...

(1~8ページ)(PDF:1924KB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

(1~8ページ)(PDF:1924KB)
2014年
厚別区民のページ
月
編集
厚別イベントキャラクター
「ピカットくん」
厚別区総務企画課広聴係
〒004-8612
厚別区厚別中央1条5丁目
TEL 895-2428
FAX 895-2403
あつべつカレンダー
7/11∼8/10
※本誌に掲載している情報から抜粋
子ども関連
P ○厚別○ページ 詳細はお知らせ(厚別4ページから)
をご覧ください。
区内の出来事、写真で紹介!
ガーデニングシーズン到来!
2014
7
11
生ごみ堆肥化セミナー申込開始 P4
展示「午・馬・ウマ・うま!
!」
(∼22日)P5
就職活動セミナー申込開始 P5
∼あつべつ花フェスタ春∼
5月27日 実演を交えながら庭造りのヒント
を紹介する講演が行われ、参加者た
ちは真剣に耳を傾けました。
その後、
花壇整備などのボランティア活動を
している「まちづくりサルビア会」
による「
『花の種・苗』チャリティー
バザー」があり、多くの人が苗など
を求めてにぎわいました。
新さっぽろ
アークシテ
ィホテル
ヨ サ コ イ
区民の思いが込められたYOSAKOI会場
∼新さっぽろ
「あつこい」
∼
森の生物づくり申込開始(∼27日)P4
美術への誘い申込 P5
子ども将棋教室申込開始 P6
夏のおはなし会 P5
「ノミの市」寄贈締切 P8
お話会 P5
ファイターズ応援デー申込締切 P6
国民健康保険料夜間納付相談 P4
集団健診 P7
区民まつり P8
26
過去にYOSAKOIソーラン祭り会
場として廃止となった際も独自開催
していた「あつこい」
。YOSAKOI
ソーラン祭りの正規会場として復活
を果たし3年目となる今回も、地元
厚別のチームなど、全力で演舞を披
露する踊り子たちに観客から惜しみ
ない拍手が送られました。
ラジオコントロールカー走行
体験会(∼27日)P4
お話会 P5
27
28
29
30
31
あつべつ
れあい広場
ふ
6月8日 ∼厚別区高齢者教室
「瑞穂大学」
入学式∼
学習や仲間づくりを通して、心豊か
な生活を送ってもらおうと65歳以上
を対象に毎年開校しています。今年も
33人が入学し、11月までの5カ月間
でまちづくりや介護予防、ボランティ
ア、陶芸体験など、全21回にわたり
多彩な講座を受講します。
厚別区役所
2014 ❼ 広報
レカンフラワーアート申込開始
(∼8/10)P4
ワイワイ夏フェスタ P5
2014
1
2
新たな学びやで学習と仲間づくり
6月11日 夏の天体観測申込開始 P4
お話会 P5
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21 祝
22
23
24
25
3
4
5
6
7
8
9
10
8
あつべつファミリーフェスタ夏 P7
こども夏まつり P5
お話会 P5
がん検診申込締切 P7
がけ地防災パネル展(∼7日)P4
集団健診 P7
お話会 P5
厚別区の人口・世帯数
6月1日現在( )は前月比
人 口 128,112人 (−17)
男 58,445人 (−5)
女 69,667人 (−12)
世帯数 56,901世帯(+8)
厚別
1
この夏、身近な芸術に
触れてみよう!
芸術は「自分にはちょっと難しい」と思っていませんか。
芸術を楽しむのに難しい知識などは必要ありません。
肩の力を抜いて気軽に楽しむことで、見る人の心に語りかけてくるのが芸術です。
この夏は身近な場所から芸術に触れてみませんか。
今月は厚別区内にある身近な芸術を紹介します。
この特集に関するお問い合わせ
総務企画課広聴係 b895-2428
捷
∼北の大地と風に向かって立つ∼
1
いちばん星
∼また明日も良い一日を迎えたい∼
2
厚別公園競技場を主会場に開催され
た「はまなす国体」を記念する高さ約
16mの鋼鉄製のモニュメントです。
厚別区誕生 10 周年を記念して、
厚別区民ふれあい推進会から寄
贈されたブロンズ像です。
場所 厚別公園内
(上野幌 3-1)
場所 厚別区役所正面玄関前
(厚別中央 1-5)
見どころはここ!
見どころはここ!
一日を終えていちばん星を
仰ぎ、「また明日も良い一
日を迎えたい」そうした思
いを込めた作品です。
広大な北の大地と風に向
かって立つ人々の雄 々し
い姿が表現されています。
作:小野寺紀子氏
作:国松明日香氏
バブル・ブーン
∼楽しいおしゃべりが聞こえてきそう∼
3
水の遊び 四つのポンプ
∼楽しい動く彫刻∼
4
札幌市青少年科学館の前
にある「科学館公園」に
は、それぞれ異なる仕掛
けで水をくみ上げる、動
く彫刻「水の遊び 四つ
のポンプ」があります。
ひばりが丘団地の中にあ
る「 ひ ば り が 丘 西 公 園 」
の整備に併せて設置され
た黒御 影 石 の向かい合う
彫刻です。
場所 ひばりが丘西公園内
(厚別中央 1-3)
作:永野光一氏、松隈康夫氏
見どころはここ!
「バブル・ブーン」は、楽しいおしゃべ
りという意味です。二つの彫刻がおしゃ
べりをしているようです。
厚別
2
2014 ❼ 広報
場所 科学館公園内
(厚別中央 1-5)
作:伊藤隆道氏
見どころはここ!
水をくみ上げる仕掛けが面白く、科学へ
の興味も膨らんでくるようです。
モザイクタイルアート
∼陽だまりロードの芸術∼
7
6
陽だまりロード(旧千歳線を活用した自転車・ 見どころはここ!
歩行者専用道路)のトンネル内には、モザイク
このモザイクタイルアートは、地域
タイルアートがあります。
の方や小学生、大学生などが協力し
これは、色とりどりのタイルを割って偶然でき
て制作したものです。不揃いのタイ
た形をパズルのように組み合わせた作品です。
ルは素朴なぬくもりがあります。
場所 5 しらかばトンネル(大谷地東3)
6 旭町トンネル(厚別南 1)
野
山
本
川
駅
7 上野幌トンネル(厚別南 5・6)
N
幌
津
公園
5
川
森林
5
9
プレーリードッグの置物
∼これって芸術!?∼ 南郷通と厚別東通の交差点付近の斜面整備
に併せて、2 体のプレーリードッグの置物
本線
函館
JR
8
厚
別
川
駅
厚別
12
が設置されています。
8
場所 厚別東 1-2
南郷通側斜面
発見!
新さ
っぽ
ろ駅
4
3
見どころはここ!
2
丘駅
りが
ひば
花々が咲く斜面の麓にたた ず む 愛 嬌 の
あ る 姿 は、 地元の人に愛され、帽子や
マフラーなどを着せてもらっています。
6
J
R
千
歳
線
陽
だま
りロ
ード
5
7
おりひめ像・ひこぼし像
∼区が分かれても気持ちは一つ∼
9
274
1
札幌南IC
厚別区と白石区の区境に
ある厚別川のほとりにお
りひめ(厚別区側)とひ
こぼし(白石区側)をイ
メージした像があります。
厚別区と白石区の分区を
記念して設置されました。
私も誌面でご紹介したオブジェを鑑賞
してきました。
青空の下でゆっくり鑑賞するのは気持
ちがいいですよ!
今年は、札幌国際芸術祭 2014 が開催
されます。厚別区でも芸術祭と連携し
場所 厚別西 4-1 と
て音楽祭などを開催します。
白石区川下 4-6 付近
この機会に区民の皆さまにも、ぜひ芸
見どころはここ!
術に触れていただきたいと思います。
厚別川を七夕の夜におりひめとひこぼしが出会う
天の川に見立て、区が分かれても一つに通い合う
両区民の気持ちを表しています。
厚別区長 堀澤 純一 札幌国際芸術祭 2014
この夏は、芸術に触れる楽しさを街全体で実感できる祭典
「札幌国際芸術祭 2014」が開催されます。
本誌 2 ∼ 7 ページでも「札幌国際芸術祭 2014」について掲載しています。
厚別区でも芸術祭と連携して、区民が気軽に芸術文化に触れる機会を提供します。
①あつべつ区民音楽祭
芸術祭
×
厚別区
開催日 8 月 30 日(土)
②みんなの!新さっぽろフォトコンテスト
PMF(パシフィック・
ミュージック・フェ
スティバル)など国
際的な音楽イベント
を手掛ける厚別区民
の竹津宜男氏が総合
プロデュースする音
楽祭です。
会 場 厚別区民センター
※詳細は広報さっぽろ 8 月号厚別区民のページで
お知らせいたします。
厚別区内の自然や景
色、街並み、人々の
暮らしなどを撮影し
た写真を募集しま
す。応募作品はサン
ピアザ光の広場など
に展示されます。
募集期間
9 月 8 日(月)∼ 30 日(火)
▲第 4 回 グランプリ受賞作品
「雪化粧をした 711」
前橋琉郁さん(当時小学3年生)
お問い合わせ 地域振興課 b895-2442
2014 ❼ 広報
厚別
3
●まちづくりセンター
厚別中央(厚別中央4の3)
厚別南(厚別南1)
厚別西(厚別西2の3)
●厚別図書館
●厚別区民センター
もみじ台緑地管理事務所からのお知らせ
▽
▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽
生ごみ堆肥化セミナー
細
詳
家庭から排出される生ごみを堆肥化する方法を学
びます。
日時 7 月31日㈭13時30分∼15時
場所 厚別西地区センター(厚別西 4 の 4 )
定員 50人【先着順】
費用 無料
申込方法 7 月11日㈮∼30日㈬に電話(受付時
間:日曜・祝日を除く10∼16時)か、日時・会
場名・住所・氏名・電話番号を記入しFAXま
たはEメールで
その他 参加者には堆肥化セット(段ボール箱
と生ごみ堆肥化基材)をプレゼント
生ごみ堆肥化相談窓口b621-5318
FAX621-5318、E[email protected]
先
込
申
平成26年度国民健康保険料の納付通知書を 6 月13
日㈮に発送しました。事情により保険料の納付が
困難な方は、必ずご相談ください。なお、日中来
庁できない方は夜間納付相談もご利用ください。
日時 7 月24日㈭ 20時まで
場所 厚別区役所 1 階 9 番窓口(庁舎東側の時
間外出入口からお入りください)
保険年金課b895-2597
■ラジオコントロールカー走行体験会
もみじ台の広い駐車場で本格ラジオコントロール
カーを楽しみませんか。
日時 7 月26日㈯・27日㈰10時∼16時
※雨天時は 8 月 2 日㈯・ 3 日㈰に延期
会場 もみじ台東側緑地第 1 駐車場(もみじ台北 3 )
費用 1 回100円( 5 分間)
。直接会場へ
その他 個人のラジオコントロールカーは持ち
込み不可
■夏の天体観測
札幌市青少年科学館移動天文車
(オリオン 2 世 号)で、夏の夜空
をのぞいてみませんか。
日時 7 月21日㈷
19時30分∼21時※雨天時中止
会場 もみじ台東側緑地第 2 駐車場(もみじ台北 3 )
費用 無料
定員 60人【先着順】
申込方法 7 月12日㈯∼15日㈫に電話で
その他 小学生以下は保護者同伴
もみじ台緑地管理事務所b897-7805
▽ ▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽
▽
先
込
申
担 当 都市局宅地課 ︵211︶2512
国民健康保険から HP
2014 ❼ 広報
897-6121
892-8177
897-2885
(以上、 厚別中央1の5)
■ライラックのレカンフラワーアート HP
ライラックを使って、レカンフラワーアート(自
然の花や草をそのままの色や形で乾燥させ、装飾
された箱に飾り付けるもの)を作る体験講座です。
日 時 8 月23日㈯ ①10時∼11時②13時30分∼14
時30分
会場 厚別区民センター
費用 無料 定員 各回20人【多数時抽選】
申込方法 7 月28日㈪∼ 8 月10日㈰に電話か
FAXまたはEメールで
持ち物 手拭き用タオル、ポケットティッシュ
■廃材や木の実を使った森の生物づくり HP
木の枝や松ぼっくりなどの自然素材を使って森の
生物を作る体験講座です。
日時 8 月 7 日㈭①10時∼11時
②13時30分∼14時30分
会場 厚別区役所 対象 小学生
費用 無料 定員 各回15人【多数時抽選】 申込方法 7 月14日㈪∼27日㈰に電話か
FAXまたはEメールで
持ち物 手拭き用タオル、持ち帰り用の袋
札幌市コールセンターb222-4894
FAX221-4894、E[email protected]
4
もみじ台(もみじ台北7)
青葉(青葉町3)
厚別東(厚別東4の4)
894-1590 ●東部市税事務所 (大谷地東2) 802-3912
894-1581 ●厚別消防署(厚別中央1の5) 892-2100
ガーデニング入門講座
厚別
891-3907
891-1666
891-4555
先
込
申
厚別区民センター
b
(厚別町下野幌45-39)
▽
時 会場
17
(厚別中央1の5)
▽
9
主な札幌市施設・窓口一覧
●厚別区役所 〒004-8612 厚別区厚別中央1の5 895-2400 (代表)
●厚別保健センター
895-1881 ●厚別区土木センター
897-3800
▽ ▽ ▽ ▽ ▽
7
7月11日からの内容を掲載しています
HP :厚別区役所ホームページに詳しい内容を掲載しているもの
▽
/ ︵火︶∼ ︵木︶ 時∼
5
知
▽ ▽
防災意識を高めよう! がけ地防災パネル展
8
お 7月
らせ
http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/
▽
厚別区からの
▼
厚別区役所ホームページ
:広報ラジオ番組(厚別 8 ページ)で放送を予定しているもの
厚別区交通事故件数
死傷事故発生件数 123 件(− 8)、死者数 0 人(±0)、負傷者数 130 人(− 26)
※平成 26 年 1 月 1 日∼ 6 月 10 日現在( )内は前年比
厚別西地区センターからのお知らせ
▽
▽
▽
▽
細
詳
・
場
会
▽
▽
▽▽
▽
▽▽
■スイミー夏のおはなし会
日時 7 月17日㈭10時30分∼11時30分 対象 幼児
費用 無料 申込方法 不要。直接会場へ
■地域交流事業「ふまねっと運動」
全身のバランスや認知機能を向上させることを重視した「運動学習」プログラムです。
日時 毎月第 1 ・第 3 金曜日【月 2 回】
13時∼14時 対象 18歳以上 費用 1 回300円 申込方法 不要。直接会場へ 費用納入 当日納入
■こども夏まつり
日時 8 月 2 日㈯10時∼15時 対象 小学生以下(就学前の子どもは保護者同伴)
厚別西地区センター(厚別西 4 の 4 )b896-2000
厚別区民センターからのお知らせ
▽
▽
▽▽▽
▽
▽
▽▽▽
■特別講座「手打ちそば入門講座」
日時 7 月30日㈬10時∼13時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 25人【多数時抽選】
費用 受講料1,200円、教材費1,000円。受講料は 7 月16日㈬∼22日㈫(受付時間:
10時∼17時)に、教材費は当日納入。※納入済みの受講料などはお返しできません。
申込方法 7 月15日㈫に電話または直接(受付時間:10時∼17時)。多数時は
7 月16日㈬10時に公開抽選。※定員に達しない場合は翌日以降も受け付け。
■美術への誘い
日時 8 月 1 日㈮13時30分∼15時30分 対象 18歳以上(高校生を除く)
参加費 無料 定員 20人【先着順】 申込方法 7 月14日㈪に電話または直接(受付時間:10時∼17時)
※定員に達しない場合は翌日以降も受け付け。
厚別区民センターb894-1581
先
込
申
・
場
会
厚別図書館からのお知らせ
▽
細
詳
・
場
会
▽
▽▽
■たのしいお話会
日時 7 月12日㈯、19日㈯、26日㈯、 8 月 2 日㈯、 9 日㈯14時∼
費用 無料。直接会場へ
■展示「午(うま)
・馬・ウマ・うま!!」
今年のえと「午(うま)
」にちなみ、午年生まれの作家の本など「うま」に関連
した図書を展示します。
日時 7 月11日㈮∼22日㈫ 費用 無料。直接会場へ
厚別図書館b894-1590
就職活動スタートセミナー
▽
▽▽▽
▽
▽
セミナーと個別カウンセリングにより、就職を目指す方の支援を行います。
日時 8 月 8 日㈮〈セミナー〉 9 時30分∼12時30分、
〈個別カウンセリング〉
13時30分∼ 場所 厚別区民センター
対象 区内に在住または勤務していて仕事を探している方 定員 24人【先着順】 費用 無料
申込方法 7 月11日㈮から札幌市就業サポートセンター(b708-8321)に電話で
札幌市コールセンターb222-4894
細
詳
ワイワイ夏フェスタ i nくりの木
▽
細
詳
▽ ▽
水遊び・金魚すくい・昔遊びなど、小さな子どもが楽しめる夏のおまつりです。
日時 7 月30日㈬10時∼11時30分 会場 小野幌くりの木公園
(厚別東 3 の 5 )
その他 雨天時は小野幌くりの木公園で受け付け後、厚別中学校体育館(厚別東 3 の 5 )で開催します。
厚別東まちづくりセンターb897-2885
2014 ❼ 広報
厚別
5
講座・行事名
①子ども将棋教室
JR
なし
10時∼11時30分 15人
無料
500円
700円
③手軽にできるおかずパン
8 /25 ㈪
10時∼12時
18人 700円
④Windows 8 乗り換え講座
9 / 2 ㈫、4 ㈭、5 ㈮、9 ㈫、
11 ㈭、12 ㈮【全 6 回】
10時∼12時
20人 3,800円 1,700円
⑤初めてのミュージックベルとトーンチャイム
9 / 4 ㈭∼25 ㈭の毎週木曜日
13時30分∼15時 12人 2,000円
【全 4 回】
⑥インターネット活用講座∼生活の中で安全・
便利にホームページを活用しましょう∼
9 /17 ㈬、18 ㈭、19 ㈮、
24㈬、25㈭、26 ㈮【全 6 回】
10時∼12時
20人 3,800円 1,700円
9 /30㈫、10/ 2 ㈭、3 ㈮、
7 ㈫、9 ㈭、10㈮【全 6 回】
10時∼12時
20人 3,800円 1,700円
なし
▽▽
⑦エクセル基礎講座
対象 ①小・中学生。②小学生。③∼⑦15歳以上(中学・高校生を除く)。 申込方法 ①② 7 月16日㈬∼19日㈯、③⑤ 8 月 6 日㈬∼ 9 日㈯、④⑥⑦ 8 月 1 日㈮∼ 5 日㈫に電話で
【先着順】
(受付時間:9 時∼17時、
日曜を除く)※定員に達しない場合は翌日以降(日曜・祝日を除く)も受け付け。
費用納入 受講料:③∼⑦ 8 月11日㈪・12日㈫に納入(受付時間:9 時∼16時)。教材費:② 7 月22日㈫・23日㈬。
③受講料とともに。④⑥⑦講師へ直接。※納入済みの受講料などはお返しできません。
あつべつ区ボランティア入門研修会
▽
傾聴や認知症についての講義、施設見学やボランティア体験および車いす操作の実習を通じて、ボランティア
活動に必要な知識と技術を学びます。
日時 ① 7 月30日㈬13時∼16時②31日㈭ 9 時30分∼12時30分③ 8 月 4 日㈪ 9 時∼12時もしくは13時∼16
時または 5 日㈫の 9 時∼12時もしくは13時∼16時から選択【全 3 回】
会場 ①②厚別区民センター、③厚別老人福祉センター(厚別中央 1 の 7 )
定員 20人【先着順】
費用 500円(中学・高校生は無料)
申込方法 7 月11日㈮ 9 時から電話で
厚別区社会福祉協議会b895-2483
▽
先
込
申
17
無料
7 /30 ㈬
▽ ▽
13
教材費
20人
҅ෙᢊଐஜἡἲἧỳỶἑὊἌẅҽКғൟࣖੲἙὊ
北海道日本ハムファイターズでは、8 月12日㈫18時から札幌ドームで行われる対千葉ロッテマリーンズ戦のC指定席に、厚
別区民の方( 2 人 1 組)をご招待します。
定員 1,000組 2,000人【多数時抽選】
申込方法 往復はがきに代表者の住所、氏名、年齢、性別、電話番号、ファイターズファンクラブ会員は会員番号、昨
年の札幌ドームでの観戦回数、応援デーを何で知ったか(広報さっぽろ、ポスター、その他)
、返信はがきの宛先を記入
して送付か、パソコン(http://www.fighters.co.jp/kansen/)または携帯電話のQRコードからアクセスし、申込フォー
ムに必要事項を入力【 7 月22日㈫必着。 1 組 1 通のみ】
〒062-8655 札幌市豊平区羊ヶ丘 1 番地 北海道日本ハムファイターズ厚別区民応援デー係(※問い合わせ先b857-3939)
▽▽
18
10時∼12時
定員 受講料
▽
/ ︵土︶
・ ︵日︶ 時∼ 時
︵ 日は 時まで︶ 会 場 江別駅周辺
011
︵391︶2160
詳 細 えべつやきもの市実行委員会
10
時間
②子ども工作会「マジックコーンで
カラフルスタンド作り」
13
b
開催日
7 /29 ㈫、8 / 1 ㈮、5 ㈫、8 ㈮
【全 4 回】
▽
市制 周年記念
第 回えべつやきもの市
12
厚別南地区センター(厚別南 7 )b896-3000
※厚別南地区センターを開設している上野幌小学校の耐震工事が 6 月∼11月に施工されるため、騒音などでご迷惑を
お掛けしますが、ご理解をお願いします。
60
7
先
込
申
・
場
会
近隣市へでかけよう!
25
厚別南地区センターからのお知らせ
先
込
申
※応募者の個人情報は、株式会社北海道日本ハムファイターズが適切に管理し、厚別区民応援デーの結果の
お知らせ、およびチケット販売のダイレクトメールによる案内、アンケート以外には利用されません。
厚別
6
2014 ❼ 広報
▽
▽
▽▽▽▽
先
込
申
日時 8 月12日㈫ 8 時45分∼10時 場所 厚別保健センター 対象 40歳以上
費用 胃がん(バリウム)700円、大腸がん(検便)400円 ※減免制度あり
申込方法 8 月 2 日㈯までに電話かFAXまたはEメールで その他 1 週間前までに採便キットなどを送付します。
札幌市コールセンターb222-4894、FAX221-4894、E[email protected]
細
詳
住民集団健康診査
予約不要。直接会場へお越しください。
種類
主な内容
自己負担額
付加健診
後期高齢者健診
付加健診
受診券に記載の金額
生活保護世帯
(要受給証明書)
、
支援給付世帯は無料
上記の健診を受ける希望者
貧血・血液検査、心電図
後期高齢者医療制度加入の方
診察、
身体計測、
血圧、
血液・尿検査
上記の健診を受ける希望者
貧血・血液検査、心電図
受診券に記載の金額
胸部エックス線撮影、読影
無料
(喀痰検査は400円)
②胸部エックス線検査 40歳以上の方
受診券に記載の金額
受診券に記載の金額
生活保護世帯
(要受給証明書)
、
支援給付世帯は無料
▽ ▽
8
持参するもの ①事前に送付されている受診券と健康保険証。②③氏名・年齢などが確認できるもの(健康保険証など)
日時・会場 ※ 8 月11日以降は、来月号より順次お知らせします。(本年度は12月まで実施予定)
月日
受付時間
9 時∼11時
所在地
月日
大谷地東 3
受付時間
実施会場
所在地
9 時30分∼11時30分
8/5 ㈫
13時30分∼15時 厚別老人福祉センター 厚別中央 1 の 7
厚別区民センター 厚別中央 1 の 5
13時30分∼15時
2
12
時・ ︵日︶ 時∼ 時
北広島駅東口まつり広場
会場
72︶3311
011︵3
7 /25 ㈮
実施会場
パークアベニュー
コミュニティセンター
/ ︵土︶ 時∼
無料
36
詳 細 北広島市祭り実行委員会
③緊急肝炎ウイルス検査 過去に検査を受けたことがない方 B・C型肝炎ウイルス検査
回北広島ふるさと祭り
国保加入の40歳∼74歳の方
診察、
身体計測、
血圧、
血液・尿検査
特定健康診査
国保以外の健康保険の方は、保険者
一定条件に該当する方は、心電図、
(とくとく健診) にお問い合わせく
ださい。
眼底検査、貧血検査を実施
健康診査
①
対象者
厚別保健センターb895-1881
近隣市へでかけよう! 第
胃がん・大腸がん検診 HP
21
3
区役所から
子育て関連情報をお届けします!
b9
みんなで遊ぼ!
あつべつファミリーフェスタ夏
▽
水遊び、しゃぼん玉、ささぶね、昔遊びなどのコーナーが盛りだくさん。
赤ちゃんから大人まで、みんなで夏を楽しみましょう!
事前に電話でお申し込みください。
▽▽▽
★当日の学生ボランティアを
募集しています
日時 8 月 1 日㈮10時∼11時30分
※雨天時は 8 月 8 日㈮に延期 会場 ふれあい広場あつべつ(厚別中央 1 の 5 )
費用 無料。直接会場へ
その他 乳幼児は保護者同伴、小学生は保護者の同意を得て
からご参加ください。着替え、タオルなどがあると安心です。
<お問い合わせ> 健康・子ども課子育て支援係b895-2514
2014 ❼ 広報
厚別
7
20
JR
2014
7/25(金)
26(土)
※小雨決行
12 時∼ 21 時
主 催:厚別区民ふれあい推進会
厚別区民まつり実行委員会
お問い合わせ:厚別区民まつり実行委員会
(厚別区役所地域振興課内)
TEL 895-2442
厚別区民まつりホームページ
会場:ふれあい広場あつべつ
(厚別中央 1 条 5 丁目)
サンピアザおまつり広場
科学館公園、
※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fureai/index.html
「ノミの市」に品物のご寄贈を
▽
▽
細
詳
厚別
8
2014 ❼ 広報
広 報
ラジオ
番 組
厚別ふれあい・
ほっと・ステーション
厚別区老人クラブ連合会では、 7 月26日㈯の
厚別区民まつりで「ノミの市」を開催します。
販売する品物のご寄贈にご協力ください。
対象の品物 ご家庭で眠っている贈答品
のタオル・シーツ・洗剤など(箱なしの
せともの・スポーツ用品・家具類・使い
古しの衣類は除く)
受付方法 7 月17日㈭までに保健福祉課
(区役所 2 階 1 番窓口)または各まちづ
くりセンターに直接。
保健福祉課活動推進担当係b895-2471
ビアガーデン・
飲食コーナーのほか、
近隣市町村による
物産販売コーナーや
各種団体による出店コーナーも
多数あるよ!
まつりステージもお楽しみに!
ビアガーデン・飲食コーナー共通利用券
絶賛販売中!
1,100 円 分 利 用 で き る お 得 な 前 売 券 を
1,000 円で販売しています。
ご希望の方は 7 月 24 日(木)までに厚別
区民まつり実行委員会(区役所 2 階地域振
興課内)
、または各まちづくりセンターへ
毎週水曜日 10 時 45 分から
Radio D FM ドラマシティ 77.6MHz で放送中!
∼これからの放送は∼
放送日
内 容
7 月16日
ワイワイ夏フェスタinくりの木
7 月23日
厚別区民まつり
7 月30日
北広島ふるさと祭り
8月6日
学生パーソナリティーによる
声の広報さっぽろ 8 月号
※都合により番組内容を変更する場合があります。
厚別区版は裏表紙をめくったページからご覧ください。
ᇹᇹ ‫ׅ‬
ҽКғൟ⎱⎗
⎽
ᵐᵓ
厚別イベントキャラクター
「ピカットくん」
Fly UP