...

アウトソースが目指す 資産運用業界の業務効率化

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

アウトソースが目指す 資産運用業界の業務効率化
NRI オリジナル見解と
コーポレート
コミュニケーション部
最新情報の定期便
お問い合わせ先
TEL
E-mail
2014. 2 Vol.137
特集
03-6270 - 8100( 担当:十河、清水)
と がわ
し みず
[email protected]
〒100- 0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
アウトソースが目指す
資産運用業界の業務効率化
データ潮流
NRI オリジナル調査データから
世の中の動きをとらえます。
■ 増税後の消費行動で、買い控えが
資産運用会社に向けて業務アウトソースサービスを提供する
NRIプロセスイノベーション株式会社(NRIPI)。
同社は 2010 年の設立以来、中国現地法人のNRI 大連とともに
事業を広げてきました。取締役社長の香野哲は、
資産運用業界の業務標準化を目指すと語っています。
多くなるのは「外食」
著者のこころ
投資信託や年金などを運用す
る資 産 運 用会社では、投信の 基
NRI の著者にインタビュー。書籍執筆にまつわる、
ちょっとした想いを伝えます。
準 価額 算出や各種法 定レポート
■ 日本の教訓が欧米で活きる
作 成といった、膨 大 かつ 煩 雑 な
『バランスシート不況下の世界経済』
著者 リチャード・クー
NRIからのお知らせ
コンテスト
マーケティング分析コンテスト2013」
■「
受賞者決定
ビジネスへの応用性が高いユニークな5作品を選出
経営
■ 業績予想と配当予想を上方修正
NRI の第 3 四半期決算
業 務 を日々 行って い ま す。 N R I
は、資 産 運 用 会 社のこうした 業
務 を支 えるシステム「 T- S TA R 」
シリーズ を、長 らく提 供して き
まし た。 2004 年 に は 資 産 運 用
会 社 の 実 際 の 業 務 を 支 えるア
ウトソースサ ービ スの 提 供 を 始
め、2010 年には、資 産 運用業務
を幅広くカバーするアウトソース
事業
■ 野村バンク・ルクセンブルクに、外国
籍投資信託業務の新ソリューション
「FundWeb GAITO」を提供開始
■ 金融庁の次世代 EDINET 対応の
提出書類作成支援ソリューションを
提供開始
野村アセットマネジメントを含む16 社で稼働
サービス専 門の N R I プロセスイ
香野哲
こうの・さとし
N R I プロセスイノベーション取 締 役 社 長 。
19 8 6 年 に 野村コンピュータシステムに 入
社 以 来、一 貫して 証 券 会 社 向 け システム
の開 発 や事 業 運 営 などに従事 。証 券 会社
向 け 共 同 利 用 型 シ ステム「 S T A R 」の 事
業 部 長 を 経て、2 013 年4月より現 職 。資
産 運 用業 界への貢 献 が自身のミッション。
ノベーション( N R I PI )を 設 立し
ました。同 時 期 に誕 生した中国
現地法人のアウトソースサービス
会 社 N R I 大 連とともに、日本 の
資 産 運 用会社の業務ニーズに応
ツイッターとフェイスブックの
公式アカウントはこちら!
Twitter
@ nri_official
えています。
日本企業向けに業務アウトソースサービスを
行っているNRI 大連
Facebook
NRI.Japan
1
「NR I ニュースレター」に掲載されているあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約により保護されています。 C opyright © Nomura Re search Inst itute, Ltd. All Right s Re ser ved.
特集
アウトソースが目指す資産運用業界の業務効率化
資産運用業界のコスト効率をアップ
我 々 が 具 体 的 に ど ん なこと
ルを 必 要とするからで す。また、 ことで業務 効率は大幅に上がる
をして い るかというと、例 え ば、 各社によって 業 務 の 仕 方はさま
ととも に、低 コストが 実 現 で き
投信会社の指 示に基づいて投信
ざまでした。
るので す。
の 基 準 価 額 算 出 に必 要な各種
実現できたのはいくつか理由
デ ー タの 登 録 や 計 算 処 理 な ど
が ありま す が、一つは我々が も
を 行うサ ービスや、運 用 報 告 書、 ともと「 T- S TA R 」シリーズの開
銀行や証券会社の
業務にも応える
目論見書、有価証 券届出 書、有
発・運用に携 わってきたため、各
現在 当社は、日本の資 産 運 用
価 証 券 報 告 書、週 報・月報 など
社の資 産 運用業務を深く理 解し
会社のおよそ半 数の業務を支え
の 制 作から印 刷 配 送といったレ
て い た か らで す。 ま た、N R I が
て い ま す。 我 々の ミッション は、
ポ ー ティング サ ービ ス、投 資 顧
日本 で 先 駆けて 共 同 利 用 型シ
この 数 をさらに増 やし、日本 の
問会社の 指 示に基づいて、各種
ステムを提 供してきた 会 社で あ
資 産 運 用業 界 のコスト効 率アッ
デ ー タ登 録 や 計 算 処 理 な ど を
り、業務を標準化・システム化す
プ に貢 献 することだと 思って い
行っています。
るノウハウに 長 けて いた 点もあ
ま す。また N R I は、銀 行 向けの
何年か前 までは、日本 で資 産
るでしょう。資 産 運 用 会 社の 業
「 BESTWAY」や証券 会社向けの
運 用 業 務 のア ウトソースサ ービ
務 を、我々は可 視 化し、属 人化
「 S T A R 」といった共同利用型シ
スは実現 不 可能と言 われていま
して いた 業 務 を 排 除して、誰 で
ステムを 提 供して いま す。 これ
した。投 信 業 務 のコアとなる 基
もで きるかたちに標 準 化しま す。 らのお客様 の業務にも応えてい
準 価 額 の 算 出 に は、株 や 債 券、 そこからさらに ふさわしい 仕事
先 物取引、為 替 動 向 など、高 度
は、優 秀 な中 国 人社 員 がそろう
な 知 識 とオペレ ー ティング スキ
N R I 大 連 に任 せま す。そうする
きたいと考えています。
主なサービス内容
資産運用会社様
フロント・トレーディング
ベンダー管理
業務報告
約定連絡
資産運用会社向け業務アウトソースサービス
約定・時価・権利配当・属性管理 (データクレンジング)
信託銀行
年金・特金受託
投資顧問計理
投信計理
(基準価額算出)
投信受託
N R I 大連の社員は、多くが 20 代前半。業務知識が
豊富で日本語も堪能
投信販売会社管理
印刷会社
販売会社
投資顧問レポート作成
投信レポート作成
運用報告書
在庫管理
評価機関フォーム報告
有価証券報告書/届出書
受発注管理
評価機関向けアンケート
目論見書
四半期報告
外為法日銀報告
投資顧問業協会報告
Bis リスクアセット報告
事業報告書/決算状況表
週報・月報
評価機関向けアンケート
2
投信レポート管理
法定報告(一任向け)
評価機関
スポンサー
投信協会
追加・解約関連業務
NRIの固有サービスの
オペレーション
投資顧問業協会
金融当局
美しい大連市街。日本企業の業務アウトソースを行
う会社が集積している
「NR I ニュースレター」に掲載されているあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約により保護されています。 C opyright © Nomura Re search Inst itute, Ltd. All Right s Re ser ved.
データ潮流
増税後の消費行動で、買い控えが多くなるのは「外食」
4 月の 消 費 税 率 アップ を 目 前
すると考えて おり、特 に世 帯 年
などの 電 気 製 品 には 駆け込 み
に控え、N R I は生活 者に消費の
収 が 低 くな る ほ ど そ の 影 響 を
需 要 が あ る も の の、
「 外 食 」は、
影 響 について アンケート調 査 を
強く受 け止めて いました。 ま た、 駆け込み需要が なく増 税 後の買
実 施しました。 そ の 結 果 、8 割
増 税 前と後の消費 行動について
い 控 えが多くなると見 込まれる
以上が増税は消費活動に影響
調 べ たところ、テレビや 冷 蔵 庫
ことがわかりました。
増税前に購入したい商品・増税後に控えたい支出
(複数回答)
(N=3,095)
(%)45
増税後に控えたい支出
駆け込み需要はあるが、
買い控えも多い
40
外食
35
駆け込み需要はなく、
買い控えが多い
30
食料品
外出用の衣類・ファッション
普段使いの衣類・ファッション
25
20
15
家賃
(テレビ、パソコン等)
投資
10
(子どもの)教育・学習関連
5
増税の影響が小さい
0
0
趣味用電気製品
(自分の)教育・学習関連
2
4
6
家庭用電気製品
(冷蔵庫、洗濯機等)
駆け込み需要がある
8
10
12
増税前に購入したい商品
14
16
18
20(%)
出所)NRI「日常生活に関するアンケート」2013 年 12 月
著者のこころ
バランスシート不況下の世界経済
「日本の教訓が欧米で活きる」
著者 リチャード・クー
日本 がバブル崩 壊 後 に、企 業
た状 況との 類 似性を見せながら
欧 州でも
が一 斉 に借 金 返済 に回ったこと
本 書 で 説 明して い ま す。「 私 は
大 学レベ
で 経 験した不 況 を、著 者 は「 従
リーマン・ショック以 前 から、日
ルでバ ラ
来 の 経 済 学 には な かった 現 象 」
本 と同じようなこと が 起 きると、 ン スシ ー
として「バランスシート不 況 」と
欧 米関係 者に警 告を発してきま
ト不 況 論
名づけました。2 0 0 7 年の住宅バ
した。 しかし 無 視されてしまっ
が 広 まっ
ブル崩壊を機に欧州
た。もし私の 警 告が聞き入れら
て い ると クー は 言 い ま す。「 特
と米国で 続く深刻
れていたら、今の欧 米の状 況は
に学生の関心が 高い。自分たち
な 不 況 も、 著 者
かなり軽 減 で きたは ず で す」と
が置かれている厳しい 経済 状 況
はバランスシー
クー は 悔し そうに 話しま す。 米
を、バ ランスシート不 況 論 で な
ト 不 況 とし、 国 は 最 近、日 本 の 教 訓 を 学 ぶ
ら説 明 で きると考えて いるよう
日本 が 陥っ
徳間書店
べく経 済 政 策 を 転 換させました。 です」。
リチャード・クー
N R I 主 席 研 究 員、チ ーフエコノミスト。本 書 は 2 013 年 1 2 月発 行。定価 2 , 0 0 0 円+税
3
「NR I ニュースレター」に掲載されているあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約により保護されています。 C opyright © Nomura Re search Inst itute, Ltd. All Right s Re ser ved.
NRIからのお知らせ
コンテスト
事業
「マーケティング分析コンテスト2013」
受賞者決定
ビジネスへの応用性が高いユニークな 5 作品を選出
N R I は、シングルソースデータを活用してマー
野村バンク・ルクセンブルクに、
外国籍投資信託業務の新ソリューション
「FundWeb GAITO」を提供開始
N R I は、外国籍 投 資信 託を日本で販 売 する際
ケティング 指 標 や 分 析 手 法 に 関 する斬 新なアイ
に、人手を介さずデータ接続 方式で行うA S P 型
デアを募集する「マーケティング分析コンテスト」
の新ソリューション「F u n d We b G A I T O」を 2 013
を 実 施して いま す。「 広告 は 景 気 を 支 えら れ る
年 11 月に提 供開始しました。
のか」を テ ーマにした 2 013 年 のコンテストの 受
N R I は、2 012 年から「F u n d W e b T r a n s f e r」
賞者が決 定しました。
を提 供して いま す。これ は、投 信 販 売 会社と投
最優秀賞ビールとプロモーション効果/静岡大学工学
優秀賞
佳作
務 デ ー タを 送 受 信 する 仕 組 みで す。 現 在 で は
購入意向変化要因の分析 なぜ「買いたい」
から「買いたくない」に変わるのか?/京都大
学大学院経営管理教育部修士 2 年 加藤翔太さん
70 社以 上の投信運用会社と、銀行や証券 会社な
FacebookとTwitter の利用者に対する消
費行動分析とそれに基づく広告戦略の提案
/大阪大学大学院基礎工学研究科 修了 大木基
至さん
佳作
広告の過大評価と、消費者の購入実態別
に異なる 広告・メディア効果についての分
析─公営くじの場合─/東京工業大学大学院
社会理工学研究科修士 2 年 田代このみさん
敢闘賞
信運 用 会 社 間をネットワークで 接 続して 投 信 業
研究科准教授 朝日弓未さん
ど 2 0 0 社以 上の 投信販 売 会社 が 利用しています。
「F u n d We b G A I T O」は、
「F u n d We b Tr a n s fe r」
の機 能を外国籍 投信まで拡張したもので す。野
村バンク・ルクセンブルクは「G A I T O」を導入す
る最初の海 外 機 関として、国内の販 売 会社 2 3 社
と接続し、外国籍 投信業務を開始しています。
詳細はこちら
http://www.nri.com/jp/news/2013/131209.aspx
ハマりやすく冷めやすい消費者/中央大学商
学部 3 年 佐藤雄一郎さん
詳細はこちら
http://www.nri.com/jp/news/2014/140124.aspx
金融庁の次世代 EDINET対応の提出書類
作成支援ソリューションを提供開始
野村アセットマネジメントを含む16 社で稼働
N R I は 資 産 運 用 会 社 に 向 け て、金 融 庁 の 電
経営
子 開 示 システム E D I N E T に 対 応した 有 価 証 券
業績予想と配当予想を上方修正
NRI の第 3 四半期決算
型ソリューション「T - S T A R / R e p o r t A s s i s t /
N R I グループの売上高は、全セグメントにおい
E D I N E T」の 提 供 を 開 始しました。 今 年 1 月か
て増 収となり、受 注状 況も 好 調 で す。今 般、今
ら 本 格 開 始した E D I N E T の 新方 式 に 求 めら れ
後の事業展開に向けた強固な財務 基盤が整った
る各種の 仕様 変 更に完 全 対応しています。また、
ことから、より一層 の株 主 還 元を 図るため、配
4
「書 類作成の業務 効 率 化 」や、
「 高い耐災害性と
当方針を見直し、連 結 配 当 性向の目安をこれま
業 務 継 続 性 」も可 能 になりました。これ により、
での 3 0%から 3 5% に引き上げることとしました。
N R I の資 産 運 用会社向け 投 資信 託 バックオフィ
これ に伴 い、平 成 2 6 年 3 月期 の 1 株 当たり期 末
スソリューション「T - S T A R / T X」利用企 業のス
配当予想を 52 円から 5 6 円に修正しました。
ムーズ な次 世代 E DI N E T 対応が実現しました。
詳細はこちら
詳細はこちら
http://www.nri.com/jp/ir/index.html
http://www.nri.com/jp/news/2014/140117.aspx
お問い合わせ先
TEL
報告書 などのレポートを自動 作成 する共同 利用
と がわ
し みず
03-6270-8100( 担当:十河、清水) E-mail [email protected]
株式会社野村総合研究所 コーポレートコミュニケーション部
「NR I ニュースレター」に掲載されているあらゆる内容の無断転載・複製を禁じます。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約により保護されています。 C opyright © Nomura Re search Inst itute, Ltd. All Right s Re ser ved.
Fly UP