...

京都 YWCA・APT

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

京都 YWCA・APT
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
京都 YWCA・APT
3
2015
APT 多文化共育プログラムは 1998 年より活動を開始し、さまざまな教育現場で出
張授業を行っています。APT の活動の中で、電話相談と両輪で、異なる価値観を持っ
た人を受け入れる社会を目指した大切なプログラムです。2014 年度は月に1回程度の
ミーテングを続けながら、3 つの公立中学校にて多文化を考える授業を展開しました。
近年、多文化共育プログラムが提供している 2 時間のプログラムを紹介します。
まず、生徒たちに、より多文化に親しんでもらうため、学
年全体でいくつかの国の文化に触れる時間を体育館で持ち
ます。「講師の国当てクイズ」や「あいさつ伝言ゲーム」を
通じ、生徒たちと講師の緊張感を解きほぐしていきます。最
後に講師の国で使われている「じゃんけん」を使って「じゃ
んけん列車(負けた人が勝った人の後ろに連なっていく)」
を終える頃には、体育館は大賑わい。興奮を残したまま、1
時間目を終えます。
アメリカのじゃんけん
目
次
APT 多文化共育プログラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1-2
PT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・
APT共育プログラム出張報告
合宿 ヘイトスピーチ学習会の報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
「エスニックメディアによる多文化共生の可能性」を書いて・・・・・・・・・・
4
APT メンバー・リレートーク㉓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
最近のケースから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
食堂「うららかふぇ」が誕生しました・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
活動報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・・・・・・・・・
8
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
2 時間目は、1 時間目に交流した複数の講師が各
教室に入り、じっくりと講師の話を聞く時間です。
詳細は後の学生の感想に譲ります。
生徒たちの多文化と出会った時のワクワクす
る表情を見る度に、このようなプログラムの大切
さを実感します。
各教室でじっくり話を聞く
多文化共生教育授業を見学して
中学生に向けての多文化共生教育とはど
に自国について日本語で伝えるには、生徒達
のように、どのような内容で行われるのだろ
に理解してもらう以前に紹介する側がそれ
うか。勧修中学校での多文化共生授業の見学
について理解し、知っていなければいけない
を通して、
〈自分にとっての多文化共生〉を
という大前提が存在します。自国について
考えるためのヒントを得ようと、意気込んで
色々知ったうえで、ユーモアを踏まえながら
見学をさせていただきました。
も堂々とお話されるお二人はかっこよく、一
1 時間目はフィンランド出身のサーナさ
つ一つのお話を大変興味深く感じることが
ん、2 時間目は韓国出身の張さんがそれぞれ
出来ました。
自分の国について話されました。サーナさん
多文化共生とは、グローバル化や多国籍化
の授業は、APT ボランティアによるフィンラ
が広まりゆく現在も、そしてこれからも日本
ンドに関するクイズが行われた後に、サーナ
が抱える大きな課題です。将来教壇に立ちた
さん本人からのお話があって、
最後はムーミ
いと思っている私にとっても、この分野は決
ンの絵本の読み聞かせを通してフィンラン
してなおざりには出来ない、大変身近な、重
ドで話されている言葉に触れるという内容
要性を持つものです。私は今回の見学を通じ
でした。また、張さんの授業では日本と韓国
て、教育現場、そして社会現場でこれからも
の中学生の比較を中心に話され、一般的な韓
必要とされるであろう多文化教育の基礎の
国の中学生について知ることが出来ると同
部分を知ることが出来ました。これからも多
時に、韓国の社会についても知ることが出来
文化教育という分野について考える場へ積
ました。
極的に足を運んでいきたいです。
一番印象的だったのは、自国の情報や文化、
社会を日本語で中学生に伝えるお二人の姿
(京都教育大学 教育学専攻 2 回生)
でした。多文化共生とは決して一言で語るこ
とが出来ないものだと思います。日本の生徒
2
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
A P T合 宿
昨年 12 月 21 日、合宿 2 日目の朝に、ヘイト
スピーチ学習会を行いました。学習会では、ま
を実施する中でヘイトスピーチや差別行為が犯
罪化されていきました。
ず日本におけるヘイトスピーチの現状をまとめ
翻って、現在日本で問題化している差別言論
ました。具体的には、2008 年から行われている
や差別行為は、旧植民地出身者が主な標的とさ
在日特権を考える市民の会(在特会)の活動と、
れており、ヘイトスピーチが旧日本軍性奴隷
それに対する抗議行動の概要の紹介です。次に
(「従軍慰安婦」)問題や植民地支配の否定・矮
イギリス・ドイツ・アメリカ・カナダ・オース
小化といった歴史修正主義的言説に支えられて
トラリアにおけるヘイトスピーチに関する法規
いるという特徴があります。
制の現状を国ごとにまとめました。具体的には、
禁止・処罰の対象が①差別言論(ヘイトスピー
その後の議論では、ヘイトスピーチ規制から、
チ)②差別犯罪(ヘイトクライム)③差別行為
入管法や国籍法の改正につなげていく方向を探
のどれなのかで対策が異なること、またそれぞ
るのが建設的ではないかという指摘がありまし
れの国で反差別法制度の作られた歴史的背景が
た。また、ヘイトスピーチに対する何らかの法
異なることの 2 点に注目して、法規制の歴史を
規制を設けている国では、差別が規制されてい
紹介しました。
るのであり、表現行為が規制されているわけで
はないため、ヘイト「スピーチ」だけを問題に
植民地からの移住者が多かったイギリスでは、 するのは適切ではないのではないかといった論
まず植民地出身者への人種差別が社会問題にな
点が出されました。
りました。イギリスでは差別言論・差別犯罪・
差別行為はいずれも法的に禁止されていますが、
学習会の次の日、京都市議会でヘイトスピー
近年ムスリム人口が増加するに伴い、宗教や信
チ被害の調査と対策を求める「ヘイトスピーチ
条に基づく差別も禁止されるに至りました。ド
(憎悪表現)被害に対する意見書」が可決され
イツでは、ナチズムの清算運動の一環としてヘ
ました。しかしその直後、
「従軍慰安婦」の存在
イトスピーチに対する法的規制が進められまし
を前提にした歴史教育の普及を問題視し、日本
た。その反面、移住労働者や外国人住民に対す
軍性奴隷問題を否定・矮小化しようとする「い
る差別は 2006 年まで法的な規制の対象とはな
わゆる「従軍慰安婦」問題の更なる真相解明と
りませんでした。アメリカ合衆国では、ヘイト
早期解決を求める意見書」が京都府議会で可決
スピーチこそ規制されてはいないものの、アフ
されました。歴史的な視点に立って、出入国管
リカ系住民への人種差別反対運動の中で差別行
理および難民認定法・国籍法・戸籍制度といっ
為が禁止され、人種差別に基づく犯罪に対して
た制度の改正を目指すよりも、多文化共生を掲
は特に刑が重く課される規定が設けられました。 げてヘイトスピーチの規制を求めていくほうが、
カナダやオーストラリアでは、多文化主義政策
3
確かに建設的なのかも知れません。
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
卒業論文
「エスニックメディアによる多文化共生の可能性」を書いて
私は卒業論文として、エスニックメディアを
使える環境を整えることはすべての外国人にと
軸に多文化共生社会をつくるためにはどうした
って簡単なわけではない上に、インターネット
らよいのかを考えました。エスニックメディア
の掲示板では誹謗中傷の書き込みが見られるこ
とは、民族的マイノリティーに向けたメディア、
ともあり、インターネットの活用についてはま
例えば日本に住む外国人のための生活情報など
だまだ課題があります。しかしそんなエスニッ
が載った新聞のことを指します。日本には様々
クメディアに厳しい日本の状況下でも、地域全
なエスニックメディアが存在しますが、あまり
体に根付き、地域に住む外国人のために情報を
知られていないのが現状です。しかしエスニッ
発信し続けている神戸の FM わぃわぃというコ
クメディアが持つ“人と人を結ぶ力”を上手く
ミュニティ放送局があります。この放送局は阪
使えば、日本を多文化共生社会にする大きなき
神淡路大震災をきっかけに作られたもので、費
っかけになるのではないかと思い、この研究を
用不足等の問題も抱えていますが、住民全体を
始めました。
積極的に巻き込んで活動をすることで、地域に
必要なものだと認識されています。
研究の中で最も痛感したことはエスニックメ
ディアが社会にあまりにも浸透していなさすぎ
エスニックメディアが普及しにくい背景には
ることでした。研究のために外国人向けに作ら
テレビ等の大手メディアが関わる日本のメディ
れた新聞を手に入れようとしても、なかなか手
ア構造があります。ラジオの放送には電波法と
に入れることが出来ませんでした。生まれてか
いう法律に課題があります。エスニックメディ
らずっと日本にいる私でさえ手に入れることが
アを様々な背景を持った人々が気軽に集まれる
難しかったのです。日本に来たばかりであまり
ような多文化共生の憩いの場にするには、国籍
日本語も分からず、頼れるコミュニティもない
や民族に関係なく地域住民全体、行政、大手メ
外国人はエスニックメディアを手に入れるどこ
ディア等すべてを巻き込んだ改革が必要であり、
ろか、存在すら知ることが出来ないかもしれま
それが少しでも多くの人が住みやすいまちをつ
せん。そのような状況の下で、近年ではインタ
くることにつながるのではと研究を通じて感じ
ーネットの発達もあり、フェイスブック等を使
ました。
ったコミュニケーションも増えてきました。イ
ンターネット上で、日本で生きていくために必
要な情報を交換しやすくなったことは喜ばしい
ことでもあると思いますが、インターネットが
4
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
《アッサラーム・アレイコム》
昨年ヨルダンを観光旅行しました。
「何でそ
暮らしていたのだろうと思います。
んなところに?」と聞かれますが、「ペトラ遺
死海の向こうはイスラエル、パレスチナ自治
跡見たいし、インディージョーンズの。」と答
区。シリア国境のゴラン高原はイスラエル支配
えると、わかったような顔をしてくれます。
下、入植が進んでイスラエルの灯りが増えるの
ペトラ遺跡、死海リゾート、『アラビアのロ
を見るのは複雑だろうと思います。
レンス』も撮影された砂漠、ローマ時代や十字
パレスチナガザ地区で娘や姪3人を爆撃で亡く
軍が来た頃の遺跡などが観光地です。高速道路
した医師の本を読みました。『それでも、私は憎ま
が走り、ホテルもきれいで快適な旅行ができま
ない』。でも彼は医師だし、イスラエルの病院で
した。
働いていてイスラエル人の知り合いもいて、ち
ご存知、ヨルダンはアラブの国で、パレスチ
ょっと特別なのではないか、検問所で何時間も
ナ人が多く住んでいます。女性はスカーフで髪
待たされ急に打ち切られたり許可が下りなか
をきっちり隠しています。美人です。家族同士
ったり屈辱を受けたり。石ぐらい投げたくなる
では写真も撮っています。
お金が貯まると Gold
だろうにと思っていました。
を買うそうですが、値段はどんなデザインでも
「目を閉じて、じっと我慢。怒ったら、怒鳴
重量で決まります。評判で流行りの食べ物とか
ったら、終わり。それは祈りに近い。憎むは人
もあって行列もできますが、並ぶのは男性です。
の業にあらず、裁きは神の領域。そう教えてく
大きなスーパーもあり、中で子連れの家族にア
れたのはアラブの兄弟たちだった。」(後藤健
イスクリームの場所を尋ねたら、教えてくれた
二)
のはご主人の方でした。
そうだったのか…と思いました。
モロッコの旧ユダヤ人街で見たようなバル
世の流れが報復の繰り返しにならないよう、
コニーのある古い家がありました。聞いてみる
一方にだけ我慢を強いることなく平穏な暮ら
とやはり以前はユダヤ人が住んでいた家との
しができるよう願います。
ことでした。何十年か前まではユダヤ教徒もキ
リスト教徒もムスリムもそれなりに共存して
APT メンバーリレートークは執筆者が次の執筆者を指名し、続けていくリレートークです。
5
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
最近のケースより
C さん のケース
C さんは母国に 3 子どもを残して日本で
働いています。上の子 2 人に日本国籍があ
り、永住者の資格を持っています。APT へ
のことはとても気になります。
児童手当は、子どもそれぞれについての
月額と、来日の翌日から計算されることが
の相談は、3 の子どもたちを日本に呼び寄せ
て一緒に生活するために、住宅や児童手当、
小学校などの情報を得たいというものでし
た。そこで、住所地の役所へ同行しました。
市営住宅については、2 月か 3 月に募集戸
数が発表されること、母子優先枠はないが
ポイント加算があり、そのポイントで優先
順位の高い人から入れることがわかりまし
た。ある市営住宅の地域では、来年度から
わかりました。また一人親家庭への児童扶
養手当については、前年度 7 月の所得を見
るので来年度は限度額を超えていて無理だ
が、実際の扶養が始まった翌年から可能と
のことでした。福祉医療助成制度は母子と
もに利用できるとのこと。他に学童保育に
ついても、その費用、母子家庭割引、兄弟
割引などの情報を得ることができました。
子育てと仕事の両立、また就労時間が減
日本語に不自由のある児童を支援するため、
ることでの収入減に関して不安を感じつつ
小学校に通訳が派遣されることもわかりま
も、道筋が見えてよかったようです。
した。そのため、C さんはその地域の市営
住宅に応募することになりそうです。しか
し、一番上の子は 1 年後には中学生。現在
中学校ではそのような支援が全くなく、そ
維持会員・ご寄付をいただいた方(敬称略)
11/16 - 2/15
ありがとうございました
6
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
京都 YWCA にふれあいの居場所
食堂「うららかふぇ」が誕生しました
京都 YWCA にはヴォーリズ設計の建物「サマリア館」があります。私たち APT も、この建物の
一室を使って活動していますが、そのサマリア館に昨年 9 月、ふれあい居場所食堂「うららかふぇ」
がオープンしました。多世代、多文化を背景に持った人、YWCA に住む人や活動する人、そして、
地域の人たちが交流しふれあうことを目的として運営しています。
心をこめて作ったランチとフェアトレードのコーヒー、手作りケーキなどを味わっていただけま
す。隣接する部屋の「cozy shop 夏みかん」では、フェアトレード商品や、有機栽培・添加物のな
い食品などを販売しています。
ぜひ一度足をお運び下さい。
営業時間
*Wi-Fi も使えます
火曜日~金曜日
11:00~16:00
ランチは 11:30~14:00 (なくなり次第終了)
休み
日曜日・月曜日・祝日・YWCA の休館日
メニュー
日替わりランチ
600 円
コーヒー・紅茶・ジュース
200 円
ケーキ・焼き菓子
160 円~
7
2015 年 3 月
APT ニュースレター
No.94
新規相談件数集計
2014 年 11 月 16 日~2015 年 2 月 15 日:22 件
11 月 16 日〜 2 月 15 日
●国籍別
11 月
21・28 日 大阪 YMCA 学院高校出講
12 月
2日
5日
11 日
ケース検討会
@サクラファミリア教会
京都市立勧修中学校出張授業
性暴力被害支援員養成講座出講
12・19 日
@京都府家庭支援総合センター
13 日
大阪 YMCA 学院高校出講
外国にルーツをもつ子どもの支援に
ついて情報交換会@京都市地域・多
文化交流ネットワークサロン
18 日
関西医療生活ネット@RINK
20-21 日 APT 合宿
1月
9日
10 日
13 日
16 日
17 日
23 日
26 日
30 日
フィリピン
7
ブラジル
1
韓国
4
インドネシア
1
タイ
3
不明
5
ドイツ
1
20
男
2
20
滋賀
2
通訳
14
労働
1
子ども
3
医療
1
生活
2
DV
1
●性別
女
●居住地
京都
●相談内容
立命館大学出講
APT 全体ミーティング/ケース協議
大阪 YMCA 学院高校採点
京都市立勧修中学校出講
共育プログラム打ち合わせ
京都市立勧修中学校出講
多文化施策審議会出席
健康フィエスタミーテイング出席
●延べ数 202 件
2月
6日
外国人集住都市会議 会員都市職員
視察研修受入れ
京都市立勧修中学校訪問
9日
DV 被害者支援専門研修
@京都府家庭支援総合センター
12・13 日 京都市立朱雀中学校出講
14 日
APT 全体ミーティング/ケース協議
バレンタインチャリティ・コンサート
主催
電話
76
手紙
6
メール
59
FAX
4
来所
20
訪問
4
同行
18
翻訳
4
通訳
11
京都 YWCA・APT は多文化共生社会の実現を求めて
外国籍住民のための支援プログラムを展開している
京都 YWCA のグループです。
相 談 電 話 : 075-451-6522
月 曜 日 : 13:00-16:00
木曜日:15:00-18:00
多文化の出張授業や子どもプログラムもあります。
私達の活動を支えてください。維持会費年間 5,000 円
郵便振替口座 01050-5-7761
京都 YWCA アプト
京都 YWCA とは・・・
京都 YWCA はキリスト教を基盤に世界中の女
APT ニュースレター No.94
2015 年 3 月発行
京都 YWCA・APT
性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性
〒602-8019 京都市上京区室町通出水上ル近衛町 44
の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られ
TEL:075-431-0351
る平和な世界を実現する国際 NGO です。
8
FAX:075-431-0352
Email: [email protected]
本ニュースレターの送付についてご迷惑な方はご一報ください。次回からの送付は差し控えさせていただきます。
Fly UP