...

第2回意見・要望とりまとめ(PDF:135KB)

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

第2回意見・要望とりまとめ(PDF:135KB)
浅間会館改築に係る意見・要望事項一覧表(第2回)(募集期間H26.12.17~H27.1.14)
番号
分類
1
EV
2
要望事項
2階、3階建てならエレベーターを設置願いたい
その理由
教育委員会の考え
採否等
階段昇降困難な身体障害者に配慮いただきたい
EVを設置します。
個々の部屋を少し大きくとたほうが良い。
平成26年7月の意見・要望募集の際には、「広いエントランス
がほしい」、「展示スペースがほしい」、「談話スペースがほし
い」という意見が多かったことからエントランスを設置します。
不採用
合唱の声が前に出るよう音響を良くなるよう考えてください
大会議室の音響を良くするため、天井等の仕様や形状を工
夫しました。
採用
会議室1・2・4は多目的に利用できるよう机等なしにしてくださ
机を片付けると床を広く使える
い
現状と同規模程度という前提から机とイスは室内の隅に置く
方式です。
不採用
エントランス エントランスは不要に思います。
3
音響
4
会議室
5
工事費 外装にお金をかけないで、内装にお金をかけてもらいたい
採用
他の会館と同程度の仕様とします。
採用
耐震性のある構造とします。
採用
6
構造
構造で柱の間隔が良いので、丈夫な建物だと思う
柱の位置
7
植栽
小さな庭木、花などで憩いの庭を造ってほしい
大会議室南側の駐車スペース(1台分)は1台駐車のために無
花壇等を計画します。
駄がある
8
大会議室
大会議室・吹き抜けを支持します。また、音響装置も可能な限 吹き抜けは開放感があり、朗報でした。東側隣接住民への配
東側隣地住民への配慮を行うようにします。
り検討するも可です。
慮を行ったうえで、措置することは良しとします。
採用
9
太陽光発電
大会議室及びホールの屋根の南側を2m下げると、谷と峰が
なくなり、発電パネルが少し増えると思う
採用
10
建物配置
徒歩入場者は、西側の道路を利用することを基本に設定すれ 西側に植樹帯がありますが、この部分については、道路斜線
平面計画案「歩道」を削除して、建物を西側へ寄せてもらいた
ば可です。小生は高齢・交通弱者でありますが、これで不自 制限や管理上の保有空地でもあるため、現計画は建物を可 不採用
い旨の発言は支持します
由はなしです。
能な限り西側へ寄せた状態です。
11
12
13
20kwの太陽光パネルを設置できる屋根で、できるだけ棟を通
して計画します。
7月要望で、南側敷地に建設する意見を提出しましたが、検 北側に広い敷地を残すことは多くの効用が生まれます。1番 南側敷地に建物配置を検討しましたが、水道企業団があるた
建物配置 討はしたのでしょうか。水道企業団の建物を包む形、L字型案 は災害時の避難空間です。その2は、屋外集会場(催物)と駐 め建物が日影になること、車の出入口が西側道路からのみと 不採用
もあるのではないかと一考を要望します。
車場の併用、ほか。
なってしまい混雑することなどから、現在と同じ位置が一番良
いとの結論に達しました。改築検討委員会にてお示しし現在
建物配置 現状の位置がベストだと思う
色々な要望から見て
採用
の案でご理解をいただいております。
備品
長めのホワイトボードの設置を計画し、また、必要に応じて移
動式のホワイトボードを計画します。
黒板を広く長く(できれば2段)にしてください
4~5人のグループで調理するので、今のままではガス台が足
りない。
14
調理室 調理台を4~5台くらい設置してほしい
15
食育や地産地消を推進するためには、食に関する講座や学
調理室を機能的に。調理台の数、ガス代、流し台、調理器具
調理室
習会の行われる機会が増えると思われる。現存の公民館や
や食器の収納など。
公会場の調理室は使いづらい。
食育や地産地消を推進するため、現状よりも調理台を増やし
(4台)たり、調理器具や食器の収納を増やすよう計画します。
現在の建物はどこでも特に照明器具が多く必要以上に明る LED照明を設置し光熱費を抑えたり、廊下やエントランスホー
いので光熱費がもったいないと思う。局部的ではなく間欠で点 ル等の照明は間欠できるように計画します。冷暖房器具につ
滅するように配置を。
いては、各部屋で入切ができるよう計画します。
設備
照明や冷暖房器具を間欠で利用できるように配置する。
17
舞台
ステージに照明をつけてください
18
舞台
ステージの広さを調節できるよう可動式にするか取付取外し
のできる台を設置する。
各種の集いやイベントに参加したとき、出演者の人数の多少
現状よりも広い舞台を計画します。
によって舞台が狭すぎると感じている。
19
歩道
敷地西側部分の歩道設置は是非原案どおりお願いしたい
反対意見もありましたが、公共施設・ショッピングセンターで小
さいお子さんの悲しい事故があるたびに歩道の必要性を感じ
ます。
西側植込の前に歩道は必要ない
南側入口から入って左折してわざわざ歩道を通る人はいない
と思う。かえって危険。何人かの方にお聞きしたが、同意見で
す。
21
歩道
吹抜け 吹抜けはいらない。その分幾つもの必要な事が出来ます。
採用
採用
16
20
採用
照明の設置を計画します。
採用
採用
採用
代替え
採用
安全性に配慮し原案通り歩道の設置を計画します。
吹き抜けはいらないと思います。見ばえで造るのでは無く使
用する人達の身になって造ってほしいと思います。無くせば2
中央廊下になるため、廊下が暗くなることから吹抜けを設置し
階にもっと部屋(必要なもの)が造れるのではないでしょうか。
明るくする計画です。2階の吹抜けの一部を部屋に変更しま
音楽室、調理室etc幾くもの新しい部屋が出来る様ですが、畳
す。
の部屋も幾部屋かをオープンにして今の二階位(大部屋)にし
て使えたらいいと思います。
不採用
一部
採用
22
床
私達中高年令者が近い将来必ずくる足腰の弱るのを防ぐた
下履でなくて上履で入れる部屋が無理なら30人位がヨガの様
めに頑張っている運動を中止することがないようにお願いしま 和室を2部屋にし、可動間仕切りで仕切れるよう変更します。
な運動を出来るタタミの部屋を作っていただきたい。
す。
採用
23
床
臼田のアイトピアは全面土足禁止になっておりたくさんの人が
施設は子供から老人まで使用する場所なので全部屋が土足
和室や調理室、調理室に隣接する部屋については上履き仕
利用していますが使用面では多方面で使えるのではと思いま
では年齢層がきまってしまうのではないでしょうか
様を計画します。
す。
不採用
24
床
新改築に期待していたのに、ホール使用下足は反対です。
25
床
土足の場合は専門の掃除をする人がいて大型の掃除機など
でやってくれるのですか?使用した人がやることになっている 泥落とし、マット等を配備するとともに施設維持管理で対応し
土足では雨や雪などの日は館内も雨や泥など入りやすくなる
ので土足の床を掃除するのも大変ではないでしょうか。土足 てまいります。また、玄関や廊下等の床について滑りにくい床 代替え
と思います。
で持ち込まれた雪が凍結してスリップ事故の原因にもなりま 材を選定します。
す。
26
床
今度作る浅間会館は土足の部分しか作らないと聞きました
が、フローリングの部屋が1室ほしいと思います。50畳ぐらい
の1部屋お願いします。
体操を続けていきたい
27
床
30数名の生徒が素足で床面にて体操をする教室を確保して
欲しい。
現在、左記のとおり行っています。自分の足でいつまでも歩き
たい、介護のお世話にならぬよう元気でありたい、そんな目標
を持って教室に通っています。必ずや継続できるよう保障して
いただきたくお願いします。
代替え
公民館のサークルで体操に参加しています。聞くところにより
ますと、床の部屋がないとのこと。衣服のまま、又は素足で動
ける床の部屋、それも30~40名使用可がほしいです。いろい
ろな面で、活用できることは良いことですが、○○でないとで
きないという小さな要求にもぜひ耳を傾け対応してほしいです
(多数ばかりが民主的ではありません)
土足仕様ですが、大会議室はフローリングを計画していま
床にそのまま横になったり(部分的には敷物を利用していま
す。また、可動間仕切りを設置し2部屋(30~40人体操可能)
すが)手足が出たり、歩いたりもしますので、床暖房など高望
に分けられるように計画します。素足で体操等ができる敷物
みはしませんので、ゆったりした手足がぶつからない空間が
を配置します。
必要です。
今まで浅間会館で実施していたサークルが全て新しい会館で
引き続き活動できるよう(歩いたり、自転車で来ているので他
の会場となると通うことが無理になります)必ず完備してほし
いです。
地域の人たちが利用しやすくなるための改築だと思います。
会議優先ではなくコミュニティー(輪)がより広がり誰もが集
い、地域が活気づくことができるよう各サークルの意見をしっ
かり取りいれてほしいです。
代替え
28
床
今まで上履きで体操をしてきたのに、下足では運動が出来な
駒の里ふれあいセンター(下足で利用できる施設)と同様の
いです。下足ではフローリングの床が傷みやすいと思いま
強度が高いフローリング材を計画します。
す。
代替え
採用
浅間会館改築に係る意見・要望事項一覧表(第2回)(募集期間H26.12.17~H27.1.14)
番号
分類
要望事項
その理由
教育委員会の考え
採否等
29
床
下足入室仕様を支持します。前回の108番の「考え」で可で
す。
現会館の建築仕様は48年前のものであり、現代社会の進化
を考慮すれば問題なしとします。ただし、強固な床仕様は必
要。
採用
30
床
和室、調理室など特別な部屋以外は下足のまま入館できるよ 高齢化社会に対応して、より使いやすい施設であるよう可能
うにする。
な限りバリアフリーにするべきと思う。
採用
31
床
靴で入れるように床をつくってください
下駄箱はくつらない。スリッパは不潔だと思う。
採用
32
床
土足で会館使用可能に願いたい
現在の会館だと下肢に装具使用の身体障害者ゆえに上履き
用履物への履き替えが困難を極めていました
採用
33
床
上履き等必要な部屋以外は下足で利用できるように
多くの利用者の意見がある
採用
34
床
上履きで利用できる部屋が必要
下足仕様または何かシートを敷いた上で、子供が体操を行う
のは、安全面、衛生面で問題。座ったり、寝転んだりしにくく、
動きに制限が出てくる。
採用
35
床
1部屋は土足禁止にしてほしい。
ヨガマットを敷いての運動が主なので土足で入った場所での
運動は衛生面でもよくないと思うので作ってほしい。
採用
採用
一部
採用
36
床
基本的に土足で・・・という事はわかりますが全館という事は
考えられません。出来ないグループもあります。
一部であっても今までの様に上履使用の場を設けてほしいと
思います。寝ころんで体操したりしますので、外からの土足の
場に・・・考えられません。今の場所全体を使用していますの
で全体にマットを敷く事も広く年令の高い人も多数居てその都
度出して、入れても大変な作業になります。土足のホールは
つどいの為ですか?毎月楽しく3~4回使っている人も居ま
す。続けたいです。
37
床
床はフローリング、木材使用を強く望みます。
用途が広い、あたたかみがあり、おちつく、使いやすい、使い
勝手が大変よい。
38
床
顔をマットにつけたり、手を床についたり、素足で床に立った
毎週水曜日と金曜日、各30~40人ヨガマットを利用して90分
り、安全面、衛生面からフローリングかまたは絨毯式の部屋
体操を行っている。靴をぬいで(素足で)体操ができる部屋が
が必要。土足の部屋又はマット等の備品対応の部屋では体
必要
操の指導はできにくい。
代替え
39
床
土足で入るというのは意見が多いと聞いているが、1階のみ 1階は選挙の時とか土足で入った方が便利なこともあるという
土足にして、2階に下駄箱を設置し履物をぬいで上がるという のはわかるけれど、2階は不便なので(体操をやるには)床を
方が良いのではないかと思います。
つけてほしいです。
代替え
心と体を育てる体操水曜教室では老いと云う自然現象に真正
面から向き合い中嶋洋子先生の熱い指導のもと健康長寿が
一日も長くありたいと頑張っているグループです。この度浅間
大会議室は上履き使用に
会館改築計画(案)によりますと二階大会議室が土足仕様に
代替え
なるとのこと。フロアーに寝ての運動ですので大変困ります。 平成26年7月の意見・要望募集の際には、「下足で入室できる
なんとか今の状態がベストですので上履き仕様になりますよ ように」という要望が多く、これまで基本設計で下足入室という
ことで設計してきております。また、公共性を考慮し誰もが使
うに願ってやみません。
いやすい施設を目指す上で、高齢者の利用が多く、靴の履き
世界一長寿の都市を目標にしている佐久市に於いて浅間地 替えが大変なことや車いすの利用者にも使用しやすいバリア
床を利用する教室等「心と体を育てる体操教室(利用者2教室 区の皆さんを中心とした会員の皆さんが体力の低下を防ぐこ フリーの施設とするため下足入室を基本とします。
で年間3000人位)の活用できる部屋(現在利用している浅間 とを目標に、中嶋洋子先生の指導のもと共に佐久市の要介 大会議室にフローリングを計画し、音楽室はタイルカーペット 代替え
会館の2階位の部屋)を設計の中に入れてください。
護率の低下にもつながるものと確信しているものです。どうか を計画します。
和室、調理室及び隣接する会議室は上履き等の仕様を計画
利用すやすい部屋にお願いします。
します。
衛生面については、施設の維持管理で対応してまいります。
私たちはどこで体操を続けられるのでしょうか。今現在より会
体によい体操です。公民館の活動の中で続けていきたいの また、素足で体操等ができる敷物を配置します。
館のつかいかってが悪くなるような改築計画は進めないでい
代替え
で。
ただきたい。
40
床
41
床
42
床
43
床
公民館として気軽に行ける場所が必要
44
床
長く悩んでいた体調不全がこの体操に出会い、緩和された。
全館土足仕様で改築計画が進められているとのこと、現在よ
老いが?今後も継続を願っています。体操のできるフロアを
り使い勝手が悪くなる計画は困ります。
是非ともお願いいたします。
代替え
45
床
からだ全体の動きの為。横たわることが多く従来の部屋が必
健康維持の為
要。
代替え
床
体操教室は靴をぬいでマット等敷物を用いてその上で行うも
の。それゆえ床はフローリング等の土足厳禁である事が条件
です。教室は是非、フローリング等の所で行わせてください。
現在会員が30名超えています。毎回休む人がいたとしても25 この教室が続けていかれる様にしてほしいです。この会館が
名以上出席してくれています。出席率はいいと思います。ス よりよい会館に生まれかわってくれる事を祈ります。
ペースも手を広げる都合上、1人2畳分はほしいと思います。
公民館は市民が楽しく活動に参加でき行動できる様にしてく
れる場所であると思っています。
代替え
46
土足だと使用できなくなる。女性の意見も聞いてほしい。
代替え
床
全館を上履き仕様にしていただきたい。
土足仕様では、会館内の床が汚れて掃除が大変になったり、
トイレもそのまま靴になりますが、不衛生この上ない。完成時
期を遅らせてでも徹底した論議をして結論を出すべきです。学
校も上履き。
代替え
48
床
ダンス終了後、床に座ったり膝を床についたり、あおむけにな
ダンスシューズか上履きの運動靴を利用して教室を行ってい りながら心身の調整を行うためにストレッチを行う。ダンスの
ますが、土足仕様の部屋ではダンスはしにくい。今までと同じ 動きの中でも制限が出てくるので、靴をぬいでも使用できる部
に床のあるところでないと困る。
屋が必要。
床がきちんとしたものでなければやりにくい。
代替え
49
床
土足・バリアフリーではなく床にしてほしい
心と体によい、無理がなく、楽しみに行ける教室で、介護予
防、医療費の節約につながる
不採用
温泉などに行くと皆はきものなしで子供も走り回っている。は
きものがなければそのせいでころぶ事もなく最高のバリアフ
リーと思う。汚れた靴で移動する事もなく掃除も楽と思う。駒
場のプールのように自分のはき物は自分で管理して各自くつ
下で動く。または上はき持参。
不採用
47
50
床
下足はすべて入口でぬいで上履きもない所にしたらどうか
51
床
スリッパがよくなければ、個人で持参します。無理なく自然に 毎週、金曜日体操の日を楽しみにしています。みんなで笑っ
体力がつく教室です。床にしてください。アイトピアの床は使い て、友人ができ、年代もさまざまだが確実に体力筋力がつい
勝手がよく、ほっとします。
てきます。
不採用
52
床
公民館全館、バリアフリー反対。
不採用
53
和室
54
和室
何のために、大金をかけて建てなおすのかわからない
畳の部屋をつくってください
和室にお茶室として使えるように水屋をお願いしたい
採用
茶道は日本の文化であり、他の施設には整備されています。
当施設でも設置していただき、茶道を広めるようにしたい。
和室を設置し、水屋の設備を計画します。
採用
浅間会館改築に係る意見・要望事項一覧表(第2回)(募集期間H26.12.17~H27.1.14)
番号
分類
要望事項
その理由
教育委員会の考え
55
その他
会議室は多くあるが、昼の使用の時間帯を12:00~14:00、
14:00~16:00と細まめな活用ができるとよい
56
その他
7月要望で「137番」を出しましたが、対象団体側が円満移転
するような十分な配慮を要望します。
利用者からの要望が多く、新たな施設内に貸出可能なスペー
公益的性格の団体につき、円満な解決をすべきものと考えま
スが確保できないことから、現在占有している団体には移転
す。
の方向でご理解をいただいております。
採用
57
その他
移動図書館くさぶえ号について、悪天候の時にはピロティー
部分に優先的に駐車できるようにしてもらいたい
雨・雪・猛暑の時、くさぶえ号の来る時間は駐車を遠慮するよ
うな案内を出したらどうか
採用
58
駐輪スペースを10台にして室内案内、開催案内、展示案内な
その他
20台も現在は使われない
どの看板を設ける
1時間単位での利用ができるよう計画します。
採否等
採用
施設の管理運用にて対応してまいります。
中途半端な蔵書は利用がほとんどないと思うし、充実される
には司書も必要になります。
採用
平成26年7月の意見・要望募集の際には、「図書室がほしい」
との要望をいただいていること、また、「学習室がほしい」との
不採用
要望があったため、現在ある図書を収納する図書室を設置
し、有効活用するため学習室の兼用を計画しています。
59
その他 図書館はいりません。
60
長野県が長寿の日本一になり、県民の誇りであり、県知事や
健康第一に考えれば、体操をやっているひとりひとりの意見も
その他 市長も健康面には力を入れていると思う。ますます入れてほ
大切に受けとめてしっかりと聞いてほしいと思う。
しいです。
採用
61
スローガンにかかげているのですから自分の健康を維持して
健康長寿都市なのに文化面ばかりでなく私達の体操だって大 いく為にも出来る運動をしていこうと思っていますが場所が無 できるだけ皆様のご意見・ご要望に応えるよう計画します。
その他 いに必要ではないでしょうか(自分の今の健康を維持するた くなれば出来ません。外にこの様なグループがやりたくても二
めです)
の足を踏んでしまうとおもいます。これからもグループ活動が
盛んになりますよう願います。
採用
62
その他 市の柱である健康長寿でありたい
採用
63
64
生ある限り自分の事は自分でしたいです
公民館の関係者は体操は床ないと困るぐらいの事は常識か
こういう話を進めるのに協議会の人が集まって話すというが、 ら言ってもあたりまえの事なのでもう少し親身になって真剣に
その他
考えてほしいと思います。柔軟で親切に皆が使いやすい公民 浅間会館利用団体や岩村田地区住民に意見・要望調査を2
中で使う人の意見を良く聞いてほしいです。
回実施するとともに、地元区長会、公民館連絡協議会、学習
館にしてほしいです。
グループ、岩村田商店街等の代表者による改築検討委員会
で検討を行い進めております。
外見ではなく本当に必要な建物にしてほしい。市民の声を
その他
しっかり聞いて下さい。
採用
不採用
代替案
合計
・・・37件
・・・11件
・・・16件
・・・64件
採用
採用
Fly UP