...

中間事業報告書 - ファースト住建株式会社

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

中間事業報告書 - ファースト住建株式会社
第
8
期
中間事業報告書
平成17年11月1日∼平成18年4月30日
C O N T E N T S
時代が求める
“住まい”
と
“街”
づくりをめざして ・・・ 1
株主の皆様へ ・・・・・・・・・・・・・・・ 3
特集 信頼と安心の住まいづく
り
∼見えないところにもこだわりを∼ ・・・・ 5
財務諸表(要旨)・・・・・・・・・・・・・ 7
会社概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
株式情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
ファースト住建株式会社
ファースト住建をご理解いただくために
時代が求める
“住まい”
と
“街”
づくりをめざして
時代が求め
時代が求
める
“住まい”
“街”
平成11年の会社設立以来、
ファースト住建は関西地区を基盤に、
住宅分譲事業を積極的に展開してきました。
時代の変化をいち早く捉え、
ライフスタイルの多様化に応えた良質な住まいづくりを通して、
美しい街づくりに貢献しお客様第一主義をモットーとする
「品質本位の総合ディベロッパー」
として急成長を遂げています。
B asic S t rat eg y
ファースト住建の戦略
価値ある住まいと顧客ニーズを実現する
基本戦略
いかにしてお客様に良質の住まいをお求めやすい価格でス
工管理」
には経営資源を集中させる。
この基本戦略によって、
無駄
ピーディーに提供するか――。
この発想を出発点として構築した
を省きコストダウンを図るとともに、少数精鋭の当社社員がお
のが、
ファースト住建の独自のビジネスモデルです。
客様のニーズをきめ細かに把握し、品質管理にも厳密に対応。
徹底した品質管理のもと、設計・施工・販売にはアウトソーシン
高品質でありながらも、
リーズナブルな価格の
「価値ある住まい」
グを積極的に活用。一方、
コアとなる
「用地仕入」
「商品企画」
「施
の実現を可能にしているのです。
徹底的にマーケット調査を行い、最新のニーズや情報をもとにプロジェクト立案
用地仕入
商品企画
施工管理
設計
販売戦略
施工
アフターサービス
販売
徹底した品質・販売管理のもと、積極的にアウトソーシング
1 First Juken Business Report
Cur re nt C h allen g e
ファースト住建の戦略への挑戦
市場変化を捉え、事業展開のスピードを高める
重点戦略
市場の変化に迅速に対応し、積極的な事業展開を図るため、
現場研修
当社では
「営業エリアの拡大」
「人材育成の早期化」
「大型案件へ
の取り組み」
「より顧客ニーズを満たす物件へ」
を重点戦略と位置
付け、推進していきます。
戦 略
営業エリアの拡大
支店展開を早め、地域に密着し
た営業活動により、用地情報を
迅速かつ豊富に収集
人材育成の早期化
支店長候補を本社の管轄下に集め、
集中的に能力開発を行う
大型案件への取り組み
棟数拡大に効果的な大型案件を、
徹底したリスク管理のもとで慎重
に行う
より顧客ニーズを満たす物件へ
付加価値の高い新規仕様商品を企
画開発し、商品ラインナップを拡充
全社会議
実施状況 + 効果
●京都東・枚方両支店を新設
●京都・大阪の営業拠点が拡充
し、
滋賀・奈良への足がかりに
今後の施策
●支店展開に伴う事業エリア
の拡大を継続
●当期中さらに1∼2支店開設
(※ 平成18年6月1日付で姫路支店を新設)
●各種研修会を実施
●販売棟数の拡大に貢献
●支店長として事業拡大に貢献
●教育プログラムの充実
●コンプライアンスの徹底
● 開発事業部を新設し、分譲用地
の仕入れを開始
●販売棟数の拡大に貢献
● 工期の長期化や案件の大型
化に伴うリスクを適切にコン
トロールする
●工事部商品開発課を新設し、
ワンランク上の商品を開発
●新仕様による住宅販売を開始
し、新たな顧客層の開拓・シェ
ア拡大をめざす
ファースト住建をご理解いただくために
2
株主の皆様へ
支店網をさらに広げ、収益拡大を図ります
株主の皆様には、ますますご清
栄のこととお慶び申し上げます。
ここに第8期中間期( 平成17年
11月1日∼平成18年4月30日)
の業績をご報告申し上げるとと
(工事部)
を新設しました。
開発事業部ではリスクコントロールを図り
ながら大型分譲案件の開発を手がけ、
さらなる収益拡大をめざします。
また、
商品開発課では付加価値の高い新商品を企画しています。
このような取り組みの結果、
当中間期の売上高は205億53百万円
(対前年同期比23.1%増)、経常利益は19億17百万円(同4.7%
減)
、
中間純利益は11億26百万円
(同5.6%減)
となりました。
もに、今後の取り組みについて
ご説明いたします。
人材の確保・育成を強化
今後も年間2∼3店のペースで新支店を開設し、事業を拡大し
エリアの拡大を推進し、
販売棟数を増加
ていくには、会社の成長規模に応じた優秀な人材の採用と育成が
不可欠であり、最重要課題であると考えております。 当中間期におけるわが国経済は、世界経済の回復を背景に収益
そのため人材採用については、平成16年から新卒者の定期採用
改善を続けました。原油価格の高騰は依然続くものの、雇用情勢の
を開始。当中間期は29名の新卒者が入社しました。中途採用も継
改善傾向、所得の緩やかな増加を背景として、個人消費も回復基調
続して実施し、即戦力となる人材の確保に努めております。育成面
で推移しました。
では、
OJTによる実務研修の他、業務に必要な知識・技能の習得
不動産業界におきましては、大都市圏での地価上昇、地方圏にお
を図るため研修会を定期的に開催、資格支援制度も導入していま
ける地価下落率の縮小により、地価の下げ止まりが鮮明になりまし
す。今後も人材の確保・育成をより一層強化していく方針です。
た。
当社の事業エリアである近畿圏でも、都心部に近い商業地や、
良
好な住環境と高い利便性をもつ地域で用地需要が高まっています。
これらの環境の変化は、分譲用地の仕入コストを上昇させてお
中間配当について
り、当中間期にはこれを販売価格に転嫁できるまでには至っておら
当社では、企業価値を高めることにより、株主の皆様に長期的に
ず、厳しい環境が続いておりました。また、前期に仕入れた分譲用
貢献できる企業をめざしております。配当金につきましては、事業
地の中に採算性の低いものがあり、当中間期にその販売を行なっ
展開に備えての内部資金の確保と企業業績等を勘案し、安定した
たため、一時的に利益率が低下する要因となっています。 利益還元を念頭に、配当性向10%を目標にしたいと考えておりま
こうした中、
当社では、売上高経常利益率10%を目標として利益
す。
この方針に基づき、当中間期の配当につきましては、中間配当
率の確保に努めるとともに、事業エリアの拡大を推進するために、
金を1株につき10円(年間配当金は1株につき20円を予定)
とす
平成18年1月に京都東支店(京都市山科区)、枚方支店(大阪府
ることにいたしました。
枚方市)
の2支店を開設しました。一次取得者層のニーズに合った
戸建住宅を供給するために、地価がまだ上昇していない周辺地域
への進出も積極的に取り組み、
その結果、
京都府・大阪府および隣接
3
通期の見通し
する奈良県で分譲棟数を伸ばしました。
下半期は、好調な企業業績が個人消費へも波及して景気回復が
一方、本社部門では平成17年11月に開発事業部と商品開発課
続くものと思われます。一方で、原油価格の高騰やそれに伴う素材価
First Juken Business Report
売上高
中間
期末
予測
(百万円)
50,000
期末
中間
予測
35,188
34,991
20
30,000
4,448
10,000
0
12.0
2,011
1,800
1,500
4,200
3,960
12.6
11.1
3,000
20,553
16,695
16,150
20,000
40,000
4,500
11.3
15
10.5
10
9.3
5
1,917
0
平成16年
(第6期)
平成17年
(第7期)
総資産
25,473
25,000
20,000
15,292
18,199
19,333
21,681
平成16年
(第6期)
期末
10,000
5,000
2,000
0
0
平成17年
(第7期)
戸建分譲事業の地域別
販売実績(第8期中間期)
平成18年
(第8期)
8,680
7,744
8,000
6,000
期末
予測
9,751
44.9
4,342
28.4
中間
10,607
45.0
42.6
期末
(%)
41.6
1,500
1,000
平成17年
(第7期)
平成18年
(第8期)
棟 数 (棟)
前年同期比 (%)
金 額 (千円)
前年同期比 (%)
359
△ 15.1
9,254,288
△ 14.9
大 阪 府
325
+ 87.9
9,088,244
+ 69.4
京 都 府
63
−
1,627,396
−
奈 良 県
13
−
372,050
−
和歌山県
5
−
95,432
−
765
+ 28.4
20,437,412
+ 25.8
1,193
1,126
平成17年
(第7期)
平成18年
(第8期)
0
1株当たり当期
(中間)
純利益
中間
期末
予測
(円)
200
60
150
45
100
30
50
0
平成16年
(第6期)
1,041
500
75
15
2,450
2,349
2,000
平成16年
(第6期)
兵 庫 県
戸建分譲事業合計
中間
2,573
2,500
平成18年
(第8期)
株主資本・株主資本比率
4,000
平成16年
(第6期)
平成17年
(第7期)
(百万円)
10,000
3,000
0
平成18年
(第8期)
中間
(百万円)
当期
(中間)
純利益
(%) (百万円)
6,000
40,000
15,000
経常利益・売上高経常利益率
(百万円)
158.6
138.0
70.6
65.1
144.9
66.6
0
平成16年
(第6期)
平成17年
(第7期)
平成18年
(第8期)
(注)
これまでに実施いたしました株式分割に伴う影響を加味し、遡及
修正を行った場合の1株当たりの指標の推移を掲載しております。
格の上昇により、
先行きへの不透明感も続くことが予想されます。
展開し、戸建分譲住宅の販売棟数の拡大を図る所存です。その具
不動産業界におきましては、土地需要の増加による地価の上昇や
体策の一つとして、平成18年6月に姫路支店(兵庫県姫路市)
を新
競争の激化により、
引き続き厳しさが続くものと思われますが、
当中
設。当中間期に新設した京都東支店・枚方支店とともに支店網を
間期に不採算となっていた在庫の販売を進めておりますので、下半
充実させ、業績拡大につなげていきます。
期には利益率が改善していくものと見込まれます。
また、地価の上昇
以上により、通期の業績見通しにつきましては、売上高400億円
による仕入コストの上昇を販売価格に転嫁できる環境に、徐々に推
(前期比14.3%増)
を見込んでおります。
経常利益は42億円
(同6.0%
移していけば、
より一層の利益率の向上が進むものと思われます。
増)
、
当期純利益は24億50百万円
(同4.3%増)
を予定しております。
当社では従来にも増して、地域に密着した営業活動を行うこと
株主の皆様には、今後ともご支援、
ご理解を賜りますようお願い
で、
お客様のニーズを捉えた商品づくりを継続し、売上高経常利益
申し上げます。
率10%の確保をめざしてまいります。利益率の確保に努める一方、
既 存の事 業エリアにとどまらず周辺 地 域 へも積 極 的に事 業を
代表取締役社長 中島
雄司
株主の皆様へ
4
信頼と安 心の住まいづくり
特集
∼見えないところにもこだわりを∼
いま住宅を取り巻くさまざまな問題がクローズアップされていま
すが、
日常の生活を支える家だからこそ、
安心してお住まいいただけ
るものをご提供していかなければならないと、
当社は考えています。
家づくりに木の優しさをふんだんに生かした在来工法を採用し
ている当社では、地盤調査から設計・施工・アフターメンテナンス
まで、
「安心・安全な住まい」を提供するためにトータルで品質管
理を行っています。
そして、頑強な基礎づくり・金物補強、徹底した
建材選び、10年間保証のアフターメンテナンスなど、見えないと
ころにもこだわりを追求。住まう人にやさしい、良質の家づくりを
進めています。
耐震・耐久性へのこだわり
地盤調査とベタ基礎工法
金物補強
丈夫な基礎を築くには、
まず地盤強度の調査が必要です。当
阪神淡路大震災では、
建物を支える柱の接合部が外れ、
それに
社では全棟に
「スウェーデン式サウンディング試験」
を実施。軟
よって倒壊した建物が多くありました。
そのため現在では、
土台や柱
弱地盤には補強工事を施してから基礎着工に移っています。
をしっかりとつなぎ止めるため、
金物による補強が行われています。
基礎には主に布基礎とベタ基礎などがありますが、
当社では
柱は配置場所等によって力のかかる大きさが異なるため、当
上下左右の揺れに強く耐震・耐久性に優れた
「ベタ基礎工法」
を
社ではそれぞれの箇所の引き抜き力を設計図面から計算し、適
全棟に採用しています。
切な接合金物を配しています。
接合部に金物が必要な理由
試験の全棟実施
判定
Yes
基礎着工
引っ張りに弱く
抜けてしまう。
No
引っ張りに対し
耐力となる。
基礎改良工事
●柱状改良杭工法
●鋼管杭工法
ホゾによる接合
金物を用いて強固にする
●表層改良工法
地盤にあった補強工事を実施し、
建物を支える強固な地盤をつく
ります。
ベタ基礎
基礎着工
建物下の地盤全体に鉄筋を配し、そこにコンクリート
を流し込んだ基礎。建物を底面全体で支えることがで
き、
床下の防湿対策にも効果的です。
5 First Juken Business Report
主な接合金物の種類
かすがい打ち
小
CP-L
短冊金物
引っ張り耐力
羽子板ボルト
ホールダウン
大
安全性へのこだわり
シックハウス対策
壁紙やフローリングなどの住宅建材から発生する揮発性物質
によって引き起こされるシックハウス症候群。
当社ではその予防対
策として、
有害物質の発散濃度が最も低いことを示すF☆☆☆☆
(JIS・JAS規格)
製品を接着剤や建材などに使用しています。
また、外壁と壁体内の間に通気層を設ける
「通気工法」
や
「換
気システム」
によって換気対策も万全です。
当社は以下の取り組みを実施しています。
●内装仕上げには、建材・クロス・接着剤に至るまで
全てF☆☆☆☆製品を使用。
●自然換気+排気ファンによる24時間換気システムを採用。
●天井裏は全てF☆☆☆以上の建材を使用。
※ 生活する上で
「適切な換気を心がける」
「化学物質の発生源となるものをなるべく
減らす」
ことも大切です。
アフターメンテナンスシステム
当社では、住宅の品質に対して右記の保証を行なっていま
す。
また、住宅の瑕疵に対する保証を万全にするために、(財)住
宅保証機構の運営する 住宅性能保証制度 に加入しています。
ファースト住建の住宅保証制度
期 間
長期保証 引渡日から10年
住宅性能保証制度とは・・・
●不具合の発生を未然に防止するために、
外部の専門検査員が現場審査を行います。
●登録業者による保証は保険等で裏付けられており、万が一、多額の修補費用がか
かる保証事故が発生した場合でも、
確実に保証が受けられる仕組みです。
●万が一、保証期間中に業者が倒産等により保証責任を履行できなくなっても、10
年間の長期保証について、修補費用から免責金額を除いた額の95%が保険金等
として支払われるので安心です。
対 象
建物の構造耐力上主要な部分の瑕疵
雨水の浸入を防止する部分の瑕疵
短期保証 引渡日から最長2年
別途定める基準書に基づき、
(対象部分により異なります) 品質又は性能を損なう瑕疵
その他にも、引渡日から2年後に定期点検を実施し、
アフターメンテナンスにきめ細かく対応
しています。
特集
6
財 務 諸 表( 要 旨 )
貸借対照表
(単位:千円)
当中間期(第8期) 前中間期(第7期) 前 期(第7期)
科 目
科 目
(平成18年4月30日現在) (平成17年4月30日現在) (平成17年10月31日現在)
24,710,162
流 動 資 産
現金及び預金
1
掛
渡
の
の
270
308
201,419
184,830
金
他
101,963
85,881
93,319
22,256
17,780
57,394
763,078
527,050
653,664
647,844
440,585
556,046
90,371
87,193
91,123
492,976
地
そ
870
845,852
物
土
5,185,262
15,506,953
有形固定資産
2
6,504,951
11,996,517
固 定 資 産
建
21,028,067
17,821,959
繰延税金資産
そ
18,806,820
5,917,260
金
たな 卸 資 産
前
290,012
64,495
他
63,379
5,717
10,431
投資その他の資産
91,505
80,747
87,186
25,473,240
19,333,871
21,681,732
産
合
計
3
10,600,264
11,867,445
1,759,300
1,555,730
1,991,020
工 事 未 払 金
2,482,423
2,155,721
2,096,186
短 期 借 入 金
9,210,500
5,752,300
6,581,900
未払法人税等
820,000
773,641
820,154
前
金
183,845
125,140
153,103
役員賞与引当金
9,600
−
−
326,420
237,731
225,081
受
そ
の
他
73,160
53,382
62,470
退職給付引当金
18,560
9,582
13,870
役員退職慰労引当金
54,600
43,800
48,600
14,865,248
10,653,646
11,929,916
金
1,584,000
1,584,000
1,584,000
資本剰余金
1,338,350
1,338,350
1,338,350
1,338,350
1,338,350
1,338,350
7,686,236
5,758,469
6,830,061
利 益 準 備 金
5,400
5,400
5,400
中間(当期)未処分利益
7,680,836
5,753,069
6,824,661
△ 595
△ 595
△ 595
固 定 負 債
負
債
合
計
資本の部
資
本
資 本 準 備 金
利益剰余金
57,507
23,728
14,792,088
支 払 手 形
流 動 負 債
407,415
無形固定資産
資
(平成18年4月30日現在) (平成17年4月30日現在) (平成17年10月31日現在)
負債の部
資産の部
売
当中間期(第8期) 前中間期(第7期) 前 期(第7期)
3
自己 株 式
資 本 合 計
負債資本合計
10,607,991
8,680,224
9,751,816
25,473,240
19,333,871
21,681,732
(注)
記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。
Check point 1 たな 卸 資 産
たな卸資産のうち、販売用不動産は 6,095 百万円 ( 前中間期末 5,412 百
万円 ) となっております。また、仕掛販売用不動産は 10,407 百万円(前中
間期末 5,687 百万円)となっております。仕掛販売用不動産が前中間期末
に比べ 4,720 百万円増加しておりますが、戸建分譲事業における販売棟数
拡大に備え積極的に分譲用地の仕入を行ったことによります。
7
First Juken Business Report
Check point 2 土 地
営業活動を効率的に行うために、本社において駐車場用地を取得いたしまし
た。そのため、有形固定資産として保有する土地は、前中間期末より 202 百
万円増加しております。
損益計算書
当中間期(第8期) 前中間期(第7期) 前 期(第7期)
科 目
4
20,553,441
16,695,737
34,991,212
17,435,070
13,730,426
29,069,005
3,118,370
2,965,310
5,922,207
1,176,396
906,926
1,920,931
1,941,974
2,058,384
4,001,276
営 業 外 収 益
2,757
2,666
39,966
営 業 外 費 用
26,911
49,266
80,715
経 常 利 益
1,917,821
2,011,784
3,960,527
税引前中間(当期)純利益
1,917,821
2,011,784
3,960,527
法人税、住民税及び事業税
804,135
753,020
1,556,791
法人税等調整額
△ 12,985
64,876
53,757
1,126,671
1,193,887
2,349,977
前期繰越利益
6,554,165
4,559,182
4,559,182
中 間 配 当 額
−
−
84,498
中間(当期)未処分利益
7,680,836
5,753,069
6,824,661
上
原
価
売 上 総 利 益
5
販売費及び一般管理費
営 業 利 益
6
7
科 目
平成17年11月 1 日から
平成16年11月 1 日から
平成16年11月 1 日から
( )( )( )
平成18年 4 月30日まで
平成17年 4 月30日まで
平成17年10月31日まで
売 上 高
売
キャッシュ・フロー計算書
(単位:千円)
中間(当期)純利益
(注)
記載金額は、
千円未満を切り捨てて表示しております。
3
(単位:千円)
当中間期(第8期) 前中間期(第7期) 前 期(第7期)
平成17年11月 1 日から
平成16年11月 1 日から
平成16年11月 1 日から
( )( )( )
平成18年 4 月30日まで
平成17年 4 月30日まで
平成17年10月31日まで
営 業 活 動 に よる
キャッシュ・フ ロ ー
△ 1,531,295
△ 1,741,720
△ 3,672,410
投 資 活 動 に よる
キャッシュ・フ ロ ー
△ 118,360
△ 32,163
△ 165,492
財 務 活 動 に よる
キャッシュ・フ ロ ー
2,381,653
672,011
1,416,341
731,997
△ 1,101,872
△ 2,421,561
現 金 及び現 金 同 等
物 の 期 首 残 高
5,185,262
7,606,824
7,606,824
現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高
5,917,260
6,504,951
5,185,262
現金及び現金同等物の
増 加 額( △ 減 少 額 )
(注)
記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。
Check point 5 販 売 費 及び一 般 管 理 費
販売費及び一般管理費は、前中間期に比べ 29.7%増加いたしましたが、こ
の主な要因は、売上高の増加に伴う支払仲介料の増加及び、将来の事業展
開を考慮し積極的な人材採用を推し進めたことによります。従業員数は、前
中間期末 144 名に対し、当中間期末 193 名となっております。
Check point 3
短期借入金、中間未処分利益、営業活動によるキャッシュ・フロー
営業活動によるキャッシュ・フローは前期末から 1,531 百万円の減少となり
ましたが、その主たる要因はたな卸資産の増加によるものです。これにより必
要となった資金は、主に中間純利益を含む内部留保資金及び短期借入金に
より手当しております。
Check point 6 営 業 外 費用
営業外費用のうち主なものは支払利息でありますが、借入金利低減の努力に
より、当中間期においては有利子負債 ( 短期借入金 ) 残高が増加しているにも
かかわらず、支払利息額は前中間期 42 百万円に対し、当中間期は 20 百万
円と大幅に減少いたしました。
Check point 7 経 常 利 益
Check point 4 売上高
当中間期の売上高経常利益率は 9.3%となり、前中間期の 12.0%に比べ低
当中間期における売上高は、営業エリアの拡大など戸建分譲事業における分
下いたしました。これは、不動産市場における環境の変化により、当中間期に
譲棟数拡大に努めた結果、前中間期に比べ 23.1%増加いたしました。なお、
おきましては、地価の上昇に伴う分譲用地仕入コストが上昇したこと及び不
売上高のうち 99.4%は戸建分譲事業による売上となっております。
採算となっていた物件の販売を推進したことによるものです。
財務諸表
(要旨) 8
会社概要
(平成18年4月30日現在)
会社概要
設
資
本
役員一覧
立 平成11年7月6日
代表取締役社長
中 島 雄 司
金 15億8,400万円
常 務 取 締 役
伊 丹 千穂子
取
締
役
森 脇 利 典
取
締
役
牛 島 慎 吾
取
締
役
松
本 社 所 在 地 兵庫県尼崎市東難波町5-6-9
TEL:06-4868-5388
FAX:06-4868-5069
主要な事業内容 建築工事設計、施工並びにコンサルティング、
不動産売買、仲介、斡旋、賃貸並びに管理
主要取引銀行 三 井 住 友 銀 行
神戸営業部
三 菱 東 京 UFJ 銀 行
神 戸中央 支 店
住 友 信 託 銀 行
本店営業部
四
行
尼 崎 支 店
信 金 中 央 金 庫
国
銀
大 阪 支 店
大 垣 共 立 銀 行
大 阪 支 店
下
弘
和
常 勤 監 査 役
藤 本 智 章
監
査
役
田 村 一 美
監
査
役
水 永 誠 二
(注)平 成 1 8 年1月2 7日開 催の第7回 定 時 株 主
総 会において、松 下 弘 和 氏が新たに取 締 役
に選任され、就 任いたしております。
支店
加古川支店
兵庫県加古川市
御 影 支 店
神戸市東灘区
江 坂 支 店
大阪府吹田市
西宮支店
西 宮 支 店
兵庫県西宮市
御影支店
福 島 支 店
大阪市福島区
明 石 支 店
兵庫県明石市
神 戸 支 店
神戸市中央区
高 槻 支 店
大阪府高槻市
守 口 支 店
大阪府守口市
堺
堺市堺区
支
店
京都西支店
京都府向日市
京都東支店
京都市山科区
枚 方 支 店
大阪府枚方市
※ 平成18年6月1日付で
姫路支店を新設
9
First Juken Business Report
高槻支店
本社
京都東支店
京都西支店
加古川支店
江坂支店
枚方支店
明石支店
守口支店
神戸支店
堺支店
福島支店
株式情報
(平成18年4月30日現在)
株式の状況
大株主
会社が発行する株式の総数
67,600,000株
発行済株式の総数
16,900,000株
株主数
3,967名
発行済株式の総数
に対する割合(%)
株主名
持株数(株)
中島 雄司
5,155,000
30.5
伏見管理サービス株式会社
1,800,000
10.7
所有者別株式数分布
バンクオブニューヨークジーシーエムクライアント
アカウンツイーアイエスジー
984,600
5.8
証券会社
129,551株
(16名)
0.8%
シービーエヌワイオッペンキューエステイジーエルビー
バルファンド254
582,200
3.4
ジェーピーエムシービーオムニバスユーエスペンション
トリーティージャスデック380052
569,600
3.4
一建設株式会社
400,000
2.4
北村 公男
385,500
2.3
森脇 利典
320,000
1.9
五十嵐 幸造
312,000
1.8
牛島 慎吾
300,000
1.8
自己株式
263株
(1名)
0.0%
外国法人等
4,359,500株(56名)
25.8%
個人・その他
9,781,786株
(3,852名)
57.9%
合計
16,900,000株
(3,967名)
事業法人・
その他法人
2,246,100株(37名)
13.3%
金融機関
382,800株(5名)
2.2%
(注)
割合については、
小数点第2位以下を四捨五入して表示しています。
(注)
割合については、
小数点第2位以下を四捨五入して表示しています。
株価の推移
株価
(円)
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
売買高
(株)
2,000,000
1,500,000
1,000,000
500,000
0
平成17年
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
平成18年
1月
2月
3月
4月
会社概要・株式情報 10
株 式 事 務 のご 案 内
決
期 10月31日
算
定 時 株 主 総 会 1月下旬 基
日 10月31日
準
配当金受領株主確定日 利益配当金 10月31日
中間配当金 4月30日
(中間配当を行う場合)
株 主 名 簿 管 理 人 三菱UFJ信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
同 事 務 取 扱 場 所 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
( お 問 合 わ せ 先 ) 〒541-8502 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号
TEL(通話料無料)
:0120-094-777
同
取
次
所 三菱UFJ信託銀行株式会社 全国本支店
野村證券株式会社 全国本支店
※株式関係のお手続用紙のご請求は、
次の三菱UFJ信託銀行の
電話及びインターネットでも24時間承っております。
TEL
(通話料無料)
0120-244-479
(本店証券代行部)
0120-684-479
(大阪証券代行部)
インターネットホームページ
http://www.tr.mufg.jp/daikou/
単 元 株 式 数 100株
公 告 掲 載 新 聞 日本経済新聞
決算公告は当社ホームページに掲載します。
上 場 証 券 取 引 所 大阪証券取引所市場第二部
見 通しに 関 する 免 責 事 項
当報告書の記載内容のうち、歴史的事実ではないものは将来に関
する見通し及び計画に基づいた将来予測です。
これらの将来予測
には、
リスクや不確定な要素などの要因が含まれており、実際の成
果や業績などは記載の見通しとは異なる場合がございます。
ホームページでも当社の情報を開示しています。
http://www.f-juken.co.jp/
再生紙
(古紙配合率100%)
、大豆油インキを使用しています。
Fly UP