...

2015年12月652号

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

2015年12月652号
広報
さ んのへ
「お味はいかが?」
11月14日と15日の2日間、友好都市である静岡県
牧之原市で開催されたJAハイナン農協祭で、さんの
へリンゴの即売会が行われました。
甘味がギュッと詰まったさんのへリンゴから、牧之原市
の人びとの笑顔がたくさん収穫されました。
12
H27.11.30
No.
652
●三村知事とまちあるき観光について語る
三村知事は、三戸街歩き奉行所の
ガイド・河原木まゆみさんの案内
で、三戸の街歩きを楽しみました。
地域のよさをまちあるきに生かす
10 月 19 日、青森県の主催で未来デザイン県民会議「知事との元気
まるごとトーク」が、まちの楽校で行われました。
会議のテーマは「まちあるき観光」について。三村申吾知事と、三戸、
階上、五戸、おいらせ町のまちあるきガイドが、各地域の現状や課題
について意見交換を行い、関係機関で連携することの大切さを確認し
ました。
三戸街歩き奉行所の澤山公平さんは「大正や昭和の古い建物、
きんかもちなどの粉ものといった地域文化にふれるまちあるき
を、お客さんは喜んでくれる」と語りました。三村知事は「ま
ちあるきで、さらに地域のよさを発見し、地域おこしにつなげ
てほしい」と呼びかけました。
●三高生のチャレンジショップ
ビジネスとおして地域を知る
10 月 16 日から 20 日までの 5 日間、三戸高校ビジネス・
マネジメントコースの 3 年生による、7 月に続く 2 回目の
チャレンジショップが、八日町の旧松屋で開かれました。
自分たちで交渉して仕入れた東京で人気のプリンや、生徒
たちが時間をかけて焼き上げたパウンドケーキ、スイートポ
テトなどを販売。前回の反省点を生かして宣伝に力を入れ、
多くのお客さんを呼び込みました。
沢上里緒さんは
「商品アピールが難しいけれど、
買ってくれたお客さんが笑顔になってくれるとうれしい」
と、
丁寧に接客に応じていました。川口智也君は「学校では体験できない、地域の人とのコミュニケーションに
より町を知ることができ、とても勉強になります」と貴重な体験をしたようです。
●斗川児童館の園児が座禅修行
座禅で心を穏やかに
10 月 27 日、斗川児童館の園児約 20 人が、林泉寺で座禅体験を行いま
した。
住職の飯原啓誠さんに座り方を教えてもらい、初めての座禅に挑戦した
園児たちは、姿勢よく座り、声を出すことなく上手
に座禅を組むことができました。緊張していたのか、
座禅中にきりっと引き締まっていた表情は、終了す
るとほっとしたように笑顔になりました。
新田奈叶ちゃん(3 歳)は「楽しかったよ。またやっ
てみたいな」と話しました。
広報
さ んのへ
2
身近なわだいをお知らせください 役場まちづくり推進課 広報係 TEL 20-1117
FAX 20-1102
●不法投棄防止撤去推進キャンペーン
ストップ!不法投棄
10 月 15 日、16 日の 2 日間、不法投棄防止と生活環境保全
のため、あおもり循環型社会推進協議会の主催による「不法投
棄防止撤去推進キャンペーン」が行われました。
参加した約 50 人の関係者は、斗内沢田大久保地区に不法に
捨てられたタイヤや家電、粗大ごみなどの撤去作業を行い、2
日間で約 6 トンものごみを回収しました。
不法投棄は犯罪です。万が一発見した場合は、役場住民福祉課(TEL 20-1151)へお知らせください。
●自衛官募集相談員に委嘱状を交付
自衛官の人材確保のために
10 月 26 日、自衛官募集相談員委嘱状交付式が役場で行わ
れました。相談員の皆さんは、自衛隊と地域の架け橋として、
自衛官を目指す人への情報提供や募集活動の支援などを行いま
す。任期は2年間です。
<相談員の皆さん>
椛木幸政さん、船場節子さん、櫻庭彰さん、山田良子さん、老久保昌子さん、川上薫さん、工藤豊子さん
●三戸町社会福祉大会
心通い合う地域をつくろう
10 月 28 日、心通い合う福祉のまちづくりを推進するため、三
戸町社会福祉協議会が第 44 回三戸町社会福祉大会を町民体育館で
開催しました。
小中学生、高校生による福祉の意見発表では、大平竜福君(杉沢
中 3 年)が「いま、目を向けるべき問題とは?」と題し、「いじめ
は人権のみでなく、福祉に関わる重大な問題。いじめに悩む人から
相談してもらえるような人になりたい」と意見を堂々と述べました。
また、福祉に貢献した人や団体の表彰が行われました。
表彰を受けた武士澤厚子さん
○表彰者・団体
<社会福祉事業協助者>佐藤精子、久手昭子、本木正範、立花昇、佐藤時子、武士澤厚子
<福祉活動協力援助者>村井栄子、花美流稲扇会
●八戸法人会三戸支部が図書カードと手指消毒剤を寄贈
町のために役立てて
竹原町長に図書カードを手渡す
松尾支部長
友田教育長に消毒剤を手渡す
石亀副支部長
3
広報
さ んのへ
10 月 8 日、八戸法人会三戸支部が、町に図書カード3万円分を、11 月
7 日には町内の小中学校へ手指消毒剤を寄贈しました。
図書カードの寄贈は、平成 22 年から毎年行われています。松尾彰平支
部長は「子どもたちのために、役立ててもらえたら」と、図書カードを竹
原義人町長に手渡しました。竹原町長は「毎年支援していただき、とても
ありがたい」と感謝のことばを述べました。
また、石亀和郎副支部長から手指消毒剤を受け取った友田博文教育長は
「消毒剤のおかげで、子どもたちが風邪をひかずに、元気に勉強できると
思います」とお礼を述べました。
身近なわだいをお知らせください 役場まちづくり推進課 広報係 TEL 20-1117
FAX 20-1102
●三戸地区赤十字奉仕団活動研究会
地域のために活動しよう
10 月 29 日、町民体育館と中央公民会を会場に、三戸地区赤十
字奉仕団活動研究会が行われました。三戸町をはじめ、南部町や
五戸町などから約 120 人の関係者が参加しました。
日本赤十字社青森県支部の吉田寛さんによる講話では、災害時に
被害を最小限に食い止めるため、家族で災害時の行動を決めておく
こと、
地域の人との協力体制を作っておくことなどを確認しました。
また、災害に対する備えや他団体との連携など、テーマごと
に開かれた学習会では、それぞれの取り組みについて情報交換し、課題や悩みについて話し合いました。
皆さんは関係機関との連携の大切さを再認識したようです。
●三戸中 9 年生が役場を見学
町の仕事を知ろう
議場で質問をしました
11 月 4 日、三戸学園三戸中学校の 9 年生が公民の授業で地方
自治体の仕事について学ぶため、役場見学に訪れました。
普段入ることがない役場の各フロアを興味深げに見学して歩
き、町の仕事について理解を深めました。遠藤智輝君は「役場では、
町民のために多くの支援をしていることが分かりました。その支
援に応えられるよう、勉強に力を入れたい」と語りました。
●土曜塾で立志科の授業
多くのことに挑戦して
小学 5 年生から中学 3 年生までが通う三戸土曜塾では、立志科の
授業が毎月 1 回行われています。11 月 7 日は、
南部町で古民家カフェ
の経営などを手掛ける、ノースビレッジ合同会社代表の栗谷川柳子
さんが
「挑戦する権利と失敗する自由」
と題して、
講話を行いました。 栗谷川さんは困難な状況を乗り越え、多くの挑戦を重ねてきた経
験から「自分の気持ちを大切にし、やりたいことがあったら失敗を恐れずに挑戦して」と語りかけました。
山本真子さん(三戸中 3 年)は「失敗はこわいと思っていたけれど、いろいろなことに挑戦し、失
敗してもたくさんのことを学べるようにしたい」と、前向きな心を持ったようです。
●南部俵づみ唄全国大会
声高らかに歌い上げ
11 月 8 日、町民体育館で第 25 回南部俵づみ唄全国大会が開
かれ、子どもの部(中学生以下)に 12 人、一般の部に 63 人が
出場し、自慢の歌声を披露しました。
子どもの部優勝者の岩手県八幡平市の日戸楓 乃さん(7 歳)
は「5 歳の時からおばあちゃんに教わり、歌ってきました。優
勝できると思っていなかったのでうれしい」と、応援に来てい
子どもの部優勝者
一般の部優勝者
たおばあさんと一緒に喜びました。
日戸楓乃さん
小坂源藏さん
一般の部で優勝した岩手県二戸市の小坂源藏さん(69 歳)は「昨
年の結果は 3 位。恥じることのないよう歌おうと頑張った。最高の気分です」と喜びをかみしめました。
広報
さ んのへ
4
静岡県牧之原市でリンゴを販売
さんのへリンゴ 大人気!
月 日 と 日 の 日 間、 町 の 友 好 都 市
である静岡県牧之原市で開催された
販売したのは、フジと王林、北斗とシナノ
スイート、陽光とあいかの香りの 種類。こ
リンゴを届けてきました。
課 の 職 員 が、 牧 之 原 市 の 皆 さ ん に お い し い
の 作 り 手 で あ る 山 田 仁 志 さ ん と、 役 場 農 林
た リ ン ゴ の 即 売 会 が 行 わ れ ま し た。 リ ン ゴ
ハ イ ナ ン 農 協 祭 に お い て、 三 戸 で 収 穫 さ れ
J
A
れを 箱販売し、見事に完売してきました。
時おり小雨が降る曇り空の下での販売と
な り ま し た が、 リ ン ゴ を 買 い 求 め て 多 く の
人 が 訪 れ ま し た。 買 い 物 客 の 中 に は、 開 店
日連続で足を
前に来てくれたり、﹁一箱買ったけれど、も
う 一 箱 ほ し く な っ て ﹂ と、
﹁甘くておいしい﹂と、何度も試食をする子
どもたちや、﹁はちみつ入りのリンゴをくだ
さい﹂というお客さんもいました。それほど、
甘みが詰まっていておいしいということな
のでしょう。
さんのへリンゴの大ファンという鈴木
か よ 子 さ ん︵ 歳 ︶は﹁ 三 戸 の リ ン ゴ は 本 当
においしいから、毎年買って食べています。
リ ン ゴ は ぜ い た く し て、 お い し い も の を 食
べたいと思ってね。周りの人にも三戸で作っ
ているリンゴはおいしいってすすめていま
「三戸のリンゴは前にも
食べたことがあるよ。
おいしくて家族みんな
好きだよ」
6
運 ん で く れ た お 客 さ ん も い ま し た。 さ ら に
2
す﹂とうれしそうに話していました。
(写真中央、小学 2 年生)
2
牧 之 原 市 に は、 さ ん の へ リ ン ゴ を 食 べ る
のを楽しみに待っていてくれるファンがた
兄弟そろってリンゴ好き
本杉 壱 君
15
59
牧之原市
【平成元年 10 月】
静岡県旧榛原町と友好都市提携協定を締結
【平成17 年10 月】
榛原町が相良町と合併して牧之原市となる
【平成 21年 4 月】 牧之原市と友好都市提携協定を締結
●これまでに小学生の交流事業を実施して
きたほか、災害時には互いに支援し合う応
援協定を結んでいる。
リンゴのおいしさをア
ピールしてくれまし
た。完売できたのは皆
さんのおかげです!
14
くさんいました。
さ んのへ
広報
5
牧之原市をチェック!
おいしいお茶と
みかんの産地!
販売を手伝ってくれた
農協や観光協会の職員
の皆さん
11
490
保健センターの事業紹介 第 3 回
健康増進事業
∼赤ちゃんから高齢者まで、
健康に暮らせる町を目指して∼
今月は、赤ちゃんから高齢者までが、健康で元気に暮らすことができるよう、支援を行っている
「健康増進事業」について紹介します。
高齢期における健康づくり・介護予防
■住民が主体!「通いの場」
地域の皆さんが主体的に健康づくりや介護予防に取り組む「通いの場」は、昨年度に元木平地区で始
まり、現在は久川と六日町、下在府小路町、八日町地区に広がっています。
「いきいき百歳体操」という、ストレッチ体操と筋力体操を継続して行うことで、
「転びにくくなった」
「寝
起きが楽になった」
「物を持って歩くのが楽になってきた」などの効果が見られています。この冬からは、
梅内と泉山地区でも始まる予定です。
週 1 回、町内会館などで開催されており、地域の皆さんと集まり、おしゃべりすることも楽しみになっ
ているようです。
活動を続けて 1 年。手首や足首に
重りを付けても、きれいな姿勢で
体操ができるようになりました。
元木平地区
六日町地区
合言葉は
「無理せず、楽しく、長く続ける」
いきいきリーダー同士の結束が強
く、とてもよい雰囲気で進めてい
ます。
下在府小路町地区
旧屯所が会場。どなたでも大歓迎
です。
久川地区
八日町地区
何よりも会館に集まるのが
楽しみ!
■いきいきリーダー養成講座
「通いの場」のリーダーを養成します。候補者に 3 回の講座を受けてもらい、運営の準備をします。
通いの場を立ち上げるにはどうしたらよいの?
通いの場の立ち上げを支援します。これから始めてみたい地区の皆さん、
ぜひ役場健康推進課(保健センター)へご相談ください。
通いの場をスタート!最初の2
①地区で「通いの場」の立ち上げを決定する
カ月間は、理学療法士と保健師
②世話役となる“いきいきリーダー”候補者が、講座を受講
が、いきいき百歳体操の指導を
③テレビやDVDプレイヤー、椅子などの必要物品を準備
行います。
広報
さ んのへ
6
すべての町民が、楽しみながら健康づくりできるように
地域の中で健康づくりに取り組んでいる団体を紹介します。
■三戸町保健協力員
町内会の推薦により、町長から委嘱を受けて、健康づくりに関する活動を行います。任期は2年間で、
健康に関する研修を受講したり、自身や家族の健康管理を行ったりする他、町内会における健康教室
の企画・運営などを、保健師や食生活改善推進員と協力して取り組みます。
“地域”のことを一番よく知っているのは、そこで生活している
人びとです。その中から推薦された保健協力員こそ、「健康づくり
活動の主人公」です。
研修会のようす
私たちは「やらされる活動」ではなく、「やって得する活動」とな
るよう、協力して取り組んでいます。
町の皆さんが、健康で豊かな人生を送ることができるように、そし
て住んで良かったと思えるようなまちづくりを目指しています。
■三戸町食生活改善推進員会「つくしの会」
“私たちの健康は私たちの手で”をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティアとして活動を
進めています。食生活改善推進員は、全国で 17 万人が活躍しており、全国 1,411 市町村(平成 23 年
4 月現在)に協議会組織を持って活動を進めています。
2歳児歯科健診では「野菜ケーキ」やかみごたえのある「野菜ポッキー」
などの手作りおやつを紹介しています。また、味噌汁の塩分濃度の
測定や、だし活を実施しています。
バランスの良い食事を広め
ています。
目標は…健康寿命をのばすこと!
平均寿命がのびている中、健康寿命(介護の必要がなく、健康的に生活できる期間)が重要視されています。
日本人の平成 25 年の健康寿命は、男性が 71.19 歳、女性が 74.21 歳。三戸町の平均寿命(平成 22 年)
は男性 77 歳、女性 85.3 歳です。
<参考資料>厚生科学審議会健康日本 21( 第二次)推進専門委員会資料、平成 25 年青森県保健統計年報
町民全員参加の健康づくり活動を ∼第2期 健康さんのへ 21 ∼
町の健康づくり計画である「第 2 期健康さんのへ 21」は、「助け合い、笑顔で健康に暮らせるさんの
へまち」を目指し、策定しました。
「健康寿命をのばすこと」を基本目標とし、健康づくりに取り組む個人の支援や、環境づくり、また、
各地域での組織の育成や活動強化のため、赤ちゃんから高齢者までの各ライフステージにおいて、各種
事業を展開しています。皆さんの参加をお待ちしています。
地域における健康づくり活動については、
お気軽にお問い合わせください!
7
広報
さ んのへ
三戸町保健センター TEL 20-1152
平成27年度
上半期財政状況
平成27年 4 月から 9 月までの
予算執行状況などについてお
知らせします。
一般会計予算額と執行割合
歳入予算額
収 入 済 額 59億1,860万円
30億3,197万円
歳出予算額 支 出 済 額 収 入 割 合 51.2%
28億4,028万円 20億3,596万円
8億9,830万円 1億7,534万円
7億9,218万円 5億37万円
6億7,080万円 0円
1億8,608万円
0円
1億7,000万円
1億1,502万円
1億3,375万円
1億3,375万円
7,450万円
2,202万円
予 算 額
1億5,271万円
収入済額
4,951万円
支 出 割 合 39.5%
地方交付税
民
生
費
国・県支出金
衛
生
費
町
税
総
務
費
町
債
公
債
費
金
教
育
費
地方消費税
交 付 金
土
木
費
繰
農林水産業費
繰
入
越
金
地方譲与税
消
防
費
そ
そ
の
他
の
他
特別会計予算額と執行割合
会計名
国
保
介
保
護
険
下水道
後 期
高齢者
簡
水
易
道
学
給
校
食
15億1,977万円
4億3,785万円 10億2,169万円
6億7,041万円 7億6,298万円
2億9,060万円 7億5,871万円
3億1,831万円 7億1,895万円
2億8,366万円 4億665万円
9,311万円 3億1,849万円
5,228万円 2億3,021万円
9,833万円 予 算 額
1億8,115万円
支出済額
9,335万円 町債残高
予 算 額
収 入 済 額 支 出 済 額
7億4,873万円
7億7,121万円
19億1,554万円
39.1%
40.3%
7億5,719万円
7億8,056万円
19億1,071万円
39.6%
40.9%
2,479万円
8,444万円
2億6,124万円
9.5%
32.3%
3,674万円
3,606万円
1億1,557万円
31.8%
31.2%
988万円
1,169万円
5,084万円
19.4%
23.0%
1,922万円
1,599万円
4,249万円
45.2%
37.6%
会計名
予 算 額
収益的収入済額
収益的支出済額
三
中
病
(収入)
17億9,499万円
(支出)
17億6,905万円
9億5,745万円
53.3%
7億4,616万円
42.2%
戸
央
院
59億1,860万円
23億3,790万円
会 計 名
金 額
一 般 会 計
69億5,997万円
三戸中央病院
31億1,866万円
下
道
22億7,758万円
簡 易 水 道
9,990万円
水
合 計
124億5,611万円
一時借入金残高
会 計 名
三戸中央病院
金 額
1億5,000万円
基金残高
基 金 名
金 額
財政調整基金
4億1,580万円
減 債 基 金
5億162万円
その他基金
(定額運用基金を除く)
3億7,924万円
合 計
12億9,666万円
広報
さ んのへ
8
1
日
月
行事予定表
月
火
水
久川保育所の園児たちが 10 月
23 日にサツマイモ掘りを行い
ました。
石木田美咲ちゃん(4 歳)は「焼
きいもにして、お姉ちゃんと妹
とパクパク食べたい」と、食べ
るのを楽しみにしていました。
3
4
10
11
(町民体育館
・三戸町消防団
13 時∼)
出初式
24
31
・元日
2
・元旦マラソン
7
8
12
13
・3 学期始業式
14
15
16
・3 学期始業式 ・3 学期始業式
(三小・斗川小・ (いずみ幼)
三中)
・3 歳児健診
・3 か月児健康相談 (保健センター (保健センター
受付12 時45 分∼)
受付 13 時∼)
20
21
22
23
27
28
29
・3 学期始業式
(三高)
・心配ごと相談
(杉沢小中)
(ふくじゅそう
18
19
25
26
・役場税務課納税・
収納窓口延長
(17 時∼ 19 時
・∼ 28 日 )
1
土
6
13 時∼ 15 時)
17
12/31
金
5
・三戸町新年会
・三戸町成人式 ・成人の日
木
・行政相談
・3 学期始業式
(ふくじゅそう (紫苑幼)
13 時∼ 15 時)
・心配ごと相談
(ふくじゅそう
13 時∼ 15 時)
・平成28 年度 ・絵本プレゼント
1 年生・7 年生 (ふくじゅそう
保護者対象入学
10時∼11時30分)
説明会
(三小・三中)
9
・交通安全もち
つき会(斗川児)
・スケート滑走
大会・交通安全
もちつき会
(久川保)
・交通安全もち
つき会(中央児)
30
平成 26 年度三戸町学校保健会 入選標語
信号が カチカチしてる いっちゃダメ ( 三戸小 3 年 髙屋敷 葵衣 )
薬物は 一 度 や っ た ら も ど れ な い ( 三戸小 6 年 山 下 渉 )
清潔で き れ い な 町 は あ な た か ら ( 三戸中 1 年 工 藤 海 羽 )
9
広報
さ んのへ
「三戸町にはねこ年がある?」
11ぴきのねこ年賀はがき販売中
11 月 11 日から「11 ぴきのねこ」のイラスト入
りの年賀はがきが販売されています。
富士山に登ったり、ことしワールドカップで人気
となったラグビーをしていたりと、さまざまなねこ
が描かれています。右下には、馬場のぼるさんが
年賀状に実際に描いたさるの絵がワンポイントで
入っています。町外の方へ、町内の方へも、新年の
ごあいさつに、いかがですか?
4 枚 1 セット 300 円(税込み)で、下記の店舗
にて販売しています。2 千セット限定で、売り切れ
次第、販売終了となります。
<販売店>
奥円商店、坂本印刷所、豊川酒店、文海堂、マツデン、
道の駅さんのへ、サークル K(三戸中央病院前)
宝くじは、広く社会に役立てられています
城南町内会が備品を整備
城南町内会がコミュニティ活動を活
性化するため、宝くじ助成金を活用し
て音響装置とテントを整備しました。
音響装置は、町内会員同士が交流を
深め、結束を強めるために開催してい
る城南夏まつりで使用し、さらなる会
の活性化を目指します。
また、老朽化して設置に労力が必要で
あったテントを新しくしたことで、さ
まざまなイベントで子どもや女性でも
安全に設置できるようになりました。
平成 28 年度 幼稚園の入園手続き
園 名
いずみ幼稚園
☎ 22-1155
三戸紫苑幼稚園
☎ 22-1926
対 象
3 歳∼小学校
就学前までの
幼児
入園条件
特になし
受付期間
随時
※ 1 月 23 日(土)
に説明会を実施
随 時
申込方法
幼稚園にご連絡
ください。
※保育所の入所手続きについては、後日お知らせいたします。
広報
さ んのへ
10
で
みんな う!
よ
応援し
Go!Go! ヴァンラーレ八戸
三戸カーネリアンズのみんなは選手と交流
し、さらにサッカーが好きなりました
11 ぴきのねこも応援!
八戸市を主な拠点として活動する「ヴァンラーレ八戸フット
ボールクラブ」。青森県初の J リーグ加盟を目指し、試合はもちろ
ん、地域を活気付けようと、さまざまな取り組みを行っています。 三戸町もことしの春にチームのホームタウンとなりました。
10 月 4 日と 25 日に開催された、ホームタウン記念マッチデー
では、三戸町をはじめとする新たにホームタウンに認定された町
に住む人を試合観戦に無料招待しました。4 日の五戸町ひばり野
公園で行われた試合には、各市町村のマスコットキャラクターが
大集合。11 ぴきのねこもチームを応援したほか、まちの楽校が名
物のカツサンドなどを販売し、町を PR しました。
25 日の八戸東運動公園で行われた試合では、少年サッカークラ
ブチーム「三戸カーネリアンズ」の子どもたちが、選手と入場す
るエスコートキッズを務めたり、選手からサインをもらったりし
て交流し、試合観戦を楽しみました。
ヴァンラーレ八戸が J リーグに加盟できるよう、みんなで応援
すると共に、サッカーを楽しみましょう!
正しい介護保険の使い方 № 5
ホームタウンのマスコットが大集合!
ホームタウンの市町村長がキックオフ
セレモニーを行いました
全力でゴールを目指す選手たち
∼ホームヘルパーは家政婦ではありません∼
介護認定を受けた A さんと B さん。訪問介護サービスでホームヘルパーに来てもらっています。何でも
やってもらおうと考えたAさん、自分でできない部分だけお願いしたいと考えた B さん…。
それは、訪問介護サービスでできることでしょうか?
A さん
庭の掃除や
草刈りをやってもらおう。
B さん
部屋の掃除、手が届かないと
ころだけ手伝ってもらおう。
×
ホームヘルパーさんを、家政婦さんや便利屋さんと
勘違いしているようです。
!
訪問介護サービスに当てはまらないことを頼むことはできません!
本人の援助に直接該当しない行為
・利用者以外の分の食事の調理
・利用者以外の部屋の掃除
・自家用車の洗車 など
×
日常生活の援助に該当しない行為
・草取り、花木の水やりや手入れ
・犬の散歩などのペットの世話
・窓ガラスみがき など
【問い合わせ先】三戸町役場健康推進課 TEL 20-1153
11
広報
さ んのへ
×
日
月
1
火
水
2
3
木
4
金
5
座
土
【テーマ】戊辰戦争の謎
6
7
8
休館日
9
10
11
12
13
14
15
休館日
16
短歌会
17
18
19
歴史講座
20
21
22
休館日
23
27
28
30
24
25
図書整理
休館日
31
26
おはなし
のへや
29
図書館だより
12 月のスケジュール
【講 師】大庭 紀元 氏
【日 時】12 月 19 日(土)14∼ 16 時
【場 所】図書館2階 視聴覚室
※申し込み・参加料はいりません。
移動図書館車「本じい」の
今月のつぶやき
年末年始休館 12/28 ∼ 1/4
開館時間 10:00 ∼ 18:00
今月の本
今月の本
今年もたくさん本を読んでくれて
ありがとう。わしは4月まで冬眠じゃ。
書 名
著 者 名
出 版 社
となりのセレブたち
篠 田 節 子
新潮社
帰蝶(きちょう)
諸 田 玲 子
PHP 研究所
モンローが死んだ日
小 池 真 理 子
毎日新聞出版
果物の美味しい切り方・むき方
くだもの委員会
産業編集センター
小説・エッセイ
ノンフィクション・他
農家が教える至福の漬物
神奈川新聞
「時代の正体」取材班
現代思潮新社
農山漁村文化協会
農山漁村文化協会
スティーブ・アントニー
評論社
町立図書館
時代の正体 権力はかくも暴走する
児童書
おねがいパンダさん
沖縄の不都合な真実
大久保 潤・篠原 章(新潮社)
こじれにこじれる沖縄の基地問題の本質
はどこにあるのか。見るべきなのは「カネ
と権利」
の構造。巨額の振興予算をめぐり、
繰り返される日本政府と県の茶番劇。
この構図が変わらない限り、問題は解
決できない。公務員が君臨する階級社会、
全国ワーストの暮らしにあえぐ人びと、
異論を封じ込める言論空間など、隠され
た現実をあぶり出す。沖縄問題を考える
ための必読書。
児童
書
小学館
ばななせんせい
三戸町大字川守田字関根
1
22 1730
22 1606
一般
書
日本ペンクラブ
「子どもの本」委員会
オススメ本
10歳の質問箱 なやみちゃんと55人の大人たち
得田 之久(童心社)
ほしぐみにあたらしくやってきた
ばななせんせいは、じぶんのからだ
をつかって、すべりだいやシーソー
になって、みんなとあそんでくれる
にんきものです。
シンプルな絵本だからこそ伝わる
おもしろさ。こどもが何度も読みた
くなるでしょう。
F T
A E
X L
−−
20
−
広報
さ んのへ
12
一人に一つ
マイナンバー!
必要な人は申請を!個人番号カード
通知カードの配送は 11 月から始まっており、住民票の住所へ世帯ごと
に送付されています。届いていない方は、原因をお調べしますので、役場
住民福祉課までお問い合わせください。
今月は、個人番号カードの申請方法をご案内します。
◆ 個人番号カードって何?◆
(表)
(裏)
交付希望者は申請が必要です!
・通知カードの内容と顔写真が記載されています。
・マイナンバーの提示が必要なさまざまな場面
(社会保障・
マイナンバー
税・災害対策分野などの行政手続きなど)で、
を証明する書類として利用できます。
・マイナンバーの提示と本人確認(身分証明)が同時に
必要な場面では、これ 1 枚で済みます。
希望者は、以下の方法で申請をしてください。平成 28 年 1 月以降に
受け取ることができ、初回交付手数料は無料です。
◆ 個人番号カードの申請方法 ◆
テップ
ス
1
テップ
ス
2
テップ
ス
3
マイナンバー通知カードの受け取り
通知カードは、このような
通知カードは、マイナンバーをお知らせする紙製のカードで、簡易書留で届きます。 封筒で届きます。
届いた書類を確認
次の4つの書類が入っているか確かめましょう。
□ 通知カード(世帯人数分)※大切に保管してください。
□ 個人番号カード交付申請書(世帯人数分)
□ ご案内(1通につき1部)
□ 個人番号カード交付申請書の送付用封筒(1通につき1部)
個人番号カードを申請(希望する人のみ)
申請方法は2通りあります。詳しくは、通知カードに同封されている「ご案内」をご確認ください。
テップ
ス
4
①郵 送 で 申 請
個人番号カード交付申請書に署名または記名押印し、本人の顔写真を貼り、返信
用封筒に入れて郵便ポストへ。
② オンラインで申請
スマートフォンなどで顔写真を撮影し、所定の入力画面からオンラインで申請。
個人番号カードを受け取る(申請した人のみ)
平成 28 年 1 月以降、
「個人番号カード交付通知書」が届きます。本人が次の書類を持ち、役場住民福祉
課でお受け取りください。受け取りの際に「パスワード」の設定が必要になります。
持ち物
①通知カード
②個人番号カードの交付準備ができたことを知らせる「個人番号カード交付通知書」
③運転免許証などの本人確認書類
④住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
『住民基本台帳カード(住基カード)』をお持ちの方へ
住基カードをお持ちの方が、個人番号カードの交付を受ける場合は、住基
カードを回収させていただきますので、ご了承ください。
住基カードに格納する電子証明書の発行・更新・失効手続きは、12 月
22 日(火)をもって終了します。平成 28 年 1 月から交付が始まる個人番
号カードと電子証明書は、即日交付ができませんので、平成 28 年度の確定
申告に電子証明書の利用をお考えの方は、ご注意ください。
問い合わせ先 三戸町役場住民福祉課 TEL 20-1151
13
広報
さ んのへ
詳しく知りたい方へ
◆マイナンバーポータルサイト
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ bangoseido/index.html
◆マイナンバーコールセンター
TEL 0570-20-0178
TEL 0570-20-0291(外国語対応)
平 日 9:30 ∼ 22:00
土日祝日 9:30 ∼ 17:30
※年末年始除く。通話料がかかります。
みんなあつまれ!
のぼたんひろば
の ぼ た ん 広 場
中野 陽翔 くん
(8カ月)
のぼたん広場では、子育て家庭の親子の交流と仲間づくり、相談対応や子育
てに関する情報提供、また講習など子育て支援を行っています。
ゆりかごのスタッフがわらべうた遊びや歌の紹介、絵本の読み聞かせなど対
応します。どうぞ、親子で気軽においでください。
○開設時間:月曜日∼日曜日 8:15 ∼ 16:45
月∼金の9:00 ∼ 15:00は、ゆりかごのスタッフが対応します!
○場 所:ふくじゅそう1階のぼたん広場
12月のスケジュール
<おやこ交流 ひよこコース>
のぼたん
文 庫 おすすめ本のご紹介
「クリスマスにはおくりもの」
毎週木曜日 10時30分∼12時
対象:0歳からつかまり立ちまでのお子さんを持つ親子
サンタさんがプレゼントを届ける
と、女の子から素敵な贈り物。贈
り物をもらったサンタさんのうれ
しそうな顔が印象的です。クリス
マスが待ち遠しくなる一冊です。
<おやこ交流 パンダコース>
毎週火曜日 10時30分∼ 12時
対象:ひよこコース以上のお子さんを持つ親子
○のぼたん文庫では、絵本の貸出をしています(一人
3冊・2週間まで)。他町村の方もOKです。どうぞ
ご利用ください。
<おやこ交流 フリーコース>
毎週水曜日 10時30分∼12時
16日
(水)おしゃべりサロン(クリスマスおたのしみ会)
対象:就園前のお子さんを持つ親子
らせ
お知
<出張ひろば>
14日(月)10時30分∼11時30分
場所:斗川児童館
●おやこ体験広場(子育て中の親子の「育ち力支援講座」No.3
木のおもちゃ体験をはじめ、工作や軽食販売
コーナーなど各種用意して、皆さまのお越しを
お待ちしています。
<日 時> 12 月 6 日(日)10 時∼ 14 時
<場 所>ジョイワーク三戸 <対 象>就園乳幼児・小学校低学年と
就園乳幼児・小学校低学年と
その保護者、孫育て中の方
<おやこの広場>
19日(土)9時∼14時
☆ゆりかごのスタッフが対応します!
●年末年始休館
<問い合わせ先>
総合福祉センターふくじゅそうは、12 月 29 日(火)
∼ 1 月 3 日(日)まで、休館します。ご了承ください。
NPO 法人 子育て支援ネットゆりかご TEL 20-0070
戸籍の窓
人のうごき
人 口 男 5,180人
( −8)
女 5,708人
(−22)
計10,888人
(−30)
世帯数 4,442世帯
出 生 0人(男0人・女 0 人)
死 亡 14人(男5人・女 9 人)
婚 姻 13組
10月届け出分(敬称略)
※戸籍の窓は、
本人または家族の了承を得た分を掲載しています。
ご 冥 福 を お 祈 り し ま す
佐々木ミヨ(85)六日町
遠藤 彌生(92)貝守字駒木平
俵山イト子(84)蛇沼字日向
田島 みつ(102)二日町
伊藤 たけ(95)泉山字泉山
小林 ツネ(88)貝守字古屋敷
奥山 重嗣(79)梅内字村中
大村 タケ(85)豊川字中屋敷平
ご結婚おめでとう
長根 慎悟(梅内字村中)
大平 杏南(貝守字南大平)
ゆりかごスタッフ
おすすめです♪
大村 俊晴(61)豊川字久保
小林ときよ(82)貝守字下田
矢島 ソメ(65)川守田字正浄寺
佐藤 サヨ(86)三戸郡南部町
佐藤正次郎(80)梅内字沼ノ沢
お誕生おめでとう
水梨 朱紗(英司・憂記)川守田字関根川原
広報
さ んのへ
14
12 月のサークルスケジュール
種 目
日 時
毎週木曜日※ 10 日、31 日除く
(10 時 30 分∼ 12 時)
ラージボール卓球
毎週水曜日※ 23 日、30 日除く
( 一般成人 )
毎週金曜日(19 時∼ 21 時)
ストレッチ教室
19 日、26 日(10 時 30 分∼ 12 時)
ヒップホップダンス教室 毎週火曜日※ 29 日除く
参加料 1,000 円 ( 月額 ) (19 時∼ 20 時 30 分)
※「教室」は参加料が必要です。
ヨガ教室
13 日(10 時 30 分∼ 11 時 30 分)
(クラブ会員 500 円、一般 1,000 円)
●パソコン教室(会場:ジョイワーク三戸)
貯筋体力づくり教室
3 日、9 日、16 日、24 日
(60 歳以上 )
(10 時 30 分∼ 12 時)
①毎週火曜日※ 29 日除く
毎週水曜日※ 23 日、30 日除く
(19 時∼ 21 時)
バスケットボール
(18 時 30 分∼ 20 時)
クラブ会員限定、受講料 500 円
毎週月曜日 ※ 28 日除く
②毎週金曜日(19 時∼ 20 時)
ネオホッケー
(19 時∼ 21 時)
会員問わず個別指導、
受講料 1,000 円
問い
合わせ先
月達人・イベントスケジュール
広報
8日
火
12 日 土
13 日 日
18 日 金
19 日 土
26 日 土
28 日 月
さ んのへ
<内容>簡単な体力測定、健康
教育、ストレッチ体操、リズム
運動、ボール遊び、レクリエー
ションスポーツ
<参加料>無料
TEL/FAX 0179-22-2503
HP アドレス http://ssce.web.fc2.com/index.html
E-mail [email protected]
サンフレッシュ G.O ドリンカー佐々木
串もち・豆腐田楽 ライブアート
千葉 重雄
木工
細野眞智子
室内でのグラウンドゴルフや
卓球を楽しみました
会員募集中
スポーツ振興くじ助成事業
達人工房の開催時間は午前 10 時から午後 3 時まで
囲碁開催日
3 日(大会)、10 日、17 日、24 日
9 時半∼ 15 時まで
● 1 月の大会 1 月 7 日開催
お気軽にお立ち寄りください。
茶道・華道
サンフレッシュ
佐藤 幸夫
100 縁勝店街
串もち・豆腐田楽
十割そば
スタンプラリーくじ引き抽選会も開催♪
中沢 努
中村 勝見
前田長太郎
ほうき作り
木彫りふくろう
鳥かご作り
手作り作品募集
千葉 重雄
中沢 努
中村 勝見
前田長太郎
木工
鳥かご作り
ほうき作り
木彫りふくろう
サンフレッシュ
あなたの作品を展示、
販売しませんか?
力作お待ちして
います!
会費は無料です。
串もち・豆腐田楽
【まちの楽校】
TEL 23-5415/FAX 23-0118
Email:[email protected]
15
3 日、17 日(19 時∼ 20 時 30 分)
さんのへスポーツクラブEnjoyクラブハウス(ジョイワーク三戸内)
まちの楽校だより
12
町 民 体 育 館
毎週土曜日※19日除く
(19時∼21時) ア ッ プ ル ド ー ム
フットサル
健康で元気に過ごすために、一緒にスポーツ
を楽しみませんか?簡単に取り組める内容です。
気軽に参加してください。
<日時> 12 月 12 日(土)10 時∼ 12 時
<場所> ジョイワーク三戸 ふくじゅそう
毎週土曜日※ 19 日除く
(19 時∼ 21 時)
バドミントン
Enjoy元気アップ教室
ジョイワーク三戸
毎週金曜日※ 11 日除く
(19 時∼ 21 時)
ソフトバレー
お知らせ
場 所
休校日 12 月 23 日(水)、
12 月 29 日(火)∼ 1 月 3 日(日)
情
まちづくり推進課
定住・Uターン就職奨励金を
交付します
町への定住促進による地域活性化を目的として、
要件に該当する方に奨励金を交付します。手続きな
どの詳細については、下記へお問い合わせください。
<奨励金額> 10 万円∼ 12 万円
<資格要件>
●定住就職奨励金 ※(1)から(3)に該当すること
(1)町に定住すること
定住(3 年以上)を前提に、三戸町に住所をおくこと
(2)商工業者であること
従業員数が 10 人以上の町内の商工業者に務めること
※官公署・学校・公共的団体(社会福祉協議会・ 農業協同組合・森林組合・商工会)への就職、同 一企業内における異動は対象外
(3)就業条件(①から③のうちいずれかに該当)
①新規学卒者が卒業後 1 年以内に町内の商工業者に
就職し、1 年以上就業したとき ②町外に住所があった人が三戸町へ転入後、1 年以内
に町内の商工業者に就職し、1 年以上就業したとき
③町外に住所があり、町内の商工業者に就職してい
た者が三戸町へ転入し、1 年以上就業したとき
● U ターン就職奨励金
三戸出身で町外に住んでいた者が、定住の意志を
持って三戸へ転入後、1 年以内に町内の商工業者に
就職し、1 年以上就業したとき
【問い合わせ先】三戸町役場まちづくり推進課
TEL 20-1117
婚活支援商品券を発売
パーティーや食事会などをお得に開催しませんか?
詳しくは、お問い合わせください。
5 千円分の商品券を 3 千円で販売
<使用できる店舗>
三戸町プレミアム商品券を使用できる全店舗
<有効期限> 2 月 7 日(日)
<購入条件>
①パーティーなどの参加者が、独身男女を含む 4 人
以上で、全員 20 歳以上であること
②購入限度はパーティーなどの参加者一人に付き
1 セット分とし、申請者は町民であること
<購入方法>
①役場まちづくり推進課に申請書を提出し、購入
許可証をもらう
②三戸町商工会で商品券を購入する
【問い合わせ先】三戸町役場まちづくり推進課
TEL 20-1117
報
掲
板
示
住民福祉課
灯油の購入費を助成します
町では、灯油購入費の一部を助成します。対象に
なると思われる世帯には、申請書を郵送しています。
お早目に手続きをお願いします。
<対象者>
平成 27 年度の町県民税非課税世帯のうち、次に
該当する世帯(平成 27 年度の町県民税課税者に
扶養されている世帯を除く)
① 65 歳以上のみの世帯
②障害者がいる世帯
ア:身体障害者手帳の交付を受け、障害の等級が1∼
2級、3 級(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、
直腸、小腸機能の障害)である方が属する世帯
イ:療育手帳の交付を受け、障害の等級が A 判定
の方が属する世帯
ウ:精神障害者福祉保健手帳の交付を受け、障害
の等級が1級である方が属する世帯
③ひとり親世帯
④生活保護受給世帯
<基準日>
11 月 1 日現在で、社会福祉施設または医療機関
に継続して入所・入院している方は除きます。
※基準日以降に退所・退院した場合は対象
<助成額>1世帯につき 6 千円(灯油購入費のみ)
<申請締切日> 1 月 27 日(水)
<申請方法>
申請書に必要事項を記入し、返信用封筒で郵送、
または役場住民福祉課へ提出してください。
【問い合わせ先】三戸町役場住民福祉課 福祉推進班
TEL 20-1151 三戸町農業委員会事務局
農業委員会委員選挙がなくなります
ことし 9 月に農業委員会等に関する法律が一部改
正され、農業委員の選出方法が「選挙による公選制」
から「市町村長による任命制」に変わりました。
農家の皆さんには毎年、農業委員会委員選挙人名
簿作成のため、選挙人名簿登載申請書を提出してい
ただいておりましたが、今年度から申請書の提出が
不要となります。
●農業委員会等に関する法律の主な改正点
・農業委員の選出方法を公選制から市町村長の任命
に変更し、過半は認定農業者とする。
・現地調査等の実務を行う農地利用最適化推進委員
を新設し、農業委員会が委嘱する。
【問い合わせ先】三戸町農業委員会事務局
TEL 20-1156
広報
さ んのへ
16
建 設 課
除雪作業にご協力を!
道路に雪を捨てないで
除雪車で寄せた雪や各家庭の雪を道路に押し出さ
ないでください。
深夜作業にご理解を
除排雪作業は、交通量の少ない夜間・早朝に行わ
れますので、ご理解ください。
通行規制にご協力を
迅速・安全に作業を進めるため、
一時通行止めにする場合があります。
路上駐車はやめよう
路上駐車は、除雪の妨げになります。
作業中の除雪車には近寄らないで
雪に混じった石やガラスなどが飛び散る場合があ
ります。30 メートル以内に近寄らないでください。
寄せ雪処理にご協力を
除雪車の構造上、多少の寄せ雪が残ってしまいま
す。各ご家庭やご近所で協力し合い、除雪してくだ
さるよう、ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ先】三戸町役場建設課 TEL 20-1154 中央公民館
平成 28 年三戸町成人式開催
<日 時> 1 月 10 日(日)13 時から
<場 所> 町民体育館
<対象者>平成 7 年 4 月 2 日から
平成 8 年 4 月 1 日までに生まれた方
※三戸町に住所がある方と町内中学校出身者には、
案内を送付しています。届いていない方は、下記へ
お問い合わせください。
【問い合わせ先】中央公民館 TEL 22-2186
三戸町陸上競技協会
税 務 課
納税相談・収納業務の時間延長
下記日程で、時間を延長して納税相談と収納業務
を行います。どうぞお気軽にお越しください。
<日時> 12 月 14 日(月)∼ 12 月 17 日(木)
午後5時∼午後7時
<場所>三戸町役場1階 税務課
町税の納付に口座振替をご利用ください
町税は、下記金融機関の口座からの引き落としが
可能です。口座振替の利用を希望される方は、三戸
町役場税務課または金融機関へお申し込みください。
青森銀行・みちのく銀行・青森県信用組合
八戸農業協同組合・ゆうちょ銀行
12 月 25 日(金)は町県民税 4 期と国民健康保
険税 6 期の納期限です。期限内の納付にご協力く
ださい。
給与支払報告書の提出をお願いします
平成 27 年中に給与・賃金等を支払われた方は、
受給者の住所登録地の市区町村に給与支払報告書
を提出していただくことになっています。期限内
の提出をお願いします。
<提出期限>2月 1 日(月)
<提 出 先>平成 28 年 1 月 1 日住所登録地が
①町内の方…三戸町役場税務課
②町外の方…それぞれの市区町村役場
○個人・法人は問いません。個人の方が家族に支
払った給与についても同様です。
○額の多少、年末調整の有無にかかわらず、全て
の給与等についての報告が必要です。
○中途退職者についても退職年月日を記入し、提
出してください。
○給与支払報告書は役場税務課に用意しています。
【問い合わせ先】三戸町役場税務課 TEL 20-1118
元旦マラソン 2016 参加者募集
新年の幕開けに、マラソンでさわやかな汗を流し
ませんか?雑煮の振る舞いやお楽しみ抽選会もあり
ます。ぜひ、参加してください!
<日 時> 1 月 1 日(金)9 時スタート
(受付は中央公民館で 8 時から)
<参 加 料>一人 300 円(傷害保険料含む)
<部 門> 2km、4km
<申込方法> 12 月 16 日(水)までに参加料を添えて
中央公民館へ申し込みください。
※心臓疾患のある方、酒気を帯びた方、申し込みの
ない方は参加できません。
【問い合わせ先】中央公民館 TEL 22-2186
17
広報
さ んのへ
放送大学
4 月生募集
放送大学は、テレビやインターネットを利用して
授業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・経済・
歴史・文学・情報・自然科学など、幅広い分野を学
ぶことができます。
資料を無料で差し上げます。お問い合わせください。
<出願締切> 3 月 20 日(日)
【問い合わせ先】八戸サテライトスペース TEL 0178-70-1663
情
三戸地区衛生センター
12 月のし尿、浄化槽汚泥の くみ取りについて
三戸地区衛生センター
(し尿処理施設)
では、12 月
初旬から年末にかけて、し尿と浄化槽汚泥の搬入量
が非常に多くなります。
施設の安定した処理を維持するため、処理能力の
範囲内での受け入れをいたしますので、この期間に
くみ取りを依頼される方は、お早目に業者にご相談
ください。 【問い合わせ先】三戸地区衛生センター
TEL 0178-75-1449
あおもり中高年就職支援センター
中高年の方の就職を応援!
「自分の能力や経験を生かしたい」「新しい仕事に
挑戦したい」など、再就職でお悩みの中高年の皆さ
んの就職活動を支援します。ぜひ、ご連絡ください。
<対 象 者> 45 歳以上の中高年者
<支援内容>
・専門家による個別カウンセリング
・就職支援セミナー
・各種情報提供など
【問い合わせ先】あおもり中高年就職支援センター
TEL 0172-26-8430
青森財務事務所
出前講座のご案内
金融犯罪被害防止のための出前講座を行っていま
す。ご要望に応じて、詐欺の手口を寸劇で分かりや
すく紹介します。学校や町内会、職場研修などにご
活用ください。
<テーマ例>振り込め詐欺、特殊詐欺、借金問題、
高齢者をねらった手口、インターネットトラブル
<講師費用>無料
【問い合わせ先】青森財務事務所 理財課
TEL 017-722-1463
多重債務で困ったら相談を
借金などでお困りの方は一人で悩まずに相談して
ください。秘密は厳守し、無料で受け付けます。
<相談窓口>
青森財務事務所
(青森市新町 2-4-25 青森合同庁舎 3 階)
<相談電話番号> 017-774-6488
<受付時間>
平日 8 時 30 分∼ 12 時、13 時∼ 16 時 30 分
報
掲
板
示
三戸消防署
暖房機器の取扱いに注意!
寒さが厳しくなると、石油暖房機器を原因とした
火災・事故が多く発生します。次のことに注意して、
寒い冬を温かく過ごしましょう。
石油暖房機器の使用時の注意点
・暖房機器の上に洗濯物を干さない
・暖房機器の周囲に燃えやすい物を置かない
(カーテンも危険!)
・暖房機器の近くにスプレー缶を置かない
・暖房機器からの異臭に注意
・定期的に換気を行う
石油暖房機器への給油時の注意点
・給油は火を消してから行う
・古い燃料は使わない
・油種の確認を行う
【問い合わせ先】三戸消防署 TEL 22-1140 三戸町凧づくりを楽 しむ会
凧づくり講習会
子どもから大人まで、興味がある方はどなたでも
ご参加ください。
<日 時> 12 月 19 日(土)9 時∼ 15 時
<場 所>中央公民館
<参加費> 500 円(昼食込み)
<申込み>下記問い合わせ先へ電話で
お申し込みください。
新春凧上げ大会
凧を持っている人も持っていない人も、大歓迎で
す。つきたてのお餅が入ったお雑煮と、賞品を用意
して待っています!
<日 時>1月3日(日)10 時からお昼ごろまで
<場 所>梅内桐萩の田んぼ
【問い合わせ先】三戸町凧づくりを楽しむ会 堀内勉 TEL 090-3758-4984
道の駅さんのへ・SAN・SUN 産直ひろば
お正月のお振る舞い
新年の初売りイベントとして、お客さまに道の駅
さんのへでは「おしるこ」のお振る舞いが、SAN・
SUN 産直ひろばでは「りんご」のプレゼントがあ
ります。各店先着 100 名です。
皆さまのご来店をお待ちしています!
<日 時> 1 月 2 日(土)9 時から
広報
さ んのへ
18
三八地域県民局畜産課
青森県保育士・保育所支援センター
ミツバチ飼育者は「飼育届」を
提出してください
ミツバチを飼育している方は、毎年1月1日現在
の状況について、飼育届を三八地域県民局に提出し
てください(手数料はかかりません)。
趣味でミツバチを飼育する場合でも提出が必要です。
花粉交配用にのみ、一時的に飼育する場合は届出の
必要はありませんが、長期間にわたり飼育する場合
は届出が必要です。
<提出締切> 1 月 29 日(金)
<届出用紙の取得方法>
・青森県ホームページでダウンロード
・県民局で受け取る
※昨年度提出者には、
県民局から用紙を郵送します。 詳しくは青森県ホームページ「蜜蜂飼育届出の義務
について」をご覧になるか、お問い合わせください。
【問い合わせ先】
三八地域県民局 畜産課 TEL 0178-27-5111
三八地方森林組合
木材共販所標準市況
平成 27 年 10 月 20 日市
樹 種
長
級 径
3.65m
〃
〃
ス ギ 4.00m
3.00m
〃
2.00m
4.00m
〃
カラマツ
〃
〃
1.80m
針パルプ
1.80m
広パルプ 2.10m
級
14~22㎝
24~34㎝
36㎝上
9~14㎝
16~20㎝
22㎝上
18㎝上
9~13㎝
14~16㎝
18~28㎝
30㎝上
6㎝上
6㎝上
6㎝上
石あたり
単 価
2,600
3,300
2,700
2,200
2,400
3,000
1,600
1,300
2,300
3,900
4,100
1,100
1,450
2,450
前 月 比
△
△
○
○
▲
▲
▲
▲
○
△
▲
○
○
○
100
100
備 考
並材
-300
-300 応札なし
-200
-200
-300
-100
スギ・カラ
アカマツ
雑木
(△―高値 ▲―安値 ○―保合)
広報
さ んのへ
保育士や潜在保育士の就労支援を行っています。 「保育の仕事をしたい」
「もう一度保育園で働きたい」
という方は、ご相談ください。
<支援内容>
・保育士や潜在保育士の就労・再就職の支援
・就職あっせん、求人情報の提供
・保育士再就職支援活動の説明会や相談会を実施
・各種研修
(家庭的保育等研修や保育士人材確保研修)
・民有地マッチング(空き物件と保育事業者とのマッ
チング)など
保育のお仕事相談フェア
<日 時> 1 月 14 日(木)
10 時∼ 18 時
<場 所>八戸ショッピングセンター
ラピア1階 フェスタプラザ
<内 容>保育の就職に役立つ豊富なセミナー
保育所との個別面談・相談コーナーなど
<参加料>無料
【問い合わせ先】青森県保育士・保育所支援センター TEL 017-718-2225
八戸税務署
申告内容の自己点検をお願いします
適正・公平な課税のため、申告内容の自己点検に
ご協力ください。誤りがあった場合は、修正申告書
の提出をお願いします。
※自主的な修正申告書の提出については、過少申告
加算税は課されません(無申告または当初申告が期
限後の場合は、無申告加算税が課される場合があり
ます)。
【問い合わせ先】八戸税務署 TEL 0178-43-0141
三八地域県民局県税部
車検時に自動車税納税証明書の
提示を省略できます
編
集
ノ
ー
友好都市である静岡県牧之原市
の農協祭に行き、リンゴの即売に
参加してきました。
チラシには三戸のリンゴの即売
を行うことは載っていなかったの
に、 多 く の 人 が 笑 顔 で リ ン ゴ を
買 っ て く れ て、﹁ こ ん な に 三 戸 の
リンゴを楽しみにしている人がい
るんだ!﹂と、本当にうれしく感
じました。
人びとを笑顔にできる、すてき
な 食 べ 物 が 作 ら れ て い る 三 戸 を、
誇りに思いました。
︵三戸のリンゴも牧之原のお茶も
大好きな横沢︶
19
保育士・潜在保育士の就労を支援
ト
国土交通省と青森県のシステム連携により、自動
車税の納付確認が電子化され、車検時に必要となる
納税証明書の提示が省略できるようになっています。
<例外(証明書の提示が必要な場合)>
・軽自動車、小型二輪自動車の車検を受ける方
・自動車税を納付後、すぐに車検を受ける方(情報が
システムに反映されるまで、2 週間程度かかるため)
詳しくは、お問い合わせください。
【問い合わせ先】
三八地域県民局県税部 TEL 0178-27-5111
12
菊花展
文 化 祭 と 同 期 間 に ア ッ プ
ルドームで開かれた菊花展
に は、八 戸 市 な ど の 町 外 か
らも見学に訪れる人が多く
いました。
花 び ら が き れ い に 開 く よ
う、世 話 を し た 白 や 黄 色 の
菊 の 花 は、上 品 な 雰 囲 気 を
醸し出していました。
3
13
)
1111
)
1102
20
さ んのへ
この広報誌は再生紙を利用しています。
広報
子ども文化作品展・公民館まつり
11
番地 TEL0179(
FAX0179
(
月 日から 日まで、子ども文化作品展と公民館まつりが町
民体育館で開催され、町内の幼稚園児や保育園児、そして小中学
生の絵画や版画、書道の作品が並びました。また、公民館講座や公
民館サークル、寿教室、版画工房からも、多くの力作が出展されま
した。
孫の作品を見に来たという二又正吉さん( 歳)は「孫から電話
で「じいちゃん、見に行ってちょうだい」と言われてね。二人の孫
が版画と絵で金賞をとっていて、うれしいです」と、じっくり作品
を見ていました。
編集・発行 三戸町役場まちづくり推進課 青森県三戸郡三戸町大字在府小路町
76
芸術 秋
の
総合文化祭
広報さんのへ第652号
20
57
月 日から 日まで、総合文化祭が町民体育館を主
会場に開催されました。書や川柳、写真など、多彩な分
野の作品が展示されました。
生け花を鑑賞していた松尾よし子さん( 歳)は「花
を見ていると、心が穏やかになって癒されます」と話し、
作品に見入っていました。
2015
16
20
1
さ んのへ
43
11
広報
Fly UP