...

5990-8561

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Description

Transcript

5990-8561
HP-UX 言語環境構成ガイド
Manufacturing Part Number : 5990-8561
2004 年 9 月
© Copyright 2000-2004 Hewlett-Packard Development Company L.P.
ご注意
(1)
本書に記載した内容は、予告なしに変更することがあります。
(2)
本書は内容について細心の注意をもって作成いたしましたが、万一ご不審な点
や誤り、記載もれなど、お気付きの点がございましたら当社までお知らせくだ
さい。
(3)
当社は、お客様の誤った操作に起因する損害については、責任を負いかねます
のでご了承ください。
(4)
当社では、本書に関して特殊目的に対する適合性、市場性などについては、一
切の保証をいたしかねます。また、備品、パフォーマンスなどに関連した損傷
についても保証いたしかねます。
(5)
当社提供外のソフトウェアの使用や信頼性についての責任は負いかねます。
(6)
本書の内容の一部または全部を、無断でコピーしたり、他のプログラム言語に
翻訳することは法律で禁止されています。
(7)
本製品パッケージとして提供した本書、フレキシブルディスクまたはテープ
カートリッジなどの媒体は本製品用だけにお使いください。プログラムをコ
ピーする場合はバックアップ用だけにしてください。プログラムをそのままの
形で、あるいは変更を加えて第三者に販売することは固く禁じられています。
U.S. Government License
Proprietary computer software. Valid license from HP required for possession, use or copying. Consistent
with FAR 12.211 and 12.212, Commercial Computer Software, Computer Software Documentation, and
Technical Data for Commercial Items are licensed to the U.S. Government under vendor's standard
commercial license.
Copyright Notices
©copyright 2000-2004 Hewlett-Packard Development Company L.P.
本書には著作権によって保護されている内容が含まれています。本書の内容の一部または全部を
著作者の許諾なしに複製、改変、および翻訳することは、著作権法下での許可事項を除き、禁止
されています。
©copyright 1979, 1980, 1983, 1985-93 Regents of the University of California
This software is based in part on the Fourth Berkeley Software Distribution under license from the Regents
of the University of California.
2
©copyright 1980, 1984, 1986 Novell, Inc.
©copyright 1986-1992 Sun Microsystems, Inc.
©copyright 1985-86, 1988 Massachusetts Institute of Technology.
©copyright 1989-93 The Open Software Foundation, Inc.
©copyright 1986 Digital Equipment Corporation.
©copyright 1990 Motorola, Inc.
©copyright 1990, 1991, 1992 Cornell University
©copyright 1989-1991 The University of Maryland
©copyright 1988 Carnegie Mellon University
登録商標
UNIX® は米国および他の国における登録商標で、Open Group から独占的にライセンスされてい
ます。
X Window System™ は、マサチューセッツ工科大学の商標です。
MS-DOS®、Microsoft® は米国 Microsoft Corporation の登録商標です。
OSF/Motif™ は米国および他の国における Open Software Foundation, Inc. の商標です。
ATOK は、株式会社ジャストシステムの登録商標です。
3
納入後の保証について
•
保証の期間は、ご購入時に当社よりお出しした見積書に記載された期間とします。保証サー
ビスは、当社の定める休日を除く月曜日から金曜日までの、午前 8 時 45 分から午後 5 時 30
分の範囲で無料で行います。当社で定めたシステム製品については出張修理を行い、その他
の製品については当社にご返却いただいた上での引取り修理となります。当社が定める地域
以外における出張修理対象製品の修理は、保証期間中においても技術者派遣費が有料となり
ます。
•
ソフトウェア製品の保証は上記にかかわらず、下記に定める範囲とさせていただきます。
— ソフトウェア製品およびマニュアルは当社が供給した媒体物の破損、資料の落丁および
プログラムインストラクションが実行できない場合のみ保証いたします。
— バグおよび前記以外の問題の解決は、別に締結するソフトウェアサポート契約に基づい
て実施されます。
•
次のような場合には、保証期間内でも修理が有料となります。
— 取扱説明書などに記載されている保証対象外部品の故障の場合。
— 当社が供給していないソフトウェア、ハードウェア、または補用品の使用による故障の
場合。
— お客様の不適当または不十分な保守による故障の場合。
— 当社が認めていない改造、酷使、誤使用または誤操作による故障の場合。
— 納入後の移設が不適切であったための故障または損傷の場合。
— 指定外の電源(電圧、周波数)使用または電源の異常による故障の場合。
— 当社が定めた設置場所基準に適合しない場所での使用、および設置場所の不適当な保守
による故障の場合。
— 火災、地震、風水害、落雷、騒動、暴動、戦争行為、放射能汚染、およびその他天災地
変などの不可抗力的事故による故障の場合。
•
当社で取り扱う製品は、ご需要先の特定目的に関する整合性の保証はいたしかねます。ま
た、そこから生じる直接的、間接的損害に対しても責任を負いかねます。
•
当社で取り扱う製品を組み込みあるいは転売される場合は、最終需要先における直接的、間
接的損害に対しては責任を負いかねます。
•
製品の保守、修理用部品の供給期間は、その製品の製造中止後 5 年間とさせていただきます。
4
本製品の修理については取扱説明書に記載されている最寄の事業所へお問い合わせください。
5
出版履歴
マニュアルの出版の日付および部品番号は、現在の版を示します。出版の日付は、最新版ができ
るたびに変更します。内容の小さな変更に対しては、増刷の際に対応し、出版日の変更は行いま
せん。マニュアルの部品番号は、改訂が行われるたびに変更します。
新版の作成は、記載内容の訂正またはドキュメント製品の変更にともなって行われます。お手元
のマニュアルが最新のものか否かは、担当の日本 HP の営業に確認してください。
•
•
•
•
•
2001 年 6 月 第 1 版、5971-2276 ( 英語版 : 5971-2271)
2002 年 2 月 第 2 版、5971-5382 ( 英語版 : 5185-4400)
2002 年 6 月 第 3 版、5187-0736 ( 英語版 : 5187-0730)
2003 年 9 月 第 4 版、5971-4729 ( 英語版 : 5971-4728)
2004 年 9 月 第 5 版、5990-8561 ( 英語版 : 5990-8560)
原典
本書は、
『Configuring HP-UX for Different Languages』(HP Part No. 5990-8560) を翻訳したものです。
6
目次
1. システム言語環境の構成方法
工場での言語環境の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
あらかじめロードされている言語環境の選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
コア OS メディアからのロケールのロード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
環境変数 LANG の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
複数のユーザーに対するロケールの設定 (Xconfig ファイル ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
1 人のユーザーに対する言語の設定 (.dtprofile ファイル ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
1 つのセッションに対するロケールの設定 (CDE オプションメニュー ) . . . . . . . . . . .
ターミナル ベース システムでの環境変数 LANG のデフォルト設定 . . . . . . . . . . . . . .
ハードウェアに関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
キーボード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ターミナル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
プリンターとプロッタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
10
10
11
12
12
13
14
14
16
16
16
16
2. アジア言語環境の構成方法
IMS の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
サポートされている IMS . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
dtimsstart の機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
手動での起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
入力メソッドの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
簡単なテスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
プリンターの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
LP スプーラの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
フォントの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
X11 ビットマップフォント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
TrueType フォント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
リモート フォント サーバーの構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
18
18
18
19
20
21
24
24
24
26
26
26
27
A. ロケール名
7
表一覧
表 2-1. システム環境とサポートされる入力メソッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
表 2-2. lp コマンドでサポートされるアジアのロケール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
表 2-3. アジア言語対応のプリンター用モデルファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
表 2-4. X11 ビットマップフォントとディレクトリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
表 2-5. TrueType フォントのタイプフェースおよびインストールされているディレクトリ . . . .
表 A-1. ロケール名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
8
18
24
25
26
26
29
1 システム言語環境の構成方法
HP-UX オペレーティングシステムでは、いくつかのヨーロッパ系ロケールとアジア系ロケール
が使用できます。iso8859-1( 西ヨーロッパ )、utf8( ヨーロッパとアジア、ユーロのサポートを含
む )、iso8859-15( 西ヨーロッパ、ユーロのサポートを含む ) のように、複数のコードセットをも
つロケールもあります。サポートされるロケールの一覧は、付録 A 「ロケール名」を参照してく
ださい。
また、HP-UX オペレーティングシステムは、さまざまな言語にローカライズされたコマンドラ
インメッセージ、グラフィック ユーザーインタフェース、オンラインヘルプを提供しています。
HP-UX は、次の言語をサポートしています。
•
ヨーロッパ言語
•
日本語
•
韓国語
•
中国語 ( 簡体字 )
•
中国語 ( 繁体字 )
これらの言語環境を HP-UX システムで入手するには、3 つの提供方法があります。
1. 当社の工場にて特定の言語に構成したシステムを発注する。
2. 使用可能な言語環境とロケールをすべてシステムにインストールして出荷された HP-UX シス
テムを入手する。
3. システムに付属のコアOSメディアからすべての(または個々の)言語環境を選択してロードす
る。
このドキュメントでは、英語以外の言語環境で適切に動作するように、HP-UX システムを構成
する方法を説明します。
第1章
9
システム言語環境の構成方法
工場での言語環境の構成
工場での言語環境の構成
工場で特定の言語に対応するように構成されたワークステーションを購入したときには、最初に
システムの電源を投入したときにシステムがその言語環境で起動されます。あとで言語を変更す
るときは、適切なロケールがシステムにロードされていることを確認します。ロードされていな
いときは、コア OS メディアからロードしてください。使用可能な言語環境はすべてコア OS メ
ディアに収録されています。11 ページの「コア OS メディアからのロケールのロード」を参照し
てください。
あらかじめロードされている言語環境の選択
使用可能なすべての言語環境をインストールして出荷されたワークステーションは、初めて起動
するときには、英語環境で起動されます。そのため、起動後に使用する言語を選択する必要があ
ります。ユーザーインタフェースは、使用する言語やユーザーの環境に応じてカスタマイズでき
ます。画面、デフォルトの言語、フォント、入力方法 ( キーボード )、アイコンなど、さまざま
にカスタマイズできます。さらに、メニュー、オンラインヘルプ、エラーメッセージも、さまざ
まな言語で表示できます。
これらのシステムでの言語の選択方法についての詳細な手順は、12 ページの「環境変数 LANG
の管理」を参照してください。
10
第1章
システム言語環境の構成方法
コア OS メディアからのロケールのロード
コア OS メディアからのロケールのロード
手順
1. 現在システムにインストールされているロケールを表示して確認するには、次のコマ
ンドを実行します。
locale -a
現在システムにインストールされている言語を表示して確認するには、次のコマンド
を実行します。
/usr/sbin/swlist -l fileset International
ロケールについての説明は、このドキュメントの「付録 A」の、ロケールの一覧を参
照してください。
手順
2. ロケールがインストール済みのときは、12 ページの「環境変数 LANG の管理」に進ん
でください。
手順
3. ロケールがインストールされていないときは、swinstall コマンドを使用してコア
OS メディアからロケールをロードする必要があります。
第1章
11
システム言語環境の構成方法
環境変数 LANG の管理
環境変数 LANG の管理
HP-UX セッションをローカライズするには、次の作業が必要です。
•
環境変数 LANG の管理。
•
各言語用のメッセージカタログとリソースファイルへのアクセス。
•
国際化対応システム全体でのアプリケーションのリモート実行。
HP-UX オペレーティングシステムでサポートされ、かつインストールされているいずれかのロ
ケールを環境変数 LANG に設定することができます。
環境変数 LANG の設定方法は、ロケールが影響する範囲により、3 通りあります。
1. /etc/dt/config/Xconfig ファイルをカスタマイズする。この方法は、ロケールをシステム
のすべてのユーザーとすべてのセッションに対して設定するときに使用します。
2. .dtprofile ファイルをカスタマイズする。この方法は、各ユーザーごとに異なったロケー
ルを設定するときに使用します。
3. CDE ログイン画面の Options メニューからロケールを選択する。この方法はセッションごとに
ロケールを変更するときに使用します。
複数のユーザーに対するロケールの設定 (Xconfig ファイル )
システム全体で使用されるデフォルトの言語を設定するには、Xconfig ファイルを編集する必要
があります。このファイルは、すべてのユーザーに対して、CDE ログイン画面と適切な環境変
数 LANG を設定します。これが、マルチディスプレイ システムのすべてのディスプレイに対して
環境変数 LANG を変更する唯一の方法です。手順は、次のとおりです。
1. お使いのシステムに /etc/dt/config/Xconfig ファイルがあるかどうかを確認します。ない
ときは、/usr/dt/config/Xconfig からコピーし、/usr/dt/config/Xconfig ファイルを
直接編集しないようにします。
2. /etc/dt/config/Xconfig ファイルを編集して、次の行を変更します ( 全ロケールの一覧は、
「付録 A」を参照してください )。
Dtlogin*language: <lang>
12
第1章
システム言語環境の構成方法
環境変数 LANG の管理
例:
•
すべてのディスプレイとユーザーに対してドイツ語 iso8859-1 ロケールを設定するには、
次のように変更します。
Dtlogin*language: de_DE.iso88591
•
特定のディスプレイ (「hpabcd」) に対してドイツ語 iso8859-1 ロケールを設定するには、次
のように変更します。
Dtlogin.hpabcd_0.language: de_DE.iso88591
注意
<lang> の値 (de_DE.iso88591) の後に空白やタブがないことを確認します。空
白やタブがあると、環境変数 LANG の値が正しく認識されず、ロケールが適切に
設定されません。
3. 次のコマンドを実行します。
/sbin/init.d/dtlogin.rc reset
4. ログアウトしてから、もう一度ログインします。
Dtlogin クライアントは、ロケールに対する適切なメッセージカタログを読み込み、選択された
ロケールに対してユーザーインタフェースがローカライズされているときは、ローカライズされ
た CDE ログイン画面を表示します。ローカライズされていないときは、ログイン画面は英語で
表示されます。次に、Dtlogin クライアントは、/etc/dt/config/Xconfig ファイルで定義さ
れている次のリソースを使用して、ロケールの一覧を確定します。
•
Dtlogin*languageList
1 人のユーザーに対する言語の設定 (.dtprofile ファイル )
各ユーザーは、自分が使用している homedirectory/.dtprofile ファイルを変更して、システ
ム全体に対する環境変数 LANG の設定を変更できます。この場合、ログイン画面は変更したロ
ケールにはローカライズされず、環境変数 LANG はこのユーザーに対してのみ設定されます。
次に、.dtprofile ファイルをカスタマイズする手順を説明します。
1. user としてログインします。
2. ホームディレクトリに移動します。
3. .dtprofile ファイルを編集します。
第1章
13
システム言語環境の構成方法
環境変数 LANG の管理
環境変数 LANG を追加または変更します。
例:
•
フランス語 iso8859-1 ロケールを設定するには、次のようにします。
LANG=fr_FR.iso88591
4. 設定を保存して終了します。
5. ログアウトしてから、もう一度ログインします。
1 つのセッションに対するロケールの設定 (CDE オプションメニュー )
1 つのセッションに対してロケールを設定するには、CDE ログインマネージャ ( システムにログ
インするために表示される画面 ) の Options メニューを使用します。この一覧からロケールを選
択することにより、ログインのたびに環境変数 LANG がそのユーザーに対して設定されます。
セッションの最後にユーザーがログアウトすると、環境変数 LANG の値は ( 上記の dtlogin で設
定された ) デフォルト値に戻ります。
ターミナル ベース システムでの環境変数 LANG のデフォルト設定
ターミナル ベース システムのデフォルトの言語やコードセットは、ユーザーのホームディレク
トリの .profile ファイルか .cshrc ファイルを修正して設定します。
例:
•
ユーザーがログインするときのデフォルトの言語環境をドイツ語 utf8 ロケールに設定するに
は、次の行を修正します。
sh や ksh を使用しているときは、.profile ファイルを次のように編集します。
LANG=de_DE.utf8
export LANG
csh を使用しているときは、.cshrc ファイルを次のように編集します。
setenv LANG de_DE.utf8
•
ユーザーがログインするときのデフォルトの言語環境をカナダ フランス語iso8859-1ロケール
に設定するには、次のように修正します。
sh や ksh を使用しているときは、.profile ファイルを次のように編集します。
LANG=fr_CA.iso88591
export LANG
14
第1章
システム言語環境の構成方法
環境変数 LANG の管理
csh を使用しているときは、.cshrc ファイルを次のように編集します。
setenv LANG fr_CA.iso88591
第1章
15
システム言語環境の構成方法
ハードウェアに関する考慮事項
ハードウェアに関する考慮事項
キーボード
HP Visualize ワークステーションには、USB キーボードまたは PS/2 キーボードのいずれかが付属
しています。ワークステーションが最初に起動したときに、いくつかのキーボード言語の中から
1 つを選択するように要求されます。選択されたキーボード言語名は、/etc/kbdlang ファイル
に保存されます。
次回の起動時から、次の keymap_ed ユーティリティを使用して、使用可能なキーボード言語の
一覧を表示できます。
/usr/contrib/bin/X11/keymap_ed -l
ターミナル
文字が適切に表示されるようにするには、ターミナルで roman8 か iso8859-1 のいずれかのコード
セットが使用されるように設定する必要があります。ほとんどの HP 製ターミナルは、roman8
キャラクタセットを扱うことができますが、ターミナルやエミュレーションのタイプによって
は、iso8859-1 キャラクタセットがサポートされないこともあります。ターミナルコードセット
は、通常ファンクションキーで設定します。実際の手順は、モデルごとに異なります。詳細は、
ターミナルのマニュアルを参照してください。
プリンターとプロッタ
プリンターとプロッタは、フロントパネルから、roman8 か iso8859-1 のいずれかのキャラクタ
セットを使用して文字を出力するように設定できます。詳細は、プリンターやプロッタのマニュ
アルを参照してください。
16
第1章
2 アジア言語環境の構成方法
アジア言語の入出力には、ASE (Asian System Environment) 製品が必要です。ASE にはシステムへ
の拡張およびツールやマニュアルが含まれています。
ASE のバージョンを確認するには、次のコマンドを実行します。
/usr/sbin/swlist -l product Asian-Core
ASE がシステムにインストールされている場合は、次のような情報が表示されます。
# Initializing...
# Contacting target "system name"...
#
# Target: system name:/
#
Asian-Core
B.11.23
Asian Core
ASE がシステムにインストールされていない場合は、次の行が表示されます。
# Initializing...
# Contacting target "System name"...
ERROR: Software "Asian-Core" was not found on host "System name:/".
第2章
17
アジア言語環境の構成方法
IMS の構成
IMS の構成
サポートされている IMS
アジア言語環境としてサポートされている IMS(Input Method Server) は、次のとおりです。
表 2-1 システム環境とサポートされる入力メソッド
システム環境
サポートされている IMS
日本語
XJIM、ATOK8、ATOK X
韓国語
XKIM
中国語 ( 簡体字 )
XSIM
中国語 ( 繁体字 )
XTIM
dtimsstart の機能
dtimsstart1 を使用すると、使用可能な IME の中から 1 つを選択できます。
dtimsstart は、環境変数 LANG の値によって動作が異なるので、dtimsstart の使用前に、環
境変数 LANG を適切な値に設定する必要があります。
dtimsstart は、選択された IMS に応じて環境変数 XMODIFIERS を設定し、ユーザーは何の設
定もせずに IMS を使用することができます。
HP-UX CDE 環境でアジア言語ロケールを選択したときは、ユーザーのログイン後ただちに
dtimsstart が自動的に起動されます。正確には、Xsession の起動 ( ユーザーのログイン ) 時
に /usr/dt/config/Xsession.d/0020.dtims スクリプトにより dtimsstart が自動的に起動
されます。
1. dtimsstart は、HP-UX 11.0 以前は ximsstart という名前で存在し、CDE には標準
で組み込まれていませんでした。
18
第2章
アジア言語環境の構成方法
IMS の構成
手動での起動
英語環境でアジア言語 IMS を使用するときには、IMS を手動で起動すると便利です。コマンド
ラインで次のように入力して dtimsstart を実行します。
eval `/usr/dt/bin/dtimsstart -env`
重要
この行の引用符は、左一重引用符で、アポストロフィではありません。
注記
通常、dtimsstart は、メッセージとラベルをアジア言語で表示します。メッ
セージとラベルを英語で表示するときは、環境変数を C ロケールに変更します。
eval `NLSPATH=/usr/dt/lib/nls/msg/C/%N.cat \
XENVIRONMENT=/usr/dt/app-defaults/C/DtimsStart \
dtimsstart -env`
注記
第2章
dtimsstart コマンドが機能するためには、環境変数 LANG が適切なアジア言語ロ
ケールに設定されている必要があります。dtimsstart コマンドを手動で実行す
ると、設定されたロケールで起動されたアプリケーションに対してのみ機能しま
す。
19
アジア言語環境の構成方法
IMS の構成
入力メソッドの選択
•
日本語ロケールの場合 ( ja_JP.SJIS、ja_JP.eucJP、ja_JP.utf8)
dtimsstart は、次の選択ウィンドウを表示します。一覧からいずれかの IMS を選択して、
OK ボタン ( 左端のボタン ) をクリックすると、dtimsstart は選択された IMS を起動しま
す。このウィンドウでのその他の操作方法を知りたい場合は、ヘルプボタン ( 右端のボタン )
を選択すると詳しい説明が表示されます。このウィンドウの最下部の選択項目は、「日本語
入力なし」です。
図 2-1
•
日本語入力メソッドの選択画面
韓国語ロケールの場合 (ko_KR.eucKR、ko_KR.utf8)
どちらのロケールでも、サポートされる IMS は XKIM だけなので、dtimsstart は選択ウィ
ンドウを表示せずに XKIM を起動します。
•
中国語 ( 簡体字 ) 用ロケールの場合 (zh_CN.gb18030、zh_CN.hp15CN、zh_CN.utf8)
どのロケールでも、サポートされる IMS は XSIM だけなので、dtimsstart は選択ウィンド
ウを表示せずに XSIM を起動します。
•
中国語 ( 繁体字 ) 用ロケールの場合 (zh_TW.eucTW、zh_TW.big5、zh_TW.ccdc、zh_TW.utf8)
どのロケールでも、サポートされる IMS は XTIM だけなので、dtimsstart は選択ウィンド
ウを表示せずに XTIM を起動します。
20
第2章
アジア言語環境の構成方法
IMS の構成
•
香港語ロケールの場合 (zh_HK.hkbig5、zh_HK.utf8)
どちらのロケールでも、サポートされる IMS は XTIM だけなので、dtimsstart は選択ウィ
ンドウを表示せずに XTIM を起動します。
注記
XKIM と XSIM では、他のアジア言語 IMS のようにメインウィンドウは表示され
ません。XKIM や XSIM を終了するには、kill(1) コマンドを使用するか、X
サーバーを終了します。
簡単なテスト
ここでは、アジア言語 IMS が正しく構成されていることを確認するための簡単なテストの手順
を説明します。
キーボードを使用した日本語環境のテスト
次の説明は、xjim の場合です。
1. カーソルがアプリケーションの入力フィールドにあることを確認してください。
2. 入力を有効にします。
左側の Alt キー (ExtendChar、Meta_L) か Ctrl+Space を押して、IMS 入力を有効にします。す
ると、フォーカスのあるウィンドウの下部にステータスウィンドウが表示されます。
3. 入力モードを変更します。
F3 キーを押して、2 バイト Roman 文字の入力モードに変更します。
4. 文字を入力します。
何文字かを入力します。入力された文字は反転表示されていますが、Return キーを押すと確
定し、アプリケーションに渡ります。
xjim 入力モードを終了するには、左側の Alt キー (ExtendChar、Meta_L) か Ctrl+Space を押しま
す。システムは、すぐに通常の入力モードに戻ります。
第2章
21
アジア言語環境の構成方法
IMS の構成
キーボードを使用した韓国語環境のテスト
次の説明は、xkim の場合です。
1. カーソルがアプリケーションの入力フィールドにあることを確認してください。
2. 入力を有効にします。
右側の Alt キー (ExtendChar、Meta_R) を押して IMS 入力を有効にします。すると、フォーカ
スのあるウィンドウの下部にステータスウィンドウが表示されます。
3. 入力モードを変更します。
F9 キーを押して、2 バイト Roman 文字の入力モードに変更します。
4. 文字を入力します。
何文字かを入力します。2 バイト Roman 文字が表示されます。
xkim 入力モードを終了するには、左側の Alt キー (ExtendChar、Meta_L) を押します。システム
は、すぐに通常の入力モードに戻ります。
キーボードを使用した中国語 ( 簡体字 ) 環境のテスト
次の説明は、xsim の場合です。
1. カーソルがアプリケーションの入力フィールドにあることを確認してください。
2. 入力を有効にします。
右側の Alt キー (ExtendChar、Meta_R) を押して IMS 入力を有効にします。すると、フォーカ
スのあるウィンドウの下部にステータスウィンドウが表示されます。
3. 入力モードを変更します。
Shift+F12 キーを押して、2 バイト Roman 文字の入力モードに変更します。
4. 文字を入力します。
何文字かを入力します。2 バイト Roman 文字が表示されます。
xsim 入力モードを終了するには、左側の Alt キー (ExtendChar、Meta_L) を押します。システム
は、すぐに通常の入力モードに戻ります。
キーボードを使用した中国語 ( 繁体字 ) 環境テスト
次の説明は、xtim の場合です。
1. カーソルがアプリケーションの入力フィールドにあることを確認してください。
22
第2章
アジア言語環境の構成方法
IMS の構成
2. 入力を有効にします。
右側の Alt キー (ExtendChar、Meta_R) を押して IMS 入力を有効にします。すると、フォーカ
スのあるウィンドウの下部にステータスウィンドウが表示されます。
3. 入力モードを変更します。
Ctrl+Shift キーを押して、希望の 2 バイト Roman 文字の入力モードに変更します。
4. 文字を入力します。
何文字かを入力します。2 バイト Roman 文字が表示されます。
xtim 入力モードを終了するには、左側の Alt キー (ExtendChar、Meta_L) を押します。システム
は、すぐに通常の入力モードに戻ります。
第2章
23
アジア言語環境の構成方法
プリンターの構成
プリンターの構成
LP スプーラの構成
ASE では、sam(1m) コマンドで構成できるさまざまな LP モデルファイルを用意しています。ア
ジア言語に対応したプリンターの追加、削除、管理については、『システム / ワークグループの
管理』の「プリンターの管理」を参照してください。
印刷
プリンターでアジア言語を印刷するには、テキストファイルの他に、lp コマンドのロケール値の
指定が必要になることがあります。次に例を示します。
lp -oja_JP.eucJP 日本語 EUC で記述されたテキストファイル
HP-UX 11i でサポートされているロケールは、次のとおりです。
表 2-2 lp コマンドでサポートされるアジアのロケール
ロケール
言語 / コードセット
ja_JP.SJIS
日本語 /HP-15
ja_JP.eucJP
日本語 /EUC
ja_JP.utf8
日本語 /UTF8
ko_KR.eucKR
韓国語 /EUC
ko_KR.utf8
韓国語 /UTF8
zh_CN.gb18030
中国語 ( 簡体字 )/GB18030
zh_CN.hp15CN
中国語 ( 簡体字 )/GB2312
zh_CN.utf8
中国語 ( 簡体字 )/UTF8
zh_TW.big5
中国語 ( 繁体字 )/BIG5
zh_TW.ccdc
中国語 ( 繁体字 )/CCDC
zh_TW.eucTW
中国語 ( 繁体字 )/CNS11643
24
第2章
アジア言語環境の構成方法
プリンターの構成
表 2-2 lp コマンドでサポートされるアジアのロケール ( 続き )
ロケール
言語 / コードセット
zh_TW.utf8
中国語 ( 繁体字 )/UTF8
zh_HK.hkbig5
中国語 ( 繁体字 )/HKSCS
zh_HK.utf8
中国語 ( 繁体字 )/UTF8
プリンター モデル ファイルでは、フォントの選択やページ制御などのさまざまなオプションを
指定できます。詳細は、/usr/lib/lp/model にインストールされているモデルファイルを参照
してください。
通常、アジア言語対応のプリンターでは、次のモデルファイルが使用されます。
表 2-3 アジア言語対応のプリンター用モデルファイル
モデル
プリンター
PCL5.asian
HP LaserJet プリンター ( アジア言語フォント DIMM 付き )
PCL5.nloo
HP LaserJet プリンター ( アジア言語フォント DIMM なし )
ESCP
ESC/P プリンター言語をサポートするアジア言語対応の
プリンター
日本語環境では、上記以外のモデルファイルも提供されています。詳細は、『日本語環境 ユー
ザーガイド』を参照してください。
簡単なテスト
LANG=ja_JP.eucJP
export LANG
date | lp -oja_JP.eucJP -dprinter_name
第2章
25
アジア言語環境の構成方法
フォントの構成
フォントの構成
X11 ビットマップフォント
X ウィンドウシステムで用いるアジア言語ビットマップフォントは、次のディレクトリにインス
トールされています。
表 2-4 X11 ビットマップフォントとディレクトリ
言語
インストールされているディレクトリ
日本語
/usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi
韓国語
/usr/lib/X11/fonts/hp_korean/75dpi
中国語 ( 簡体字 )
/usr/lib/X11/fonts/hp_chinese_s/75dpi
中国語 ( 繁体字 )
/usr/lib/X11/fonts/hp_chinese_t/75dpi
ASE のインストール後、X サーバーのデフォルト構成には、上記のフォントパスが追加されてい
ます。ビットマップフォントの管理については、『X ウィンドウ ユーザーガイド』の「フォント
の使用」の項を参照してください。
TrueType フォント
JAVA や X ウィンドウシステムなどの階層化技術を使うアジア言語 TrueType フォントは、次の
ディレクトリにインストールされています。
表 2-5 TrueType フォントのタイプフェースおよびインストールされている
ディレクトリ
言語
タイプフェース / ファミリー名
インストールされているディレクトリ
日本語
HGMinchoL (HG 明朝 L)
/usr/lib/X11/fonts/TrueType/japanese.st/typefaces
HGGothicB (HG ゴシック B)
韓国語
HYBatang
/usr/lib/X11/fonts/TrueType/korean.st/typefaces
HYDotum
HYGulim
HYGungsuh
26
第2章
アジア言語環境の構成方法
フォントの構成
表 2-5 TrueType フォントのタイプフェースおよびインストールされている
ディレクトリ ( 続き )
言語
タイプフェース / ファミリー名
インストールされているディレクトリ
中国語 ( 簡体字 )
ZYCJKHei
/usr/lib/X11/fonts/TrueType/chinese_s.st/typefaces
ZYCJKSun
中国語 ( 繁体字 )
ARMingtiL
/usr/lib/X11/fonts/TrueType/chinese_t.st/typefaces
ARMingtiLHK
X ウィンドウシステムの TrueType フォントは、X フォントサーバー (xfs) を介してのみ使用でき
ます。X フォントサーバーの起動については、「リモート フォント サーバーの構成」を参照して
ください。
リモート フォント サーバーの構成
リモートサーバーをフォントサーバーとして構成すれば、フォント サービスが提供できるよう
になります。リモート フォント サーバーの /etc/rc.config.d/xfs を次のように編集します。
RUN_X_FONT_SERVER=1
その後、フォントサーバーを起動します。
/sbin/init.d/xfs
stop
/sbin/init.d/xfs
start
つぎに、ローカルホスト側を設定します。サーバーがポート番号 7000( デフォルト ) でサービス
を提供する場合は、次のように設定します。
xset fp+ tcp/server_hostname:7000
xset fp rehash
第2章
27
アジア言語環境の構成方法
フォントの構成
28
第2章
A ロケール名
サポートされている各言語で使用可能なロケールは、次の表のとおりです。
表 A-1 ロケール名
言語 ( 地域 )
ロケール名
アラビア語 ( アルジェリア )
ar_DZ.arabic8
ar_DZ.utf8
アラビア語 ( サウジアラビア )
ar_SA.arabic8
ar_SA.iso88596
ar_SA.utf8
ブルガリア語 ( ブルガリア )
bg_BG.iso88595
bg_BG.utf8
中国語、簡体字 ( 中国 )
zh_CN.gb18030
zh_CN.hp15CN
zh_CN.utf8
中国語、繁体字 ( 香港 )
zh_HK.hkbig5
zh_HK.utf8
中国語、繁体字 ( 台湾 )
zh_TW.big5
zh_TW.ccdc
zh_TW.eucTW
zh_TW.utf8
チェコ語 ( チェコ共和国 )
cs_CZ.iso88592
cs_CZ.utf8
付録 A
29
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
デンマーク語 ( デンマーク )
da_DK.iso88591
da_DK.iso885915@euro
da_DK.roman8
da_DK.utf8
オランダ語 ( オランダ )
nl_NL.iso88591
nl_NL.iso885915@euro
nl_NL.roman8
nl_NL.utf8
英語 ( コンピュータ )
C
C.iso88591
C.iso885915
C.utf8
POSIX
英語 ( 英国 )
en_GB.iso88591
en_GB.iso885915@euro
en_GB.roman8
en_GB.utf8
英語 ( 米国 )
en_US.iso88591
en_US.roman8
en_US.utf8
30
付録 A
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
フィンランド語 ( フィンランド )
fi_FI.iso88591
fi_FI.iso885915@euro
fi_FI.roman8
fi_FI.utf8
フランス語 ( カナダ )
fr_CA.iso88591
fr_CA.iso885915
fr_CA.roman8
fr_CA.utf8
フランス語 ( フランス )
fr_FR.iso88591
fr_FR.iso885915@euro
fr_FR.roman8
fr_FR.utf8
ドイツ語 ( ドイツ )
de_DE.iso88591
de_DE.iso885915@euro
de_DE.roman8
de_DE.utf8
ギリシャ語 ( ギリシャ )
el_GR.iso88597
el_GR.greek8
el_GR.utf8
ヘブライ語 ( イスラエル )
iw_IL.iso88598
iw_IL.hebrew8
iw_IL.utf8
付録 A
31
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
ハンガリー語 ( ハンガリー )
hu_HU.iso88592
hu_HU.utf8
アイスランド語 ( アイスランド )
is_IS.iso88591
is_IS.iso885915@euro
is_IS.roman8
is_IS.utf8
イタリア語 ( イタリア )
it_IT.iso88591
it_IT.iso885915@euro
it_IT.roman8
it_IT.utf8
日本語 ( 日本 )
ja_JP.SJIS
ja_JP.eucJP
ja_JP.kana8
ja_JP.utf8
韓国語 ( 韓国 )
ko_KR.eucKR
ko_KR.utf8
ノルウェー語 ( ノルウェー )
no_NO.iso88591
no_NO.iso885915@euro
no_NO.roman8
no_NO.utf8
ポーランド語 ( ポーランド )
pl_PL.iso88592
pl_PL.utf8
32
付録 A
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
ポルトガル語 ( ブラジル )
pt_BR.iso88591
pt_BR.iso885915
pt_BR.utf8
ポルトガル語 ( ポルトガル )
pt_PT.iso88591
pt_PT.iso885915@euro
pt_PT.roman8
pt_PT.utf8
ルーマニア語 ( ルーマニア )
ro_RO.iso88592
ro_RO.utf8
ロシア語 ( ロシア )
ru_RU.iso88595
ru_RU.utf8
セルボクロアチア語 ( クロアチア )
hr_HR.iso88592
hr_HR.utf8
スロバキア語 ( スロバキア )
sk_SK.iso88592
sk_SK.utf8
スロベニア語 ( スロベニア )
sl_SI.iso88592
sl_SI.utf8
スペイン語 ( アルゼンチン )
es_AR.iso88591
es_AR.iso885915
es_AR.utf8
スペイン語 ( ボリビア )
es_BO.iso88591
es_BO.iso885915
付録 A
33
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
es_BO.utf8
スペイン語 ( チリ )
es_CL.iso88591
es_CL.iso885915
es_CL.utf8
スペイン語 ( コロンビア )
es_CO.iso88591
es_CO.iso885915
es_CO.utf8
スペイン語 ( コスタリカ )
es_CR.iso88591
es_CR.iso885915
es_CR.utf8
スペイン語 ( エクアドル )
es_EC.iso88591
es_EC.iso885915
es_EC.utf8
スペイン語 ( エルサルバドル )
es_SV.iso88591
es_SV.iso885915
es_SV.utf8
スペイン語 ( グアテマラ )
es_GT.iso88591
es_GT.iso885915
es_GT.utf8
スペイン語 ( メキシコ )
es_MX.iso88591
es_MX.iso885915
es_MX.utf8
34
付録 A
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
スペイン語 ( ニカラグア )
es_NI.iso88591
es_NI.iso885915
es_NI.utf8
スペイン語 ( パナマ )
es_PA.iso88591
es_PA.iso885915
es_PA.utf8
スペイン語 ( パラグアイ )
es_PY.iso88591
es_PY.iso885915
es_PY.utf8
スペイン語 ( ペルー )
es_PE.iso88591
es_PE.iso885915
es_PE.utf8
スペイン語 ( プエルトリコ )
es_PR.iso88591
es_PR.iso885915
es_PR.utf8
スペイン語 ( スペイン )
es_ES.iso88591
es_ES.iso885915@euro
es_ES.roman8
es_ES.utf8
スペイン語 ( ウルグアイ )
es_UY.iso88591
es_UY.iso885915
es_UY.utf8
付録 A
35
ロケール名
表 A-1 ロケール名 ( 続き )
言語 ( 地域 )
ロケール名
スペイン語 ( ベネズエラ )
es_VE.iso88591
es_VE.iso885915
es_VE.utf8
スウェーデン語 ( スウェーデン )
sv_SE.iso88591
sv_SE.iso885915@euro
sv_SE.roman8
sv_SE.utf8
タイ語 ( タイ )
th_TH.tis620
トルコ語 ( トルコ )
tr_TR.iso88599
tr_TR.turkish8
tr_TR.utf8
ユニバーサル
36
univ.utf8
付録 A
Fly UP