...

本 宮 - 田辺市

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

本 宮 - 田辺市
平成28年4月末現在
身近な野鳥観察
身近な野鳥観察(本宮小学校)
野鳥観察(本宮小学校)
写真展開催中!!
5月13日(金)本宮小学校6年生16名が学校
周辺で野鳥観察を行いました。この活動には龍神か
ら千葉浩志先生をお招きし、先ずは写真を見ながら
野鳥の種類や姿を教えていただき、その後みんなで
皆瀬川の川原に降りて実際に観察をしました。子ど
もたちは初めて使う双眼鏡にとまどいながらも、必
死で野鳥の姿を追いかけていました。
このような学習を通じて、私たちの住む地域の自
然を大切にし、人と動植物等が共存するためには何
が必要か、少しでも考えていくきっかけづくりがで
きればと思います。
和歌山県新宮市出身の写真家、鈴木理策氏の最新
シリーズ「水鏡」を紹介する展覧会を、熊野古道な
かへち美術館で6月26日
6月26日まで開催しています。
6月26日
鈴木氏は 1980 年代半ばから写真を媒体に創作活
動をはじめ、1998 年に故郷、熊野に至る道のりをテ
ーマにした初の写真集『KUMANO』を上梓しまし
た。以後に展開されたロードムービーのような物語
性を持って、見るものの意識に柔らかに働きかける
鈴木氏の表現は高く評価され、2000 年には第 25 回
木村伊兵衛写真賞を受賞しています。
その後も聖地、サント・ヴィクトワール山、セザ
ンヌのアトリエ、桜、雪といった多様な対象に異な
るアプローチで取り組み、意欲的な新作を発表し続
けています。
多彩な表情を見せる作品ですが、一貫してうかが
えるのは写真というメディアについての深い考察と
「見ること」への問いです。
「見る」という行為から
生まれる「意識の流れ」をテーマにした展覧会は、
田辺市立美術館で同時開催中です。
世帯数 1,576世帯
本宮公民館報
人 口 2,933人
(男) 1,376人
発行:本宮公民館(本宮教育事務所内)
(女) 1,557人
住所:田辺市本宮町本宮219
電話:0735-42-1164 FAX:0735-42-1194
館長:山下義朗
主事:森 知三
小学生が「製茶」体験!
5月12日(木)本宮小
本宮小学校 学校3年生が川湯向イ(開
拓橋を渡った山の上)にある茶畑で、総合的な学習と
してお茶摘みを体験しました。
所有者の宇恵操さんご夫妻に摘み方の指導を受け
てから、お借りした「いどこ」を腰に付けて茶摘み
をしました。
途中の宇恵さんに質問コーナーでは、
「日焼けしま
せんか?」と聞く児童もいて、みんなで楽しく作業
を実施。児童たちが予想以上に真剣な表情で、もく
もくと摘んでいるのが印象的でした。まだまだ摘み
たいようですが、次の予定があるのでやむなく終
了!
摘んだ茶葉を学校に持ち帰り、
「ええにおい。
」
「お
いしくなれ。
」といいながら、早速煎ってから茶揉み
し天日干しまでおこないました。
三里小学校
翌日の13日は三里小
学校1・2年生15名が大
居地内でお茶摘みを体験
しました。
こちらは畠中守さんに摘み方の指導を受けてから、
茶摘みをしました。
児童から「なぜやわらかい葉だけを摘むのか?」
という問いには、
「やわらかい葉でお茶を作ったほう
がおいしいから。
」と畠中さんが丁寧に答えていまし
た。
畠中さんは、
「農地に子どもの声がするのがうれし
い。茶摘みだけでなく、いちごや玉ねぎの収穫体験
にきてくれたら歓迎する。
」と言っていました。
こちらも本宮小学校と同じで学校に帰って製茶す
るそうです。児童たちは、
「すごく楽しかった。
」と
大よろこびの様子でした。
宇恵さん
畠中さん
いつもありがとう
ございます。この子た
ちが大人になっても、
きっとおいしいお茶
をつくってくれます
よ。
交通安全教室(小学校)
本展覧会は、カメラの特徴と水面の特性に着目し
た最新シリーズ「水鏡」を特集して展示するもので、
現実の世界と水面に映る世界とが溶け合う「水鏡」
は、私たちの知覚と鏡像とをないまぜにして、今ま
でに見たことのない新鮮な風景を生み出していま
す。本展覧会を通して、知覚の歓びを感じていただ
けましたら幸いです。
5月16日(月)町内小学校にて田辺警察署員に
よる交通安全教室が行われました。午後から三里小
で実施された教室では、先ず校長先生の「自分の身
は自分で守るため今日学んだことはしっかり身につ
★ 熊野古道なかへち美術館 ★
住所:中辺路町近露891番地
けましょう。
」という言葉からスタート。その後署員
により実際の自転車や教室用の信号機等を用いて、
電話:0739-65-0390
丁寧に時にはユーモラスに行われました。
開館時間:10時~17時
その後のDVD視聴では、実際起こった事故の再
(入館受付は16時30分まで)
現が再生され、それをもとに「事故の原因は何か?」
観覧料 400 円
/学生及び 18 歳未満無料
「どうしたら防ぐことができたか?」をわかりやす
毎週月曜日は休館日です。
く説明し、また「子どもが自転車で歩行者にぶつか
り歩行者が大けがをし、その入院費や賠償金の支払
なお展覧会最終日には、ヨーロッパで活躍中の坂
責任を負うこととなり、家族の人生まで影響を及ぼ 本龍右氏がルネサンスリュートで演奏する「エンデ
してしまった。
」という事例も話していました。
ィングコンサート」がおこなわれます。入場は無料
ですが予約が必要です。
(中学生以上の先着80名)
ご家庭でも自転車の安全点検や乗り方の指導をし
予約は6月4日 午前10時から
ていただき、また万一のことを考え賠償責任保険の
電話 0739-24-3770 にて受付開始です。
加入もぜひご検討ください。
「本宮プール」監視員と総務課臨時職員を
「本宮プール」監視員と総務課臨時職員を募集
と総務課臨時職員を募集します
募集します。
します。
プール監視員
総務課臨時職員
【募集人員】 4名程度(1日2名体制)
【業務内容】 「本宮プール」一般開放時の遊泳者
の監視、救護・救命、清掃及び料金
収受事務等
【募集条件】 18歳以上の方で本宮町在住の方
【提出書類】 履歴書
【賃
金】 日額 5,580円
【雇用期間】 7月21日~8月31日(予定)
【勤務時間】 午前9:30~午後4:30
【選考方法】 履歴書選考、応募人数により面接
7月10日に執行が想定されている「参議院議員通常選
挙」に向け下記のとおり募集します。
【申込・問い合わせ】
本宮教育事務所
電話:42-1164
こだま文庫からのご案内!
!
開館時間は、毎週月曜日~金曜日(祝日等の行政局
閉庁日は除く)の午前9時~午後5時となっています。
みなさんのご利用をお待ちしています。
【募集人員】 1名
【業務内容】 参議院議員通常選挙に伴う準備・片
付け及び期日前投票補助事務
【募集条件】 パソコン操作可能な方
【提出書類】 履歴書
【従事場所】 本宮行政局
【雇用期間】 6 月 20 日(月)~7 月 12 日(火)
日程変更の場合は、雇用期間も変更されます。
【勤務時間】 午前8:30~午後5:15
※夜間や土・日曜に時間外勤務有り。
【募集締め切り】
6月15日(水)
【申込・問い合わせ】
本宮行政局総務課
電話:42-0070
6月 移動図書館 べんけい号 のお知らせ
《 巡回職業相談会開催のお知らせ!》
巡回職業相談会開催のお知らせ!》
《有害鳥獣捕獲についてお知らせ
有害鳥獣捕獲についてお知らせ》
お知らせ》
ゆる体操教室の開催について
児童書のほか、一般本の貸し出しもしております。
本宮行政局において「就職促進相談員による巡
回職業相談会」を開催します。
就職促進相談員(就職の促進及び職業の安定を
図るために、県西牟婁振興局に配置された相談員)
がハローワークの求人情報や情報誌を持参して職
業の相談を受けます。
職業について相談したい方、雇用保険受給中の
方は、お気軽にご相談ください。
雇用保険受給中の方は、認定日以外の求職活動が
できます。特に予約は要りません。
今月の相談会は、下記のとおり開催します。
記
1.日 時 平成28年6月9日(木)
午後1時30分~午後3時30分
2.場 所 本宮行政局 3階 小会議室
3.連絡先 西牟婁振興局 地域振興部
企画産業課(担当:横矢)
【電話 0739-26-7947】
増え続ける野生鳥獣による農作物等への被害防止
のため、猟友会会員による銃やワナを使用した「イ
ノシシ」や「ニホンジカ」等の捕獲による駆除を実
施しています。
危険ですので、イノシシなどが檻に入っている場
合はもちろんのこと、設置している状態の檻やわな
には近寄らないようにお願いします。
(人間のにおい
などで檻などに近寄らなくなることもあります。
)
また、町内でも「アライグマ」が捕獲されていま
す。よく「アナグマ」と間違えられますが、アライ
グマは目を覆うように黒い帯があるのと、尾に4~
10本も黒い輪(しま模様)があるのが特徴です。
手先が大変器用で、家庭の池などの魚を捕食した
り、木や柵をよじ登って果実・豆類などを食べたり
もします。メスは4~6月にかけて3~6頭の子供
を出産します。早期に対応し捕獲をしなければ増え
ると大変なことになります。見かけた場合は捕獲檻
を設置しますので、担当課へ連絡をお願いします。
※「アナグマ」は有害鳥獣ではありません。
産業建設課 電話 42-0022
大人の方も是非ご利用下さい!
■ 日 程
6月 17日(
17日(金
日(金)
■ 場所及び時間
福寿集会所
大居集会所
平集会所
請川郵便局前
皆地ふれあいの里
10:30
11:30
13:10
14:00
15:00
~
~
~
~
~
11:20
11:50
13:40
14:30
15:30
あらいぐまの画像(尾のしま模様が特徴的)
5月12日、本年度第1回目の「ゆる体操」
(代
表:九鬼かおる氏)が九鬼集会所で行われました。
これは誰でもできる簡単な体操で、写真のように椅
子にすわったままでもできます。
約1時間かけて体と心をリラックスさせる体操
で、参加者は世間話やジョークを交えながら、ゆっ
たりとした時間を過ごしていました。
今後もいろんな地域を訪問して実施しますので、
1人でも多くのご参加をお待ちしています。
実施する地域には文書を配布します。日程をお忘
れなく!
6月は渡瀬地区で開催します。
Fly UP