...

【第2報】 [PDFファイル/6.07MB]

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

【第2報】 [PDFファイル/6.07MB]
福島県土木部
記者発表資料
3枚
平成28年3月25日
福島県土 木部道 路管 理課
福島県県北建設事務所
磐梯吾妻スカイラインの春先除雪及び再開通について【第2報】
~4月8日(金)に再開通します~
冬期通行止めしている磐梯吾妻スカイラインについて、除雪作業の完了の見通しが立ったた
め、4月8日(金)10時に再開通します。なお、詳細は下記のとおりです。
(1)再開通日
平成28年4月8日(金)10時~
(2)再開通区間
高湯ゲート~土湯ゲート L=28.7km
(3)不動沢橋~浄土平区間の通行について
不動沢橋~浄土平区間(L=6.8km)については、平成 27 年 9 月関東・東北豪雨により
被災した箇所の復旧工事に伴い、再開通後、下記の通行規制を実施いたします。
①平成 28 年 4 月 8 日(金)10 時~平成 28 年 5 月 8 日(日)17 時
(ゴールデンウィーク期間まで)
【規制内容】不動沢橋から浄土平への一方通行となります。 →別紙1参照
②平成 28 年 5 月 9 日(月)7 時~平成 28 年 7 月下旬
【規制内容】全面通行止めとなります。
(4)その他
→別紙2参照
吾妻山の噴火警戒レベル2が継続しているため、全ての区間(高湯ゲート~土湯ゲート)
が、夜間(17 時~翌 7 時)通行止めです。
【問い合わせ先】
土木部 道路管理課
(担当者)主幹兼副課長 吉田 裕司
電話 024-521-7468 内線 3564
FAX024-521-7951
県北建設事務所 企画管理部(担当者)主幹兼企画管理部長 秋田喜代司
電話 024-522-2124 内線 126 FAX024-522-2126
県のホーム ページ で 、 復旧・ 復興情報を
ご 覧にな れま す。
ふく しま 復興 インフラ
検索
☜
磐梯吾妻スカイラインの通行規制(再開通~ゴールデンウィーク期間)
高湯ゲート
不動沢橋
山形県
高湯ゲート
不動沢橋
<不動沢橋~浄土平(L=6.8km)>
・4月8日(金)10時~5月8日(日)17:00
・不動沢橋から浄土平へ一方通行。
※夜間17:00~翌7:00は通行止め。
(土湯方面からは浄土平レストハウス
駐車場で転回)
浄土平
猪苗代町
<土湯ゲート~浄土平(L=13.9km)>
・4月8日(金)10時~
・対面通行可。
※夜間17:00~翌7:00は通行止め。
土湯ゲート
土湯ゲート
福島市
浄土平レストハウス
福島市
<高湯ゲート~不動沢橋(L=8.0km)>
・4月8日(金)10時~5月8日(日)17:00
・対面通行可。
※夜間17:00~翌7:00は通行止め。
路肩崩落箇所
別紙1
磐梯吾妻スカイライン
冬期通行止め
(L=28.7km)
平成28年4月8日10時
解除
磐梯吾妻スカイラインの通行規制(ゴールデンウィーク期間明け~7月下旬)
高湯ゲート
不動沢橋
山形県
高湯ゲート
不動沢橋
<不動沢橋~浄土平(L=6.8km)>
・工事期間(5月8日(日)17:00~7月下旬)
・全面通行止め。
(土湯方面からは浄土平レストハウス
駐車場で転回)
浄土平
猪苗代町
<土湯ゲート~浄土平(L=13.9km)>
・4月8日(金)10時~
・対面通行可。
※夜間17:00~翌7:00は通行止め。
土湯ゲート
土湯ゲート
福島市
浄土平レストハウス
福島市
<高湯ゲート~不動沢橋(L=8.0km)>
・工事期間(5月8日(日)17:00~7月下旬)
・対面通行可。
・不動沢橋手前で転回。
※夜間17:00~翌7:00は通行止め。
路肩崩落箇所
別紙2
磐梯吾妻スカイライン
冬期通行止め
(L=28.7km)
平成28年4月8日10時
解除
Fly UP