...

PDF:3453KB

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

PDF:3453KB
CONTENTS
PROFILE
目次
当社のあらまし
(平成19年9月30日現在)
ごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
トピックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2~3
業績ハイライト(単体)
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名
株式会社トマト銀行
TOMATO BANK, LTD.
4~7
本 店
岡山市番町2丁目3番4号
店舗のごあんない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8~9
電
086-221-1010(代表)
店舗配置図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10~11
創 立 年 月 日
昭和6年11月9日
キャッシュコーナーのごあんない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12~13
資
金
143億1千万円
キャッシュコーナー豆知識・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
発行済株式総数
116,790千株
手数料のごあんない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
上場証券取引所
金融被害防止のためのお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16
資料室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17
※この冊子に記載されている計数は、構成比を除き単位未満を切り捨て
て表示しています。
この冊子の目的
ディスクロージャー(Disclosure)とは、企業が経営に関するさ
まざまな情報を開示することをいいます。当社は銀行法第21条に
基づき毎年ディスクロージャー誌を発行しており、この中には、当
社の活動内容から財務情報まで多くの内容が盛り込まれています。
当社の概要や経営に興味をお持ちの方はこの冊子をぜひご覧くださ
い。
(自由にお持ち帰りいただいて結構です。)
なお、ご不明な点やご質問事項がございましたら、お気軽に本店経
営企画部までお問い合わせください。(☎086-221-1010)
これからもトマト銀行をより理解していただけるよう、わかりやす
く適切な情報開示に努めてまいります。
社
営
話
番
本
業
基
号
東京証券取引所(市場第一部)
大阪証券取引所(市場第一部)
(コード番号8542)
盤
岡山県、兵庫県、広島県、大阪府、
東京都
店
舗
数
59か店
社
員
数
886名
ホームページ
http://www.tomatobank.co.jp/
ごあいさつ
皆さまには、平素よりトマト銀行をお引き立ていただき誠にありがとうございます。
当社に対するご理解を深めていただくため、ディスクロージャー誌「2007.9 こんにちはトマト
銀行です。
」を作成いたしました。平成19年度上半期の業績を中心に当社についてわかりやすく
ご覧いただけるようこころがけました。ご参考にしていただければ幸いに存じます。
当上半期のわが国経済は、米国のサブプライムローン問題をきっかけとする金融・資本市場の
動揺や、原油・原材料価格の上昇といった要因があったものの、輸出の増加、企業部門の体力の回復
等により、景気は緩やかながらも息の長い拡大を続けております。当社の主な営業基盤である岡山県
におきましても、県南を中心に生産活動が高水準で推移したほか、個人消費も底堅く推移するなど
回復を続けております。
金融面におきましては、利用者保護の促進などを目的として金融商品取引法が施行され、ガバナ
ンス強化の要請がより一層高まっております。また、日本郵政公社の民営化による巨大金融グループ
の発足など金融機関を取り巻く環境も大きく変化しております。
モ
ッ
ト
こうした中、当社は、中期経営計画「トマト MOTTO プラン」
(平成19年4月~平成22年3月)
に沿って、
「お客さま満足度の向上」と「企業価値の向上」を重点目標に営業活動を展開した
結果、中間期の収益はV字回復することができました。
今後も『もっと身近でお客さまに信頼され選ばれ続ける「じぎん(地元の銀行)
」
』を目指して、
皆さまの期待と信頼にお応えできるよう役職員一同努めてまいる所存でございます。
皆さまには、今後ともより一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平成20年1月
な か が わ た か の ぶ
取締役社長
TOMATO BANK 2007.9
トピックス(平成19年4月~平成19年9月)
地域の皆さまのそばに、いつもトマト銀行
トピックス
●地域社会との共栄
横断旗の贈呈(平成19年4月)
旭川アドプト・プログラムへの参加(平成19年9月)
昭和44年に「山陽交通安全協力会(現トマト銀行交通安
NPO法人旭川を日本一美しい川に育てる会が行っている
全協力会)」を発足し、今日まで児童の安全を願って毎年岡
「旭川アドプト・プログラム」に平成14年から参加してお
山県、岡山市等に横断旗の贈呈を行っております。
り、本年9月も30名の職員が岡山を代表する観光地である
後楽園の側を流れる旭川沿岸の清掃活動を行いました。
有限責任事業組合インキュベーションセンター岡山ニテラスとの包括協定の締結(平成19年5月)
ファジアーノ岡山のスポンサー就任(平成19年度)
ベンチャー企業の育成、支援を強化することを目的とし
サッカーチーム「ファジアーノ岡山」の平成19年度アッ
て、有限責任事業組合インキュベーションセンター岡山ニ
プウェアスポンサーに就任いたしました。就任にあたって
テラスと「連携に関する包括協定」を締結いたしました。
は、全役職員およびOBにスポンサードフィーのカンパを
呼びかけ、また、ホームゲームには応援に駆けつけるなど、
当社は、全社をあげて「ファジアーノ岡山」を応援してい
ます。
第三期 トマト次世代経営者経営塾開設(平成19年6月)
お取引先企業に対する経営相談・支援機能の強化の一環
トマトクラブ開催
お取引先企業と「岡山トマトクラブ」
「倉敷トマトクラブ」
として後継者育成を図ることを目的に、昨年、一昨年に引
を組織しており、平成19年9月末で約300社の方に会員と
き続き「トマト次世代経営者経営塾」を開設いたしました。
してご参加いただいております。トマトクラブは企業経営
のご参考になる講演会のほか会員の皆さまの相互交流と情
報交換を通じ、経済活性化のお手伝いができる組織を目指
しております。
TOMATO BANK 2007.9
トピックス(平成19年4月~平成19年9月)
充実の個人・中小企業サービス
トピックス
●ATM関係
トマト銀行「法人キャッシュカード」の「セブン銀行ATM」でのご利用開始(平成19年6月~)
お客さまの利便性向上を目的に、トマト銀行「法人キャッシュカード」につきまして、全国のセブン銀行ATMでもご利用
いただけることといたしました。なお、セブン銀行ATMをご利用された際には、所定の手数料が必要になりますので予めご
了承ください。
●ご預金
退職金運用向け金利優遇サービス「セカンドプラスα」(平成19年4月)
退職金をお受け取りになったお客さまを対象に、退職金
運用向け金利優遇サービス「セカンドプラスα」の取り扱
株主優遇定期預金(平成19年7月~平成19年9月)
株主の皆さまの日頃のご愛顧に感謝し、
「株主優遇定期
預金」を期間限定にて取り扱いいたしました。
いを開始いたしました。
●ご融資
住宅ローンセンター岡山の日曜日営業の開始(平成19年5月)
お客さまの利便性向上を目的に、平成19年5月から、
ビジネスローンプラザ設置(平成19年8月)
中小・零細企業を中心とするお客さまの資金ニーズにお
住宅ローンセンター岡山の日曜日営業を開始いたしまし
応えする新しいチャネルとして、トマト銀行岡山駅前ビル
た。
の3階にビジネスローンプラザを設置いたしました。
ビジネスローンプラザでは、事業性の資金ニーズのある
お客さまのご相談にプラザの窓口や電話でお応えいたしま
す。
トマト・おまとめローン(平成19年7月)
複数の金融機関から借り入れされている方を対象に「ト
トマト・農業サポートローン「大地のやすらぎプラス」(平成19年9月)
農業向け金融への取り組みを一層強化するため、現在業
マト・おまとめローン」の取り扱いを開始いたしました。
務協力協定を締結している農林漁業金融公庫と提携し、認
当社では「トマト・おまとめローン」により、複数の金融
定農業者(農業経営改善計画を作成して市町村長の認定を受
機関からの借り入れの一本化およびそれに伴う毎月の返済
けた法人・個人)向けに協調融資を行う仕組みを構築し、
負担額と利息支払額の軽減を提案してまいります。
新たに協調融資のための商品『トマト・農業サポートロー
ン「大地のやすらぎプラス」
』の取り扱いを開始いたしま
した。
TOMATO BANK 2007.9
業績ハイライト(単体)
業績ハイライト(単体)
●預り資産
定期性預金、株式投資信託が堅調に推移
預金につきましては、退職金運用向け金利優遇サービス「セカンドプラスα」および「株主優遇定期預金」の取り扱いを行
い、定期性預金の増加に努めました結果、当上半期に196億円(2.5%)増加して7,865億円となりました。また個人預金は
20億円(0.3%)増加して6,018億円となりました。
預金以外の預り資産では、株式投資信託や個人年金保険の伸びが大きく前期末に比べ109億円(12.6%)増加し977億円
となりました。
預金と預り資産の合計では、前期比306億円(3.5%)の増加となりました。
※預り資産とは、預金、譲渡性預金、投資信託、国債、個人年金保険をいいます。
●預金残高
●預り資産残高
(単位:億円)
譲渡性預金
個人年金保険
預金残高
うち個人預金
7,574
7,529
5,855
5,903
7,865
7,668
7,617
26
6,018
5,998
5,911
(単位:億円)
投資信託
国債
50
114
147
145
17年9月期
18年3月期
18年9月期
19年3月期
19年9月期
236
169
81
306
210
377
259
28
431
297
133
167
196
204
220
17年9月期
18年3月期
18年9月期
19年3月期
19年9月期
●預金 + 預り資産
(単位:億円)
預り資産
預金
868
977
540
7,529
624
7,574
795
7,617
7,668
7,865
17年9月期
18年3月期
18年9月期
19年3月期
19年9月期
●貸出金
住宅ローンが順調に推移
貸出金は、地元企業を中心とする貸出および住宅ローンを中心とした個人ローンに積極的に取り組む一方で、不良債権処理
を行った結果、当上半期に47億円(0.7%)増加し6,127 億円となりました。
※貸出金に占める岡山県内向け貸出比率は87.7%、中小企業等貸出比率は86.8%と、引き続き高い水準で推移しております。
●貸出金残高
(単位:億円)
貸出金残高
岡山県内向け貸出
5,716
5,042
17年9月期
TOMATO BANK 2007.9
●個人・中小企業向け貸出
(単位:億円)
その他
中小企業
個人貸出
5,805
5,111
18年3月期
5,887
5,209
18年9月期
6,079
5,356
19年3月期
6,127
5,373
19年9月期
555
591
639
791
805
3,186
3,207
3,245
3,271
3,263
1,974
2,005
2,002
2,016
2,058
17年9月期
18年3月期
18年9月期
19年3月期
19年9月期
業績ハイライト(単体)
●損益の状況
3期連続の増収となりました
資金運用収益、役務収益ともに順調に推移したことか
●経常収益
(単位:百万円)
ら経常収益は前年同期比109百万円増加の11,274百万
円となりました。
9,590
9,540
9,934
15年9月期
16年9月期
17年9月期
11,164
11,274
18年9月期
19年9月期
積極的な戦略投資によりコア業務純益は微減
銀行の本来的な業務に関する収益を示すコア業務純益
●コア業務純益
(単位:百万円)
は、効率的な資金運用を行うとともに経費削減等の合理
化に努めましたが、前年同期に比べ110百万円減少し
2,585百万円となりました。しかし、これは次期システ
ム稼働に伴う先行投資や、ビジネスローンプラザの開設、
ATMの入替えなど戦略投資を積極的に行ったことによる
2,190
2,610
2,547
2,695
2,585
16年9月期
17年9月期
18年9月期
19年9月期
ものであり、当初予想は164百万円上回っています。
15年9月期
コア業務純益
業務純益+一般貸倒引当金繰入額−国債等債券損益
経常利益、中間純利益はV字回復
平成18年9月期につきましては、将来発生するリスクを厳格に見積もり資産査定に関する引当基準の見直し等を行ったこ
とにより損失を計上いたしましたが、当中間期につきましては、与信関連費用の大幅な減少を主因として経常利益は前年同期
比4,581百万円増加の620百万円、中間純利益は前年同期比3,006百万円増加の466百万円となり、収益はV字回復いた
しました。
●経常利益
1,049
(単位:百万円)
1,105
●中間純利益
(単位:百万円)
1,165
620
454
693
△2,539
△3,961
15年9月期
16年9月期
17年9月期
18年9月期
466
402
19年9月期
15年9月期
16年9月期
17年9月期
18年9月期
19年9月期
TOMATO BANK 2007.9
業績ハイライト(単体)
●主要計数
自己資本比率は9.55%と健全性を確保
銀行経営の健全性を示す指標であります自己資本比率は、9.55%(国内基準)と、健全性を確保しています。
今後も財務基盤の強化をするとともに、地元の皆さまのお役に立つサービスを提供してまいります。
資本の効率性を示すROEは0.05%上昇し14.90%に、資産の運用効率を示すROAは、0.03%低下し0.61%となりまし
た。
●自己資本比率
(単位:%)
8.64%
9.00%
8.52%
●ROE(コア業務純益/純資産)
9.55%
14.24% 13.80%
9.05%
(単位:%)
●ROA(コア業務純益/総資産)
14.85% 14.90%
0.64%
15年9月期 16年9月期 17年9月期 18年9月期 19年9月期
自己資本比率
0.61%
15年9月期 16年9月期 17年9月期 18年9月期 19年9月期
ROE(Return on Equity)
金融機関の健全性を示すものとして広く用
いられている指標で、リスクに応じて計算
された資産(リスクアセット)に対する自
己資本の割合です。
0.64%
0.55%
11.94%
15年9月期 16年9月期 17年9月期 18年9月期 19年9月期
0.61%
(単位:%)
ROA(Return on Asset)
株主が直接払い込んだ資金と利益を再投資
している内部留保の合算である株主資本を
元手として、1年間でどれだけの利益をあ
げたかを見る企業の経営効率を測定する指
標です。
企業に投下された総資産が、利益獲得のた
めにどれほど効率的に利用されているかを
見る総合的な収益性を測定する指標です。
役務収支比率は上昇傾向、OHRは低位安定
役務取引等収支につきましては、投資信託や個人年金保険などの販売による手数料収入の増加により前年同期比98百万円
増加し、811百万円となりました。また、経費につきましては、97百万円減少し5,543百万円となりました。OHRにつき
ましては業務粗利益が減少したことから、0.33%上昇し66.99% となりました。
●役務収支比率(役務収支/業務粗利益)
(単位:百万円、%)
役務収支比率(役務収支/業務粗利益)
役務取引等収支
9.80%
●OHR(経費/業務粗利益)
(単位:百万円、%)
OHR(経費/業務粗利益)
経費
8.42%
5.77%
5.80%
464
478
15年9月期
16年9月期
役務収支比率
6.24%
811
712
522
17年9月期
18年9月期
19年9月期
業務粗利益に対する役務取引等収支(サービスの対価として受取る手
数料収入から銀行が負担する費用などを差し引いたもの)の割合
TOMATO BANK 2007.9
5,760
71.67%
15年9月期
5,614
5,657
68.10%
67.61%
16年9月期
OHR(Over Head Ratio)
17年9月期
5,640
5,543
66.66%
66.99%
18年9月期
19年9月期
金融機関における経費効率を表す指標で数値が小さいほど収益性は高
くなります。
業績ハイライト(単体)
●不良債権の状況
銀行法に基づくリスク管理債権
銀行法に基づき、貸出金のうち「破綻先債権」「延滞債権」「3か月以上延滞債権」「貸出条件緩和債権」にあたるものを
リスク管理債権として開示しています。
リスク管理債権は、担保の処分などによる回収可能なものも含まれていますので、全額が回収不能になるわけではありません。
リスク管理債権比率
また、将来発生すると見込まれる損失に備えて、貸倒引当金も十分積み立てて
貸出金に占めるリスク管理債権の割合
おりますので、当社のリスク管理債権への対策は万全と考えております。
4.9%
(単位:百万円)
破 綻 先 債 権 額
延 滞 債 権 額
3か月以上延滞債権額
貸出条件緩和債権額
合
計
平成18年9月 平成19年3月 平成19年9月
2,016
1,236
1,315
29,574
23,931
21,582
776
74
194
10,590
9,756
6,937
42,956
34,998
30,029
300億円
前期比
78
△2,349
119
△2,818
△4,969
貸出金総額
6,127億円
金融再生法に基づく開示債権
◦金融再生法開示債権比率は4%台に大きく改善
金融再生法での開示債権は、経営改善支援による債務者区分の改善やオフバランスの促進などにより、前期比4,979百
万円減少し、30,141百万円となりました。開示債権比率については前期比0.84%低下の4.82%と大幅に改善し、中期
経営計画における22年3月末の目標「4%台後半」を前倒しで達成いたしました。
●開示債権比率
(単位:百万円、%)
開示債権比率
金融再生法開示債権額
開示債権比率
6.49% 6.33%
4.82%
301億円
7.16%
●保全状況
(単位:百万円)
引当率
100%
破産更生等債権
担保・保証等
貸倒引当金
5,039
2,250
7,289
保全率100%
引当率52.77%
5.66%
担保・保証等
危険債権
4.82%
対象債権
6,250億円
37,799 37,484 43,054 35,120 30,141
引当率
43.85%
要管理債権
貸倒引当金
9,107
担保・保証等 貸倒引当金
2,775
15,719
3,489
保全率80.13%
1,910
7,131
保全率65.70%
※保全率は、区分毎の与信額に対する担保・保証等及び貸倒引当金による保全の割合
※引当率は、担保・保証等で保全されない額に対する貸倒引当金による保全の割合
17年9月期 18年3月期 18年9月期 19年3月期 19年9月期
(単位:百万円)
破 産 更 生 等 債 権
危
険
債
権
要
管
理
債
権
小
計
( A )
正
常
債
権
合
計
( B )
不 良 債 権 比 率( A ) /( B )
保
全
率
平成18年9月
6,598
25,089
11,366
43,054
557,837
600,891
7.16%
77.87%
平成19年3月
7,420
17,869
9,830
35,120
585,038
620,159
5.66%
78.56%
平成19年9月
7,289
15,719
7,131
30,141
594,927
625,068
4.82%
81.52%
前期比
△130
△2,149
△2,699
△4,979
9,888
4,909
△0.84%
2.96%
破綻先債権
3か月以上延滞債権
破産更生等債権
要管理債権
破産、解散、会社更生、民事再生等の事由
が生じている貸出金です。
元本の返済または利息の支払いが3か月以
上滞っていて、破綻先債権及び延滞債権に
該当しない貸出金です。
破産、会社更生、民事再生等の事由により
経営破綻に陥っている債務者に対する債権
及びこれらに準ずる債権をいいます。
3か月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権
をいいます。
延滞債権
貸出条件緩和債権
危険債権
正常債権
元本の返済または利息の支払いが6か月以
上滞っていて、最終的には回収ができなく
なる懸念のある貸出金です。
経済的困難に陥った取引先の再建・支援を
図り、その債権の回収促進を目的に、貸出
条件を緩和する等取引先に有利な一定の譲
歩を行った貸出金です。
債務者が経営破綻の状態には至っていない
が、財政状態及び経営成績が悪化し、契約
に従った債権の元本の回収及び利息の受取
りができない可能性の高い債権をいいます。
債務者の財政状態及び経営成績に特に問題
がないものとして、破産更生等債権、危険
債権、要管理債権以外のものに区分される
債権をいいます。
TOMATO BANK 2007.9
トマト銀行グループのご紹介
店舗のごあんない
店舗のごあんない
岡山県内(52か店)
業務取扱 店コード
店 名
開設年月日
(銀行コード0566 平成20年1月末現在)
※文中・文末の方位は接面道路に対する方向を示しています。
〒・所在地
TEL・FAX
所在地・道あんない
岡 山 市 内 (25か店)
国際
(総)
001
国際
(特)
005
074
039
073
外
052
外
043
外
066
外
004
外
046
057
053
065
054
外
050
072
国際
(特)
040
外
049
048
外
058
068
042
国際
(特)
007
013
002
本 店
S06.11.09
700-0811
岡山市番町2-3-4
TEL:086-221-1010
FAX:086-222-6340
岡山地方裁判所のある番町交差点を北へ約400㍍、道路東側
奉還町
S35.11.15
700-0026
岡山市奉還町2-16-15
TEL:086-252-2271
FAX:086-254-7992
JR岡山駅西口より岡山県総合グランド方面へ約400㍍、岡
山済生会総合病院より約150㍍JR岡山駅寄り、道路西側
津 高
H14.07.08
701-1145
岡山市横井上1325-1
TEL:086-294-3511
FAX:086-294-2579
旧国道53号線沿い、山陽自動車道の高架をくぐり北へ約
100㍍、道路西側
三 門
S46.09.20
700-0042
岡山市三門東町1-7
TEL:086-253-1166
FAX:086-254-9095
国道180号線沿い、JR吉備線備前三門駅より東へ約600㍍、
道路北側
吉備津
H14.07.08
701-1341
岡山市吉備津1151-4
TEL:086-287-6888
FAX:086-287-6219
国道180号線板倉交差点より東へ約200㍍、道路北側
岡山駅前
S58.12.12
700-0901
岡山市本町1-4
TEL:086-222-2334
FAX:086-231-2383
路面電車・駅前電停の前、道路南側
中山下
S50.12.15
700-0821
岡山市中山下1-9-1
TEL:086-224-5551
FAX:086-231-2382
NTTクレドの東側のスクランブル交差点を北へ約150㍍、道
路東側
岡山県庁
H03.09.03
700-0824
岡山市内山下2-4-6
TEL:086-234-2210
FAX:086-234-0364
岡山県庁舎内(正面玄関より県民ホールを東へ約20㍍、エレ
ベーター前)
大 供
S33.03.24
700-0913
岡山市大供1-4-5
TEL:086-231-3211
FAX:086-224-4360
旧国道2号線沿いの広島銀行岡山南支店のある交差点を南へ
約100㍍、道路東側
野 田
S54.10.15
700-0971
岡山市野田2-14-22
TEL:086-243-4134
FAX:086-241-0942
旧国道2号線と県道新児島線の交差点、東南角地
庭 瀬
S61.07.07
701-0151
岡山市平野995-2
TEL:086-293-6834
FAX:086-293-6930
旧国道2号線を倉敷方面へ向かいJR山陽本線の跨線橋を渡っ
てすぐの交差点、西北角地
西 市
S59.06.04
700-0953
岡山市西市562-10
TEL:086-243-0111
FAX:086-241-9876
国道2号線を米倉で降りて県道新児島線を岡山市街中心部に
向かい約300㍍、大野辻に向かう道との交差点、北側角地
岡山流通センター
H03.05.02
701-0165
岡山市大内田714-1
TEL:086-292-2780
FAX:086-292-3170
岡山県総合流通センター内、岡山流通会館1階、駐車場側
妹 尾
S59.12.10
701-0206
岡山市箕島1388-1
TEL:086-281-3334
FAX:086-281-5276
県道児島線沿い、天満屋ハピータウン妹尾店東隣
青 江
S56.11.24
700-0941
岡山市青江1-21-25
TEL:086-223-5334
FAX:086-233-3629
国道30号線沿い、ジャスコ岡山店を玉野方面へ約300㍍行
った交差点、北側角地
灘 崎
H14.07.08
709-1211
岡山市灘崎町迫川758-1
TEL:08636-2-1251
FAX:08636-2-3086
JR宇野線迫川駅より東へ徒歩3分
岡山南
S47.12.18
702-8022
岡山市福成2-21-10
TEL:086-263-4611
FAX:086-264-9588
県道岡山港線の洲崎交差点を南へ曲がり約500㍍、機工セン
ター方面へ曲がる道の南西角地
原尾島
S56.11.16
703-8256
岡山市浜483-1
TEL:086-272-4134
FAX:086-272-5439
RSKメディアコムの西約100㍍、道路北側
高 島
S56.09.28
703-8205
岡山市中井447-4
TEL:086-275-5111
FAX:086-275-5379
天満屋ハピーマート国府市場店の近く、JR山陽本線高島駅そ
ばを南北に走る道路を高島駅より北へ約600㍍、道路西側
竜 操
S61.11.04
703-8233
岡山市高屋366-7
TEL:086-273-3334
FAX:086-272-6232
旧国道2号線沿いのアウディ岡山のある交差点を北へ約400
㍍、大手饅頭伊部屋に向かう道の中間地点、道路西側
平 井
H08.09.24
703-8265
岡山市倉田615-1
TEL:086-274-2626
FAX:086-274-2332
県道岡山玉野線沿い、国道2号線倉田交差点から岡山玉野線
を北に約200㍍、道路東側
曹源寺
S50.08.25
703-8271
岡山市円山1008-5
TEL:086-277-4811
FAX:086-276-1963
県道岡山牛窓線沿い、曹源寺の入口、富山小学校から約200
㍍岡山方面寄り、道路北側
西大寺
S16.03.16
704-8191
岡山市西大寺中野164-5
TEL:086-943-3434
FAX:086-942-7561
県道岡山西大寺線沿い、西大寺警察署と両備バスセンターの
中間地点、道路北側
瀬 戸
S27.08.02
709-0861
岡山市瀬戸町瀬戸395-1
TEL:086-952-0721
FAX:086-952-2959
県道岡山赤穂線沿い、備前瀬戸郵便局から西へ約100㍍、道
路北側
福 渡
S29.03.30
709-3111
岡山市建部町福渡832-1
TEL:0867-22-1234
FAX:0867-22-2193
建部支所の向かい側
中 庄
S62.10.19
701-0114
倉敷市松島1146-2
TEL:086-463-1334
FAX:086-462-6998
旧国道2号線沿い、川崎医科大学附属病院より倉敷方面へ約
500㍍、マルナカマスカット店の手前の交差点、東南角地
倉 敷
S16.03.17
710-0056
倉敷市鶴形1-5-1
TEL:086-422-6226
FAX:086-421-5431
天満屋倉敷店より倉敷センター街を倉敷中央病院方面へ約
100㍍、道路南側
中 島
S55.06.16
710-0803
倉敷市中島2218-3
TEL:086-465-3834
FAX:086-466-0843
中島南交差点すぐ北、ドン・キホーテ倉敷店の西隣、道路東
側
八王寺
H01.12.11
710-0816
倉敷市八王寺町98-8
TEL:086-426-0666
FAX:086-426-9295
イオン倉敷の東、約500㍍、道路北側
笹 沖
H08.03.18
710-0834
倉敷市笹沖388-1
TEL:086-423-1100
FAX:086-423-1122
国道2号線笹沖交差点から倉敷駅前古城池霞橋線を南へ約
850㍍、ホームセンターナンバ倉敷店北隣、東北角地
玉 島
S16.03.16
713-8122
倉敷市玉島中央町2-1-1
TEL:086-525-1010
FAX:086-525-0377
玉島中央病院の斜め向かい側、倉敷市役所玉島支所の近く、
旧国道2号線と駅道の交差点、西南角地
水 島
S37.06.25
712-8034
倉敷市水島西栄町13-20
TEL:086-446-1234
FAX:086-448-3962
国道2号線笹沖交差点を南へ下って水島臨港鉄道の高架をく
ぐり約100㍍、道路南側、水島商店街の入口
茶屋町
S27.07.01
710-1101
倉敷市茶屋町233-50
TEL:086-428-1241
FAX:086-428-5989
JR瀬戸大橋線茶屋町駅より県道倉敷都線を北へ約100㍍
児 島
S26.01.16
711-0921
倉敷市児島駅前1-105
TEL:086-473-3434
FAX:086-472-8369
JR瀬戸大橋線児島駅から北へ約500㍍、天満屋ハピータウ
ン児島店のある交差点、南側角地
(ホンテン)
(ホウカンチョウ)
(ツダカ)
(ミカド)
(キビツ)
(オカヤマエキマエ)
(ナカサンゲ)
(オカヤマケンチョウ)
(ダイク)
(ノ ダ)
(ニワセ)
(ニシイチ)
(オカヤマリュウツウ)
(セノオ)
(アオエ)
(ナダサキ)
(オカヤマミナミ)
(ハラオシマ)
(タカシマ)
(リュウソウ)
(ヒライ)
(ソウゲンジ)
(サイダイジ)
(セ ト)
(フクワタリ)
倉 敷 市 内 (9か店)
060
国際
(総)
024
外
047
063
067
外
027
外
025
028
国際
(特)
026
TOMATO BANK 2007.9
(ナカショウ)
(クラシキ)
(ナカシマ)
(ハチオウジ)
(ササオキ)
(タマシマ)
(ミズシマ)
(チャヤマチ)
(コジマ)
トマト銀行グループのご紹介
店舗のごあんない
※文中・文末の方位は接面道路に対する方向を示しています。
業務取扱 店コード
店 名
開設年月日
〒・所在地
TEL・FAX
所在地・道あんない
そ の 他 岡 山 県 内 (18か店)
外
009
外
011
012
015
国際
(特)
014
017
075
076
外
018
021
外
019
022
外
023
070
外
029
外
030
071
031
片 上
S16.01.04
705-0021
備前市西片上51-14
TEL:0869-64-2329
FAX:0869-63-4189
国道250号線沿い、NTT西隣、備前郵便局より東へ約50㍍、
道路北側
和 気
S27.06.21
709-0451
和気郡和気町大字和気650
TEL:0869-93-1175
FAX:0869-92-1529
和気橋のたもと、北川病院より南へ約100㍍、道路西側
吉 井
S28.08.25
701-2503
赤磐市周匝722-5
TEL:086-954-0346
FAX:086-954-1904
国道374号線沿い、吉井町役場前、周匝郵便局北隣、道路東
側
林 野
S18.06.30
707-0004
美作市入田220-12
TEL:0868-72-1234
FAX:0868-72-5761
県道吉ケ原・美作線入田南交差点を林野方面へ右折、パティオ
221の隣り
津 山
S16.03.16
708-0075
津山市坪井町1
TEL:0868-25-1010
FAX:0868-23-4354
国道53号線昭和町交差点を北へ、吉井川にかかる橋(今井
橋)を渡り、まっすぐ約300㍍、道路西側
久 世
S16.01.04
719-3201
真庭市久世2397-9
TEL:0867-42-0600
FAX:0867-42-5074
久世大橋の北側で国道181号線(勝山に続く道)と国道313
号線(落合に続く道)の交差点、東南角地
勝 山
H14.07.08
717-0013
真庭市勝山251
TEL:0867-44-3101
FAX:0867-44-3100
JR中国勝山駅前の信号を新町商店街に入り約150㍍先の
交差点を右へ折れてすぐ右手
蒜 山
H14.07.08
717-0501
真庭市蒜山中福田220-3
TEL:0867-66-3631
FAX:0867-66-3632
国道482号線沿い、八束・川上村境より東へ約300㍍、八束
村中福田の信号より西へ約200㍍、道路北側
新 見
S16.01.04
718-0003
新見市高尾362-1
TEL:0867-72-1122
FAX:0867-72-8779
JR伯備線新見駅より橋を渡り川沿いに下って約200㍍、朝
日生命ビル1階
賀 陽
S28.09.19
716-1122
加賀郡吉備中央町竹荘496-1
TEL:0866-54-1361
FAX:0866-54-1876
県道高梁御津線沿い、竹荘中学校の近く、郵便局・備北信用
金庫と並び、道路南側
高 梁
S11.02.28
716-0022
高梁市下町57
TEL:0866-22-3231
FAX:0866-22-0417
JR伯備線高梁駅より国道180号線の方に西へ向かい2本目の
商店街を北へ約400㍍、道路東側
成 羽
S28.08.21
716-0111
高梁市成羽町下原598-1
TEL:0866-42-3351
FAX:0866-42-2958
国道313号線沿いの成羽郵便局斜め向かい
総 社
S28.07.11
719-1126
総社市総社1-1-1
TEL:0866-92-0291
FAX:0866-93-9459
総社市役所の斜め向かい側、吉備信用金庫本店の道路を隔て
た東隣
早 島
H14.07.08
701-0304
都窪郡早島町早島1290-1
TEL:086-482-0603
FAX:086-482-3599
国道2号線「早島中」交差点を南へ約700㍍、突当りを東へ
約200㍍、早島小学校の隣
玉 野
S16.01.04
706-0012
玉野市玉2-11-1
TEL:0863-32-3434
FAX:0863-32-1298
三井造船隣、玉橋のたもと
笠 岡
S16.01.04
714-0088
笠岡市中央町19-11
TEL:0865-62-4175
FAX:0865-62-4190
国道2号線より井原方向への跨線橋を降りたロータリー、道
路東側
矢 掛
H14.07.08
714-1201
小田郡矢掛町矢掛2604
TEL:0866-82-1234
FAX:0866-82-0124
矢掛商店街(旧山陽道)沿い、矢掛本陣より東へ約150㍍
井 原
S16.01.04
715-0019
井原市井原町296-1
TEL:0866-62-0241
FAX:0866-62-8949
国道486号線のポニーのある交差点を北へ約150㍍、メル
ヘン通りなかほど、道路西側
(カタカミ)
(ワ ケ)
(ヨシイ)
(ハヤシノ)
(ツヤマ)
(ク セ)
(カツヤマ)
(ヒルゼン)
(ニイミ)
(カヨウ)
(タカハシ)
(ナリワ)
(ソウジャ)
(ハヤシマ)
(タマノ)
(カサオカ)
(ヤカゲ)
(イバラ)
岡山県外(7か店)
岡 山 県 外 (7か店)
032
036
037
035
国際
(総)
038
国際
(総)
045
062
福 山
S26.09.01
720-0812
福山市霞町1-7-1
TEL:084-927-1010
FAX:084-924-5239
JR山陽本線福山駅より駅前大通りを南へ約600㍍、道路東
側、霞町商店街の入口
赤 穂
S28.08.25
678-0239
赤穂市加里屋66-8
TEL:0791-43-2565
FAX:0791-42-1901
JR赤穂線播州赤穂駅前、国道250号線沿い、道路南側
龍 野
S28.08.25
679-4129
たつの市龍野町堂本13-16
TEL:0791-63-2211
FAX:0791-62-2907
国道179号線富永交差点を赤とんぼ通り北へ、約50m、道
路西側
姫 路
S26.10.02
670-0965
姫路市東延末1-4
TEL:079-222-4601
FAX:079-285-0854
新幹線南口より南へ約300㍍、道路西側、ローソン向かい、
東亜ビル1階
神 戸
S26.10.02
650-0022
神戸市中央区元町通5-1-8
TEL:078-367-2511
FAX:078-367-2515
神戸中央郵便局を東へ約300㍍、山側
大 阪
S54.03.14
550-0014
大阪市西区北堀江1-1-18
TEL:06-6538-1377
FAX:06-6538-1378
地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅3号出口または6号出口すぐ、レモ
ールビル2階
東 京
H01.11.27
101-0044
東京都千代田区鍛冶町1-7-11
TEL:03-5256-1010
FAX:03-5256-1036
JR神田駅東口より中央通りを三越日本橋店方面へ約200㍍、
今川橋交差点の南西側、KCAビル7階
H10.11.02
700-0971
岡山市野田3-1-1
東光野田ビル3F
TEL:086-245-3323
FAX:086-245-3314
旧国道2号線と新児島線の交差点西南角地、当社野田支店の
新児島線をはさんだ向かいの東光野田ビル3階
H11.04.20
710-0834
倉敷市笹沖388-1
(笹沖支店内)
TEL:086-421-2255
FAX:086-421-7766
国道2号線笹沖交差点から倉敷駅前古城池霞橋線を南へ約
850㍍、ホームセンターナンバ倉敷店北隣、東北角地
H19.08.06
700-0901
岡山市本町1-4
岡山駅前ビル 3F
TEL:086-212-3101
FAX:086-222-2385
フリーコール:
0088-24-1020
路面電車 駅前電停前、南側 岡山駅前ビル 3階
(フクヤマ)
(アコウ)
(タツノ)
(ヒメジ)
(コウベ)
(オオサカ)
(トウキョウ)
ジュウタク
トマト住宅ローンセンター
オカ
ヤマ
岡 山
ジュウタク
トマト住宅ローンセンター クラ
シキ
倉 敷
ビジネスローンプラザ
※住宅金融公庫業務は、東京支店を除くすべての店舗でお取り扱いいたします。住宅ローンセンターでもお取り扱いしております。
外 …外貨両替店(18か店)
国際
(総)…国際サービス店(総合外国為替取扱店・4か店)外国為替業務全般を取り扱う店舗
国際
(特)…国際サービス店(特定外国為替取扱店・5か店)外貨両替や海外送金、外貨預金・融資など貿易取引以外の外国為替業務を取り扱う店舗
TOMATO BANK 2007.9
トマト銀行グループのご紹介
店舗配置図
店舗配置図
12
ビジネスローンプラザ
10
TOMATO BANK 2007.9
トマト銀行グループのご紹介
店舗配置図
13
(店舗9か店)
12
13
TOMATO BANK 2007.9
11
キャッシュコーナーのごあんない
キャッシュコーナーのごあんない
岡山県内(119か所)
設置場所
稼働時間/取扱内容
設置場所
岡 山 市 内 (59か所)
ベスト電器
岡山本店
稼働時間/取扱内容
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
フリ
コミ
店内 妹尾支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
店内 青江支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 9:00-19:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
CD
硬貨
OK
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
CD
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
23 店外
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
土
カード
フリコミ
平日 / 9:00-18:00
土日祝 / 9:00-18:00
土日
祝
フリ
コミ
4 店外 シンコー印刷
平日 / 9:30-17:30
平日
のみ
カード
フリコミ
5 店外 岡山中央病院
平日 / 9:00-19:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
26 店外 くすりのラブ福田店
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
27 店外
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
28 店外
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
8 店外 マルナカ一宮店
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
9 店外 ラ・ムー大安寺
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 高島支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 吉備津支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 竜操支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 岡山駅前支店
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 平井支店
平日 / 8:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
10 店外 JR岡山駅
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:00-19:00
備南工業(操南地区キャ
ッシュサービスコーナー) 土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
11 店外 岡山一番街
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
店内 曹源寺支店
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
12 店外 岡山高島屋
平日 / 9:30-19:30
土日祝 / 9:30-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
店内 西大寺支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
13 店外 岡山ビブレ
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
31 店外
リョービプラッツ
西大寺店
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:00-18:00
平日
のみ
CD
32 店外
天満屋ハピータウン
西大寺店
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
15 店外 表町
平日 / 07:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
店内 瀬戸支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
16 店外 クレド岡山
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
34 店外 イズミ平島店
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:00-17:30
平日
のみ
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 福渡支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-17:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-17:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
CD
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:00-17:00
平日
のみ
平日 / 8:45-18:00
土 / 8:45-17:00
土
カード
フリコミ
店内 本店
1 店外
天満屋ハピータウン
岡北店
店内 奉還町支店
2 店外 岡山済生会総合病院
3 店外 岡山大学
店内 津高支店
6 店外 イズミヤ津高店
店内 三門支店
7 店外
14 店外
マックスバリュ
一宮店
岡山第2合同庁舎
(共同設置)
店内 中山下支店
店内 岡山県庁支店
店内 大供支店
17 店外 清輝橋
18 店外
イトーヨーカドー
岡山店(共同設置)
19 店外 岡山市役所
20 店外
岡山大学医学部
附属病院
平日 / 9:00-18:00
土 / 9:00-17:00
店内 野田支店
平日 / 8:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
店内 庭瀬支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
店内 西市支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
土日
祝
カード
フリコミ
土日
祝
フリ
コミ
21 店外
平日 / 10:00-20:00
ホームセンタータイム
土日祝 / 10:00-19:00
西市店
22 店外 コープ大福
12
(平成20年1月末現在)
TOMATO BANK 2007.9
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-19:00
硬貨
OK
硬貨
OK
店内 岡山流通センター支店
24 店外 ジャスコ岡山店
硬貨
OK
店内 灘崎支店
25 店外
リョービプラッツ
灘崎店(共同設置)
店内 岡山南営業部
天満屋ハピータウン
岡南店
コープ築港
(共同設置)
店内 原尾島支店
29 店外
30 店外
硬貨
OK
天満屋ハピータウン
原尾島店
33 店外 ベスト電器西大寺店
35 店外 イオン倉敷
硬貨
OK
硬貨
OK
硬貨
OK
硬貨
OK
硬貨
OK
倉 敷 市 内 (23か所)
店内 八王寺支店
硬貨
OK
硬貨
OK
36 店外
コープ倉敷北
(共同設置)
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-17:00
土日
祝
CD
37 店外
倉敷チボリ公園
(共同設置)
平日 / 8:45-20:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
CD
店内 倉敷支店
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
38 店外 倉敷駅前
平日 / 8:45-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
39 店外 倉敷駅ビル
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
40 店外 倉敷市役所
平日 / 8:30-18:00
平日
のみ
カード
フリコミ
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
41 店外 ジャスコ倉敷店
硬貨
OK
硬貨
OK
稼働時間/取扱内容
設置場所
倉 敷 市 内
土日
祝
CD
店内 笹沖支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 中島支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
61 店外
店内 中庄支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
62 店外
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
店内 久世支店
平日 / 10:00-21:00
土日祝 / 09:00-17:00
土日
祝
CD
店内 玉島支店
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
店内 水島支店
平日 / 7:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
45 店外 メガマート連島店
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
63 店外 津山市役所久米支所
46 店外 P.モール東連島
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
47 店外 琴浦
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
48 店外 ディオ真備店
平日 / 7:00-21:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
43 店外 マルナカマスカット店
店内 茶屋町支店
44 店外
シープラッツCHACHA
(共同設置)
店内 児島支店
店内 早島支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 玉野支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
三井造船玉野事業所
(共同設置)
平日 / 9:30-18:00
平日
のみ
CD
天満屋ハピータウン
・メルカ
平日 / 10:00-19:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 勝山支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
硬貨
OK
店内 蒜山支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
硬貨
OK
店内 津山支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 9:00-16:30
平日
のみ
カード
フリコミ
64 店外 アルネ津山
平日 / 10:00-19:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
65 店外 ジャスコ津山店
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
店内 林野支店
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 吉井支店
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 9:00-20:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 9:00-21:00
土日祝 / 9:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
美 作 (9か所)
総 社 市 内 (6か所)
店内 総社支店
49 店外 総社市役所
稼働時間/取扱内容
玉野市・都窪郡 (4か所)
平日 / 9:00-19:00
くらしき健康福祉プラザ
土日祝 / 9:00-17:00
(共同設置)
42 店外
東 備 ・ 井 笠 (7か所)
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 9:00-17:00
平日
のみ
カード
フリコミ
硬貨
OK
66 店外 コープ山陽
店内 片上支店
50 店外
天満屋ハピータウン
リブ総社店
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
51 店外
コープ総社東
(共同設置)
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-17:00
土日
祝
CD
店内 和気支店
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
52 店外
ウイングバレイ東
(共同設置)
平日 / 9:00-18:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
CD
店内 笠岡支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
53 店外
ウイングバレイ西
(共同設置)
平日 / 9:00-18:00
土日祝 / 9:00-17:00
土日
祝
CD
店内 矢掛支店
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 井原支店
平日 / 8:00-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
フリ
コミ
硬貨
OK
67 店外 ゆめタウン邑久
備 北 (11か所)
平日 / 8:00-20:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
54 店外 サンパーク新見
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
55 店外 にいみプラザ
平日 / 10:00-19:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:30-17:00
平日
のみ
カード
フリコミ
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
フリ
コミ
店内 赤穂支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
平日 / 9:00-18:00
土 / 9:00-17:00
土
カード
フリコミ
店内 龍野支店
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
カード
フリコミ
店内 新見支店
56 店外 新見市役所哲多支局
店内 賀陽支店
57 店外
ハートオブおかやま会館
(吉備中央町商工会館)
岡山県外(5か所)
岡 山 県 外 (5か所)
店内 福山支店 店内 成羽支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 姫路支店
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
カード
フリコミ
店内 高梁支店
平日 / 8:45-19:00
土日祝 / 8:45-19:00
土日
祝
フリ
コミ
硬貨
OK
店内 神戸支店
平日 / 8:45-18:00
平日
のみ
フリ
コミ
58 店外 ゆめタウン高梁店
平日 / 9:30-20:00
土日祝 / 9:30-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
59 店外 ポルカ
平日 / 10:00-20:00
土日祝 / 10:00-19:00
土日
祝
カード
フリコミ
平日 / 9:00-18:00
平日
のみ
CD
60 店外
高梁市役所
(共同設置)
キャッシュコーナーのごあんない
設置場所
CD
…このキャッシュコーナーでは、お引き出しと残高照会のみお取り扱いします。
フリ
コミ
振替・振込ができるキャッシュコーナー
…
(土・日・祝日・12月31日は現金による振込はできません。
)
カード
フリコミ
キャッシュカードによる振替・振込ができるキャッシュコーナー
…
(現金による振込はできません。
)
硬貨
OK
…硬貨による入出金ができるキャッシュコーナー
※「共同設置」とは地元金融機関による共同キャッシュコーナーです。
TOMATO BANK 2007.9
13
キャッシュコーナー豆知識
(平成20年1月末現在)
キャッシュコーナー豆知識
ご利用時間・手数料
◆当社カード・通帳によるお取引
MOTTOカードでの
お 引 き 出 し
お 預 け 入 れ
お 引 き 出 し
お 預 け 入 れ
お
振
込
残
高
照
会
通
帳
記
入
7:00
日
平
店舗ごとにサービス内容・営業日・営業時間が異なりますので、ご注意下さい。
8:00
8:45
18:00
日
土
平
土
平
土
平
土
平
土
平
日祝
日
日祝
日
日祝
日
日祝
日
日祝
日
21:00
無料
土日祝
平
19:00
105円
無料
105円
振込手数料+105円
105円
振込手数料
振込手数料+105円
振込手数料+105円
※平日の15:00以降
および土・日・祝の
振込は翌営業日の
扱いとなります。
無料
無料
105円
無料
105円
105円
ローンカード等
によるお借入
暗証番号変更
デビットカード
機 能 の 停 止 土日祝
無料
◆提携カードによるお取引
ゆうちょカードによる
お 引 き 出 し
お 預 け 入 れ
7:00
日
平
8:00
8:45
210円
9:00
14:00
105円
17:00
18:00
21:00
210円
土
日
個別提携行のカード※ 平
によるお引き出し
( お 振 込 を 含 む ) 土
その他の提携カード 平
によるお引き出し
( お 振 込 を 含 む ) 土
ク レ ジ ッ ト 平
キャッシング
ご
返
済 土
残 高 照 会 平
クレジットキャッシング照会 土
祝
210円
日
105円
日祝
無料
105円
※お 振 込 に は 別
途振込手数料
がかかります。
210円
※お 振 込 に は 別
途振込手数料
がかかります。
105円
日
210円
日祝
105円
210円
日
カード会社の
所定手数料
日祝
日
日祝
無料
※個別提携行とは、西京銀行、島根銀行、もみじ銀行、広島銀行をいいます。
◆お振込手数料
トマト銀行カードでのお振込
現 金 で の お 振 込
他行カード※でのお振込
振込金額
トマト銀行あて
他行あて
3万円未満
無料
420円
3万円以上
無料
525円
3万円未満
210円
525円
3万円以上
420円
735円
※都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合のカードでお振込みができます。
◆一回の操作で取扱可能な数量
お引き出し
お預け入れ
紙幣
紙幣
硬貨
80万円まで
208枚まで
30枚もしくは100枚まで
機種により異なります
現金によるお振込
10万円
カードによるお振込
200万円
ATMサービスのご利用にあたって
◆お引き出し
●1回の操作でお引き出しできる金額は80万円までです。
●当社キャッシュカードによる1日あたりのお引き出し・お振込限度額は合計で200万円までです。
※他行ATMおよびデビットカードとしてのご利用も含んだ1日あたりの限度額です。
◆お預け入れ
●1回の操作でお預け入れできる紙幣枚数は208枚までです。
●1回の操作でお預け入れできる硬貨枚数は、30枚もしくは100枚までです。(機種により異なります。)
●設置場所により硬貨のお取扱いができない場合があります。
● のマークのある金融機関のキャッシュカードで「お預け入れ」ができます。
◆お振込
●平日15時以降および土・日・祝日・1月1日~3日のお振込は振込予約となり、お受取人口座へのご入金は翌窓口営業日扱いとなります。
●土・日・祝日・1月1日~3日には現金でのお振込は取り扱っておりません。
●受取人名が自動で表示されない場合には、お振込先を再度ご確認願います。
●10万円を超える現金でのお振込はATMでお取り扱いできません。
14
TOMATO BANK 2007.9
手数料のごあんない
トマト銀行グループのご紹介
(平成20年1月末現在)
手数料のごあんない
※金額は消費税・地方消費税(5%)を含めて表示しています。
内国為替手数料
(1件・1通につき)
他 行 あ て
(電信扱、文書扱とも)
当 社 あ て
窓口ご利用
振
込
手 数 料
3万円
未 満
315円
3万円
以 上
525円
ファームバンキング
ホームバンキング
法人インターネット
バンキング
無
インターネット
モバイルバンキング
(個人)
無
ATM
(当社カード利用)
ATM
(現金利用)
その他の
手 数 料
料
同一手形交換
地域内 ※1
420円
自己あて小切手
3万円
以 上
630円
3万円
未 満
262円
3万円
以 上
367円
420円
3万円
以 上
525円
525円
3万円
以 上
420円
3万円
以 上
735円
630円
割引手形・担保手形・取立手形
210円
小
210円
手
他 行 あ て
普通扱
630円
至急扱
840円
同一手形交換
地域内
210円
当社と収納契約を締結していない地方
公共団体のみ
普通扱
至急扱
630円
840円
3万円
未 満
630円
3万円
以 上
840円
振 込 ・ 送 金 組 戻 料
1,050円
取 立 手 形 組 戻 料
1,050円
不 渡 手 形 返 却 料
1,050円
離
料
無 料
その他特殊扱手数料
実 費
回
金
合 計 枚 数
料 105円
硬 貨 取 扱
無
手 数 料
料 105円
1,050円
100枚毎に
105円加算
1,050円
1,000枚毎に
525円加算
1,000枚毎に
525円加算
※1.同一手形交換地域内には、割引手形・担保手形・取立手形は当店が支払
い場所のものも含みます。小切手は当社が支払い場所のもの、自社払出
のもの等については無料です。
※2.当社の預金通帳・証書の取立は無料です。
※3.支払指定金融機関が「ゆうちょ銀行」の配当金領収証は、同一手形交換
地域内手数料に準じた手数料となります。
当社株式配当金領収証、支払指定金融機関が当社である株式配当金領
収証は無料です。
※4.取立手形店頭呈示の実績が600円を超えるときは、所要実費に消費税
を加算した金額となります。
※5.両替手数料については、記念硬貨・汚損した現金の場合は、手数料はか
かりません。
※6.キャッシュカード〈クレジットカード一体型〉の再発行手数料には別
途クレジットカード会社側の再発行手数料525円(ゴールドカードは
無料)がかかります。
クレジットカード会社よりご利用代金として請求されます。
1冊(50枚つづり)につき
1,050円
口座開設
1口座につき
3,150円
525円
1枚につき
(決済事務手数料を含みます)
525円
5,250円
通帳・証書・カード・カードローンに関する手数料
(1枚・1冊・1口座につき)
発行・開設
通帳・証書
キャッシュカード(〈クレジットカード一体型〉を含む)※6
ローンカード
ビジネスカードローン
ガンバローン
はなまるポケットカードローン
ゴールドカードローン ほか
無
再
発
行
料
1,050円
1,260円
ファームバンキング・ホームバンキングに関する手数料
照会
月額
1,050円
振替・振込(照会も含みます)
月額
3,150円
一括データ伝送(振替・振込、照会を含みます)
月額
5,250円
(契約時) 31,500円
事務取扱手数料(セットアップ)
法人インターネットバンキングに関する手数料
照会・振込振替サービスのみをご利用の場合
月額
1,050円
照会・振込振替サービス+データ伝送サービスをご利用の場合
月額
3,675円
夜間金庫・貸金庫・保護預りに関する手数料
夜 間 金 庫
簡 易 貸 金 庫
利用手数料
月額
6,300円
専用入金帳
1冊50枚つづり
6,300円
1年間
8,400円
サイズ(幅29.1㌢×奥行き40.4㌢×深さ9.2㌢)
Sタイプ
1年間
8,400円
標準サイズ(幅25.8㌢×奥行き60㌢×深さ7.6㌢)
貸 金 庫
(お取り扱い1件あたり)
100枚毎に
105円加算
為替手形
1枚につき
100枚 101~ 201~
1,001~
2,001枚以上
以
下 200枚
1,000枚
2,000枚
紙幣・硬貨への
無
両替手数料
1,050円
署 名 判 登 録 手 数 料
※7
両替・硬貨取扱手数料※5
840円
1冊(50枚つづり)につき
手形用紙
630円
取立手形店頭呈示料 ※4
島
帳
3万円
未 満
3万円
未 満
同一手形交換
地域外
形
マ ル 専 手 形
3万円
未 満
1冊(50枚つづり)につき
約束手形
帳
840円
210円
420円
手
3万円
以 上
当 社 あ て
同一手形交換
地
域
外
手
切
630円
3万円
未 満
切
小
3万円
未 満
420円
預金通帳・証書 ※2
配 当 金 領 収 証 ※3
取 立 手 数 料
公金取扱
手 数 料
料
無
送金手数料
(送金小切手)
代金取立
手 数 料
料
手形・小切手に関する手数料
Mタイプ
1年間 10,500円
標準サイズ(幅25.8㌢×奥行き60㌢×深さ9.6㌢)
Lタイプ
1年間 13,650円
標準サイズ(幅25.8㌢×奥行き60㌢×深さ12.9㌢)
LLタイプ
1年間 24,150円
標準サイズ(幅25.8㌢×奥行き60㌢×深さ26.1㌢)
自 動 貸 金 庫
※8
保 護 預 か り
Sタイプ
1年間 10,500円
標準サイズ(幅26㌢×奥行き35㌢×深さ6㌢)
Lタイプ
1年間 13,650円
標準サイズ(幅26㌢×奥行き35㌢×深さ10㌢)
1個につき
630円
1年間
無
国 債 等 債 券 保 護 預 か り
料
その他の手数料
525円
各 種 証 明 書 発 行
1件につき
T/C( 旅 行 小 切 手 )
売渡手数料(消費税等不課税)
保有個人データ開示手数料
1件につき
券面額の1%
1,575円
※7.※8.貸金庫は備え付けのない店舗もあります。貸金庫の大きさは各
種あり、上記サイズはその一部を抜粋したものです。
TOMATO BANK 2007.9
15
トマト銀行グループのご紹介
金融被害防止のためのお願い
金融被害防止のためのお願い
通帳やキャッシュカードの盗難等による預金の不正な払い出しや、メールや電話等による
架空・不当な振込請求などの金融詐欺事件が多発しています。
被害に遭わないためにも、以下の点にご注意ください。
不審に思われることがあった場合は、最寄の警察や当社本支店窓口にご相談ください。
通帳等の保管
同じ場所に
まとめて保管
していませんか?
●キャッシュカード、通帳、証書、お届印、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)は別々の場所に厳重
に保管してください。
●キャッシュカード、通帳、証書、お届印を紛失された場合は、直ちにお取引店か最寄りの当社本支店へご連絡
ください。
●不審な取引がないかご確認いただくためにも、通帳へのご記帳はできるだけこまめに行ってください。
暗証番号
●暗証番号は、ご本人にしか分からない番号をお使いください。また定期的に変更されることをおすすめします。
生年月日などを
暗証番号に
していませんか?
●特殊な機械を使ってカードの磁気情報を盗み取るスキミングという方法による預金詐取事件が発生しておりま
す。生年月日、自動車のナンバー、住所地番、電話番号などの推測されやすい番号を使用している場合、犯人
が推測した番号と合致することもありえますので、そのような番号を指定されている場合は、すみやかに変更
されることをおすすめします。暗証番号の変更は当社のATMで簡単におこなえます。
●ATMでご預金の引出しなどの際に、暗証番号を後ろから盗み見られたり、他人に知られないようご注意くださ
い。
●銀行員や警察官などが店舗外や電話などでお客さまの暗証番号をおたずねすることはありません。他人に絶対
に教えないようにしてください。
振り込め詐欺
〈特徴〉 配偶者や子、孫になりすまして、交通事故の示談金などと言って多額の現金を振込ませ、だまし取ろうとする
事件が多発しています。特に警察官や弁護士、相手方当事者などと偽って複数の人物が電話口に出て演技をし
ながら振込を急がせようとする手口が目立っています。また、
「おれおれ」とは言わず、ある程度の情報を入手し、
例えば夫になりすましてだまそうとする例が最近増加しています。「交通事故」「妊婦」「破水」「示談」などの
なりすまし詐欺
言葉が出たら要注意です。
(おれおれ詐欺)では
ありませんか?
●万一示談金などの振込依頼を受けても、すぐに振込まずに、必ず家族や知人の方などに相談してください。
●家族などの実名を名乗ったからと言って安易に信じず、一旦電話を切ってご自分から本人に電話するようにし
てください。
身に覚えのない
請求(架空請求)では
ないですか?
●利用した覚えのないサービス代金を請求する文書が、はがきや封書、電子メールなどで送りつけられても、安
易に振込等を行わないようご注意ください。
●国や都道府県の相談窓口(国民生活センター、消費生活センター等)にご相談ください。
金融機関等を装った電子メール詐欺(フィッシング詐欺)
IDパスワードを
安易に知らせて
いませんか?
〈特徴〉 電子メール詐欺(フィッシング詐欺)とは、金融機関等の名をかたった電子メールをお客さまへ送付して、メ
ール返信や偽のホームページにアクセスさせることによって暗証番号やID・パスワード等の重要情報の入力を
誘導し不正取得するものです。
●当社から、電子メールを使って暗証番号やID・パスワード等の重要情報をお尋ねすることはありませんので、
回答・入力されないようご注意ください。
不特定多数の方々が利用されるパソコンからのアクセス
そのパソコンは
安全ですか?
16
TOMATO BANK 2007.9
●インターネットカフェのような不特定多数の方々が利用できるパソコンからアクセスした場合、お客さまが入力
したIDやパスワード等が、キーボードの入力履歴を記録するソフトなどにより、不正取得され悪用される可能性
があります。お客さまご自身が所有・管理されるパソコン以外からのアクセスの際は、特にご注意ください。
Fly UP