...

賢治が愛した岩手山(2~3ページ) 子宮がん検診などを実施します(6

by user

on
Category: Documents
39

views

Report

Comments

Transcript

賢治が愛した岩手山(2~3ページ) 子宮がん検診などを実施します(6
村民憲章
滝沢村総合計画
◆ 心と体をきたえ、健康をほこれるまちにします。
後期基本計画では「夢」、「生きがい」、「絆」をキーワードに政策を展開します。
◆ 個性とうるおいにみちた、文化のまちにします。
◆「夢」を抱き、夢に向かって努力する人々を応援します。
◆ 力をあわせいきいきと働き、活力にみちたまちにします。
◆住みよい滝沢地域社会を創る一人ひとりの「生きがい」を大切にします。
◆ 水とみどりを守り、くらしと自然の調和するまちにします。
◆「絆」で結ばれる滝沢村を目指し、人と人とのつながりの場を設けます。
◆ ささえあう心を育て、あたたかくふれあうまちにします。
主な内容
◆賢治が愛した岩手山(2~3ページ)
◆子宮がん検診などを実施します(6~7ページ)
◆PR推進員の校伯が子馬を出産(8ページ)
防火への願い込め日ごろの訓練成果披露(関連記事
~ ページ)
10
11
夢・生きがい・絆
平成 22 年
7
月
No.778
5
日号
●編集・発行 滝沢村 企画総務課 〒 020-0192 岩手県岩手郡滝沢村鵜飼字中鵜飼 55 番地 ☎ 019-684-2111 FAX019-684-1517
○インターネットホームページ(パソコン・携帯電話兼用)URL http://www.vill.takizawa.iwate.jp/
宮沢賢治が岩手山に初めて登ってから 100 年
山と山を囲む滝沢の自然が作品に脈々と息づく
ことしは、宮沢賢治が岩手山に初めて登ってから 100 年目を迎えます。
賢治は岩手山を愛し、何度も登りました。岩手山と岩手山を囲む滝沢
の自然が、彼の作品に脈々と息づいています。
①
賢治が愛した
岩手山
詩人宮沢賢治
賢治は滝沢村の自然をこよなく
て働きました。
く や 元 村、 大 沢、 篠 木、 小 岩 井、
姥屋敷、柳沢、一本木などの山ろ
十三歳のときです。
は、滝沢村に足を踏み入れました。
春、盛岡中学校一年生のとき賢治
明治四十二年(一九〇九年)の
出会い、岩手山
秋田街道(現国道四十六号)など、
愛し、何度となく足を運びました。
作品に関係する場所は全村にわ
持 ち 主 で、 詩 人 の ほ か 童 話 作 家・
賢治は不思議な魅力(才能)の
たところで、思わず「あっ」と叫
たどって行った賢治は、登りつめ
越へと向かいました。細い峠道を
( 蒼 前 ) 神 社 の わ き を 通 っ て、 鬼
そう ぜん
盛岡市から徒歩で、現在の駒形
教師・農民指導者・文学者・科学者・
たっています。
信仰者といった面を合わせ持って
真 っ 青 な 空 い っ ぱ い に、 巨 大 な
びました。
また、当時の東北地方、特に花
岩手山が立ちはだかっていたから
いました。
巻を中心とする農民の生活の向上
それは、盛岡から見慣れていた
です。
は音楽会や勉強会を開き、さらに
優美な姿とはまったく違い、雪を
をめざし、農耕生活を実施し、夜
世界全体の幸福を願い身を尽くし
()
平成 22 年7月5日号 No.778
②
村民登山の参加者を募集しています
「宮沢賢治」岩手山初登山 100 周年記念第 45 回村民岩手山登山の
参加者を募集します。
ことしは、宮沢賢治が岩手山に初めて登ってから 100 年目を迎え
ます。賢治が愛した岩手山に登ってみませんか。
登山に不慣れな人でも滝沢村山岳協会や郷土を守る陸上自衛隊岩
手駐屯地協力隊がサポートします。みんなで岩手の最高峰を目指し
ましょう。
●期 日 7月 31 日(土)
※雨天中止の場合は翌日の8月1日(日)に開催します。
●場所・日程 馬返し集合(午前5時半~午前6時受け付け、時間厳守)~開会
式(午前6時 10 分)~登山開始(午前6時半)~岩手山登頂(正午)
~下山開始(午後1時)~下山終了・解散(午後4時)
●参加資格
村内外を問わず、小学生以上で介助を必要とせずに登山できる人。
(小中学生は保護者同伴)
●参加料 1人 500 円(保険料など)
●参加記念品など ・「宮沢賢治」岩手山初登山 100 周年を記念した記念手ぬぐいと、岩
手山の名水ペットボトル「グンダリの水」
・抽選で特別賞(お山の湯入浴券 3 枚セット)
・村の特産品(スイカなど)の試食コーナーを設け、登山の疲れを
癒やしていただきます。
●申し込み
7月 23 日(金)までに、村総合公園体育館や東部体育館、勤労
者体育センター、篠木多目的研修センター、村教育委員会文化スポー
ツ課に備え付けの申し込み用紙に記入し参加料を添えて申し込みく
ださい。
●問い合わせ (財)滝沢村体育協会(☎ 687 - 3311)
村教育委員会文化スポーツ課(内線 342)
③
自分のペースで山頂を目指します(写
真①と③、④)、八合目の山小屋には
宿泊もできます(写真②)、標高 2,038
㍍、県内最高峰の岩手山(写真⑤)
④
⑤
婚活登山を同時開催、出会いは山で
いただいた尾根の線にも、深く彫
せんでした。
いつまでも体がふるえて止まりま
頂上を極めた賢治は、岩手山の
とりこになってしまいました。
り込まれた谷の線にも恐ろしいほ
ど力がこもっていました。
賢治は、改めて岩手山を仰いで
作品に生きる山
賢治は岩手山を愛し、何度も登
両手を合わせ「いつか必ず登らせ
岩手山に登る機会は翌年六月に
りました。そのたびに滝沢村を歩
ていただきます」と言いました。
やってきました。盛岡から歩いて
賢治が初めて岩手山に登ってか
に生かしました。
ら百年目を迎えます。これを機会
き、新たな発見をし、それを作品
登り始め頂上で日の出を待ちまし
に、賢治と岩手山、そして滝沢村
夕方柳沢に着き、岩手山神社の社
た。一面に広がった雲を突き破っ
とのかかわりを考えてみてはいか
務所で仮眠を取り、午前二時ころ
て登ってくる太陽を拝んだのです
がでしょうか。
()
が、その壮麗極まりない光景に心
注意・お願い ・悪天候による登山の中止については、当日馬返しで決定します、
直接現地で確認してください。
・参加料納付後に参加できなくなった場合や悪天候のため中止となっ
た場合でも、参加料の返還はできませんのでご了承ください。
・参加者は、自分の健康状態を考慮し参加してください。
・保険に加入します。また、ケガなどの場合の応急処置はできるだ
けの対処をしますが、自己の安全などについては参加者自らが責任
を持っていただきます。(ご自分の保険証か番号の控えを持参してく
ださい)
・靴は、登山靴や軽登山靴、底の厚いズックが望ましいです。
を打たれた賢治は、感激のあまり
村民登山に併せて、若者定住支援事業として、岩手山4合目まで
のコースによる「婚活登山」を開催します。
●内 容
婚活登山と下山後のバーベキューなどの交流会を行います。
また、盛岡さんさ踊り実行委員会の協力で、婚活カップルを特別
観覧席への招待やさんさ踊りへの参加を予定しています。
●期 日 7月 31 日(土)
※雨天中止の場合は翌日の8月1日(日)に開催します。
●場所・日程
馬返し集合(午前7時受け付け開始、時間厳守)~開会行事(午
前7時半)~登山開始(午前7時 45 分)~岩手山四合目~下山開
始~馬返し(正午)~交流会~解散(午後3時)
●参加人数 男女各 30 人(先着順)
●参加料 1人 1,500 円(保険料など 500 円、交流会費 1,000 円)
●申し込み
7月 23 日(金)までに、村総合公園体育館や東部体育館、勤労
者体育センター、篠木多目的研修センター、村教育委員会文化スポー
ツ課に備え付けの申し込み用紙に記入し参加料を添えて申し込みく
ださい。
●問い合わせ (財)滝沢村体育協会(☎ 687 - 3311)
村教育委員会文化スポーツ課(内線 342)
平成 22 年7月5日号 No.778
●●●税率改正の内容●●●
民健康保険(国保)は、そんな、もしものときに安心
病気やケガは、ある日突然やってくるものです。国
【条
件】
ります。
保税が軽減される場合があ
平成二十二年四月以降の国
で手続きしてください。
保 険 者 証 を 持 参 し、 税 務 課
証 と 認 印、 国 民 健 康 保 険 被
合 は、 雇 用 保 険 受 給 資 格 者
番号 ・・・、 、
※適用を受けようとする場
・特定理由離職者の離職理由
して医療を受けられるよう、日ごろからみんなでお金
次の条件に当てはまる人
ます。
は国保税の軽減が適用され
(国保税)を出し合い医療費などに充てる、
「助け合い」
ります。
34
か ら 五 十 万 円 に、 後 期 高 齢
の課税限度額が四十七万円
ただく仕組みになっていま
数などに応じて負担してい
日以降に離職されている
②平成二十一年三月三十一
に世帯主あてに郵送する予
税の納税通知書は七月中旬
ご協力をお願いします。
定 で す。 皆 さ ん の ご 理 解 と
ある
④ 雇 用 保 険 受 給 者 で、 特 定
雇 な ど に よ る 離 職( 特 定 受
お勤めの会社の倒産や解
記 載 さ れ た 離 職 理 由 が、 次
⑤雇用保険受給資格者証に
者である
1 2 7、1 2 9)
、国保の税
非自発的失業者の軽減
国保税の課税額は一部の
給 資 格 者 ) や、 雇 い 止 め な
●問い合わせ
加入者にたくさんの負担を
ど に よ る 離 職( 特 定 理 由 離
額に関することは税務課(内
受給資格者か特定理由離職
求 め る こ と が な い よ う に、
のコードに該当すること
わせください。
と は 保 険 年 金 課( 内 線
国保の資格に関するこ
上限となる課税限度額が定
職 者 ) な ど、 自 己 都 合 で な
31
められています。
線 15 8、15 9) に 問 い 合
、
・特定受給資格者の離職理由
、
い 離 職 者( 非 自 発 的 失 業 者 )
、
限度額を低く設定すると
、
22
その年に必要と予測され
か ら 天 引 き さ れ る 人 と、 納
す。保険料の支払いは、年金
知書を七月中旬に送付しま
齢者医療保険料額の決定通
平成二十二年度の後期高
た だ く 皆 さ ん の 中 に は、 十
な お、 納 付 書 で 納 め て い
知書で確認してください。
入方法については届いた通
た だ く 人 が い ま す の で、 納
知書で確認してください。
に な る 人 も い ま す の で、 通
付書や口座振替で納めてい
月から年金天引きへと変更
険 料 軽 減 措 置( 均 等 割 の
二 十 二 年 度 は、 従 来 の 保
軽減措置について
か ら、 国 の 負 担 金 な ど を 除
後期高齢者医療保険料通知も送付
・・・、
番号
担 が 多 く な る た め、 限 度 額
が 国 保 に 加 入 さ れ た 場 合、
に改正されました。
額が十二万円から十三万円
③失業時に六十五歳未満で
平成二十二年度分の国保
納税通知は7月中旬に
33
す。
①国保に加入している
23
者医療支援金分の課税限度
国 民 健 康 保 険 税( 国 保 税 ) こ れ を 皆 さ ん の 所 得 や 人
課税限度額を改正
の制度です。
32
ほかの加入者の皆さんの負
を超える世帯の全世帯に占
める割合を考慮して設定さ
21
た医療費などの費用の総額
れています。
12
いた分が国保税の総額にな
国保の予算の仕組み
11
介護
●介護分の課税対象者は、40歳以上64歳までの被保険者のみです。
●国保税は、国保加入者のいる世帯の世帯主に課税されます。
所得割
均等割
平等割
限度額
平成 21 年度
平成 22 年度
後期高齢者
後期高齢者
医療分
介護分
医療分
介護分
支援金分
支援金分
8.1%
2.2%
2.2%
8.1%
2.2%
2.2%
21,400 円
6,200 円
9,200 円 21,400 円
6,200 円
9,200 円
26,400 円
6,800 円
4,600 円 26,400 円
6,800 円
4,600 円
470,000 円 120,000 円 100,000 円 500,000 円 130,000 円 100,000 円
区 分
()
平成 22 年7月5日号 No.778
者 国保税の納税通知書を発送します
齢
高
期
後
国保
記 載 さ れ て い ま す の で、 確
決定通知書に軽減額などが
置 ) が 引 き 続 き 行 わ れ ま す。
八・五 割 と 五 割、 二 割 軽 減 措
者 の 数( 世 帯 主 で あ る 被 保
+二十四万五千円×被保険
④「基礎控除額(三十三万円)
されます。
ります。
二~三か月程度時間がかか
納 付 方 法 の 変 更 ま で に は、
※ 随 時 受 け 付 け て い ま す が、
住民税の申告書を提出し
申告はお済ですか
険者を除く)
」以下の世帯の
人 は、 均 等 割 が 五 割 軽 減 さ
認してください。
れます。
て い な い と、 保 険 料 の 軽 減
① 世 帯 内 の「 後 期 高 齢 者 医
⑤賦課のもとになる金額が
り、 一 部 負 担 金 限 度 額 が 正
が正しく受けられなかった
療制度の被保険者全員」と
五 十 八 万 円 以 下 の 人 は、 所
「世帯主」の所得金額の合計
得割が5割軽減されます。
ることがあります。
しく算定されなかったりす
額 が 三 十 三 万 円 以 下 の 人 は、
天引きから口座振替に
均 等 割 が 八・五 割 軽 減 さ れ ま
す。
場 合 は、 平 成 二 十 二 年 一 月
まだ申告がお済みでない
② ① の 人 の う ち、 世 帯 内
く、 口 座 振 替 に よ る 納 付 に
年金からの天引きではな
一日現在にお住まいの市区
の「 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の
変更することができます。
被保険者全員」が年金収入
町村で住民税の申告を行っ
第4段階
村民税課税世帯(基準)
年額 51,600 円
引きが可能な場合は変更に
なります。
本人の希望で選択するこ
とはできませんのでご理解
ください。
納付が難しいときは
災害や所得の急激な減少
を受けられる場合がありま
保険料の納付の猶予や減免
な ど 特 別 な 事 情 が あ る 人 は、
た 人 や 転 入 し た 人 な ど は、
た だ し、 六 十 五 歳 に な っ
年額 90,300 円
年額 64,500 円
※滝沢村の介護保険料 1 人あたりの基準額は 51,600 円(年額)です。
※老齢福祉年金は、明治 44 年4月1日以前に生まれた人が受給している年金です。
※所得額は、実際の収入額から必要経費相当額を差し引いた額です。
高 齢 者 支 援 課( 内 線
133)
●問い合わせ
ご相談ください。
ま ま に せ ず、 ま ず は 気 軽 に
納付が難しいときはその
あります。
て減免を受けられる場合が
人は、世帯の収入などによっ
階が第二段階と第三段階の
ま た、 介 護 保 険 料 所 得 段
第7段階
申出書の提出が必要にな
年額 38,700 円
す。
年額 77,400 円
第6段階
八十万円以下で他の所得が
てください。
●問い合わせ
保 険 年 金 課( 内 線 1 2 7
~128 )
の か は、 年 金 の 受 給 額 で 決
人 は 特 別 徴 収、 十 八 万 円 未
ま り、 年 額 十 八 万 円 以 上 の
満の人は普通徴収になりま
村民税非課税の世帯(基準× 0.75)
最 初 は 普 通 徴 収 で、 年 金 天
す。
第3段階
※本人が村民税非課税
村民税課税世帯(基準× 1.25)
※本人が村民税課税で前年の所得額 200 万円
未満
村民税課税世帯(基準× 1.5)
※本人が村民税課税で前年の所得額 400 万円
未満
村民税課税世帯(基準× 1.75)
※本人が村民税課税で前年の所得額 400 万円
以上
第5段階
な い 世 帯 の 人 は、 均 等 割 が
り ま す。 保 険 料 額 決 定 通 知
持 参 し、 七 月 末 ま で に 保 険
書 と 通 帳、 通 帳 の 届 出 印 を
年金課で手続きしてくださ
九割軽減されます。
健康保険の被扶養者」であっ
入 す る 直 前 は、
「会社などの
い。
③後期高齢者医療制度に加
た 人 は、 均 等 割 が 九 割 軽 減
どちらの納付方法になる
ます。
(普通徴収)の二通りがあり
徴収)と納付書による納付
年 金 か ら の 天 引 き( 特 別
保険料の納める方法は
ずに納めましょう。
忘れずに納めましょう介護保険料
介 護 保 険 制 度 は、 介 護 が
必要になったときに安心し
う に、 社 会 全 体 で 支 え 合 う
て自立した生活を送れるよ
制度です。
皆さんに納めていただく
介護保険料はその制度を支
え る 大 切 な 財 源 で す。 忘 れ
年額 25,800 円
第2段階
21 ~ 23 年度
介護保険料の所得や課税による段階
年額 25,800 円
※本人が老齢福祉年金受給または生活保護世
帯など
村民税非課税の世帯(基準× 0.5)
※本人が年金収入と前年所得額合計が 80 万
円以下
村民税非課税の世帯(基準× 0.5)
第1段階
平成 22 年7月5日号 No.778
()
介護保険料の年額
●受付時間
午前9時半~午前 11 時半と午後1時半~午後3時
検診を受けていない人は受
※ 前 年 度 の 対 象 者 で、 昨 年
前 に 手 続 き が 必 要 で す。 受
※③か④に該当する人は事
④生活保護世帯の人
の人
二 十 歳 以 上 の 隔 年( 二 十
診 可 能 で す の で、 健 康 推 進
課に連絡してください。
診 す る 前 に、 必 ず 健 康 推 進
フィ)を行います。
歳、 二 十 二 歳 と 二 歳 を 足 し
課に申し込みください。
【子宮がん検診】
ていった年齢)の女性が対
●方
法
子宮がん検診と
象 で、 子 宮 頸 部 細 胞 診 を 行
乳房・甲状腺検診
子 宮 が ん 検 診 と 乳 房・ 甲
います。
けい
に通知書を郵送しています。
状腺検診の対象者には六月
個 別 検 診 は 七 月 一 日( 木 )
●日
程
か ら 十 二 月 末 日 ま で の 間 に、
集団検診 か
」 「指定医療機
関 で 受 診 す る 個 別 検 診 」、 ど
【乳房・甲状腺検診】
四 十 歳 以 上 の 隔 年( 四 十
ちらかを選んで受診してく
通知書が届かない人でも
歳、 四 十 二 歳 と 二 歳 を 足 し
象 で、 視 診・ 触 診・ 乳 房 エ
ださい。
施 し ま す。 詳 し く は 個 人 通
指 定 医 療 機 関( 表 2) で 実
集 団 検 診 は 表1 の 日 程 で、
対象者に該当する場合は受
ていった年齢)の女性が対
各
「 地区の会場で受診する
ださい。
診できますので連絡してく
ま た、 骨 粗 し ょ う 症 予 防
●料
金
知の案内をご覧ください。
①子宮がん検診
②乳房・甲状腺検診
四十歳から四十九歳まで
の 人 は 千 二 百 円、 五 十 歳 以
上の人は八百円
希望者は直接会場へ
●対象者
二十歳からおおむね七十
歳 ま で の 女 性 で、 希 望 者 は
【個別検診 】 ①子宮がん検診
●内
容
直接会場にご来場ください。
定(素足で測定)を行います。
かかとの骨強度測定と判
上の人は千四百円
●料
金
二千円(受診者一律)
●日
程
女性特有の
表1の通りです。
での後期高齢者医療被保険
がん検診推進事業
③同居している家族全員の
市町村民税が非課税の世帯
国が指定する特定の年齢
者証をお持ちの人
②六十五歳から六十九歳ま
①七十歳以上の人
になります。
次の人は検診料金が免除
【検診料金の免除】
の 人 は 千 八 百 円、 五 十 歳 以
四十歳から四十九歳まで
②乳房・甲状腺検診
千三百円
骨粗しょう症予防検診
【集団検診 】
八百円
ッ ク ス 線 撮 影( マ ン モ グ ラ
飯島医院(鵜飼字狐洞 ☎ 684 - 1001)
○
※盛岡赤十字病院は事前に予約が必要です。電話で予約してください。
検診を希望する場合は直接
会場にご来場ください。
な お、 本 文 中 の 対 象 者 の
○
年齢基準日は平成二十三年
盛岡赤十字病院(盛岡市三本柳 ☎ 637 - 3111)
三月三十一日です。
○
●対象者・内容
表2 個別検診指定医療機関
()
平成 22 年7月5日号 No.778
必要
田村産婦人科医院(鵜飼字上高柳 ☎ 687 - 1451)
○
○
○
滝沢中央病院(鵜飼字狐洞 ☎ 684 - 1151)
だより
子宮がん検診などを実施します
がんの早期発見は検診が有効で、進行がんを防ぎ死亡
を減らす効果が証明されています。子宮がんは 20 歳代か
ら急激に増えています。がんを予防するためにも検診を
受けましょう。
託児サービス
日 程
会 場
午前 午後
8 月 10 日(火)村東部体育館(滝沢字大崎) ○
村北部コミュニティセンター
8 月 11 日(水)
(滝沢字巣子)
8 月 18 日(水)
滝沢勤労青少年ホーム
8 月 19 日(木)
○
○
(滝沢字葉の木沢山)
8 月 20 日(金)
8 月 24 日(火)
村公民館・大ホール
8 月 25 日(水)
○
○
(鵜飼字中鵜飼)
8 月 26 日(木)
8 月 27 日(金)
8 月 28 日(土)
滝沢ふるさと交流館
8 月 29 日(日)
(滝沢字土沢)
8 月 30 日(月)
○
○
9 月 1 日(水)
村多目的研修センター
9 月 2 日(木)
(篠木字鳥谷平)
※○印は村社会福祉協議会ボランティア活動センターの協
力で託児サービスを行います。
予約
検診内容
子宮がん 乳房・甲
検診
状腺検診
医療機関名(所在地・電話番号)
健康
表 1 集団検診の日程と会場
ひきこもり家族教室
参加者を募集します
乳幼児と重度心身障がい者、母子家庭の医療費
受給者証の手続きをお願いします
平成 22 年8月 1 日~ 23 年7月 31 日の乳幼児などの医療費受給者証は、
平成 22 年度(平成 21 年中)の所得で判定し交付されます。
所得制限を超えていたために受給者証が交付されていなかった皆さんも、
22 年度に所得制限内の場合は交付されます。
なお、申請されても所得制限のために該当にならない場合もありますの
でご了承ください。
現在、受給者証が交付されている皆さんは・・・
手続きの必要はありません。対象者には7月末に医療費受給者証を送付
します。
なお所得限度額を超え対象者でなくなった皆さんには個別に通知します。
所得制限のため医療費受給者証が交付されていなかった皆さんは・・・
を 配 付 し、 受 診 を 勧 め、 が
ク ー ポ ン 券 」 と「 検 診 手 帳 」
の 皆 さ ん に「 が ん 検 診 無 料
●内
容
の人です。
五 十 歳、 五 十 五 歳、 六 十 歳
指 定 医 療 機 関( 表 2) で 実
か ら 十 二 月 末 日 ま で の 間 に、
個 別 検 診 は 七 月 一 日( 木 )
検 診 は 四 十 歳、 四 十 五 歳、 平成 22 年7月5日号 No.778
集 団 検 診 は 表 1 の 通 り、
んの早期発見と早期治療に
をご覧になるか問い合わせ
詳しくは個人通知の案内
施します。
細 胞 診 を、 乳 房・ 甲 状 腺 検
子宮がん検診は子宮頚部
診 は 視 診・ 触 診・ 乳 房 エ ッ
結びつけようとするもので
す。
ください。
●対象者
ク ス 線 撮 影( マ ン モ グ ラ フ
()
国 で 定 め た 年 度 で、 子 宮
※前年の所得と扶養義務者などの数で判定します。また、老人控除対象配偶者や老人扶養親族、
特定扶養親族がいる場合は限度額に加算があります。詳しくは保険年金課に問い合わせくださ
い。
●問い合わせ
5人
4,620
3,820
4,260
5,854
7,738
ィ)を行います。
4人
4,240
3,440
3,880
5,474
7,525
頸 が ん の 無 料 検 診 は 二 十 歳、
3人
3,860
3,060
3,500
5,094
7,312
~144 )
2人
3,480
2,680
3,120
4,714
7,099
健 康 推 進 課 ( 内 線1 43
1人
3,100
2,300
2,740
4,334
6,886
●料
金
無料
0人
2,720
1,920
2,360
3,954
6,637
●日
程
扶養義務者などの数
乳幼児
保護者
母子の母
母子家庭
扶養義務者
本人
重度心身障がい者
扶養義務者
二十五歳、三十歳、三十五歳、
22 年度医療費受給者の所得制限限度額表(単位:千円)
四 十 歳 の 人、 乳 が ん の 無 料
医療費受給者証交付の手続きが必要です。
なお、所得制限を超えた場合は対象になりません。
●申請に必要なもの
・健康保険証
・預金通帳
・印鑑
・重度心身障がい者医療費受給者証交付申請の場合は身体障がい者手帳(1、
2級)か障がい基礎年金証書(1 級)、特別児童扶養手当証書(1 級)、療育
手帳(A)のいずれかを持参してください。
・母子家庭医療費受給者証交付申請の場合は戸籍謄本(子の親権者が母であ
ることを確認できるもの)と遺族年金証書か児童扶養手当証書
●転入した皆さんは
平成 22 年1月2日以降に転入した場合は、次の人の平成 22 年度(平成
21 年中)の所得などが分かるものが必要です。平成 22 年1月1日に住民登
録のあった市区町村から取り寄せてください。
【必要な人】
・乳幼児受給者証は、0歳から就学前の乳幼児の扶養義務者
・母子家庭受給者証は、母子家庭の母と母子家庭の扶養義務者
・重度心身がい害者受給者証は、本人と重度心身障がい者の配偶者、扶養義
務者
【必要な物】
平成 22 年度(平成 21 年中)の所得などが分かるものとは、平成 22 年度
市区町村民税納税通知書(所得と扶養人数、控除額、市区町村民税の記載
のあるもの)や平成 22 年度市区町村民税特別徴収税額の通知書、平成 22
年度所得課税証明書(所得と扶養人数、控除額、市区町村民税の記載のあ
るもの)
※源泉徴収票は不可です。
●受付期限
8月 31 日(火)までに、必要書類を持参し手続きしてください。
●申請先 保険年金課・医療費給付担当
※村東部・北部出張所では申請できませんので、ご注意ください。
●問い合わせ 詳しくは、保険年金課(内線 149)に問い合わせください。
岩手県県央保健所では、病気など特
別な理由もなく、自宅にひきこもって
青年期を過ごしている人の家族を対象
に家族教室を開催します。
ひきこもりを始めた年齢が 30 歳未満
で、現在高校生以上 50 歳ころまでのひ
きこもりの人の家族が対象です。家族
がリラックスした気持ちで対応できる
よう、本人の気持ちや関わり方を共に
学び、共通する悩みなどについて話し
合います。(予約制)
●開催日
8 月 31 日( 火 )、10 月 19 日( 火 )、
12 月 10 日(金)、平成 23 年2月 21 日
(月)、時間はいずれも午後1時半から
●場 所 盛岡市保健所(盛岡市神明町)
●申し込み・問い合わせ
岩手県県央保健所児童障がい福祉課
(☎ 629 - 6574)、村健康推進課(内線
143)
赤ちゃんの名前を募集
チャグチャグ馬コの里・滝沢村PR推進員の校伯(こうはく)
が6月 16 日の午後 11 時 25 分、「馬っこパーク・いわて」で
元気な栗毛の雄の子馬を出産しました。
待望の二世が誕生しました
()
平成 22 年7月5日号 No.778
国土
どうぞ愛情を込めた名前をお寄せください
確にするものです。
調 査 の 際 に は、 所 有 者 の
皆さんに立ち会っていただ
き、 村 の 担 当 職 員 が 境 界 な
ど を 確 認 し ま す。 ご 本 人 が
立 ち 会 え な い 場 合 は、 代 理
人 で も 構 い ま せ ん が、 そ の
際 に は、 委 任 状 を ご 持 参 く
ださい。
土地の分筆や合筆などを
希 望 す る 場 合 は、 立 ち 会 い
時 こ ろ、 村 役 場 で 行 う 予 定
の際に申し出ください。
です。
本 年 度 の 調 査 は、 地 図 に 現 地 調 査 を 円 滑 に 進 め る
※命名代表者を一人ご招待
た め、 事 前 に 土 地 の 境 界 を
示 し た 鵜 飼 字 鬼 越 の 一 部、
します。
隣接者と確認しておいてく
約 一・〇 九 平 方 ㌔ ㍍ が 対 象
●参
考
ださい。
になります。
①赤ちゃんの母親
地 籍 調 査 は、 一 筆 ご と の 山 林 や 原 野 な ど で 笹 な ど
・ 校 伯( こ う は く )、 平 成 十
が 密 生 し て い る 境 界 は、 見
地番と地目、境界を確認し、
年四月十六日家畜改良セン
通しができるように調査の
測 量 を 行 い、 そ の 結 果 を 登
タ ー 十 勝 牧 場 生 ま れ、 十 二
当 日 ま で に 刈 り 払 い を し、
記 簿 や 公 図 に 反 映 し て、 皆
歳、ブルトン種、栗毛
間違いのない調査ができる
さんの土地の所在などを明
②赤ちゃんの父親
ようにご協力をお
・ラヴリードレトワール、平
願いします。
成十一年六月三日フランス
一筆ごとの現地
生まれ、十一歳、ブルトン種、
調査は八月中旬か
栗毛
らを予定していま
●応募先
す。 所 有 者 の 皆 さ
校伯赤ちゃん名前募集
ん に は、 後 日、 日
係( 〒 0 2 0‐ 0 1 9 2
程をご連絡します。
滝 沢 村 鵜 飼 字 中 鵜 飼 番 地、
Eメール:
kanko@vill.
●問い合わせ
)
takizawa.iwate.jp
河 川 公 園 課( 内
●問い合わせ
線231~232)
商工観光課(内線265)
村 で は、 校 伯 の 赤
ちゃんに親しんでい
た だ く た め に、 皆 さ
んから名前を募集し
ます。
どうぞ愛情を込め
た名前をお寄せくだ
さ い。 そ し て、 こ れ
からも親子の活躍を
見守っていただきた
いと思います。
●名前の条件
漢字四文字以内。
●投票方法
①投票箱への応募
村 役 場 と 馬 っ こ パ ー ク・
いわてに備え付けの専用応
募用紙に必要事項を記入し
投票箱へ入れてください。
②ハガキ・メールでの応募
赤 ち ゃ ん の 名 前・ 名 前 の
理由・郵便番号・住所・氏名・
年 齢・ 性 別・ 電 話 番 号 を 記
載 し、 商 工 観 光 課 に お 送 り
ください。
※応募は一人一件のみ
●募集期限
七月三十日(金)必着
●選定方法
応募の中から審査会で決
定します。
●命名式日時・場所
八 月 三 日( 火 ) 午 前 十 一
ことしの調査区域
KOUHAKU
村有馬の校伯が子馬を出産
校伯
55
調査
ことしの調査区域は鬼越の一部
財政状況
21 年度下半期の財政状況をお知らせします
公表
村では条例に基づいて年2回、財政の運営状況をお知らせしています。
今回は平成 21 年 10 月1日から平成 22 年3月 31 日までの、◎収入と支出
の概況、◎皆さんに負担いただいた金額、◎財産と公債、一時借入金の現在高、
◎そのほか財政に関する事項などの内容の一部を公表します。
なお詳しい内容は、村のホームページにも掲載していますのでご覧ください。
●問い合わせ 財務課(内線 386 ~ 387)
●収入・支出の概況※予算額は前年度からの繰越事業費分を含む
歳 入
村 税
予算額
今期収入額
総収入額
46 億 2,501 万 7 千円 19 億 7,302 万 7 千円
収入率
44 億 7,916 万 3 千円
地方交付税
33 億 7,133 万 9 千円 10 億 3,902 万 2 千円
国庫支出金
26 億 6,004 万 6 千円
8 億 9,145 万 9 千円
22 億 202 万 7 千円
82.8%
県支出金
9 億 9,032 万 4 千円
4 億 6,040 万 9 千円
6 億 6,257 万 8 千円
66.9%
33 億 7,133 万 9 千円 100.0%
繰入金
4 億 3,288 万 7 千円
1 億 527 万 8 千円
1 億 527 万 8 千円
24.3%
村 債
12 億 2,899 万 7 千円
8 億 8,039 万 7 千円
8 億 8,039 万 7 千円
71.6%
22 億 7,805 万 5 千円 10 億 6,182 万 6 千円
21 億 9,076 万円
その他
合 計
歳 出
今期執行額
総執行額
収入と支出の概況(一般会計の予算措置)
村の財政力に応じて国から交
付されるお金
事業に対する国からの負担金
や補助金
事業に対する県からの負担金
や補助金
積立金の取り崩し
村が国や銀行などから借り入
れるお金
96.2% 使用料・手数料など
155 億 8,666 万 5 千円 64 億 1,141 万 8 千円 138 億 9,154 万 2 千円
予算額
内 容
96.8% 住民税や固定資産税など
89.1%
執行率
8,443 万 7 千円
1 億 6,847 万 3 千円
総務費
29 億 9,084 万円
6 億 5,789 万 9 千円
20 億 9,977 万 1 千円
民生費
40 億 6,119 万 6 千円
19 億 8,379 万円
35 億 9,502 万 3 千円
一般事務経費や財産管理、積立
金
88.5% 高齢者福祉や保育園などの経費
衛生費
15 億 148 万円
7 億 5,171 万 6 千円
13 億 7,553 万 1 千円
91.6% 各種検診やごみ処理などの経費
労働費
3,267 万 1 千円
812 万 2 千円
2,933 万 3 千円
3 億 2,657 万 1 千円
1 億 4,764 万 7 千円
2 億 7,891 万 8 千円
3 億 820 万 2 千円
9,289 万 7 千円
2 億 5,785 万 6 千円
土木費
18 億 923 万 6 千円
7 億 7,689 万 6 千円
11 億 2,428 万 8 千円
消防費
6 億 1,451 万 2 千円
3 億 291 万円
5 億 8,678 万 9 千円
教育費
19 億 2,650 万 3 千円
8 億 7,793 万 1 千円
14 億 8,505 万 1 千円
公債費
18 億 2,399 万 9 千円
9 億 1,499 万 9 千円
18 億 2,258 万 3 千円
その他
2,010 万 9 千円
1,121 万 1 千円
合 計
70.2%
雇用確保や勤労青少年ホームな
どの経費
農林業の振興と農道や林道整備
85.4%
の経費
83.7% 商工業や観光に要する経費
89.8%
62.1% 道路整備や公園整備などの経費
95.5% 消防や救急活動の経費
小・中学校の整備や学校教育、
社会教育を行う経費
99.9% 借入金の返済金
子育て応援特別手当交付金(△ 5,760 万円) ◎歳 出
子育て応援特別手当交付金支給事業(△ 6,091
万円)、細谷地線道路改良舗装事業(△ 5,350 万円)
155 億 8,666 万 5 千円 66 億 1,045 万 5 千円 128 億 3,951 万 4 千円
82.4%
◎歳 入
予算額
総収入額
財政調整基金繰入金(5,301 万 7 千円)
収入率
7 億 3,672 万 2 千円
20 億 369 万円
軽自動車税
9,658 万 1 千円
450 万 4 千円
9,703 万 8 千円
施設使用料
主な施設名
労 働
滝沢勤労青少年ホーム
農林水産
多目的研修センター、相の沢牧野
土 木
村営住宅、総合公園体育館など
教 育
公民館、埋蔵文化財センターなど
合 計
予算額
6,004 万円
20 億 9,048 万 7 千円
予算額
北部、地区コミュニティセンター
滝沢ふるさと交流館
老人福祉センター
相の沢温泉「お山の湯」
今期収入額
3,211 万 5 千円
村道除排雪事業(5,000 万円)
内 容
94.1% 個人、法人
⑤3月補正の主な内容(平成 22 年 3 月 4 日可決)
99.2% 家屋や土地、償却資産
総額 △ 8,002 万円
100.5% 軽自動車
今期収入額
総収入額
収入率
◎歳 入
地域活性化・きめ細かな臨時交付金(8,915 万 6
477 万 3 千円
299 万 9 千円
548 万 8 千円
115.0%
77 万 7 千円
33 万 8 千円
84 万 4 千円
108.6%
102 万円
59 万 2 千円
97 万 7 千円
95.8%
1,462 万円
566 万 6 千円
1,478 万 2 千円
101.1%
1,297 万 3 千円
701 万 5 千円
1,364 万 6 千円
105.2%
施設修繕事業(5,830 万 8 千円)
918 万 8 千円
468 万 9 千円
953 万 7 千円
103.8%
4,335 万 1 千円 2,129 万 9 千円 4,527 万 4 千円
104.4%
⑥3月補正(追加)の主な内容
総収入額
6,183 万円
収入率
103.0%
内 容
印鑑証明や廃棄物処理、狂犬病予防
など
●村が国や銀行などから借入している公債の現在高
平成 21 年度前期末の残高
平成 21 年度後期に償還した額
平成 21 年度後期の借入した額
平成 21 年度後期の公債残高
総額 5,366 万 3 千円
◎歳 出
今期収入額
20 億 2,012 万 7 千円
()
村民税(個人・現年課税分 △ 5,166 万 1 千円)、
79.1%
固定資産税
手数料
総額 △ 1 億 2,158 万 1 千円
◎歳 入
1,589 万 8 千円
22 億 2,093 万 6 千円 10 億 7,366 万 7 千円
民 生
③ 12 月補正の主な内容(平成 21 年 12 月 18 日可決)
④1月補正の主な内容(平成 22 年 1 月 28 日可決)
村 民 税
総 務
財政調整基金繰入金(924 万 5 千円)
77.1%
●皆さんに負担いただいた金額
税 金
総額 924 万 5 千円
◎歳 入
徴収管理事務(924 万 5 千円)
内 容
98.3% 議会に要する費用
1 億 7,134 万 6 千円
商工費
総額 2,653 万 7 千円
② 11 月補正の主な内容(平成 21 年 11 月 30 日可決)
◎歳 出
議会費
農林水産業費
①専決処分(平成 21 年 10 月 20 日専決)
154 億 9,966 万 4 千円
7 億 7,973 万 1 千円
10 億 9,489 万 7 千円
千円)、道路整備事業債(△ 2,270 万円)
◎歳 出
財政調整基金積立金(5,796 万 6 千円)、小学校
(平成 22 年 3 月 19 日可決)総額 6,407 万 7 千円
◎歳 入
財政調整基金繰入金(6,407 万 7 千円)
◎歳 出
村道除排雪事業(6,407 万 7 千円)
⑦専決処分(平成 22 年 3 月 31 日専決)
総額 5,028 万 6 千円
158 億 1,483 万円
平成 22 年7月5日号 No.778
熱く伝えよう、火消しの魂
①
平成 22 年7月5日号 No.778
(10)
写真①~⑤=ポンプ操法などで日ごろの訓練の成果を披露する団員、写真⑥=村消防演習で統監(柳村村長)の機械器具点検を受ける消防団員
②
③
防火の願いを込め日ごろの訓練成果披露
村消防演習が6月 20 日、篠木小学校の校庭を主会場に開催さ
れました。演習には消防団員や防火クラブの皆さんなど約 500 人
が参加。部隊訓練やラッパ吹奏、ポンプ操法訓練、まとい振り、
放水訓練など、日ごろの消防活動や防火活動の成果が披露された
ほか、幼年消防クラブによる防火演技や手引きポンプ操法も行わ
れ、訪れた皆さんの喝采を浴びていました。
また、第 45 回滝沢村消防団ポンプ操法競技会と第 31 回滝沢村消
防団規律訓練競技会が 5 月 30 日、村役場庁舎前の駐車場で村内
の 11 個分団と女性消防団員が参加し開催されました。競技の結
果、自動車ポンプの部は第7分団第2部(巣子)、小型動力ポン
プの部は第4分団(鵜飼)がそれぞれ優勝。なお、規律訓練の部
では昨年結成された役場分団(第 11 分団)が初優勝に輝きました。
3位までに入賞した分団は次の通りです。
●自動車ポンプの部
【1位】第7分団第2部(巣子) 【2位】第5分団(元村) 【3位】
第 11 分団(役場分団)
●小型動力ポンプの部
【1位】第4分団(鵜飼) 【2位】第5分団(元村) 【3位】第
1分団(大釜)
●規律訓練の部
【1位】第 11 分団(役場分団) 【2位】第 10 分団(姥屋敷) 【3
位】本部女性団員
※滝沢村消防団では団員を募集しています。詳しくは、防災防犯
課(内線 372)に問い合わせください。
④
⑤
⑥
(11)
平成 22 年7月5日号 No.778
児童会長の前 川 く ん に 手 渡 さ れ ま し た
馬コが鈴の音響かせ
みちのくの初夏の風物詩
毎年恒例、初夏の風物詩のチャグチャグ馬コが6月 12 日に開
催され、鮮やかな装束を身につけた 82 頭の馬コたちがチャグチャ
グと鈴の音を響かせながら、鬼越蒼前神社から盛岡八幡宮まで
の道のりを約4時間半かけて行進しました。
乗り手の子どもたちは愛嬌いっぱいに手を振り、沿道に詰め
掛けたたくさんの観光客やカメラマンの目と耳を楽しませてく
れました。
篠木小学校児童に実行章
篠木小学校(星貴子校長・児童 440 人)に6
月1日、社団法人「小さな親切」運動岩手県本
部(代表・高橋真裕岩手銀行頭取)から「小さ
な親切」実行章が贈られました。
入学から卒業までお世話になった小岩井駅
や大釜駅に感謝を込めて、毎年卒業式を前に同
校6年生児童が清掃活動を行っています。
贈呈式は同校体育館で行われ、岩手銀行滝沢
支店・田鎖健支店長から同校児童会長の前川士
優くんに実行章が手渡されました。
いよいよ神社を出発、八幡宮を目指します
駅に感謝し清掃活動
大盛況の馬コまつり
茶道の世界を楽しむ
公民館と上田邸でお茶会
平成 22 年7月5日号 No.778
チャグチャグ馬コまつり(チャグチャグ馬コまつり
実行委員会主催・藤倉喜久治会長)が6月6日、滝沢
ニュータウンのメーンストリートを会場に開催されま
した。
馬コ 10 頭を先頭としたパレードには 37 台の子ども
みこしや各種団体が参加。郷土芸能や馬コ写真撮影会
などのイベントが行われ、会場はたくさんの人でにぎ
わいました。
イーハトーヴの皆さんが一輪車で演技を披露
たくさんの皆さんが茶道の世界を楽しむ
滝沢村茶道協会(太田イク会長)主催の滝沢村民茶会
が6月 13 日、村公民館と上田邸で開催されました。
ことしで6回目になる村民茶会には多くの皆さんが参
加し、日本の伝統文化の茶道を楽しみました。
太田会長は、「毎年参加者も増えてきています。大勢
の皆さんに茶道を楽しんでいただきたい」と話していま
した。
たくさんの催しを楽しむ
(12)
まだまだあります
話題あれこれ
看護の心で地域貢献
看護短大創立 20 周年祝う
馬コを花で迎えるためプランター設置
90
個のプランターを設置
滝沢村商工会女性部による「花
いっぱい運動~花の寄せ植え講習
会」が5月 19 日、商工会館前の沿
道で行われました。チャグチャグ馬
コに訪れる皆さんを花で迎えるため
に、女性部員 12 人が 90 個の花のプ
ランターを商工会館前の沿道などに
設置しました。
ゲートボール大会でチームワーク発揮
小川学長が歴史への思いを込めあいさつ
練習の成果披露しボール打つ
第 23 回村長杯ゲートボール大会
が5月 22 日、滝沢ふるさと交流館
の付設コートで開催されました。
大会は村ゲートボール協会の主催
で行われ、8チーム約 50 人のゲー
トボール愛好家が参加。日ごろの
練習で培ったチームワークで勝利
を目指しボールを打っていました。
東北初の看護短大として平成2年に大釜地内に開校
された岩手看護短期大学(小川英行学長)の創立 20 周
年記念式典が5月 25 日、盛岡市内のホテルで開催され、
歩み重ねてきた 20 年の歴史と足跡を振り返りながら、
今後の発展を誓いました。
同短大は、開校以来 1,704 人の卒業生や修了生が看護
に関する専門知識や技術を習得し、看護専門職として
地域貢献を果たしています。
また、公開講座などを通して、健康教育などの社会
教育の拠点としても大きな役割を果たしてきました。
水道水源の諸葛川上流域を川歩き清掃
届けたい安心して飲める水
村指定給水装置工事事業者と岩手
県建設技術協会滝沢村支会のボラン
ティアの皆さん、村上下水道部職員
が6月5日、村水道水源の諸葛川上
流域で川歩き清掃を行いました。こ
の活動は毎年6月の水道週間に行わ
れる水源保全活動で、約 20 人が参
加し川のゴミ拾いを行いました。
春子谷地湿原を守るために
連合岩手主催の植樹会が6月5
日、相の沢牧野で行われました。
植樹会には県内の組合員ら約 170
人が参加。春子谷地湿原への土砂
流入などを防ぐため、ヤマザクラ
やコナラ、ミズナラなどの広葉樹
の苗木約 550 本を丁寧に植えてい
ました。
バレーボール大会に中央地区の中学生
(13)
県中央地区の中学校が集い
村バレーボール協会主催の県中央
地区招待バレーボール大会が6月6
日、村東部体育館を中心に開催され
ました。大会には中学校男子 10 チー
ム、女子 12 チーム、村からは滝沢
中と滝沢南中、滝沢二中、一本木中
(女子のみ)が参加。男子は見前南中、
女子は米内中が優勝に輝きました。
ライオンズクラブ 20 周年
奉仕活動に対し柳村村長が感謝状贈る
緑豊かな森願い連合岩手が牧野で植樹
奉仕の心を持ち続け
滝沢ライオンズクラブ(真田早子会長)の結成 20 周
年記念式典が 5 月 23 日、滝沢ふるさと交流館で行われ、
20 年にわたる奉仕活動の節目を祝いました。
創立 20 周年記念事業として、村にイベント用屋外
テント5張、滝沢村自然情報センターにAED自動体
外式除細動器1台、滝沢村社会福祉協議会に高齢者擬
似体験セット5組、篠木神楽保存会と大沢田植踊り保
存会の二団体に活動費を贈りました。
平成 22 年7月5日号 No.778
体
国
第七十一回国民体育大会
岩手県準備委員会第四回総
会 が 六 月 十 日、 盛 岡 市 内 の
ホテルで開催されました。
総会の席上で新たに競技
会場地になった市町村に対
して国体旗の贈呈式が行わ
れ、 岩 手 県 副 知 事 か ら 柳 村
村長に対して国体旗が贈ら
れました。
一 郎 さ ん( 大 沢 字 下 屋 敷・
歳)が就任されました。
組合推薦委員が代わったた
ルテン柳沢」が五月に開園
て の 市 民 農 園「 ク ラ イ ン ガ
しました。
広報たきざわ四月五日号
申 し 込 み が あ り、 現 在 空 き
選 任 書 の 交 付 が 六 月 十 日、 六 月 一 日 か ら、 新 岩 手 農
上 榮 さ ん( 鵜 飼 字 中 鵜 飼・
済組合推薦委員には齊藤文
村内初の市民農園、収穫が楽しみです
今 後 は、 利 用 者 を
た。
に精を出していまし
収穫を楽しみに作業
利 用 者 の 皆 さ ん は、
ています。
らうことも計画され
いてアドバイスをも
作物の管理などにつ
ターの指導員から農
対象に農業普及セン
います。
の保育園も利用して
内 の 皆 さ ん で、 地 元
利用者の多くは村
です。
待ち状態になるほどの人気
は 平 成 二 十 八 年 に 開 催 さ れ、
今 回 の 交 付 は、 農 業 委 員
会の新岩手農業協同組合推
薦委員と盛岡地域農業共済
歳 ) が、 盛 岡 地 域 農 業 共
で 募 集 し た と こ ろ、 多 数 の
です。
めに新たに選任されたもの
沢 が 管 理 す る、 村 内 で 初 め
委員会クラインガルテン柳
柳沢地域まちづくり推進
5月に市民農園開園
54
業協同組合推薦委員には三
新しい選任農業委員への
新たに選任農業委員
●問い合わせ
農業委員会
(内線 212 ~ 214)
村長室で行われました。
第七十一回国民体育大会
農業委員会
本村では滝沢総合公園陸上
競技場でサッカー女子競技
が行われる予定です。
国体旗が柳村村長に贈ら
れ ま し た( 写 真 右 上 )、 国
体旗を村民体育祭で披露
(写真左)
60
(14)
平成 22 年7月5日号 No.778
だより
新岩手農業協同組合推薦委
員の三上榮さん
盛岡地域農業共済組合推薦
委員の齊藤文一郎さん
平成 28 年に岩手県で国民体育大
会が開催されます。
サッカー女子競技が行われる予定
の本村に、岩手県副知事から国体
旗が贈られました。
生涯学習
滝沢村教育振興運動のススメ
「読書活動の推進」・「みんなで食育」
挑戦してみよう読書目標冊数へ
滝沢村副校長会では、村内全児童生徒からアン
ケートを取りその分析結果から、
『心の世界を広げよう』
(たきざわ子
ども読書プラン)を作成しました。
「給食だより」
ホームページに掲載しました
名作
物語
『心の世界を広げよう』(たきざわ子ども読書プラン)
いつも身近に本をおき、1か月に次のような目
標冊数の本を読むことを目指します!
!
1年生
2年生
3年生
小 学 校
15 冊
4年生
15 冊
5年生
16 冊
6年生
滝沢村立学校給食センターでは、村内 14 の
小中学校、約 5,300 人分の給食を作っていま
す。児童生徒には給食だよりを配布しています
が、今年度からは村のホームページでも紹介し
ています。献立のほかにも食育に関する情報が
載っていますので、ぜひご覧ください。
18 冊
13 冊
13 冊
中 学 校
1年生
5冊
2年生
4冊
3年生
3冊
≪読書から学び得るもの≫ ▪読むことによりまず楽しさがわかり、一人でどこでもできます。▪分
からないことは本で調べればわかり、知識が広がります。▪自分以外の人生を間接的に体験でき視野
が広がります。▪言葉をたくさん知り、考えが深まります。 滝沢村立湖山図書館には、児童生徒用の本がたくさんあります。気軽にお立ち寄りください。
b 平成22年度
滝沢村青少年健全育成標語入選作品 b
ことしも、村内の小中学生、一般から多くの力作の応募があり、6月15日に開催した選考会で次の
作品が優秀作品に選考されました。また、6月27日に滝沢村公民館で行われた村青少年育成村民会議
総会で表彰式を行い、受賞者には村民会議から賞状が、滝沢ライオンズクラブから記念品がそれぞれ
手渡されました。受賞された皆さんは次の通りです。(敬称略)
おめでとうございました。
■小学校低学年の部 (応募作品数 221 点)
に
い
や
な
の
金賞 やってみよう 地きゅうにやさしい ゴミひろい
一本木小 3年 新井谷菜乃
銀賞 やらないよ じぶんがされて いやなこと
滝沢東小 1年 鈴木 結
銅賞 ないてわらってけんかして かぞくはぼくの たからもの
篠木小
2年 曲木 健太
金賞 未来へも かこへも行ける 本となら
篠木小
4年 村木 亮太
銀賞 あいさつは 心のとびらを あけるカギ
鵜飼小
6年 菊田 海音
銅賞 友達は 勇気をくれる 宝物
鵜飼小
5年 三上 要
金賞 うれしいね 「応援してる」の 一言が
滝沢中
2年 石山 美咲
金賞 とめたのは 心の絆 つよい友
姥屋敷中 1年 安部 岬
銀賞 そのサイト つないでいいの 確かめて
滝沢南中 3年 木村 美月
銅賞 君のこと 大切だから 言う言葉
滝沢南中 1年 西舘 若菜
■小学校高学年の部 (応募作品数 491 点)
■中学校の部 (応募作品数 346 点)
すずき
ゆい
まげき
けんた
むらき
りょうた
きくた
あまね
みかみ
かなめ
いしやま
みさき
あ
べ
みさき
きむら
みつき
にしだて
わかな
■一般の部 (応募作品数 18 点)
(15)
佳作 ためらうな 動けよ走れ 青春だ
大崎
田中 セツ
佳作 受けとめよう 子どもの話 手をとめて
室小路
小玉すみ香
平成 22 年7月5日号 No.778
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
第37回東北総合体育大会(ミニ国体)が開催されます
今年度、岩手県が第 37 回東北総合体育大会の会場になり、滝沢村ではサッカー女子競技
が実施されます。
女子競技には中学3年生以上の選手が参加し、東北6県の代表チームで競われます。また、
上位2チームには国体出場権が与えられます。
各県選手団を歓迎し、大会を盛り上げるため、みなさんの熱い声援をお願いします。
■
■
■
■
開催期日
試合開始
8月13日(金)~15日(日)
午前 10 時~、正午~、午後2時~の3試合
(ただし 15 日は午前 10 時~、午後0時半~の2試合)
場 所
滝沢総合公園陸上競技場
岩手県の試合 13日(金)正午~(対 青森県)
14日(土) 午前 10 時~(対 福島県)
15日(日) 国民体育大会代表決定戦(グループ2位まで出場)
たきざわは…
みんなの
スポーツ
★
女子サッカー「なでしこジャパン」岩清水梓選手(日テレ・ベレーザ
所属)のふるさとです
2016 年に開催される岩手国体の「女子サッカー競技」の会場地です
村民体育祭が開幕しました
6月 13 日、第 23 回滝沢村民体育祭の総合開会式が行われ、引き続き前期競技屋内種目のファミリーバ
レーボール、屋外では晴天に恵まれ青空のもと、グラウンド・ゴルフと駅伝が実施されました。昨年より全
体で 3 自治会 8 チーム多い 21 自治会 66 チームが参加し、村総合公園体育館と総合公園陸上競技場を会
場に競われました。
各種目の競技結果や前期現在の総合成績は以下の通りです。
1)ファミリーバレーボールの部
2)グラウンド・ゴルフの部
3)駅伝の部
4)総合成績
第1位 小岩井自治会A
第2位 大釜南自治会B
第3位 あすみ野自治会
第1位 川 前自治会A
第2位 大釜上自治会A
第3位 国 分自治会A
第1位 小岩井自治会
第2位 元村中央自治会
第3位 鵜飼南自治会
第1位 小岩井自治会(39点)
第2位 川 前自治会(34点)
第3位 大釜上自治会(26点)
第3位 大釜南自治会(26点)
続く中期の競技は、9月26日に、ゲートボール、スローピッチソフトボールの2種目が行われます。みなさ
んふるってご参加ください。
ファミリーバレーボール
グラウンド・ゴルフ
駅 伝
スポーツ行事案内(7月20日~8月15日まで)
総合公園体育館
8月 1日 ( 日 )
総合公園陸上競技場
第29回村中学校卓球大会
8月 7日 ( 土 )
第13回チャンピオングラウンド・ゴルフ大会
7月25日 ( 日 )
東日本軟式野球大会 1 部中央ブロック予選
8月13日 ( 金 )
〜15日 ( 日 )
第37回東北総合体育大会 サッカー女子競技大会
8月 1日 ( 日 )
東日本軟式野球大会 1 部中央ブロック予選
東部体育館
8月 7日 ( 土 )
岩手県少年野球大会岩手南予選会
7月25日 ( 日 )
8月 8日 ( 日 )
岩手県少年野球大会岩手南予選会
総合公園野球場
第29回滝沢村協会長杯バレーボール大会
■問い合わせ:財団法人滝沢村体育協会 (☎ 687-3311) 村では、みんなが主役の「スポーツまちづくり運動」を推進しています。
平成 22 年7月5日号 No.778
(16)
イルカ
シロイルカ、何百頭もの群れを
﹁海のカナリア﹂と呼ばれる
水口
博也文・写真
タン旨ごはんを紹介。
で調理した、達人が教えるカン
理にちょっと工夫を施した方法
ア 料 理 に 挑 戦 し よ う! 家 庭 料
図書館 がいど
夕涼み映画会
幼児・小学生低学年を対象に
した夕涼み映画会を開催します。
申し込み不要、参加費無料で
す。
●日
時
ら八時まで
つ く る マ イ ル カ、 ア ク ロ バ
ラジロカマイルカなど、約四十
種のイルカの仲間の様々な暮ら
しを写真で紹介。
えほんのへや
絵本の読み聞かせを行います。
●日
時
七月十日︵土︶
●場
所
午後一時∼三時
こども図書室
●対
象
幼児・小学生
にお申し込みください。
八月六日︵金︶午後六時半か
●場
所
ティックなジャンプを見せるハ
●日 時…7月28日(水) 午後1時∼4時
●場 所…滝沢村立湖山図書館
●対 象…村内の小学4年生∼6年生
●募集人員…4人(定員を超えた場合は抽選)
●内 容…「図書の貸し出し、返却」「書架整理」
●申 込 み…7月15日(木)までに電話か直接図 書館
滝沢ふるさと交流館
村の図書館では夏休みに、こども図書館員を募集
します。図書館の仕事ってどんなことをするんだろ
う?本が好きな子もあまり読まない子も、夏休みに
こども図書館員になってみませんか?
●上映作品
こども図書館員募集!
﹁ぶんぶくちゃがま﹂﹁いじわ
る狐ランボウ﹂ほか二本
ご利用く だ さ い 、 課 題 図 書
青少年読書感想文全国コン
クールと岩手読書感想文コン
クールの課題図書を貸し出しし
ています。ぜひご利用ください。
今月の本
親子で楽しむアウトドア料理
太田
潤
体験してみませんか?
新
着
書 名
図
書
著 者・編 者 等
私たちには物語がある
角田
光代
ぼくの宝物絵本
穂村
弘
親鸞めぐり旅
講談社学芸局
武士の一言
火坂
雅志
森林浴の森100選
主婦の友社編
日本の聖域︵サンクチュアリ︶
﹁選択﹂編集部
鶴になった老人
高橋
良治
おやつですよ
なかしま
しほ
夏。手作りゆかた
ブティック社
はじめてでもできるおいしい果樹の育て方 野田
勝二
柳生真吾の雑木林はテーマパークだ! 柳生
真吾
和子
- 吉行
百田
尚樹
柳
美里
井上
ひさし
内田
康夫
澤田
ふじ子
田辺
聖子
乃南
アサ
仁木
英之
井上
荒野
三羽
省吾
万城目
学
椎名
誠
梨木
香歩
ひとり語り 女
- 優というものは
リング
ファミリー・シークレット
組曲虐殺
不等辺三角形
奇妙な賽銭
花狩
すれ違う背中を
さびしい女神
つやのよる
ニート・ニート・ニート
ザ・万遊記
アザラシのひげじまん
渡りの足跡
マーガレット・ワイズ・ブラウンさく
長崎
夏海
ふじわら
こういち
ベ ネ デ ィ ク ト・ ブ ラ ス ウ ェ イ
たこやきようちえんたのしいえんそく さいとう
しのぶ
いそがしいぞはしれはしれ
だ∼れだ?
ふねにのっていきたいね
すきがいっぱい
平成 22 年7月5日号 No.778
(17)
忙しい日々の暮らしで疲れた
脳を開放する、楽しいアウトド
夏休みに図書館の仕事を
問い合わせ 村立湖山図書館(役場裏村公民館内) ☎ 687 − 2222 こざん
インターネットホームページ URL http : //www.vill.takizawa.iwate.jp/kozan
休館日 年末年始、館内整理期間 開館時間 午前 9 時∼午後 5 時
バス車内での事故防止
乗り降りは停車した後
森と湖・in 綱取 2010 !
ダムでイベントを開催
岩手県では7月 21 日から 31 日までの「森
と湖に親しむ旬間」の行事として「森と湖・
in 綱取 2010 !」を開催します。
▶日 時
7月 28 日(水)午前9時半~午後3時
▶場 所
綱取ダム湖畔と管理事務所
▶内 容
植物観察会や木工教室、魚のつかみど
り、ダム施設見学、湖面巡視船試乗(事
前申し込み抽選)など
▶参加料 無料
▶集合場所
バス利用の希望者は県民会館脇(午前
9時無料送迎バス出発)、自家用車での参
加者は綱取ダム管理広場
▶持ち物 昼食と飲み物、雨具
▶問い合わせ
詳しくは、 綱取ダム管理事務所(☎
654 - 4055)に問い合わせください。
広告主を募集します
村では村民の皆さんへのサービスの向上と地域経済の活性化を図る
ため、「広報たきざわ」毎月5日号に広告を掲載しています。
なお掲載内容については審査させていただきます。
詳しくは企画総務課(内線 336)に問い合わせください。
●金 額 7,000 円 / 月 1マス(縦 4.5 ㌢×横9㌢)程度
●発行部数 20,000 部程度(村内全戸配布)
●申し込み方法
掲載を希望するかた・事業所は、掲載希望月の前月 10 日まで(土・
日曜日、祝日の場合は翌平日。8月5日号は7月 12 日まで)に村が
事務を委託している滝沢村商工会(☎ 684 - 6123)に申し込みください。
5/1∼5/31届け出分
∼5/31届け出分
5/1
(敬称略)
出 生
(地区) (氏名) (保護者)
小岩井
大釜南
篠 木
鵜飼南
鵜飼西
室小路
元村中央
法誓寺
元村西
あすみ野
巣 子
南巣子
長 根
川 前
主浜 結菜ゆうな
健
三上 天夢あむ
勇貴
藤原 早花さな
靖洋
大澤 祐里奈ゆりな 隆一
金田一 宇紀うき
敦司
三上 龍りょう
広勇喜
菊池 朝陽あさひ
拓巳
田髙 愛栞あいり
好樹
宮手 琥太郎こたろう 公輔
開 美葵みき
公志
久保 直太郎なおたろう 勝義
田鎖 奏翔かなと
克哉
佐々木 柚花ゆずは 祐輔
谷口 叶かなた
大
大野 結心ゆら
大介
榿澤 さくら
幸生
菅原 綾乃あやの
圭
細川 結葵ゆいき
昂亮
坂田 夏音かのん
克彦
吉田 亜紗美あさみ 貴広
田村 芽生めい
明大
鈴木 海琉かい
譲
横田 凌成りょうせい 将
佐々木 義人よしと 裕
二又 結菜ゆな
優
板屋 魁途かいと
克則
石村 友梨奈ゆりな 秀明
苅宿 佑弥ゆうや
雄一
武田 真斗まなと
貴行
谷 江莉えり
匡
福田 和心なな
真
赤羽 陽斗はると
翔
瀧渡 星那せな
政治
死 亡
(地区) (氏名) (年齢)
大釜南
篠 木
鵜飼西
滝 沢
ニュータウン
姥屋敷
元村中央
法誓寺
あすみ野
巣 子
長 根
川 前
南一本木
北一本木
や
す
ら
か
に
バス車内事故防止キャンペーンを実施
しています。
バスの走行中に席を離れると、転倒な
ど思わぬけがをする場合があります。バ
スから降りる際は、バスが停留所に着い
て完全に止まってから席を立ちましょ
う。また、満席でお立ちになっている場
合は、つり革などにしっかりつまかって
ください。
▶問い合わせ
岩手県バス協会(☎ 651 - 0680)
村では、平成23年4月から村北部コミュ
ニティセンターを指定管理者制度に移行
するため、施設の指定管理者を募集しま
す。
▶管理者を募集する施設
村北部コミュニティセンター(滝沢字
巣子 148 番地)
▶申請対象者
団体か複数の団体で構成されたグルー
プ(個人では申請できません)
▶募集期間
7月 20 日(火)~9月 30 日(木)
▶問い合わせ
詳しい内容は、村のホームページに掲
載しているほか、募集要項などは村北部
コミュニティセンター(☎ 688 - 5111)
にあります。
戸籍の窓
す
こ
や
か
に
認知症介護家族のつどいを開催します。
つどいは、認知症の家族を介護されて
いる皆さんが、お互いの介護の悩みを語
り合い、介護のコツなどを情報交換し、
日ごろのストレスを解消していただく場
です。事前の申し込みは不要で、秘密は
守られます。
一人で悩まないで、気軽に参加してく
ださい。
▶日 時
7月 14 日(水)午後1時半~午後3時
半(以後毎月第2水曜日、祝日の場合は
第3水曜日に開催)
※こんの神経内科・脳神経外科クリニッ
クの紺野敏昭理事長(認知症サポート医)
が参加します。
▶場 所
スマイル・すまいる(滝沢ニュータウ
ン内 ☎ 684 - 6141)
▶参加費 無料
▶問い合わせ
・ 滝沢村認知症の人と家族の会事務局・
立花(☎ 641 - 4524)
・滝沢地域包括支援センター(村高齢者支
援課内 内線 518)
・村社会福祉協議会(☎ 684 - 1110)
村の施設の指定管理者
7月 20 日に募集開始
よしだ あさみ ちゃん
認知症介護家族のため
つどいを 14 日に開催
土井尻 トキ
野々田 鍗次
大日方 忠明
宮田 タヨ
中村 三喜男
滝澤 順子
鳥山 日出男
小原 ケイ
今 彰二
大平 靖男
山田 秀雄
桜井 ふく
照井 英男
髙橋 み 子
日野沢 正生
小山 千春
⻆掛 ヨスミ
畠中 省一
83 歳
78 歳
80 歳
61 歳
54 歳
61 歳
51 歳
86 歳
61 歳
72 歳
67 歳
91 歳
82 歳
76 歳
85 歳
90 歳
94 歳
86 歳
この欄には、滝沢村役場に届け出され、
承諾が得られた皆さんだけ掲載しています。
平成 22 年7月5日号 No.778
(18)
安心して暮らすまちへ
社会を明るくする運動
7月は「社会を明るくする運動」の強
調月間です。
この運動は、皆さんで犯罪や非行の防
止と罪を犯した人たちの更生について理
解を深め、力を合わせて誰もが安心して
暮らせる地域社会を築こうとする全国的
な運動です。村では、滝沢村保護司協議
会が中心となり運動を展開しています。
※この運動の広報用ビデオ・DVD「心
のリレー」を貸し出ししていますので、
お気軽に問い合わせください。
▶問い合わせ
詳しくは、滝沢村保護司協議会事務局
齊藤(☎ 684 - 4736)に問い合わせく
ださい。
火の元、火の取り扱い
十分注意し火災を予防
「消したかな」あなたを守る合言葉。
火災の多くは建物火災です。その中で
住宅からの火災が約6割を占めています。
火の元、火の取り扱いには十分注意し、
火災予防に協力をお願いします。
119 番通報は、住所や目標物、状況を慌
てずにお話しください。
▶問い合わせ
地域で防火座談会や救急講習などを希
望される場合は、盛岡西消防署滝沢分署
(☎ 687 - 2251)か滝沢北出張所(☎ 688
- 5728)に問い合わせください。
ホスピー滝沢介護教室 28 日午後1時半から
▶日 時 7月 28 日(水)
午後1時半~午後2時半
▶場 所
介護老人保健施設ホスピー滝沢(食堂
ホール)
(19)
23 年度以降の村施設使用料の減免希望団体は再登録を
村では村の施設使用料の減免を受けたい団体を対象に登録制度を実施しています。平
成 23 ~ 24 年度の2年間、使用料の減免を希望する団体は手続きしてください。
申請後に審査を行い減免登録の可否を通知します。申請だけでは減免対象にはなりま
せんし、期限までに申請が無かった場合は減免が受けられなくなります。忘れずに申請
をしてください。
有効期限は平成 23 年4月1日から平成 25 年3月 31 日までです。
●申請対象
「平成 20 年度に減免団体申請書を提出し 21 ~ 22 年度の2年間、減免団体として登録さ
れた団体で、継続を希望する団体」と「新規登録を希望する団体」で、活動目的・活動
内容などが公益性・公共性を伴い、次の要件を備えている団体です。
(政治活動や宗教活動、
営利活動などを行う団体を除きます)
①団体の構成員が5人以上 ②構成員の半数以上が村内在住か在勤・在学者で、その半
数以上が村内在住者 ③活動場所や活動拠点の事務所が主として村内 ④代表者を定め
組織として活動し、活動目的などを会則などに定めている団体
※自治会と村内の社会教育関係団体が申請する場合は、当該団体を所管する村の担当課
(住民協働課か生涯学習課、文化スポーツ課)に事前に問い合わせください。
●申請期限 7月 30 日(金)、時間は午前8時半~午後5時 15 分
●登録方法
財務課か各施設担当課で配布する所定の書類に必要事項を記入し、財務課に直接提出
してください。
※所定の書類は、村のホームページからもダウンロードして使用することができます。
●提出先・問い合わせ 財務課(内線 387)
▶定員・費用 先着順 40 人、無料
▶内 容
ホスピー滝沢・葛西直敏施設長による
講演「老人保健施設に入所している高齢
者の実態像 part 2」
▶申し込み・問い合わせ
7月 26 日(月)までに介護老人保健施
設ホスピー滝沢(☎ 687 - 3735)に申し
込みください。
登山に参加しませんか 7月 24 日に乳頭山へ
▶期 日 7月 24 日(土)
▶時間・コース
午前6時半滝沢村役場出発~田沢湖町
~乳頭温泉~黒湯~乳頭山頂~田代山荘
~孫六温泉~午後5時滝沢村役場着予定
▶定 員 30 人
▶参加費 3,000 円(交通費、保険料)
▶参加資格
村内にお住まいで自力歩行できる人
▶申し込み
はがきに氏名・年齢・住所・郵便番号・
電話番号を記入し、7月 16 日(金)まで
に滝沢村山岳協会・阿部(〒 020 - 0173
滝沢村滝沢字湯舟沢 222 - 337)に申し
込みください。
グラウンド・ゴルフの
村長杯大会参加者募集
▶日 時 7月 18 日(日)
午前8時半受け付け
▶場 所 滝沢総合公園陸上競技場
▶参加資格 村内にお住まいの皆さん
▶申し込み・問い合わせ
詳しくは、滝沢村グラウンド・ゴルフ
協会事務局・山屋(☎ 688 - 1967)に問
い合わせください。
平成 22 年7月5日号 No.778
自衛官募集しています
申し込みは募集案内所
(滝沢勤労青少年ホーム)
滝沢交番
ホー
マック
みのりホーム
↓
一本木中
至岩手山
青少年の家
ユニバース巣子店
至厨川
至八幡平市
至盛岡
至青森
東北自動車道
平成 22 年7月5日号 No.778
●福祉課業務
・生活保護変更申請(傷病届など)の受
け付け
●保険年金課業務
・国保の資格取得・喪失・変更の受け付
けや国保関連申請の受け付け(高額療
養費の申請など)
・国民年金第1号被保険者資格取得など
の申請受け付け
・医療費受給者証の交付申請や医療費給
付申請の受け付け
●その他(収納など)
・村税・村上下水道料金などの納付(窓
口延長時は、納付書がある場合に限り
取り扱いが可能です)
・各課との事務取り次ぎ業務の受け付け
●問い合わせ
東部出張所(☎ 688 - 1562) 、北部
出張所(☎ 688 - 4154)
東部出張所
至分レ
号
国道4
平成 22 年度の自衛官募集についてお知
らせします。
▶航空学生
・受験資格
21 歳未満の高校卒業か卒業見込みの人
・一次試験日 9月 23 日(木)
・受付期間 8月1日(日)~9月 10 日(金)
▶看護学生
・受験資格
24 歳未満の高校卒業か卒業見込みの人
・一次試験日 10 月 23 日(土)
・受付期間 9月6日(月)~ 10 月1日(金)
▶一般曹候補生
・受験資格
18 歳以上 27 歳未満の人
・一次試験日 9月 18 日(土)
・受付期間 8月1日(日)~9月 10 日(金)
▶自衛官候補生(男子)
・受験資格
18 歳以上 27 歳未満の人
・試験日 受け付け時にお知らせします。
・受付期間 年間を通じて受け付けていま
す。
▶自衛官候補生(女子)
・受験資格
18 歳以上 27 歳未満の人
・試験日 9月 26 日(日)~ 29 日(水)
・受付期間 8月1日(日)~9月 10 日(金)
▶防衛大学校学生(一般)
・受験資格
21 歳未満の高校卒業か卒業見込みの人
(自衛官は 23 歳未満)
・一次試験日 11 月6日(土)と7日(日)
・受付期間 9月6日(月)~ 10 月1日(金)
▶防衛医科大学校学生
・受験資格
21 歳未満の高校卒業か卒業見込みの人
・一次試験日 10 月 30 日(土)と 31 日(日)
・受付期間 9月6日(月)~ 10 月1日(金)
▶申し込み・問い合わせ
自衛隊岩手地方協力本部盛岡募集案内所
(☎ 641 - 5191)
村東部・北部出張所の窓口をご利用ください
村東部・北部出張所では次の業務を
行っています。
窓口は平日午前8時半~午後5時で
す。
なお、出張所では役場の全業務を取
り扱ってはいませんので、事前に役場
所管課で確認の上、ご利用ください。
●住民課業務
・転入・転出・転居などの届け出
・住民票の写しや、戸籍謄本・抄本など
戸籍関係証明書の交付
・印鑑登録申請の受け付けと証明書の交
付
・外国人登録原票記載事項証明の交付
・臨時運行許可申請書の受け付けと番号
標の貸与(東部出張所のみ)
●税務・収納課業務
・納税や所得、課税、資産の各証明書の
交付
国道282号
北部出張所
(北部コミュニティセンター)
至盛岡
至分レ
レッドデータブックの
改訂のため調査を実施
録音・点字広報を作成
申し込みは企画総務課
岩手県では、絶滅にひんしている野生
動植物の現状を明らかにし、その保護対
策の基礎資料になっている「いわてレッ
ドデータブック」の改訂を行うため、平
成 23 年度まで現地調査を実施します。
調査員は、「岩手県学術調査員」と記
載した腕章などを着けていますので、調
査員を見かけた際には、調査にご理解・
ご協力をお願いします。
▶問い合わせ
岩手県環境生活部自然保護課(☎ 629
- 5371)
村では、目が不自由な皆さんにも「広
報たきざわ」に掲載されている内容をお
伝えするために、広報たきざわ録音版と
広報たきざわ点字版を作成しています。
村内にお住まいで、視覚障がい(障が
い者手帳1級か2級)の皆さんなどを対
象にしています。
希望される場合は、企画総務課に連絡
ください。
▶申し込み・問い合わせ
詳しくは、企画総務課広報担当(内線
336)に問い合わせください。
(20)
農薬による事故を防止
注意し使用しましょう
8月 31 日まで、岩手県農薬危害防止運
動の実施期間中です。十分に注意し事故
防止に努めましょう。
○農薬の使用にあたっては、必ずラベル
の表示に従い、それ以外の使用は絶対に
行わないようにしましょう。
○農薬の使用により、河川や池などの水
系が汚染されないよう注意しましょう。
○子どもや家畜、ペットや野生動物など
が誤食する恐れがある場所での農薬の使
用は避けましょう。
○農薬を使用する際には、農薬が対象作
物以外に飛散しないよう注意しましょう。
○食品などと区別し、子どもの手の届か
ない直射日光の当らない乾燥した涼しい
ところに保管しましょう。
○毒物・劇物はもちろんのこと、普通物
でも保管庫などに施錠するなど厳重に管
理しましょう。
▶問い合わせ 農林課(内線 256)
心の輪を広げる作文や
ポスターなどを募集中
岩手県では、障がい者に対する県民の
理解を深め、障がいの有無に関わらず、
人が共に生きる地域社会づくりを促進す
るため、心のふれあいをテーマとした「心
人のうごき
5月
平成 22 年5月 31 日現在
( )内は先月比
男 26,399 人( +0) 出生 40 人
女 27,175 人( +6) 死亡 25 人
計 53,574 人( +6) 転入 137 人
世帯数 20,432 世帯( + 21) 転出 147 人
交通事故・犯罪発生状況( )内は1月からの累計
○交通事故
人身事故 15 件(62 件)
死 者 0人( 0人)
負 傷 者 15 人(79 人)
○飲酒運転検挙者 0人( 4人)
の輪を広げる体験作文」と「障がい者週間
のポスター」を募集します。
▶応募方法・問い合わせ
応募用紙に必要事項を記入し、9月1日
(水)までに、岩手県保健福祉部障がい保
健福祉課障がい福祉担当(☎ 629 - 5447)
に提出してください。
村の補助金の活用団体
希望者は応募ください
村では、まちづくりの担い手を支援す
るため、村の補助金を活用する事業の公
募を行っています。平成 23 年度に交付
を希望する団体は申請してください。
ただし、昨年度か一昨年度の申請で 23
年度分の採択を受けていれば申請不要で
すが、19 年度に申請し3年間継続してい
る事業で継続を希望する場合は申請対象
になりますので注意してください。
▶応募資格
①村内に在住か在勤、在学する皆さん
②①の皆さんで構成され、活動拠点の事
務所が村内にある団体など
▶応募期間
8月2日(月)~8月 31 日(火)、時
間は土・日を除く午前8時半~午後5時
▶応募方法
財務課か補助金所管課で配布する所定
の書類に必要事項を記入し補助金所管課
へ提出してください。
ただし、国や県の補助制度を伴う場合
などについては、村が補助事業者に代
わって手続きすることになりますので、
申請の要否について財務課まで問い合わ
せください。
▶問い合わせ 財務課(内線 387)
いわて合同面接会開催
県内就職希望者が対象
岩手県内への就職を希望する皆さんを
対象に「いわて合同面接会 2010」を開催
します。(参加費無料)
今月の納税
固 定 資 産 税 2 期
国民健康保険税1期
介 護 保 険 料 1 期
後期高齢者医療保険料1期
納期限
8 2
月
日
口座振替をご利用の人
は、8月2日(月)が振
替日になりますので、残
高確認をお願いします。
●役場各出張所窓口でも納付できま
す。
・東部、北部出張所 8:30 〜 17:00
●平日の水曜日は窓口を午後7時ま
で延長しています。(役場、東部出張
所のみ)
●臨時納付窓口の開設
8月2日(月)
・小岩井公民館 10:00 ~ 11:00
・川前地区コミュニティ 15:00 ~ 16:00
センター
たばこ税は小売店の所在する市町
村の税収になります。たばこは村
内で購入しましょう。
▶日時・会場
【仙台会場】8月3日(火)午後1時~午
後5時、ネ!ットU仙台市情報・産業プ
ラザ AER 5階セミナールーム(仙台市
青葉区中央1-3-1)
【盛岡会場】9月7日(火)正午~午後4
時、いわて県民情報交流センター(アイー
ナ)7階アイーナホール(盛岡市盛岡駅
西通1-7-1)
▶内 容
参加事業所ごとにブースを設けて、企
業説明・面談・面接などを行います。
▶問い合わせ
詳しくは、いわて地域共同就職支援セ
ンター(☎ 651 - 0415)に問い合わせく
ださい。
○犯罪認知件数 26 件(76 件)
火災・救急出動状況 ( )内は1月からの累計
○火 災
建物火災 0件(6件)
建物以外の火災 0件(1件) ○救 急
出動回数
93 件(497 件)
搬送人員
86 件(464 件)
(21)
平成 22 年7月5日号 No.778
■村消防団のポンプ操法競技会
や消防演習を取材させていただ
きました。消防演習では、突然
の雷雨にもかかわらず堂々と行
進した団員の皆さんに、
「村は
自分たちが守る」という心意気
を感じました。また、競技会で
は、仲間との絆(きずな)を深
めながら精進を重ねた技が披露
されました。自動車ポンプの部
と小型動力ポンプの部で優勝し
そして県大会出場を目標に練習
た皆さんは、郡大会での活躍、
を続けています。どうぞ優勝と
いう夢に向って生きがいを持っ
て頑張ってください。 (井上)
■篠木小学校児童会の皆さんに
るとお聞きし、贈呈式の取材を
「小さな親切」実行章が贈られ
させていただきました。その後、
六月十一日に児童会の皆さんが
実行章贈呈の報告に役場を訪れ
た際に、村長とのお気軽トーク
を行いました。いきいきと児童
会活動について報告したり、将
来の夢やこれからの目標につい
て語り合う姿はとても頼もしく、
すがすがしい心になることがで
きたお気軽トークでした。彼ら
のこれからの活躍を期待してい
ますし、ぜひ目標を達成してい
(22)
(再生紙使用)
日(お知らせ版)発行です
ただきたいと思います。
(細川)
日と
15
スイカ一つ一つがとても大きく、生き
生きと、まるでダイヤモンドのように輝
いて見えました。滝沢の名産であるスイ
カをカメラに収めてみました。
村観光写真コンクール入賞作品を紹介しています。(原画はカラー)
広報たきざわは毎月
5
さん(盛岡市)
「名産滝沢西瓜(スイカ)」北井崎 昇
Fly UP