...

PAGE TOP

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Description

Transcript

PAGE TOP
経済産業省
20120810貿局第2号
輸出注意事項24第46号
大量破壊兵器等及び通常兵器に係る補完的輸出規制に関する輸出手続等につい
ての一部を改正する通達を次のように制定する。
平成24年8月13日
経済産業省貿易経済協力局長
厚木
進
大量破壊兵器等及び通常兵器に係る補完的輸出規制に関する輸出
手続等についての一部を改正する通達
大量破壊兵器等及び通常兵器に係る補完的輸出規制に関する輸出手続等につ
いて(平成 24・03・23 貿局第1号)の一部を別添の新旧対照表のとおり改正す
る。
附 則
この通達は、平成24年8月13日から施行する。
大量破壊兵器等及び通常兵器に係る補完的輸出規制に関する輸出手続等についての一部を改正する通達新旧対照表(傍線部分は改正部分)
○大量破壊兵器等及び通常兵器に係る補完的輸出規制に関する輸出手続等について (平成24年4月2日付け貿局第1号・輸出注意事項24第
24号)
改
正
後
現
行
(略)
(略)
記
1.輸出者が確認すべき事項
(略)
(1)・(2) (略)
(3)核兵器等の開発等に用いられるおそれの強い貨物例
下記に掲載する貨物は、国際輸出管理レジームの合意に基づき
定めた規制リスト品目に該当しないもののうち核兵器等の開発等
に用いられるおそれが特に強い貨物の例である。したがって、こ
れらの貨物を輸出又はこれらの貨物に関する技術を提供する際に
は、懸念相手先等における核兵器等の開発等を助長することがな
いよう、輸出者等において(4)及び(5)の用途・需要者の確
認を特に慎重に行うこと。該当しない場合であっても、(4)及
び(5)の確認を行うこと。
記
1.輸出者が確認すべき事項
(略)
(1)・(2) (略)
(3)核兵器等の開発等に用いられるおそれの強い貨物例
下記に掲載する貨物は、国際輸出管理レジームの合意に基づき定
めた規制リスト品目に該当しないもののうち核兵器等の開発等に用
いられるおそれが特に強い貨物の例である。したがって、これらの
貨物を輸出又はこれらの貨物に関する技術を提供する際には、懸念
相手先等における核兵器等の開発等を助長することがないよう、輸
出者等において(4)及び(5)の用途・需要者の確認を特に慎重
に行うこと。
なお、該当しない場合であっても、(4)及び(5)の確認を行
うこと。
品目
(略)
懸念される用途
(略)
なお、シリアを仕向地とする場合は、上記の確認に加え、下記
の貨物を輸出する際には、上記と同様に懸念相手先等における核
兵器等の開発等を助長することがないよう、輸出者等において(
4)及び(5)の用途・需要者の確認も特に慎重に行うこと。
品目
1.ドラフトチャンバー
品目
(略)
(新設)
懸念される用途
化学兵器
- 1 -
懸念される用途
(略)
2.フルフェイスマスクの呼吸用保護具
3.塩化アルミニウム(7446-70-0)、ジク
ロロメタン(75-09-2)、N,N-ジメチ
ルアニリン(121-69-7)、臭化イソプロ
ピル(75-26-3)、イソプロピルエーテル
(108-20-3)、モノイソプロピルアミン(
75-31-0)、臭化カリウム(7758-02-3)、
ピリジン(110-86-1)、臭化ナトリウム(
7647-15-6)、ナトリウム金属(7440-235)、トリブチルアミン(102-82-9)、ト
リエチルアミン(121-44-8)、トリメチ
ルアミン(75-50-3)
4.ジエチレントリアミン(111-40-0)
5.ブチリルコリンエステラーゼ、臭化
ピリドスチグミン(101-26-8)、塩化オ
ビドキシム(114-90-9)
6.バイオセーフティキャビネット、グ
ローブボックス
7.バッチ式遠心分離器
8.発酵槽
9.反応器、かくはん機、熱交換器、凝
縮器、ポンプ(11.を除く。)、弁、
貯蔵容器、蒸留塔、吸収塔
10.クリーンルーム、HEPAフィルタ
ー付きのファン
11.真空ポンプ又はその部分品
生物・化学兵器
化学兵器
化学兵器
化学兵器
生物兵器
生物兵器
生物兵器
化学兵器
生物兵器
化学兵器
(注)3.から5.までの(
)の番号はCAS番号(※アメリカ化学
会の機関であるCAS(Chemical Abstracts Service)が個々の化学
物質もしくは化学物質群に付与している登録番号)
(4)~(6) (略)
2.~6. (略)
様式1~様式3 (略)
別記1・別記2 (略)
(4)~(6) (略)
2.~6. (略)
様式1~様式3 (略)
別記1・別記2 (略)
- 2 -
参考1
大量破壊兵器の開発等に用いられるおそれの強い貨物例
9. フィラメントワインディング装置
核兵器、ミサイル
10. 周波数変換器
11. 質量分析計又はイオン源
12. 振動試験装置
13. 遠心力釣り合い試験器
14. 耐食性の圧力計・圧力センサー
15. 大型の非破壊検査装置
16. 高周波用のオシロスコープ及び波形記憶
装置
17. 電圧又は電流の変動が少ない直流の電源
装置
18. 大型発電機
核兵器
核兵器
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
品目
21. TIG溶接機、電子ビーム溶接機
22. 放射線測定器
23. 微粉末を製造できる粉砕器
24. カールフィッシャー方式の水分測定装置
25. プリプレグ製造装置
26. 人造黒鉛
27. ジャイロスコープ
28. ロータリーエンコーダ
29. 大型トラック(トラクタ、トレーラー、ダンプを
含む)
30. クレーン車
31. 密閉式の発酵槽
32. 遠心分離器
33. 凍結乾燥機
34. 耐食性の反応器
35. 耐食性のかくはん機
核兵器
36. 耐食性の熱交換器又は凝縮器
ミサイル、化学兵器
核兵器
37. 耐食性の蒸留塔又は吸収塔
ミサイル、化学兵器
核兵器
38. 耐食性の充てん用の機械
ミサイル、化学兵器
19. 大型の真空ポンプ
核兵器
39. 噴霧器を搭載するよう設計された無人航空
ミサイル、生物・化学
機(UAV)(娯楽若しくはスポーツの用に供する
兵器
模型航空機を除く)
20. 耐放射線ロボット
核兵器
40. UAVに搭載するよう設計された噴霧器
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
品目
リン酸トリブチル(TBP)
炭素繊維・ガラス繊維・アラミド繊維
チタン合金
マルエージング鋼
口径75ミリメートル以上のアルミニウム管
しごきスピニング加工機
数値制御工作機械
アイソスタチックプレス
懸念される用途
核兵器
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
核兵器
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
核兵器、ミサイル
懸念される用途
核兵器、ミサイル
核兵器
ミサイル
ミサイル
ミサイル
核兵器、ミサイル
ミサイル
ミサイル
ミサイル
ミサイル
生物兵器
生物兵器
生物兵器
ミサイル、化学兵器
ミサイル、化学兵器
ミサイル、生物・化学
兵器
※赤字は平成24年4月1日より追加。
1.これらの物の輸出又は技術の提供を行う際には、輸入先等にお
いて大量破壊兵器の開発等の懸念用途に転用されないよう、輸
出者は特に慎重な審査が必要です。
2.外国ユーザリスト掲載企業に対し、これらの物の輸出又は技術の提供を行う場
合は、リスト上の懸念区分(核兵器・化学兵器・生物兵器・ミサイル)と、物・技術
の懸念用途が一致するか否かのチェックを行う際に活用ください。
1
参 考 1-2
大量破壊兵器の開発等に用いられるおそれの強い貨物例-2
シリア向けだけ下記品目追加(2012.8.13改正施行)
品目
懸念される用途
化学兵器
生物・化学兵器
1. ドラフトチャンバー
2. フルフェイスマスクの呼吸用保護具
3. 塩化アルミニウム(7446-70-0)、ジクロロメタン(75-09-2)、N,N-ジメチルアニリン(121-69-7)、臭化イソプロ
ピル(75-26-3)、イソプロピルエーテル(108-20-3)、モノイソプロピルアミン(75-31-0)、臭化カリウム(7758-02-3)、
化学兵器
ピリジン(110-86-1)、臭化ナトリウム(7647-15-6)、ナトリウム金属(7440-23-5)、トリブチルアミン(102-82-9)、トリ
エチルアミン(121-44-8)、トリメチルアミン(75-50-3)
4. ジエチレントリアミン(111-40-0)
5. ブチリルコリンエステラーゼ、臭化ピリドスチグミン(101-26-8)、塩化オビドキシム(114-90-9)
6. バイオセーフティキャビネット、グローブボックス
7. バッチ式遠心分離器
8. 発酵槽
9. 反応器、かくはん機、熱交換器、凝縮器、ポンプ(11.を除く。)、弁、貯蔵容器、蒸留塔、吸収塔
10. クリーンルーム、HEPAフィルター付きのファン
11. 真空ポンプ又はその部分品
化学兵器
化学兵器
生物兵器
生物兵器
生物兵器
化学兵器
生物兵器
化学兵器
(注) ( )の番号はCAS番号
1.これらの物の輸出又は技術の提供を行う際には、輸入先等において大量破壊兵器の開発等の懸念用途に転用されないよう、輸
出者は特に慎重な審査が必要です。
2.外国ユーザリスト掲載企業に対し、これらの物の輸出又は技術の提供を行う場合は、リスト上の懸念区分(核兵器・化学兵器・
生物兵器・ミサイル)と、物・技術の懸念用途が一致するか否かのチェックを行う際に活用ください。
2
Fly UP