...

参考資料[PDFファイル/449KB]

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

参考資料[PDFファイル/449KB]
<トップ画面>
別紙1
釉薬データベース
検 索
編 集
管 理
※どなたでも検索覧可能です
※編集者権限が必要です
※管理者権限が必要です
<検索画面>
別紙2
テストピースの検索
トップ
作製者
吉田英樹
作製日
2014-01-07
板番号
AA ー 02 ー 1
ゼーゲル式
0.55 Na2O
0.55 K2O
0.55 KNaO
0.55 Li2O
テストピース番号 01
天目釉
釉薬名
素地
磁器
焼成温度
SK9
焼成雰囲気
還元
表面状態
光沢
均一性
均一
使用原料(配合割合)
Fe2O3 6%
添加物
Fe2O3 6%
入力データクリア
検 索
0.55
0.55
0.55
0.55
0.55
0.55
備考
MgO
CaO
SrO
BaO
ZnO
PbO
0.55 Al2O3
0.55 SiO2
0.55 B2O3
0.55 P2O5
<検索結果画面>
別紙3
検索結果
トップ
検索画面にもどる
検索結果一覧 データ件数:3件
表示件数
10件
画像をクリックすると詳細情報が表示されます。
画像
板番号
テストピース
番号
釉薬名
使用原料
(配合割合)
焼成温度
焼成雰囲気
AA-02-2
D1
油滴天目
益田長石 30%
K1カオリン 30%
珪石 40%
Fe2O3 10%
1280
還元
AC-03
01
鉄赤
福島長石 35%
朝鮮カオリン 25%
珪石 40%
Fe2O3 10%
1280
酸化
BC-05
04
天目
益田長石 20%
K1カオリン 30%
珪石 50%
Fe2O3 8%
1280
還元
<詳細情報画面>
別紙4
詳細情報
トップ
検索結果にもどる
板番号
AA ー 02 ー 1
作製者
吉田英樹
作製日
2014-01-07
テストピース番号 01
釉薬名
天目釉
素地
磁器
焼成温度
SK9
焼成雰囲気
還元
表面状態
光沢
均一性
均一
ゼーゲル式
0.20
0.30
Na2O
K2O
KNaO
Li2O
画像をクリックすると拡大表示されます。
0.50
MgO
CaO
SrO
BaO
ZnO
PbO
0.55
Al2O3
5.30
SiO2
B2O3
P2O5
使用原料 益田長石 30%
(配合割合) K1カオリン 30%
珪石 40%
添加物
Fe2O3 6%
類似のテストピースを検索
備考
同じ板番号のテストピースをすべて表示
<拡大表示画面>
拡大表示
別紙5
×
<類似色検索結果画面>
別紙6
類似色検索結果
トップ
検索画面にもどる
検索結果一覧 データ件数:3件
表示件数
10件
画像をクリックすると詳細情報が表示されます。
画像
類似度
板番号
テストピー
ス番号
釉薬名
使用原料
(配合割合)
焼成
温度
焼成
雰囲気
0.95
AC-03
01
鉄赤
福島長石 35%
朝鮮カオリン
25%
珪石 40%
Fe2O3 10%
1280
酸化
0.82
AA-02-2
D1
油滴天
目
益田長石 30%
K1カオリン 30%
珪石 40%
Fe2O3 10%
1280
還元
0.57
BC-05
04
天目
益田長石 20%
K1カオリン 30%
珪石 50%
Fe2O3 8%
1280
還元
<編集ログイン画面>
別紙7
編集ログイン画面
編集者ID
パスワード
ログイン
キャンセル
<編集トップ画面>
別紙8
編集トップ画面
トップ
新規登録
修 正
<新規登録画面>
別紙9
新規登録
編集トップ
参照…
画像パス* 吉田英樹
板番号*
AA ー 02 ー 1
テストピース番号* 01
釉薬名
天目釉
素地
焼成温度
磁器
SK9
焼成雰囲気
還元
表面状態
光沢
均一性
均一
プレビュー
ゼーゲル式
カラーヒストグラム未取得
カラーヒストグラム取得済み
作製者
吉田英樹
登 録
作製日
2014-01-07
0.55 Na2O
0.55 K2O
0.55 KNaO
0.55 Li2O
使用原料(配合割合)
益田長石 30%
K1カオリン 30%
珪石 40%
添加物 Fe2O3 6%
備 考
0.55
0.55
0.55
0.55
0.55
0.55
MgO
CaO
SrO
BaO
ZnO
PbO
0.55 Al2O3
0.55 SiO2
0.55 B2O3
0.55 P2O5
<カラーヒストグラム取得画面>
別紙10
カラーヒストグラム取得
画像パス C:/hoge/images/AA01-01.jpg
カラーヒストグラム取得の実行
キャンセル
<修正検索画面>
別紙11
修正検索
編集トップ
板番号
AA ー 02 ー 1
テストピース番号 01
入力データクリア
検 索
<修正画面>
別紙12
情報修正
編集トップ
板番号
AA ー 02 ー 1
作製者
吉田英樹
作製日
2014-01-07
テストピース番号 01
釉薬名
素地
焼成温度
天目釉
炻器
SK9
焼成雰囲気
酸化
表面状態
光沢
均一性
不均一
ゼーゲル式
0.20
0.30
Na2O
K2O
KNaO
Li2O
0.50
MgO
CaO
SrO
BaO
ZnO
PbO
0.55
Al2O3
5.30
SiO2
B2O3
P2O5
使用原料 益田長石 30%
(配合割合) K1カオリン 30%
珪石 40%
添加物
Fe2O3 6%
修 正
備考
キャンセル
<管理ログイン画面>
別紙13
管理ログイン
管理者ID
パスワード
ログイン
キャンセル
<管理トップ画面>
別紙14
管理トップ
トップ
データ
削 除
素地区分管理
編集者パスワード変更
焼成雰囲気区分管理
管理者パスワード変更
<削除データ検索画面>
別紙15
削除データ検索
管理トップ
板番号
AA ー 02 ー 1
テストピース番号 01
入力データクリア
削除データの確認
<削除データ確認画面>
別紙16
削除データ確認
管理トップ
板番号
AA ー 02 ー 1
作製者
吉田英樹
作製日
2014-01-07
テストピース番号 01
釉薬名
天目釉
素地
炻器
焼成温度
SK9
焼成雰囲気
酸化
表面状態
光沢
均一性
不均一
ゼーゲル式
0.20 Na2O
0.30 K2O
KNaO
Li2O
MgO
0.50 CaO
SrO
BaO
ZnO
PbO
0.55 Al2O3
5.30 SiO2
B2O3
P2O5
使用原料 益田長石 30%
(配合割合) K1カオリン 30%
珪石 40%
添加物
Fe2O3 6%
削
備考
除
キャンセル
<素地区分管理画面>
別紙17
管理>素地区分
管理トップ
表示順
素地区分
有効/無効
1
磁器
有効
修正
2
陶器
有効
修正
3
炻器
有効
修正
<素地区分修正画面>
別紙18
管理>素地区分>修正
管理トップ
表示順
1
素地区分
磁器
有効
有効
修
正
無効
キャンセル
<焼成雰囲気区分画面>
別紙19
管理>焼成雰囲気区分
管理トップ
表示順
焼成雰囲気区分
有効/無効
1
還元
有効
修正
2
酸化
有効
修正
3
中性
有効
修正
<焼成雰囲気区分修正画面>
別紙20
管理>焼成雰囲気区分>修正
管理トップ
1
表示順
焼成雰囲気区分 還元
有効
有効
修
正
無効
キャンセル
<編集者パスワード変更画面>
別紙21
編集者パスワード変更画面
現在のパスワード
新しいパスワード
パスワードの確認
変 更
キャンセル
<管理者パスワード変更画面>
別紙22
管理者パスワード変更画面
現在のパスワード
新しいパスワード
パスワードの確認
変 更
キャンセル
Fly UP