...

詳細はこちら

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

詳細はこちら
2016 年 9 月吉日
お客様各位
AOS リーガルテック株式会社
代表取締役社長 佐々木 隆仁
AOS データ株式会社
代表取締役社長 春山 洋
【ラネクシー共催
情報漏えい対策ソリューションセミナー開催のご案内】
拝啓 皆様にはますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。
平素はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、AOS データ株式会社・AOS リーガルテック株式会社、株式会社ラネクシー様共催によります、
「情報漏えい対策ソリューションセミナー」の開催をお知らせさせていただきます。
本セミナーでは「情報漏えい対策」をテーマに、個人情報ファイルの効率的な管理を行うためのソリュ
ーションについてご提案いたします。また、万が一、情報漏えいが起きてしまった場合の対応方法とし
て、デジタルフォレンジックサービスについてもご紹介させて頂きます。
ご多用の折、恐縮ではございますが、是非ご出席賜りますようご案内申し上げます。
敬具
記
■日時:2016 年 9 月 23 日(金) 14:00~16:30(受付開始 13:30~)
■場所:関東 IT ソフトウエア健康保険組合
東京都港区赤坂 2-5-6 山王健保会館・会議室 B 室
*ビル入り口は外堀通り沿いにございます。
交通:地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」下車 10 番出口より徒歩 3 分
地下鉄千代田線「赤坂駅」下車 2 番出口より徒歩 5 分
地下鉄銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」下車 10 番出口より徒歩 7 分
■定員:40 名 ※先着順にて承っております。
■参加費:無料(事前登録制)
■お申込み方法:下記、URL にアクセス頂き、必要事項をご記入の上、お申込みをお願い致します。
お申込み URL:https://runexy.lmsg.jp/form/10055/nbbiM2hl
(*今回のセミナーの共催会社である株式会社ラネクシー様のサイトにリンクいたします)
■お問い合わせ先:AOS データ株式会社 営業推進部
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 5-13-1 虎ノ門 40MT ビル 4F
Tel:03-6809-2578(代)Fax:03-5733-7011
E-Mail: [email protected]
1
■セミナープログラム
時間
セミナー内容
13:30~
受付開始
14:00~14:10
開会のご挨拶
AOS データ株式会社 代表取締役社長 春山 洋
14:10~14:40
マイナンバーの定期検査ソフト「マイナンバーファインダー」
----------------証拠調査のフォレンジックサービスを提供する AOS グループの AOS リーガルテ
ックが、フォレンジック技術を使って開発したマイナンバーの定期検査ツール。パ
ソコンの中に保存されているマイナンバーなどの個人情報を検出し、暗号化した
り、不要なデータを完全に消去するツールです。ごみ箱に入れて削除したファイル
も検査でき、また故意に拡張子を変更して、偽装したファイルも検出することが可
能です。
本セッションでは、MylogStar とマイナンバーファインダーの連携により、この悩
みを一気に解消する方法ついてご紹介させていただきます。
----------------講師:AOS リーガルテック株式会社 フォレンジック調査官 別府 亮三
14:40~14:50
休憩
14:50~15:20
改めて情報漏えい対策の基本をおさらい
IT 部門が取り組むべき危機対策のポイント「操作ログ管理」
----------------昨年の大手企業による情報漏えい事件などで、その対策を検討されている企業は
多いかと思います。 ウイルス対策やアクセス制御など、多くの有効な情報漏えい
対策が世の中にはありますが、情報漏えい対策にゴールはありません。更にセキ
ュリティ対策を意識しすぎると、対策を施しすぎることにより普段の業務効率が
下がるリスクも大いにあります。
そこで本セッションでは、まず抑えておきたい情報漏えい対策として「操作ログ
管理」の重要性と、操作ログ収集に特化したソフトウェア「MylogStar」をご紹
介します!
----------------講師:株式会社ラネクシー 営業本部 ソフトウェアビジネス 2 部 尾崎 裕二
15:20~15:50
フォレンジックサービス"のポイント
----------------現代の企業では、日常的な活動情報の大半が電子処理されています。ひとたび企
業内情報の調査が必要になると、膨大な量のデジタルデータを、法的に正しいプ
ロセスで収集・解析する必要があります。デジタルデータはたいへん改変が容易
であるため、その証拠価値を維持しつつこれを取得するためには、「保全(物理複
製)
」手続が必須です。その上で現データや過去データから関連情報を「復元」
「抽出」
「解析」します。このようにデジタルデータについてその証拠価値を失う
ことなく取り扱うための一連の手続を「デジタルフォレンジック」といい、専門
知識とノウハウが要求されます。
本セッションでは規模の大小を問わず、組織のニーズにあったフォレンジック調
査のサービスをご紹介します。
----------------講師:AOS リーガルテック株式会社 弁護士 重政 孝
2
15:50~16:00
質疑応答
16:00~16:30
個別商談(デモンストレーション)
16:30
閉会
以上
会場のご案内
関東 IT ソフトウエア健康保険組合
東京都港区赤坂 2-5-6 山王健保会館・会議室 B 室
*ビル入り口は外堀通り沿いにございます。
交通:地下鉄銀座線・南北線「溜池山王駅」下車 10 番出口より徒歩 3 分
地下鉄千代田線「赤坂駅」下車 2 番出口より徒歩 5 分
地下鉄銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」下車 10 番出口より徒歩 7 分
3
Fly UP