...

常磐道

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Description

Transcript

常磐道
上り
道ナカ商業施設に
リニューアルオープン
103 C-1
MAP
いわき方面
→谷田部IC
東京方面
下り
谷和原IC
守谷SA
常磐自動車道
上り
柏IC
は
名物
これ!
(守谷 SA)
←流山IC
2014 年 3 月 に“ 恵 の 森 ” を
コンセプトに誕生。高速道路初
出店の老舗など 21 店舗が集結
し、地域色を強く打ち出すとと
もに、バラエティ豊かなサービ
スを提供しています。また、広
域災害時の防災拠点としての機
能も備えています。
Pasar
守谷
DATA BOX
SHOP etc
【レストラン】フォレストグリル 【スナックコーナ
ー】MORIYA FARM 【フードコート】鶏三和、
クックバーン、ぼてぢゅう屋台、茨城もりの市場
食堂、天常庵、茨城大勝軒 【カフェ】スターバ
ックスコーヒー 【ベーカリー】(仮)守谷ベーカ
リー 【コンビニ】ローソン ほか
info 8:00∼20:00
麺のこしなどにこだわった特製の地粉うどんと、
茨城県の食材を使用した手揚げかき揚げ。
季節のかき揚げ
地粉うどん
650円
小264/大100 小5/大1 男大14/男小36/女73
2
天常庵
イチオシ!
ティラミスどら
1945(昭和20)年創業のどら焼き
専門店・志ち乃のPasar守谷限定品。
185円はお値打ち。
月見ビーフ
ステーキ
980円
安心の品質と肉本来のおいしさ
が自慢のステーキをワンプレート
に。ガーリックライスも好評です。
クックバーン
おいもの
バウム
1080円
守谷さんちの
ミルクソフト
クリーム
330円
守谷市のミルク工房も
りやの牛乳を使用した
なめらかなソフトクリー
ム。地元密着の逸品。
茨城県の名産・紅あずま芋のペーストを
生地に練り込んだバウムクーヘン。やさ
しい甘さ。
ミルク工房 もりや
茨城県産
レンコン入り
カレーパン
300円
パンチの効いた風味豊かなカ
レーと、茨城県産レンコンをたっ
ぷり使用したカレーパン。
守谷ベーカリー
花水木
電気自動車用急速充電器 ティーサービス 郵便ポスト FAX キャッシュコーナー 無線LAN・コイン式インターネット ドッグラン ベビーコーナー 68
常磐道
と
っ
る
もの
い
い
茨城のん大集合
たくさ
ぐ
守谷 SA
■ ■
上り
A
S
守谷
谷)を
sar 守
(Pa
す
ま
紹介し
Pasar 守谷は茨城県から首都圏エリアに入る
ための最後の SA。
“旅の思い出があふれる、
賑わいの場”を目指す施設でグルメやショッ
ピングを思う存分楽しんで。
旬撰倶楽部
“届けるIBARAKI style”をテーマに茨城の隠れ
た逸品や特産品を取り揃えています。セレクト
コーナー「いばらきまーけっと」では、厳選した
惣菜なども扱っています。
新鮮野菜
を
食卓にお届
け
守谷 SA やさい村
名門プロデ
ブランジュ ュースの
リー
守谷ベーカリー
守谷市の生産者が運営する生鮮野菜等の直売所。市内の畑で収穫された採れたて野菜な
どを生産者が直接お届け。茨城県内や周辺地域の旬な野菜や果物なども取り揃えています。
ジョエル・ロブションのブランドを展開する「フォーシーズ」の
パン専門店が高速道路に初出店。地元産の牛乳や卵など、
茨城産
の素材を使用した焼きたてパンを提供しています。
ここも
チェック!
何を食べ
る
楽しみの か迷うのも
ひとつ
防災拠点に早変わり
フードコートにある机などのレイアウトを変更するこ
とで、災害対策室に。自家発電設備の確保、ヘリポート
の拡張など、
防災拠点としてのさまざまな機能を備えて
います。
69
レストラン フードコート
&レストラン
スナック・軽食 カフェ ベーカリー コンビニ 定番メニューから、地元の食材にこだわっ
た専門店まで、充実のラインナップ。レスト
ラン「フォレストグリル」では、森をイメー
ジした店内でグリル料理などが味わえます。
売店 インフォメーション ハイウェイ情報ターミナル
DATA BOX
下り
守谷
SA
リニューアルが待ち遠しい
首都高を抜けて常磐道最初の SA。周囲を緑
に囲まれたのどかな環境に位置。2015 年の
改良オープンに向け仮設店舗にて営業中です。
SHOP etc
【売店】24H 【スナックコーナー】24H
【カフェ】スターバックス7:00∼22:00 MAP
info 7:00∼19:00
男大3/男小10/女10
いわき方面
DATA BOX
下り
北茨城IC
小2/大0 東京方面
中郷SA
小52/大23 柴沼醤油
シュークリーム
194円
上り
98 E-2
高萩IC
SHOP etc
【スナックコーナー】7:00∼21:00 【売店】7:00∼21:00
メロン
羊かん
432円
MAP
←日立北IC
は
名物
これ!
7:00∼
22:00
→いわき勿来IC
福島銘菓が充実。地
元茨城のほか、福島三
大銘菓なども豊富に
取りそろえています。
DATA BOX
常磐自動車道
中郷
SA
海の幸に舌鼓
北茨城市出身の詩人・
野口雨情にちなんだ
公園があります。
→谷田部IC
野口雨情の
詩碑がある
下り
常磐自動車道
上り
いわき方面
谷和原IC
下り
東京方面
守谷SA
2
上り
柏IC
小5/大1 男大12/男小34/女40
←流山IC
小235/大102 103 C-1
7:00∼
22:00
1
SHOP etc
メロンの生産量日
本一を誇る鉾田市
で採れたメロンを
使った羊羹。自然
な風味を味わおう。
売店
【スナックコーナー】7:00∼21:00 【売店】7:00∼21:00
柴沼醤油「お常陸」を使用し
たシュークリーム。冷凍販売
で、
半解凍くらいが食べごろ。
売店
奥久慈
レアチーズ
ケーキ
1780円
小1/大0 男大3/男小10/女10
1
は
名物
これ!
いもようかん
432円
奥久慈の豊かな緑と清らかな清流が作り上げ
た一品。爽やかな風味と自然の香味が特徴。
小51/大23 茨城県鉾田市産のさつま芋
「紅あずま」を使用。焼きいも
の風味が口いっぱいに広がる。
売店
売店
電気自動車用急速充電器 ティーサービス 郵便ポスト FAX キャッシュコーナー 無線LAN・コイン式インターネット ドッグラン ベビーコーナー 70
常磐道
門前町名物の
いなり寿司
笠間
PA
→友部JCT
東行き
友部IC
カサマート
水戸方面
高崎方面
笠間PA
イチオシ!
98 D-3
北関東自動車道
西行き
笠間西IC
柴沼醤油
ロールケーキ
1080円
醤油とロールケー
キの不思議なコラ
ボ。柴沼醤油の「お
常陸」を使ったロー
ルケーキ。甘さ控え
めでほんのりと醤
油が香る。
MAP
←桜川筑西IC
守谷 SA・中郷 SA・笠間 PA
■ ■
KASAMA TERRACE と名付け
られた施設は、焼物と芸術の街・
笠間にふさわしいおしゃれな空
間。人気は向山窯の器を使った
KASAMA-ART ブ ラ ン ド。 セ
ル フ 式 24 時 間 営 業 の ガ ス ス
テーションも併設。
こだわりの梅干し
「八代目」×笠間焼
最高級南高梅の梅干しを笠間焼の器
に入れた笠間PAオリジナル商品。カ
サマートで8粒入り1728円。
横浜雄華樓
豚まん
350円
は
物
名
これ!
タケノコやクワイを入れ
た風味豊かな具を、ふっ
くらした皮で包んだボ
リューム満点の豚まん。
西行き・東行き
カサマート デリ
DATA BOX
笠間焼各種
194∼5400円
SHOP etc
笠間といえば笠間焼
が有名。伝統的なもの
から個性豊かな作品
まで扱っているので、
お気に入りを探してみ
よう。
カサマート
ここも
チェック!
【スナックコーナー】7:00∼20:00
【売店】7:00∼20:00
小25/大21 小1/大0 男大4/男小8/女15
2
陶芸と石材の街・笠間
陶芸の町として知られる笠間市近
郊は石材の産地としても有名で、
PA敷地内に石のオブジェが多数
点在している。中でも「大地のた
まご」と呼ばれる直径2.7mの花
崗岩は、その形のまま地下に埋
まっていたもので、高速道路の建
設現場から発見されたことから笠
間PAのシンボルとして知られる。
71
レストラン スナック・軽食 カフェ ベーカリー コンビニ 売店 インフォメーション ハイウェイ情報ターミナル
ドラマチック
エリア友部
上り
常陸の海の幸を
満喫
“常陸の海”をテーマに、茨城
県の食材をふんだんに使ったメ
ニューや特産品を提供していま
す。外観は武家屋敷と蔵をイ
メージ。
MAP
→水戸IC
下り
常磐自動車道
いわき方面
友部JCT
東京方面
友部SA
は
名物
これ!
上り
98 D-3
岩間IC
← 石岡小美玉SIC
常陸秋そば
2食入り756円
(友部 SA)
DATA BOX
SHOP etc
【フードコート】営業時間は店舗により異なる 【売店】おみやげの蔵 24H 【ベーカリー】
ともべベーカリー7:00∼19:00(売り切れ次
第終了)
【カフェ】スターバックスコーヒー
7:00∼21:00
茨城県山方宿の契約農家のそば粉を
笠間市で製麺。地産地消がコンセプ
トの友部SA上り線オリジナル商品。
おみやげの蔵
info 8:30∼19:00(土日祝は∼19:30)
小284/大74 大洗の干物
定食(トロあ
じの開き)
850円
小6/大1 イチオシ!
大洗の森寅干物館
のあじの開きをこ
んがりと焼いた定
食。脂ののったあ
じは肉厚でジュー
シー。
男大18/男小30/女53
2
奥久慈卵リッチ
プディングスイーツ
奥久慈卵を使用し、柔らかく焼き上げた友
部SA上り線限定のリングケーキ。おみや
げの蔵で1080円。
魚の蔵
つくば鶏と
奥久慈卵の
黄金親子丼
1000円
筑波山のふもとで育った
ブランド鶏を、茨城産の
醤油で作ったかえしで
じっくり煮込んだ親子丼。
珠玉の蔵
ここも
チェック!
屋根付きテラス
おめで鯛
揚げ
400円
敷地内のテラス席には屋根が付いているので、
雨の日でも開放的な気分でリフレッシュでき
る。またメインの建物とスモーキングエリアを
結ぶ小道などにも屋根が付いていて便利。
大きな鯛の形をした友部SA上
り線限定のさつま揚げ。野菜が
たっぷり入ってボリューム満点。
売店「おみやげの蔵」でも冷蔵
販売(2匹入800円)しています。
ときわ路蔵通り
電気自動車用急速充電器 ティーサービス 郵便ポスト FAX キャッシュコーナー 無線LAN・コイン式インターネット ドッグラン ベビーコーナー 72
常磐道
ドラマチック
エリア友部
下り
友部 SA
■ ■
豊かな里山の恵を
堪能
上り線と同じく武家屋敷をアレ
ンジした外観と、蔵をイメージ
した内観が特徴。館内には中庭
もあり、自然光を生かしたくつ
ろぎの空間となっています。
“常
陸の里山”がコンセプト。
98 D-3
MAP
→水戸IC
下り
常磐自動車道
いわき方面
友部JCT
東京方面
友部SA
は
名物
これ!
上り
岩間IC
← 石岡小美玉SIC
プレミアム
ハムカツ
(カマンベール)
927円
(友部 SA)
DATA BOX
SHOP etc
【 レ ス ト ラ ン 】 手 打 ち 蕎 麦 処 常 陸 庵7:00∼
21:00 【フードコート】営業時間は店舗によ
り異なる 【売店】24H 【ベーカリー】7:00
∼19:00(売り切れ次第終了)
【カフェ】ス
ターバックスコーヒー7:00∼21:00
厚切りのハムに、ダブルのチーズを挟んだ友部SA下り線限
定品。衣はサクっと、
中はトロっとした仕上がり。
(冷凍販売)
info 7:30∼18:00(土日祝は7:00∼)
ショッピングコーナー
小260/大74 小6/大1 故郷
(ふるさと)
980円
イチオシ!
男大18/男小30/女51
2
奥久慈産しゃもせいろ
県内三大地鶏の奥久慈産しゃもを使った
しゃもせいろ。手打ち蕎麦処 常陸庵で
1500円。
厳選素材を使ったそば屋の朝定
食。笠間自然薯や奥久慈卵を使
用した厚焼き玉子など豊かな味
わい。
手打ち蕎麦処 常陸庵
なめらか
チーズケーキ
800円
ここも
チェック!
アーモンドパウダー入りのスポ
ンジの上に、オレンジピールを
トッピングしたチーズケーキ。
売店
エコロジー SA
トイレなどにはLED照明を採用し、エネルギー
消費量を削減。地球温暖化対策として、路面温
度を低下させる遮熱性舗装を一部採用するな
ど、
環境に配慮した作りにしています。
常陸ポーク
豚まん
300円
常陸ポークの旨みをぎっしり詰
め込んだ友部SA下り線オリジナ
ル豚まん。ジューシーで美味。
サテライト
73
レストラン スナック・軽食 カフェ ベーカリー コンビニ 売店 インフォメーション ハイウェイ情報ターミナル
Fly UP