...

飼い犬の登録と狂犬病予防注射について

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

飼い犬の登録と狂犬病予防注射について
◇◆◇
飼い犬の登録と狂犬病予防注射について
◇◆◇
4~6月は狂犬病予防注射月間です。高松市では,4,5月に狂犬病予防集合注射を実施
します。また,指定動物病院で,集合注射と同じ手続きで注射を受けることができます。
登録のない犬の場合も,集合注射または指定動物病院で注射を受けるときに,同時に新規
登録をすることができます。
【費用】
● 初めて登録する犬・・・5,850 円
(登録 3,000 円,狂犬病予防注射 2,300 円,注射済票交付 550 円)
● 平成7年度以降に登録を終えている犬・・・2,850 円
(狂犬病予防注射 2,300 円,注射済票交付 550 円)



登録した犬には鑑札が交付されます。
登録している犬の飼い主が変わった場合や,飼い主や犬の住所が変わった場合は,変更
の手続き(無料)が必要です。
注射は受けているが,注射済票(骨型の金属プレート)や門標(シール)の交付を受け
ていない場合は,必ず,注射済票交付手続き(550円)をしてください。登録がない
場合は,登録(3,000円)も必要です。
※ 手続きは,
「よくある質問」をご覧ください。
23年度から鑑札のデザインが小さくなりま
した。旧鑑札も有効です。新しい鑑札に交換
したい場合は,再交付します(1,600 円)
。
愛犬を迷子にしないためにも,鑑札と注射済票を飼い犬につけてください。
門票(丸いシール)は家の玄関など周りから見やすい場所に貼ってください。
犬の飼い主には次のことが法律で義務づけられています。
・市町村に犬を登録すること 飼い犬を登録することで,犬の所有者を明確にすることにより、どこ
に犬が飼育されているかを把握することができます。
・犬に毎年(4~6月)
,狂犬病予防注射を受けさせること 飼い犬にしっかりと予防注射を受けさ
せることで犬を狂犬病から守ることはもちろん,飼い主自身や家族,近所の住人や他の動物への感
染を防止できます。
・犬に鑑札と注射済票をつけること 鑑札と注射済票は,登録された犬もしくは狂犬病予防注射を受
けた犬であることを証明するための標識ですので,飼い犬に着けておかなければなりません。もし
も飼い犬が迷子になっても,その番号から飼い主の元に戻すことができます。
高松市保健所生活衛生課
〒760-0074 高松市桜町 1-10-27
℡:087(839)2865
e-mail:[email protected]
高松市公式ホームページ「もっと高松」http://www.city.takamatsu.kagawa.jp
よくある質問(犬の登録と狂犬病予防注射)
犬を飼い始めたので登録をしたいのですが。
集合注射会場や,県獣医師会指定動物病院で注射を受けるときに,同時に登録をすることができ
ます。注射と別に登録する場合は,保健所生活衛生課,または塩江,香川,香南,国分寺,庵治,
牟礼の各支所で手続きしてください。
(登録手数料 3,000 円)
登録している犬を譲り受けた場合は,所有者の変更手続きをしてください。
(→「住所が変わり
ました。飼い主が変わりました。
」
)
狂犬病の予防注射はどこで受けれますか?
市の集合注射または動物病院で受けてください。
指定動物病院以外の動物病院で受けた場合は,飼い主自身で注射済票の交付手続きをする必要があ
ります。
(→「狂犬病の予防注射をして,紙の証明書だけ持っています。
」
)
住所が変わりました。飼い主が変わりました。
犬の飼い主が変わったときや引っ越ししたときは,犬の所在地等の変更届が必要です。
(無料。電話連絡での変更はできません。)
【市内で住所が変わった場合や,飼い主氏名の変更の場合】
保健所生活衛生課,または塩江,香川,香南,国分寺,庵治,牟礼の各支所,あるいは,市ホ
ームページの電子申請・届出サービス で届出してください。
【市外から市内へ犬が転入した場合】
保健所生活衛生課,または塩江,香川,香南,国分寺,庵治,牟礼の各支所で届出してくださ
い。鑑札交換しますので,旧所在地で交付された鑑札や注射案内ハガキなど,登録の確認できる
ものを持参ください。
【市外へ犬が転出した場合】
高松市で交付された鑑札を持参し,引っ越し先の市町村で手続きしてください。高松市での手
続きは不要です。
狂犬病の予防注射をして,紙の証明書だけ持っています。
(注射済票や門票をもらっていません。
)
注射済票の交付を受ける手続きが必要です。保健所生活衛生課,または塩江,香川,香南,国分
寺,庵治,牟礼の各支所に,案内ハガキと注射済証を持参し,注射済票の交付を受けてください。
(注射済票交付手数料 550 円)
登録がない(鑑札をもらっていない)場合は,新規登録の手続きも必要です。
もらった鑑札,注射済票,門票(シール)はどうしたらいいですか?
鑑札と注射済票は,犬が登録と注射を受けていることを示す標識です。首輪など犬の体につけて
ください。犬が迷子になったときには,その番号から飼い主のもとに返すことができます。門標(シ
ール)は,家の玄関など周りから見やすい場所に貼ってください。
《鑑札・注射済票のつけ方の例》
・リング等に通してぶら下げる
・結束バンドで固定する
・ワイヤーで固定する
・ボルトとナットで固定する
・市販の鑑札ホルダーを利用する
 ワイヤーの切れ端などが犬の皮ふにあたって傷つけないようご注意ください。
 脱落しないように,ゆるみなどがないか時々チェックしましょう。
鑑札(または注射済票)を紛失しました。
古い鑑札を新しい鑑札に交換できますか?
保健所生活衛生課,または塩江,香川,香南,国分寺,庵治,牟礼の各支所で再交付を受けるこ
とができます。
(鑑札再交付 1,600 円,注射済票再交付 340 円)
飼い犬が死亡しました。
登録を抹消しますので,保健所生活衛生課,または塩江,香川,香南,国分寺,庵治,牟礼の各
支所に届け出てください。
Fly UP