...

留学生の永住権に関する京都の提案について ・・・・・・・・・郭 璇

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

留学生の永住権に関する京都の提案について ・・・・・・・・・郭 璇
留学生の永住権に関する京都の提案について
アジア史
えいじゅうけん
郭
璇(中国)
かん わ
皆さん、こんにちは。今日は日本の 永 住 権 の緩 和 についてお話したいです。
こくせき
永住権は、外国人がその国の国籍 を持たないで、永住することができる権利を
さ
ざい りゅう き かん
指 します。永住権を持つ人を永住者と呼びます。日本の永住者には、 在 留 期 間
せいげん な
しゅうしょく
あた
の制限 無 し、また 就 職 の制限無しなどの権利が与 えられます。
し かく
じょうけん
どくりつ
せいけい
いとな
た
日本の永住者資 格 を取る 条 件 は三つです。それは独立 した生計 を 営 むに足 る
し さん
ぎ のう
もうし こみ しゃ
り えき
がっ ち
資 産 または技 能 があること、 申 込 者 の永住が日本国の利 益 に合 致 すること、そ
い じょう
して一番難しいのが 10 年以 上 在留という条件です。
かん わ
10 年はすごく長い時間なので、緩 和 される場合もあります。たとえば 「留
しゅうろう
た
学」から「 就 労 」在留資格に変更後5年以上経 っている場合、あるいは日本人
はいぐうしゃ
がいこう
の配偶者 になってから3年以上経っている場合です。また、もし外交 、社会、
けいざい
ぶん や
こうけん
たんしゅく
経済 、文化等の分 野 において、日本への貢献 が認められれば、5 年以上に 短 縮
にんずう
されることもあります。平成 24 年までに、永住者資格を取った人数 は 100 万人
たっ
に達 したそうです。
きょう と
ふ
ち
じ
さて、今年の 4 月 10 日に、 京 都 府 の山田啓二知事 は国に対し、永住権に関す
ていあん
る思い切った提案 をしました。それは京都の大学を卒業した留学生に対し、永住
しんせい
ふ
よ
し えん さく
権が申請 できる資格を付与 するなどの支 援 策 を盛り込んだ「京都大学生特区」の
ていあん
ゆうしゅう
提案 です。これは国内の学生が減り続けているので、世界から 優 秀 な学生を呼
か
かっ せい か
はか
び入れることにより、都市間競争に勝 って、地域の活 性 化 を図 るためだと考えら
たいさく あん
れます。この対策 案 のモデルはシンガポールです。シンガポールには留学生がと
し
ても多く、学生の3分の2を留学生が占 める大学もありますが、シンガポールの
え
留学生は卒業後に永住権が得 られるのです。
はんたいしゃ
この提案は日本の経済にとってのメリットが大きいですが、反対者 も多いです。
あっとうてき
「現在、日本の留学生の中では中国人と韓国人が圧倒的 に多いですが、新提案が
じつげん
とうぜん
おおぜい
実現 した場合、当然 この二カ国から引き続き大勢 の留学生が京都にやって来るで
ま
じ
め
らいにち
しょう。真面目 に勉強し、将来真面目に働く気で来日 する人ももちろん多いでし
ま
そうぞう
ょうが、そうでない人も大勢混 じっていると想像 がつきます。」という声もあり
18
ます。とりわけ現在、日中・日韓の関係がよくないため、ある人は中国と韓国の
き
か
しんぱい
反日国を認めて、永住そして帰化 することをとても心配 しています。
し りょう
おもしろ
たと
私は資 料 を調べているときに、いろいろ面白 いコメントを読みました。例 え
てんのうせい
ば、外国人は日本の天皇制 に反対するかもしれないというものや、「戦争の時、
ざいじゅう
みな
ぺ き ん せ いふ
し
じ
したが
日本 在 住 の中国人は皆 、北京 政府 の指示 に 従 って動かなければならない」とい
ふ あん
きょうみぶか
う法律に対する不 安 を書いたものです。とても興味深 いのではないでしょうか。
さんせい
ぶん か
れき し
私も京都府知事の提案には賛成 しません。日本には特別な文 化 や歴 史 がありま
みやこ
す。とりわけ京都は千年もの歴史を持つ古い 都 ですが、もし外国人が大勢申し
ふくざつ
かんきょう
どく じ せい
うしな
込んで、アメリカのような複雑 な文化 環 境 になれば、独 自 性 を 失 います。それ
ざんねん
は大変残念 なことではないでしょうか。私はせっかく日本に留学したからには、
みな
やはり日本的な日本を見たいと思います。皆 さんはどう考えますか。
19
Fly UP