...

一括閲覧(PDF形式:7535KB)

by user

on
Category: Documents
81

views

Report

Comments

Transcript

一括閲覧(PDF形式:7535KB)
け
わ
お が
広報
O k
e g
a w
a
c i t y
P u b l i c
べに
花の郷
2015
6
月号
1日発行
No.
969
n s
r e l a t i o
e
i n
a z
g
m a
べに花まつり開催
もくじ
第20回べに花まつり
P02
いっしょにDOですか?
花火大会を開催します
P04
おけがわスポーツフェスティバル2015 P21
市民ホール改修工事休館中の
予約抽選会の実施方法について
P04
情報ステーション
P 08
平成27年国勢調査
P 08
桶川市区長会
P10
住宅リフォーム資金補助金
P14
健康ステーション
P18
Let’sトライウォーキング
P19
P21
「桶川市民まつり」参加者募集
P22
まちの話題
P29
フォトスケッチ
P29
文化財―みてある記―
P30
はっぴいばーすでい・おけがわ文芸
P31
◦各種無料相談
◦健康づくり幸せづくり
◦響の森情報
◦市民伝言板
◦休日当番医・ごみ収集・いいトコみっけ隊
P17
P20
P28
P32
裏表紙
人口と世帯
5月1日現在
75,048人
37,333人
男
37,715人
女
世帯数 30,884世帯
人口
対前月比
- 82人 - 50人 - 32人 - 11世帯
桶川市役所(仮設庁舎)
〒363-8501 桶川市上日出谷936-1
TEL:0 4 8 - 7 8 6 - 3 2 1 1
FAX:0 4 8 - 7 8 6 - 9 8 6 6
http://www.city.okegawa.lg.jp
ところ▶べに花ふるさと館
詳しくは至農政課☎786-3211
第20回
駅からハイキング
中山道桶川宿とべに花鑑賞ハイキング
とき▶6月13日㈯
費用▶無料 定員▶1,500人
申込み・問合せ 至 JR東日本駅からハイキング
事務局☎03-5719-3777
とき▶6月20日㈯ ところ▶農業センター周辺
45
※申し込みの際に、
「コース№05510」とお伝えください。
周年記念
第9回コンテナガーデンコンテスト
in べに花まつり
べに花ゆかりの宿場町を散策しませんか
とき▶6月14日㈰~19日㈮ ※申し込み不要
作品サイズ▶原則として60㎝×60㎝の枠内(花部分
も含む)
搬入▶6月20日㈯午前8時30分~9時30分
表彰▶埼玉県知事賞他10個の賞
表彰式▶6月20日㈯午後2時45分
費用▶無料(材料費は出展者負担)※参加賞あり
申込み▶6月12日㈮午後4時までに桶川市観光協会
(☎776-8590)へ。
第 17 回べに花まつり俳句大会
べに花に関する句、2句を募集します。
とき▶6月21日㈰午前11時から受付
ところ▶桶川公民館
ま つ り 期 間▶6月中旬~下旬
(鑑賞時期)
費用▶1,000円(昼食代含む)
イベント開催▶6月20日㈯、21日㈰
問合せ至桶川市俳句連盟 正能☎775-5301
主なイベント
午前9時30分~午後4時
と き
会場案内図
市政施行
とき▶6月中旬 ~下旬
べに花まつり 開催
べに花の切り花の販売
6月中旬~下旬
内 容
べに花観賞
ところ
問合せ
農業センター周辺
テント村
(特産販売など)
熱気球
搭乗会場
ステージ・イベント 農村広場
(郷土芸能、演奏、
ダンスなど)
熱気球搭乗会
6月20日㈯、21日㈰
ワンちゃん譲渡会
(20日のみ)
産業観光課
べに花畑周辺
農業センター
べに花染め体験
歴史民俗資料館展示
おけ がわ えん じ
「桶川臙脂」
(6/13㈯~6/28㈰)
生涯学習
生涯学習センター センター
※月曜休館
切り絵展示・体験
6月15日(月)
~7月上旬
午前9時30分
~午後4時
【主会場への交通手段】
イベント期間中は大変な交通混雑が予想されます。
自家用車の利用を控えてバスをご利用ください。
3
2015. 6
★臨時バスが運行します
東武バス(桶川駅西口から川越駅行き 「川田谷支所」
下車徒歩10分)、または市内循環バス(西循環で 「西
24 生涯学習センター入口」 バス停下車、徒歩3分)
みんなで来てべに!
べに花つみとり体験
(入園料100円、
つみとり1本50円) べに花つみとり園 農政課
※べに花の生育状況に
より変更あり
※花がなくなり次第終了
主催▶桶川市べに花の郷づくり推進協議会・桶川市・一般社団法人桶川市観光協会
共催▶公益財団法人けやき文化財団・桶川市べに花生産組合・前領家地区 協賛▶桶川市商工会・JAあだち野
2015. 6
2
花火大会 を開催 します
桶川市スポーツ功労顕彰の推薦募集について
目的▶桶川市のスポーツ推進および競技力の向上を図るため、全国大会、関東大会またはその他これ
らに準ずる大会(以下「スポーツ大会」という。
)に出場し、優秀な成績を収めたものを顕彰し、そ
の功績をたたえることを目的とします。
対象▶
⑴個人においては、市内に在住、在学または在勤する者がスポーツ大会に出場した場合
786
高校生
県民総合体育大会競技部門の優勝者、学校体育大会競技部門の優勝者、県選手権大
会および新人戦の優勝者、関東大会・関東選手権の出場者、全国大会出場者
一 般
県民総合体育大会競技部門・県選手権の優勝者、関東大会出場者、全国大会出場者
中学生
大学生
県選手権の優勝者、関東大会・関東選手権の出場者、全国大会出場者
全 体
国または地方公共団体が主催、共催、後援または協賛している全都道府県または全
国を対象とした大会の優勝者
~おけがわ市民花火大会 2015『夢花火 ふたたび』
~
※スポーツ大会とは、各省庁または日本体育協会加盟団体が主催する競技大会であっ
て、県大会などの予選または標準記録を経て出場するものをいう。
とき▶9月 19 日㈯ ※荒天の場合は翌日に順延
ところ▶総合運動場(荒川河川敷)
⑷上記の条件を満たした上で、平成26年10月1日~平成27年9月30日にスポーツ大会に出場した人
※桶川市スポーツ大会出場奨励金の交付を受けた人は、教育委員会で把握していますので申請の手
※運営をお手伝いしてくれるボランティアも募集します。
※一度顕彰を受けた人は、受賞から5年間は顕彰を受けることができません。ただし、顕彰された
年1月4日㈪の間
28
対象▶
援学校または高等専門学校に通学する桶川市内に住所を有する児童生徒または当該児童生徒に
よって構成された団体
⑶上記の条件を満たした上で、平成26年4月1日~平成27年3月31日にコンクールなどで優秀な成
績をあげた人
※昨年度顕彰を受けた人は今年度は顕彰を受けることができません。ただし顕彰された対象以上の
実績がある場合は受けることが可能です。
授賞式日時・場所▶11月7日㈯(予定) ※時間・場所は未定
推薦方法▶校長、団体の代表者または児童生徒の保護者などは、桶川市青少年文化活動奨励顕彰推薦
書に作品、記録写真、実績記録の写しなどの参考資料を添えて、6月30日㈫までに生涯学習文化財
課へ持参ください。
5
2015. 6
789
さいたま文学館の施設予約について
⑵市外の学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する小学校、中学校、高等学校、特別支
電話で、さいたま文学館☎ ―1515
(午前9時~午後5時)
へ問い合わせください。
⑴市内の小学校、中学校または高等学校の児童生徒または当該児童生徒によって構成された団体
桶川市民ホール改修工事に伴う平成27年8月~平成27年12月 抽選会 申込受付可能施設一覧
利用施設
抽選日
平成 27 年
8 月 1 日㈯
9 月 1 日㈫
1年前から予約できる施設
ホール
ギャラリー ギャラリー
1
2
6ヶ月前から予約できる施設
プチ
ホール
大会議室
1
練習室 練習室 練習室
1
2
3
大会議室
2
小会議室
平成 28 年 8 月分
平成 28 年5月分
平成 28 年2月分
平成 28 年 9 月分
平成 28 年6月分
平成 28 年3月分
平成 28 年 11 月分
平成 28 年8月分
平成 28 年5月分
10 月 1 日㈭
平成 28 年 10 月分
12 月 1 日㈫
平成 28 年 12 月分
11 月 1 日㈰
9ヶ月前から予約できる施設
平成 28 年7月分
平成 28 年9月分
平成 28 年4月分
平成 28 年6月分
※上記予約期間が対象となるのは、代表者が桶川、北本、鴻巣に居住している場合
※上記施設予約内容に関する問い合わせは市民ホールへ
※工事内容などに関する問い合わせは自治文化課へ
市民ホール改修工事休館中の
予約抽選会の実施方法について
日㈪~平成
13
市民ホールは改修工事のため、7
月
11
休館となります。これに伴い、毎月
10
の抽選会場が変更になります。
抽選会場▼保健センター講習室
抽選日▼8月1日㈯、※9月1日
㈫、※ 月1日㈭、 月1日㈰、※
12
月1日㈫
分~
30
※健診事業のため、車での来館はご
遠慮ください。
申込受付時間▼
【予約抽選日当日】午前8時
9時に抽選会場に来場し、抽選台帳
に記入した人が対象です。来場せず
に予約をする人は、会場での予約受
付終了後、電話で予約を受け付けま
す。抽選日の電話予約は正午からで
す。
となります。予約受付時間は午前9
時~午後7時までとなります(毎週
月曜日(月曜日が祝日にあたる場合
は翌日)
、第4火曜日は休業)
。
他の模範となる人を顕彰し、その功績をたたえることを目的とします。
※休館中の予約は仮予約のみです。
ため、日頃の文化芸術の分野における活動において顕著な活動をし、優れた実績を収めたことにより、
789
―1113
目的▶青少年の文化芸術活動に対する意欲の高揚を図り、もって市民文化の向上および発展に資する
28
使用料の収受(本予約)については
詳しくは至生涯学習文化財課
休館明けの平成 年1月5日㈫以降
桶川市青少年文化活動奨励顕彰の推薦募集について
問合せ詩市民ホール☎
※なお、9月の大会に出場する場合は、事前に連絡ください。
となります。
ラムの写しなどの参考資料を添えて、9月30日㈬までにスポーツ振興課へ持参ください。
【予約抽選日以外】電話のみの対応
対象以上の実績がある場合は受けることが可能です。
推薦方法▶桶川市スポーツ功労顕彰推薦書と各大会において授与された賞状並びに開催要項・プログ
55
※協賛・メッセージ花火を募集します。
続きは必要ありません。
授賞式日時・場所▶11月7日㈯(予定) ※時間・場所は未定
45
周年を記念して、
県民総合体育大会競技部門の優勝者、関東大会出場者、全国大会出場者
本木雅弘
対 象 者
小学生
⑶被顕彰資格▶ 区 分
題字
⑵団体においては、市内に事務局を置くものがスポーツ大会に出場した場合
市 制 施 行 周 年、 商 工 会 法 施 行
花火大会を開催します。
問合せ 詩おけがわ市民花火大会2015実行委員会
(商工会内) ☎ ―0903
詳しくは至スポーツ振興課
2015. 6
4
特定健康診査と同時期に、下記の検診を実施します。
検 診 名
肝炎ウイルス
検診
個別大腸がん
検診
対 象 者
内 容
平成28年3月31日時点、40歳以上の人
(昭和51年3月31日以前生まれ)
*ただし、過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがあ
る人は対象外です。
問診
血液検査
問診
検便
(便潜血検査)
平成28年3月31日時点、40歳以上の人
(昭和51年3月31日以前生まれ)
*集団大腸がん検診を受ける人は対象外です。
自己負担額
無料
生活習慣病を予防するために・
・
・
特定健康診査を受けましょう!
今年も 40 歳以上の人を対象に、特定健康診査などが始まります。
700円
健診は、自分の健康状態を知り、生活習慣を見直す良い機会です。ぜひ、健診を受けましょう。
桶川市国民健康保険 または 後期高齢者医療制度に
加入している人
(40歳以上:昭和51年3月31日以前生まれ)
平成28年3月31日時点
50歳~74歳の偶数年齢の男性
前立腺がん
検診
50歳:S40.4.1~S41.3.31 52歳:S38.4.1~S39.3.31
54歳:S36.4.1~S37.3.31 56歳:S34.4.1~S35.3.31
58歳:S32.4.1~S33.3.31 60歳:S30.4.1~S31.3.31
62歳:S28.4.1~S29.3.31 64歳:S26.4.1~S27.3.31
66歳:S24.4.1~S25.3.31 68歳:S22.4.1~S23.3.31
70歳:S20.4.1~S21.3.31 72歳:S18.4.1~S19.3.31
74歳:S16.4.1~S17.3.31
平成28年3月31日時点、65歳以上の人
胸部レントゲン
(昭和26年3月31日以前生まれ)
検査
*肺がん検診を受ける人は対象外です。
問診
血液検査
(PSA検査)
問診
胸部レントゲン
検査
500円
無料
※がん検診にかかる料金のうち、1~2割程度を自己負担としてお願いしています。
受診医療機関の窓口でお支払いください。
※勤務先などで受診または受診機会のある人、ならびに現在治療中または治療予定の人はご遠慮ください。
申し込み▶直接、実施医療機関に申し込みください。
6月15日㈪~9月30日㈬
健診期間
健診内容
自己負担額
詳しくは至健康増進課
実施医療機関一覧
■ 朝日内科歯科医院
☎774-9385
■ 伊藤医院
☎771-1059
■ 大谷記念病院
☎728-2411
■ 桶川KNクリニック
☎787-7715
■ 桶川中央クリニック
☎786-6628
■ 桶川西口クリニック
☎789-5777
■ 桶川日出谷診療所
☎786-7715
■ 加藤医院
☎773-1787
7
2015. 6
*9月は混みますので、早めの受診をおすすめします。
■ 川田谷クリニック
☎787-2531
■ 蔵田医院
☎771-1446
■ 栗原クリニック
☎786-2168
■ 小島医院
☎771-1212
■ 小林産婦人科クリニック
☎773-4135
■ 埼玉県央病院
☎776-0022
■ 坂部医院
☎771-1055
■ 鈴木内科医院
☎787-3000
■ 田中胃腸医院
☎771-1037
■ 豊田医院
☎728-2377
■ なかた呼吸器科内科クリニック
☎729-2811
■ プラムの里診療所
☎787-2882
■ ゆげクリニック
☎777-3000
■ 渡辺医院
☎787-2181
左記以外の
健康保険に
加入している人
※保険年金課から、受診券と健診案内を封書で健診開始まで
に郵送します。受診券が届きましたら、実施医療機関へ申
し込みください。
問診、診察、身長・体重・血圧測定、血液検査
(血糖・血中脂
質・肝機能・腎機能がわかる項目)
、尿検査
健診期間や受診方
*国民健康保険加入者には、腹囲測定(全員)、貧血・眼底・
法などは、加入し
心電図検査
(国の基準に該当する人のみ)
ている健康保険
*後期高齢者医療制度加入者は、貧血・心電図検査
(全員)
(健康保険証発行元)
に、お問い合わせ
国民健康保険加入者: 平成27年3月31日時点、
ください。
70歳以上1,000円 70歳未満1,500円
後期高齢者医療制度加入者: 無 料
持ち物
受診券・保険証
問合せ
保険年金課
健診を受けて、
健康チェック!
生活習慣を
見直すべに!
桶川市マスコットキャラクター
「オケちゃん」は、埼玉県の
『けんこう大使』として任命
されています。
・脳梗塞 ・脳出血 ・心筋梗塞
・腎不全 など
内臓脂肪の蓄積
メタボ予備群
メタボ
食べすぎ
飲みすぎ
運動不足など
高血圧症
糖尿病
脂質異常症
(高脂血症)など
動脈硬化
2015. 6
6
情報 ス テ ー シ ョ ン
いっしょにDOですか
響 の 森 情 報
ま ち の 話 題
登録方法▼運転免許証などの本人
確認書類を持参してください。
市 民 伝 言 板
月1日から市役所にパスポート
窓口を開設します
月1日から市民
これまで、県のパスポートセンタ
ーで行っていた、パスポートの申請
・交付手続きが、
課で行えるようになります。
詳細は今後、広報や市ホームペー
ジなどでお知らせします。
詳しくは詩市民課
自由に見学できます。
とき▼6月 日㈮~ 日㈰の午後
7時 分~9時(雨天中止)
ところ▼富士見ホタル親水公園
(川田谷1767―1)
主催▼NPO法人河川環境基金埼
玉中央支部
後援▼桶川市・青木清掃株式会社
※駐車台数に限りがあります。市内
循環バス(いずみの学園前下車約3
分)をご利用ください。
至桶川駅
上尾道路
至川島町
詳しくは詩環境課
市 民 伝 言 板
8
健康ステーション
地域で、家庭で、それぞれの個性と
能力を発揮できる「男女共同参画社
会」を実現するためには、国や各自
治体だけでなく、皆さん一人ひとり
の取り組みが必要です。
私たちのまわりの男女のパートナ
ーシップについて、この機会に考え
てみませんか。
「本人通知制度」の流れ
市民課で登録
↓
代理人などからの交付請求
↓
登録者へ通知
詳しくは詩市民課
13.
1%
今年のキャッチフレーズ▼
「地域力×女性力=無限大の未来」
9776人
13.
2%
桶川市の取組み▼
○仮設庁舎に啓発用の垂れ幕を掲出
1680万3444人
上日出谷原新田広場を
ご利用ください
15歳未満の人口
総人口に占める割合
64.
6%
日㈰
63.
8%
○パネル展を開催
日 出 谷 団 地 調 整 池 を「 上 日 出 谷
とき▼6月 日㈫~
原 新 田 広 場 」 と し て 利 用 で き ま す。
総人口に占める割合
ところ▼東公民館
詳しくは詩人権・男女共同参画課
4万8235人
住民票などの交付に係る本人通
知制度のお知らせ
8103万1800人
グラウンドゴルフやイベントなど
で 利 用 す る 場 合、 事 前 に 届 け 出 が
必要です。
分~午後1時)
開放時間▼午前8時 分~午後7
時( 予 約 し て 利 用 す る 場 合 は、 午
前8時
住民票の写しなどの不正請求や不
正取得による個人の権利侵害を防ぐ
こ と を 目 的 と し た「 本 人 通 知 制 度 」
を実施しています。
22.
3%
15歳以上64歳以下の人口
ホタル観賞会
『ホタル飛ぶゆうべ』
年齢など不詳があるため合計は一致しません。
【予約について】
受付時間▼月~金曜日(祝祭日・
年末年始を除く)の午前8時 分
分
この制度は、住民票の写しなどを
「あなたの代理人や第三者」に交付
録制・試験免除)
10
桶川市
ホ タ ル 観 賞 会「 ホ タ ル 飛 ぶ ゆ う
べ」を開催します。公園内を開放し、
詳しくは至企画課
~午後5時
※利用月の2か月前から予約でき
した場合に、その交付の事実(交付
る人
事前登録ができる人▼市の住民基
本台帳、または戸籍に記録されてい
る場合は、事前の登録が必要です。
通知するもので、この制度を利用す
日、交付した証明書の種類など)を
ま す。 利 用 方 法 は「 こ と ぶ き 広 場 」
詳 し く は 詩都 市 計 画 課
と同じです。
男性と女性が、職場で、学校で、
男女共同参画週間
6月 日~ 日
育児休業等代替職員
登録試験のお知らせ
試験内容▼作文および面接
受験資格▼昭和 年4月2日以降
に生まれた人で、大学、短期大学、
23.
0%
28
高等学校を卒業した人
その他▼詳細は受験案内を参照し
てください。受験案内は、6月1日
㈪から市役所仮設庁舎(総合案内)
・
分庁舎(総務課)で配布します。ま
た、市のホームページからもダウン
1万6608人
総人口に占める割合
26
教育委員会第6回定例会
曜日を除く)
ロードできます。
1.
4%
2924万5685人
桶川西高
詳しくは詩総務課
ま ち の 話 題
0.
2%
65歳以上の人口
いずみの学園
響 の 森 情 報
増加(減少)率
卍
詳しくは詩教育総務課
いっしょにDOですか
7万4711人
会場
募集職種▼①事務職【一般】
・
【社
会福祉士】保育士職②保健師職(登
健康ステーション
1億2805万7352人
JA
とき▼6月 日㈫午後2時
育児休業などを取得する職員の代
ところ▼仮設庁舎会議室
わりに業務を行う、任期付職員の登
傍聴を希望する人は、会場へお越
録試験を実施します。
しください。会場の都合で人数を制
試験日▼7月 日㈮
限する場合は、ご了承ください。次
受付期間▼6月 日㈬~ 日㈬午
回は、7月 日㈬を予定しています。 前8時 分~午後5時 分(土・日
情報 ス テ ー シ ョ ン
10
総人口
川越栗橋線
24
国
30
城山公園
15
ルで開催されました。
小学生と中学生の人権作文の朗読、
「サザエさん」のマスオさん役
で有名な人気声優の増岡弘さんによる講演、ハーモニーギター同好
会によるアトラクションの他、ホール内のギャラリー2では人権・
男女共同参画パネル展が行われ、多くの方にご来場いただきました。
人権作文の朗読では、自らの体験を通して、少しの勇気で困って
いる人を助けることが出来ることや、本当の友達とはどういうもの
なのかを、子どもの素直で純粋な気持ちで表現した作文に、聞いて
いる私の気持ちも温かくなりました。
増岡弘さんの「言葉はプレゼント」と題した講演では、言葉は一
度口からでたら戻らない、さらには言葉にも適温というものがり、
相手の心の温度にあわせて発することが大切であるというお話等を、
声優ならではのエピソードやご自身の経験談を踏まえユーモアを交
えながらお話してくださいました。
最後は、ハーモニーギター同好会と会場のみなさんとの合唱もあり、
最後まで会場全体が温かく和やかな空気に包まれておりました。
今回のイベントを通じ、相手に投げかける「言葉」というものを
もっと意識して、大切にしていきたいと感じた1日でした。
人口 平成22年(2010年)10月1日
至北本
10
国勢調査は、人口と世帯に関する最も基本的な統計調査です。
今から95年前の大正9年(1920年)に第1回が行われて以来、
今回で20回を迎えます。日本の未来を考えるために欠くことの
できない最新の人口・世帯の実態を明らかにする重要な調査です。
平成27年国勢調査では、全国的にオンライン調査が導入(ス
マートフォンも可)され、調査に対する負担軽減・利便性の向上
が図られています。調査の結果は、児童福祉、高齢者の介護・医
療、雇用政策や地域の活性化など、私たちの暮らしのさまざまな
分野で役立てられる基礎データになります。
10月1日に実施される国勢調査の前に、前回(平成22年)の
国勢調査のデータをお知らせします。今回は「人口」です。
桶川市長 30
2015. 6
2015. 6
9
去る、5月9日「第42回憲法・人権市民のつどい」が、市民ホー
33
6月
303
今年は5年に一度の国勢調査の年です! ①
OKEGAWA
Information Station
30
23
10
29
23
29
vol. 21
30
15
28
情報
ステーション
30
23
動 報 告
桶川市携帯版公式サイト
桶川市ホームページアドレス
OKEGAWA Information Station
OKEGAWA Information Station
こく
ほう
どう
かつ
市長元気通信
情報ステーション
http://www.city.okegawa.lg.jp/mobile
http://www.city.okegawa.lg.jp
桶川市保健 緯786-1855
センター 鯖786-0096
緯786-3211
鯖786-9866
桶川市役所
桶川市教育委員会
情報ステーション
情報ステーション
桶川市役所
桶川市教育委員会
OKEGAWA Information Station
27
健康ステーション
加納地区
計 会
会 会
計 長
=
=
電話
氏名
電話
金子 喜作
728-2690
東一丁目
平川 光信
090-3598-2703
加納西部
大塚 曻平
728-0442
東二丁目
西﨑 信隆
090-6023-3949
加納南部
大木 実
080-2078-1655
西一丁目
斉藤 勇治
772-3549
加納北部
大塚 勇
728-0619
西二丁目
白子 勲夫
774-9545
坂田東部
加藤 進
728-5853
南一丁目
髙橋 芳男
771-5307
坂田東一丁目
髙橋 富雄
728-4918
南二丁目 理
稲元 良作
775-8231
坂田東二丁目
野本 卓
090-6139-7134
小島 利彦
773-1426
坂田東三丁目・宮前西
相場 恒夫
728-2770
北一丁目 計
北二丁目
門脇 宗介
771-0889
坂田西
秋山研一郎
090-2758-5985
寿一丁目
府川 正男
771-1039
坂田細谷
細谷 良作
728-2257
黒須 一夫
771-1010
坂田堀の内
小沢 利夫
728-4692
寿二丁目 監
神明一丁目
772-3435
篠津
滝沢 忠夫
090-2728-1454
神明二丁目
小池 信夫
助川晋一郎
772-8265
舎人新田
本木 暁
728-0054
末広一丁目
野本 信吉
774-5249
五町台
髙山 光司
728-1153
末広二丁目 会
川村 二郎
775-5422
小針領家東部
土屋 清史
728-0414
末広三丁目
片岡 成介
728-1393
小針領家西部
井上 正
728-0410
泉一丁目
野本 勝利
090-3203-7758
倉田南部
榎本 床一
728-7173
泉二丁目 理
小川 圭一
786-1741
倉田北部 理
中根 行夫
728-6957
東急ドエル桶川ビレジ
髙須 勝彦
090-4014-3780
坂田加納団地 副
中島 和夫
728-0182
若宮一丁目
野本 公夫
786-0806
城跡団地
梅野 慶志
728-2814
若宮二丁目 副
新井 隆喜
786-2277
おけがわ団地
浅越 正義
728-3515
パークタウン若宮わかくさ
長谷川俊博
080-9429-5403
倉田南部団地
赤山 豊次
728-6913
パークタウン若宮あかしや
橋本 博行
090-8330-8377
加納武蔵野台
近藤 佳文
776-4509
鴨川一丁目南
伊井 輝之
786-5638
鴨川一丁目北
岩﨑 茂
786-5385
樋詰
川村 達夫
787-0741
鴨川二丁目
猪鼻日出男
786-6097
薬師堂 副
町田 廣実
787-0790
朝日一、二丁目
橋本 金明
772-7463
松原
坂巻 清
786-7496
朝日三丁目
山﨑 光則
080-5091-4953
田向
山下 茂
787-0844
上日出谷東部
岸 雅宏
090-6542-6459
柏原
築根 義信
786-8146
上日出谷西部
長島 文夫
786-5063
三ツ木
岩田 道明
786-0632
上日出谷北部 理
栗原 弥市
786-2051
狐塚南部
髙村 仲夫
787-0452
下日出谷東部
野本 治重
786-3417
狐塚北部
川辺 富保
787-0642
下日出谷西部
岸 秀晃
786-9567
狐塚団地
中村 一夫
787-0474
下日出谷北部
鹿野 景之
786-3229
岡村
水村 実
787-0826
東観団地 計
塩川 孝雄
070-5517-9156
原
島村 正男
786-2432
殿山団地
上原 榮一
786-9115
前領家 監
内田 勇
090-3498-2680
久保団地
佐々木貞雄
786-0036
天沼
黒沼 紀夫
090-3539-5252
日出谷団地
河原 敏
786-0703
市場
近藤 利夫
090-3965-4598
日の出団地
新島 光明
786-7327
谷津
中村 武夫
787-0365
竹ノ内 理
787-1867
新國 明
786-3048
佐藤 博
けやき団地
市 民 伝 言 板
交
代
す
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
桶川地区
加納東部
川田谷地区
※
区
長
は
年
度
の
途
中
で
地区名
ま ち の 話 題
花いっぱい運動を
実施します!
桶川市コミュニティ協議会からのお知らせ
理
事
氏名
響 の 森 情 報
監 副
事 会
長
地区名
いっしょにDOですか
平成27年度 区長名簿
=
日
第 回シラコバト賞の
推薦について
に あ た り「 街 を き れ い に!」 を 合
言 葉 に、 様 々 な 事 業 を 実 施 し て い
ま す。 こ の 事 業 の 一 環 と し て「 花
いっぱい運動」への補助を行って
います。
町 会 や 子 ど も 会 な ど の 団 体 が、
力 を 合 わ せ て 地 域 の 公 園 や 広 場、
または道路の緑地帯の花壇などに
花を植えたり、花の種をまいて「花
い っ ぱ い 運 動 」 を 実 施 し た 場 合 に、
市コミュニティ協議会から補助金
を交付します。
補 助 対 象▼ 種・ 苗・ 肥 料・ 土 な
ど(1万円を限度)
※予算に限りがあ
ります(先着順)
。
※購入する前に、
桶 川 市 コ ミ ュ ニ テ ィ 協 議 会 で は、
彩 の 国 コ ミ ュ ニ テ ィ 協 議 会 で は、
住 み よ い 地 域 社 会 を 実 現 す る た め、 安 心・ 安 全 な ま ち づ く り を 進 め る
長年にわたり積極的に実践活動を
続けている個人や団体などにシラ
コ バ ト 賞 を 贈 呈 し、 そ の 活 動 と 功
績 を 表 彰 し て い ま す。 地 道 な 実 践
活動を続けている方々を推薦くだ
さい。
対 象▼ 地 域 で 活 動 す る 個 人、 団
体 な ど で、 次 の ① ま た は ② を 満 た
し て い る こ と。 ※ 自 己 推 薦 は で き
ません。
年
12
①常時活動…日常的な活動を8年
以上現在まで続けていること
②定期的活動…年次的活動を
以上現在まで続けていること
推 薦 方 法▼ 自 治 文 化 課 で 配 布
し て い る「 シ ラ コ バ ト 賞 」 推 薦 書
で 推 薦 し て く だ さ い。 県 の ホ ー ム
してください。
ページからもダウンロードできます。 事業の申し込みを
推薦者1人につき2件まで推薦で
詳 し く は詩 自 治 文 化 課( 桶 川 市
コミュニティ協議会事務局)
市 民 伝 言 板
2015. 6
きます。
受付期間▼ 6月1日㈪~ 日㈮
審 査・ 選 考 ▼ 桶 川 市 コ ミ ュ ニ
テ ィ 協 議 会、 彩 の 国 コ ミ ュ ニ テ ィ
協議会
ま ち の 話 題
19
情報 ス テ ー シ ョ ン
地区別体育祭
25
平成 年度桶川市区長会総会開
かれる
秋 頃
26
4月 日、東公民館において、平
地域敬老事業
年度事
6月1日~28年3月31日
27
年度桶川市区長会総会が開催さ
歳末たすけあい共同募金
成
11月15日~12月31日
れました。総会では、平成
赤い羽根共同募金
業報告、および決算報告、ならびに
10月1日~11月15日
理
47
社協会員募集と会費集金
27
年度の事業計画、予算が承認
5月1日~7月31日
日赤社資募集運動
平成
5月1日~31日
監 副
15
内 容
されました。
時 期
=
8月6日~
15
区長会の協力事業
=
~平和の標語を募集します~
57
OKEGAWA Information Station
区 長 の 皆 さ ん に は、 地 域 の リ ー
ダーとしての役割が期待されていま
10
情報ステーション
桶川市携帯版公式サイト
http://www.city.okegawa.lg.jp/mobile
す。
70
桶川市ホームページアドレス
http://www.city.okegawa.lg.jp
平和を考える 日間事業について
10
今年は終戦 年を迎えます。市では、過去の悲惨な戦争を振り返り、平和への
願いを次世代に伝えていくことを目的として、昭和 年から、毎年8月6日~
日の期間を「平和を考える 日間」として様々な事業を行っています。
~平和への祈りを込めた
鶴を折りませんか~
本年度の特別事業として、皆さ
んが身近に感じている平和につい
日間事業」で使
ての標語を募集します。作品は、
「平和を考える
10
今年も市民の皆さんに折ってい
ただいた千羽鶴を広島市・長崎市
へ贈ります。
用します。
※応募先で配布する所定の応募用
紙(短冊)に記入してください。
10
平和への願いを託し、あなたも
鶴を折りませんか。皆さんのご協
力をお願いします。
羽を
25
折り鶴・標語の応募方法
募集期間▼ 6月 日㈪~7月
日㈮
トセンター、桶川公民館、加納公
民館、川田谷生涯学習センター、
さくらフレンド(勤労青少年ホー
響 の 森 情 報
ム)
、サン・アリーナで配布します。
応募方法▼ 応募先に回収箱を設
置します。
詳しくは詩 自治文化課
いっしょにDOですか
15
※折り鶴は1本の木綿糸に
通して持参してください。折り紙
と見本は応募先に用意してありま
ストロー(1㎝)
応 募 先▼ 自 治 文 化 課、 分 庁 舎
(都市計画課前)
、市民活動サポー
健康ステーション
11
す。
情報 ス テ ー シ ョ ン
折り紙見本
桶川市保健 緯786-1855
センター 鯖786-0096
緯786-3211
鯖786-9866
昔から「遠くの親戚より、近くの他人」といわれています。
町会・自治会への加入のご案内
町会・自治会(区)では、住みよい地域づくりのために、様々な活動をして
います。町会・自治会へ加入して「住んでよかった」と思える地域づくりをしませんか?
詳しくは至自治文化課
2015. 6
10
情報 ス テ ー シ ョ ン
分~午後
いっしょにDOですか
ま ち の 話 題
市 民 伝 言 板
全 国 一 斉「 子 ど も の 人 権
強調週間
番」
子どもをめぐる様々な人権問題へ
6 月 1 日 は「 人 権 擁 護 委 員 の 日 」
の 取 組 み と し て、
「子どもの人権
です。
番」強調週間を設定し、専用電話に
人権擁護委員は、自由人権思想の
よる相談を受け付けます。
普及高揚に努めることを使命とし、
とき▼6月 日㈪~ 日㈰の午前
市町村長から推薦された委員を法務
8時 分~午後7時
大臣が委嘱します。
※6月 日㈯・ 日㈰は、午前 時
埼玉県人権擁護委員連合会さいた
~午後5時
ま 人 権 擁 護 委 員 協 議 会 で は、
「人権
相談電話番号▼0120― ―
擁護委員の日」の行事として、人権
相談担当者▼法務局職員、埼玉県
に関する特設相談所を開設します。
※相談は無料で、秘密は厳守します。 人権擁護委員連合会子ども人権擁護
特設人権相談所を開設します
響 の 森 情 報
『子育て支援ガイドブック』が
新しくなりました
健康ステーション
図書館からのお知らせ
市立図書館の開館時間を延長します
駅西口図書館が休館中(9月 日
ま で )、 市 立 図 書 館 の 平 日 の 開 館 時
間を延長します。
市立図書館開館時間▼
火~金曜日の午前9時 分~午後
8時
土・日曜日の午前9時
5時
※ 休 館 日 は、 月 曜 日、 国 民 の 休 日、
土・日曜日を除いた月末日です。
とき▼6月2日㈫午前9時~正午
ところ▼地域福祉活動センター、
川田谷生涯学習センター
相談担当者▼人権擁護委員
内容▼近隣関係、子どものいじめ
など
年4月就学予定児童
詳しくは詩人権・男女共同参画課
厳守します。
対象▼平成
の保護者
とき▼8月5日㈬
ところ▼東公民館
申込み▼申込書に必要事項を記入
し、 6 月 日 ㈪ ま で に 学 校 支 援 課
(〒
住 所 記 入 不 要 ) へ、 直 接
す。
委員会委員
※秘密は厳守します。
問合せ詩さいたま地方法務局人権
擁護課☎ ―3507
行政書士無料相談会
相続、遺言、成年後見、協議離婚、
農地転用、各種許認可申請、会社設
立などについて、行政書士による街
頭無料相談会を開催します。
とき▼6月6日㈯午前 時~午後
4時
ところ▼桶川駅自由通路
申込み▼不要
問合せ詩埼玉県行政書士会上尾支
部☎ ―3367
○理科室の整備や掲示物の作成など
対象▼学校教育に理解と意欲があ
り、理科が好きな人。理科に関する
知識や技能をある程度有しているこ
と。※教員免許状は特に必要としま
せん。
込書は、教育委員会にあります。ま
の勤務時間は原則として4時間
勤務日および勤務時間▼8月 日
㈫~ 月 日㈭の間の 日間※1日
勤務場所▼市内小学校7校のうち
1校から2校
た、 市 ホ ー ム ペ ー ジ か ら も ダ ウ ン
たら…
健康被害にあわないために
ロードできます。
う。
募集期間▼6月8日㈪~ 日㈫
( 土・ 日 曜 日 を 除 く ) 午 前 9 時 ~ 午
後5時
調整後、別途お知らせします(相談
その他▼お子さんと一緒にお越し
ください。相談の時間については、
に入りましょう。
時間は約
診断書、お子さんの作品など参考に
ま ち の 話 題
詳しくは詩学校支援課
などについては、個別に連絡します。
採用▼面接により決定。面接は7
月下旬を予定しており、詳しい日時
必 要 書 類 ▼ 履 歴 書( 市 販 の も の )
※教員免許状がある人はその写し
・乳幼児、高齢者、病弱な人は、健
分)
。 母 子 手 帳、 身 体 障
康な成人よりも被害を受けやすいの
・目などに刺激を感じたらすぐ屋内
25
30
害者手帳、療育手帳、サポート手帳、
応募方法▼必要書類を直接、学校
支援課へ提出
で、特に注意しましょう。
さい。
詳しくは詩学校支援課
響 の 森 情 報
○観察・実験の準備や後片付け
の支援や補助
募集人数▼4人
主な勤務内容▼
○小学校の理科授業での観察・実験
を行う理科支援員を募集します。
小学校における理科教育の充実を
図るために、理科授業の補助や支援
小学校理科支援員の募集
なるものがありましたらお持ちくだ
また、自動車の使用を控えるよう
ご協力ください。
○光化学スモッグ発令情報入手方法
詳 し く は詩環境課
「埼玉県の大気状況」のページを
ご覧ください。
就学相談会を開催します
障害や発達の遅れがあると思われ
る幼児などの生活や、就学に関する
いっしょにDOですか
します。相談内容についての秘密は
健康ステーション
市 民 伝 言 板
市民税・県民税
【第1期】
市民活動サポートセンター
市では、子育て中の人や、これか
ら子育てをする人の情報誌として、
110
110
・屋外での激しい運動は避けましょ
―
総勢
または郵送で申し込みください。申
859
24
(ベニバナウォーク桶川1階)に
ブックポストを設置しています
『 子 育 て 支 援 ガ イ ド ブ ッ ク( 平 成
市民活動サポートセンターが開い
年 度 版 )』 を 刷 新 し ま し た。 子 ど も
ている間利用できます。CDの返却
に関する保健、福祉、保育、医療な
は で き ま せ ん。 C D は 市 立 図 書 館、 どを中心に、医療機関や公園なども
掲載しています。子どもの成長とと
うになっています。
川田谷分室および加納公民館の開館
さい。
設置場所▼こども支援課、保健セ
ンター、日出谷・駅前子育て支援セ
もに読み進めていくことができるよ
なお、資料の回収は1日1回程度
です。その日のうちに他の資料の貸
ンター、児童館、児童発達支援セン
光化学スモッグに気をつけま
しょう
110
10
007
22
28
30
27
今月の納期
お願いします。
28
40
納期限…6月30日 納付は期限内に!
また、3月 日付けで髙橋道夫さ
ん・吉田年和さんの2人が退任され、
長年の功績を称え、小野市長より感
謝状が授与されました。これまで長
詳 し く は詩安心安全課
363
10
中に返却カウンターへ返却してくだ
し出しを希望する場合は、お手数で
ターいずみの学園、児童発達支援セ
ンター分室、各公民館、東部連絡所
すが利用したい図書館へ返却資料を
お持ちください。
交通指導員からのお知らせ
5月~9月は光化学スモッグが発
生しやすい時期です。光化学スモッ
詳しくは詩こども支援課
詳しくは詩市立図書館☎ ―03
03
平成 年度桶川市交通指導員委嘱
式が行われました。
健康被害を引き起こすことがありま
とき▶毎月第2火曜日
午前9時~正午
ところ▶地域福祉活動センター
○光化学スモッグ注意報が発令され
グは、目や喉の粘膜に刺激を与え、
4月1日付けで新しく岡田利行さ
ん・手塚清香さんの2名が加わり、
定例人権相談もご利用を!
子育て支援ガイドブック
27
ことを中心に、教育上の悩みや不安
年にわたり市民の安心安全にご尽力
いただき、ありがとうございました。 がある保護者のための相談会を開催
情報 ス テ ー シ ョ ン
8501
40
人が委嘱されました。主に市
28
30
内児童の交通安全のため、ご尽力を
22
30
30
771
12
2015. 6
2015. 6
13
31
776
12
27
桶川市携帯版公式サイト
桶川市ホームページアドレス
OKEGAWA Information Station
OKEGAWA Information Station
46
情報ステーション
http://www.city.okegawa.lg.jp/mobile
http://www.city.okegawa.lg.jp
桶川市保健 緯786-1855
センター 鯖786-0096
緯786-3211
鯖786-9866
桶川市役所
桶川市教育委員会
情報ステーション
情報 ス テ ー シ ョ ン
いっしょにDOですか
リフォーム工事。
④設計図・案内図(家屋の中で工事
る書類
市 民 伝 言 板
※外構工事や車庫、倉庫、エアコン
を行う場所がわかるもの)
ま ち の 話 題
の設置工事などは対象外です。
⑤工事を予定している現場の写真
響 の 森 情 報
下展示場
対象▼高校・専門学校、高専・短
大・大学(院)などの卒業後おおむ
②対象となる工事に対して、他の公
月 日までに完了する
詳しくは詩産業観光課
年
的補助金などを受けていないこと。
③平成
持 ち 物 ▼ 履 歴 書 複 数 枚( ハ ロ ー
ワ ー ク に 登 録 が あ る 人 は、 ハ ロ ー
いたり、工事が完了しているものは
※申請時にすでに工事が着工されて
内容▼企業人事担当者による面
接・企業説明
ワークカードもお持ちください)
対象になりません。
工事であること。
※履歴書なしでも参加可
補助対象額▼消費税抜きの工事費
の5%、または 万円のどちらか少
ない金額(千円未満切り捨て)
なる場合は、低い方の金額が補助対
県立川島ひばりが丘特別支援学校
第1回学校公開
市では、地域経済の活性化と住環
境向上のため、住宅の改修工事費の
また、7月7日までに申請額が予
算額に達しなかった場合は、先着順
合は抽選となります。
さい。申請総額が予算額を超えた場
内容▼学校概要説明、授業参観、
施設見学など
④市税などの滞納がない人
③当該住宅に係る家屋の固定資産税
ロードできます。)
②対象住宅を所有または、 親等以
対象工事▼
①工事費用が 万円以上(消費税を
の明細書の写し、またはこれに準ず
対象▼本校に就学を考えている障
害のある児童・生徒とその保護者
糖尿病になっても質の高い生活を
送るためには、糖尿病の早期発見と
課☎ ―1190、鴻巣消防署管理
―2004、桶川消防署管理指導
②リフォーム工事の見積書の写し
とき▼6月 日㈬午後1時~4時
(受付開始午後0時 分)
除く)で、市内施工業者が行う住宅
継続的な治療、そして食事や運動面
指導課☎ ― ―2005、北本消
埼玉県央広域消防本部予防課☎ ―
での生活習慣の改善が重要です。
(※)糖尿病性腎症
糖尿病の合併症の1つで高血糖状
態が続くことにより、腎臓の機能が
損なわれ、血液中の老廃物を尿とし
て排出できなくなり、最終的には腎
不全となる危険な病気です。
詳しくは詩保険年金課
平成 年度危険物取扱者試験
(第2・3回)
防署管理指導課☎ ― ―5005
※いずれも土・日曜日を除く、午前
8時 分~午後5時 分
危険物安全週間(6月第2週)
「 危 険 物 」 は、 ガ ソ リ ン や 灯 油 な
どの燃料だけではありません。身の
回りには、塗料・接着剤・エアゾー
ル製品など「危険物」であることを
意識せずに利用しているものもたく
さんあります。取り扱いを誤ると思
食事の摂り方や適度な運動の実践な
重症化リスクの高い人には、適切な
況を確認し、糖尿病性腎症(※)の
たま市)
試験日・会場▼
①7月 日㈰・芝浦工業大学(さい
険物取扱者免状が必要です。
ご家庭では危険物の正しい取り扱
いや保管に努め、危険物を取り扱う
ます。
わぬ事故や災害につながってしまい
ど、生活習慣を改善するための「生
②7月
※試験のための準備講習会も開催し
市)
問合せ詩埼玉県央広域消防本部予
防課☎ ― ―2004
う。
物の貯蔵・取り扱いを見直しましょ
内」を7月に送付します。
ます。お問い合わせください。
日㈰・埼玉大学(さいたま
事業所では、この機会に今一度危険
活習慣改善支援プログラムのご案
また、糖尿病の治療が必要な人や
治療を中断された人には、医療機関
受診の案内をする場合もあります)
。
にかけて送付します(電話や訪問で
までに、書面にて申し込みください。
ま市浦和区仲町2―
申込み▼㈶消防試験研究センター
埼玉県支部試験係(〒 ― さいた
への受診のお知らせを7月から9月
糖尿病は、心筋梗塞や脳卒中のリ
スクを高め、腎症、網膜症、神経障
※電子申請可
―8ほまれ会
日㈪【消印有効】
ま ち の 話 題
願書配布・問合せ▼
響 の 森 情 報
館2階)へ、6月
害などの合併症にかかると日常生活
に大きな影響を及ぼします。
いっしょにDOですか
市 民 伝 言 板
14
健康ステーション
皆様の善意
ありがとうございます
桶川猟友会 様
巣箱および樹木
参加企業▼ 社(予定)※埼玉労
働局のホームページに掲載
※見積り金額と実際の工事金額が異
―8609
象となります。
申請方法▼次の申請書類①~⑤を
持参のうえ、6月 日㈫~7月7日
一部を補助します。
にて随時募集します。
申込み・問合せ▼6月 日㈮まで
に、県立川島ひばりが丘特別支援学
日㈫午前9時 分~
申込対象者▼①~④すべてに該当
する人
申請書類▼
①桶川市住宅リフォーム補助金交付
校☎ ― ―7753へ。
㈫までに直接産業観光課へ提出くだ
①市内に居住し、住民登録をしてい
申請書(産業観光課窓口に設置しま
とき▼6月
正午
内の親族が所有している人
す。また、ホームページよりダウン
る人
③対象の住宅に居住している人
桶川市住宅リフォーム資金補助
金について
宮☎
問合せ詩埼玉新卒応援ハローワー
ク☎ ―2234、ハローワーク大
次の方から寄附をいただきました。 ね3年以内の人
有効に活用させていただきます。
若宮二丁目町会 様
救急工具セット
2
ところ▼大宮ソニックシティ 地
10
048
平成 年度春の叙勲
受章おめでとうございます
次の方は、永年の功績が認められ
受章されました。
瑞宝双光章 教育功労
矢部 榮五郎さん
危険業務従事者叙勲
受章おめでとうございます
次の方は、永年の功績が認められ
受章されました。
糖尿病性腎症重症化プログラム
に基づいた「生活習慣病重症化
予防対策事業」が始まります
19
592
2
消防法で定められる数量以上の危
国民健康保険の被保険者を対象に、 険 物( ガ ソ リ ン・ 灯 油・ 重 油 な ど )
特定健診のデータや医療機関受診状
を貯蔵し、または取り扱う人は、危
048
15
詳しくは詩契約管財課
90
20
30
597
597
瑞宝双光章 消防功労
高橋 賞司さん
高齢者叙勲
受章おめでとうございます
次の方は、永年の功績が認められ
受章されました。
瑞宝双光章
(電気通信事業功労)
10
297
048
048
667 650
瑞宝双光章
(電気通信事業功労)
10
049
773
30
飯島 照男さん
小宮山 勝さん
597
既卒3年以内の方対象就職面接
会(事前申込不要、参加費無料)
28
27
12
19
西村 文男さん
藤村 浩さん
健康ステーション
0062
(警察功労)
情報 ス テ ー シ ョ ン
330
13
(警察功労)
2015. 6
2015. 6
15
29
10
30
22
瑞宝双光章
桶川市携帯版公式サイト
桶川市ホームページアドレス
OKEGAWA Information Station
OKEGAWA Information Station
27
瑞宝双光章
情報ステーション
http://www.city.okegawa.lg.jp/mobile
http://www.city.okegawa.lg.jp
桶川市保健 緯786-1855
センター 鯖786-0096
緯786-3211
鯖786-9866
桶川市役所
桶川市教育委員会
情報ステーション
情報ステーション
6月
2015. 6
16
市 民 伝 言 板
03
ま ち の 話 題
24
響 の 森 情 報
22
22
いっしょにDOですか
卒業見込みの人
23
②人事院が①に掲げるものに準ずる
〒363-0014 桶川市神明2-2-10
TEL 048-775-4472(Faxも同じ)
14
と認める人
司法書士 熊井道明
試験の程度▼高等学校卒業程度
第1次試験日▼9月6日㈰
第2次試験日▼ 月 日㈬~ 日
㈮のいずれか第1次試験合格通知書
2015. 6
熊井司法書士事務所
で指定する日時
17
登記手続き及び遺言書の作成手続等
600
10
受付期間▼6月 日㈪午前9時~
7月1日㈬【受信有効】
郵送または持参(インターネット申
し込みができない場合)
提出先▼希望する第1次試験地を
管轄する人事院各地方事務局へ
受付期間▼6月 日㈪~ 日㈬
【消印有効】
問合せ詩【インターネット申込み
について】人事院人材局試験課☎
―3581―5311【その他】関
東信越国税局人事第二課試験係
地域の皆様の健康維持を目指します。
地域の皆様の健康維持を目指します。
ソフトな指圧・やさしい鍼灸を心掛けて治療します。
ソフトな指圧・やさしい鍼灸を心掛けて治療します。
腰痛・肩凝り・自律神経失調などでお悩みの方、お電
腰痛
・肩凝り・自律神経失調などでお悩みの方、お電
話下さい。電話 048-871-5124 桶川市泉1-9-34
話下さい。 電話 048-871-5124 桶川市泉1-9-34
上尾地方交通安全協会では、優良運転者を表彰します。対象となる
人は申請してください。
対象▶次の①から⑧までの区分で表彰をしています。
① 5年以上10年未満(職業運転者は3年)無事故無違反の人
②10年以上15年未満無事故無違反の人
③15年以上20年未満無事故無違反の人
④20年以上25年未満無事故無違反の人
⑤25年以上30年未満無事故無違反の人
⑥30年以上35年未満無事故無違反の人
⑦35年以上40年未満無事故無違反の人
⑧40年以上無事故無違反の人
※ただし、次の人を除きます。
○過去に受けた年数より短い期間の表彰年数の人
○今までに同年数の表彰を受けたことのある人
○今までに県警本部長、交通部長以上の表彰を受けたことのある人
(ただし、前記⑤~⑧に該当する人は、交通部長以上の表彰を受けた
人でも構いません。
)
申請方法▶ 6月1日㈪~7月31日㈮に、上尾地方交通安全協会事
務局(月~金(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時※正午~午後1
時を除く)または交通安全協会の地域担当支部長に提出してください。
※受賞者には、詳細を9月上旬頃までに、ハガキで通知します。
【申請に必要な書類】※(1)(2)の申請書類は上尾地方交通安全協会事
務局にあります。
(1)表彰申請書
(2)無事故無違反証明書(平成27年6月1日以降に自動車安全セン
ターで発行されたもの)※証明に要する期間は15日程度を要します。
(3)職業運転経歴証明書(職業運転者3年以上5年未満申請の場合のみ必要)
(4)交通安全協会会員証
表彰式▶10月10日㈯上尾市文化センターで行います。
問合せ至上尾地方交通安全協会☎771-4176
「国家公務員採用試験インター
ネット申込み」へアクセスし、説明
土地・建物の登記
相続:売買:贈与:抵当権設定・抹消等の
優良運転者を表彰します
☎ ―3111
市 民 伝 言 板
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
28
に従い入力
桶川市児童発達支援センター
いずみの学園臨時職員募集
45
募集人員▼保育士1人
勤務先▼桶川市児童発達支援セン
ターいずみの学園
分(7時間 分)
15
勤務日時▼月~金曜日の午前8時
分~午後5時
30
※7月から勤務できる人
786
930
勤務内容▼発達の支援が必要な児
童の指導訓練など
分~午後5時 分に直接持参
ま ち の 話 題
15
賃金▼時給 円
応募資格▼保育士資格を有する人
選考方法▼書類審査および面接
応募方法▼履歴書(写真貼付)お
よび資格証(写し)を平日の午前8
時
30
地域福祉活動センター
658
健康ステーション
談
情報 ス テ ー シ ョ ン
相
10
問合せ詩全国健康保険協会(協会
けんぽ)埼玉支部☎ ―5915
民生委員 結婚を望む方の相談
婚
14
皆様の善意
ありがとうございます
結
社会福祉協議会
27
11
埼玉県介護支援専門員実務研修
受講試験
民生委員 さまざまな心配ごとの相談
詳しくは詩桶川市児童発達支援セ
ンターいずみの学園☎ ―2306
響 の 森 情 報
心 配 ご と 相 談
学校支援課
10
次の方から寄附(現金)をいただ
きました。
談
試験日▼ 月 日㈰午前 時~
ところ▼日本工業大学 (東武動
物公園駅西口から徒歩 分)
相
受験資格▼保健・医療・福祉分野
申込方法▼
で、原則として通算5年以上従事し、 インターネット申込(原則)
育
児童発達支援セ
ンター分室
有効に活用させていただきます。
川口信用金庫 様
樂樂 様
詳しくは詩契約管財課
教
こども支援課
900
日以上の実務経験を有する人
こどものことばや運動面
自治文化課
かつ
こどもと家庭なんでも相談
産業観光課
不可)で、埼玉県社会福祉協議会へ
消 費 生 活 相 談
勤労福祉会館
直通緯773-1121(水・金曜日)
仮設庁舎2階
電話可 緯786-3211
駅前子育て支援センター
直通緯777-7708
児童発達支援センター分室
緯787-5562
桶川市教育センター
直通緯786-3237
地域福祉活動センター
直通緯728-2369
申し込みください。
談
【受験案内書】
相
824
配布期間▼6月5日㈮~7月8日
㈬※閉庁日を除く
職
川田谷公民館(2日のみ)
会福祉協議会、埼玉県社会福祉協議
内
人権・男女共同
地域福祉活動センター3階 参画課
会
談
仮設庁舎相談室
問合せ詩埼玉県社会福祉協議会
相
8日㈪ 10:00~16:00
22日㈪ 16:00~20:00
2日㈫・9日㈫
9:00~12:00
毎週水・金曜日(祝日を除く)
10:00~15:00
毎週月・火・木・金曜日(祝日を除く)
10:00~15:30(12:00~13:00を除く)
毎週火・木曜日(祝日を除く)
10:00~16:00
事前に電話で申し込み、日程
調整して決定
毎週月~金曜日(祝日を除く)
9:00~17:00
毎週土曜日(祝日を除く)
13:00~15:00
毎週土曜日(祝日を除く)
13:00~15:00
安心安全課
―3111(試験専用)
権
仮設庁舎相談室
☎
人
随時
税務職員(国家公務員)を募集
します
女性相談(予約制)
仮設庁舎相談室
直通緯786-3450
皆様の善意
ありがとうございます
暴力団被害相談(予約制)
随時
OKEGAWA Information Station
費用▼8,700円
次の方から寄附をいただきました。
申 込 み ▼ 7 月 8 日 ㈬【 消 印 有 効 】
有効に活用させていただきます。
までに、簡易書留による郵送(持込
多 重 債 務 相 談
仮設庁舎相談室
650
日本マクドナルド㈱コーポレート
リレーション本部CSR部 様
談
個
防犯笛
詳しくは詩教育総務課
相
全国健康保険協会 協(会けんぽ )
配布場所▼高齢介護課、桶川市社
加入者の特定健康診査
政
主に中小企業で、協会けんぽへ加
入している本人とその扶養者は、市
行
仮設庁舎会議室201
電話可 緯786-3211
の特定健診は受けられません。協会
談
秘書広報課
仮設庁舎相談室
情報ステーション
桶川市携帯版公式サイト
http://www.city.okegawa.lg.jp/mobile
けんぽでは、本人に対しては、健診
相
仮設庁舎相談室
事業所へ送付しています。
宅
仮設庁舎相談室
受験資格▼①平成 年4月1日に
おいて高校または中等教育学校を卒
住
11日㈭ *次回は7月9日㈭
13:00~16:00
1日㈪ *次回は7月1日㈬
13:00~16:00
24日㈬
13:00~16:00
20日㈯
9:00~12:00
5日㈮ *次回は7月3日㈮
10:00~12:00
また、扶養者の受診券は、ご自宅
へ送付します。
相続、遺言、名義変更、会社設立登記、成
年後見、少額民事訴訟(債務整理)等の相談
成年後見制度、相続、各種契約書、内容証
行政書士
明、会社設立などの手続きの相談
宅地建物取
不動産の売買、賃貸借契約等についての相談
引主任者
建設団体 住宅の新築、増改築、修繕、工事、耐震な
の相談員 どの相談
行政相談 国や県、公団・公社等への要望や苦情につ
委
員 いての相談
市 役 所 消費者金融等からの借金返済などに困って
職
員 いる方の相談
上尾警察署 暴力団により被害を受けたり、困っている
職
員 ことについての相談
県外の専門
女性のためのなんでも相談
カウンセラー
人権擁護 悩みごと・相続・離婚問題・子どものいじ
委
員 めなどの日常生活でお困りのことの相談
市 役 所 内職に関する相談・案内・ハローワークの
職
員 求人情報の閲覧
消費生活 消費者トラブルや苦情など、消費生活全般
相 談 員 についての相談
家庭児童 親や子どもからの、家庭・幼稚園・学校な
相 談 員 どでの悩みや子育ての相談
専
門
未就学児の発達についての相談
相 談 員
専
門 子どもの教育やしつけについての悩みごと
相 談 員 の相談
司法書士
業した日の翌日から起算して3年を
司法書士法律相談(予約制)
5日㈮・12日㈮・26日㈮ 14:00~17:00
相隣、金銭・賃貸借、離婚・相続などの法 20日㈯ 9:00~12:00
仮設庁舎相談室
律全般についての相談
7月3日㈮・10日㈮・24日㈮・31日㈮
14:00~17:00 18日㈯ 9:00~12:00
経過していない人、および平成 年
弁 護 士
不動産相談(予約制)
と き
なお、協会けんぽの任意継続保険
へ加入している人は、直接お問い合
いっしょにDOですか
法律相談(予約制)
行 政 書 士 相 談
相 談 内 容
3月までに高校または中等教育学校
健康ステーション
相談員
桶川市ホームページアドレス
http://www.city.okegawa.lg.jp
わせください。
情報 ス テ ー シ ョ ン
相 談
桶川市保健 緯786-1855
センター 鯖786-0096
と こ ろ
問 合 せ
(生活習慣病予防健診)の申請書を
OKEGAWA Information Station
●桶川市役所
3211 姉 786-9866
・教育委員会/緯786-
桶川市役所
緯786-3211
●社会福祉協議会
緯728
2221 姉
728
/
-
-2313
桶川市教育委員会
鯖786-9866
申込み
問合せ
H ea lth S ta tion
健康増進課(保健センター内)(〒363-0024 鴨川 1 - 4 - 1)
☎ 786- 1855 /
情報 ス テ ー シ ョ ン
桶川駅
健康増進課
(保健センター内)
☎ 786- 1855
786- 0096
L e t ' s トライ ウォー キング
主催:桶川市健康づくり市民会議ウォーキング部会
048-591-2200
伊
奈
病
院
伊奈町小室 9419
721-3692
上尾市柏座 1-10-10
お問い合わせは
773-1111㈹
上尾市井戸木 2-27-1 787-5533
ナラヤマレディースクリニック 上尾市本町 1-1-7
771-0002
ひ ら し ま 産 婦 人 科
722-1103
上尾市原市 1464
12
25
日㈮の午後
予約受付は
773-1197
内科・歯科診察、身体計測、育児・幼児食
保健 3歳3か月児健診
13:15~14:10 相談、発達・心理相談
6月19日㈮
センター
(個別通知あり)
持ち物 母子健康手帳・問診票
フッ素塗布
母子健康
相 談
種 別
マタニティ
クラス
《要予約》
1歳6か月児健診終了児、6か月ごとに塗布します。
1回目
保健 13:30~14:00 持ち物 母子健康手帳
6月22日㈪
問合せ➡口腔保健センター(北足立歯科医師会)
センター 2回目以降
14:00~14:30 ☎ 048 - 596 - 0275
と き
受付時間
定員
対象者および内容
6月11日㈭
10:30~13:00
妊娠 16 ~ 28 週の妊婦(夫も可)
簡単クッキング、妊娠中の食事や過ご
10:15~10:30 し方などについて、その他交流会
15 人
持ち物 母子健康手帳、エプロン、三角
きん、ふきん、筆記用具
6月15日㈪
13:30~16:00
妊娠 20 ~ 31 週の妊婦(夫も可)
13:15~13:30 妊娠経過や出産のこと、その他交流会 15 人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
パパママ体験
6月6日㈯
クラス
10:00~12:00
《要予約》
赤ちゃん
サロン
ところ
6月4日㈭
7月2日㈭
ベビーもぐもぐクラス
7月9日㈭
(ママ準備クラス)
13:30~16:00
《要予約》
妊娠 24 ~ 36 週の妊婦と夫
(祖父母になられる方歓迎)
9:45~10:00
9組
赤ちゃんのお風呂の入れ方、保育について
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
2~6か月児と保護者
開催時間
ママ達の仲間づくり、交流の場として
なし
10:00~12:00 ご利用ください。
持ち物 母子健康手帳
6~9か月児の保護者
歯の話と離乳食について
13:15~13:30
※妊婦の方も参加できます。
持ち物 母子健康手帳
25 人
注1)母子健康相談については、実施日の1週間前までに電話で申し込みください。また、効果的に参加していただ
くため、対象となる乳児以外の小さなお子さんを連れての参加はご遠慮ください。
注2)母子健康相談の対象となる乳幼児用のおむつ・調乳用のお湯などは、各自で持参してください。
注3)駅西口連絡所は、9月 30 日まで休館です。母子健康手帳の交付はできませんのでご注意ください。
おとなの
健康相談
種 別
と き
ところ
受付時間
市 民 伝 言 板
北本市中央 1-70
内科・歯科診察、歯科指導、身体計測、親子
母子健康
1歳6か月児健診
13:15~14:10 遊び、育児・幼児食相談、発達・心理相談
6月24日㈬
センター
(個別通知あり)
持ち物 母子健康手帳・問診票
ま ち の 話 題
院
内 容
診察、身体計測、育児相談、離乳食相談・
保健 13:15~14:10 試食、絵本コーナー
センター
持ち物 母子健康手帳・健診票
保健センター
医
受付時間
保健師による身体観察、身体計測、育児相談、
栄養士による離乳食相談
※対象児は、7か月児と 10 か月児です。
7か月児・
9:30~10:30 高崎線を挟んで、東側は母子健康センター、
10か月児相談 〈高崎線西側〉
西側は保健センターで行います。
保健 6月8日㈪
その他、電話でご相談ください。
センター
7月13日㈪
持ち物 母子健康手帳
増進課に電話で申し込みください。
田
※受診券の発行は 月
吉
4か月児健診 6月12日㈮
ところ
〈高崎線東側〉
母子健康
6月2日㈫
センター
7月7日㈫
知って防ごう!
773-4135
5時まで
桶川市北 1-15-23
家庭でできる食中毒予防教室
小林産婦人科クリニック
木下産婦人科クリニック
2015. 6
電話番号
住 所
実施医療機関▼左記一覧参照
市 民 伝 言 板
医療機関名
~桶川市食生活改善推進員協議会~
日㈬午後1時 分~
30
家庭での食中毒防止策を学び、安
心で楽しい食生活を送りましょう。
とき▼6月
3時
ところ▼保健センター3階講習室
対象▼市内在住、在勤の人
費用▼無料
講師▼埼玉県食品安全課総務・安
全推進担当
個別子宮がん検診
対象▼勤務先などで受診機会のな
い市内在住の⓴歳以上(平成㉘年3
月㉛日現在)の女性
26
ただし、受診機会は原則2年に1
回となります。
とき▼7月1日㈬~ 月 日㈯
費用▼頸部検診1,000円
頸部・体部検診 1,500円
※受診医療機関の窓口でお支払いく
ださい。
検査内容▼頸部検診→受診者全員
に行います。
体部検診→問診の結果、検査の必
要があると思われる人で、受診を希
望する人に行います。
申込み▼受診券が必要です。健康
ま ち の 話 題
12
17
と き
響 の 森 情 報
と き▶7月2日㈭
午前8時に城山公園管理事務所前集
合。正午頃解散予定(小雨決行)
コース▶城山公園~太郎右衛門橋~平成の森
記念公園(アジサイを見学します)
~太郎右衛門橋~城山公園
持ち物▶飲み物、雨具、ウォーキングに適し
た服装、履きなれた靴
費 用▶100円(保険代)※当日集金します。
定 員▶30人【先着順】
申込み▶6月3日㈬午前9時から6月26日㈮
までに、電話または直接健康増進課
へ。持病のある人は、主治医にご相
談のうえ、申し込みください。
響 の 森 情 報
と き▶6月18日㈭
午前8時に城山公園管理事務所前集
合。正午頃解散予定(小雨決行)
コース▶城山公園~馬頭観音~氷川大明神~
泉福寺~樋詰氷川神社~熊野神社~
東光寺~親水公園~城山公園
持ち物▶飲み物、軍手、レジ袋、雨具、ウォー
キングに適した服装、履きなれた靴
費 用▶100円(保険代)※当日集金します。
定 員▶30人【先着順】
申込み▶6月3日㈬午前9時から6月12日㈮
までに、電話または直接健康増進課
へ。持病のある人は、主治医にご相
談のうえ、申し込みください。
種 別
Health Station
いっしょにDOですか
いっしょにDOですか
平成の森記念公園
(約10㎞)
こどもの
健康診査
健康
ステーション
健康ステーション
健康ステーション
ゴミを拾いながら
ウォーキング
(約7㎞)
上 尾 中 央 総 合 病 院
19
786- 0096
対象者および内容
対象 成人
内容 血圧測定、生活習慣病予防・バ
6月9日㈫
お立ち寄り
健康相談
保健センター 9:30~11:00
ランスの良い食事のとり方など
の相談
※気軽にお立ち寄りください!
※保健センターの駐車場は数に限りがありますので、ご了承ください。
2015. 6
18
健康ステーション
いっしょにDOですか
※詳細は県ホームページをご覧くだ
0人
1人
負傷者数
96 人
120 人
- 24 人
ま ち の 話 題
市 民 伝 言 板
③肝機能としてAST、ALT、
γGT
そのほか、肥満の程度を調べる
BMI
(=体重
(㎏)
÷身長
(m)
÷身
健診のすすめ (メタボに注意)
長)
、腹囲・血圧測定、腎機能や痛風
の原因となる尿酸値も検査します。
◆メタボ健診って何?
メタボ健診とは別に、自治体に
メタボとは、メタボリック症候
、
群(内臓脂肪症候群)のことです。 よ っ て、 大 腸 が ん 検 診( 検 便 )
、胃がん
運動不足や脂質、糖質の摂りすぎ 前 立 腺 が ん 検 診( 採 血 )
、胸部X線検
が原因で、生活習慣病の前段階と リ ス ク 検 診( 採 血 )
診などのがん検診も同時に行われ
されています。
生活習慣病は自覚症状に乏しく、 ています。早期発見のためにもぜ
その状態を長期間持続させると、 ひ受診しましょう。
動脈硬化によって引き起こされる ◆健診のあとは?
健診を受けた医療機関で説明を
脳梗塞や心筋梗塞などになる可能
性が高くなります。生活習慣病は、 受けましょう。もし、異常値が指
若いときからの生活習慣を改善す 摘されたら、まず、食べ過ぎ、飲
ることで予防でき、重症化や合併 み過ぎ、運動不足について見直す
症を避けられます。そのための手 ことが大切です。これらに十分気
段として行われるのがメタボ健診 を付けているにも関わらず基準値
を超えている場合は医療機関を受
です。
診してください。
◆何を調べるの?
また、喫煙は糖尿病、高血圧、
糖尿病、高血圧症、高脂血症、
高脂血症のいずれよりも死亡リス
肝機能などについて調べます。
①糖尿病の検査として、尿検査、 クを上げる生活習慣です。喫煙者
血糖、1~3か月前から採血時ま の方は禁煙をお勧めします。
での血糖を反映するヘモグロビン
A1c( HbA )
1c。
②高脂血症の検査として、中性脂
肪、HDL―コレステロール(善
玉)
、LDL―コレステロール(悪
【
(一社)桶 川 北 本 伊 奈 地 区 医 師 会 】
玉)
響 の 森 情 報
登録があり、夫婦の所得の合計額が
万円未満の人
対象となる治療▼特定不妊治療に
至る過程の一環として実施された精
子採取術(TESE、MESAなど)
助成額▼対象治療の治療費の2分
の1の額(上限 万円)
ところ▼鴻巣保健所
必要書類▼申請書、医療意見書、
受診者の加入する公的医療保険の被
さい。
ついての申請と同時に鴻巣保健所へ。
保険者の市町村・県民税課税(非課
1人
税)証明書など
子どもでも 自転車のったら 社会人
問合せ➡鴻巣保健所☎ ― ―0
249
死 者 数
※お持ちの受給者証に記載の住所地
- 18 件
を管轄する保健所から、申請に必要
93 件
541
75 件
048
件 数
な書類が郵送されます(医療意見書
(毎年1月からの累計)
は、指定医に依頼してください)。
─ 桶川市内の人身事故 ─
問合せ➡鴻巣保健所☎ ― ―0
249
対前年
同月比
平成27年 平成26年
3 月末
3 月末
男性不妊治療費助成事業につい
て
県では、これまで指定医療機関に
おいて、特定不妊治療(体外受精お
よび顕微授精)を受けた夫婦に対
し、治療費の一部を助成してきまし
た。これに加え、特定不妊治療の一
環 と し て 行 わ れ る「 男 性 不 妊 治 療 」
を行った場合、最大 万円を助成し
ます。
対象者▼埼玉県内(さいたま市、
川越市および越谷市を除く)に住民
★ 交通事故統計 ★
541
20
2015. 6
情報 ス テ ー シ ョ ン
小児慢性特定疾病医療費支給
継続申請の受付を開始します
対象▼現在受給者証をお持ちで、
引き続き治療が必要な 歳未満の人
730
申請方法▼治療が終了した日の属
する年度末までに、特定不妊治療に
10
の保護者
12
期間▼6月 日㈮~7月 日㈮
(土・日・祝日は除く)
31
048
786- 0096
☎ 786- 1855 /
20
10
健康増進課(保健センター内)(〒363-0024 鴨川 1 - 4 - 1)
申込み
問合せ
He a lt h S ta tion
スポーツ振興課 ☎786-3211
情報 ス テ ー シ ョ ン
健康ステーション
いっしょにDOですか
おけが
わ
イベン
ト
情報局
8月8日㈯、サン・アリーナにおいて「おけがわスポーツフェスティバ
ル2015~サマーフェスタ~」を開催します。誰でも気軽に参加でき
(入場
無料)
、各種体験コーナーをはじめ、V・プレミアリーグで活躍する女子バ
レーボールチーム、上尾メディックスとの交流もできます。
と き▶8月8日㈯午前9時30分~午後4時
(予定)
ところ▶サン・アリーナ
内 容▶
(予定)
・桶川市スポーツ推進委員連絡協議会による「ニュースポーツ体験イベント」
・桶川市体育協会による「スポーツ演武・体験」など
・桶川市スポーツ少年団による「スポ少広場」
・桶川市レクリエーション協会による「スポーツ吹矢・体験」
備 考▶当日は、混雑が予想されますので、車での来場はご遠慮ください。
《上尾メディックスによる 「バレーボール教室」》 ※要申し込み
時間▶午前10時~正午(予定) 対象▶市内小・中学生(中学生は女子のみ) 定員▶20人程度(一般募集) (ふりがな)
・生年月日・年齢・学校名・学年・住所・
申込み▶参加希望者は、往復はがきに、参加者の氏名
電話番号を必ず記入し
(最大2名まで)
、
6月26日㈮必着で、
スポーツ振興課へ申し込みください。
※重複応募の場合
は、無効となります。
詳しくは至おけがわスポーツフェスティバル実行委員会事務局
(スポーツ振興課)
300 100
25
参
加
者
募
集
!
市
民
ス
ポ
ー
とき▼7月 日㈯ 午前9時(受
付)
~午後1時(予定)
ところ▼サン・アリーナ
対象▼市内在住の小学生以上
定員▼ 人【先着順】
費用▼ 円(マウスピース、保険
代など)※当日徴収。
持ち物▼飲み物、タオル、体育館
シューズ(用具は一式貸与します。
)
表彰▼男子の部・女子の部・子ど
もの部/1~3位に賞状を授与しま
26
す。
申込み▼6月1日㈪~ 日㈮に住
所、 氏 名( ふ り が な )
、 性 別、 連 絡
先、区分(大人・子ども)
、を記入し、
FAXで次の申込み先へ。
申込み先▼
桶川地区→曽根敏男
鯖 ―1867
773
鯖 ―1153
728
加納地区→高山光司
鯖 ―0524
787
川田谷地区→築根伸二
※当日は受け付けません。
主催▼桶川市レクリエーション協
会
ま ち の 話 題
詳しくは詩スポーツ振興課
響 の 森 情 報
市 民 伝 言 板
21
おけがわスポーツフェスティバル2015
∼サマーフェスタ∼
ツ
吹
矢
大
会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2015. 6
日出谷子育て支援センター ☎ 789 - 2581
第 40 回「桶川市民まつり」参加者を募集します
「このゆびとまれ」とは、文部科学省が推奨している総合型地域スポーツクラブで、市が支援をしています。
【スクエアステップスクール(歩きのエクササイズ・楽アップ体幹・脳トレ)
】
【ミニバレーおやこスクール(かぞくで楽しくあそぼ∼よ)
】
第 39 回 桶川市民まつりに寄せられた善意へのお礼
桶川市民まつり期間中、各広場にて東日本大震災義援金を募集し、総額
26, 228 円の義援金が集まりました。この義援金は、日本赤十字社を通じて
被災者へお届けしました。皆さまの温かいご支援、誠にありがとうござい
ました。
日
出
谷
保
育
所
に
行
っ
て
あ
そ
ぼ
う
!
』
子育て講座「虫歯マンをやっつけよう!」
~歯磨きがイヤイヤ、でも虫歯が心配~
桶川 87x45
オレンジ法律事務所
◎契約書作成 ◎企業法務 ・ ベンチャー企業 ・ 中小企業支援等
もうすぐ待ちに待った夏休み‼ 夏と言えば、
そう‼ 今年もサマーキャンプの季節がやって
きました。野外炊事・川遊び・キャンプファ
イヤー。青少年相談員のお兄さん・お姉さん
と一緒に、大自然の中で最高の思い出を作り
ましょう。たくさんのご応募お待ちしていま
す‼
と き▶8月 15 日㈯~ 16 日㈰ 1泊2日
ところ▶キャンプ場(秩父市荒川)
対 象▶市内の小学 3 ~ 6 年生
定 員▶ 40 人【多数抽選】
費 用▶ 4, 500 円(交通費・
食費・宿泊費・保険代など)
申込み▶往復はがき(1人1通)に6月 30 日
㈫《必着》で、住所・郵便番号・氏
名(ふりがな)
・電話番号・生年月日・
小学校名・学年・性別を記入のうえ、
生涯学習文化財課へ。
※結果は7月 14 日㈫までにお知らせします。
また、事前に研修会を予定しています。
主 催▶桶川市青少年相談員協議会
共 催▶桶川市コミュニティ協議会
キャンプのお手伝いをしてくれる人募集
市内在住の子ども好きで、ボランティア活
動に興味のある 18 ~ 36 歳の人、ご連絡をお待
ちしています。
詳しくは至生涯学習文化財課
http://free-illustrations-ls01.gatag.net/images/lgi01a201309061000.jpg[2015/05/13 16:01:28]
TEL 048-782-5757
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
法律相談初回30分無料(要予約)
さいたま市大宮区宮町二丁目10番 シンテイ大宮ビル5階
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
特別支援学級専門
墓所
販売中
「樹木葬」販売開始!
まずはご相談を。
バラに囲まれたガーデニング区画からお選びできます。
総額
35万円(税別)
無料 受付
総額20万円の永代供養墓も好評受付中
2015. 6
アウトライン後
市 民 伝 言 板
市 民 伝 言 板
埼玉弁護士会所属 弁護士 辻本 恵太/弁護士 中野 仁 ほか 緑に抱かれた、やすらぎの空間、グリーン・グレース
ま ち の 話 題
」
内容▶歯科衛生士が、仕上げ磨きのコツや、イヤイヤ
期の歯磨きのやり方、虫歯になりにくいおやつ
について教えてくれます。
まずは気軽に弁護士にご相談を。
日㈫午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分
とき▶6月 23
検索
大宮駅 徒歩3分
ところ▶駅前子育て支援センター
オレンジ法律事務所
対象▶市内在住の親子(未就園児)
持ち物▶普段使用しているお子さんの歯ブラシ、タオル
定員▶ 10 組【先着順】
申込み▶6月5日㈮午前 10 時から、電話または直接駅
◎相続 ◎離婚 ・ 不倫 ・DV ◎不動産 ◎交通事故 ◎労働問題 前子育て支援センターへ。
サマーキャンプ 2015
参加者募集
響 の 森 情 報
30
す
な
・
ど
ろ
あ
そ
び
を
楽
し
み
ま
し
ょ
う
いっしょにDOですか
10
『
11
内容▼砂場、泥山遊び、庭遊び、
情報交換など
とき▼6月 日㈬午前9時 分~
時
10
ところ▼日出谷保育所・日出谷子
育て支援センター
10
対象▼市内在住の未就園児と保護
者 組【先着順】
ー
と
一気子
緒持育
にちて
愛も講
情身座
ス体☆
トもベ
レしビ
ッ
アウトライン前
な
チやソ
かフ
にト
マヨ
マガ
~
10
「
~
24
内容▼あかちゃんと一緒にベビー
ソフトヨガ、情報交換など
坂田
とき・ところ▼6月 日㈬午前
10
30
分・日出谷子育て支
鴨川
11
時
24 日㈬
北
日出谷
30
分~
3日㈬
10
時
※雨天
中止
実施日 保育所
援センター
園庭
開放
対象▼市内在住で、実施日に生後
7か月から1歳6か月までのお子さ
実施日 保育所
あそぼ
う会の
鴨川
テーマ 10 日㈬
坂田
「砂遊び
を楽し
北
もう」 17 日㈬
日出谷
10
んとその保護者
ま ち の 話 題
対 象▶乳幼児(未就学児)と保護者 持ち物▶着替え、タオル 費 用▶無料
時 間▶午前9時 30 分~ 11 時 定員▼ 組 費用▼無料
講師▼福田千恵さん(ベビーマッ
サージ協会)
園庭解放とあそぼう会のお知らせ
持ち物▼バスタオル、おむつ、飲
み物
~公立保育所地域子育て支援事業~
シューズ、ラケット ( 持っている人 )
申込み▶往復はがきに、6月 27 日㈯【必着】
で、住所・氏名(ふりがな)
・年齢・
性別・電話番号・返信用宛名を記入
のうえ、大沼忠儀(〒 363 - 0001
加納 2044 -3)へ。
問合せ至大沼☎ 728 - 4929
申込み▼6月 日㈬午前 時から、
電話または直接日出谷子育て支援セ
ンターへ。
響 の 森 情 報
と き▶7月5日㈰午後1時 30 分~4時 30 分
ところ▶サン・アリーナ
対 象▶市内在住の小学生とその親 定 員▶ 16 組 32 人 費 用▶大人 400 円 小人 300 円(シャトル
代・保険代)
持ち物▶飲み物、汗ふきタオル、体育館 持ち物▼フェイスタオル、着替え、
飲み物、靴の替え(保護者も動きや
【バドミントンおやこスクール(かぞくで楽し∼く・はねつき)
】
すい服装で参加してください。
)
申込み▶往復はがきに、6月 20 日㈯【必着】
で、住所・氏名(ふりがな)
・年齢・
性別・電話番号・返信用宛名を記
入のうえ、新谷眞知子(〒 363 -
0017 西2-6- 51 - 405)へ。
問合せ至新谷☎ 777 - 2058
申込み▼6月4日㈭午前 時から、
電話または直接日出谷子育て支援セ
いっしょにDOですか
と き▶6月 28 日㈰午後1時 30 分~4時 30 分
ところ▶サン・アリーナ 対 象▶市内在住の小学生とその親 定 員▶ 16 組 32 人 費 用▶1人 200 円(ボール代・保険代)
持ち物▶飲み物、汗ふきタオル、体育館 シューズ ◆全体会議
と き▶7月8日㈬午前 10 時か
ら(9時 30 分から受付)
ところ▶東公民館
詳しくは至産業観光課
健康ステーション
シューズ
申込み▶往復はがきに、6月 17 日㈬【必着】
で、住所・氏名(ふりがな)
・年齢・
性別・電話番号・返信用宛名を記
入のうえ、新谷眞知子(〒 363 -
0017 西2-6- 51 - 405)へ。
問合せ至新谷☎ 777 - 2058
ンターへ。
健康ステーション
と き▶6月 24 日㈬、7月1日㈬、8日㈬
午後7時 30 分~8時 30 分 ところ▶サン・アリーナ 定 員▶ 20 人 対 象▶市内在住、在勤の人
費 用▶1人 500 円(ステップマット代・保
険代)
持ち物▶飲み物、汗ふきタオル、体育館 桶川市民まつりは、11 月3日(火・祝)を中心に行われます。
参加を希望する団体または個人は、6月 26 日㈮までに産業観光課に申し込みのうえ、下記の全体会
議に必ず出席してください。
(市内在住・在勤の人、市内で活動を行っている団体に限ります。
)
なお、歩行者天国自由の広場への出店については、後日道路使用許可申請が必要となります。
情報 ス テ ー シ ョ ン
情報 ス テ ー シ ョ ン
このゆびとまれ主催事業
鴨川保育所☎ 786 - 1437 日出谷保育所☎ 787 - 0593
坂田保育所☎ 728 - 4653 北保育所☎ 771 - 2014
23
産業観光課、生涯学習文化財課 ☎ 786- 3211
日出谷子育て支援センター ☎ 789 - 2581
駅前子育て支援センター ☎ 774- 9979
一対一の完全個別学習塾(小学生)
ララの家 生徒募集中
名古屋の一般社団法人発達支援協会所属
学習発表会あり
2015. 6
22
健康増進課 ☎786-1855
高齢介護課 ☎786-3211
1
3
4
5
加納 桶川東 川田谷
火曜
水曜
木曜
金曜
【開講式】楽しく脳トレ ~笑って元気に~
7/ 21 7/ 22 7/ 23 7/ 24
前社会教育指導員 永原 敏明さん
楽しい合唱 ~歌声ひびかせて~
桶川幼稚園長 細田美千代さん 7/ 28 7/ 29 7/ 30 7/ 31
(ピアノ伴奏)飯島 弘美さん
講談 ~知って、聞いて、楽しんで~
彩の国いきがい大学OB講師 9/ 8
9/ 9
9/ 10 9/ 11
外川 澄輝さん
ふれあい交流会
~手軽に健康づくり トークと体操~
9/ 15 9/ 16 9/ 17 9/ 18
元市保健センター保健師 大前建子さん
フラワーアレンジ教室 ~お花を飾って部屋をすてきな空間に~
9/ 29 9/ 30 10/ 1 10/ 2
加藤 初枝さん
元気にパドル体操
~パドル(健康棒)を使って健康づくり~
10/ 13 10/ 14 10/ 15 10/ 16
パドルジャークス体操協会 洞内恵美子さん
音楽と落語の宅配便
~一緒に歌って、落語で笑って~
10/ 27 10/ 28 10/ 29 10/ 30
ギター演奏家・素人落語家 濱乃志隆さん
防犯教室
~振り込め詐欺等の被害を防ごう~
11/ 10 11/ 11 11/ 12 11/ 13
県央地域振興センター 県民生活担当
12/ 1
12/ 2
12/ 3
12/ 4
ナチュラルカントリー木工
White Wash(ホワイト ウォッシュ)
手作りでオリジナルの家具や雑貨を
相談しながら作ります。
ご家庭でお困りの簡単な作業や修理
などもお請けします。
お気軽にご相談ください。
・電話相談は無料。
・出張相談は1回500円~
場所:朝日総合法務事務所隣り
電話:
-
-
(澤口)
Email : [email protected]
http : //www.ab.auone-net.jp/¯peach-r/
朝日司法
書士 総合法務事務所
司法書士 井口鈴子
相続・遺言・贈与、借金等、
その他、お気軽にご相談下さい。
★着手金不要・費用分割可
相談のみは無料
★要予約★
平日9:00~17:00(12~13除く)
予約により土・日・祝祭日面談可
電話:
-
-
HP リニューアルしました
.
nifty.com/
asahi-houmu/
欧風料理
THE ALBA INN & Kitchen
市 民 伝 言 板
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈
広告 〉
〉
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ま ち の 話 題
6
桶川
響 の 森 情 報
2
会場・曜日
講師・内容
いっしょにDOですか
回
健康ステーション
みませんか。
時 間▶午前9時 30 分~ 11 時 30 分
ところ▶桶川公民館、加納公民館、
東公民館、川田谷公民館
対 象▶市内在住で、原則 60 歳
以上の人
費 用▶無料(教材費は実費)
申込み▶
【老人クラブでの申込み】申込用
紙に必要事項を記入のうえ、会長
宅へ提出してください。
【個人での申込み】公民館に直接
申し込みください。電話・FAX
でも受け付けます。
※申込用紙は、各単会の会長宅ま
たは公民館にあります。
桶川公民館
☎ 772- 3888 FAX 776- 7999
加納公民館
☎ 728- 1040 FAX 728- 2311
東公民館
☎ 728- 7622 FAX 728- 7680
川田谷公民館
☎ 786- 4033 FAX 786- 4031
申込期間▶6月2日㈫~ 30 日㈫
詳しくは至川田谷公民館
情報 ス テ ー シ ョ ン
2015. 6
パソコン講習ワードステップ
0120−39−9402
1講座 参加者募集
048−720−2911
を使った文章の作成や編
Word 2013
伊奈町小室 4804−1
集の仕方を学んでみませんか。ワー
㈱あおいセレモニー
ドの起動、文字の装飾など基本的な
埼玉県知事 許可(般−22)第 56065 号
事前相談は後悔しないお葬式の第一歩
訪問相談も承ります。ホームページ
あおいセレモニーで検索
ところから学んでいきます。
市 民 伝 言 板
外壁塗装工事
くらしを豊かに楽しみ、いきいきと元気にはりのある生活をめざして、
皆さんといっしょに 歌って、笑って、運動して、健康づくりをして
9 【閉講式】お楽しみミニコンサート 公民館サークル
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
3p
ふれあい学級~笑って 元気に いきいきと~
8
問合せ至さくらフレンド
とき▼7月7日㈫~8月6日㈭の
①火曜コース②水曜コース③木曜
何でもきいてネ !
10
3p
7
分からないことがあったら、
20
コースの午前 時~正午(全5回)
※電話での申し込みは不可。
45
ところ▼東公民館 3階 パソコ
ンルーム
フレンド(末広3- 19 -8)へ。
20
対象▼市内在住または在勤の 歳
以上で、文字入力やマウスなどの操
金を添えて参加する本人か身内の方が直接さくら
19
作ができる人
申込み▶6月7日㈰~ 11 日㈭の午前9時~午後9時に、代
定員▼各 人【多数抽選】
※6月 日㈮午前9時 分から東公
持ち物▶体育室用運動靴、筆記用具
民館パソコンルームで公開抽選会を
費 用▶ 1, 500 円(弁当代、保険代など)
17
実施します。なお、受講通知は、6
定 員▶男女各 15 人【先着順】
26
日㈮までに郵送します。
【簡単な面談をさせていただく場合もあります】
月
もOK)
費用▼1,600円(資料代など)
申込み▼往復はがき(1人1通ま
で)に6月 日㈬《必着》で、講座
対 象▶男性 30 ~ 40 歳・女性 28 ~ 40 歳の独身の人(市外
名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・
ところ▶さくらフレンド(勤労青少年ホーム)
性別・電話番号・希望コース(第1
(午前8時 50 分には集合してください)
~第3希望)と返信用宛名を明記し、
と き▶6月 21 日㈰午前9時~午後5時頃
生涯学習文化財課へ。
★親の目から見ても安心できる婚活を目指しています !!
結婚を真剣に考えている人を募集します。楽しくおしゃ
べりをして、参加してよかったと思っていただけるよう、
職員がちょっとだけお手伝いします!
Windows”7
ま ち の 話 題
問合せ至県土地水政策課☎ 830 - 2189 へ。
梅雨晴れ婚活
※使用するOSは “
響 の 森 情 報
と き▶8月4日㈫午前8時 40 分~5日
㈬午後5時(1泊2日)
ところ▶群馬県長野原町 ※熊谷駅か川
越駅集合(バスで移動)
対 象▶小学生と保護者
費 用▶一人 6, 000 円
申込み▶6月 19 日㈮《必着》までに埼玉
県土地水政策課のホームページ
から電子申請で申し込むか、往
復はがき(行事名:水源わくわ
くセミナーと明記、住所、氏名、
電話番号、お子さんの名前と学
年、希望の集合場所を明記)で
埼玉県土地水政策課へ
(〒 330 - 9301 住所記入不要)
※多数抽選(過去に参加したことがない
人を優先)
第 17 弾
になります。
いっしょにDOですか
水源わくわくセミナー
(サッカー教室、ダム建設予定地見学)
参加者募集
※重複応募、記入もれは無効となり
健康ステーション
内 容▶〇講演「知っていると得する生活習慣病」
講師 藤倉博之 さん(藤倉医院院長)
〇講演「知っていると得するロコモーティブシンドローム」
3p
講師 松﨑剛 さん(まつざき整形リウマチクリニック院長)
〇健康長寿に関する市民発表 コメンテーター 養田純子 さん(ようだ眼科医院副院長)
と き▶7月5日㈰午前 10 時~ 11 時 30 分(受付開始:午前9時 30 分)
ところ▶東公民館 大会議室
定 員▶ 80 人(先着順)※来場記念品あり。
申込み・詳しくは▶6月3日㈬午前9時から直接または電話で、健康増進課(保健センター内)または高齢介
護課(仮設庁舎内)に申し込みください。
詳しくは詩生涯学習文化財課
市民の皆さんがいつまでも元気でいられるよう、健康長寿の方に健康づくり体験談を発表していただきます。
若手医師による病気予防の講演もあり、健康長寿の秘訣を知るチャンスです。ぜひ、ご参加ください。
ます。
情報 ス テ ー シ ョ ン
「健康長寿発表会」のお知らせ ∼誰でも元気な人生を生きよう∼
☎ 728 - 3393
25
生涯学習文化財課 ☎786-3211
本場のフィッシュ&チップス、チキ
ン&チップスやオムライス、ミック
スフライなどの洋食も揃えておりま
す。ランチのパーティも歓迎
★営業時間★
ランチ 11:00~15:00
ディナー予約制17:00~21:00
(金曜日を除く)
定休日:日・月・祝祭日
場所:朝日総合法務事務所隣り
電話: - -
案内地図
-
2015. 6
24
生涯学習文化財課 ☎786-3211
加納公民館 ☎728-1040 川田谷公民館 ☎786-4033
『職員出前講座をご利用ください!
<平成 27 年度の出前講座メニュー>
健康ステーション
・バランスのとれた食事のとり方
・オケちゃん健康体操
・健康長寿サポーター養成講座
・わが子とのかかわり方について
・子供と一緒に楽しく遊ぼう
・人財バンクって、な・あ・に?
・おけがわの生涯学習
・男女共同参画社会ってな・あ・に?
・人権を身近なものに
・桶川の歴史と民俗
・桶川の歴史と文化を知る講座
・桶川を知ろう
・映像で見る桶川の伝統文化
・桶川市議会のしくみ
・あなたにもできる広報紙づくり
500 10
10
ス
ク
ラ
ッ
プ
・
ブ
ッ
キ
ン
グ
講
座
☆アロマハンドマッサージ★肘から指先までの極上マッサージ☆
市 民 伝 言 板
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ま ち の 話 題
26
内容▼お手持ちの思い出の写真を
素材にして、素敵な作品にします。
とき▼6月 日㈮午前 時~正午
ところ▼加納公民館 和室
対象▼市内在住、在勤の人
定員▼ 人【先着順】
費用▼ 円(材料費)
持ち物▼想い出の写真など5枚程
度(父の日・七夕・海水浴など)は
さみ、筆記用具
講師▼大高真紀さん
申込み▼電話で、6月3日㈬午前
9時から加納公民館へ。お子さんを
連れても参加できます。
詳しくは詩加納公民館
㎜フィルムで鑑賞
16
古き良き映画を
30
27
しませんか。
作品▼蛍川(監督:須川栄三)
とき▼6月 日㈯午後6時から
(受付:午後5時 分)
人【先着順】
ところ▼川田谷生涯学習センター
定員▼
費用▼無料
申込み▼不要
詳しくは詩川田谷公民館
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猪俣 猛ジャズオーケストラ
北本
music in
とき▼9月5日㈯午後2時~4時
ところ▼北本市文化センターホー
ル
定員▼ 人
内容▼3月に好評を博したジャズ
ド ラ ム の 大 御 所、 猪 俣 猛 の 演 奏 会
を再び開催します。今回は、彼が率
いるビッグバンドが迫力の演奏を繰
710
50
な
つ
か
し
い
名
作
映
画
を
観
る
会
Ⅴ
響 の 森 情 報
対 象▶町内会や学校・会社など、市内に在住・在勤・在学の 10 人以上で構成されている団体。
費 用▶無料。ただし、講座に必要な材料などを事前に用意していただく場合があります。
申込み▶開催予定日の 14 日前までに、生涯学習文化財課へ申し込みください。
備 考▶①会場の手配や催しの周知などは、申込団体でお願いします。
②担当課の業務などの関係で、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
③講座の時間は、当初決定した時間内で終わるようにお願いします。
④その場で説明できない内容がある場合もあります。
⑤この出前講座は、市行政が担当する業務の説明を、担当職員が行うことを主目的にしており、説
明に関する質疑や意見交換を含みますが、行政に対するご意見などをうかがう場ではありません。
詳しくは至生涯学習文化財課
いっしょにDOですか
・桶川市の家計簿
・あなたの声を市政に生かす、広聴の役割
・知っておきたい税金の話
・市長、職員の給与について
・情報公開について
・みんなでつくる循環型社会
・
「緑のまちづくり」について
・みんなで実践(アクション)環境保全
・ソーラーオンザウォーター桶川について
・悪質商法にはだまされない !!
・食育講座
・べに花って、な・あ・に?
・聞いてみたい介護保険
・介護予防教室
・生活習慣病予防について
情報 ス テ ー シ ョ ン
30
ぬ
県民活動総合セン タ ー か ら の
)
お知らせ( http://www.kenkatsu.or.jp/
ジャズライブ イン けんかつ
坂田明トリオ
11
たにけんのファミリーコンサート
21
7
30
とき▼ 月 日㈯午後1時 分
開場 、2時開演
27
とき▼6月 日㈰午後2時~(午
後1時 分開場)
り広げます。
費用▼前売 ︐000円、当日3︐
5 0 0 円、 シ ル バ ー( 歳 以 上 )
・
65
20
250
Word Excel2013
人【 先 着 順 】 Word
と
30
定員▼ 人【先着順】
費用▼前売券3,500円
当日券3,800円
ステップアップ
定員▼
10
ところ▼クレアこうのす大ホール
予定曲目▼青空しんこきゅう、お
もいで書店、LOVEをプレゼント、
3
とき▼6月 日㈯、 日㈯
午前 時~午後4時
を使ったことがある人対象
Excel
、右近
出 演 ▼ 猪 俣 猛( ド ラ ム )
茂(テナーサックス)
、他
学生(高校生以下)2︐000円
は登場しません
申込み▼6月5日㈮から
①文化センター中央公民館窓口午前
なまえ 他
※フックブックローのキャラクター
費用▼1︐000円 ※3歳以上
有料(3歳未満は膝上1人まで無料、
10
10
時より入場券販売。
②インターネット午前 時より予約
市 民 伝 言 板
受付。
③電話予約午後2時より受付。
ま ち の 話 題
※未就学児童の入場
591
は、ご遠慮ください。
048
問合せ詩北本市
文化センター
☎ ― ︱7321
響 の 森 情 報
席が必要な場合は有料)
申込み▼クレアこうのすチケット
センター(店頭=午前
時~午後6時)
問合せ詩鴻巣市
文化センター事務所
いっしょにDOですか
10
費用▼11,500円
(テキスト代込み)
日の
26
①ファイナンシャルプランナー
10
728
☎ ― ︱0540
健康ステーション
日~7月
14
3級講座
②社会保険労務士直前対策講座
とき▼①6月
日曜の7日間
②6月
日~8月8日の
時~午後4
50
540
土 曜 の 7 日 間、 午 前
時
定員▼① 人② 人【先着順】
費用▼①27,000円、
②32,000円
(各講座教材費込み)
申 込 み・ 問 合 せ ▼ 電 話( ― 7
113)、来館またはHPで。
情報 ス テ ー シ ョ ン
40
048
27
この出前講座は、市民の皆さんが主催する講座や催し
などへ、桶川市職員を講師として派遣するシステムです。
講座の内容は、メニュー表の中からお選びいただきますが、
メニューにない内容の場合でも、ご相談ください。
~7 秒の魔法・・20 分お座り頂くだけで・・夢の世界へ~
♪アロマの香りと共に心と身体に潤いを♪(香りが苦手な方は、オイルのみのマッサージを行います)
☆ハンドマッサージは、脳に刺激を与え脳の活性化を促します。ストレス、解毒作用にも効果があり
お若い方からご高齢者の方まで喜ばれております。
(ご高齢者施設でのマッサージボランティアを行っております。)
☆駐車場有り ☆お子様連れ・車椅子の方・ご高齢者の方大歓迎 ☆来店が難しい方、送迎・訪問致します☆
☆初回お試し 500 円♪先着様プレゼントあり!(無理な勧誘他一切ございません!お気楽にお問い合わせください♪)
Aroma Hand Touching Care Therapist
Chiaki Sakuma
♪Lily of the valley♪ [email protected] 048­786­0653(上日出谷)
27
2015. 6
2015. 6
26
響の森 情 報
響の森 〒 363 - 0022 桶川市若宮 1- 5 - 9
(チケット)
緯789-1513
桶川市民ホール 緯789-1113・1 階受付
さいたま文学館 緯789-1515
(ふるさと館共催)
2時
②午後2時~
3時45分
べ に 花 ふ る さ と 館 開 館 7月11日㈯
15 周年記念イベント~ 午前11時~
本木雅弘さん1日館長~ 午後2時30分
べに花ふるさと館開館15周年を記念して、桶川市出
身の俳優、本木雅弘さんが1日館長として来館します。
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご
利用ください。安全確保の為、入場制限する場合が
あります。
★見る味る講座(お食事処)の営業時間変更について
煙
煙
2015. 6
市 民 伝 言 板
べに花ふるさと館
1日㈪・8日㈪
15日㈪・22日㈪
29日㈪
ま ち の 話 題
[email protected] 786-0653(上日出谷)
1日㈪・8日㈪
15日㈪・22日㈪
23日㈫・29日㈪
響 の 森 情 報
(赤ちゃんから使えるエッセンシャルオイルを使用しています)
マッサージ後のお楽しみでは、英語遊びやアロマ・おもちゃ作り!
月数回楽しんでいます
(初回お試し 500 円♪プレゼントあり)
はぐ☆はぐ☆ 講師 佐久間 千秋(お問い合わせください)
さいたま文学館
桶川市民ホール
で受付可。さいたま文学館「文芸埼
癒しのベビーマッサージ・ツボを刺激するキッズマッサージ
☆アロマ&マッサージで心と身体に潤いを☆
煙
クラリネット 中村紋子・小坂真紀、
☆1 ヶ月健診後~1 歳・1 歳~6 歳☆
71
玉」担当まで。
アロマで
ベビー・キッズマッサージ
6月の
【休館日】
の
お知らせ
11
フ ァ ゴ ッ ト 津 田 順 子・ 永 谷 陽 子、
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ホルン 藤田乙比古・花房可奈
詳しくは▼文学館、県内公共図書
予定曲▼モーツァルト:セレナー
館、公民館などで配布される募集要
デ第 番 変ホ長調 Kv.ほか
項をご覧ください。
ベートーヴェン:6重奏曲 変ホ長
調 作品 ほか
費用▼全席自由一般2,000円、
大学生以下1,000円→チケット
煙
販売中(未就学児入場不可)※曲目
30
は変更になる場合があります。
17
さいたま文学館 情報
30
10
時 分
10
開館時間▼ 時~
2
内容▼講演「宮澤賢治の秩父長瀞
地質旅行について」
とき▼6月7日㈰午後2時 分
~4時 分( 時 分開場)
ところ▼文学ホール
定員▼ 人 費用▼無料
講師▼萩原昌好さん(埼玉大学名
誉教授)
94
号掲載作品
94
「文芸埼玉」第
の募集
内容▼「文芸埼玉」第 号の掲載
作品を、①小説等 ②詩 ③短歌 ④俳
12
句 ⑤川柳の各分野で募集します。
申 込 み ▼ 7 月 日 ㈮【 消 印 有 効 】
なお、持参については7月 日㈰ま
31
150
30
埼
玉
文
芸
春
の
集
い
30
室
内
楽
の
愉
し
み
2
~
7月1日より見る味る講座(お食事処)の営業時間を次の通り変更します。
平 日▶午前 11 時~午後3時(ラストオーダー午後2時)
土日祝日▶午前 11 時~午後8時(ラストオーダー午後7時)
ただし、団体で平日の夜間利用を希望するお客様は、その都度ご相談ください。
施設の貸館時間(午前9時~午後9時 30 分)の変更はありません。
26
管
楽
器
の
密
な
る
融
合
いっしょにDOですか
3p
①県内の民話語りグループによる民話の発表
(河童の
会・ふるさと伊奈語り部の会)
受講料:無料
②講座「昔ばなしに魅せられて」大塚怡子さん
(伊奈
町文化協会・伊奈町)
受講料:600円※中学生以下
無料 主催▶埼玉県民話語り協議会
~
第3回 ふるさと再発 6月27日㈯
①午後1時30分~
見講座
コ
費用▼全席自由、無料(要整理券)
整理券▼配布予定枚数は終了しま
した。当日の状況により入場できる
6月13日㈯
午前10時~正午
みんなで苔玉作り!夏を涼しく過ごしませんか?
定員▶25名 持ち物▶エプロン・はさみ・黒か緑色
の糸 費用▶1,600円 申込み▶6月7日㈰まで 主催▶錠 縜子
30
場合があります。
人を良くすると書く「食」。岡山県の百姓屋敷わらで
育った船越耕太さんをお招きして食の大切さを学び
ます。費用▶5,000円(重ね煮の試食付き)
主催▶池田富美子
ー
苔玉作り
(ふるさと館共催)
6月5日㈮
午前10時~
午後3時
」
船越耕太さんの命の
食のお話し
(ふるさと館共催)
ピ
ア
ノ
に
よ
る
カ
ル
テ ァ
ッ イ
ト オ
健康ステーション
≪イベント & サービス≫
情報 ス テ ー シ ョ ン
3p
22
桶川市民ホール 情報
書道教室の詳細については電話で問い合わせください。
開館 時 間 ▼ 9 時 ~ 時
≪開講講座≫ ※染物教室・陶芸教室・そば打ち教室・うどん打ち教室・木工細工教室・
フ
ル
ー
ト
・
ー
古民具・古着などのアンティーク商品の販売
チ
ェ
ロ
・
ン 子
サ 育
て
ト 支
援
コ
音 ン
楽 サ
の
お
く ト
り も フ
の ァ
ミ
ヴ リ
「
毎月第2日曜日
午前9時~午後4時
リ
ン
・
ー
ふるさと蚤の市
とき▼6月 日㈮午後6時 分開
場、7時開演
フリーマーケット
安くてよい品の展示即売
※出店者募集中!
とき▼6月6日㈯午後1時 分開
場、2時開演
主な内容
毎月第1日曜日
午前9時~午後4時
出演者▼アンサンブル デ
・ ィヴェ
ルターズ
と き
申し込み時間:
午前9時~午後6時
ところ▼プチホール
出演者▼桜・ winds
オ ー ボ エ 安 里 昌 悟 ・ 神 島 竜 司、
催し物
予定曲▼愛のあいさつ ほか
緯 729-1611
鯖 727-0255
6月
28
話題
まちの
情報 ス テ ー シ ョ ン
第 1 回道の駅おけがわ
アドバイザー会議が開催
健康ステーション
災害時にはお互い助け合っていきます
いっしょにDOですか
国土交通省関東地方整備局による第1回道の駅お
けがわアドバイザー会議が、農業センターで開催さ
れました。この制度は、道の駅の整備や管理運営、
地域の特産品や観光資源を活かした取り組みなどに
対し、専門家から指導・助言を受けるものです。会
議では、(仮称)
道の駅おけがわを対象に桶川市の持
つポテンシャルについて、アドバイザーとの意見交
換を行いました。
(4月15日)
響 の 森 情 報
「憲法・人権市民のつどい」
を開催
ま ち の 話 題
市内小中学生による人権
作文の発表と、
テレビアニメ
「サザエさん」のマスオさん
役でお馴染みの声優・増岡
弘さんによる講演会などが
行われました。
(5月9日:さいたま文学館文学ホール)
市 民 伝 言 板
第16回桶協春季グラウンド・ゴルフ大会結果
町会・自治会への加入促進を
町会・自治会への加入促進を図るため、(公社)埼
玉県宅地建物取引業協会彩央支部・桶川市区長会・
桶川市の三者で「桶川市における町会・自治会への
加入促進に関する協定」を締結しました。今後、協
定に基づき同支部加盟店舗において、町会・自治会
加入啓発用チラシを入居者に配布します。
9 キロで 42.195 キロ
とき▶3月20日㈮ ところ▶城山公園多目的広場 参加人数▶127人 主催▶桶川市グラウンド・ゴルフ協会 【男子の部】
優 勝
須 山 清 二
準優勝
佐 藤 道 正
3 位
山 崎 五 郎
【女子の部】
優 勝
山 田 美 子
準優勝
清 水 昌 子
3 位
桜 井 京 子
※H…ホールインワン
29
災害発生時に、相互の地域住民が川島町と桶川市
の指定避難場所を利用することに関して「災害時の
避難場所相互利用に関する協定」を締結しました。
桶川市の相互応援協定は、安中市、真岡市、武蔵
村山市、那珂市、阿賀野市に続いて6市町目となり
ます。
(4月23日:川島町役場)
2015. 6
打数 70 H 4
打数 74 H 5
打数 74 H 3
打数 69 H 4
打数 77 H 2
打数 78 H 2
20ポンド(約9キロ)の重りを担いで東京マラ
ソンを3時間22分53秒で完走した江田良子さんの
記録が、ギネス記録に認定されました。
情報 ス テ ー シ ョ ン
健康ステーション
いっしょにDOですか
響 の 森 情 報
ま ち の 話 題
市 民 伝 言 板
の相を表した動感あふれる姿に、写実的
で生彩感のある鎌倉彫刻の特色がよく覗
穏やかで端正な姿に、拝する人の心を和
とから、鎌倉仏師の造立と考えられます。
に「応円」という仏師名が確認されたこ
える佳品です。制作時代は鎌倉末頃、銘
ませる美しさがあります。
文化財を訪ねて ― 見てある記 ―
桶川の仏像について
〈古仏の魅力〉
りょうわき
じ
もくぞう ふ どう
び
十一面観音立像と両脇侍の木造不動・毘
じゅう
いちめんかんのんりつぞう
内所在の仏像彫刻悉 皆調査では、およそ
沙門天像が、優れた仏像彫刻と評価され
しっかい
市内には多くの仏像が遺されています。
最近、この泉福寺にほど近い川田谷の
しん み どう
もくぞう
かつて市史編纂事業の際に実施された市
新御堂という小堂に伝来した本尊の木造
四〇〇躯に近い数が確認されました。阿
市の文化財に指定されました。
の代表例で、すでに明治二九年に旧国宝
来坐像(鎌倉時代、弘長二年造立)はそ
泉福寺の国指定重要文化財木造阿弥陀如
た出来映えの像が多くあります。川田谷
平安・鎌倉時代の仏像は、制作年代が
古いだけではなく、美術工芸的にも優れ
けと美しい衣文表現に端麗優美な藤原彫
変わっていますが、胴部のほどよい肉付
頭部は残念ながら後補され異相の面貌に
あまり例を見ない珍しい姿をしています。
化面を戴くのは通例ですが、腕は四本と
十一面観音像は像高一〇四.二㎝の立
像で平安時代末期の作。頭上に十個の変
託中ですので、企画展等の機会をみて拝
保護のため現在市の歴史民俗資料館に寄
仏像の拝観は事前に許可を得るなど手
続きが難しいですが、新御堂像は仏像の
しゃもんてんぞう
弥陀や薬師、観音・地蔵、不動、毘沙門
天等尊像の種類はさまざまで、木彫仏を
主流に金銅仏等金仏の作例もいくつか見
受けられました。時代は平安時代から江
戸時代まで、なかでも江戸時代の仏像が
もっとも多く、全体の %強を占めてい
ました。当時の人々の心の中にしみ込ん
でいた仏教信仰の深さのほどが偲ばれま
に指定された経歴をもつ名品として知ら
刻の特色がよく表れた美作の一つと賞せ
観されてはいかがでしょう。
うんけいよう
もくぞう あ み だ にょ
れています。弘長二年(一二六二)とい
られます。両脇侍の不動・毘沙門天像は
らい ざ ぞう
えば、写実性と装飾性に富んだ運 慶様 や
‫ུש‬௙ࣣٛࠗমྩਫ਼ġ
ɧĴķĴȽıııĺġ ‫୼؝‬ঌाന൐ijȽĹȽIJ
代表 榎本幸雄(税理士・行政書士・AFP)
関東信越税理士会会員
建発 表…毎月の選考会により、上位、俳句 句、短歌7首を応募順に掲載
建締切り… 月 日消印有効(今回の応募は、8月号の掲載となります。)
ページ】(トップページ師広報・ホームページ師おけがわ文芸から投稿)
で秘書広報課へ。
②住所 ③氏名(ふりがな)④電話番号 を記入のうえ
【郵送】【直接】または【ホーム
建①作品(俳句は1人3句、短歌は1人1首まで/ふりがなを付け、必ず楷書で記入)
くぐもりしセスナの音も心地よく二人狭庭の春支度する
上日出谷
岩田 一男
胃カメラをやっと呑み込み見る画面未知の洞窟踏み入る気分
西
岸
仲夫
一途にて土に生きしを語るなく母は逝きたり春立つあしたに
若宮
山蔭 明代
青空を飛行機雲は伸びて行く白きラインで空区切るごと
東
田中美智子
寝たきりの母に花見をさせたくて蒲団カバーはピンクの花柄
下日出谷
山下 恭子
冬を越す日日親しみしシクラメン終となる花労りてぬく
泉
外山 ナミ
早春の陽射しを襞に包み込み葉ぼたんの渦日々盛り上がる
加納
宮本一佐子
花の土手唐揚げチーズワンカップ
加納
堀内
格
卵燒くふんわりふわふわ春の雲
末広
齋藤 律子
荒川の流れ間近に春田打つ
坂田
小宮山 勝
友来たる話はあとと桜餅
鴨川
春日千代子
寝たきりの母の蒲団も桜いろ
下日出谷 山下 恭子
老の旅人の親切あたたかし
朝日
小林さと子
墨痕のにじむ卯の花腐しかな
坂田
小林 茂之
リラ咲きて若き日の旅なつかしむ
若宮
加藤 一孔
ざわめきの外語が混じる花見かな
泉
山崎 洋子
青函の船旅恋し啄木忌
東
前島
茂
(選句協力…桶川市俳句連盟)
(敬称略)
林 宏一
像高六〇㎝弱と小柄ですが、キラリと光
響 の 森 情 報
ま ち の 話 題
16
そうげんよう
いっしょにDOですか
中国宋元様を表す鎌倉彫刻全盛の頃です
健康ステーション
桶川市文化財保護審議委員
る玉眼(水晶製)の眼を持ち、激しい忿怒
情報 ス テ ー シ ョ ン
5
★昊輝くん、3 歳おめでとう★笑
顔と元気で癒してくれてありがと
う。みんな昊輝が大好き!お姉ちゃ
んと仲良く楽しくね!
1 歳のお誕生日おめでとう☆少し
ずつ成長していく姿を見れて毎日
幸せだよ。凪ちゃんの笑顔大好き。
1 歳のお誕生日おめでとう
いつも元気でニコニコしている
愛莉がみんな大好きだよ♡生まれ
てきてくれてありがとう
たいせい、1 歳のお誕生日おめで
とう! 毎日たくさん笑わせてくれ
るね♥みんなの愛情で元気に育っ
てね☆
ふじわらよう
が、いまだ前代の藤原様を色濃く残した
▲木造十一面観音立像
こう き
𠮷澤 昊輝ちゃん〈
泉〉
なぎ さ
山本 凪沙ちゃん〈
坂田〉
あい り
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〈広告〉
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
市 民 伝 言 板
10
す。
▲木造不動明王立像
▲木造毘沙門天立像
90
いつもニコニコ笑顔の惇二郎。あっという間に3
歳になりました。亮兄ちゃんにあこがれ、いつ
も後を追いかけている惇二郎。あかり姉ちゃん
に優しい惇二郎。たくましい男の子になってネ。
30
2015. 6
2015. 6
31
のんちゃん! 1 歳のお誕生日おめ
でとう! みんなのんちゃんスマイ
ルが大好きだよ♡これからもお兄
ちゃんと仲よく元気に育ってね!
本田 愛莉ちゃん〈
坂田〉
たいせい
林 泰生ちゃん〈
若宮〉
中野 ときちゃん〈
下日出谷西〉
ときくん 3 歳おめでとう♡体も強
く大きくなってやんちゃになった
ね!!これからも元気に大きくなっ
てね♡
心咲♡2歳のお誕生日おめでとう!!
お歌がだーいすきな心咲。これから
もお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて
元気いっぱい大きくなーれ♡
3 歳のお誕生日おめでとう♪琉生
の笑顔に毎日、パパもママも癒さ
れてるよ♡これからも陸来と仲良
く楽しく過ごしてね!
み さき
の あ
じゅん じ ろう
6
工藤 心咲ちゃん〈
下日出谷西〉
る い
清沢 琉生ちゃん〈
川田谷〉
今西 希羽ちゃん〈
上日出谷〉
生駒 惇二郎ちゃん〈
上日出谷〉
8月生まれ の子どもの写真(3歳まで)
を募集します。応募は写真(顔全体がはっ
きりと写っているもの、裏面にお子さんの
名前)と、別紙に①お子さんの名前(ふりが
な)
・②生年月日・③保護者名・④住所・⑤
電話番号・⑥簡単なメッセージ(50字程度)
を明記し、〒363-8501 住所記入不要 桶
川市役所秘書広報課「はっぴいばーすでい」
担当宛てにお送りください。(6月15日消
印有効)※応募者多数の場合は抽選となり
ます。※過去に掲載されたお子さんのご応
募は、ご遠慮ください。
「広報おけがわ」は、自治会で配付されるほか、市内のスーパー・郵便局・公共施設・桶川駅および一部コンビニでもお取りいただけます。
「広報おけがわ」は、紅花の会の協力により拡大写本、音訳が行われています。ご希望の方は秘書広報課☎ 786‒3211へ。
「広報おけがわ」の広告については、桶川市が推奨しているものではありません。
情報 ス テ ー シ ョ ン
健康ステーション
※ 内 容・ 文 責 に つ い て は、 団 体 に 問
いっしょにDOですか
ひろみショー、 時
円/福田☎
時開演
ま ち の 話 題
日㈮~ 日㈰
日㈯
時
時ギャラリー(会員活動展・
市民ホール/6月
響 の 森 情 報
分セレモニー
時~
ワ ー ク シ ョ ッ プ )、 6 月
/市民ホール/無料/市内外のカラ
オケ愛好家およびその関係者/東日
い合わせください。
※ 公 共 施 設 で 活 動 す る 団 体 は、 場 所
組/
5836
分開場、
分/市民
しく体を動かします/梶原☎
日㈯9時~
8024
桂
時/市民ホール
7051
時/響
回桶川三彩倶楽部展『桶川三
日㈰ 時~
時/市民
市 民 伝 言 板
■2015べに花の郷桶川市陸上記
円、
日㈯ 時~ 時/鴻巣市陸上
録会『桶川市陸上競技協会』
7月
円、一般
競技場/男女各 人/小学生
中学生 円、高校生
7406
/7月4日㈯申込み締切/渡辺☎
1056
募集します
円
■会員募集『社交ダンスサークル
「マーチ」
』
月3回日曜日 時~ 時 分/加納
3023
公民館/ 人/月額3,000円/
榎本☎
日㈬~
の森ギャラリー/無料/「絵を描く
■
分~
時~ 時 分
歳以上の男女歓迎『桶川歌の会』
8565
事は楽しい」をモットーに家庭の主
毎月第1・3月曜日
日㈰9時
/パームホール(東中裏)/3か月
分10,500円(テキスト代込)
2271
/歌謡曲・演歌の新曲を習いません
か/鈴木☎
■一緒に山歩きを楽しみましょう
軽登山『桶川山遊会』
3
350
毎月1回/入会金1,000円、年
時/東公民館ま
8178
■桶川市美術絵画展
『桶川市美術会』
時~
日本語友の会』
0406
時 分~ 時/サン・
/5歳以上/森☎
3098
アリーナ/3人/月額3,000円
毎週土曜日
えます『桶川空手道会』
■空手道の基本から学び心と体を鍛
1121
額6,000円(保険代込)/篠崎
7月2日㈭~5日㈰
の森ギャラリー/無料/藤澤☎
4364
■桶川混成合唱団演奏会『桶川混成
日㈯開演 時
(開場 時 分)
合唱団』
7月
2294
/市民ホール/1,000円/港☎
8563
■セルフケアで筋肉・関節を動かし
体をイキイキ&ノビノビ『からだほ
ぐしの会』
時~ 時/加納公民館
人/会費有(教材費込)体
毎週土曜日
和室/
4050
験無料/ストレッチやヨガなどの
ポーズで/佐藤☎
1958
■会員募集『
カトレア
社交ダンスサークル』
毎週土曜日
分~ 時/東公民
■会員募集『社交ダンスサークル
マーガレット』
毎週金曜日9時
分~ 時/加納公
■学習者・支援ボランティア募集
『外
☎
時~ 時/響
しい歌がいっぱい/鈴木☎
ホール/無料/昭和時代の歌、懐か
6月
■なつメロを唄う集い
『なつメロ会』
2032
婦から後期高齢者まで参加/高野☎
6月
彩倶楽部』
■第
三先生/阿藤☎
/無料/ゲスト作詞作曲家・星
6月
■響け歌声『阿藤歌謡教室』
/無料/棚橋☎
万作・おわらなど)ロビーにてお茶
クバル)
、
6月
日㈯ホール
(吹奏楽・
時プチホール(三曲ミュージッ
~
4640
するママ会~ piyo baby
~『ママ会
」
』ベビマヨガ
piyo baby
「
時(2か月~6
時
時(7か月~2歳くらいのお子
6157
ンター/各
さんとママ)/市民活動サポートセ
~
か 月 ま で の お 子 さ ん と マ マ )、
6月
日㈭ 時~
■ママとベビーちゃんの笑顔を応援
クラブ事務局☎
本大震災復興支援/桶川ライオンズ
回フォトクラブレインボー
開催します
が変更になる場合があります。
■第
写真展『フォトクラブレインボー
』
時から最終日は 時まで)/
6月2日㈫~7日㈰ 時~ 時(初
日は
響の森ギャラリー/無料/青柳☎
4613
5371
分/東公民
■民踊の集い『わかば会』
時
■社交ダンス体験講座『シルエット
時~
6月
桶川』
6月 日㈰
余名によるフラ・ガール饗宴/柳
/クレア鴻巣大ホール/無料/総勢
時
■フラダンス発表会『クウ・ホア・
日㈯
桶川会』楽しくレッスンしています
分/桶川公民館または
館/無料/星野☎
時
6月2日㈫・9日㈫第1・2火曜日
時~
川田谷公民館/若干名/無料/初心
者または興味ある方/大熊☎
6892
■初心者の弓道教室『桶川市弓道連
☎
サークル』
時
8229
盟』
■3B体操体験講習会『3B体操
日㈰・ 日㈯・ 日㈰、7月
日㈰
ホール練習室1/ 人/無料/成人
6月
リーナ弓道場/ 人/1,500円
女性/音楽に合わせて手具を使い楽
時~
6703
6月6日㈯・7日㈰・ 日㈯・ 日
㈯・
4日㈯・5日㈰・ 日㈯/サン・ア
7
/経験者入会歓迎/福島☎
839
4456
回桶川文化フェスティバル
60
市 民 伝 言 板
-
回チャリティカラオケ大会
■第
『桶川市文化団体連合会』
0488
分/サ
30
☏0279-95-3650
■第
『桶川ライオンズクラブ』
6月7日㈰9時 分開演、 時熊谷
金井☎
■初心者大歓迎『女性合唱団「コー
時
ト系ダンス「フラッシュ!」
』
分~
たは勤労福祉会館/5人/月額3,
毎週金曜日 時
30
19
080
-
【ちょっと贅沢送迎プラン】 ☆2名からの2泊3日プラン / 10名からのグループプラン / 15名からの得々プラン
■ダンスで体を動かしましょう『社
交ダンスすいとぴー』
ロ・グリーングラス」
』
時/市民ホール
毎週水曜日 時~ 時/加納公民館
毎週木曜日 時~
練習室1、すみれホール/月額4,
/月額3,500円/野口☎
000円/善如寺☎
6553
4580
0787
■将棋好きな方大歓迎『日本将棋連
盟桶川支部』
円)/中瀬☎
毎 週 土 ・ 日 曜 日 時 ~ 時 / ( 土 ) ■ HIPHOP,LOCK
などのダンスを
加納集会所 日( 桶) 川集会所/月額1, 楽 し ん で や り ま せ ん か ?『 ス ト リ ー
000円(学生
0143
ン・アリーナ/月額3,500円(無
分
9942
■将棋クラブ『棋友会』
時
7018
000円/男性経験者/広瀬☎
8469
料体験あり)/中学生以上/石坂☎
円/将棋好きな人/中村☎
情歌を唄う会 風月花』
毎月第1・3木曜日 時~
■楽しく抒情歌を唄いませんか『抒
2769
毎週水曜日 時~ 時/加納公民館
/月額
‐2397
■英会話会員募集『ハローアゲイン・
レディーズ・桶川』
館または勤労福祉会館/5人/月額
日㈫/市民活動サ
/市民ホール練習室/5人/入会金
6月2日㈫・
7750
2,000円/多少経験のある方/
6178
時
2436
■拡大かるた・拡大トランプを貸し
毎週木曜日
■日本語を学びませんか『おけがわ
山☎
民館/月額1,500円/女性/桜
毎週火曜日
『スマートサークル(ヨガ)
』
■体験随時、気軽においでください
浅野☎
1,000円、月額3,500円/
時~
つらつクラブ」
』
毎週月曜日
リーナ/ 人/月額2,500円/
時/サン・ア
■中高年大歓迎『元気体操教室「は
7162
ポートセンター/無料/女性/日常
歳以上で卓球を通じて楽しんで
0576
黒河☎
☎
■
時/サン・ア
います『卓球「マリンブルー」』
毎週水曜日9時~
足腰を強くする。脳を若く保つ運動
21
250
-
30
〇お宿花まめ/ 収容40名 9室 源泉かけ流し 露天風呂 滑川、嵐山、小川、吉見、太田、富岡
広告
花まめ
877
-
17
〇草津グリーンパーク/収容120名 29室 源泉かけ流し 上尾、桶川、北本、鴻巣、行田、熊谷
会議室100名 大宴会場100名収容
ふじみ野、川越、坂戸、高坂、東松山
-
090
012
ま ち の 話 題
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〈広告〉
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
30
090
-
17
会話等楽しく勉強しましょう/一居
12
15
時~ 時 分/桶川公
国人への日本語支援・日本文化の紹
1616
-
20
民館研修室/無料/外国籍で日本語
3
響 の 森 情 報
等/年額1,000円/鈴木☎
4888
いっしょにDOですか
-
080
15
10
10
10
728
10
12
30
30
出します『ボランティアグループ「紅
花の会」』
県民カルタ・健康カルタ等 種類(約
・5㎝× ・5㎝)/無料/ふれ
健康ステーション
あいサロンや子ども会の集まりに/
情報 ス テ ー シ ョ ン
19
㻌㻌㼔㼠㼠㼜㻦㻛㻛㼣㼣㼣㻚㼔㼍㼚㼍㼙㼍㼙㼑㻙㼗㼡㼚㼕㻚㼏㼛㼙㻌
㻌㻌㻌㻌㼔㼠㼠㼜㻦㻛㻛㼣㼣㼣㻚㼗㼡㼟㼍㼠㼟㼡㻙㼓㼜㼜㻚㼏㼛㼙㻌
-
13
を学びたい人/中川☎
です/土橋☎
090
-
道の駅六合 お宿
草津グリーンパークパレス
100
700
25
19
20
10
400
11
-
10
28
300
21
18
771
-
11
☏0279-88-3960
-
㻌㻌㻌㻌群馬県吾妻郡中之条町大字小雨㻞㻝㻙㻝㻌
㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌群馬県吾妻郡草津町草津㻠㻢㻠㻙㻡㻞㻟㻌
11
介「にほん語 学び舎」
』
毎週日曜日 時~ 時/市民ホール
0321
リーナ/5人/入会金1,000円・
月額 円/松田☎
14
12
32
20 15. 6
2015. 6
33
10
090
-
20
15
20
13
24
772
-
786
-
30
13
728
-
11
古民家・和の空間・囲炉裏料理
森の中の静かな温泉リゾート
10
-
17
787
-
-
27
728
-
786
-
45
090
786
-
45
788
14
30
787
-
500
出
発
地
草津温泉・応徳温泉
45
090
-
13
30
20
18
20
11
080
-
14
17
787
-
20
17
13
10
12
-
16
28
11
11
14
776
-
774 15
-
30
30
-
15
S
D
C
10
19
10
14
-
774
-
10
12
10
20
772
10
13
11
786
-
13
14
090
-
14
28 13
17
-
18
10
30
16
13
300
13
21
773
11
500
10
17
12
21
10
10
-
18
775
-
786
-
14
090
-
-
300
45
27
16
090
-
-
※締め切りを過ぎた場合は翌月号の掲載となります。
13
11
21
16
500
13
12
8月号の締め切りは、
6月10日
(水)
です。
※締め切りを過ぎた場合は翌月号の掲載となります。
-
10
-
787
60 787
-
17
8月号の締め切りは、
6月10日
(水)
です。
O k
e g a
w a
お けが わ
広報
【診療時間】午前9時~午後5時
【診療科目】医療機関に電話で確認してから、受診してください。
(都合により変更したり、当直の専門医が限定される場合があります。
)
c i t y
P u b l i c
月 日
医療機関名
診療科目
TEL
埼 玉 県 央 病 院 内、外、整
桶川市
776-0022
7 伊 奈 中 央 病 院 内、胃腸
伊奈町
721-3022
r e l a t i o n s
所在地
日
n e
a z i
m a g
2015
北足立歯科医師会休日診療所
鴻巣市赤見台1-15-23
☎048-596-0275
診療日時:日曜、祝日及び8月
13日~15日(年末年始は休診)
午前9時30分~午後0時30分
県救急医療情報センター
6
山本内科医院 内
北本市 048-591-5025
NO.
ゆ げ ク リ ニ ッ ク 内、循
桶川市
777-3000
14 埼 玉 県 央 病 院 内、外、整
☎048-824-4199 緊急に受診が必要なときに診療可
能な医療機関を24時間体制で案内
しています
(歯科、精神科を除く)
。
桶川市
776-0022
小児救急電話相談
(♯8000)
日
969
内、小児、循、
北本市 048-592-7711
林田内科医院
消、リハ
月
6
大谷記念病院 内
伊奈町
721-3692
奈
病
院 内、外
遠
井
医
院 内、小児、循 北本市 048-591-2109
日
埼 玉 県 央 病 院 内、外、整
桶川市
776-0022
28 木 村 ク リ ニ ッ ク 内、心内、脳外、伊奈町
リハ
723-8884
日
■発行/桶川市役所 ■編集/秘書広報課
728-2411
21 伊
福 音 診 療 所 耳鼻咽喉
6月のごみ収集日程表
■平成
北本市 048-592-2862
小児初期救急当番医
診療日時:月~土曜
午後 8 時~10時(祝日、年末年始を除く)
<当番医の問合せ>
埼玉県央広域消防本部 ☎048-597-3301
(24時間対応)
大人救急電話相談
(♯7000)
夜間の急な病気やけがに関して
アドバイスをしています。
相談時間:
午後6時30分~10時30分(毎日)
15
(リサイクル推進課)
緯728-1902
●環境センター
古着・新聞紙・
金属・
紙製の容器 プラス
ガラス・ その他
燃やせるごみ 雑誌・段ボール・
チック 乾電池
と包装紙
紙パック
1・4・8・11・15・
18・22・25・29
2・5・9・12・16・
高崎線西側
19・23・26・30
高崎線東側
6・20
5・19
13・27
1・15
2・9・16・
12・26
23・30
4・11・
8・22
18・25
17
10
※第2・第4土曜日は粗大ごみのみを受け入れます。
(午前8時30分~11時30分)
※ごみは朝8時までに出しましょう。雨天の場合は、古着の排出は控えてください。
※買い物はマイバッグを使用しましょう。
※レジ袋はごみ袋として使用できません。
加納天神通り歩道橋が完成した
べに!圏央道に架かる歩道橋は
めずらしいべに~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥〈 広告 〉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(一社)埼玉県建設業協会会員 (公社)日本下水道管路管理業協会員 埼玉県公安委員会認定第43000636号
営業品目
年・6・1発行 ■桶川市長 小 野 克 典
27
桶川市
急いで病院にかかる必要性や、家庭
での処置方法をアドバイスしています。
受付日時:
月~土曜 午後7時~翌朝7時
日曜・祝日および年末年始
午前7時~翌朝7時
青 木 清 掃 株 式 会 社
・下水道維持管理業【側溝・水路清掃、TV調査、止水工事】
・土木工事一式【上下水道、舗装、浚渫】
・管更生工事
・一般、産業廃棄物運搬処理業 ・浄化槽清掃・保守点検業
【本 社】〒363-0015 埼玉県桶川市南一丁目2番6号
(775)1551(代)
TEL 048
【事業本部】〒363-0004 埼玉県桶川市五丁台425番1号
(728)8273(代)
TEL 048
ご家庭で処理できないゴミがある、側溝が詰まってしまった、土木工事業等
お困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい!皆さまのお役にたちます!
桶川市防災情報メール ※受信設定を確認のうえご登録ください。
[email protected]へ空メール送信
Fly UP