...

ぞ性別 - Core

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

ぞ性別 - Core
大阪市立大学生活科学部紀要 ・第 2
5
巻 (
1
9
7
7)
- 173ー
ダウン症候群のための「赤ちゃん体操」
埼端
擢
山口令子 ・谷川洋子・藤田弘子
How to Make the Infants with Down'
s Syndrome
o
r Baby"
Fit foピPhysical Training f
f
u
:
IKOYAMAGCHI*.YOKOTANIGA
WA*" ANDHIR
OKOFUZITA
1
.は じ め に
5名の磨、児の状況は, 表 1に示す。体操開始月令は 4
カ月から 1
0カ月であるが,発達状況では,頚はすわ って
ダウン症は,いくつかの顕著な外見的特徴と ,染色体
いるがひとりで座ることができないという点で一致 して
検査の普及で,大多数の症例が出産後,間もなく診断さ
の範囲で
いた。指導開始時の発達指数は. 4名が50-60
れるようになった。その診断がすぐに両親に伝えられる
あった。発達指数 81を示した 1名だけが出生時体重 31
0
0
かどうかは別としても,そう遅くないうちに両親が診断
gであるが,他の 4名はいずれも抵体重児であった。心
と出合う時期がやってくる。その出合いはあまりに早く,
臓疾患のある患児については,慎重な配慮をもって指導
そして突然であることが多いので,ほとんどの親は動転
を行なった。
表 -1 子どもの状況
してしまう 。両親の最も不安な心理状態の中で送るこれ
》
ぞ
らの乳児は,極めて悪い環境におかれることになる 。当
心理室に紹介されるダウン症児も,大部分が 6カ月未満
であり,これら親子に何らかの積極的な育児指導の必要
性を痛感し,その方法を模索してきた。
ちゃん体操」をダウン症児に適合させることを試みた。こ
れは単 に子 どもに運動発達刺激を与えることだけが目的
2
2
ω
E
。
:6
6
1
∞
o:
5
8
1
A
2 トリソミー
B
D
3
1z
2
5
5g
t トリソミ ー 2
♀ トリソミ ー 1
9ωz
E
t
C
今回,具体的発達援助法の 1つ として ,高口による「赤
染 色 体 出生時
体操開始 体操開始
性別
合併症
線型
体重
月 令 時DQ諜
♀
転
座
トリソミ ー
2
5
ω匝
,C'1i奇~
0・1
0
5
7
o:
4
5
0
:8
。
5
5
※津守式精神発達検査法による発達指数
2.指導期間
ではなく,その刺激を与える両親には,親子の媛触を深
指導を開始したのは 51
年 4月で,開始当時は l組だけ
めることで,子どもへの愛情を高め. 日々発達変化して
いくわが子の姿を認識させることに役立つと思われた。
であ った。その後希望者がある つ ど受け入れ, しだいに
「赤ちゃん体操」は,ソ速にあ、いて 1
9
2
0
年以来,研究,実
人数は培え つつ ある 。今回対象と したのは ,5
2年 3月ま
践され,今日では全ソビエ卜の乳児院や保育所で実行さ
でに参加 した 5組であるか ら,最も長〈指導 を受 けて い
れている方法に基礎をおいて警かれたものであり,わが
るケースで l年 6カ月.短かいケ ースで 6カ月 である 。
国でも. 1
9
7
2年高口の著舎が出版 されたのを契機に一般
3.指導の手順
保育指導に導入され,かなり知られるようになってきている。
指導は月に 1eJ,指定された日時に全員が来院し,一
本論文では,開始後まだ日が浅いので,客観的な評価
応グル ープの形式をとる 。発達段階が各自異なるので,
には至らない面もあるが,月令で指示されている「赤ちゃ
指導は個別的に行なう 。スケジュ ールは,最初に運動発
ん体操」を,運動発達程度に基準をおいた プログラムに修
達についてゲゼルの発達検査 (
詳細は後述)を行ない.
正し,ダウン症児に実施することを試みた。
最近の生活,体操の実施状況を質問する 。次に, プログ
ラムにそ って指導を始める に当 り,前回の体燥でやり に
I
I
.指 導 方 法
くか った点や子 どもがいやがる理由などを話し合いなが
,.対 象
ら,方法に問題がないかを確かめる 。発達状況か らみ て
塚口病院の染色体外来で5
1年 4月から 5
2年 3月までの
継続が望ましいものと新 しい体操を加え て次の 1カ月の
1年間に,染色体検査の結果ダウ ン症と診断されたケ ー
プログラ ムを組む。新しい体操は,体操カードを提示し
スのうち,息児が 1才未満で,赤ちゃん体操の指導を受
ながら方法を説明する 。 そのあと栄養問題や健康上の問
けたいと希望した 5組の母子 を対象とした。
題を医師に相談して,スケ ジュ ールを終了す る。体操の
※ 兵庫県立塚口病院心理室
※※兵庫 県立塚 口病院染色体検査室
(1 )
3
量
児
--174-
よ1
子
の体操についての評価を記入してもら った。評価の方法
実施の有無や体操の適応性を調べ.さらに運動以外の領
としては
1カ月分の記
域の問題点や発達状況を把握するために
録用紙を手渡す。この他,全体的な発達の状態を把握し,
3
f月に 1
度,体
子ども逮への態度を話し合うために,
~j (
子どもがとても喜んで
喜ひ・
もしないがいやがりもしない。) r
うまくで
う Uj(
きない
操以外の臼に来院し,津守式精神発達検査を行な った。
1
rうまくできた
ふつ
行な った。目的にかなうような運動がみられた。) r
Xj(いやがってできない。 目的にかな うような
運動がみられない。)の 3段階に分けた。体操の実施率も
発達検査
この表から知ることができる J母親の感想及び子どもの
対.児の発達経過をとらえるために津守式乳幼児精神
1週間を終えた時点でそれぞれの体操
発達診断法を用いたが,運動発達についてのより詳しい
変化」の欄には,
情報を得たいため,ゲゼルによる発達診断法を併用した 。
についてやりにくかった点や子どものようすなどを紀入
津守式の発逮診断法は,日常生活の中でみられる 子ども
してもらい,体操と発達段階の適合性をみるさいの参考
の行動を検査項目にしているため,母親に対する質問を
とした。「生活の記録」では,「遊び jr発JIfjr生活習慣」
中心にしているのに対して,ゲゼルによる発途診断法で
そ の 他 (健康状態,質問したいこと
「
運動 j r
は.検査場面で観察して得た行動を検査項目にしている。
1週間分ま とめて記入してもらった。この記録用紙は.
従 って 検査者の目で子どもの行動を確かめられること.
次回衆院時に回収し,また新しい用紙を手渡すという方
早い月令で検査項目が詳しいことなどが障害児の発逮検
法をとっている。
)jなどを
査には適 していると 思 われる。発達表,発達傾向表から
i
i
i 赤ちゃん体嫌
要点、
と 思われる項目を選び出し,運動発達検査表として,
体操の種類は,高口の「赤ちゃん体操」 を採用 した。
褒ー2にまとめた 。 この表に従って,毎回体操を始める前
この赤ちゃん体操は,生後1.5カ月から満 2才までを 7段
に発達検査を行なった。
階に分け,各段階ごとに
1
1 親の実施記録
来続時に,用意した記録用紙を渡して,毎日それぞれ
ご
A 仰臥位
4
、
v
-頭を繍向きにして
いることが ~\" o
• t-n-r の姿"をと
C
坐位
-完全または著明に
頑が後に垂れる。
8
W
一一一一ー一一一ー
1
6 W
-鎖 1
;
1
:
正
面
に
向 って
いることが多い。
-主として対称位を
とる。 (28Wまで)
-わきにころがる。
-ころがり腹位にな
る
。
-ち
ょ っと垂れる。
-頭が垂れない.
-頭をもちあげ.引
きおこすのに協力
. ~Jiをしっヵ、 η 前方
-頭をま っすぐにし
てしっかりしてい
る。
一一一一一一一一
•-体重をかけること
一一 一一一一一一
-足をあ げる。
-短時間体重を い
く
らかかける。
-つま先で立つ
一一一一一一 一一
-下におろすと頭を
ま
ん
り
中
返にもって〈る。
-く
し第2i
立
に
あl
ず
る.
一一一一一一一一
-筋 2位にあげたま
-第3{立にあげたま
ま
一一一一ー一一ー
2
8
、
v
3
2 W
ま
。
-制勝で支える 。
36
、
v
2
4 W
一一一一一一一様
-顕在前 ι向けるが
グラグラする。
一ー一一一一ー一
-下におろすと顕を
備にまわす。
-第Jt
立に一瞬間島
げる .
-はうような動きを
する。
2
0 W
一一ーー一一ーー
-頭は垂れたままの -頭をの liすがグラ
ことが $-~) o
グラする。
ー一一一ー一一一
ができない。
E. 腹 位
1
2 W
.
!
I
J
i
を いくらか繍陶
きにしている。
.l
置をま っすぐにし
て対材、位をとる。
-かなり頑が垂れる。 一ー一 一一一一一一
-背中は丸 くなって
いる。
D. 起 立
れていて非常に理解しやすい。
表2 運動発達検査表
る。(
l6wまで)
B 起 坐
7-1
0
種類の体操が組まれてい
る。それぞれの体操について,説明や目的が詳細に轡か
にむける。
-服部のみが曲 って
いる e
40 W
一一一一一一一一
一一一一一一一一
一一一一一一一一
-両腕をのば し,手
で支える。
4
4 W
ー一一一一一一ー
-一瞬間坐 り,前 }j
に体重をかける 。
揖
一一一一 一一ー 高
一一一一一一一一
一一一一一一一一
4
8 W
A
. 仰臥位 高床から頭をもちあ
け
.
る。
C. 坐
位 難一眼間坐り手で支 .1分間坐れる 。
.10
分以上坐れる。
-いつまでも坐って
ニ体.
いられる。
え
て
, 前方 l
をかける。
-一鱒間ょうやくま -まっす寸になる. -前かがみに主 った -坐位から腹{立にな
っすぐ坐る@
り起き直ったりする. る。
D.起 立 車体Ii:の大部分を足
&っと の間体1I -体重を全部かけて
t
こ
治
、1
す
る
。
、部かける.
そのままでいる.
-足をつ っぱる。
-両手で支え立ちが -柵につかま つで立 -樹に手をかけ立と
少しできる.
つ
。
うとする.
E 綴位
-腹で向きを変えよ
うとするが うま
く
で曹ない。
-腹で陶きを変える。
.;a行する量障害事
(2 )
-温行する。
一一ー一一一一 一
一一一一一一一一
一一ー一 ーー一一
一一ーー 一一ーー
-柵につかまり立つ -柵につかまり動き
たりしゃがんだり
まわる。
する。手をとられ -両手をとられて歩
〈
。
で片足をあげる。
山口 ・他:ダウン症候鮮のための「赤ちゃん体操」
175-
赤ちゃん体操は, ただ単に筋肉を刺激するという運動
ある。上部に実施した月令と津守式精神発達検査でみた
の効果だけでなく,子どもに喜びを与え積極性をもたら
運動領域の発達月令が記入しである 。カッコ 内は,ゲゼ
すという精神的な 効 果も見逃せない。さらに母親が体操
ルによる発達検査で得た発透過数である。 4
4
種類の体操
をさせるというこ とで,親子関係の安定のためにも役立
のうち 4
2,4
3, 4
41
立, グベルス ,ルイスから引用したも
つとされているが, これらのどれもが陣容児の育児にと
ので,残りの4
1
種類は高口から引用した 。
って非常に重要なことだと思う。しかし健康な乳幼児に
目指導経過
行なう赤ちゃん体操をそのままダウン症児に適用するこ
1
. 出席状況と実5率
とはできない。第 1に発達の速度がおそいので,月令に
指導開始時期 は 5名とも異なるので,指導回数も 1
3固
応 じた体操では彼 らに無理 なところが多い。 第 2にダウ
ン症児の発達経過から考えて, 特 に発達のおくれた部分.
4に示す通り
から 4回にわたっている 。出席状況は, 表 -
弱い部分を補なう体操を加える必要がある。第 3に心臓
である 。一般に 出席状況はよか ったが, Aは遠方であり,
疾患をも ってい る怠児には.体操の数を減 したり ,順序を
また Cは病弱で始終かぜをひいていたため,欠席が多く
変えたりの調節が必 要である。これらを考慮のうえで,
なった。
ダウン症児に適したプログラム作りを試みた。
次に家庭での;k;施率を記録用紙から 求めると,時期に
指導にあたっては .直接母線に説明しながら子どもに
よりずいぶん違いがあるが,少なくとも 6
0%から.高い
体操をさせるとともに,与える体操を 1種類ずつカ ー ド
時期 にはほぼ1
0
0%に近い実施率のケ ースもある 。体操を
にして.方法や留:
章点を記入したものを与えて参考にし
休んだ時には r
熱が出たため」とか「外出したので」など
てもらった。
の理由が記入されていて.ここにも母親の熱心な態度が
プログラムを決定するに当っては,釆院予定日の 1週
うかがえる 。赤ちゃん体操は,まず毎日実施することが
間ほど前に,電話ても発達状況を尋ね,前回来院時に表 2
基本的な条件であるから,その点では 5名とも充分に条
に示した発達検査を実施して運動発達の程度を犯握し .
件を満しているといえるだろう 。従って 経過を追 って い
発達程度が一致する体練を選んで次回のプログラムを作
く際に, 5名とも家庭でできる限り赤ちゃん体操を実施
成する 。 まず前回のプログラムから急激に変化しないよ
していたという前提で考えてさしっかえないと忠う。
表4 出席状況
う.半数ほどを継続し,残りを新しい体操に変えていく 。
この際,同じ部分の体操に偏らないように.発達状況と
0 1
1 1
2 1
3
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1
体操の適合性などを考慮しながらプログラムの入れかえ
5
1
年
5
2年
4
.
1
95
.1
07
.1
99
.
61
0.
41
2
.
61
.
1
43
.
1
44
.2
66
.
1
37
.
1
19
.
1
2
.
102
;
1
:,月令が進んでい
をしていく。発達が停滞ぎみの時期 1
くことを気にせず, 体 操の入れかえを少なくし , じっく
A
りとその時期の体操を続ける。
次に弱い部分を刺激するための体操を, D.K,グベルト.
B
M.G.ルイスの「赤ちゃん体操」から採用し.プログラ
C
ムに補強した。実際にはあまり適当な体操がみつからな
かったが,腕の筋肉が符に弱いようなので,最初の段階
D
から腕の運動を繍強した。
E
指導の回数を重ねるに従って, 子どもの観察.記録用
。
。。 。。
。。。
。。
。
。
。
。
。
。
。
。。
。 。
。。
。。
。
。。0
。。
。
。
1
。
。。
2. 運動発透経過
紙の回収などから ,発達段階とプログ ラムの適合性がは
っきりしてきて,次第にプログラム作りは楽な作業にな
ここで対訟となっている 5名の迷動発達月令と , ダウ
ってきているが,ダウン症児の赤ちゃん体操プログラム
ン症児の平均的な運動発達月令を比較して 表 5に示した。
として一般化するには,なお修正,検討が必要であろう。
表にあげたダウン症児の平均運動発達月令は.同心理室
t児について 5カ月から 24カ月の期
表3は, 2名の主1"i
で過去 4年間に実施された検査の結果から得たものであ
間に使用したプログラムである。「赤ちゃん体操」では,
本守式精
る。 この論文に示されたダウ ン症児の平均は , i
1
.5カJ1から 1
8カ月までの健常児に与えられるものに相当
神発達検査で延 1
4
1回(
対象数4
8名
, 0才-4才)のデー
:
I
; r
赤ちゃん体操」で使
する。左側の項目「運動の名称;JI,
ターから求められている。
われているものをそのまま用いた 。症例 A, Bに適用し
「首がすわる」月令や「ひとり座り可能」な月令は.ダウ
たプログラムは,各コース ~IJ に縦にあげご くJ印で示して
少しの支えで立つ J,
ン症児の平均とほぼ同じであるが r
(3 )
学
重
児
- 17 6 -
3 症例 A.Bの 体 操 プ ロ グ ラ ム
表-
:
l
ヱ 。。。
A
症 例
す3
症
例
B
6- 7- 8- I
I- 1
2- 1
5-20-2
1
-2
4 5-7 - 8- 9 -I
I- 1
2- 1
4-1
5- 1
6-1
8-2
1
ド
3 1
l
I
'
i
宍
1 腕のマッサージ
2 仰の""1サージ
3 阪ばい運動
4 背中のマッサージ ー①
5 腹部のマッサージ
6 足のマッサ ージ
7 背骨を{申 l
ます運動
8 両腕の交差運動
9 肢のマ
19 19 19 1
11
2 11
2
4 1
18 1
19 1
11
0 11
01
11
2
•(12W)I(20W)I(36W)I(36W)I(36W)I(40W)I(<<W)I(48W)12W)I(20W)
I(
2
4
W)
I(
2
8
W)
I
(3
6
W,
1
(
ωW)
I
(
制Wl
I
(
“WH48Wm48W)
y サージ
1
0 {事をねじる運動
I
I 背中のマッサージー②
1
2 l
f
f
iをそら せる運動
1
3 足の""1サージと運動
1
4 間関の屈伸運動
1
5 空中で腹ばい運動
1
6 空中であお向き姿事事
1
7 両腕の屈伸運動
1
8 上体をひき起こす運動
1
9 間腕の上げおろし運動
2
0 雨脚の交互屈伸運動
2
1 背で前進する運動
2
2 立て抱き 運動
2
3 すわらせつり 上げる運動
2
4 脚を黍直に上げる運動
2
5 背をそらす運動
2
6 はいはい運動
2
7 すわ って 腕の屈伸運動
2
8 逆立ち運動
2
9 仰を 上げる運動
3
0 上体を起こす運動
3
1 上体を強〈前屈する運動
32 おしゃがみの運動
3
3 腰かけて腕の運動
3
4 上体を起こす運動
3
5 ペダルふ み運動
3
6 腹1
Iいから上体起こし運動
3
7 直進運動
3
8 ロープくぐ り
。
。
。
。
。
。。。。。。。。。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。。
。。
。
。。
。
。
。
。。。。 。
。。。。。。。
。
。
。
。。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。。
。。
。
。。
。。。
。。
。
。
。
。
。
。。
。
。
。
。。。
。。。。
。。
。。
。。
。。
。。。
。。
。
。
。
。
。。
。。
。。
。。
。
。。
。。
。
。
。。
。
。
。。
。
。
。
01
3
9 しゃがんだり立ったり
4
0 こっちへ走れ
4
1 小旗の上げ下げ
4
2 うで立て
4
3 起草機
4
4 絡の出入り
。 。。。。 。。。。 。。
。
。
※( )は表 2運動発達検査1<を用いてチェックした速動発達週令を示す。
(4 )
l
l
l
l
l 'f
也:タウン f
制定併のための 「必、ちゃん体操」
- 1
77
r
2
0分間立位保持」ができる月令は,平均との聞に明らか
いになっている子どもの後方から,下半身をゆ っく り上
な差がみえ始めている。さらに立とうとする意欲がみえ
げていくと‘腕に体重を かけていき,逆立ちができる時
はじめてから,少しの支えで立てるようになり,比較的
の手ごたえは,充実感そのものである。今のところ%・観
長時間っかまり立 ちができるようになるまでの期間が短
呂放した写真
的な表現で表わすことはできないが,後に J
5でも l
切らかであ る。多くのダ
縮されていることは,表 -
f<!"も速の向日に満ちた表'
附を
, j
i
k
が
, 体操を している -
ウン症犯を先ていて,立{ま保持の発達がなかなか進ま な
もよく伝えるものだと忠う 。
いという印畿をもっていたので,
I
A
f
立の完成とほぼ同時
ダウン症児は.筋肉の緊張が弱い。特に乳児期には,
に始まった立つことへの怠欲には,目を見はる思いであ
った。 ÖJ~};; ,平均では
筋肉をつかむと蝉力作のない特有な感触を受けるのだ玖
r
ひとり座り 可能」から「少しの支
体操を続けた彼 らの脚や腕の筋肉 I
J
:,体操を始めた t
(
(と
えで立つ」までに 4カ月経過しているのに対して,対象
申立べると, とても石吏くしっかりしてきた。
J
:1- 2カ月以内に支え立ちをするようになっている。
児I
創立,巡動発達促進の方法と して抗感した
赤ちゃん{事 J
ったい歩きをする」が,主主伊I
J
A15カ月,
歩行については r
が
, 速動領域以外にも影響を与えている。その lつは.
4カ月, さらに r2- 3歩歩行可能 Jが,症例 A22
症例 81
,1a~理解である 。 ~i~吾 I J: ダウンlíË児の発達の中で最もお
カ月,症例 821
カ月にできるようになり,干上旬と較べる
くれる領J
或であるが,
f
H
;
¥
(
!をさせながら rイチ. ニイ」
と 7-9カ月の進歩をみせている。症例 C, 0, E
I
ま
,
とかけ声をかけたり
r
あんよをあげて」とことばをかけ
8
.1
7,1
4カ灯の現時点では,まだったい歩き
それぞれ 1
ていることが,
に歪っていない。
3E
刺激にもなっているだろ
子どもへの 3
うし , ことばをかけるという母視の科慣を作ることにも
H
I
Jからみれば,車見
なっているの足ろう。また,チどもの I
N
.考 察
の言語による命令を 動作で表 わす判tJ'tが半くから訓練さ
赤ちゃん体操をダウン症児に指導するにあたり,いく
れたためか, .
:
:fa吾指示に対する反泌がきわめて良好であ
らかの不安があったが.指持を重ねるに従ってその よう
る。一例を示すと ,症例 EI
J
:. l すき'で「チョキチョ
5 ダウン絞児の平均と対象児の
表運動発達月令の比較
キ」と「イヤイヤ」の動作が,付税のことばを聞いでで
記~
ダウ ン も(I~ 5
}
"
t
f
列Aは, 1・
才 9カ
ト│
でそれ
きるようにな っているし, !
9
.
'
.の
、F均
A
B
C
D
E
首がすわる
6
5
4
6
4
5
ひとり雌り t可能
I
I
8
1
1
1
4
1
0
1
0
少しの支えで也つ
1
5
9 11 1
5
分
r
.
:
1
立u
T
.
保
持
2
0
2
0
1
2 1
2
ったい少き可能
2
2
1
5
2-3歩夢行可能
3
0
2
2 2
1
ド91I 11,~の 11 令
5
2
{
r
-
らの動作に加えて
rネンネして」というと座ぶとんの t
で備になって泌るふりをするし
と
,
r
t
'
,っ ちんして Jと I.~.う
i
l
iる,というように,簡単な r
話術示を行動に移す
I
ことができるようになっている 。
2
9 1
次にあげられるのは,行動の活発さである 。活発だと
いっても,ダウン症児の平均的~発達より特に速く発注
1
4 1
4
するということではない。発述険任している l
時に Mも感
1
4
による検査項
じることだが,民間l
nへの返事が充実 して
いる。ダウン疲児に限らず.
F
t
F2
1
?
児の発達検査 をする際
1
8 1
7 1
4
に,質問紙訟では付税から穎りない返事が返ってくるこ
な不安はうすらいだ。i
皮らは普通児と閉じように元気よ
前に 1, 2度そんなことがあ ったとか.検査告としては
2
4 2
1
とが多い。 そういわれればそのようなこともあるとか,
く休燥し たし .ゆっくりしたペースであるが
1つずつ
判断に苦しむ場 [ui もまれではない 。 これは.興味ゃな n~
m
の体燥をマスターしてい った。 カを入れるところでは,
が 括的だからと身えられる 。 {本燥を l
制始してから対象
うんとカを出して姿勢を保持したし.抵抗するところで
i
JI
侃I
J:少なか った。
リ己にはこんな J
は,思わぬカを発侮 して母親を悶らせた。体機のさせ方
以上,非常に E観的な評価であるが,赤ちゃん体燃は
がへたであ ったり,発達段附と体操が合わなか ったりす
ダウン症児にも .
ると,足をつ っぱって曲げなか ったり,そ っく り返った
法としてイ i
j
}
Jである,と い う実感を強くした。
I
"Jにカを入
りしてほ抗した。しかしこの抵抗さえ.白発 (
れることの少ないダウン症児にとっては,
f
本線の一端と
:がろうとし
思えるほどであ った。少し 予をひけば起き J
て,自分からからだを起してくる時の手ごたえや,腹 ば
(5 )
充分適用でき,かつ発達の政経 (1I'Jt~DJJ
- 178ー
兜 賞 学
赤ちゃん体操の実施法
1.腕のマッサージ
2. 脚の 7 .
,サージ
4.背中のマ yサージー①
5 腹m>のマッサージ
3. 腹 ばい巡動
7.背骨を伸す運動
9.脚のマッ サージ
8. 両腕の支差運 動
(9 )
1
1
1
1
1 ・1
也 :ダ ウ ン 1
よれ£併のた め の「み:ちゃ ん j
,
j
(W
!J
1
1
. 背中の :
r"
/サージ ー ②
1
2
. 頗をそらす運動
1
3
. 足のマ ッサージと運動
1
4 両脚の屈伸運動
1
5
. 空 中で腹ばい姿勢
1
7
. 両腕の周仰運動
1
8
. H本をひき起す運動
(7 )
179-
見
!
- 180--
童
1
9
. 両腕の上 げおろし運動
2
0
. 両脚の交互屈伸運動
21.背で前進する運動
2
3
. 坐らせつ り上げる迩動
(8 )
Aユ<
弓
与
t
l
JL
I .t
也:ダウンu
'
f
J
長n
のための「みちゃん f
{
;
:j
!
,
'
:
J
2
4.足を垂直に上げる運動
2
5
. 'Ifをそらす巡動
2
7
.坐 って腕の屈伸運動
2
8 逆立ち運動
4
2.うで立て
3
0
. 上体 を起こす述動
31.上体を焔〈前l
反する運動
(9 )
- 181ー
児
- 182-
童
プ
F
を変えて ,お母さんの手も変えて,同級に 。
体操の説明
8. 筒腕の交差運動
1 腕のマ ッサージ
子どもをあお向けに寝かせ,お母さんは両手の親指を
子どもをあお向けにし.お母さんは右手の親指を子ど
子どもに短らせ,残りの指の 1, 2本 を使 って,両腕の
もの左のてのひらに入れ,残 りの指で経〈子どもの手を
手首の下を軽くつかみます。子ど もの両 腕を静かに左 δ
ささえます。 お母さんの左手で,前腕から肩に向か つて
に聞き , ひじを 伸ばさせ ます。ついでひじを伸ばしたま
内側も外側も 6.7回なでます。同級に.右腕も 。
ま.ゆっくりと両腕を前方に動か し,子どもの胸の前で
2. 脚のマ ッサージ
両手 を交差させます。 この際肩を浮かさない よ うに注芯:。
子どもをあお向けに寝かせます。 お母さんの左手のて
これをゆ っくり 6, 7固くり返します。
9.測のマ ッサージ
のひらでチどもの右足を乾くつかみ,右手で子 どもの右
脚を足先から . またの方向に向けでなでさすります。す
足を 2のマ ッサー ジと同様に右側のかかとの方から経
J
IJ
およ
なわち ,下腿(す ね)と上腿(太 もも )の外側,後ろイ
くつか んで保持し.右手の親指と人さし指または中指で
び内日
J
l
l
を,またへ向けでなで上げるのです。ただしひざ
翰をつく って,その輪でイ・どもの右のすねをかか とから
n
]です。
の上 と太ももの内側はさけま す。回数は 6.7(
ひざまで,くるくると十分まわしながらもみ上 げます。
脚を変えて同機に。
同数は 4, 5{司くり返します。脚を変 えて 同様に
。
3
. 腹ばい運動
1
1
. 背中のマッサージー②
子どもを腹ぱいにします。肩幅と同じくらいの l
隔で両
4と同じマ ッサージをしたあと,経〈曲げた指の背で.
手を前に出させます。子どもは生まれっき 持 っている反
背骨の両側を軽くたた〈マッサージをします。尻から首
射作用 で,頭を持ち上げます。最初はほんの数秒 ぐらい
. 4[
!
i
]
く り返します。
へ
, 首か ら尻へと 3
ですが,だんだん長 くし っかり 持 ち上げるようになりま
また,布手の 3本の指の腹(人さし指, 中指,薬指)
0
秒ぐ
す。腹ばいに させる時間は,始めは若しがったら 2
で,背骨の両側の筋肉の上を まるをか きながら,尻から
1ば
2分と時間をや 1
首の方へやさしくもみやわらげるマ ッサージを行ないま
らいで止めますが,だ んだん. 1分
していきます。
す。回数は 6, 7回です。
4.背中のマッサージー①
1
2.頭 をそらせる運動
チどもを l
燦ぱいに寝かせ,お母さんは左手で子どもの
子どもを腹ぱいにし,足をお母さんに向けます。 お母
.
n
の両 i
!
l
Jを.尻か
さん は左手で子どもの前すね をい っしょに して上方から
足を保持し, 右手の背で,子 ども の背
ら頭の方へ 6. 7回なできすります。
握ります。人さし指と親指で右足を,他の指 で左足をつ
5. 腹部のマ ッサ ージ
かむわけです。左手で,チどもの両脚を上に持ち上げな
却を斡く伸ばさせます。
子どもをあお向け に寝かせ .a
がら右手を子どもの胸腹部にあてて ,両手で子どものか
お母さんは右のてのひらで,子どもの腹部を,おへそを
らだを水平に持ち 上 げます。 こうすると ,子どもはお母
中心に大きな円をかくつもりで,時計の針の方向にまる
さんの手の上で腹ばい姿勢をとりながら,頭と肩を上に
くなできすります。右の上腹部には肝臓がありますから
そらせて,}fをぐっと 伸ばし ます。
この部分をなでる 時は少しカを 抜 きます。回数は 6, 7
1
3.足のマッサージと運動
因。
子どもをあお向けに秘かせ,お母さんは子どもの頭の
次に,両手 を子どもの背中の下に入れ. わき腹から,
方に立ちます。右手で子どもの右のすねを軽〈纏って
,
斜め
自
i
J下方に向けでなで.両手がおへその下方でお11.い
脚を直角になるまで持ち上げ,左手の同本の指を足の巡
にく っつくように,わき阪と下阪をなでます。回数は 6
に,親指を甲にあてて. 子 どもの足をはさみます。 はさ
7回。
んだ手で足がすねと 一直線になるように.足首を伸ばし
7.背骨を伸,;1:す運動
ます。これを数回行ないます。子どもは向分で も足首の
子どもを,からだの右側を下にして寝かせ,
I
Eをお母
巡
i
l
J
J
を始めるようになります。手を変えて左足も同級に。
次l
まくる ぶ しをまわす運動です。 お母さんは両手で 長
さんの方に向けさせます。 お母さん l
:t,左手で子 どもを
どもの両足首[を持ち,ゆ っ くり 両方の足裂を合わせるよ
ささえながら,右手の人さし指と中指の 2本で,子ども
の背骨の両側を,少しカを加え ながら,尻から首の方へ
うにします。 すると 子 どもはこれに反抗し で足を外(
f
l
I
J
に
なで上げます。 それを 2, 3回くり返します。する と子
まわします。今度は足を 外側に向けます。 4, 5回行な
.
n
.をl
f
l
l
ばします。向 き
い ます。
(
。)
どもは,反射的に背をそらし,背
山n
.他:ダ ウン紘候群のための「みちゃん 体操 J
1
4
. 両脚の屈伸運動
- 183ー
の数だけくり返します。
2
0
. 雨脚の交互屈伸運動
子どもをあお向けに寝かせ. t;,'母さんは子どもの両足
1
4と問機ですが,両脚を 同時に曲げ伸 1
;1:しするのでな
を両手で軽〈持ちます。両足首をそれぞれ側方からつか
むと便利です。 まず片脚を伸ばします。あらかじめ,ひ
く.左右を交互に.歩いている形で原仰させるのです。
ざをちょっと曲げ気味にしてから,ゆっくり伸ばすと伸
始めはゆ っく りと屈伸させますが,だんだ ん速くしてゆ
びやすいようです。つ いで,ひざをできるだけ強〈幽げ
き,再びゆるくして止めます。左右各々 8回ぐらい屈伸
させ,太ももを腹にくっつけるようにします。しばらく
させます。
してひざを伸ばします。脚を変えて ,同織に。やり方の
21.背で前進する運動
;1:両脚を問時に曲げたり伸ばし
こつがわかったら.今度 1
子どもをあお向けに寝かせ.足をお母さんの方に向け
たりします。ゆっくり 4.5固くり返します。
ます。子どものひざを曲げ,足の裏を床につけさせて,
1
5.空中で腹ばい姿努
お母さんは甲の上から両手でおさえます。左右別々に足
裏を床に押しつけながら,前後に床の上を数回すべら し
子どもを腹l
まいにして.足をお母さんの方に向けさせ
ます。お母さんは両手を子どもの両わき腹から腹の下に
ます。子ど もが床に立った時の足裏の感覚を教えるので
入れ,薬指がお互いにふれるようにします。親指は聞い
す。次に両ひざを深〈曲げた位置で足をし っか りおさえ
て子どものろっ骨の下端か,腰骨のあたりにあてます。
つけ.しばらく待っています。 すると子どものひざが急
子どもを水平に保ちながら ,台 から静かに空中に持ち上
に伸び,からだが前方に飛び出ます。腰や脚の筋肉を使
げます。子どもは頭を起こし,背中と腰や尻の筋肉を収
って .子どもがける運動 (キック)をしたのです。これを
0
数えたら . 静かに下にお
縮させて胴体をそらせます。 1
2. 3回行なわせます。
ろします。一因。
2
3
.すわらせ,つりよげる運動
1
7.荷腕の屈伸運鋤
お母さんは親指を子どもに握らせて,残りの指を手首
子どもをあお向けに寝かせます。お母さんは両手の親
にかけ.子どもの両腕をやや開いて保持 します。静かに
指を子どに健らせます。残りの指で手首をささえます。
腕をひ っぱって ,子 どもに寝ているからだを起こして,
ついで,子どもの両腕を交互に.つまり一方の腕を伸ば
すわるように声をかけます。子どもが腕にカを入れて,
7
す時は他方を曲げるようにして ,腕 をまっすぐ前に曲 1
自分から起き上がろうとしたら,だんだん坐位の姿勢に
伸ばすようにうながします。
なるまで,子どもの腕をゆっくり手前にひいて運動を助
1
8
. 上体をひき起こす運動
けます。 すわったら,しばらく休ませてから紛かにえの
子どもをあお向けに寝かせ ,足はお母さんに向けさせ
あお向けに疾します。この時は,子 どもの両手をい っし
ます。お母さんは両親指を子どもの両手に綴らせ,他の
ょに右手で持ち,左手を子どもの背にあてながら倒して
指で手首をささえます。子ど もの手を内側に向け,両腕
. 4回くり返します。チどもの腕の力がさ
やります。 3
を肩幅よりあまり広げないように注意しながら,静かに
らに強くなってきたら .すわらせてから,ひき続き両腕
手をひっぱり,子どもが頭と肩を床から持ち上げるよう
を前上方にひ っぱると.子どもは自分で立ち上がり ます。
にうながし ます。子どもがひじを少し曲げて.自分から
この運動も 3.4固 させます。 ここまで経々とできるよ
積極的に上体を起こすようにすることがたいせつです。
t
.
うになったら,立った姿勢で子どもの両腕を上にあ I
そのままの姿勢で 5. 6秒た ったら.手をゆるめて子ど
そのまま紛かにつり上げます。子ど もは肩と腕にカを入
2
. 3回くり返 しま
れて,お母さんの両手にぶら下がります。しばらくつり
もの頭と肩を床につけます。 これを
す
。
上げたままでいて,ゆっくりとおろ し,床に立たせます。
1-3回くり返します。
1
9
. 両腕のよげおろし運動
2
4 脚を垂直に上げる運動
子どもをあお向きに寝かせ,足をお母さんに向けます。
子どもをあお向けに寝かせ,足をお母さんに向 けます。
お母さんは両親指を子どもに縫らせて残りの指で手首を
ささえ.子どもの手を取ります。 まず,子どもの両腕を
お母さんは両手のひらを子どもの ひざ にあてて,子 ども
イ申ばして腰の両わきにつけます。腕を伸ばしたまま.ゆ
のひざの部分をつかみます。この時,意見指と人さ し指で
っくり前から上方に上げ,府を中心に半円をかかせなが
ひざのすぐ下をつかみ,残りの指でひざ関節を軽〈押し
て,ひざが伸びるように保持 します。次にひざを伸ばし
ら.頭の両側におろして床につけます。
ついぞ,腕で床の上をなでるようにして.両腕を備に
たまま,両側を上体と直角になるまでゆ っ くり上げてや
開らかせ.それから腰の両わきに戻します。 これを月令
ります。ちょっと 止めてから,脚を股関節に向 けて上か
﹀
1
1
(
重
児
- 184 ー
学
3
0
. 上体を起こす運動
ら軽〈抑しつけ,続いでゆっくりと床に戻します。これ
を 3-6回くり返します。
子どもをあお向けに寝かせます。お母さんは右手で子
2
5.背をそらす運動
どもの両ひきをおさえ,左手の親指または人さし指を子
子どもを腹ぱいにして,足をお母さんに向けます。1;'
どもの左手に媛らせます 。子どもの手首を残りの指で乾
母さんは両人さし指を子どもに熔らせ,残りの指で子ど
くささえながら,腕を前方に{
申ぱさせます。次にことば
もの手を軽くつかんで.子どもの両腕を左右に(少し斜
で上体を起こすようにチどもに言います。子ど もはおき
め前方に向けて)伸ばさせます。ひじを十分に伸ばした,
ょうとしますから. 1;'母さんは右手で脚がヒがらないよ
そのままの姿勢で,子どもの府を引き起こすような気持
うに子どものひざを押さえ,左手で子どもの左手をひっ
ちで.チどもの両腕を静かに少し手前にひきますと,子
ぱって起き上がるのを助けます。上{本が起きたらほめて
どもは自分から 上半身を起こ して .背をそらします。 し
やり,
ばらくその姿勢をさせたら,腕をもとに戻し,子どもの
二度めは手を変えて,同じ動作をさせます。
胸を床につけます。 2. 3図。
31.上体を強〈前屈する運動
2
7.すわって腕の屈伸運動
しばらく休んでから,今度は寝るように命じます。
子どもを机の上に,お母さんに背を向けて立たせます。
お母さんは子どものからだを自分のからだにひきよせて,
お母さんと向き合って子どもをすわらせます。子ども
の両手をとってまっすぐ前に伸ばさせてから ,両腕を交
右腕で子どものひざをしっかりかかえ,左腕で子どもの
0回ぐらい行ないます。
互に屈伸させます。 1
下腹部をかかえます。子 どもが倒れないように,お母さ
2
8
. 逆立ち運動
んは両腕にしっかり力を加えながら,子どもに上体を前
子どもを腹ばいにして両腕を立て ,上{本を起こさせま
に幽げて,足もとにおいた玩具を拾うように命じます。
す。お母さんは子どもの備に立ち,右手の人さし指を下
t
合ったら ,か らだを起こすように命じます。子どもは全
}
Jから(すなわち足の方から)子どもの両足の聞に入れて
.
身の力をふり しぼってからだを起こします。回数は 2
両足首をいっしょに握ります。左手のてのひらで子ども
3回です。 なれて上手にできるようになったら,腹部に
の胸のあたりをささえながら,ゆっくり下から足を持ち
あてる手をだんだん下げ,しまいには,両手でチどもの
上げて,子どもに逆立ちをさせます。なれるにつれで,
太ももを支えるだけで行なわせます。
だんだん足を高く持ち上げ.一方,胸にあてた手を離し
4
2
. うでたて
て,子どもに 1人前の逆立ちをさせます。ただし.+ど
子ど もを版ぱいに絞かせ,足をお母さん に向 l
すます。
もがつんのめっても危くないように.いつでも左手で胸
両側から下腹部に手を入れ, ゆ っく りと 下半身を持ち上
や腹をささえられるように,手をその局所の近くに置き
げます。このさい,腕に体重がかかっていくようすを確
ます。子どもに疲れがみえるまで逆立ちを続けます。
かめながら,下腹部の侍ち上げ方を調節します。腕に体
重がかか って ,ひじが伸びたら,
※4
2以外は,高口の「赤ち
V
.お わ り に
参考文献
ダウン症の乳児期から幼児則前半という短かい期間の,
M
!
害児は早期から.運動のみならず,社会性,
1)
高口保明:赤ちゃん体操,立風2
書房(1912)
.Am~ruda
2)
Arnold G
e
s
e
l
l
.Catherine S
さらに運動発達領域の指獲に限定して,その方法を後日終
した。
しばらくしておろしま
す
。 2. 3図。
ゃん体操」より抜粋。
言
発達 診断
学 .日本小児医事出版社. 1
1版(19
1
4)
j
苦.生活科慣などあらゆる函できめの細かい指導を.専
3
)津守Jt.稲毛教チ:乳幼児精神発達診断法,大日本図
門 (J/~ な .!L i易から与えられる必要性がある 。 しかしそれら
d
t
. 8版(1912)
は別個のものではなく.それぞれに関連 しているもので
4)
K.D.グベル ト
. M.G.ルイス .(
山本斌,森下は るみ訴
ある。今耐の試みを通して,赤ちゃん体操とい〉共体的
訳):赤ち ゃん体操.明治図書, 2版 (1
9
6
1)
な方法が,母親の保育の姿傍を積極的にさせることに充
藤田弘子,小田 ミヤ子;発達検査からみたダウン症乳
5)
分有効であることを確認した。今までに経験した症例数
2
.1
4
9(
1
9
1
4)
幼児の知能の追随的研究.阪市家紀2
が少数であるため,運動発達程度に基準をおいたダウン
症児のためのプログラムを一般化するには歪らなかった
が,症例を重ねることによ って,それが可能であろうと
考え る
。
(12)
1
I
1
1
1・1
也:ダウン拍:
1
り
U
t
干のための r,
h
、ちゃん f
本J
最」
- 185ー
Summary
,
¥
V
e have studied how 10 f
i
t the infants with Down's Svnd'ome for “ Phvsical Training for Bab
y
'
:
¥
¥
1
ten parents are told their new babv has Down's Syndrome,they have an unexpected shock.¥
v
av tomake
l
'om t
he shock as f
a
s
t as possible i
st
o spend time with the new babv,gettingt
o
recoveri
n
g themselves f
c
a
l Trainin再 f
O
I
know and accept him a5 he i
s
. We have learned t
h
a
t making a practiceυf the “Physi
・
Babv'
・
,
i
5 greatly h
e
l
p
[
u
lt
ot
h
e
il' child.rearing
(13)
Fly UP