにつ いてつ ぎの よ うに の べ て い る。
“幾人 か の非 難 す る人 があ って も, これ らの人 たちは,輝 か しい彼 の栄光 の前 には,
とるに足
りな い もの ばか りで あ った。 "
(``Stl Cut quclqucs d′ ctracteurs, ccux― ci nc Furent quc dc lё
gё rcs
touchcs dans lc solcil,
brilhant alors tout son 6clat")
国王 ,有 名 な作家 ,医 者 ,宗 教改革者 ,そ れ に知 名 の士 は競 って彼 の栄誉を たたえた。 しか し
,
あ る人 た ちは,Guggenbuhと が ぁま りに も多 くの ことを 約束 し過 ぎ ると感 じた。彼 はほ とん ど, 自
分 の意志 を神 の意志 と同一 視 し,誇 張 した感動的態度 の興奮 が あ った。従 って,彼 が医学研 究誌 に
発 表 した論 文 に,“ ス イ ス は,祝 福 され た理 想実現 において , 他 の国 よ り先 きに異彩 を放 つ よ う神
の 国 によって選 ばれ た。 ''と い うよ うな ことを導入 してい る し,ま た,神 の慈悲深 い奇蹟 の一 つ と
して Abcndbcrgが 与 え られ, 自身奇蹟 を行 な う選 ばれ た人 と してのべ てい る。
結 局 ,白 痴 の子供 た ちは彼 ののべ てい るよ うな方 法 で は治癒 す る ことはなか った。人 び との不 満
は,見 る間 に CuggenbuhIに 対 す る憎悪 に転化 した。 彼 は擁護者 たちが ます ます少 くな って い く
の を知 った。 1853年 の初 め彼 は,自 分 の星 が天 空 に しっか りと座 位 を 占め る ことので きなか った こ
とを知 りは じめた。 彼 の決定 的な挫折感 とな った最 大 の力 は, か って英 国 の大 臣 だ った Gordon
が,首 府 BCrncに きた ときで あ る。 Abcndbcrgに は,
Gordcnが 彼等 を訪 ね たのは 1858年 4月
13日
2, 3人 の英 国 の患 者 が収 容 され て い た。
の こ とで あ る。 COrdonは ,無 視 され た よ うな 最 悪 の状
態 にあ る子供 た ちや ,胸 の悪 くな るよ うな悪 い設 備 の全施 設 を見 た。彼 が一 人 の子 供 に寝室 を見 た
い とい った時 ,そ の子 供 は
``部 屋 に入
るカギ を置 き忘れ た"と 答 えた。 Guggenbuhlは そ の 時 ,前
年 (1357年 )の ■月 か ら長期 の旅行 に出て い たので留守で あ った。GordOnは ,ベ ル ン州 の 当局 に 自
分 の 印象 を報 告 した。 管 理不行届 の噂 は, しば ら くの間 に広 ま って い った。以前 か らの崇拝 者 の多
くは,彼 の保証 を撤 回 した。GordOnの 申 し立 て には,特 に不 愉快 な 出来事 が あ った。一人 の 患者 が
崖 か ら落 ちたが,患 者 の失踪 は農 夫が暫 くた ってか ら,そ の死体 を発見す るま で気 づ かず にいた こ
と。 ま た一人 の子供 が死亡 した とき,棺 を作 るため に呼 び寄 せ られ た大工が,腐 敗 した状 態 の死体
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題
131
を見 た と報 告 した こ とな どであ った。従 って GordOnが 慣 りを表 明 した 時,州 当局 は,直 ちにVOgt
と VCrdatの 2人 の 医師 に公 的な調査 (Apri1 20,1858)を 命 じた こ とは 当然 で あ る。 rDcs Abcn―
dberg wic cr ist''の パ ンフ レ ッ トに, これ らの公 的 に,作 成 され た真 相 がの べ られ てい る。
1.Guggcnbuhlは , 自国や他 国 で,彼 の施設 を ク レチ ン療養 施設
(Kretincn― Hcilanstalt)と 呼
んで ,多 くの人 を欺 いて ぃ た。 ク レチ ン患者 は収 容者 中,精 々 きで あ った。彼 は ク レチ ン患者
を癒せ るもの と してい るが,そ れ は密 か に普通児を入所 させ てい るか らだ, とまでパ ンフ レ ッ
トは非難 して い る。
2,普 通児 た ちは,Abcndbcrgに 収 容 されて,公 立 学校 に登 校 させ なか った。
3.た だ一人 の ク レチ ン患者 も,Abendbcrgで は治療 した こ とがなか った。
4.Guggcnbuhlは ,は じめ幼児 の ク レチ ン患者 を収 容す るよ うに のべ ていたが,23歳 まで の人
を収容 して い た し,ま た 5歳 以下 の幼児 は一 人 もいなか った。
5,医 学 的な監 督 が行 なわれ てい な か った。所長 は毎年 5ヶ 月 か ら 6ヶ 月 間留守 で あ った し,ま
た代 理 者 を置 いて いなか った。
6.最 初
Guggcnbuhlは ,十 分 訓練 された指導員 を採用 した し, 彼等 の 中 には, 他 の新 しい施
設 に移 って立 派 に仕 事 につ いて い るが, Abendbergは
,
数年 間一 人 の教 師 もいないままであ
った。調査 の時 には,所 内 に無 知 な農 婦 が 2人 しか いなか った。
7.暖 房設 備 ,栄 養 ,水 の補給 ,寄 宿舎 内 の換気 ,そ れ に衣服 は不適 当であ った。
3.所 長 は,施 設 に寄付 され た書物 もな く,誰 れか ら受 けたか の 明細 な説 明 もで きなか った。
9・
患者 の治療 進行状 況 に関す る記録 は保 管 されて いな か った。
このパ ンフ レ ッ トは,Guggcnbuhlが 純粋 な利 他的愛情 の計画 か ら始 めた もので あ る こを と認 め
てい るが,ク レチ ン病 と,神 聖な原 因 による誤 った殉教 者気取 り,治 療結果 の潤色 ,そ れ に宗 教 的
情操 の利 已的利用 とを結 びつ けよ うとす る虚栄心 によ って,間 もな く不純 な もの にな った ことを 遺
憾 と して い る。
調査 の結 果 ,ス イ ス 自然科学学会 は, その後援 と支 持 を撒 回 した。 Abcndbcrgは その後 , ヨー
ロ ッパ や アメ リカの各地 に施設 が設立 され始 めた 頃 に,一 時 閉鎖 され た。
Guggenbulは MOntreauに 引 き こもって,未 婚 のま まただ一人 暮 らした。 その末 路 は不遇 で あ
った。彼 の末 期 は,ウ ィー ンの医学研究誌 (1860)ゃ ベル リンの 医学研究誌 (1862)に か い論 文
編
を発 表 した に とどま った。 1863年 2月 2日
GuggenbuHは 年 令47歳 を もって示 寂 した。Abendbcrg
は,1867年 に売 られ,避 暑地 の ホテル に姿 をか えた。 そ の後 ,19世 紀 にお け る Encyclopcdiaに は
,
その地 に酪農 場 の設 立 され た こ とを記 載 して い る。
Guggcnbunの Abendbcrg経 営 は,失 敗 に終 った こ とは事実 で あ るが,彼 の著作 を熟 読す る と,
疑 い もな くク レチ ンの 治療 の可能性 に,真 心 こめた信念 を書 きつ づ って い る。 しか し彼 の信念 は保
証 されなか った。 彼 の旅行 は,必 要 な管理的責 任感 をそ らせ る こ とにな ったので あ ろ う。彼 の不 在
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第10巻 第 1号
99
中 は継 父 に委 ね られて いたが ,長 期 にわ た る不在 の間 に,そ の地位 を失墜 す る こ とにな った と思 わ
れ る。
しか し,Guggcnbumは , 精神薄弱児 のための施 設保護 の考 え と実践 の先駆者 と して認 めねばな
らな い。今 日存在 す る数百 の施設 は Abcndbcrgか ら派生 した もので あ る。
以上 の 点 か ら Guggcnbuhlに 対 す る態度 は, 二つ の段階 を経 て き て い る。 その第 1段 階 は
,
1840年 か ら1850年 の 中頃ま でで,そ の時代 の優 れた医学 者 やそ の他 の科学 者 たちによ って与 え られ
た崇拝 に近 い賞讃 に値 す る人物 で あ った 時期 ,第 2段 階 は,約 20年 間続 いた
``欺 嚇 でなか
つた''い
,詐 欺 師,ヤ ブ医者 ,山 師,横 領者 ,偏 屈者 な ど
と創設者 の人 格 を傷 つ け るよ うな記事 で満 た された時期。第 3段 階 は,憎 悪 が 冷 め,歴 史上 の彼 の
わ ゆる ク レチ ン療養所 (Krctincn‐ Hcitanstalt)と
地位 が,最 初 の偶像視 でな く,ま た衰 え る ことのない非 難 でな く,き び し く評価 され る ことのな く
な った時期 で あ る。 この よ うな態度 は,つ ぎ の二つ の 引用 によ って 最 もよ く例証 され るで あろ う。
すなわ ち,HCinrich Mathias Scngelmann師
約 の後 で
(1821-1899)は ,Guggenbuhlの 事 業 の 簡単 な要
,
“その人間 につ いて判 断を下 す べ きでな い。弦 の糸 がその強 さ以上 に張 られた。 多 くの ことが
約束 され過 ぎた。 ・……彼 の穏 健 な判 断を弱 くしたのは,追 従 のお世 辞 で あ った。 これ に加 え る
に,彼 が Abcndbergか らのたび重な る不在 の間 に悪 弊 が生 じていた こ とで あ る。後 にな って
,
ひとたび疑惑 が生 じると,初 め寛大 な態度 で黙許 されていた彼 の宗 教的意 図 も, これ らの悪弊 の
源泉 として見 られ るよ うにな り,彼 は不 当に偽善者 と して 印象 づ け られた ''。
また,1904年 ,Martin,W.Bttrrは
るため最 善 を つ くした。 Bttrrは
,先 導者 と して の GuggcnbuHの
意義 に, 尊敬 を回復 す
,
“彼 の方法を吟味 して見 ると, 概 して近代経験 の要求 に合 って い る し,ま た近代経験 によって
是認 され てい るので ,わ れわれ は ク レチ ン病 その ものの献 身 的な研 究 において , この人 によ って
得 られた深 い識見 は認 めな いわ けには いか な い。 ただそ の識見 は詳 細 で あ るばか りで な く,広 範
囲な ものでな ければな らな い。彼 は比較 的狭 い範囲 で 苦 心努 力 した し,ま た今 日の大規 模 な施設
で あ る コロニ ー計画 を予想 した ことは,賞 讃 されねばな らな い。歴 史 は,Guggenbuhlが 一っ の
仕事 に彼 の生 涯 の最良 の歳月 を捧 げた こ とで ,先 駆 者 たちの中に彼 の名前 を位 置 づ け るための仕
事 を,遅 まきなが ら果 たすだ けで あ る。 "
(4)
コdo■ ard onesi】nus Seguin (1812-1880)
Scguinは ,1812年 二月 20日 に フ ラ ンスの Clamcyで 生 まれ た。 彼 は Auxcrrcの 高等 中学校 とパ
リーの
St・
Louis高 等学 校 を卒業 し,つ いで Itardの もとで 医学 や外 科 医術 を研 究 した。 Itardは
彼 に,白 痴 の研 究 と治療 に献 身す る ことを勧 めた。彼 は Itardに 十分 な恩 義 を感 じたが,個 人 的な
人間 関係 を越 えて研究 を進 めた。 当時 は,た しか に彼 を勇気 づ けた良 き指 導者 や 白痴教育 を支 え る
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題 俗
)
原 理 の必要性 を感 じた。精神病 医 の指導 か らそれ を期待 す る ことはで きなか った。彼 が 指導 を求 め
た偉 大 な る精神病 医 JCan Etiennc Esquirolは ,“ 最短 期 間 で も, 不幸 な 白痴 に理 性 や知性 が授 け
られ る方法 がな いため,教 育 的努力 は無駄 で あ ると"宣 言 された。
この よ うな悲観論 に も意気 を阻喪 させ なか った SCguinは
,25歳 の 1887年 に,一 人 の 白痴少年 の
教育 に とりかか った。彼 はその 白痴少年 が “ 自分 の感覚器 官 を うま く使用す る こ とがで き,記 憶す
る ことや話 す こ と,比 較 す る こ と,算 え る こ とな どがで きるよ うにな る"ま で の 18ヶ 月間 ,着 実 に
たゆまず 努力 した。 Esquirolは ,
3月
18日
この 冒険 的 な試み の成 功 を証 言 す る第一人 者 で あ った。 1339年
,彼 は (Esquirol)そ の 白痴少年 を “白痴 のよ うに思 われ る子供 "(un enttnt… semblablc
a un idiOt)と の べ る こ とによ って,微 妙 に 自己の立場 を弁護 しなが ら,SCguinの 功績 を認 めた声
明を 出 した。 も しわれわれが,白 痴 に何 も指導 す る ことがで きない と決 めた場合 で も,白 痴 の状態
が改 善 され たな らば,そ れ は “白痴 らしい もの"(a scCming idiOt)で ぁ った と い う こ とによ っ
て,顔 を立 て る こ とがで きる。 そ うで な けれ ば Esquirolは ,“ 望 ま しい教育体 系 を立案 す る こ との
で きる"人 と して,Seguinを 是認 す る声 明文 を結 んだで あろ う。
Scguinは ,廃 疾者救護所
(L′
Hospicc dcs incurablcs)ゃ
を治療 し始 めた。 1842年 10月 2日
告 す るよ うに命 じた委員 会 で
Bi∝ treの 収容所 で,多 くの子供 た ち
,パ リーの病 院管理協 議会 の開会 で, SCguinの 努 力 の結 果 を報
,
(1)SCguinが 廃疾者救 護所 で,非 常 に効果的 に適 用 され てい る教育方法 を 続
け る こ とを求 め
るべ きで あ る こと
(2)救 護所 長や精神病 医 は,SCguinに よ って使用 され る方法 の 進 展や結 果 に従 うべ き こ と
な どを決定 した。
1843年 12月 H日 ,Serrcs,F10urens,Parisctな どか らな る委員会 は,Seguinの 業 蹟 の詳 細 な検 査
報 告 をつ ぎのよ うにの べ てい る。
``M.,Scguinは ,新 しい慈善 の道 を開 いた。彼 は,後 に続 く価値 あ る範例 を,衛 生学 ,医 学
倫 理 学 に与 えた。従 って,わ れわれ は この協議会 に提 出 された報 告 によ って,
,
M.,SCguinに 感
謝状 を書 いた り,彼 の慈善的な事業 を激励す る こ とは光栄 であ る。 "
1844年 ,パ リー科学 アカデ ミィーの委 員会 は,10人 の 白痴児 を試 みよ うとす る Seguinの 要 望を
認 め,彼 はあ き らか に,白 痴教育 の 問題 を解決 した と言 明 した。 SCguinは ,彼 の 後期 の著 作 で
,
自痴教育 の基礎 がため とす るため,す べ ての施設 の一 対 の上 台 と して, 1842▲ 年 と 1343▲ ▲ 年 の研
究 報 告 を参照 させ た。
1846年 ,Seguinは 規範教本 を発表 した。 それ はア カデ ミーか ら栄誉 を授 け ら れ た し,ま た 彼
が,1人 間性 に報 いた奉仕精神 に感 謝 して,法 王 Pius IXか ら著者 に親書 が もた らされ た。 この著
▲
▲A
Th`Orie et pratique de l′ ёducation de idiots.「 Fwo parts. Paris, Bailliere. 1841 and 1842.
Hygiene et ёducation des idiOts, Paris, Bailliё re, 1843.
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第 10巻 第 1号
書 で,Seguinは
,
白痴教育 に生理学 的教育 と道徳教育 とを結 びつ けた彼 の教育方 法 を ,詳 細 に説
明 した。彼 の教育方法 は
,
,人 間や人類 におけ る機能 と して,道 徳 的,知 的, それ に身体 的能 力 を調 和 的, 効果
的 に発展 させ る手段 の総体 で あ る。生理学 的で あ るため には,教 育 はまず,生 命 その もので あ る
``教 育 は
動 き と静止 の偉大 な る自然 の法則 に従 わ ね ばな らな い。 全 ての訓練 に この法則 を 当て はめ る と
,
各機能 は順 々に活動 と休息 につ かせ られ る。 す なわ ち,一 方 の機能 の活動 は他 の機能 の静上 を好
都合 にす る。一 方 の機能 の改善 はす べ て他 の機 能 の改善 に反応 す る。弛緩 の方 法 ばか りで な く
,
理解 力 の方 法 もまた対照的で ある。 一 般 的 な訓練 には,と んな 瞬間 で も活用 されや す い筋 肉的
,
模倣 的,神 経 的,反 射的,機 能 を合ん で い る。 "
と論 じてい る。
Seguinの 名声 は遠 く広 く広 が った し,各 国 の精神病 医たちは SCguinに よ ってな され た 仕 事 を
参観 す るためパ リーヘ 群 れ集 ま った。 しか し,丁 度 その時 ,1848年 の革命 とな り,Seguinは 新 制
度 に ついて疑惑 を もって いたため,荷 物 を ま とめて アメ リカヘ 移住 した。彼 は普 通 の 開 業 医 と し
Clevclandに 定住 し,つ いで OhiO州 の POrtmouthへ 移 った。 1860年 , 短期間 で あ ったが ,ペ ン
York州 の MOunt Vernonに 移
った。 1861年 には,New York市 の大学 の 医学部 が彼 に医学博士 の学位 を授与 した時,彼 はそ の都
て シル バ エ アの 白痴養護学校長 とな り, 故 国 訪 問後 には,New
市 に居住 す る こ とに決 意 した。 そ こで彼 の生 涯 の後 の20年 が過 ご され た。
彼 が アメ リカに きて以 来 ,彼 は精神薄弱児 た ち の新 しい居住 治療施設 の建設 や,既 存 の ものの改
善 な どに,相 談 役 と して主要 な役割 を演 じた。 SCguinは Samucl GFidley Howcを 1852年 の初 め
2ヶ 月間訪 れ て交 際 した。 1873年 ,彼 は ViCnnCで
の万 国博覧会 のアメ リカの教育 委員 と して ヨー
ロ ッパ ヘ行 った。 そ して子 供 の養育 ,学 校教育 ,そ れ にハ ンデ ィキ ャップ児 の保護 な どにつ いて
,
現 代的観念 の 印象 につ いて,説 得力 のあ る報 告 を発表 した。
1876年 ,6人 で 白痴 と精神薄弱児 施設 医師協会 を設立す る相談 を ま とめ,
Seguinは 初代 の会 長
と して選 ばれ た。
彼 の生涯 の最 後 の事業 は,ニ ュー ヨー ク市 の精神薄弱児 ,身 体虚 弱児 の生理 学的治療 学校 の設 置
で あ った。
専 門外 の興味 と して,SCguinは 医学 的検 温 に夢 中 にな って,広 く使用 され る検 温 器 を 考 案 し
て,検 温についての本を発表している。その一つは,「 お母さんのための検温手引」
(1875年 )
は,一 般大衆 向 きと して書 かた ものれ で あ る。
Seguinは , 188働千10月
28日 イ
こ没 した。
(5)SamuCI Gridley Howe(1801-1876)
19世 紀 以前 には,ア メ リカに精神薄弱児 を保護 す る施設 はなか った。 わず小 の試 み は,1818年
,
大石純悟 :精 神薄弱児教育の諸問題 愕
)
コ ネチ カ ッ ト (COnnecticut)州 のハ ー トフォ ド (HartFord)に
,聾 唖者 のための保護所 が,
ご く限
られ た人 たち を収容 して い るにす ぎなか った。
HOWCは ,1801年 に生 まれ ,Harvardの 医学校 を1324年 に卒業 した。早 くか ら盲聾唖児 に熱烈 な
関心 を も って いた彼 は,盲 人 のため に ニ ューイ ング ラ ン ド保護 所 を設 立す るため イ ング ラ ンヘ 旅行
した。一 時 ポ ー ラ ン ド革命軍 に参加 し, プ ロシ ャ軍 に捕 え られ , ベル リンで投獄 され た。 1882年
4月 に釈 放 され た彼 は, 帰 国後 2,3人 の盲児 を父 の家 に収容 した。 陸軍 大佐 ThOmas Perkins
は ,彼 の 熱意 に感 明 して,盲 人 のための恒久的 な施設 と して ,ボ ス トンのパ ール 街 にあ る自分 の家
を庭 園 を提供 した。 この施設 は,HOWeが 1876年 に没す るまで管現 した。 HOWCは ここで, 目の見
え ない ものや聾唖者 た ちの教育 に, 新 しい方法を 発 展 させ た。 しか も, 彼 の生徒 の一 人 で あ る
Laura Bridgman(聞 くこ とも見 る こと もで きない)に 対 す る教育 の驚 くべ き成 功 は, 彼 に 国際的
名 声 を博 さ しめ た。 彼 は精神 に異状 の あるものの研 究 を して い る Dorothca Lyndc Dixゃ
改革 のために戦 って い る Charlcs Sumnerゃ
障害児 に対 す る
lま
,
,教 育
HOracc Mannと 交 際 した。
HOWeの 深 い 関心 は,精 神薄 弱児 に も及 んで いた。彼 の娘 Laura,E.Richards
“盲人 や精神異常者 のため に彼 の 労力 や研究 を進 めて い る うち に,父 は 白痴 や精神 薄弱児 な ど
同類 の ものの苦 しみや欲求 に胸 を うたれ た。 もっとは っき り言 え ば″ 父 は 白痴 で あ り盲 で あ る 3人
の 子供 に,か な り成功 した経 験か ら,精 神薄弱児 や 白痴 に実 際的 な教育 の第 一 歩 を 進 め た ので あ
る。父 は,``盲 で あ る白痴 に これだ け の ことがで きるな らば, 盲 で ない白痴 にはそれ以上 の こ とが
で きる''と 推定 した ので ある。
HOWCに よ って心 動 か され た当時 の下 院議員 の 」udgc
HOratio Boyintonは ,1846年 1月 22日
,
自痴 の状 態 を 調査 した り,そ の数 を確 か めた り,ま たその救 済方法 な どを,次 の州議会 で報告す る
ため,委 員会 の任 用手続 きを提案 した。上程案 は通過 し,即 日公 布 され た。 そ こで委員会 は委 員 の
任 命 を行 ない,
Judge,H.Boyinton;Howc;91man,Kimballの 3名 が選 ばれ た。 2年 後 ,
こ
れ ら 3人 は州 の各地域 にあ る町 の事務 官 や その他責任 あ る人 に 回状 を送 り,63ヶ 町を訪 ね ,白 痴 と
宣 告 を うけた り,理 性 の欠 けた獣性 の ままに されて い る人 な ど,574人 の状態 を調査 した。
1348年 2月 26日 , 委員 たちの第一報 が提 出 され た。 そ の 中 で 興 味 あ る
2,3を 抜粋す ると,「
Massachusctts州 で は,す べ て人 が教育 の恩恵 を うけ る権 利 を認 めて い る。 …… 盲や聾 があれ ば,州
は高価 な特 殊教育 を 彼等 に与 えて い る。 しか し州 は,最 も哀 れな 白痴 を無 視 しな いで あろ うか。 州
」
は,彼 らのため に努力 しな いで,彼 等 を恐 ろ しい運命 の ままに して おか な いだ ろ うか ?… … 。
「 人道 的,科 学 的な原理か ら,こ うい う人 たちのため,学 校 を建 て る こ とによ って,彼 等 が受 け
る恩恵 は非 常 に大 きい もので あ る。 そ の学校 に入 れ られ るす べ て の 白痴 は,身 体 的,精 神 的条件 を
改善 され るばか りでな く,そ の国や地方 の他 のす べ て の人 た ちが,間 接的 に利 益 を うけ る こ とで あ
ろ う。 も しそ の学校 が,技 術 や能力 を もった人 によ って指導 され るな ら,そ の他 の学校 のモデル と
な るで あろ う。 白痴 は力 によ って監禁 され た り,拘 束 され る必 要 のない ことが例証 され るで あろ う
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第10巻 第 1号
し,若 い者 は産 業 ,秩 序 , 自尊心 を訓練 され る こ ともで きる し,醜 悪 で不 潔 な習慣 か ら彼等 は救 い
出 され る し,エ ネル ギ ー と技 能 の指導 によ って,忍 耐 と親切 で獣性 を な くす るな どの例証 とな るで
あろ う。」
2, 3の 非難す る人 もあ ったが, この報 告 は深 い感銘を与 えた。州 議会 は,10人 の 白痴児 たちの
学 習指導 や訓練 のため, 3年 間, 一 年 につ き 2/500ド ル を支 給す る ことに 同意 した。 1848年 10月
1日
,
“実験学校 "と して利用す るため, パ ーキ ンス施設
(PCrkins institutiOn)が 開設 され た。
有能 な教 師,す なわ ち後 にな って,ペ ンシルバ ニ アで先 駆 的な仕事 を な した 」amCS,B・ Richardが
迎 え られた。
3年 間 の然 り頃にな って,
その場所 を訪 れ た, 公立慈善施 設連合委員会 (the」 。int committcc
oF Public Charitable lnstitution)は ,“ 実験 は全 く成功 した と思 われ る"と 報告 し, また学校 は恒
久 的な基礎 づ けをせ られ るべ きで あ ると提示 した。施設 は,マ サ チ ュセ ッ ト白痴精神薄 弱児 学校 の
名前 の もとに統合 され た。快 適 な用地 が 1855年 ,南 ボ ス トンに選 定 され た。子 供 たちは PCrkins施
設 か ら ここへ 移 され た。 HOWeは 毎 日巡 視 した り,入 学 の ための志 願 者 を検 査 した り,職 員を雇 用
した り,食 事 ,摂 生 ,規 則や規定 , しつ けや訓練 を定 めた。 1887年 , この学校 は
Walthamに 置か
れ た。最 も功 績 の あ った校長 の功 労を認 めて,現 在 は WaltCr E.Fcrnald州 立学校 と して知 られ て
↓`る。
HOWさ は彼 の多忙 な生 涯 の末 期 まで,盲 人 ,聾 人,精 神異 常者 ,精 神薄弱者 な どに対 す る保 護教
育 だけでな い。 障害児 教育 の ための海外視察か ら,圧 迫 に悩む国民 に対 す る関心 も強 く,ギ リシ ャ
独 立戦 争 に従 軍 した り,ポ ー ラン ド革命 に参加 した り,避 難民 の物資救援 ,収 容所 の準 備 な ど,多
方 面 にわ た る積極 的活動 の 中 での生 涯 で あ った。 しか も,精 神薄 弱者 の訓練 や教育 は,国 民 の責 任
で あると同時代 の人 々に 自覚 させ た点 で,彼 は精 神薄弱者教育 の先 駆者 の一 人 で あろ う。
用
(1)Aegidius Forcellinus:TOtus I`atiniatis Lexicon, Prati,1865, s, v. amenS.
(2)BernStein,I:Jildische Sprichwbrter and Redensarten.
Varsaw,J.Kauffmann,1908,P.173.
(3)Gazeau,A.:Les bouffOns,Paris,Hachette,1822.
(4)IsidOrus HisPalensis i Originum se■
Etymologiarum libri xx. Augustae v indelicorum,
Zainder, 1742. s. v., fatuus.
(5)KirchhOff,T.:Grundriss eiher Geschichte der deutschen lrrenPだ
lege. Berln, August
Hirschwald,1890.
(6)Laehr,H.:Die Literatur der Psychiatrie,Neurologie und Psychologie von 1459. Berlin,
Georg Reimer, 1899。
(7)Luther,M.I comoquia Mensalia.London,WilHam Du‐ Gard,1652,P,347.
(3)____―
:SAmtliche Schriften,Ausgabe
561., 69f,, 70f.
on K,E. Fttrstermann,Band. XXH,PP.
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題
131
(9)Martialis Marcus valerius:EPigrammata,X101.
(10)MOreau,P,I Fous et bourtons, Paris,Bailliore et fils,1885,
(11)OXfOrd Dictionary of the Englsh Language,s, v. dunce,
(12)Skeat,ヽ V・ W. An Etymological Dictionary of the English Language. Oxford,Clarenden
・
Press, 1958, s. v. fOOI.
「
ヽ,I
(13)ヽ Vallin,J, E. ヽ
Education oE Mentally Handicapped Children.
New York,Harper and Brothers,1955, ChapterI:Historica1 0rientation.
(14)
Veygandt,ヽ γ.:Idiotie uttd lmbezillitat, Leipzig,Franz Deuticke,1915.
_Biographical Deta on Pereire―
(1の
Hement,F.J.:RodFigueS Pereire,premier instituteur des sourds et muets.Paris,Abbev‐
1lle, 1875.
(16)Robinson,V.I Pereire and His PuPils,Med.Leaves,3:147-156.1941,
(17)Seguin,E :Jicob Rodriせ
,こ S
Pereire,sur sa vie et ses travaux,Patts,BaiIIiore,1847,
一BiOgraphical Deta on ltard―
Q8)BOusquet,J,B,E.:五 10ge historique de ltard, Paris`Cosson, 1839.、
(19)Kanner, I Itard,Seguin,Howe― Threc Pioneers in the Education Of Retardё d Children.
A■1. J. h/1Eent. Deficiency, 65:1_10, 1960,
90)Silberstein,R.M.,and lrwin,H.:Jean Marc GasPard,Itard and the Savage of Aveyon
:An Unsolved Diagnostic PrOblem in Child Psychiatry. J.Amer,Acad,Child Psychiat,,
1:314‐ 322, 1962.
――一Publications
about Guggenbuhl and the Abendberg―
(21)Alther,K.Dr.J,J.:Guggenbdhl und die Anfange der schweizerischen ldiOtenfursOrge.
St. Gallen,ZollikoFersche Buchdruckerei. 1905。
(22)AnOnymus:Der Cretinismus und das HosPiz au£
dem Adendberg.Ztschr.f.d.ges,
Medizin,(Hamburg),29,1-37,1845.
(23)____― 一――― :Du Cretinisme,de son histOrie et de son traitement,avec une notice biog―
raphique sur le dr. Cuggenbitthl, Genёve, F. Ramboz 1950,
90-―
―――一― :Fragmentattsche Notizen uber das cretinen_Institut auF dem Abendberge,
Berner CorresPondenz‐ Blatt fur Arzte und Apotheker,3:97‐ 101, 1852.
(2っ
____―――一 :Der Apendberg wie er ist,Eine aktenmissige Beleuchtung der bisherigen
Virksamkeit des Cuggenbiihl,23 pp. Berne, J. Gassmann Sohn, 1858.
(26)Auzouy.M.:De I'Abendberg et de Guggenbihl son fOndateur,Ann.med_Psychol.
(PariS) , 4, s. :9, 450_64, 1867.
(27)Brown,B.:The Treatment and Cure of Cretins and ldiots,with an Account of a 1/isit
to the lnstitution On the Abendbers in Switzerland, Am. J. M., Sc.,no s. 14:109‐
1847:also Boston,
(2の
117,
V. T. Tickner, 1847.
Chambers,R,Dr i Guggenbihl's Hospital for lnfant Cretins,Chambers'Edinburgh Journal,
No. 272, May 1848.
(29)ChaVannes,D. A.:Des Crこ tins tt I'Abendberg,
」ournatt de二 五 societe vaudoite dutilite
pub■ que(Lausanno,1844,No.145.
(3の
Dem4ria,P.C.:Dei progressi deⅡ
'educazione dei cretini rigguaglo tratto da un recente
scritto del dottore Guggenbihl. Giornale delle scienze mediche della Reale Accademia
鳥取大学教育学部研究報告 教育科学 第 10巻 第 1号
M edico― Chirurgica
(31)Demme:む ber
di TorinO.Fasc. I, 1854.
、
endemischen Cretinismus.Eigenthum der Rettungsanstalt fur Cretinen au£
dem Abendberg. Bern. Fischer,1840,
(3り
Fauconneau― DuFresne:Nouvenes de I'る tablssement de I'Abendberg Pour le traitement
etェ 'education
des cretins.union medicale(PariS),3:129‐ 31,1849.
(33)____― 十 ― :Le docteur Guggenbiihl et Abendberg.Ibid,,1862,2s,,14:65‐
71.
(3o Forbes,J.:The Physician's Holiday,or a Month in Switzerland in the Summer Of 1848.
London, W. S. Orr. 1850,3rd。 , 1852.
(3の
FrorieP,R.:Die Rettung der Cretinen.Bern,C.Raetzer,1856.
(36)Gaussen,L.:The Abendberg, on AIPine Retreat founded by Dr. Guggenbilhl for the
Treatment of lntant Cretins.■ Vith an intrOdutcion by John Coldstream. Edinburgh,ヽ V.
P. Kennedy. 1848.
(37)____― ――― :The Wonders of the Abendberg。 (New edition ot the above.)Berne,C・
Raetzer, 1857.
(38)Gosse,L.A.:Sur le traitement de cretinisme dans I'る tablssement de I'Abendberg.
Ann, inOd‐ psych.,12:323‐ 46,1848.
(39)_:Rapport sur le traitment du creinisme,Genる
(4の ____―――一一― :Extrait des lettres Pub五 るes
ve,F.Ramboz。
Par le docteur Guggenbjhl占
1848.
Zlirich. Geneve,
F. Ramboz, 1848.
(41)Hahn‐ Hahn,I.:Die Kinder auf dem Abendberg.Berln,Duncker. 1843.
(42D HelfettCh,」 .H.:Das leben der Cretinent Stuttgart.1850.
(4の
Herckenrath,A.
ヽ
V. F.:Het gesticht voor behoeftige Cretinen‐
Kindern,oPgericht door
Dr. Guggenbiihl,op den Adendberg,bij lnterlaken,in Switzerland,der algemeene bel‐
angstelling anbevolen. Amsterdam。 「ren Brink Bc De Vries, 1842.
(4o Hungerb hler,J,M,I Bericht sammt Antrigen iber die Stiftung fur Kretinenkinder au£
denl Abendberg, Bern, November 1850.
(4の
Hutchinson,J.:The Abendberg Hospitalだor Cretins. M.Times 8c Gaz,(London),
1855, 4. S,, 117‐ 9,
(46)Kanner,L.:Johann」 acob Guggenb
489七 502,
hl and the Abendberg.Bun.History Med.,33:
1960.
(4つ
NiePce,B.:Traite du gOatre et du cretinisme, Paris,BailhOre. 1851.
(4の
PottOn,A,:L′ Abendberg hospice des en£ ants cretins dans le ca nton de Berne. Gazett
medicale de Lyon, 5:1‐ 5, 1833.
(49)R6sh,C.:Die Stiftung Fur Kretinkinder auF dem Abendberge bei lntertaken in der Sc‐
hweiz.StuttgArt, Ebner u, Seubert. 1842.
(50)___― 一―――――:む ber Heilung und Erzlchung unentwickelter Oder krё tinischer Kinder, mit
besonderer Rlicksicht au£ die Guggenbihlsche Stiftung,etco Stuttgart,F, H. Kohler. 1845,
(51)Scoutetten,R. H. J.:Une visite a I' Abendberg. Expose des travaux de Sociる
tё
des sci‐
ences medicales de la Mosello(Metz),1853,1-17,2nd ed.,Berne,Raetzer.1856;3rd
ed. Berne, 1860.
(52)Sengelmann,H.:Idiotophilus,Norden,Diedr.Soltau′ s Verlag.1885,vol.1,pp.68‐
78,
(53)Twining,ヽ V.:SOme Account Ot Cretinism,and the lnstitution for its Cure on the Aben‐
大石純悟 :精 神薄弱児教育 の諸問題 俗
96
)
dberg, near lnterlachen, in S、 vitzerland. London, Parker, 1843.
(5o Valenlin i Schreiben dber den Abendberg,mit本 nmerkungen von Cuggenbthl, Schmidt′
Jahrbticher(Leipzig),48:270‐ 2,1845.
s
(55)Verga,A.:L′ Abendberg,Guggenbuhl e i cretini.Cazz.med.ital.IOmb.(MilanO),3.
s. : 1:353, 368, 1851, 3, s. 2: 1, 25, 65, 89, 109, 125, 1850.
一
Biographical Deta About Seguin一
(56)Boyd,W.:From Locke to Montesso五
Seguin, PP, 88‐
(5つ
.New York,Henry Holt,1914.Chapter
Ⅳ
:Eduard
129.
Dana,C. L.:The Seguins of New York,Their Careers and Contributions to Science
and Education. Annals of htedical History, New York, 1924, 6, 475・
479.
(5o Holman,H.i Seguin and His Physi01ogical Method Of Education.London,Pitman.1914.
(59)Kraft,I.:Edouard Seguin and the 19th Century Moral Treatment of ldots.Bull.Hi‐
story Med,, 1961, 35, 393‐ 418.
―
(6の
Biographycal Deta on l■ owe―
Harrington,T.F.:Samuel Gridley HOwe,In The Harvard Medical SchooI.New York
&Chicago,Lewis Publishing Co. 1905, Vol.
Ⅱ,PP. 741‐ 753.
(61)Haskell,R.H.:An APostrOphy tO the Memory of a Noble American.An.J.Mental.
Deticiency, 49:358‐ 363, 1944‐ 5.
(6の
Phalen,J.M.:Dr,Samuel Gridley HOwe,a Yankee Cervantes.Military Surgeon,38:
553‐ 555,
1941.
(63)Richard,Laura E.:(HOWe′ s Daughter):Letters and Journals of Samuel Gridley HO―
ve.BostOn,Dana Estes 8c Co.1909.TwO vOlumes.
(6o _:Samuel Gridley HOweo New York.Appleton_Century.1935.
(65)Schwartz,H.:Samu,l G
dley HOwe,Social Reformer.Cambridge,Harvard Univ.
Press. 1956.
/ork for the Feeblemi‐
(66)WiIユ iams,F.E.:Dr.Samuel G.Howe and the Beginnings of■ ヽ
nded in hrassachussetts, Boston hledical and Surgical Journal, 177:481‐ 484, 1917,
―
April.30.1968,一 ――
Fly UP