...

みどりっ子カレンダー

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

みどりっ子カレンダー
保育施設・幼稚園が地域の子育てを応援します!
~緑区内の保育施設・幼稚園が行っている、地域の方どなたでも参加できるイベントを紹介します~
2017年
区役所からの子育て情報コーナー
a
日
日
本
日
本
の
~お子さんを預けたり・預かったり 地域で見守る“ハマの子育て”~
日
本
の
「横浜子育てサポートシステム」とは、地域の中で子どもを預けたり、預かったりすることで人と人とのつながりを広げ、地域ぐるみ
日
本
の
日 での子育て支援を目指します。子どもを預かってほしい人と、子どもを預かる人に会員登録をしていただき、条件の合う近隣の方と
日
本
の
日
本 の出会いをサポートします。
日
本
の
本
本
日
の
Qどうやって会員になるの?
本
日
の
感
日
の
感
A入会説明会に参加して、しくみや趣旨を理解した上で登録(入会)をします。
本
感
※提供会員をご希望の方は、事務局が実施する研修(3日間程度)にも参加してもらいます。
の
日
本
★「子育てサポートシステム」のしくみ ★
緑区支部事務局
コーディネーター
お子さんを
お子さんを
立会い
預けたい方
【利用会員】
④会員間の調整・事前打ち合わせ
*生後57日以上~
小学校6年生までの
お子さんがいる方
事前に顔合わ
せができるから
安心だね!
↓
⑤活動開始
⑥活動終了(援助活動報告書と報酬の受け渡し)
※「利用」と「提供」を両方登録【両方会員】することもできます。
預かる方
【提供会員】
*子育て支援に熱意と
理解があり、安全に子
どもを預かることができ
る満20歳以上の健康
な方
※提供会員又は利用会員の
自宅で預かります。
子育て支援拠点や子育てひ
ろば等の場所を利用して預
かることもできます。
利用会員の声
子どもを預けることは、ハードルが高いと感じていたが、地域の方に見てもらえ
るのは子どもの成長のためにも刺激になり良かった。
提供会員の声
子どもを預かることで、我が子との交流もあり、子どもも喜んでいた。家族でふ
れあうことができる他にはない支援だと思う。
【お問合せ先】
横浜子育てサポートシステム緑区支部
(緑区地域子育て支援拠点「いっぽ」)
TEL:982-3521 FAX:989-5851
3月のカレンダー
○育児相談 ▲園庭・施設開放 ◎育児講座 ◇交流保育 ★イベント *身体測定・その他 (日・祝・年末年始休み)
長津田地域
十日市場地域
中山地域
鴨居地域
市
立
長
津
田
1 水 ○▲
な
長
明
が
津
日
つ
長
田
葉
た
津
こ
保
幼
田
ど
育
稚
も
園
園
○
*
2 木 ○▲
3 金 ○◇
4 土
◇
あ
さ
ひ
が
丘
幼
稚
園
横 横
小
浜認 浜認 学
あ定 マ定 な館
すこ ドこ かア
かど カど やカ
幼も 幼も まデ
稚園 稚園 ミ
ー
園 園
バ
オ
バ
ブ
霧
が
丘
○▲
◇
▲
○▲
○▲
◇
○
○▲
○▲
★
○▲
▲
十
日
市
場
こ
ど
も
十
日
市
場
南
こ
ど
も
市
立
十
日
市
場
★
青
砥
ど
ん
ぐ
り
小
山
や
ま
ゆ
り
中
山
森
の
台
中
山
こ
ど
も
○
○
○
○▲
○
○
○
▲
市
立
鴨
居
市
立
竹
山
そ
よ
か
ぜ
鴨
居
こ
ど
も
福
澤
保
育
さ
く
ら
の
郷
み
ら
い
○▲
◇
○
▲
○
○
○▲ ○▲
○
○
○
○▲
○
○
○
▲
▲★
▲
東
幼
稚
園
○
▲
5 日
6 月 ○▲
*
○▲
◇
▲
8 水 ○▲
○
7 火
▲
9 木 ○▲
○▲
○▲
▲
○▲
▲
*
○▲
◇
○
*
○▲
★
○
11 土
▲
▲
13 月
○▲
*
*
○▲
14 火
○▲
*
▲
*
○▲
▲
15 水
○▲
*
○
*
○▲
▲
16 木
○▲
*
○
○
○▲
▲
○
○
○
○▲
○
○
○▲
▲
○
○
○
○
○▲
★
○
○
○
○▲ ○▲
○
○
○
○▲
○▲ ○▲
○▲
★
10 金
★
○
○▲
○
○
▲
○
○
○
○▲
▲
○
○
○
○▲
○
○
○▲
*
▲
○
○
○
○▲
○
○
○▲
▲*
*
○
○
○
○▲
○▲
▲*
*
○
○
○
○
○▲ ○▲
*
*
○
○
○
○
○
○▲
*
▲
○
○
○
○
○
○▲
▲
○
○
○
○
○▲
▲
○
○
○
○
○
○▲
○▲
◇
○
○
○▲
○
○
○
○
▲
○
○
○
○▲
*
○
○
○▲
▲
○
○
○
○▲
*
○
○
○▲
▲
○
○
○
○
○▲
▲
○
○
○
○
○
○▲ ○▲
○
○
○
○
○
○▲
○
○
○
○
12 日
17 金
○
18 土
▲
▲
○▲
*
○
○▲
○
○▲
○▲
○▲
○
○
◇
○▲
◇
19 日
20 月
21 火
○▲
◇
▲
*
○▲
▲
○
○▲
○▲
▲
○▲
◇
23 木 ○▲
○▲
*
○
○▲
24 金
○
○▲
25 土
▲
22 水 ○▲
○
○▲
○▲
◇
○
26 日
27 月
○▲
◎
○▲
28 火 ○▲
▲
○▲
29 水 ○▲
○
○▲
30 木 ○▲
○▲
31 金
○▲
○
★
○
○▲
○
○▲
○
○
▲
○
日曜・祝日・年末年始はお休み。特に記載がない場合は、未就学児対象・予約不要です。
赤ちゃんの駅 授乳・調乳・おむつ替え・休憩等ができます。また、来訪された方に
は、子育ての心配事や悩みの相談に乗ったり、外出時のアドバイス
もお伝えします。
長津田地域
市立 長津田保育園
(育児支援センター園)
長津田2-11-1 赤ちゃんの駅
TEL 981-2656
育児支援専用TEL 985-9978
●育児相談: 月~金曜日 9:30~16:00 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
施設開放時にも育児相談を随時受け付けています。
●施設開放: 園庭・ひまわり室 雨天実施(ひまわり室にて)
月~木曜日
土曜日
(午前) 9:00~12:00 8:30~13:30
(午後) 13:00~15:00
※水曜日9:00~11:00の室内は、
0歳児のみ対象です。
<お知らせ>
「赤ちゃんの日」
毎週水曜日9:00~11:00の室内
開放は、赤ちゃん専用です。
*対象:1歳位までの外遊びがま
だできない赤ちゃんと保護者
*園庭は9:00から未就学児と保護
者にも開放しています。
※着替えやタオル、飲み物(水分補給)を持参してください。
日差しよけとケガ防止のため、帽子をかぶりましょう。
※絵本の広場: 施設開放時に「絵本の貸し出し」(1人2冊・1週間まで)を行っています。
施設開放終了時に「絵本の読み聞かせ」をしています。
●育児講座
27日(月): 「おもちゃコンサルタント伊藤かね子さんの”おもちゃで遊ぼう”」 10:00~11:00
●交流保育
3日(金): 「ひなまつり集会」 9:30~10:00 【要予約】
7日(火): 「クラスに入って一緒に遊ぼう」 9:30-10:30 【要予約】 各保育室/園庭/散歩
(H29年3月までに1~3歳になるお子さん対象) ※詳細はお問合せください。
21日(火): 「3月生まれの誕生会」 10:45~11:15 (3月生まれ対象) 【要予約】
・身体測定: 13~16日(月~木)の10:00~11:00、18日(土)の施設開放中
上記に関するお問合せ・申込みは、月~木曜日の9:30~16:00の間に
育児支援専用電話(985-9978)へお願いします。
長津田駅 徒歩5分
長津田こども園
いぶき野8-1 清水ビル1F
TEL 983-9055 長津田駅 徒歩12分
明日葉保育園長津田園
長津田1-18-11
TEL 507-6611 長津田駅 徒歩10分
●育児相談「すくすくひろば」: 水曜日 10:00~12:00
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
一緒にお話しませんか?
●園庭開放: 火曜日 10:00~11:00 雨天中止
●交流保育
3日(金): 「ひな祭り会」 10:00~10:30 【要予約】
ひな祭りのお話しを聞いて、写真を撮ります。
・10日(金): 「お話し会(絵本/ぐりとぐら)」 10:00~10:30 【要予約】 ●園庭開放: 火曜日 10:00~11:00 雨天中止
※汚れても良い服装でおこしください。
※水分補給等は持参してください。
※21・28日(火)はお休みです。
園見学も随時受け付けています(予約制)。お気軽にお問合せください。
ながつた幼稚園
長津田7-4-11
TEL 981-0390
長津田駅 徒歩5分
・HaHaネットカフェ: 1、6、9、10、13~15、21日 10:15~12:15
対象:0~3歳までのお子さんを持つ保護者
費用:半期ごとの会費制 【前期5~10月(8月除く)/後期11~3月】 各期2,700円(税込) ※利用は何回でも可能、フリードリンク
・施設開放: 4・11日(土) 10:00~12:30
園庭とホールを開放します。(雨天時はホールのみ)
・生き物観察会: 4日(土) 8:30~10:00 ※小雨決行
8:30受付(お山駐車場集合)
十日市場地域
市立 十日市場保育園
十日市場町1296
TEL 981-6470
赤ちゃんの駅
●育児相談: 月~金曜日 10:00~12:00 園庭開放の中で行っています。
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放: 月~金曜日 10:00~12:00 ※ミニお話し会: 木曜日 11:45~12:00 ※絵本の貸し出しあり。
●交流保育
1日(水): 「3月誕生日会」 9:30~10:00 (3月生まれ対象) 【要予約】
園の誕生日会に地域の月誕生児やご年配の方も参加できます。 2・9日(木): 「離乳食ランチ交流」 10:00~12:00 (6か月~1歳6か月児対象) 【要予約】
※詳しくは保育園にお問合せください。
・身体測定: 第3・4木曜日(16、23日)の園庭開放中に実施 十日市場駅 徒歩15分
バオバブ霧が丘保育園
霧が丘3-25-1 TEL 921-6030
●育児相談: 木曜日 10:00~12:00
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放: 火・水曜日 10:00~12:00 (日によってはホールでも遊べます) 雨天中止 ※絵本の貸し出しあり(1人2冊まで)
※3/28(火)~5/2(火)までお休みです。
・27日(月): 「お話し会」 10:00~10:30 (2~3歳児向け)/10:30~11:00 (4歳児以上向け)
※10分前にホールへおいでください。
※日程が変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
市バス「郵便局前」 下車2分
十日市場こども園
十日市場848-1 TEL 982-8330
赤ちゃんの駅
●育児相談: 金曜日 10:30~11:30 (面談による相談は【1週間前までに要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放: 金曜日 10:00~11:30 雨天中止
※飲み物は持参してください。
※31日(金)の育児相談と園庭開放はお休みです。
・3日(金): 「ひなまつり」 10:00~ ・10日(金): 「避難訓練」 10:00~
十日市場駅 徒歩10分
十日市場南こども園
十日市場町849-6
アドバンス第5 1F 赤ちゃんの駅
●育児相談: 火曜日 10:00~11:30 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
一緒にお話ししましょう!
●園庭開放: お休みです。
TEL 984-0756
十日市場駅 徒歩9分
あさひが丘幼稚園
新治町964
TEL 931-3464 十日市場駅 徒歩8分
※今月のお知らせはありません。
十日市場地域
認定こども園 横浜あすか幼稚園
霧が丘3-18-1
TEL 921-0603
※今月のイベントはお休みです。
市バス「遊水池前」「中丸入口」 徒歩3分 認定こども園 横浜マドカ幼稚園 ※車での来園可(駐車場有り)。
・3日(金): 「まみー&べべ(M/B)」 10:00~11:00 (0~2歳児対象) 【要予約】 霧が丘6-14
参加費100円。おやこDEヨガ。動きやすい服装でお越しください。
TEL 922-0797
持ち物:バスタオル・フェイスタオル・飲み物・上履き
市バス「霧が丘公園前「霧が丘高校前」徒歩3分
中山地域
小学館アカデミーなかやま保育園 ※準備の関係で開始時間より前に園舎には入れませんので、時間に合わせてお越しください。
(保育所子育てひろば私立常設園) ※予約、問合せ電話番号:090-2523-4921
台村町399 ●育児相談: 月~金曜日 9:30~16:00 赤ちゃんの駅
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
TEL 938-5651
●施設開放: 月~木曜日:9:30~11:30、13:00~16:00 雨天中止
木曜日:体育遊び(1歳9:30-10:30/2歳10:30-11:30) 雨天実施 ※23・30日(木)はお休み
22日(水):保育室開放日 9:30~11:00
●交流保育
22日(水): ランチ交流「広場の親子でお弁当を食べる会」 11:00~12:00
お弁当をご持参ください。
・身体測定: 27日(月)乳児計測/28日(火)幼児計測 午前の施設開放時に実施 中山駅 徒歩6分
青砥どんぐり保育園
青砥町635-22
TEL 933-8540
赤ちゃんの駅
市バス「蓮生寺前」 徒歩5分
小山保育園
小山町292
TEL 933-2227 中山駅 徒歩12分
市バス「小山町」 徒歩2分
●育児相談: 木曜日 9:30~12:00
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放: 9・23日(木) 10:00~12:00 雨天中止
※飲み物・着替えを持参してください。
※絵本の貸し出しあり。返却は次回の園庭開放日。
●交流保育
17日(金): 「おはなし会」 【要予約】
10:15~10:30(1・2歳児対象)/10:30~11:00(3歳児以上対象)
23日(木): 「3月生まれの誕生会」 10:00~10:30 【要予約】
どなたでも参加できます。
●育児相談: 月、火、木、金曜日 13:30~15:30 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放 2・16日(木) 10:00~11:30 【要予約】 雨天中止
※汚れてもいい服装でお越しください。
※帽子・着替え・飲み物・タオルは持参してください。
●交流保育
16日(木): 15:45~16:30 (2歳児以上対象) 【要予約】
3月の誕生会に参加しませんか?誕生月でない方も参加できます。
園見学も随時受けています。お気軽にお問合せ下さい。
中山地域
やまゆり中山保育園
中山町322-4
TEL 934-3897
中山駅 徒歩1分
森の台保育園
台村町633-1 TEL 929-5552
●育児相談: 月~金曜日 10:00~16:00 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭・保育室開放: 15日(水) 10:00~11:00 (0~2歳児対象) 【要予約】 雨天中止
※今月のイベントはお休みです。
中山駅 徒歩12分
中山こども園
青砥町1130-1 TEL 936-0717 中山駅 徒歩10分
●育児相談: お休みです。
●保育体験(園庭開放) : 2・9日(木) 10:00~11:00 雨天中止 【要予約】
※飲み物は持参してください。 園の見学等、随時受け付けています。お気軽にお問合せください。
鴨居地域
市立 鴨居保育園
(育児支援センター園)
鴨居1-3-19
赤ちゃんの駅
TEL 933-2101
育児支援専用TEL 933-2106
●育児相談: 月~金曜日 9:30~16:00
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●施設開放: 月~金曜日 → 時間、場所および対象年齢は以下の通りです。
開放スケジュール
月
火
水
木
金
9:00~12:00
2歳~
1歳~
0歳
0歳
1歳
午
未就学児 未就学児
(園庭は10:30~)
前
支援(こぐま)ルーム 9:00~11:30 9:00~10:30 9:00~10:30 9:00~11:30 9:00~10:30
0歳
2、3歳
1歳
0歳
1歳
午 12:30~14:30(園庭)
後
支援(こぐま)ルーム
13:00 ~14:30
※雨天時の支援(こぐま)ルーム利用時間:月~金 午前9:00~11:30/午後13:00~14:30
※なかよし文庫: 施設開放時に絵本を貸し出し。
1人2冊まで、原則1週間貸し出し。袋を持参してください。
※身体測定日:13~17日(月~金)の10:30~11:30
※飲み物・帽子・着替え・タオルを持参してください。
※午前お休み…23日(木)、一日お休み…24日(金)
●交流保育
23日(木): 「離乳食ランチ交流」(有料) 10:00~12:00
(市内在住の離乳期(6か月~1歳6か月)のお子さん対象)
【要予約】※2/20~3/21の月~金曜9:30~16:30の間に受付。
鴨居駅 徒歩5分
上記に関するお問合せ・申込みは、平日の9:00~16:00の間に
育児支援専用TEL(933-2106)へお願いします。申込み受付は先着順。
鴨居地域
市立 竹山保育園
竹山3-1-15
TEL 932-3032
赤ちゃんの駅
●育児相談: 木曜日 9:30~12:00 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放: 月~金曜日 10:00~12:00 雨天中止 ※絵本の貸し出しあり(にこにこ文庫)
※1・8日(水)はお休みです。
●交流保育
1日(水): 「みんなであそぼう」 0~2歳児 9:30~10:30/3歳児以上 9:45~11:00
クラスに入って保育園のお友達と一緒にあそびましょう。
・8日(水): 「ホール開放」 10:00~11:30
・身体測定: 14~16日(火~木)の園庭開放時に実施。
市バス「竹山団地折返場(終点)」 徒歩3分
神奈中バス「竹山団地(終点)」徒歩3分
そよかぜ保育園
鴨居1-13-3
TEL 933-1231
鴨居駅 徒歩5分
鴨居こども園
鴨居3-2-10
TEL 937-3553
上記に関するお問合せ・申込みは、9:00~16:00の間にお願いします。
●育児相談: 月~金曜日 10:00~16:00
(面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
※3月の地域交流はお休みします。
●園庭開放: 1日(水) 10:00~11:30 雨天中止
鴨居駅 徒歩3分
福澤保育センター
東本郷4-25-14
TEL 472-1131
鴨居駅 徒歩20分
市バス「みどり養護学校」 徒歩1分
市バス「東本郷町」 徒歩10分
●育児相談: 面談での相談は【要予約】月~金曜日 ①10:30~ ②11:30~ ③15:00~ 1日3組 ※相談中の一時保育あり。(1時間 乳児300円、幼児160円、
昼食が必要な場合は500円) 電話相談は随時 月~金曜日 10:00~16:00
●園庭開放: 4日(土) 9:00~13:00 雨天中止
鴨居地域
さくらの郷みらい保育園
鴨居4-52-15(本園)
TEL 936-0039 鴨居駅 徒歩5分
東幼稚園
鴨居3-13-6
TEL 931-2795
鴨居駅 徒歩5分
●育児相談: 月~金曜日 10:00~15:00 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
●園庭開放: 23日(木) 10:00~11:00 【要予約】 雨天中止
※おおきくなったかな?(身体測定あり)
※飲み物、着替え、タオル、帽子を持参してください。
●育児相談: 木曜日 10:00~12:00 (面談での相談は【要予約】、電話相談は随時)
※16日(木)はお休みです。
●園庭開放: 4日(土) 10:00~12:00 ※雨天の場合11日(土)に延期
「横浜子育てパートナー」をご存知ですか?
平成27年4月にスタートした子ども・子育て支援新制度に基づき、平成28年1月26日から横浜市
の利用者支援事業「横浜子育てパートナー」が、各区の子育て支援拠点に配置されました。子育て
に関する事業や制度について横浜市の研修を受けた専任スタッフが、利用者の話を聞き、情報の提
供や支援機関の紹介をしています。
お子さんのこと、ご自身・家
族のことなど、まずはお話し
ください。一緒に考え、必要
な情報等を調べ、つないでい
きます。私もこの緑区で子育
てをしている、小学生と中学
生の母なんですよ!
緑区の子育てパートナー
太田さおりさん
予約・相談専用ダイヤル
TEL:272-5643 FAX:989-5851
受付時間:火~土曜 10:00~16:00
(日・月曜・祝日・年末年始休み
月曜が祝日の場合、翌火曜もお休み)
緑区役所、長津田・十日市場・中山・白山地区センター、長津田・十日市場・霧が丘・中山・鴨居・東本郷地域ケアプラザ、いぶき野小学校・森の
台小学校・竹山小学校・東本郷小学校コミュニティハウス、山下地域交流センター、みどりーむ、長津田駅行政サービスコーナー、緑スポーツセ
ンター、横浜アンパンマンこどもミュージアム、ながつたパオパオ、はなまる、みらいポケット、いっぽ、当カレンダー掲載園
みどりっ子カレンダー平成29年3月号
<発行> 緑区こども家庭支援課
TEL 045-930-2331 FAX 045-930-2435
カレンダー配布場所
<編集> NPO法人グリーンママ
*** みどりっ子カレンダーは、緑区の子育て情報サイト「みどりっこひろば」からもご覧いただけます***
保育園 みどりっ子カレンダー
検索
Fly UP