...

第 4 回企業 &NPO 協働アイデアコンテスト

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

第 4 回企業 &NPO 協働アイデアコンテスト


講演会  ~   企業・市民・NPO コラボ 400(名古屋開府 400 年祭・通年事業)

協働講演会「自社資源と本業から協働を探る!」
(講師:京阪電気鉄道㈱ 木村浩一氏)
公開選考会  ~  
(金)   ~
第4回 企業&NPO
協 働 ア イ デ ア コンテスト
会場:名古屋栄ビル
(書類選考を通過した NPO5 団体が企業に向けてプレゼンテーションを行います)
● 第 1 回グランプリ ● 「wach campus」協働運営事業(Work-Wach パートナーズ/愛知県)
● 第 2 回グランプリ ● 「コールセンターを活用した情報仲介事業」
(NPO 法人長野サマライズ・センター/長野県)
● 第 3 回グランプリ ● 「訪問理美容用シャンプー台開発、販売事業」
(NPO 法人全国福祉理美容師養成協会/愛知県)
公開選考会での最終プレゼンテーション(5 事業)
CSR 推進!! 協働事業のパートナーを探しませんか?
CSR に関する社会的な関心の高まりとともに、CSR 推進に NPO との協働を掲
げる企業も増えてきました。2006 年、企業と NPO の推進を進める目的でスター
トした「企業&NPO 協働アイデアコンテスト」は今回で 4 回目を迎えます。
今回は募集地域を中部広域 9 県に拡げ、19 件の応募を頂きました。その中から、
書類選考を通過した 5 団体が協働事業アイデアの発表を行います。
公開選考会へ参加される皆さんも審査員として参加できます。
企業の皆さん、協働事業のパートナー(NPO)を探してみませんか?
協働成立時
10万円追加助成
受賞団体へのフォローアップ
食育スタートのつまずき、悩みを解消!愛知
県での食育スタートを応援します。愛知県に
なじみの少ない0∼2歳児親子向けに、
託児付き離乳食教室を開催。レシピを
作成して、地産地消と郷土食メニュー
の伝承を目指しませんか?
5団体に対し助成金
Momstart Club(任意団体)/ 愛知県名古屋市
公開選考会︵最終選考︶
なごや飯で赤ちゃん食育
書類選考
!
NPOから協働事業の
アイデアを募集
[ 本事業の流れ ]
また、企業・市民・NPO コラボ 400(名古屋開府 400 年祭・通年事業/
主催:名古屋開府 400 年記念事業実行委員会)との連携で講演会「自社資源と
本業から協働を探る! ( 同日・同会場にて 14:00 ∼ 15:00)」も開催されますので、
どうぞご参加下さい。
知的障がい者の独創性あふれた
文字・イラストの広告ノベルティー
への活用
NPO 法人 花*花 / 愛知県名古屋市
知的障がい者が描く、独創性を発揮した文字
やイラストなどの作品を、企業がイベント
などで配布する広告ノベルティーに使用
しませんか?知的障がい者の経済活動
を拡大するとともに、企業側の社会
貢献をアピールする機会に
します。
世界の都市と日本の重要文化的
景観第 1 号をつなぐ PJ
八幡酒蔵工房 ( 任意団体)/ 滋賀県近江八幡市
国の重要文化的景観第1号「近江八幡の水郷」
。
都心から遠くない田舎にある放置町屋や
竹林、田圃等、地域資源を再生活用。
町屋滞在、田舟で渡る水郷カフェ‥。
エコ & グリーンツーリズムで
コミュニティ活性を目指し
ませんか?
地産地消と新しい尾張きしめん
の推進事業
NPO 法人 食・尾張プロジェクト/ 愛知県名古屋市
きしめんを「名古屋めし」のトップに! 愛知県産小麦使用の「尾張きしめん」を
名古屋のどこでも食べられるよう店舗を
開発展開したり、デパートやスーパーで
店頭販売。市民に向けて、新しい
きしめんを普及させませんか?
未来の「地球」を救う
自動飲料販売機、販売事業
NPO 法人 宇宙船地球号を救う会 / 愛知県日進市
約 10 万人の幼稚園児を対象にした「地球の
絵を描こう、コンテスト」を告知するステ
ッカーを製作、愛知県内約 260 万台の自
動飲料販売機に張りませんか?飲料業界
関連団体と当 NPO の共通理念「子ど
も」
「地球」を協働で PR します。
財団法人 中部産業・地域活性化センター (CIRAC)
問合せ 〒460 - 0008 名古屋市中区栄 2−1−1 日土地名古屋ビル 15 階
TEL: 052-221-6421
主催
財団法人 中部産業・地域活性化センター (CIRAC) /名古屋開府 400 年記念事業実行委員会(企業・市民・NPO コラボ400)
特定非営利活動法人 パートナーシップ・サポートセンター (PSC)
後援
中部経済連合会/ 中部経済産業局/ 愛知県/ 岐阜県/ 三重県/ 長野県/ 静岡県/ 石川県/ 福井県/ 富山県/ 滋賀県/ 名古屋市/ 静岡市/ 浜松市/ 北陸産業活性化センター
企 業
し て み ま せ ん か ?
と N P O
デ ア を 探
の 協 働 の ア イ
企 業 & N P O 講演会&公開選考会 プログラム
講演会
13:30 開場
14:00 協働講演会「自社資源と本業から協働を探る!」
※ 第5回パートナーシップ大賞グランプリ受賞事業「点から線へ 線から面へ」について NPO との協働やそのきっかけを
京阪電気鉄道㈱ 木村浩一氏にお話いただきます。公開選考会と併せてご参加下さい。
(主催 : 名古屋開府 400 年記念事業実行委員会/企業・市民・NPO コラボ 400)
開会 挨拶および審査方法説明
公開選考会
15:00
15:10 NPO からの協働プレゼンテーション&質疑応答
( 公募の中から選ばれた NPO5 団体の方々に発表していただきます )
17:20
投票
17:45
結果発表・贈呈式&交流会
( 会場の皆さんに投票していただきます )
17:30 (休憩)
19:00 閉会予定
( 結果発表は交流会の中で行います/参加費無料 )
協働アイデア賞
会場へのアクセス
会場:名古屋栄ビル 12 階(名古屋市東区武平町 5−1)
5団体から以下の各賞を決定し、
助成金を贈呈いたします。
テレビ塔
最優秀賞(1 団体):助成金 20 万円
優 秀 賞(1 団体):助成金 10 万円
特 別 賞(1 団体):助成金 5 万円
奨 励 賞(2 団体):助成金 3 万円
オアシス 21
地下鉄
栄駅
■ CIRACとPSCがアイデアの協働成立
のためのサポートを行います。
■ 協働が成立した場合は、追加助成金 10 万円
を贈呈する予定です。
中日ビル
三越
NHK名古屋放送
センタービル
愛知芸術文化センター
錦通
名古屋栄ビル
広小路通
名古屋市中区役所
・地下鉄「栄駅」5 番出口から徒歩 2 分程度
・1 階には東京スター銀行があります(オレンジ色の看板が目印です)
・駐車場はありません
申し込み用紙
必要事項を記入の上、財団法人 中部産業・地域活性化センター(CIRAC):FAX052−231−2370 までお申込下さい。
■ 14:00 ∼ 15:00 協働講演会「自社資源と本業から協働を探る!」 ( 参加・不参加 )
■ 15:00 ∼ 19:00 公開選考会「第 4 回企業&NPO 協働アイデアコンテスト」 ( 参加・不参加 )
[ 会社名・団体名 ]
(個人の方は住所をご記入下さい)
[ ご連絡先電話番号 ]
[ 所属部署・役職名 ]
TEL
(
)
[ 参加者氏名 ]
Fly UP