...

スライド 1 - ふくおかスポネット

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1 - ふくおかスポネット
第57号
発行日
国体情報
平成27年3月1日
第70回国民体育大会冬季大会
「TEAM FUKUOKA」
第70回国民体育大会冬季大会は、 「2015ぐんま冬国体」スケート・アイスホッケー競技が1月28日(水)か
ら2月1日(日)に、スキー競技が2月20日(金)から2月23日(月)にかけて開催されました。福岡県選手団は
「TEAM FUKUOKA」として一丸となり、群馬県の地で熱い戦いを繰り広げ、雪国が上位を占める中、天皇
杯(男女総合成績)13位、皇后杯(女子総合成績)8位と福岡県選手団も健闘しました!
「TEAM FUKUOKA」の活躍は以下のとおりです。
競技名
スケート
(フィギュア)
種 別
順位
成年男子
1位
少年男子
4位
少年女子
競技名
種 別
成年男子
スケート
成年女子
(ショート・トラック)
少年男子
少年女子
競技名
種 別
種 目
6位
1000m
6位
辰巳 香子 (福岡大学)
3000mR
1位
辰巳 香子 (福岡大学) 古賀 あや (二日市中学校)
弥中 美由 (神奈川大学) 野田 弥沙 (福岡大学)
500m
1000m
500m
1000m
種 目
5位
3位
5位
5位
順 位
競技名
種 別
種 目
成年女子A ジャイアント
成年女子B スラローム
く
じ
氏 名(所 属)
5000mR
少年男子
も
順 位
竹内 悠 (福岡県スケート連盟) 山田 誠 (福岡市消防局)
豊福 麗 (阪南大学) 井上 雄介 (福岡天神医療リハビリ専門学校)
アイスホッケー
スキー
3位
氏 名(所 属)
野添 紘介 (明治大学)
川原 星 (福岡大学)
宮田 大地 (東福岡高校)
中野 紘輔 (嘉穂高校)
竹野 比奈 (沖学園高校)
西坂 美柚 (福岡雙葉中学校)
8位
ショートトラック種目での福岡県勢の
活躍
山﨑 健人 (沖学園高校)
山﨑 健人 (沖学園高校)
南里 塔子 (沖学園高校)
南里 塔子 (沖学園高校)
氏 名(所 属)
中野 皓太 (筑陽学園高校) 内野 悠平 (筑紫台高校) 柴原 宗一郎(柏陵高校) 関 剛太
(玄洋高校) 古川 宗一郎(福岡高校) 武冨 颯
(純真高校)
関 尚貴
(東福岡高校) 白水 太一 (玄洋高校)
高場 圭
(上智福岡高校) 森田 雄大 (明善高校)
ウィルソン 海(東福岡高校) 簑原 諒 (香住丘高校)
多田 善樹 (東福岡高校) 大宅 遼馬 (福岡工業高校)
金子 純平 (筑紫丘高校) 進藤 瞬哉 (自由ヶ丘高校)
順 位
8位 岡本 乃絵 ((株)おりなす)
3位 水口 かおり((株)イデア)
氏 名(所 属)
フィギュアスケート成年男子で見事1位となった
野添 紘介選手・川原 星選手
P1・・・ 冬季国体情報 ( 2015ぐんま冬国体 )
P2・・・ 福岡県タレント発掘事業情報
P3・・・ 総合型地域スポーツクラブ情報
P4 ・・・平成27年度研修会情報 / アクシオンスクール情報
1
福岡県タレント発掘事業
スポーツの価値を考える (知的能力開発・育成プログラムより)
福岡県タレント発掘事業では、将来、福岡県の皆さんに、元気や勇気をもってもらえるようなトップアスリート
を目指し、小学5年生から中学3年生までの子どもたちが活動しています。
こうした役割を担えるトップアスリートに成長するためには、単に運動能力が高いだけでなく、スポーツが持
つ多くの可能性や価値について、学ぶことも大切です。福岡県タレント発掘事業では、こうした考え方を身に
つけるため、「知的能力開発・育成プログラム」を実施しています。
今回は、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構から、2名の講師をお招きして、スポーツの価値につい
て勉強した内容を紹介します。
PLAY TRUE ~真のチャンピオンになるために~
スポーツには、楽しい、健康になれる、仲間ができるなど、様々な
価値があります。また、スポーツの価値は、人によって、地域によっ
て、または文化によっても異なり、こうした異なる多様な価値をつな
ぎ合わせるものとして、「PLAY TRUEの精神」があります。
「PLAY TRUEの精神」とは、フェアプレイ、勇気、チームワーク、他
者を尊敬する姿勢など、スポーツの価値を象徴する言葉であり、世
界で用いられています。
今回のプログラムでは、こうした素晴らしいスポーツの価値を脅か
す事として、競技力を高めるために薬物を使用したり、それらの使用
を隠したりする行為である、ドーピングの危険性や「アンチ・ドーピン
グ」の考え方について学びました。
選手、対戦相手、競技団体、アンチ・ドーピング機構といった、ス
ポーツに関係するそれぞれの立場に立って、グループディスカッショ
ンや、それぞれの考えを発表しました。
アンチ・ドーピング規則に違反すると、
1 資格停止
2 記録・賞金の剥奪
3 国内・海外の大会への派遣中止
4 強化費、補助金の削減、停止
などの罰則が適用されるばかりか、競技に対するイメージや社会的
信用の低下、更には、オリンピック等の国際総合大会の競技から除
外される可能性が発生する等、個人だけの問題でなく、競技、又は
スポーツそのものの価値を損なわせる結果となります。
個人がもっているスポーツの価値を大切に守るためには、ドーピン
グ等の不正行為を行うことなく、スポーツに取り組むことが大切です。
日本アンチ・ドーピング機構研修会資料よ
り
平成27年度に向けて
平成26年度は、競技団体をはじめとする皆さんの協力により、 46のプログラムを実施し、受講生・保護者
と共に、世界を目指し取り組んでまいりました。平成27年度は、31,804名の中から選ばれた56名を新た
な受講生として迎え、多くの競技種目の実践やメンタル面を育成するプログラムを展開して行きます。
平成27年度も多くの子どもたちが参加してくれることを心からお待ちしています。
2
総合型地域スポーツクラブ情報
福岡県総合型地域スポーツクラブ研修会が、1月10日(土)にアクシオン福岡で開催されました。
この研修会は、各総合型地域スポーツクラブ(以下総合型クラブ)関係者と県内のクラブマネジャーが一堂に
会し、「クラブ」の魅力について再確認するとともに、情報交換及び連携を促進することにより、県内の総合型クラ
ブの活性化を図ることを目的に開催されています。
今年度は、「アダプテッドスポーツを体験しよう」をテーマに、福岡県障害者スポーツ協会主任指導員の山野
明氏及びスタッフの方々に講演・演習・グループワーク等により情報提供いただき、交流を深めました。
アダプテットスポーツとは?
ルールや用具を障害の種類や程度に適合(adapt)することによって、障害のある人はもちろんのこと、
幼児から高齢者、体力の低い人であっても参加することができるスポーツを言います。
『アダプテッドスポーツ
の可能性』と題して、
福岡県障害者スポー
ツ協会の山野 明氏
に講演いただきました。
演習
『アダプテッドスポーツ
を体験しよう』
卓球バレーの様子
演習
『アダプテッドスポーツ
を体験しよう』
風船バレーの様子
演習
『アダプテッドスポーツ
を体験しよう』
ボッチャの様子
グループワーク
各演習の参加者でアダプ
テッドスポーツを取り入れ
る活動について意見交換
しました。
演習
『アダプテッドスポーツ
を体験しよう』
アキュラシーの様子
クラブ紹介 -スポーツBRANDEX福岡-
那珂川町および近隣地域に多世代・多種目スポーツによる住民の
元気・活力を育てることを目指して、平成22年2月28日に設立した総
合型地域スポーツクラブです。サイクルスポーツ・一輪車スポーツ・ア
ダプテッドスポーツ&オールスポーツ等のスポーツを実施しています。
スポーツBRANDEX福岡は、地域住民が知恵・知力によって作り、育
て、主体的に運営するクラブです。
クラブ紹介 -ささぐり総合型地域スポーツクラブ-
糟屋郡篠栗町で、平成24年4月に設立した総合型地域スポーツクラ
ブで、水泳・野球等の教室を運営しています。SC全国ネットワーク設立
5周年記念事業として、総合型地域スポーツクラブ「キャッチコピー」コ
ンテストが行われ、全国の総合型クラブから312点の応募が集まる中
見事、優秀賞を獲得しました。
ささぐり総合型地域スポーツクラブ
福岡県内の総合型クラブについて、次号以降も紹介していきます。
総合型地域スポーツクラブの詳しい情報は「ふくおかスポネット」で検索!
3
平成27年度 研修会
アクシオン福岡では、スポーツの普及振興に携わる方を対象とした研修会を開催しています。
平成27年度は下記のとおり、予定しています。詳しくは、アクシオン福岡に問い合わせください。
開催期日
定員
4月28日(火) 150
研修会名
主な参加対象
市町村スポーツ関係者研修会
・各市町村・市町村教育委員会生涯スポーツ担当者
・総合型地域スポーツクラブマネジャー及び関係者
・県内スポーツ推進委員
・体育・スポーツ施設職員
県スポーツ指導者研修会
県スポーツリーダーバンク
登録指導者研修会
・(公財)日本体育協会公認スポーツ指導者
・福岡県スポーツリーダーバンク登録指導者
・スポーツ指導者を目指す者
体力つくり運動指導者研修会
・各市町村生涯スポーツ関係者
・スポーツ推進委員
・スポーツ指導者を目指す者
・スポーツ・社会教育施設関係者
・総合型地域スポーツクラブ関係者
10月22日(木) 100
トレーニング指導者研修会
・生涯スポーツに関わる指導者
・各市町村生涯スポーツ関係者
・教職員
・トレーニング指導者を目指す者
・スポーツ施設及び社会教育施設関係者
11月19日(木) 80
選手強化指導者研修会
5月17日(日) 150
6月27日(土)
80
12月10日(木)
又は、13日(日)
で調整中
50
選手強化研修会
1月22日(金)
30
スポーツ医・科学専門講座
・各競技団体の選手強化委員長又はそれに準ずる者
今年度国民体育大会(九ブロ含む)に選出された監督、コーチが望ましい
・高体連各競技専門委員長 ・高野連軟式委員長
・中体連各競技専門部長
・選手強化推進実行委員会が指定する強化指定選手等
(少年種別2名程度)
・福岡県選手強化推進事業強化指定指導者
・高等学校、高等専門学校運動部活動指導者
・福岡県総合型地域スポーツクラブ関係者
・福岡県体育協会加盟団体
・大学・大学院等、県内研究機関関係者
・福岡県スポーツ推進委員
アクシオンスクール情報
平成27年度第1期アクシオンスクールの受講者を募集しています。豊富なプログラムと優秀な講師陣で効果
的なプログラムを提供します。あなたにピッタリのスクールを選んでみませんか。
スタジオプログラム〈10回 9,800円〉
9:45~10:45
11:00~12:00
13:30~14:30
火曜日 モーニングヨガ
ビギナーピラティス
ピラティス&
トレーニング
パワーヨガ
ZUNBA(ズンバ)
水曜日 太極拳
ベリーダンス
ピラティス
ファットバーニング
ナイトピラティス
脂肪燃焼エアロ
シェイプヨガ
ビギナーヨガ
シェイプエアロ
ピラティス
ビギナーフラダンス ZUNBA(ズンバ)
木曜日
初めてマット
ピラティス
金曜日 ゆる体操
18:30~19:30
19:45~20:45
リラックスヨガ
親子プログラム〈8回 6,200円〉
親子deヨガ(10:00~11:30/木曜日)
【1~3才対象】
ジュニアプログラム〈10回 6,200円〉
ジュニア体操(17:30~19:00/火曜日、
木曜日の2コース)
【幼児・小学生対象】
福岡県スポーツ情報ネットワーク
ふくおかスポネット
第1期アクシオンスクールの開始は4月第2週目(7日~
10日)からです♪
【編集・発行】公益財団法人福岡県スポーツ振興センター
(アクシオン福岡)
検索
〒812-0852
福岡市博多区東平尾公園二丁目1番4号
メールでのお問い合わせ、ご質問は・・・
e-mail : [email protected]
まで
4
TEL:092-611-1717
FAX:092-611-1600
Fly UP