...

IBM Water Operations for Waternamics は、水道管理会社が効率お

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

IBM Water Operations for Waternamics は、水道管理会社が効率お
日本 IBM のソフトウェア発表
JP16-0371 (2016 年 8 月 30 日付)
IBM Water Operations for Waternamics は、水道管理会社が効率お
よびサービスを向上させるのに役立ちます
目次
1
2
2
2
3
3
概要
主要前提条件
出荷開始予定日
機能詳細
製品の位置付け
プログラム番号
4
4
4
7
10
11
12
製品資料
技術情報
発注情報
契約条件
料金
AP ディストリビューション
修正
ハイライト
IBM(R) Water Operations for Waternamics は、公共セクターと商業用の両方の水道管理と、資
産および運用に関する情報を提供し、先進のアナリティクスと最適化を利用することでビジネ
スの価値を向上させます。Water Operations for Waternamics は、以下のことに役立ちます。
•
水道管理を事後対応型から事前対応型へと変えることでビジネス・リスクを軽減します。
•
サービス品質を強化し、顧客満足度の向上を支援します。
•
運用コストを削減します。
•
資本支出を削減します。
•
請求対象の水道量を増やすことで収益を増やし、新しい収益ストリームを潜在的にサポート
します。
商業用の水損失と規制罰則を最小化します。
•
•
•
予測分析を利用して重大なイベント (洪水や汚染など) を軽減することで、公共の安全性を
強化します。
環境への影響を最小化し、持続可能な行動を促進します。
概要
水道管理会社は、設備の老朽化、予算の減少、リソース (量と質) の減少、顧客の期待の増加
によって、困難な状況に直面しています。
これらの課題にうまく対応するには、水道設備および水道組織が、水道管理に対するアプロー
チを大幅に変更する必要があります。特に、以下のことが必要です。
•
•
•
水道管理組織のさまざまな部門間で、それぞれが単独の方法で対処するのではなく、対話す
ることを検討する。
センサー、ソーシャル・メディア、メーター設備、業務アプリケーションによって生成され
た大量の構造化データおよび非構造化データを使用して、細分化された IT システムの枠組
みを破壊する。
旧式で費用がかかるブリック・アンド・モルタル・アプローチから、先進のアナリティクス
およびコグニティブ・ソリューションを使用して異種のデータ・ストリームのコンテンツを
利用する革新的なソリューションに移行する。
Water Operations for Waternamics は、インテリジェント運用ポートフォリオからあらゆるサ
イズの都市、施設、および営利企業まで、インフラストラクチャー製品の提供における IBM の
幅広い経験を、Veolia の Waternamics 水道管理製品の実績のある機能と組み合わせたもので
す。 この製品は、運用者がこの大量のデータを理解するのを支援することで、これらの課題に
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
1
対する包括的なソリューションを提供します。 また、データを掘り下げることで、効率性の促
進、コストの削減、意思決定の向上に役立つ洞察を得ます。
Water Operations for Waternamics は、以下に役立つように設計されています。
•
•
運用環境の状況 (水道設備、水資源、下水の関連データなど) をほぼリアルタイムで把握す
る。
運用およびメンテナンスのコストを削減する。
•
資産の寿命を延ばしたり能力を最大化したりすることで、資本支出を最小化する。
•
コール・センター、フィールド・サービス、オンライン・サービスをサポートすることで、
顧客サービスを向上させる。
主要業績評価指標 (KPI) のモニター、必要なアクションのトリガー、テクニカル・プロセ
スの最適化をサポートすることで、規制準拠を促進する。
顧客の運用リスク・プロファイルを削減する。
•
•
•
•
作業員が必要とするタイミングで強力なツールや調整された情報へのアクセスを提供するこ
とで、作業員に力と意欲を与える。
水保全のサポートおよび水処理プロセスの最適化によって、環境への影響を最小化する。
•
水管理の実務およびプロセスを革新し、新しい潜在的な収益ストリームを使用可能にする。
主要前提条件
Water Operations for Waternamics は、Red Hat Enterprise LinuxTM (RHEL) Server 6.6
x86-64 で稼働します。
出荷開始予定日
2016 年 9 月 1 日
各国語の出荷予定については、 『各国語の出荷予定』 セクションを参照してください。
機能詳細
水道管理会社は、最も切実な影響がある水循環および活動のすべてのセグメントについて考慮
する必要があります。つまり、大量のデータを処理したり、要求されたダッシュボード、洞
察、アドバイス、およびアクションに対する呼び出しをリアルタイムで生成するためにツール
を使用したりする必要があります。
Water Operations for Waternamics は、統合された水資源、上水道、下水道の管理を考慮し
て設計されています。例えば、水道管理会社が水損失を減らし、ネットワークの混乱を最小化
し、より多くの情報に基づく意思決定を行い、全体的な水漏れ管理ができるようになります。
この製品は、公共や民間の上下水道組織の施設、資産、および運用に対する洞察を提供するほ
か、状況認識を提供し、地域レベルや国レベル、さらには地球レベルでさまざまなシステムに
わたって強力なプラットフォームとして機能します。
Water Operations for Waternamics は、柔軟なモジュラー・ソリューションで、お客様の施
設に関するエントリー・レベルの状況認識を提供する基本プラットフォームから始まり、モニ
ターおよびダッシュボード、分析および洞察生成システム、最適化機能とコラボレーションお
よびワークフローのサポート・ツールなどの先進機能によって拡張していくことができます。
これらはすべて、お客様のペースとニーズに応じて洗練させることができます。この製品は、
既存の IT ツールおよびデータ・リポジトリーを利用できるオープン・ソリューションとして
設計されています。
Water Operations for Waternamics は、以下の機能を提供することで、水道管理組織のさまざ
まなユーザーおよび利害関係者の固有の役割やニーズに基づいて、価値を向上させることがで
きるように設計されています。
•
状況認識: この製品は、複数のデータ・ソースの統合と、ユーザー要件に合わせた形式での
関連情報の表示に基づいて、考慮対象の環境およびシステムの統合ピクチャーをほぼリアル
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
2
•
•
•
•
タイムで提供します。状況認識モジュールは、状況を説明する情報を提供し、情報に基づく
意思決定を可能にし、事前対応型の応答を容易にします。状況認識は、水の生産、配布、お
よび処理のほか、下水や流出水の収集、下水処理、水資源の状況もカバーできます。
ネットワーク効率: この製品は、管理会社によって収集された水流および水圧のデータを利
用して潜在的な漏水を検出するのに役立ちます。この製品は、水道管理者に、より多くの情
報に基づく意思決定を可能にする詳細情報を提供します。
顧客サービス: Water Operations for Waternamics は、顧客サービスの質と顧客ロイヤル
ティーの向上を目的としています。これには、コール・センター・エージェントの状況認識
の向上に加えて、水道施設とその顧客の間での直接の対話を可能にする顧客ポータルが含ま
れます。
作業の最適化: フィールド・スタッフの作業時に、コンテキスト情報が提供され、より適
した情報に基づくサービスを可能にします。ワークフロー・サポートおよび標準の運用手順
は、熟練した作業者のノウハウを取り込み、経験が少ない従業員の能力向上を促進します。
コンプライアンスおよび規制のモニターとレポート: 法的な制約および環境の制約は、水道
管理を複雑にしており、多くの場合は金銭上の罰則や報奨に関連しています。したがって、
重要業績評価指標 (KPI) の状況に関する情報を得て、タイムリーな方法で対応できるよう
にすることは、水道管理者にとって非常に重要です。この機能グループは、モニター機能、
関連ダッシュボード、意思決定者が要求するレベルで集約されたデータによる KPI を提供
することを目的としています。
アクセシビリティー情報
アクセシビリティーの準拠に関する詳細が記述されている米国リハビリテーション法第 508 条
の Voluntary Product Accessibility Template (VPAT) は、 IBM アクセシビリティー Web サ
イトで確認できます。
製品の位置付け
Water Operations for Waternamics は、水道施設、水道管理組織、および水に依存するその他
の企業が運用をより効果的かつ効率的なものにできるように設計されています。
この製品は、そのような組織が機能化された異なる複数のシステムの情報を統合することで、
コラボレーションを促進し、効率性を向上して、効果的な意思決定を促す、相互接続されたイ
ンテリジェントな環境を構築するのを支援するために設計されています。この意味では、Water
Operations for Waternamics は、配備済みの運用システムに取って代わるためのものではな
く、これらすべての既存のシステムの潜在能力を利用できる統合コンポーネントとしてサービ
スを提供するため、および追加の外部 (従来型および非従来型) データ・ソースによって機能
を充実させるために設計されています。このソリューションは、シームレスな部門間および組
織間の統合を容易にすることもできます。
各国語の出荷予定
Description
Availability date
Language
IBM Water Operations for
Waternamics
September 1, 2016
English
IBM Water Operations for
Waternamics
September 1, 2016
French
翻訳版に関する情報は、入手可能な場合は、 Translation Reports Web サイトにあります。
プログラム番号
Program number
VRM
Program name
5737-A64
5.1.0
IBM Water Operations for
Waternamics
オファリング情報
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
3
製品情報は IBM オファリング情報 Web サイトで入手可能です。
詳細情報は、 パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エクスプレス
の Web サイトでも入手できます。
製品資料
製品情報については、一般出荷開始日以降に、 IBM Water Operations for Waternamics 資
料 Web サイトで入手できます。 ソフトウェア・サービス
IBM ソフトウェア・サービスは、お客様のサービスに対するニーズを幅広く、かつ掘り下げて
管理します。お客様は、 IBM Services for a Safer Planet チームの深い技術的スキルを利
用して、お客様のソリューションを入手できます。IBM は、グローバル・リーチ、知的資本、
業界についての洞察、技術リーダーシップを提供して、重要なビジネス・ニーズを広範囲にわ
たってサポートしています。
この製品の効率的な実装および統合のための標準オファリングまたはカスタマイズされたオ
ファリングのいずれかとして利用可能なサービスについて詳しくは、 IBM Software Services
for a Safer Planet Web サイトを参照してください。
技術情報
所定稼働環境
前提ハードウェア
前提ハードウェアは、一般出荷開始日以降に Water Operations for Waternamics Software
Product Compatability Report から入手できます。 前提ソフトウェア
前提ソフトウェアは、一般出荷開始日以降に Water Operations for Waternamics Software
Product Compatibility Report から入手できます。 プログラムの仕様および所定稼働環境に関する情報は、使用可能な場合、README ファイルなど
プログラムに付随する文書の中、または発表レターなど IBM で公表されるその他の情報に含ま
れます。 資料やプログラムに関するその他のコンテンツは、英語以外の言語では提供されない
場合があります。
計画情報
パッケージング
本製品はインターネットを経由して配布されます。物理メディアはありません。
このプログラムを Web サイトからダウンロードした場合は、適用される IBM プログラムのご
使用条件、および該当する場合はライセンス情報 (LI) が含まれており、これらは、当プログ
ラムのインストール時に同意・不同意を確認するために表示されます。ライセンスおよびライ
センス情報 (LI) は、将来の参照のために LICENSE.TXT などのファイル名でディレクトリーに
保管されます。
発注情報
本製品は、パスポート・アドバンテージを介してのみ提供されます。本製品は、パッケージ製
品としては提供されません。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
4
製品グループ: Intelligent Operations
製品: IBM Water Operations for Waternamics (5737-A64)
製品カテゴリー: Water Operations for Waternamics
パスポート・アドバンテージ
Part number name and description
Part number
IBM Water Operations for Waternamics
Standard User Concurrent User License + SW
Subscription & Support 12 Months
D1NUMLL
IBM Water Operations for Waternamics
Standard User Concurrent User Annual SW
Subscription & Support Renewal
E0MU0LL
IBM Water Operations for Waternamics
Standard User Concurrent User SW
Subscription & Support Reinstatement 12
Months
D1NUNLL
IBM Water Operations for Waternamics
Standard User Concurrent User Monthly
License
D1NV0LL
IBM Water Operations for Waternamics
Consumer User Resource Value Unit License +
SW Subscription & Support 12 Months
D1NUPLL
IBM Water Operations for Waternamics
Consumer User Resource Value Unit Annual SW
Subscription & Support Renewal
E0MU1LL
IBM Water Operations for Waternamics
Consumer User Resource Value Unit SW
Subscription & Support Reinstatement 12
Months
D1NUQLL
IBM Water Operations for Waternamics
Consumer User Resource Value Unit Monthly
License
D1NV1LL
IBM Water Operations for Waternamics
Mobile User User Value Unit License + SW
Subscription & Support 12 Months
D1NURLL
IBM Water Operations for Waternamics Mobile
User User Value Unit Annual SW Subscription
& Support Renewal
E0MU2LL
IBM Water Operations for Waternamics Mobile
User User Value Unit SW Subscription &
Support Reinstatement 12 Months
D1NUSLL
IBM Water Operations for Waternamics Mobile
User User Value Unit Monthly License
D1NV2LL
IBM Water Operations for Waternamics
Managed Object Resource Value Unit License
+ SW Subscription & Support 12 Months
D1NUTLL
IBM Water Operations for Waternamics
Managed Object Resource Value Unit Annual
SW Subscription & Support Renewal
E0MU3LL
IBM Water Operations for Waternamics
Managed Object Resource Value Unit SW
Subscription & Support Reinstatement 12
Months
D1NUULL
IBM Water Operations for Waternamics
Managed Object Resource Value Unit Monthly
License
D1NV3LL
バリュー・ユニットの料金設定
IBM Water Operations for Waternamics Consumer User コンポーネントの料金は、リソー
ス・バリュー・ユニット (RVU) に基づいて設定されます。また、 IBM Water Operations for
Waternamics Mobile User コンポーネントの料金は、ユーザー・バリュー・ユニット (UVU) に
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
5
基づいて設定されます。バリュー・ユニット・スケーリング表は、段階モデルになっていま
す。つまり、バリュー・ユニットの合計数量を計算するには、各数量ティアにそのティアの倍
率を乗算し、各ティアのバリュー・ユニット数量を合算する必要があります。合計の端数は切
り上げて整数にします。
利用者ユーザーの RVU 計算の目的で使用される リソース は、「1,000 の適格な参加者」で
す。 プログラムが管理または追跡する任意のサービス・デリバリー・プログラムに参加する
資格がある各個人または各エンティティーが「適格な参加者」になります。ライセンス所有者
は、すべての適格な参加者をカバーするのに十分なライセンスを取得する必要があります。
モバイル・ユーザーの UVU 計算を目的とする ユーザー は、「許可ユーザー」です。 許可
ユーザーとは、「プログラム」へのアクセス権を付与された個人をいいます。「プログラム」
は、任意の数のコンピューターまたはサーバーにインストールすることができ、各許可ユー
ザーは当該プログラムの任意の数のインスタンスに任意の時点で同時にアクセスできます。
ライセンス所有者は、直接的であるか間接的であるかを問わず、任意の方法で (例えば、多重
化プログラム、デバイス、またはアプリケーション・サーバーを介して) 「プログラム」にア
クセスできる許可ユーザーごとに個別の専用ライセンスを取得する必要があります。許可ユー
ザー・ライセンスはその許可ユーザーに固有のものであり、共有することはできません。ま
た、別の個人に永続的に移転する場合を除き、再割り当てすることはできません。
これらのコンポーネントは、以下のスケーリング表を使用します。
Tier level
Minimum
count
quantity
Maximum
count
quantity
RVU or UVU
factor per
quantity
Cumulative
minimum
RVUs or
UVUs per
level
Cumulative
maximum
RVUs or
UVUs per
level
1
1
20
1.00
1.00
20.00
2
21
50
0.83
20.83
44.90
3
51
100
0.80
45.70
84.90
4
101
250
0.76
85.66
198.80
5
251
500
0.60
199.50
348.90
6
501
1,000
0.50
349.40
598.90
7
1,001
5,000
0.47
599.37
2,478.90
8
5,001
10,000
0.40
2,479.30
4,478.90
9
10,001
25,000
0.36
4,479.26
9,878.90
10
25,001
---------
0.33
9,879.23
-----------
管理対象オブジェクト・コンポーネントの料金は、リソース・バリュー・ユニット (RVU) に基
づいて設定されます。RVU 計算の目的で使用される リソース は、「管理対象オブジェクト」
です。プログラムによって個々に管理または追跡される固有の各有形アイテムは、管理対象オ
ブジェクトです。 ライセンス所有者は、すべての管理対象オブジェクトに対応するのに十分な
ライセンスを取得する必要があります。管理対象オブジェクトは、以下のスケーリング表を使
用します。
.
Tier level
Minimum count
quantity
Maximum count
quantity
RVU factor per
quantity
1
1
500
15.00
2
501
1,000
5.00
3
1,001
10,000
0.20
4
10,001
100,000
0.15
5
100,001
500,000
0.10
6
500,001
1,000,000
0.04
7
1,000,001
2,500,000
0.03
8
2,500,001
10,000,000
0.01
課金単位
Component name
PID number
Charge metric
IBM Water Operations for
Waternamics Standard User
5737-A64
Concurrent User
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
6
Component name
PID number
Charge metric
IBM Water Operations for
Waternamics Consumer User
5737-A64
Resource Value Unit
based on 1000 Eligible
Participants
IBM Water Operations for
Waternamics Mobile User
5737-A64
User Value Unit based on
Authorized User
IBM Water Operations for
Waternamics Managed Object
5737-A64
Managed Object
同時ユーザー
同時ユーザーは、プログラムをライセンス交付するための測定単位です。同時ユーザーは、特
定の時点でプログラムにアクセスしているユーザーをいいます。このユーザーがプログラムに
複数回同時にアクセスしているかどうかに関係なく、このユーザーは 1 人の同時ユーザーとし
てのみ数えられます。プログラムは任意の数のコンピューターまたはサーバーにインストール
することができますが、ライセンス所有者はプログラムに同時にアクセスしている最大数の同
時ユーザーにライセンスを取得する必要があります。ライセンス所有者は、何らかの手段で直
接的または間接的に (例えば、多重化プログラム、デバイス、またはアプリケーション・サー
バー経由で) プログラムに同時にアクセスする同時ユーザーごとにライセンスを取得する必要
があります。
注: プログラムによっては、デバイスをユーザーと見なしてライセンスが交付されるものが
あります。その場合、以下が適用されます。「プログラム」から一組のコマンド、プロシー
ジャー、またはアプリケーションの実行を要求する、またはその実行を受信するコンピュー
ティング・デバイス、あるいはそうでなければ「プログラム」によって管理されるコンピュー
ティング・デバイスはプログラムの別々のユーザーとみなされ、そのデバイスが人間として扱
われるため、ライセンスが必要となります。
ユーザー・バリュー・ユニット (UVU)
UVU は、プログラムのライセンス交付を受けるための測定単位です。 UVU ライセンス証書
(PoE) は、特定のプログラムのユーザーの数およびタイプに基づいています。ライセンス所有
者は、プログラム固有の表で示されているライセンス所有者の環境に適した数の UVU について
十分な使用許諾を取得する必要があります。 UVU 使用許諾はプログラムおよびユーザー・タイ
プに固有のもので、他のプログラムやユーザー・タイプの UVU 使用許諾との交換または合算は
できません。 プログラムに固有の UVU 表を参照してください。
リソース・バリュー・ユニット (RVU)
RVU とは、「プログラム」をライセンス交付するための測定単位のことです。RVU ライセンス
証書 (PoE) は、「プログラム」によって使用または管理される特定リソースの単位数に基づい
ています。ライセンス所有者は、プログラム固有の表に指定される特定のリソースに対して、
ライセンス所有者の環境に必要な RVU 数に十分な使用許諾を取得する必要があります。RVU 使
用許諾はプログラムおよびリソースのタイプに固有であり、別のプログラムまたはリソースの
RVU 使用許諾との交換、置換、または集約はできません。プログラム固有の RVU 表を参照して
ください。
注意:
•
•
プログラムによっては、プログラムで利用できるリソース および プログラムにより管理さ
れるリソースに対してライセンスが必要になることがあります。その場合、以下が適用され
ます。ライセンス所有者は、プログラムで直接に使用されるリソースに必要な使用許諾に加
えて、プログラムによって管理されるリソースを十分にカバーするプログラム使用許諾を取
得する必要があります。
一部のプログラムでは、管理対象ベースで のみ ライセンスが交付されます。 その場合、
以下が適用されます。ライセンス所有者は、プログラムで直接に使用されるリソースに必要
な使用許諾ではなく、プログラムによって管理されるリソースを十分にカバーする本プログ
ラムの使用許諾を取得する必要があります。
契約条件
この発表レターに記載されている情報は、参考のため、および便宜上の目的のためにのみ提供
されています。 IBM とのあらゆる取引を規定する契約条件については、 IBM プログラムのご
使用条件、 IBM インターナショナル・パスポート・アドバンテージ契約、および IBM ソフト
ウェア・メンテナンス取得契約などの該当する契約書に記載されています。
本製品は、パスポート・アドバンテージを介してのみ提供されます。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
7
ライセンス交付
ライセンス情報文書およびライセンス証書 (PoE) を含む IBM プログラムのご使用条件は、お
客様によるプログラムの使用を規定します。すべての許可使用に、PoE が必要です。パスポー
ト・アドバンテージ以外から提供されるパーツ番号のみの製品 (該当する場合) は、ライセン
スのみが提供され、ソフトウェア・メンテナンスは含まれません。
このソフトウェア・ライセンスには、ソフトウェア・サブスクリプション&サポート (ソフト
ウェア・メンテナンスともいう) が含まれています。
ソフトウェア・メンテナンス取得契約
これらのプログラムは、 IBM プログラムのご使用条件 (IPLA)、および関連するソフトウェ
ア・メンテナンス取得契約の下でライセンス交付を受け、これにより、プログラムのリリース
およびバージョンへの継続的なアクセスがサポートされます。 IBM は、お客様が取得された各
プログラムの初期ライセンス取得に、1 年間のソフトウェア・サブスクリプション&サポート
(ソフトウェア・メンテナンスともいう) を組み込んでいます。ソフトウェア・サブスクリプ
ション&サポート (ソフトウェア・メンテナンスともいう) の初期保守期間は、更新オプショ
ン (選択可能な場合) を注文することによって延長できます。これらのプログラムには、プロ
グラム使用のための一括払いのライセンス使用料と、電話によるサポート (通常の営業時間中
の電話による障害サポート) ならびにサポートの有効期間中のプログラムの更新、リリース、
およびバージョンへのアクセスを含む拡張サポートに対する毎年の使用料が課せられます。
ライセンス情報 (LI) の資料番号
Product identifier
Document name
License Information
identifier
5737-A24
IBM Water Operation for
Waternamics Standard User
V5.1
L-MTEN-AA3DEK
5737-A24
IBM Water Operation for
Waternamics Consumer User
V5.1
L-MTEN-AA3D5L
5737-A24
IBM Water Operation for
Waternamics Mobile User
V5.1
L-MTEN-AA3DHE
5737-A24
IBM Water Operation for
Waternamics Managed Object
V5.1
L-MTEN-AA3DAP
詳細は、 IBM Software License Agreement Web サイトの License Information document
ページを参照してください。
限定保証の適用
あり
限定保証
IBM は、「プログラム」について、お客様が「プログラム」を IBM 所定の稼動環境で使用する
限り、IBM 所定の仕様に合致することを保証します。かかる保証は、「プログラム」の変更の
加えられていない部分についてのみ適用されるものとします。 IBM は、「プログラム」の実行
が中断しないこともしくはその実行に誤りがないこと、または、すべての誤りが修正されるこ
とを保証しません。「プログラム」の使用結果については、お客様の責任とします。
IBM は、お客様に対して、既知の「プログラム」の誤り、誤りの修正、制限事項および回避措
置に関する情報を含んだ IBM データベースへのアクセスを追加料金無しで提供します。詳細に
ついては、 IBM ソフトウェア・サポート・ハンドブック を参照してください。
IBM は、「プログラム」の当初の使用権の取得者が「プログラム」を取得してから最低 1 年間
(以下「保証期間」といいます。)、この情報を提供します。
プログラム技術サポート
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
8
プログラム製品のバージョンまたはリリースの技術サポートは、一般出荷可能日から最低 5 年
間、お客様のソフトウェア・サブスクリプション&サポート (「ソフトウェア・メンテナン
ス」とも呼ばれます) が有効である限り利用することができます。
この技術サポートでは、プログラム製品のインストールおよび操作に関する製品固有の作業本
位の質問について、 IBM からの (電話または電子的手段による) 支援を受けることができま
す。ソフトウェア・サブスクリプション&サポート (ソフトウェア・メンテナンス) は、プロ
グラムの更新 (モディフィケーションまたはフィックス)、リリース、およびバージョンへのア
クセスも提供します。サポートの終了は、発表レターによって終了の 12 カ月前までにお客様
に通知されます。 終了日以降へのサポートの延長も含め、 IBM から追加の技術サポートが必
要な場合は、 IBM 担当員にお問い合わせください。この延長は有料でご利用いただけます。
返金保証
なんらかの理由で本プログラムに満足いただけなかった場合は、オリジナル・ライセンス所有
者である場合に限り、送り状の日付から 30 日以内に本プログラムとその PoE を販売元にお返
しいただければ、お支払い額を返金いたします。本プログラムをダウンロードした場合の返金
のお受け取り方法につきましては、本プログラムをお買い求めの販売元にお問い合わせくださ
い。
明確にするために、以下のことにご留意ください。(1) IBM インターナショナル・ パスポー
ト・アドバンテージ(R) 契約のもとで取得されたプログラムの場合、この条件は当該プログラ
ムの取得にのみ適用されます。(2) IBM のいずれかの On/Off Capacity on Demand (On/Off
CoD) ソフトウェア契約のもとで取得されたプログラムの場合、この条件は適用されません。こ
れは、これらの契約が、お客様が既に取得されて使用中のプログラムのみに適用されるためで
す。
ボリューム発注 (IVO)
なし
パスポート・アドバンテージの適用
あり。情報は、 パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エクスプレ
ス の Web サイトでも参照できます。
ソフトウェア・サブスクリプション&サポートの適用
あり。 ソフトウェア・サブスクリプション&サポート (「ソフトウェア・メンテナンス」とも
いう) は、パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エクスプレスを
介してご注文いただくライセンスに含まれています。製品アップグレードおよび技術サポート
は、契約に記載されたソフトウェア・サブスクリプション&サポートのオファリングによって
提供されます。製品アップグレードでは、対象ソフトウェアの最新バージョンおよびリリース
が提供され、技術サポートでは、世界中の IBM サポート組織への音声および電子アクセスが提
供されます。
取得された各プログラム・ライセンスには、1 年間のソフトウェア・サブスクリプション&サ
ポートが含まれています。ソフトウェア・サブスクリプション&サポートの初期期間は、更新
オプション (利用可能な場合) を購入することによって延長できます。
ソフトウェアのサブスクリプション&サポートの有効期間中は、お客様の通常の短期インス
トール作業や使用 (使用方法) についての疑問、およびコード関連の質問などについて、 IBM
が支援いたします。 IBM は、お近くの IBM サポート・センターの通常の営業時間 (公表さ
れている基本シフト時間) 内に、お客様の情報システム (IS) 技術サポート担当者に対しての
み、電話および (利用できる場合は) 電子アクセスを通じて支援を提供いたします。(この支援
は、お客様のユーザーにはご利用いただけません。) IBM では、重大度 1 の支援は、通年 1
日 24 時間 週 7 日体制で提供します。詳しくは、 IBM ソフトウェア・サポート・ハンドブッ
ク を参照してください。ソフトウェア・サブスクリプション&サポートには、アプリケーショ
ンの設計および開発、所定稼働環境以外の環境でのプログラムの使用、または該当契約のもと
で IBM が責任を負わない製品に起因する障害に対する支援は含まれていません。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
9
作成されたお客様との契約書に別途指定されていない限り、 IBM は、 IBM が提供していない
サード・パーティー製品をサポートしません。対象範囲内のサポートを受けるために IBM に連
絡する場合は、必ず IBM が IBM Software Support Handbook で提供する問題判別およびその
他の指示に従ってください。
インターナショナル・パスポート・アドバンテージ契約および IBM インターナショナル・パス
ポート・アドバンテージ・エクスプレス契約の追加情報については パスポート・アドバンテー
ジおよびパスポート・アドバンテージ・エクスプレス Web サイトを参照してください。
その他のサポート
パスポート・アドバンテージ
System i ソフトウェア・メンテナンスの適用
なし
可変課金の適用
なし
教育機関向け割引の利用
適用外
適切なセキュリティー実施について
IT システム・セキュリティーには、企業内外からの不正アクセスの防止、検出、および対応
によって、システムや情報を保護することが求められます。不適切なアクセスにより、情報の
改ざん、破壊、または悪用を招くおそれがあるほか、システムが誤用された場合は他者へのシ
ステムを攻撃してしまうおそれがあります。セキュリティーに対して包括的なアプローチをと
らない IT システムや IT 製品は、完全にセキュアであるとみなすべきではなく、また単一の
製品や単一のセキュリティー対策で極めて効果的に不正アクセスを防止できるものはありませ
ん。 IBM システムおよび製品は、法的に認められたセキュリティーに関する包括的な取り組み
の一環として設計されています。これには必然的に追加の運用手順が含まれ、これを最も効果
的なものとするには、他のシステム、製品、またはサービスが必要となる場合もあります。
重要: IBM では、いずれのシステム、製品、あるいはサービスも第三者の悪質な行為、および
不正な行為による影響を受けていないこと、または将来受けないことを保証するものではあり
ません。
料金
各地域の料金設定については、 IBM 担当員にお問い合わせください。
パスポート・アドバンテージ
パスポート・アドバンテージに関する情報および料金については、 IBM 担当者にお問い合わせ
ください。追加情報は、 パスポート・アドバンテージおよびパスポート・アドバンテージ・エ
クスプレス の Web サイトでも参照できます。
IBM グローバル・ファイナンシング
IBM グローバル・ファイナンシングは、信用資格のあるお客様が IT ソリューションを獲得す
るのを支援するために、競争力のある資金調達を用意しています。オファリングには、 IBM お
よびその他のメーカー/ベンダーの両者から提供されるハードウェア、ソフトウェア、サービ
スなどの IT 製品を調達するための資金調達が含まれます。オファリング (すべてのカスタ
マー・セグメント、すなわち小企業、中企業、および大企業用)、レート、条件、およびアベイ
ラビリティーは、国によって異なる場合があります。詳しくは、お客様の地域の IBM グローバ
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
10
ル・ファイナンシング組織にお問い合わせいただくか、 IBM グローバル・ファイナンシング
の Web サイトを参照してください。
IBM グローバル・ファイナンシングのオファリングは、 IBM Credit LLC を通して (米国の場
合)、またその他の IBM 子会社および部門を通して (全世界)、有資格の企業および官公庁の
お客様に提供されます。レートは、お客様の信用格付け、資金調達条件、オファリングのタイ
プ、装置のタイプ、およびオプションに基づき、 国により異なる場合があります。その他の制
限がある場合もあります。レートおよびオファリングは、予告なしに変更、拡張、または撤回
される場合があります。
IBM グローバル・ファイナンシングによる資金調達は、お客様が現金および信用取引限度を保
持するのに役立ち、現在の予算限度内でより多くのテクノロジー獲得を可能にし、経済的に有
望な新テクノロジーの実装を促進し、決済および条件の柔軟性を提供し、プロジェクト・コス
トを予想利益に一致させる助けとなります。資金調達は信用資格のある全世界のお客様にご利
用いただけます。
AP ディストリビューション
Country/Region
Announced
AP IOT
ASEAN *
Yes
India/South Asia **
Yes
Australia
Yes
Hong Kong
Yes
Macao SAR of the PRC
Yes
Mongolia
Yes
New Zealand
Yes
People's Republic of China
Yes
South Korea
Yes
Taiwan
Yes
Japan IOT
Japan
Yes
* ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス人民民主共和国、マレーシ
ア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、東ティモール、およびベトナム
**バングラデシュ、ブータン、インド、モルジブ、ネパール、およびスリランカ
商標
IBM、Smarter Cities、Passport Advantage、System i、および Express は、世界の多くの国
で登録された International Business Machines Corporation の商標です。
Linux は、Linus Torvalds の米国およびその他の国における商標です。
他の会社名、製品名およびサービス名等はそれぞれ各社の商標です。
ご利用条件
お客様の国で発表されて入手可能な IBM の製品およびサービスは、その時点で有効で適用可能
な標準契約書、条項、条件、および料金に基づいて発注できます。 IBM は、この発表をいつで
も予告なしに変更または撤回する権利を保有します。この発表はお客様の参照用としてのみ提
供されています。追加のご利用条件については、次の Web サイトでご確認ください。
ご利用条件
この製品発表レターは、IBM Corporation が発表した時点での製品発表レターの抄訳です。
IBM 製品に関する最新情報については、 IBM 担当員または販売店にお問い合わせいただくか、
IBM Worldwide Contacts ページをご覧ください。
日本 IBM
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
11
日本 IBM のソフトウェア発表 JP16-03712016 年 8 月 30 日目次資料オプション連絡先オプ
ションお問い合わせ先印刷用先頭へ戻る注:日本 IBM のソフトウェア発表JP16-0371 (2016 年
8 月 30 日付)IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
修正
(2016 年 9 月 9 日修正)
『製品資料』セクションの Web アドレスが修正されました。
日本 IBM のソフトウェア発表
IBM は、International Business Machines Corporation の登録商標です。
12
Fly UP