...

平成27年10月3日(土)・4日(日)

by user

on
Category: Documents
93

views

Report

Comments

Transcript

平成27年10月3日(土)・4日(日)
2015
平成27年10月3日(土)・4日(日)
10月4日(日)
(未・小1~小4)
鶴見短大
木の枝と毛糸でつくる壁飾り
木の枝や毛糸など、温かみのある自然の素材を
活かして、オリジナルの壁飾りをつくります。
持って帰っておうちに飾りましょう。
動物の骨格と歯を観察し、手作り顕微鏡を作製
しいろいろなものを観察します。
11:30
國學院大 (未・小1~小6)
みんなあつまれ!
オリジナルecoバッグを作ろう
13:30
14:30
ミュージックキャラバンのコンサート
音楽の楽しさを子どもたちと共有する子ども参
加型のコンサートです。リコーダーや多種類の
打楽器を取り入れたアレンジでお届けします。
手話
人間開発学部ミュージックキャラバン
(定)30名 <60分前>
(定) 30名 <60分前>
横浜薬科大 (小3~小6・中・高)
Y
M
M
プ
レ
ゼ
ン
ル
ー
保育科 兼子真理 専任講師 ム
事前
日焼け止めを作ろう!
実際に日焼け止め作りを体験し、日焼け止めの
しくみを教わろう!
橋の不思議を体験しよう
14:30
(未・小1~6・保)
おり紙で味わおう!
楽しい図形と美しい数学
13:00
橋は、どのような仕組みで力を支えているので
しょうか?アーチや重ね梁、柱などの模型を
使ってその仕組みを体験してみましょう。
日本伝統の遊びである「おり紙」をつかって、
楽しくて美しい数学的な体験をしていただきま
す。
手話
理工学部 北原 教授、大谷 助手、学生
(定) 60名 <60分前>
教育学部こども発達学科小原ゼミ学生
(監修:小原豊 教授) (定) 30名 <60分前>
関東学院大 (小5~小6・中・高)
(未・小1~小6・保)
國學院大 事前
絵本キャラバン
15:30
建築・環境学部学生(監修:中津秀之 准教授)
(定)20名 <30分前>
幼児や小学生に絵本の読み聞かせや紙芝居、紙
人形劇を行います。おはなし会を楽しみにして
ください。
人間開発学部絵本キャラバン学生、
教員(定)50名<60分前>
手話
横浜市立大
鉄道模型・写真展示
】
5
鉄道模型の展示走行、写真展示
ヨコハマ大学まつり2015 会場案内図
【2】
緑
の
ギ
ャ
ラ
リ
ランドマークプラザ
美
術
館
前
室
みなとみらい駅
【3】
【6】
クイーンズ
サークル
クイーンズイースト
ー
ー
緑
の
ギ
ャ
ラ
リ
A
[アット!]3rd
クイー
【5】
ンズ
タワーC (3階)
YMM21
横浜みなとみら
いホール
B
クイーンモール1階
【1】
総合案内・受付
総合案内は1階です
クイーンズタワーA
[アット!]1st
[アット!]2nd
入場自由(10:30~17:00)
◎事前申込(抽選)(教室・講座一覧表で事前申込ありの場合のみ可能)
■期間 平成27年9月1日(火)~9月15日(火)消印又は送信有効
■往復ハガキ又はEメールで、1講座につき1通、
参加者氏名(1講座につき3名まで、同一時間帯の講座申込は不可)・郵便番号・
住所・連絡先電話番号・申込講座名、学年又は年代(○○歳代)、
往復ハガキは必ず、返信面に宛名を記載。
【宛先】往復ハガキ:〒231-0017 横浜市中区港町1-1
パシフィコ
クロスパティオ(1F)
横浜ベイホテル東急
【4】(14階)
KUポートスクエア
ドックヤード
ガーデン
桜
木
町
駅
管理栄養士になるためにはどのようなことを学
んでいるのかの一端を、様々な実験や測定など
により実感していただきます。
関東学院大
17:00
臨床薬学科 千葉康司 教授、寺田一樹 講師、
薬学教育センター 松島ゆかり 助手、学生
(定) 30名 <30分前>
栄養学、食品学を体験してみよう! 事前
(定)15組(1組1~3名)<30分前>
(小3~小6・中)
公園デザイナーになったつもりで、世界一楽し
い公園を設計しましょう!
【
(定) 20名 <60分前>
関東学院大 (小3~小6・中・高)
栄養学部管理栄養学科学生有志および引率教員
(定)こどもと保護者15組30名 <60分前>
~
~
16:30
環境ボランティアStepUp↑
12:00
楽しく遊べる庭を設計しよう!
15:30
普段の生活では特に気にもせず捨ててしまう牛
乳パックを用いて楽しく工作することで、リサ
イクルの楽しさを子供たちに伝えます。
カラフルな軍手人形を親子で作って、音楽に合
わせて動かします♪
~
身近なクレヨンを使用し、自分だけのバッグを
作りましょう
10:30
~
(定) 20名 <60分前>
(未・小1~小6)
横浜女子短期大
5
】
1
階
(定)20名 <60分前>
関東学院大 こども教育学部 駒井教授、学生
共生科学部 樫永卓三 教授
)
~
16:30
小さな紙片が発想を変えるだけで…!大変身!!!
歯学部・生物学 西川純雄 教授、学生
エコなおもちゃを作ろう!
~牛乳パック編~
15:30
=手話通訳対応が可
〝紙片でアート!〟
11:30
~
(
B
(未・小1~小2)
横浜市立大
=事前申込対象講座
手話
ラ
リ
穴のあいたニットに布を詰めるだけで、かわい
いポコス苗が完成!古布たちにもう一度命を吹
き込みます。
美術学科テキスタイルデザインコース 高瀬ゆり 准教
授 (定) 20名 <60分前>
1
階
10月4日(日)
PUPPET(パペット)を作って
みんなであそぼ!!
【
ポコポコポコスvol.2「ポコスの苗」
ー
14:30
ャ
~
A
)
事前
ラ
リ
(
<30分前>=開始30分前から
各会場で整理券配布
配
布
場
所
注
意
!
ー
<60分前>=開始60分前から
総合案内で整理券配布
】
ャ
13:30
緑
の
ギ
(小1~小6)
横浜美術大
10月3日(土)
横浜創英大 (未・小1~小2・保)
(未・小1~小2)
12:30
3
手話
(定) 30名 <60分前>
緑
の
ギ
(定)=講座の定員
【
】
保育科 鮫島良一 講師
星槎大
~
~
【
12:30
2
(小1~小6)
鶴見大 場所:みなとみらい21地区クイーンズスクエア横浜周辺
10月4日(日)
動物のからだと歯を知ろう。
顕微鏡をつくろう!
(凡 例 )
未=未就学児
小1~小6=小学生
中=中学生
高=高校生
保=保護者同伴可
10月3日(土)
横浜市政策局大学調整課 ヨコハマ大学まつり事務局 行
Eメール:[email protected]
ランドマーク
タワー
(パソコンより返信を行うため、携帯電話・スマートフォンから送信する場合は、
パソコンメールより受信できるように設定してください。)
【7】円形広場
◎手話通訳
■一部の講座・教室は希望があった場合、手話通訳を行います。申込は事前申込と同じ時期
に、同様の方法で、加えて「手話希望」と明記し、申込ください。
手話
10月3日(土)
横浜創英大学
(中・高)
10月4日(日)
鶴見大 (小5~小6・中・高)
(中・高)
横浜薬科大 昭和大 (小3~小6・中・高)
事前
事前
11:00
カウンセラーのお仕事
14:30
15:30
医学生・看護学生と共に学ぶ
『医療』のしくみ
事前
15:30
15:30
17:00
医学部生有志団体YDC
(定) 40名 <30分前>
手話
17:00
桐蔭横浜大
(小1~小6)
「歯医者さん」の仕事を
体験してみよう!!
歯医者さんの仕事を実際に体験します。そし
て、普段の治療で使う材料で工作しますよ。
ボランティア推進委員会東日本大震災学生ボランティア
歯学部 大藏 眞太郎 先生
(定) 20名 <60分前>
リハビリテーションて何だろう
Y
M
M
ゲ
ス
ト
ル
ム
事前
12:00
(中・高)
医療技術者ってどんな仕事!
事前
日々進化する医療を背景とし、診断に使われる
検査技術や治療における生命維持装置など幅広
く紹介します。
13:00
14:30
:医用工学部生命医工学科 米坂知昭 教授
(定) 30名 <30分前>
湘南医療大 (小3~小6・中・高)
絵本から飛び出した!!
認知症のおばあちゃんの人生の木
理学療法または作業療法の教員・学生と一緒
に、リハビリの講座・体験をしていただきま
す。
絵本の読み聞かせのあと、おばあちゃんの人生
の木を作ります。「こどもに認知症をどう伝え
るか」、看護学からの一つの提案です。
:保健医療学部理学療法・作業療法学科 教員
(定)30名 <30分前>
看護学科 牛田貴子 教授、塚原ゆかり 助教、
学生 (定) 60名 <60分前>
15:30
~
医療機関の使い分けや医師・看護師になるに
は、といった内容を共に考えながら学びます。
17:00
5
昭和大 (小3~小6・中・高)
~
保健医療学部リハビリテーション学科 竹原敦 准教授
(定) 30名 <30分前>
13:30
人間科学部人間科学科 小坂和子 教授
(定)50名 <30分前>
~
医療職の一領域である理学療法士・作業療法士
の紹介とともに、健康維持の方法をお伝えしま
す。
鶴見大
横浜市立大 (小5~小6・中)
事前
~理学療法士・作業療法士は、こんな仕事~
(定)30名 <30分前>
仏語・仏語圏文化コース 稲葉延子 教授、
ソプラノ上山美恵子、カリタス小学校 小茄子川晃乃
(定) 15名 <60分前>
~
15:00
学修進路支援部第二部(就職)就職課
(定) 20名 <30分前>
保健医療学部 看護学科教員
事前
教育相談、クリニック、病院からゲストを招き
ました。“修行中のカウンセラーの卵(大学院
生)“も集います。
初めてでもフランス語に親しめる、楽しい講座
です。簡単なあいさつや歌を練習します。
~
自己分析カードを使って自分の姿を振り返り、
働く姿をイメージしながら、大学への進学や仕
事選びについて考えます。
12:30
(中・高)
13:30
~
~
17:00
東洋英和女学院大
事前
紙芝居であそぼう!楽しい読み聞かせ
10:30
ー
)
15:30
自分の強みを見つけよう!!!
臨床薬学科 臨床薬理学研究室 鹿本泰生 講師、
薬学教育センター 岡美佳子 教授
(定)30名 <30分前>
10月4日(日)
関東学院大 (未・小1~小2)
フランス語であそぼ!
看護学科の教員・学生と一緒に、看護の講座・
体験をしていただきます。
~
15:00
歯科衛生科 花谷重守 准教授
(定)30名 <60分前>
(中・高)
お薬の勉強をした人は、どんなお仕事ができる
のかな?
10月3日(土)
カリタス女子短大 (小1~小6)
事前
看護師さんて
どんな仕事なんだろう
】
13:30
歯科衛生士が障がい者診療に携わり、どのよう
な役割を演じ、いかに人生を豊かなものに変え
ていったのかを紹介します。
人が健康を維持するために
12:30
11:00
【
神奈川大
(中・高)
歯科衛生士のやりがい
湘南医療大学 (中・高)
本好きのみなさん。何百年も昔の本(和本)
を、自分の手で、さわって、読んでみません
か?和本を通じて、古い文化や歴史を実感しま
しょう。
~
15:00
11:00
文学部ドキュメンテーション学科 久保木秀夫 准教授
(定)20名 <60分前>
~
ー
A
14
階
~
ー
ト
ス
ク
エ
ア
13:30
薬剤師のお仕事!いろいろあるよ
~
ー
】
ン
ズ
タ
ワ
12:30
看護学部看護学科生(監修:石田 教授)
(定)30名 <30分前>
ク
イ
昔の本にさわってみよう!
~
看護師になるための基礎的な知識、技術を在学
生がお伝えします。また、参加者の体験も予定
しています。
鶴見大短大部
K
U
ポ
11:00
~
~
(
【
4
12:30
すてきな看護師になるコツ♪♪
マークのついた教室・講座が対応いたします。
17:00
参加型の「紙芝居」の読み聞かせを体験できま
す。希望者には読み手に挑戦してもらいます。
教育学部こども発達学科お話聞かせ隊
(監修・山下俊幸 准教授)
(定) 40名 <60分前>
手話
ヨコハマ大学まつり2015(ステージ案内)
10月3日(土)
【6】クイーンズサークル
時間
10月4日(日)
【7】円形広場
時間
【6】クイーンズサークル
時間
【7】円形広場
時間
横浜国立大
ビッグバンド演奏
10:30
~
~
10:30
開 会
日本体育大
~
かっこよく、おしゃれな横浜のジャズを、ビッグバンドでお届けし 11::00
11:35 ます!
10:45
日体大
横浜市立大
日本体育大学応援団部です。会場の皆さんに元気を与えます。
チアパフォーマンス
11:05
11:55
日本体育大
~
~
横浜市立大
桐蔭横浜大
チアパフォーマンス
ライブパフォーマンス
12:25
~
~
11:35
チアリーディングのパフォーマンスです。
アコースティック編成による軽音楽演奏です。誰でもが楽しめる演
12:55 奏をします。
11:55
関東学院大
神奈川大学
ダンスパフォーマンス
~
~
ライブパフォーマンス
13:00
國學院大學
慶應義塾大
雅楽の調べ
Hiphop、Girls、House、Lock等の様々なジャンルのダンスを披
露 します。見ていて思わずノリノリになってしまうようなナン
14:20 バーを おおくりします!
日常あまりなじみのない雅楽をお楽しみいただくプログラムです。
13:50 楽器の紹介や舞いも参加検討中です。
玉川大
横浜市立大
14:30
~
ジャグリングパフォーマンス
14:10
フェリス女学院大
アカペラパフォーマンス
14:25
~
~
玉川大学体育会ダンスドリルチームJURIASです。
14:10 子供たちの飛び入り参加お待ちしています。
横浜市立大
13:30
~
ダンスパフォーマンス
13:50
横浜薬科大
チアリーディング演技と子どもチアリーディング体験講座
HIPHOPやLOCK,POPなど様久なジャンルに挑戦してい
15:35 るダンスサークルです。
16:10
ダンスパフォーマンス
~
15:10
~
~
15:40
ジャグリングのパフォーマンスを行います。お子様からご年配の方
15:45 まで誰でも楽しめます!お待ちしております!
フェリス女学院大
ミュージカルパフォーマンス
弦楽・吹奏楽etc.
普段はオーケストラとして活動していますが、今回はアンサンブル
17:10 で頑張ります!!
神奈川大
~
元気で笑顔のチアリーディングを披露します。
16:25 昨年好評だった子どもチアリーディング!!感動をもう一度。
~
16:30
鎌倉女子大
慶應義塾大
~
16:15
~
プロ講師の指導を受けた本格的なフラメンコを実演。全国学生フラ 16:55
17:20 メンコ連盟に加盟。
エイサー
17:15
~
フラメンコの演舞
ビッグバンド演奏
サックス、トロンボーン、トラン ペット、リズム楽器で構成しま
18:05 すビックバンドです。息のあった演奏をお楽しみください!
桐蔭横浜大
~
18:05
~
Show Time
17:20
ダンスパフォーマンス
日本体育大
15:45 チアリーディング演技と子どもチアリーディング体験講座
16:30
横浜薬科大
ミュージカルのショーで会場の皆様と一体になるパフォーマンスを
16:25 予定しています。
17:00
東洋英和女学院大
弦楽・吹奏楽etc.
16:30
~
ジャグリングパフォーマンス
15:30
~
~
横浜市立大
東洋英和女学院大
14:30
15:05
横浜市立大
15:05
~
ビッグバンドジャズ演奏
ミュージカルパフォーマンス
ご年配の方が聞いて懐かしくなるような歌から、お子さんが聞いて
15:05 喜んでもらえるような曲まで幅広く披露します!!!
15:15
横浜市立大
ビッグバンドジャズの演奏をお届けします。
アカペラパフォーマンス
13:55
ダンスパフォーマンス
13:50
~
~
12:50
横浜市立大
13:15
~
アコースティックギターの演奏を中心に活動しているサークルで
す。老若男女が楽しめる歌を歌うので、是非立ち止まって聴いて
13:50 いってください。
総勢100名以上の部員がいるダンス部です。この場を盛り上げられ
12:45 るよう一生懸命頑張ります。
15:05
ライブパフォーマンス
パフォーマンス披露、およびダブルダッチの跳び方のコツをお教え 12:35
12:20 します。大人の方、こどもさん。誰でも飛び入り大歓迎です。
11:35
14:20
神奈川大
11:45
ダブルダッチパフォーマンス
11:55
girls hiphop を主としたダンス部です。
11:55
ストリートダンスの楽しさが観ている人に伝わるように踊ります。
~
フェリス女学院大
11:15
ヒップでホップなダンスパフォーマンス
ダブルダッチパフォーマンス
11:25
~
~
11:15
10:45
~
応援パフォーマンス
10:45
日本体育大
11:35
ヒップホップ同好会 パフォーマンス
ダンスパフォーマンス
17:40
18:15
閉 会
(注意事項)
ステージの時間・内容等は変更・中止になることがあ
ります。
なお、円形広場は、雨天・強風時は中止となります。
出演者が不安になるような不自然な写真・動画撮影に
対しては、スタッフが注意することがあります。
鎌倉女子大
~
17:40
エイサー
沖縄の伝統的な踊りであるエイサーを楽しく笑顔で踊ります。沖縄
にいる気分にいるかもしれません。沖縄の雰囲気を楽しんでくださ
18:20 い。
ヨコハマ大学まつり実行委員会事務局横浜市政策局大学調整課
☎045-671-4273
Fly UP